4631 件
大和ハウス工業株式会社
香川県高松市伏石町
-
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~649万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜エンジニアとしてスキルアップしたい方へ/様々な分野のモノづくりを支援/東証プライム上場『図研』のグループ企業/年間休日129日/充実の福利厚生制度〜 ■企業概要 電気・電子系CADシステムにおいて業界トップシェアを誇る株式会社図研(東証プライム上場)のグループ企業です。日本を代表する家電メーカーを始め、自動車メーカーにもCADツールを提供している図研の顧客に対し、エンジニアの支援や業務請負を行っています。 ■職務概要 電子機器の設計、製造に使用される当社CADシステムに対して、顧客の改善要望、課題解決に向けた支援業務を行って頂きます。当社本社でのシステム関連業務となります。具体的には以下の業務をお任せ致します。 ・CAD環境設定(設計品質の改善、効率化) ・ライブラリ環境構築、データ作成(CADの効率的な活用において重要となるライブラリの登録基準作成やデータ作成を行います。) ・回路設計用部品情報の整備(顧客の回路設計を効率化) ・設計環境の改善 ※図研本社と連携を取りながら進める業務もあります。 ※コロナ禍の情勢に合わせて在宅勤務の実施も可能です。 ■図研テックの特徴・魅力について <安定性> 図研のCADは、国内トップシェアです。国内メーカーの半数以上が導入しており、高機能な製品設計を実現できる顧客の支持が高いソフトウェアです。同社は、導入後の利用におけるサポート、顧客にあわせた追加機能の開発、カスタマイズ等を事業基盤としているため、安定した事業展開をしております。 <エンジニアとして成長できる環境> 同社のお客様は、日本を代表するメーカーが多数です。モノづくりのスペシャリストとして、最先端の製品設計開発を経験できるまさに、成長できる仕事です。ツール研修を中心に実践的な研修を通して、生涯技術者として活躍したいという想いを叶えます。 <定年まで安心して働ける> 勤務先によって多少の変動はありますが、残業時間は平均20〜30時間ほどです。残業代に関しては全額支給され、サービス残業は一切ございません。 また、同社は他の特定技術者派遣企業と比較して転勤が少ないという特徴があります。社員の10%しか転勤していないため、居住地を変えずに就業が可能です。仮に転勤が発生した場合も手厚い手当がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シティホームズ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
800万円~1000万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
〜面接1回/決裁最短1週間/インセンティブ充実◎駅近好立地物件の取り扱いメインで高利益率/事業拡大のため2025年3月に支店立ち上げ◎初期メンバー募集/セカンドキャリアも歓迎〜 ■業務詳細: 不動産総合デベロッパーにて、開発物件の仕入れ・販売業務をご担当いただきます。 「都心・駅近・好立地」「新築」に特化し、キャピタルゲインとインカムゲインを狙った資産価値と収益性の高い商業ビルやオフィスビルの企画・開発・販売を行っています。 ※管理職候補として、3〜5名程度のメンバーのマネジメントもご担当いただく予定です。 ※適正に応じてゆくゆくはリーシング業務をお任せする可能性もあります。 <業務の魅力> ◆決裁は最短1週間!スピード決裁が可能で他社に負けない仕組みを整備 ◆リーシング活動を始めて遅くても1年で満室になることがほとんど◎ ◆インセンティブ制度が充実/高利益率の物件多数で給与に還元 ◆ノルマはありませんので、ご自身の業務に集中して取り組める環境です◎ ■働き方について: 年間休日126日・土日祝休み/休日出勤がある場合は代休を取得していただきます。 また、年末年始や夏季休暇等は8〜9連休程度取得可能(2024年度実績)、産育休や介護休暇制度等も充実しています。 現在不動産の個人向け営業で土日休みに働き方改善したい方や、家族との時間をしっかり取りたい方にもオススメです。 ■充実の福利厚生: ・5万円の住宅補助(規定有) ・入社後の宅建取得で報奨金50万円支給 ・宅建資格保有者は月3万円の手当支給 ・定年65歳ですが、再雇用制度で70歳まで就業可能です。 ■当社の魅力 【企業成長と社員の安定した生活を実現】 社員を大切にする風土が根付いており、会社の成長に合わせ、社員の報酬に還元しています。 「都心・駅近・好立地」「新築」の商業ビル、オフィスビルを独自のノウハウで開発することにより事業拡大と高収益化を実現。 厚みのある基本給と成果報酬の併用により高位安定した給与体系が魅力の1つです◎ リゾート事業やレストラン事業等、多角的に事業展開をしているため安定性・将来性も抜群です。 変更の範囲:本文参照
株式会社大京穴吹建設
香川県高松市藤塚町
栗林駅
500万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜オリックスG100%子会社/マンション大規模修繕売上ランキング1位/年休128日・土日祝休み・完全週休二日制・フレックス活用・転勤少と就業環境◎/働き方を改善したい方へ〜 ■職務内容: 『大京グループ』が展開する『ライオンズマンション』『サーパスマンション』の新築工事(分譲マンション・商業施設・住宅・公共施設等)の施工管理をご担当頂きます。 ■職務の特徴: 現場に直行直帰で常駐していただきます。 ゼネコンとしての受注案件で、何もない土地に一から造り上げていく達成感が味わえます。 ▼業務の流れ: 工事計画から現場の管理、引き渡しまで一貫して携われます。 (1)工程・施工計画の作成 (2)施工図面の作成 (3)協力会社の手配・指示 (4)安全・工程・品質・コスト管理 (5)施主・マンション管理組合・設計事務所等との折衝など ※1案件の工期はおおよそ2〜3年程度。 ■安心の教育制度 教育担当者がつきOJTにて業務をキャッチアップいただきます。 はじめは部署の先輩社員(教育担当者以外も含め)に同行し、経験に合わせて業務の一部担当、サブ担当等をお任せいたします。 ※中途入社が7割のため、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTで成長できる環境です◎ ■圧倒的な働きやすさ ・年間休日128日・直行直帰可・フレックス制度有で離職率5%程度と業界の中でも圧倒的に低く、働きやすさ抜群です! ・有給取得推進制度を設けており、年間有給取得実績は9.5日です。年々取得実績は増加しております◎ ■資格取得推進制度も充実 資格取得された際に、合格祝い金お渡しと資格学校などの実施する各種講座等の費用を会社で一部負担させていただきます。 年度や資格によって変更はございますが、今年度は1級建築施工管理技士の1次検定の負担だと最大20万円、2次は40万円となっております。 取得後も月毎に資格手当の支給がございます!(1級建築施工管理技士 30,000円/月 等) ■若手からシニア層まで活躍中 同社では定年を60歳から65歳に延長し、施工管理の現場などで、数多くのシニア世代が活躍しています。 年齢に応じて適正なポジションへの配置転換も行いますので、腰を据えてご就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区上中野
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) マンション管理(技術系)
〜オリックスG100%子会社/マンション大規模修繕売上ランキング1位/年休128日・完全週休二日制・土日祝休み・フレックス活用・転勤少と就業環境◎/働き方を改善したい方へ〜 ■職務内容: 『大京グループ』が展開する『ライオンズマンション』『サーパスマンション』の新築工事(分譲マンション・商業施設・住宅・公共施設等)の施工管理をご担当頂きます。 ■職務の特徴: 現場に直行直帰で常駐していただきます。 ゼネコンとしての受注案件で、何もない土地に一から造り上げていく達成感が味わえます。 ▼業務の流れ: 工事計画から現場の管理、引き渡しまで一貫して携われます。 (1)工程・施工計画の作成 (2)施工図面の作成 (3)協力会社の手配・指示 (4)安全・工程・品質・コスト管理 (5)施主・マンション管理組合・設計事務所等との折衝など ※1案件の工期はおおよそ2〜3年程度。 ■安心の教育制度 教育担当者がつきOJTにて業務をキャッチアップいただきます。 はじめは部署の先輩社員(教育担当者以外も含め)に同行し、経験に合わせて業務の一部担当、サブ担当等をお任せいたします。 ※中途入社が7割のため、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTで成長できる環境です◎ ■圧倒的な働きやすさ ・年間休日128日・直行直帰可・フレックス制度有で離職率5%程度と業界の中でも圧倒的に低く、働きやすさ抜群です! ・有給取得推進制度を設けており、年間有給取得実績は9.5日です。年々取得実績は増加しております◎ ■資格取得推進制度も充実 資格取得された際に、合格祝い金お渡しと資格学校などの実施する各種講座等の費用を会社で一部負担させていただきます。 年度や資格によって変更はございますが、今年度は1級建築施工管理技士の1次検定の負担だと最大20万円、2次は40万円となっております。 取得後も月毎に資格手当の支給がございます!(1級建築施工管理技士 30,000円/月 等) ■若手からシニア層まで活躍中 同社では定年を60歳から65歳に延長し、施工管理の現場などで、数多くのシニア世代が活躍しています。 年齢に応じて適正なポジションへの配置転換も行いますので、腰を据えてご就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワット・コンサルティング
東京都中央区新川
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<完全未経験から国家資格取得可能/入社後は東京研修センターにて2カ月ほどの研修実施・同期ができる/資格取得した場合の費用は全額負担/8割ほどが文系卒/定着率約85%/充実の研修と働き方(一緒にキャリア設計できる・1人1CA)> ■こんなお仕事をお任せします! 工事現場で働く職人さんの仕事がスムーズに行えるように、まとめ役をお任せします。現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や連絡、現場の安全、品質などをチェック・管理です。 ※警察官や介護士・携帯販売など未経験の方も活躍しています!工事は職人さんが行います。 ■魅力 ◎未経験から国家資格取得が可能 大手ゼネコン・サブコン出身のOB技術陣による研修カリキュラムが充実しているため、文系出身の方でも建設系の国家資格取得を目指せます。研修品質の高さからも、他社様から自社の研修依頼を受けることも多々ございます。 合格率:2級施工管理技士75.3%(全国平均55.8%)※全国平均より19.5%ほど高い合格率です。 ◎基礎から学べる研修制度 東京に「ワット・スクール・オブ・エンジニアリング」という若手技術者育成プロジェクトがございます。建築・土木の専門知識はもちろんですが、ビジネスマナー、安全衛生、コミュニケーションの講座もあり、総合的な基礎レベルを習得できる体制です。当社は教育育成型派遣を目指しており、どこよりも教育には注力しています。 ◎フォロー体制充実 専任のキャリアアドバイザー担当がおりますので、次のステップの話し合いや、キャリアアップできるプロジェクトへのコーディネイトの他、同程度のキャリアを持つ同僚や先輩とのWebイベント企画を行い、キャリアを共に歩んでいきます。 ■キャリアパス 当社で定年まで就業する社員もいれば、受入先へ転籍をする社員もおります。キャリアについてしっかり向き合う環境があるため定着率は84.8%(業界平均70%)です。現場に出る前にキャリアデザイン研修を行い、社員が現場に出る前の「心の準備」として、目的と目標の組み立てをサポートします。現場に出てからは、キャリアアドバイザーが定期訪問し日々の課題や悩みを相談できます。社員一人ひとりが生き生きと目標に向かって成長できる環境を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハニューフーズ株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界トップクラスの売上高/国内26社・海外5社のグローバル企業〜 ◎人事としてのスペシャリストに!ゼネラリストに!: ・同社人事担当として、人事制度設計や企画、研修を中心に幅広い業務をお任せします。 ・将来の管理部門責任者としてゼネラリストを目指すことも可能です! ◎企業安定性: ・1967年設立、業界トップクラスの売上高と取扱量を誇ります! ・就業いただく東京オフィスは、2024年5月に新オフィスに移転しております。 ◎ワークライフバランスが充実: ・完全週休2日制、年間休日121日、月平均残業時間15時間以内と安定して働けます! ・産休育休制度も充実しており、企業として制度利用を推奨しております。 ■お任せする業務内容: 1,人事制度の企画設計 ・人事評価制度の見直しをお願いします。 ・将来的には給与対応や職種の見直しなど抜本的な人事制度の見直しもお願いします。 ・直近取り組んだ実例として、定年延長や退職金の見直しがございます。 2,教育・研修担当 ・階層別研修など既存社員向けの研修担当をお任せします。 ・内製3:7外製の割合であり、ベンダーの方との折衝業務が発生します。 3,法改正対応 ・規定変更に対して法務担当や上長と対応いただきます。 ・法改正などのタイミングでご対応いただきます。 4,中途採用 ・欠員等が発生したタイミングでご対応いただきます。 ・人材紹介会社との折衝も業務に含まれます。 ■組織構成: ・総務部人事課には現在8名在籍しております。(東京3名、大阪5名) ・上長にあたる方は大阪と東京を兼務しております。 ■ご入社後の流れ: ・上長から同社で就業するにあたっての引継ぎをOJT形式で行います。 ・慣れるまでは全ての業務を課長様や部長様と協業しながら行うため、該当業務にご経験が無い方でも安心して就業いただけます。 ・定期的な面談を実施予定であり、気軽に何でも相談できる環境がございます。 ■やりがい: ・将来的な同社の中軸としてご活躍いただける方を募集しております。 ・そのため、ご自身が叶えたいことを積極的に取り入れる、実現する環境が整っております。 ・ご自身の裁量で取り組んだことがダイレクトに感じられることも同ポジションの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業緑化株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
500万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
住友林業G/実働7時間15分/フレックス制/福利厚生充実◎/離職率低/定年まで働く方多数★ 〜一気通貫型でヒアリング・プラン作成からアフターメンテまで対応!お客様の理想とする庭をつくり上げる〜 ■職務内容: 住友林業の注文住宅を中心としたエクステリア・ガーデンの設計から提案、施工管理、メンテナンスまで一貫してお任せします。1件あたりの施工期間は平均1ヶ月。また、造園、外構工事の1件の費用は200万円程度の物件から2億円を越える場合もあります。月の担当件数は5,6件程度です。 ■仕事の流れ: ▼受注フェーズ (1)住友林業社から案件紹介をいただき、個人のお客様のライフスタイルや予算・イメージなどのご要望をヒアリング (2)お客様の求める条件に合致した造園やエクステリアのプランを提案・設計 (3)提案が通れば、お客様はもちろん住友林業の営業担当や設計者と話し合いをしながら、プラン進行 ▼施工フェーズ (4)現場に入り施工管理〜引渡し ※実際の施工は住宅が竣工してから手掛ける為、提案から3〜4か月後になります ※3〜6か月で社員と同行して仕事を覚えながら職場環境に慣れて頂き、6か月以降からお客様を担当し1人前になって頂くことを期待しています ■ポジション魅力 ・他社の外構業者と異なり、家づくりの初期からプランニングに入ることができ、一気通貫のトータルプランニングが可能 そのため、設計・施工の専門知識に留まらず、営業提案力・マネジメント力も培えます。 ・全国拠点のため営業所長等の上位職種を目指せるキャリアパスもございます。 ■働き方 ・年休120日〜123日(年度により異なる)に加えて最大10日以上の有給付与があるため、最大133日と休日も多く働きやすい環境です。ワークライフバランスを取って働けます。 ・お子様の行事等が土日に集中した場合、有給休暇取得したり、火曜に出勤して日曜を休むといった振替で対応する人も多いです。 ■配属部署: 各営業所への配属となります。1営業所につき、エクステリアプランナーは3〜4名。住友林業の緑化部門の受注・施工業務を手がけているので、 各営業所は住友林業の営業スタッフと同フロアー内にいます。中途入社の社員数の割合も50%を越え、新卒・中途関係なく活躍できる環境があります 。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンHVACソリューション九州株式会社
福岡県福岡市博多区榎田
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜未経験歓迎/既存顧客9割で長期的にお客様と関われます/安定して長期就業したい方歓迎〜 ■職務内容 ダイキン製品を取り扱う商社・代理店・販売店に対して法人向けルート営業を行っていただきます。ダイキンの空調機器は店舗・オフィス・工場からご家庭まで、様々な用途で活用されています。そちらの空調機器の販売や設計・施工についてのフォロー、新製品の情報提供などを行います。1人の担当顧客数は約50社(その中で主要販売店様は20社程度)となっております。既存顧客9割以上のため、しっかりお客様に寄り添った営業ができます。また、キャリアアップの一環として九州圏内で転勤が発生する可能性がございます。 ■目標数値について ノルマではなく目標数値を課で追うような形となっております。支店、課ごとに数値があり、それを一人ずつに分けていく形となっております。目標数値の達成人数は全体の約7〜8割以上。マニュアルや教育体制がしっかりと整っていることが達成率に繋がっております。入社後いきなり既存社員と同じように目標数値を割り振ることはなく、各個人の能力に応じて数値を預けていくので、安心していただければと思います。 ■営業の一日の流れ(モデルケース) 8:45〜始業、朝礼 AMアポ取り・メールチェック・見積作成 等 12:00〜12:45 昼休憩 PM 営業先訪問・商談・新商品/キャンペーンPR・(オンライン)商品勉強会・展示会・納入現場調査・現場打合せ 等 17:30 終礼、終業 ■キャリアパス 主任→課長→所長・ライン長→部長・支店長→取締役 ■教育体制 入社2~3か月間は、座学研修(本社)とOJT研修(配属先)を同時並行で進めていきます。※研修状況により福岡本社・配属地、それぞれでの勤務をお願い致します。 その他にも、ダイキン工業によるオンライン徹底塾・新任基幹職研修・通信教育等充実した研修制度が整っております。未経験者の方でも安心して働ける就業環境があります。 ■企業魅力:世界的空調メーカー/ダイキン工業による100%出資子会社です。強い商品群と、平均勤続年数18年/社員の平均年齢42歳など、定年まで長く働ける環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
クラシエ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
550万円~899万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 法務 法務・特許知財アシスタント
【市販漢方薬で国内トップシェア/インバウンド観光客を通じ知育菓子「ねるねるねるね」などが海外で大人気/「ナイーブ」「いち髪」などの日用品や食品、薬品など幅広く展開/住宅手当・家族手当・退職金あり】 ■業務概要: 当社の法務担当として、クラシエグループにの法務全般をご担当いただきます。ご経験に合わせて係長〜課長での採用を想定しています。定年再雇用の方の今後の退職を見越しての組織体制強化のための募集です。法務部の中核として、幅広く業務に携わって頂きたいと考えています。 ■職務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・契約書のリーガルチェック、契約締結内容の検討 ・取締役会・株主総会の運営、関連資料作成 ・重要な会社の意思決定に関する法的アドバイス ・コーポレートガバナンスや内部統制の推進 ・社内規則の整備・見直し、法令調査に関する業務 ・稟議の受付・審査・検討、捺印処理及び契約書保管管理 ・メンバーマネジメント(課長以上で発生) 業務に慣れて頂いた後は、株主総会、ガバナンス、内部統制、トラブル案件対応など審査業務以外の基幹法務や商事法務を中心にご活躍頂きたいと考えています。 ■キャリアパス: 英文契約、中国語での契約、国際法務の他、M&A、訴訟対応、内部統制の再構築など少数精鋭のため幅広く携わることが可能です。 ■組織構成: 法務部は課長1名、係長1名(育休中)、再雇用スタッフ2名、主任1名、メンバー2名の7名が在籍しています。 ■就業環境: 週1〜2日程度在宅勤務が活用可能です。残業時間は35時間以下です。住宅手当や家族手当など福利厚生が充実しており、腰を据えて長く就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は、シャンプー・ボディソープ等の日用品事業、漢方薬を中心とした薬品事業、菓子・アイスなどのフーズ事業を展開しています。市販ヘアカラーで国内トップシェアのホーユー社が参画する朋友ホールディングスの一員です。「ねるねるねるね」をはじめ知育菓子は国内のみならず海外で売り上げ拡大中です。知育菓子は日本が発祥で、日本文化に関心が集まるアメリカ、中国など海外でも近年SNSを通じて需要が伸びており、新工場の設立で生産能力の向上を図るなど海外市場を含め更なる売上拡大を見込んでいます。
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~549万円
不動産管理, 施設長 施設管理・マネジメント
〜東証プライム上場大和ハウスグループ/マネジメント、ホスピタリティ力を活かす/定年65歳/◎WEB面接可〜 \安定した大和ハウスグループで、マネジメントスキルを活かせる仕事です/ ・異業界からの転職者も多数活躍中!マネジメント経験を活かしたい方、大歓迎です。 ・港区にある高級ホテルで約20名の清掃スタッフを管理し、質の高いサービスを提供します。3〜6ヶ月後には責任者として独り立ちを目指します。 ・残業は月25〜30時間程度、働きやすい環境が整っています。 <具体的な業務内容> ■業務マネジメント ・日々の客室清掃の人員配置や作業配分を考え、スタッフに指示を出します。 ・各フロアを巡回し、清掃の進捗を確認。必要に応じて人員の再配置やフォロー指示を行い、清掃が完了したらホテルに報告します。 ・業務品質目標(不備率0.1%以下)を達成するために現状の問題点を特定し、改善策を実行します。 ・リスクや課題を見つけ出し、解決策を立案・実施し、現場スタッフへの改善指導を行います。 ・日々の収支を確認し、月毎の収支計画を達成するための進捗管理と改善策を検討・実行します。 ■労務マネジメント ・清掃スタッフのシフト作成や勤怠管理、残業状況の確認を行います。 ・労務管理に関する知識を習得し、法令を遵守して業務を遂行します。 ・スタッフや自分自身の労務管理状況を上位者に報告し、必要に応じて改善策を検討します。 ・客室の稼働状況を考慮し、近隣ホテルとの人員調整を行います。 ■組織マネジメント(チーム運営・育成等) ・清掃スタッフのモチベーションを高めるために声掛けや朝礼を実施します。 ・清掃スタッフやリーダー責任者などの育成計画を立案・実行し、進捗を管理します。 ・技能実習生の実習計画に沿って指導を行い、記録を作成します。 ・清掃スタッフの人事評価を行い、フィードバックを行います。 ■社内外関係者との連携・関係構築 ・ホテルとの定例会に参加し、より良いサービス提供に向けた協議や提案を行います。 ・所属事業部内の会議に参加し、営業担当者に報告・提案を行います。 ・トラブルが発生した際には一次対応を行い、解決に向けて関係者と連携します。 変更の範囲:会社の定める業務
環境クリエイト株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大成町
鉄道博物館駅
500万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【社員1人1人に寄り添った働き方を実現・働き方◎!/振替休日取得70%以上/遅くとも19時退社/連続休暇あり/家族手当・資格手当完備!】 ■職務概要: 設計・建築を通じて、環境に優しい街と人をつなぐ空間をプロデュースを手掛ける当社にて、事業拡大のため、新たに施工管理職を募集致します。 【変更の範囲:無】 ■職務詳細: ・工程管理/品質管理/予算管理/安全管理/お客様と打ち合わせ/必要書類の作成 ※泊りの出張等は発生しません。 ■案件に関して: エリア:東京都・埼玉県内 案件:公共工事7割・民間工事3割、民間工事(新築マンション等):1億円〜10億円、公共工事(学校や公園の改修工事等):1億円〜 ★施工実績★〜当社HP〜 https://create.kc-hldgs.co.jp/works/ ■組織構成: 施工管理部に配属です。計12名(男性)20代〜40代・50代・60代の幅広い男性が活躍しています。 ■入社後の流れ: 入社ガイダンス/役員顔合わせなどを行いましたら、施工管理課の方に正式に配属となり 上長の指示のもと動いていただきます。人によってはすぐ現場に入っていただき即戦力として 活躍していただきます。 ■働き方: 【働く人1人1人に寄り添った働き方を実現しています】 ・残業は原則19時 ・繁忙期は休日出勤が発生してしまいますが、全社員が振替休日を取得を会社側率先してとるようにお願いされるので70%以上の取得実績あり! ※皆さん平均的に1週間取得しています。 ※2週間取得して旅行になった先輩社員も! ・当社の定年以降は契約社員として雇用可能です。年齢にとらわれず、技術がある方を雇いたいという社長の思いがあります。 ・育休取得も直近に実績あり(男性社員) ■当社の特徴: 豊富な経験をもとにつくり上げた各事業部のシナジーによる総合力を活用、確かな建設ソリューションを最新の技術力で提供。新築工事やバリアフリー・耐震化工事を手掛ける「建設工事業」や、地域住民の生活に密着した「土木工事業」のほか、建設現場の人手不足問題に着目した「技術者派遣業」、社会ネットワーク「IT電気通信業」、不動産の売買や遊休地活用等の「不動産開発業」など、多岐に亘る事業を展開している急成長企業です。
川本重工株式会社
神奈川県横須賀市内川
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜手に職付けたい・地元で腰を据えて働きたい方にオススメ/事業拡大に伴う増員募集/週休2日制(基本土日祝)・有給平均18日で働きやすい環境〜 ★未経験から入社して活躍されている先輩社員も多数在籍!職種・業界未経験の方も安心してご応募ください★ ■担当業務 各種タービン(原子力・ガス・火力・水力)、風力機器部品などの産業用機械部品、船舶用部品の機械加工業務および製品の仕上げ作業をお任せします。 <機械加工> NCプログラマーが作成した図面を見て、図面通りに加工を行います。 主に発電に使われるタービンの部品(ガスタービンの車室や静翼など)が多いです。 <組立・仕上げ> ひとつひとつの部品が大きく重量もあるため、組み立てる際はクレーンで吊り上げて作業を行います。 ※ポジションによっては日勤のみの業務となる場合もあります。 ※機械加工も仕上げもチームワークが必要になりますので、メンバーと協力しながら安全かつ迅速な対応が求められます。 ■業務のやりがい:今まで磨いたスキルを駆使して顧客の図面通りに仕上げられた時です。100分の1ミリ単位の仕事で、複雑な形状の加工をやりきった時や図面通りの製品が完成した時に、達成感やスキルアップしてる実感を持てます! ■入社後の教育体制 熟練スタッフ指導の下、機械操作や様々な仕事を一つずつ覚えていただきます。決まった商品をただ作り続けるのではないため、マニュアル等はありません。お客様からのオーダーによる商品を都度、工程を考えながら加工していきます。 繊細な業務のため、機械にもよりますが、全てを習得して全く1人でお任せできるまでは1~2年かかるかもしれません。 ■配属先の組織構成 現在43人程が機械加工に携わっており(そのうち11名が組立・仕上)、30〜60代までの幅広いメンバーが活躍しています。平均年齢は46〜47歳。定年を過ぎたベテラン社員も在籍していますので、わからないことはいつでも質問できます。 ■特徴 <通勤手段>マイカー通勤OKです。 <職場環境>食堂あり(テレビ設置)、個人ロッカーあり、仮眠室あり、お風呂(シャワー・湯舟)あり。 <工場>夏はスポットクーラーや扇風機、冬はストーブを用意してあります。大きくて綺麗な工場です。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 地質調査並びに斜面対策設計をお任せ致します。主には地すべり対策、がけ崩れ、土石流等、斜面災害対策に関する施設設計業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田スバック株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜個人ノルマなく落ち着いた社風/資格支援制度◎/転勤なし・残業15h程・年休122日・土日祝休みと働き方/倉庫業から始まり、再開発事業、ビル賃貸業と拡大を続ける空間価値創造企業/設立から75年続く安定性・業績堅調〜 不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開している当社にて不動産営業担当としてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・用地仕入れからアパート、ワンルームマンションなどの開発業務 ・中古マンションのリニューアル再販業務 仕入れから販売まで関わることができるため、やりがいを感じやすく、最前線で現場をダイレクトに感じることができます。 ■就業環境: 案件が重なっていない時期などは18時には帰宅しています。当部門は現場に出ていることも多く、裁量権を持って仕事をしています。また、同社は経験のある方には長く活躍頂きたいとの考えにより、定年後も働ける環境があります。現在70歳となる方も現場で活躍をしています。将来的な長期雇用も叶えて頂ける環境です。 ■働き方: 同社は社員の働き方を重視しておりノルマ・残業時間15時間以下とライフワークバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: 昭和23年に港区芝浦の土地で倉庫業から事業をスタートし、芝浦地区再開発事業を経てビル賃貸業に進出しました。そこで培ったノウハウや実績をもとに、様々な空間の新たな価値を創造し、お客様のニーズに的確にお応えしていきます。「田町きよたビル」「田町CKビル」を柱として複数の自社ビル経営を行うほか、不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開していきます。 ■組織構成 不動産部7名(営業5名、事務2名) 本部長:60代 部長:50代 課長:30代 メンバー:20代(女性) 事務:2名(女性) ※個人目標ではなく、部での目標のため、皆で協力し合っている環境です。 ■資格取得支援制度 人材育成に力を注いでいます! 宅建士を始め、業務に関わる資格の取得費用は会社が負担いたします。 (例)受験費用、教材代、予備校代など。
日興電気通信株式会社
静岡県浜松市北区大原町
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜半世紀以上の歴史のある老舗企業/地域密着でのお取引が多く、培った信頼獲得から業績は安定成長。〜 消防設備・電話設備・ナースコール・インターホン・監視カメラなどあらゆる電気通信設備の提案から施工・アフターフォローまで行う当社にて、営業職として以下業務をお任せします。 【業務の流れ】 ・お客様先へ訪問、状況の確認 ・交換や修理が必要な部品・工事の見積作成、提出 ・ご発注いただいたら、必要な材料の発注や工事手配・作業日の設定 ※担当エリア:8割程度は浜松市内です。浜松エリアでは3〜4割のシェアを誇っており、業績も安定しています。一部湖西市や掛川市などでの営業活動もあります。 ※お取引先:病院、特別養護老人保健施設、オフィスビル、工場など法人のお客様がメインです。 既にご導入いただいている設備(発電機、消火栓ポンプ、スプリンクラーなど)の不良箇所や経年劣化による部品の交換の必要性について、年2回の法定点検のタイミングで社内のメンテナンス部隊より報告を受けるところからはじまります。 ■入社後の流れ: ・先輩社員の下でOJTを通してお仕事を覚えていただきます。 ・ベテランが多く、営業のノウハウや設備に対する知識をじっくり継承できる体制でありながら、直近中途入社した20代の社員もいますので相談しやすい環境が整っております。 ■組織構成: 本社施設営業部には、営業14名と事務アシスタント1名が在籍しています。 定着率が非常に高く、定年を迎えるまで勤めあげる社員が多いことも特徴です。 ■働き方: ・残業時間は全社平均で15時間程度(公共工事等がある1〜3月、9月は少し増加)となっています。 ・会社方針として売上ばかりを重視するのではなく、身の丈にあった受注をしていくことで無理をせずに働くことを大事にしております。 ・エリアは静岡県内〜愛知県東部で基本的に日帰りでの対応です。泊りでの出張はございません。(車移動) ■当社の特徴: 消防・防災設備、電気通信、電気設備の3事業を軸に、静岡県だけでなく、東京にも拠点があり、幅広いお取引先を持っています。 社員を大切にする社風。残業が増加しないよう、時には案件を断り従業員の働き方を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
不二技研株式会社
愛知県一宮市伝法寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【昭和45年創業企業/賞与年3回(6ヶ月分の実績)×年休125日の働きやすい環境/大手取引先との継続したお付き合いあり/安定基盤経営◎】 ■働き方: 【従業員の為の環境・制度の充実】 年間休日125日・研修や資格手当、その他従業員が働く上で嬉しい福利厚生や制度が充実しております。また、定年65歳を迎え、再雇用で現場でご活躍されている方もいらっしゃいますので、長く腰を据えて働ける環境がございます。 【社員の成長を後押し・資格取得支援制度】 技能検定など資格取得を目指す人に対して、会社が受験料を負担するなど全面的にバックアップしています。また、勤務時間内に外部(メーカー)の講習会への参加等も実施しています。 ■キャリアビジョン: 入社後、現場の業務に徐々に慣れていただき、独り立ちに向けフォローさせていただきます。その後、ご活躍に応じて現場責任者としてお任せできることを期待しております。 ■業務内容: 大型の産業機械や機械装置の製作し、顧客先に納品し装置の立上げまで行います。また、その後の納品した設備のメンテナンス業務もお任せしております。多品種・オーダーメイドの製品/装置の組立から保守までお任せするので、業務のやりがいや技術者としての成長を実感いただけます。 【具体的には】 ・設計図や指示に基づいて、自社工場で組み立て完成。 ・完成した産業機械、機械装置を顧客先に搬入し、据付作業(仕上げ工) ・顧客先の既設設備の改造・改良作業。 ・部品の追加工など、ボール盤、フライス、旋盤を使用しての加工作業。 ※どの作業も必ずチームで行います。 ■当社について 当社は昭和45年創業以来、新技術・新製品の導入及び社員教育に力を入れてきました。 常に新しい高度な仕事に対応し、採算性の高い業種を目指しています。不況に強い会社です。 社内には、電気工事、機械工、機械設計、営業が在籍しており、お客様との打ち合わせから製造、納品まで自社一貫で取り組んでいます。 【当社の想い】 お客様の要望に合わせたオーダーメイドを叶える会社です。 大手メーカーの製造ラインに使用される機械の製作をお任せします。 あなたのチャレンジ精神を歓迎します! 変更の範囲:会社の定める業務
三和エンジニアリング株式会社
茨城県牛久市牛久町
牛久駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
令和5年4月〜/発注者の立場で働きやすい環境/定年後も給与水準変わらずご活躍/資格を活かしてご活躍いただけるポジションです〜 ■担当業務:工事監督支援業務を担当いただきます。 【業務詳細】:工事監督支援業務 1.請負工事の契約履行に必要な資料作成等 2.工事の施工状況の照合等 3.地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成 4.工事検査等への臨場 5.その他 上記各条項において工事契約上重大な事案等が発見された場合の報告、災害発生時の情報の収集等 ■同社の特徴・魅力: ◇準公務員として官公庁の支援業務に携われる:同ポジションのミッションは、官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポート・コンサルティングすることです。発注者の目線で事業計画に携わることで、さらなるキャリアをご形成いただけます。 ◇安定した就業環境:同社は完全週休二日制を採用しており、年間休日125日、月平均残業時間30時間以内と、安定した就業環境で長期的にキャリアをご形成いただけます。 ■同社の立場について:同社は、施工を行う仕事ではなく、発注者のコンサルティングを行う仕事です。主に、国土交通省より業務を受注し、発注者の支援及び行政の補助を行う立場で仕事をしています。発注者支援、行政の補助とは国土交通省職員が行っている仕事の支援、補助をしており、技術的なアドバイス、相談、提案等を行うことにより行政運営が円滑に推進することを目的とした請負業務を行う立場となります ■必須条件:下記の資格いすれか1つお持ちの方 ・技術士(総合技術部門、建設部門関連科目、建設部門) /技術士補(建設部門) ・一級または二級土木施工管理技士 ・土木学会特別上級土木技術者/土木学会上級土木技術者/土木学会一級土木技術者/土木学会二級土木技術者 ・全日本建設技術協会による公共工事品質確保技術者 (Ⅰ)公共工事品質確保技術者(Ⅱ)発注者が認めた同等の資格を有する方 ・RCCMまたはそれと同等の能力を有する方(技術士部門、同様の建設部門) ・道路関係の技術的行政経験を10年以上有する方 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県岐阜市薮田東
株式会社ヒューテック
神奈川県川崎市麻生区栗木
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇検査装置業界国内トップシェア・世界シェア3位の製品群を扱う同社にて設計職(ソフトウェア)の増員募集/検査技術に関しての特許複数取得◇◆ 【盤石な経営基盤】 29年連続黒字経営/自己資本比率89.6%(2023年度)/7期連続決算賞与支給、生活必需品の製造に使われている検査装置を取扱っているためコロナの影響もなく安定した経営を続けています。 【働き続けやすい環境】 年休125日、2022年度有給消化率93.3%と働きやすい環境が整っており、離職率5年間平均4.4%(定年除く)と圧倒的定着率〇 【充実の福利厚生】 住宅手当、退職金制度有、またRV、キャンピングカー無料貸し出しやフィットネスウォッチ購入補助、スポーツジム会費半額負担、ダイエット企画、配偶者の誕生日に食事代20,000円支給等ユニークな福利厚生も充実〇 ■業務内容: 国内シェアNO1の実績、世界38ケ国で販売される検査装置メーカーの設計職として下記の業務をお任せします。これまでのご経験に応じ、エレクトロニクスの設計・製作・検証に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・シーケンス設計(電気・回路・PLC。ラダー設計は除く) ・CADで電気図面を作図 ・電気仕様書の作成、協力会社に対する発注仕様書の作成 ・各協力会社への発注内容の割当、検図、製作工程・品質の管理 ・調達部材のリストアップと手配 ・当社に納品時の受け入れ検査、お客様へ納品後の不具合対応と再発防止の対策 ■当社の検査装置について 当社の検査装置は、食品パッケージ用フィルムや包帯、ガーゼ、マスク等の日用品からスマホや液晶ディスプレイ用フィルム、2次電池電極材まで生活必需品の検査に使われています。また当社の検査装置は、ほとんどがオーダーメイドでカスタマイズ化した形での提供となるため、取引先とのつながりも強くリピーターのお客様が多いことが特徴。今までの圧倒的導入実績に基づく蓄積されたデータと、確かなセンシング技術をもって顧客の高度な要望にもおこたえすることができています。また年間2000件以上にわたるセンシング技術&テストを繰り返しと、過剰品質と言われるほどの徹底した品質も業界内で非常に評価されています。
三井金属エンジニアリング株式会社
東京都墨田区錦糸
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜 “人の三井”で、教育・各種制度充実/三井金属Gで安定基盤/年休123日/平均勤続年数14年/家族手当や住宅手当有〜 ■業務内容 ポリエチレンパイプ(自社製品)の営業をお任せいたします。 ・ポリエチレン複合パイプの得意先(官公庁、設計コンサルタント、代理店等)への営業及び新規顧客の開拓 ・自社製品、付属品(仕入れ製品)、工事費の見積作成 ・顧客への製品PR、受注処理、手配、納品立会等 基本的には訪問による提案営業。 自社工場で製造する自社製品であること、商材が非常に優れていること、工事込み案件は自社で工事まで行うことが可能、設計から施工までトータルコーディネートできることより、自社製品に自信を持って営業を行っています。 ■詳細 ・官公庁7割、民間3割程 ・受注先:大手ゼネコン、サブコンから地元建設会社まで大小様々(受注はコンペ式) ・担当エリア:九州全県+沖縄 ・案件の中心帯金額:平均200万円 ・1人あたりの案件数:年平均80件 ■組織構成 6名が在籍しており内35名が営業担当。(60代2名、40代1名、30代1名、20代2名) 職場の雰囲気が明るく、気軽に相談出来る環境です! ■働き方 ・外勤月10回程 ・出張月5回程(2日〜3日/回) ・在宅勤務有 ※営業職は週1回まで在宅勤務可、社歴の浅い社員については原則出社 ・フレックスタイム有(月数回程) ■入社後 基本的にはOJT研修となり、同行営業及び現場研修により、当社の仕事や製品について知識を深めていただきます。 ■評価制度 成果や仕事への取り組み姿勢で評価を行い、最短1年で上級職に昇格できる人事制度を導入。 ■当社について ◇総合エンジニアリング会社としての技術力 世界的素材メーカーである三井金属Gの中核企業。独自のパイプ製品を製造する材料メーカーでありながら、設計、施工部門含めた工事体制をもつビジネスモデルで、製造、設計、営業、工事まで一気通貫して携わっていることにより、仕事の全体感を見られます。 ◇三井金属Gの安定基盤・特徴 「人が資産」という考えのもと、教育・福利厚生を充実。社員を大切にしており、多くの社員が定年まで勤務しております。強固な財務基盤により、約30年間黒字経営・約20年間無借金経営です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ