140 件
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
-
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■ミッション:東京共同会計事務所のメインビジネスであるストラクチャードファイナンス(SPCや証券化商品など)の受託業務における契約レビュー業務(関連業務を含む)をお任せいたします。ミドルオフィスとして、フロントとバックオフィスを繋ぐポジションとして業務遂行しております。 ■業務概要: ◎〜契約締結まで (1)SPC・ファンド管理案件の契約における契約レビュー業務: └受託するSPC・ファンド管理業務の実行可能性を確保し、リスク負担の適正化を図っていくという観点から、主要契約書のドラフトをレビューのうえ契約書ドラフトにコメント・アドバイスをする等により、案件クロージングをサポートします。 ◎契約締結完了後〜 (2)期中管理 └受託業務の締結内容に沿って、随時発生するキャッシュフローマネジメントを漏れなく実施していくことができるよう、締結された契約書の内容を確認しながら、社内業務システムへの各種データ登録等を行います。 └これにより、実務処理を行う関連チームに業務遂行のためのアラートが送られて関連チームがタスクを具体的に認識し実行することができるようになります。 ■働き方: 在宅勤務可能 ※ミドルオフィスという性質上、所内規定の年間在宅勤務回数上限の範囲内(年間750時間/週換算約2日)で在宅勤務も活用しております。 ■ポジションの魅力: ・金融知識のみならず不動産/法律の知識などは幅広い知識の習得ができます。SPCなどの受託業務の円滑な業務遂行を支えるやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 6名(男性3名/女性3名) ■東京共同会計事務所 フィナンシャル・ソリューション部について: 当部は、数千社に及ぶ幅広い種類のビークル(SPC及び各種組合等)に対し総合的な事務管理サービスをワンストップで提供しており、多様な案件についての豊富な管理実績を有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
東京都
450万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆クライアント企業のCFO機能の高度化に向けたシステムコンサルタントをお任せ ◆各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験可能 ■概要 配属組織であるアドバイザリー統轄事業部では、会計・業務・ITのスキル・知識を結集して、CFO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しています。公認会計士、業務コンサルタント、経営管理コンサルタントと一緒に、よりハイレベルな価値提供を目指しませんか。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアント企業のCFO機能の高度化に向け、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングをお任せします。 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(自社開発)の企画・開発・運用支援 ■魅力 ・各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます。 ・会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます。 ■働く環境 所定労働時間7時間となり、在宅勤務も可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
一般財団法人ササカワ・アフリカ財団
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~649万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 財務
□■こんな人におすすめのポジションです■□ ・グローバルな環境で経理の専門知識を活かし、非営利組織でアフリカの未来に貢献する仕事に挑戦したい。 ・ODA事業だけでなく、国際機関や海外研究機関との事業の財務管理や収支報告、決算業務に携わりたい。 ・東京を拠点にしつつ、年に数回は現地へ行き、アフリカの職員と日々連携しながら働きたい。 ・在宅勤務と出社を組み合わせ、ワークライフワークバランスを取りながら働きたい。 アフリカの現地事務所と協力し、組織の経理、財務、予算管理等を担当する「財務・会計担当職員(ファイナンス・オフィサー)」を募集します。事業の円滑な実施を財務面から支える、非常に重要でやりがいのあるポジションです。 アフリカ現地への出張の機会もあり、現場のダイナミズムに直接触れながら、日本を拠点にグローバルな視点でキャリアを広げたい方に最適な環境です。 ■業務内容: 東京本部の経理課(現在4名)に所属し、日本財団の助成金による事業や日本NGO連携無償資金協力プロジェクト、アフリカ4カ国での国際機関などからの受託プロジェクトの予算管理等を、在外事務所の経理チームと連携し従事していただきます。チームで業務を行いますので、下記すべての業務に精通している必要はありません。 1.経理業務:経費精算、年次決算業務など 2.財務業務:キャッシュフロー管理、プロジェクト別収支管理、銀行口座管理(日本・海外)、送金(国内・海外)など 3.予算策定:管理:プロジェクトごとの収支バランス管理(モニタリング含む)など 4.監査業務:監査法人対応、内部統制の評価および改善提案など 5.その他:経理システムの改善、業務オペレーションの構築・改善、在外事務所の経理担当者へのトレーニングやサポートなど その他、各種会議資料の作成、経理に関連した規程の整備、各種契約書の締結、現地事務所の経理サポート(現地会計担当者との日常的なコミュニケーションあり)を行っていただきます。上記業務に精通した後は、業務改善提案や民間企業との連携など、経験と関心に応じた多岐にわたる業務に取り組んでいただけます。 ※当財団の対象国(エチオピア、マリ、ナイジェリア、ウガンダ)へ海外出張あり(各国事務所の財務会計に関するモニタリング業務、担当者及びマネジメント層との会議) 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人春畑会計
福岡県福岡市南区横手
450万円~699万円
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
学歴不問
〜税理士補助として地域の企業や医療福祉業界へ貢献/スキルに応じた業務からお任せ/賞与年3回/育休取得率100%〜 ■業務内容: 中小企業や医療福祉・調剤の税務・会計・労務のトータルアドバイザーとして長年の実績を積んできた当社にて、税理士補助として巡回監査や決算業務などをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇巡回監査 ◇決算・年末調整・確定申告業務 ◇経営サポート(予算作成/資金調達支援/経理指導) ◇記帳代行 など 【顧客】 一般企業に加えて、医療法人や社会福祉法人などの様々な法人や個人のお客様を税務・労務の面からサポートします。 ■入社後の流れ: まずは、当事務所で使っている弥生会計や仕事内容について学んでいただきます。基本的な知識を身につけた後は先輩社員と一緒に業務を行いながら徐々に案件を引き継いでもらいます。 いきなり全部をお任せすることはなく、経験・実力に合わせてお任せするので、安心してご入社ください。 ■スキルアップ支援: TKC全国会に所属していることもあり税務や経営などについての研修に参加することができます。事務所からも積極的に研修への参加を促してくれるため、日々スキルアップをすることができます。税理士資格取得に向けたサポートも行います。 ■働く環境: よりよいサービスを提供するために、働きがいのある会社を目指し社内環境づくりを行っています。 ◇年間休日120日・完全週休2日制(土日祝) ◇一部在宅勤務実施 ◇育児休業取得率100% ◇賞与年3回 ◇妊娠や出産、育児、介護などの各種支援 ■当社について: 当社は平成元年に設立したTAC経営グループの税理士事務所です。現在、当事務所は、一般企業の他に、医療法人、社会福祉法人、一般社団法人などの様々な法人・個人の方を税務・労務を通じてサポートしています。 日々の会計入力、決算業務に加え、相続税・贈与税の申告などのサービスを提供しております。またグループ内には社労士事務所もあり、給与計算や労使問題も取り扱いをしております。お客様と確かな信頼関係を築き、既存のお客様からのご紹介・お問い合わせも多数寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
~4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可~ ■募集概要: 気候変動や人権問題など、サステナビリティ課題へ対応が企業として強く求められる時代を背景として、サステナビリティ領域での保証、企業の環境・安全衛生の取組みや鉱物調達に関する調査などを通じて、クライアント企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を支援します。 ■業務内容: 【保証業務サービス】 ・サステナビリティレポート、統合報告書で開示される環境・社会データに対する保証業務 ・責任ある鉱物調達のためのデューデリジェンスに関する保証業務サービス 【保証関連アドバイザリーサービス】 ・環境・安全衛生法令順守状況調査業務 ・環境デューデリジェンス業務 ・RBA対応支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社名南経営ソリューションズ
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(34階)
600万円~899万円
ITコンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
◆2040年に売上10倍の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・有給基本希望通り・連休OKなど柔軟な働き方が魅力◆ ■業務詳細: ・マーケティング戦略の策定と実行 ・マーケティング部隊のマネジメント ・セールスサポート ・各種プロモーション実行部門との連携およびPDCAリード、KPI管理 ※MyKomonはユーザー満足度が高く、契約継続率は98%超。 ■今後の展開: 現在、MyKomonは税理士向けに約8%から約10%へシェアを拡大中です。 さらにシェアを伸ばしていき、15年後に売上10倍を目指しています。 既存顧客の契約継続を引き続き保ち、新規顧客への拡大を行います。 (税理士事務所や税理士法人だけでなく、その先の顧客にまでサービスを広げる基盤を築いています。) ■目標・ミッション ・年間マーケティング活動によるリード顧客獲得 ・部門間の円滑な連携とチームのスキル向上 ・ブランド価値を高め、競合他社との差別化を実現 ■入社後: ・入社後すぐは業界・サービスを理解していただくため、ユーザーサポート・営業業務も担っていただきます。(マーケティングと兼任。ゆくゆくはマーケティングを専任いただきます。) ・まずはWEB広告戦略やセミナー企画をお任せします。 ・将来的にはマネジャーとしての活躍を期待しています。 ■当社のmission: 中小企業は人、物、金、情報が不足しており、経営者は多くの悩み抱えています。その経営者の身近な相談相手が会計事務所です。私たちは1966年創業の会計事務所を母体に、多くの中小企業を支援してきました。 この経験とノウハウをもとに会計業界を革新し、中小企業の未来を切り開き、関わるすべての人々を笑顔にすることが私たちの使命です。 ■職場環境 ・想定残業時間:平均15H/月 ・全4名(うち兼任3名)が在籍 ・社会保険完備 ・資格取得祝金制度 ・年間敢闘賞、功労賞(表彰旅行) ・各種研修(社内・社外) ・リゾートホテル会員(エクシブ/箱根、京都ほか) ・社員旅行・懇親会 ・クラブ活動(野球、バスケ、観劇、サッカー、アウトドア、ゴルフ など) ・育児短時間勤務制度あり(利用実績も多数) 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆クライアント企業のCFO機能の高度化に向けたシステムコンサルタントをお任せ ◆各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験可能 ■概要 配属組織であるアドバイザリー統轄事業部では、会計・業務・ITのスキル・知識を結集して、CFO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しています。公認会計士、業務コンサルタント、経営管理コンサルタントと一緒に、よりハイレベルな価値提供を目指しませんか。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアント企業のCFO機能の高度化に向け、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングをお任せします。 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(自社開発)の企画・開発・運用支援 ■魅力 ・各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます。 ・会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます。 ■働く環境 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
東京都新宿区津久戸町
800万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務3割以上/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ 情報セキュリティの強化を担うリスクコンプライアンス_ITリスク担当としての業務をお任せします。 ■概要: 当法人の情報セキュリティ部はKPMGグループの一員であり、また日本に所属するKPMG Japanの代表として、各ステークホルダーと連携しながら、KPMGの情報セキュリティの強化をミッションとして活動しています。 情報セキュリティ部リスクコンプライアンスチームの役割は、2線防御として、様々なセキュリティリスクの評価や管理、被監査部門としてのIT内部監査対応、またISMS認証の継続へ向けた対応を軸としています。その他にも、KPMGグローバルのセキュリティポリシーやスタンダードに遵守する目的で様々な活動を行っており、重要で且つ期待されるポジションと位置付けられています。 ■業務内容:【変更の範囲:全ての業務への配置転換あり】 ・ KPMGグローバルが定義したセキュリティポリシー・スタンダードに基づく整備/遵守状況のモニタリング ・ IT内部監査において被監査部門として、情報セキュリティ部内の調整や対応、プロセスの改善 ・ IT内部監査の結果セキュリティ部の発見事項について軽減対応のサポート ・ ISO 27001(ISMS)の事務局運営、監査人との各調整 ・ ITリスク管理関連・書の作成・更新を含む整備 ・ ITリスク評価結果からの軽減・改善の助言及びサポート、ITリスク状況の可視化とレポーティング ・ 情報セキュリティ関わる委託先管理、物理セキュリティにおけるリスク評価 ・ ISQM1(会計監査事務所における品質管理)監査の情報セキュリティに関わる往査対応 ・ 部内の規定や手順の平準化に関わる業務 ・ 新システム導入に関する評価会議運営 ■働く環境: 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/専門性が身につく/基礎から学べる教育体制/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■業務概要 ITシステムの内部統制に関わる調査、検証、アドバイザリー業務(コンサルティング)をお任せします。 近年の情報技術の発展やDXの加速を受け、企業・会計及び監査を取り巻く環境は大きく変わりました。また、会計不祥事が後を絶たない中、監査に対する期待や監査そのもののあり方も大きく変わってきています。そのため、IT監査の重要性が高まっており、新しいメンバーを募集しています。 ■働く魅力 ◎様々な業界・企業を担当できるため、幅広い業界のシステムに関わることができ、様々なデータ分析経験を身につけることが可能です。 ◎アドバイザリー業務では、クライアントの経営層との接点も多く、ビジネスや経済のトレンドを知り視野を広げることができます。 ◎起こりうるリスクを可視化し、セキュリティ面はもちろん、あらゆる対策を万全にすることで、企業の後方支援として経済活性化に関わることができます。 ■教育体制 IT監査、データ分析、会計についての基礎知識を年間100時間以上の研修で身につけて頂きます。同時に、現場OJTにてキャッチアップ頂きます。毎年未経験者を受け入れている組織ですので、教育体制も充実しています。 1〜3年かけて独り立ちしていただけるよう、フォローアップ体制を整えています。 ■組織体制 責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均7〜8名規模のチーム体制を組んでいます。 ■働き方 平均残業時間は、繁忙期で約30時間/月です。(所定労働7時間換算)在宅勤務を取り入れています。 在宅勤務:週1〜2日程度(業務内容等により変動) ※参考※2022年7月~2023年2月までの平均残業時間:シニアITアナリスト約37時間、ITアナリスト約20時間 ■働く環境 組織の43%が女性社員です。安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。性差に関わらず全従業員のWLBに取り組んでいます。育児・介護と仕事を両立しフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度(フレキシブル・ワーク・プログラム)も利用可能。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
日月パートナーズ税理士法人
福岡県大牟田市不知火町
大牟田駅
400万円~499万円
監査法人 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 税理士法人としてお客様の経営や節税対策などのご相談に対して、的確なアドバイスをやサポートを行う当法人。ご入社後はサポート業務から様々ご経験を積んでいただき、将来的にはコンサルをお任せしたいと考えております。 ■業務内容:〜入社時に税務会計の経験がなくても問題ありません!〜 (1)コンサルティング部門における事業計画書の作成/経営指導(2)法人企業の帳簿の監査/税務相談における補助(3)帳簿指導 など ※使用ソフト:TKC(顧問先の自計化を進めています。) ■オススメpoint: ・丁寧なOJTや、手厚いフォロー体制が整っており、未経験から税務のコンサルタントを目指せます。コンサルティングを通して、会計的な数字に落とし込むため、税務会計の勉強は必要になります。 ・基本土日祝休み、残業月35時間、さらに転勤もなく、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。在宅勤務も月2回程度、相談可能です。 ・スタッフの資格取得も応援しており、これまでに7名の税理士を輩出。勉強との両立をお考えの方にとっても、理想的な職場ではないかと自負しています。 ■職場について: ・40代から60代まで10名が活躍中です。未経験で入社したスタッフも多く、成長しながら長く活躍できる事務所です。 ・仕事へのスタートは先輩OJTや所内研修からスタートし、着実に「できること」を増やし、自信を持って活躍できるよう3年〜5年にわたって育成します。 ・あなたの培ってきたスキルや感覚、経験などを活かしながら、一緒に事務所とお客様を盛り立ててほしいと願っています。 ■当社について: ・日月パートナーズ税理士法人は、昭和43年に開業した個人事務所を始まりとし、地域社会のご縁を大切にしながら安定経営を続けております。 ・承継前の先代から数えれば、設立から実に50年ほどの長い歴史を誇り、今もなおお客様と共に成長を続けています。 ・お客様の多種多様な悩みへ対して、ワンストップで提案・対応できることが当事務所の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASA Accounting
経営・戦略コンサルティング 会計事務所, 金融法人営業 財務
〜フルリモート可/ASA Accountingからの在籍出向/土日祝休み/働き方、成長環境、やりがい全てを兼ね備えた企業です〜 ■業務(事業)内容: 私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 現在提供しているサービスは、 ・投資法人に定める一般事務機関運営、会計帳簿の作成、納税関連対応 ・資産運用会社における資料作成、決算、IR、開示、官公庁や認定団体への各種届出支援、AMのミドルバックサポート ・資産運用会社の期中管理業務支援 ・コンプライアンスプログラム作成、コンプライアンスチェック、内部監査計画作成、内部監査実行、内部監査報告対応等のコンプライアンス/内部監査業務の支援業務 等、資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多岐にわたるサービスを展開しています。 ※株式会社ASAリートパートナーズへの在籍出向です。 在宅勤務が基本ですが、出社の場合は、求人票記載の勤務地になります。 ■ASAリートパートナーズについて ASA GROUPの1社として2024年6月に設立いたしました。私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ◇資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多方面でのサービスを展開しています。 ■ASAグループについて 1999年に青山綜合会計事務所を設立。SPCアドミニストレーション業務を扱う事務所としては、国内でトップクラスのシェアを誇ります。「世界の資金の流れを滑らかに。誰もが心躍る未来へ」という経営理念実現に向けて、青山綜合会計事務所を中心に培ったSPCアドミニストレーションサービスのノウハウを活かし、現在では、PM、AM、REIT、事業会社向けの幅広いサービスを展開するASAグループへと発展。今後は、さらなるグローバル展開を推し進め、世界の資金の流れをつくりだし、日本社会、経済への発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フルリモート可/ASA Accountingからの在籍出向/土日祝休み/働き方、成長環境、やりがい全てを兼ね備えた企業です〜 ■事業内容: 私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 現在提供しているサービスは、 ・投資法人に定める一般事務機関運営、会計帳簿の作成、納税関連対応 ・資産運用会社における資料作成、決算、IR、開示、官公庁や認定団体への各種届出支援、AMのミドルバックサポート ・資産運用会社の期中管理業務支援 ・コンプライアンスプログラム作成、コンプライアンスチェック、内部監査計画作成、内部監査実行、内部監査報告対応等のコンプライアンス/内部監査業務の支援業務 等、資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多岐にわたるサービスを展開しています。 ※株式会社ASAリートパートナーズへの在籍出向です。 在宅勤務が基本ですが、出社の場合は、求人票記載の勤務地になります。 ■ASAリートパートナーズについて ASA GROUPの1社として2024年6月に設立いたしました。私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ◇資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多方面でのサービスを展開しています。 ■ASAグループについて 1999年に青山綜合会計事務所を設立。SPCアドミニストレーション業務を扱う事務所としては、国内でトップクラスのシェアを誇ります。「世界の資金の流れを滑らかに。誰もが心躍る未来へ」という経営理念実現に向けて、青山綜合会計事務所を中心に培ったSPCアドミニストレーションサービスのノウハウを活かし、現在では、PM、AM、REIT、事業会社向けの幅広いサービスを展開するASAグループへと発展。今後は、さらなるグローバル展開を推し進め、世界の資金の流れをつくりだし、日本社会、経済への発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フルリモート可/ASA Accountingからの在籍出向/土日祝休み/働き方、成長環境、やりがい全てを兼ね備えた企業です〜 ※株式会社ASAリートパートナーズへの在籍出向です。在宅勤務が基本ですが、出社の場合は、求人票記載の勤務地になります。 ■ASAリートパートナーズについて: ASA GROUPの1社として2024年6月に設立いたしました。私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ◇資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多方面でのサービスを展開しています。 ■事業内容: 私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ■現在提供しているサービス: ・投資法人に定める一般事務機関運営、会計帳簿の作成、納税関連対応 ・資産運用会社における資料作成、決算、IR、開示、官公庁や認定団体への各種届出支援、AMのミドルバックサポート ・資産運用会社の期中管理業務支援 ・コンプライアンスプログラム作成、コンプライアンスチェック、内部監査計画作成、内部監査実行、内部監査報告対応等のコンプライアンス/内部監査業務の支援業等、資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多岐にわたるサービスを展開しています。 ■ASAグループについて: 1999年に青山綜合会計事務所を設立。SPCアドミニストレーション業務を扱う事務所としては、国内でトップクラスのシェアを誇ります。「世界の資金の流れを滑らかに。誰もが心躍る未来へ」という経営理念実現に向けて、青山綜合会計事務所を中心に培ったSPCアドミニストレーションサービスのノウハウを活かし、現在では、PM、AM、REIT、事業会社向けの幅広いサービスを展開するASAグループへと発展。今後は、さらなるグローバル展開を推し進め、世界の資金の流れをつくりだし、日本社会、経済への発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
~4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可~ ■業務内容 アドバイザリー統轄事業部 コンサルティング事業部の募集となります。 クライアント企業のCFO機能の高度化に向けて、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングに従事いただきます。 ◆財務経理関連のアドバイザリー業務 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(弊法人開発)の企画・開発・運用支援 ◆IT関連のアドバイザリー業務 企業が直面するIT・経営管理領域における様々な課題の解決を側面から支えるサービスを提供していただきます。 ・システム基本構想・システム化計画の策定支援 ・システム導入を前提とした経営管理・業績管理の高度化支援 ・システム導入を前提とした業務プロセス改善支援 など、IT関連全般を対象とした経営管理の基盤、仕組みの構築に携わります。 ※特にHyperion(HFM)、SAP(BOFC)、STRAVIS、DIVAといった連結管理システムを使ったソリューション提供を強みとしています。 ■魅力: ◎各種システムのインプリ(下流工程)ではなく、企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます ◎会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPコンサルティングサービス
東京都港区西新橋
御成門駅
650万円~799万円
会計事務所, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
【ビジネスブレイン太田昭和の100%子会社/外資企業がメイン顧客/残業月20時間程度/在宅勤務可/退職金制度有】 ■担当業務: 外資企業のお客様をメインに税務・会計業務をお任せします。10社程度の顧客を担当して頂きながら、メンバーの管理や教育、ディレクション業務等も担当頂きたいと考えております。 ■業務詳細: (1)決算業務:連結/開示/子会社決算等 (2)税務業務:税額計算/税効果会計/各種税務申告書作成・提出/税務調査対応支援 ■組織構成: ACCTソリューション事業部は有資格者を中心に50名程度が在籍しています。50名のうち15〜18名がライン長としてスケジュール管理も行っています。30代の仕事熱心な社員が多く、成長意欲の高い職場です。 ■働き方: リモートワークを推奨しており、個人の裁量に任せております。 残業は月20時間程度で1月が繁忙期となっておりますが、社員の負担が大きくならないよう、業務設計の段階でキャパオーバーになってしまう場合には業務を振り分け、負担を軽減する取り組みを実施しております。加えて業務の効率化を推進しており、全体的な業務時間の削減を図っています。 ■研修制度: 研修は外部、社内ともに実施しており社員のスキルの底上げを行っております。特に社内研修では月1〜2回程度実施され、アウトプットの場も設けることで知識の定着化を図っています。 ■ポジション魅力: ・これまでの経験を活かし、より専門性を高めながら様々な企業の会計業務を担当することでスキルを磨くことのできる環境です。 ・パパさんママさん社員も在籍しており、家庭と仕事のバランスを保ちながら長期就業可能な環境です。 ■当社について: 当社は2001年に世界四大会計事務所「EY税理士法人」の会計・給与計算アウトソーシング部門から分離・独立して誕生しました。現在では監査法人から派生した会計系コンサルティング会社、ビジネスブレイン太田昭和社の100%出資の会社として幅広い外資系企業向けの会計事務所として企業の税務・財務会計業務をアウトソースしております。世界基準のノウハウを強みに外資系企業へ圧倒的な強みを持ち、引き合いも増えております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人neiro
大阪府大阪市中央区瓦屋町
350万円~599万円
税理士法人 その他, 経理事務・財務アシスタント 税理士
〜働きやすさ◎繁忙期でも残業月2〜9時間/フレックスタイム制も選択可/有給消化は全スタッフ100%/福利厚生◎〜 ■業務内容: 税理士法人neiroは、大阪市中央区にある税理士法人で、介護・障害福祉事業の開業支援や税務・相続対策を専門としています。 担当を持ち、決算・申告書の作成、顧問先面談など、税務会計全般をお任せします。 ■業務詳細: 自計化が進んでおり、記帳業務はほぼありません。基本的にはオフィス内で来社対応、オンライン面談によるお客様対応、電話やチャットなどで顧問先対応を行います。 またスキルや経験、意欲に応じて相続や事業承継、財務コンサルティング、新規事業立上などにも携わっていただけます。 30代・40代のスタッフが中心となって活躍中。子育て世代も多く、互いにサポートし合いながら取り組める環境です。 ※税理士3名、中小企業診断士1名在籍 ■使用ソフト: 達人・弥生会計・freee ■働き方について: ・試用期間終了後、週1日在宅勤務可能 ・入社から1年後より、週2日を限度に在宅勤務可能 ・フレックスタイム制を導入(8:00〜10:00に始業) ・残業は通常期はほぼありません。繁忙期(2月〜3月)でも2〜9時間/月 ・短時間正社員制度あり ■ワークライフバランス重視の方も、キャリアを高めたい方も: 業務量を相談のうえで調整し、残業ほぼなしで退勤。プライベートや勉強の時間も大切にしたい。そんな気持ちや働き方への希望を尊重します。また逆に、どんどん新しい業務に挑戦し、経験やスキルを磨きたい。仕事の成果を正当に評価され、相応な給与や待遇も求めたい。そんな専門家としての挑戦や成長を求める方も歓迎し、ふさわしい業務と機会を提供できる事務所です。 インセンティブ制度、昼食弁当半額補助など多岐にわたる福利厚生も魅力です。 ■当事務所について: 毎月毎年のルーティン業務のみならず、専門家としてのやりがいに満ちた高付加価値なサービス提供に携わるチャンスにも恵まれた環境です。業務を通じて、資産税や財務コンサルティング、新規事業立ち上げ支援などの経験を積むチャンスもあります。専門家として、高付加価値なサービスを提供できる会計人を目指せます。 変更の範囲:業務範囲の限定はない
株式会社MS-Japan
東京都千代田区富士見
400万円~549万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 ブティック・エグゼクティブ
【プライム上場企業・創業30年を超える管理部門・士業領域の人材マーケットのリーディングカンパニー】 人材コンサルタント(リクルーティングアドバイザー)として法律事務所といった士業事務所を担当し求職者と企業の一気通貫で下記業務をお任せします。 ■業務詳細 ・新規法人開拓 ・経営課題のヒアリング ・ソリューションの提供(人材紹介orその他サービス) ・求人票の作成 ・ターゲットの選定 ・候補者のカウンセリング ・候補者の推薦〜選考コーディネート ・入社までのフォロー ・新規プロジェクトの立案 ・社内業務改善 その他、自身の適性と成果によって会社の成長と共に様々な業務に携わって頂く可能性が御座います。 ■組織構成:キャリア事業部 J division 会計事務所・監査法人・法律事務所等、士業領域に特化した部門となります。その他、事務所内の管理部門人材の紹介や、顧問先企業への採用支援を行うケースもございます。枠にとらわれないコンサルティングが可能です。 ■研修体制 入社後は3か月を目安にオンボーディングのカリキュラムを組んでいます。OJT中心に、メンター社員や上司、先輩社員からCA業務や専門知識の教育を行います。 初めの2〜3週間はインプット期間、その後は自身主体で先輩社員にフォローやFBを受けながら落とし込んでいき、3か月で一通りの業務の対応力を身につけていただきます。面倒見の良い社員達ですので、未経験の方でも安心してチャレンジできる環境です。 ■自由度の高い柔軟なワーキングスタイル 仕事の質を重視している当社は、働き方も質を重視しています。長時間労働で量をこなすのではなく、オンオフのメリハリをしっかりとつけられるような風土・制度作りに励んでいます。 男女問わず子育てと仕事を両立する社員が多く在籍し活躍しています。育休復帰後の働き方変更(時短勤務・在宅勤務)や、職種変更も相談可能。フレックスタイム制や在宅勤務で柔軟な働き方が可能です。 ■フラットな評価 当社では職能等級制度を導入しています。年齢や年次に関係なく、自らの力で自らの可能性を掴みとるチャンスがあるのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
500万円~799万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜成長企業/年間休日121日/ワークライフバランス◎/スタンダード上場・3Dプリンターのパイオニア〜 ■業務内容: ・一般会計業務を中心に、経理業務全般を担当いただきます。 ・入社後はARチームへのアサインを想定しておりますが、将来的ご自身の関心や希望に応じて連結決算業務補助や、M&A関連業務等幅広い業務経験を持つこともできます。 ■業務詳細: (1)債権(ARチーム)業務 ・一般会計処理全般 ・受取手形及び電子債権対応 ・債権計上及び消込対応 ・債権管理全般 ・与信審査対応 ・原価計算対応等 (2)債務(APチーム)業務 ・一般会計処理全般 ・固定資産管理 ・立替経費処理等 (3)債権債務(AR・APチーム)共通業務 ・勘定科目明細作成・残高管理(増減分析含) ・監査対応・会計事務所対応 ・法令対応等 ■組織構成: 経理部は10名程度在籍しており、30代の方を中心に構成されております。 男女比は6:4で男性が多めです。 活発なコミュニケーションを取りながら業務を進めております。 ■働き方: 在宅勤務は週に2回程度となっており、フレックスも利用可能ですので、ご本人の状況により柔軟に業務を進めていただくことが可能です。 残業時間は月平均20~30時間程度。 決算期は30時間を超える月もございますが、36協定に則り適切に残業時間は管理されております。 ■やりがい: 当社は2025年7月に会社分割をしたため、子会社の経理業務を会計事務所に任せるのではなくご自身で担当することが出来ます。 このタイミングでの参画は、キャリアアップや経理関連業務の専門性を高めることにもつながります。 ■当社について: ・2024年7月、SOLIZE Holdingsは会社分割を経て新たなスタートを切りました。グループ全体のコーポレート機能を担う当社では、各事業会社の専門性を最大限に活かす体制を整え、経営基盤の強化を進めています。 ・本ポジションでは、グループの成長と変革を支える経理部門の中核メンバーとして、実務だけでなく業務改善にも積極的に関与いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
かんぽシステムソリューションズ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
400万円~699万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜実働7.5h×残業20h程/会計事務所等出身者も歓迎/子会社の決算業務経験等まで積める〜 ■職務概要 かんぽ生命のIT中核企業である当社にて、経理主計担当を募集いたします。 入社後は当社の決算業務にて、各部門が申請した伝票のチェックや取引相談を中心にご対応頂きます。 既存メンバーとペアを組んで業務を進めながら当社の環境に徐々に慣れて頂き、将来的には決算整理対応や連結資料の作成、会計監査対応、子会社の決算業務等に参画頂きます。 ■職務詳細 ・各部門が申請した伝票のチェック・修正および各部門の取引相談対応 ・決算整理対応(人件費仕訳、固定資産、原価計算、経過勘定処理等) ・連結親会社に提出する各種資料(内部取引・連結RP等)の作成 ・子会社の経理処理全般 ・予実/見込管理および社内報告資料の作成 ※使用システム:楽楽精算、OBIC会計、PCA固定資産/会計(子会社用) ■組織 部長以下 ・主計担当(6名):課長:1名、主任:3名、担当:1名、エキスパート社員:1名 ・財務担当(3名):専門職:1名、課長代理:2名 ■働き方 ・週3リモート可 ※ZOOM等のアプリを活用し、在宅時であってもコミュニケーションが取れる環境も整備されています。 ・スライド勤務可能:出社と退社時間を前後にずらせる制度 ・実働7.5h×残業20h程度 ■キャリアパス ご志向やこれまでのご経験等を考慮して、税務計算、管理会計などにキャリアを伸ばして頂くことも可能です。 ■魅力 ●自社や子会社の決算関連業務を中心にお任せ/チームでフォローできる体制 ●税務計算や管理会計などのキャリアパスがあり柔軟にスキルアップ可 ●2,100万人以上の顧客基盤を持つかんぽ生命のIT戦略を担う中核企業 ●「実働7.5h×週3在宅×スライド勤務可」WLB◎/働き方改革の推進で長期就業しやすい安定した環境 ■当社の特徴: かんぽ生命保険の業務を支える巨大システムのソフトウェア設計・開発・保守を実施。決して止まることが許されない、ミッションクリティカルなシステムの設計から開発、運用、保守に至るまで、そのすべてを担っています。私たちはかんぽ生命の事業をシステムから支えることで、日本全国のお客さまの暮らしをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●在宅勤務可/土日祝休み/教育研修制度あり/働きやすい環境 ●会計知識のある方歓迎!会計システムなど基幹システム領域の課題改善 ■業務内容: 財務・管理会計(SAP)、経費・支払(Concur)、その他周辺システム(スクラッチ)等の基幹システム領域の課題改善に取り組みます。 ■業務詳細: ・要件定義 ・システム設計 ・保守 ・ユーザーとの調整 ・ベンダ管理など ■当法人で働く魅力: ◇現場での会計関連データの利活用を通じた業務の高度化が法人内で加速しており、担当するシステムの増加やセキュリティ・統制の強化、さらに新技術のサポートを行うため、当部署に求められる役割が増加しています。そのため、新しいメンバーを募集します。 ◇ユーザー部門やベンダとの協力を通じて、システム開発・運用・保守に携わることで会計領域のスキルアップが可能です。 ◇財務・管理会計システムはKPMG GlobalがSAPベースをアドオンして作られたシステムの為、システム改修を進めるにあたっては英語でのコミュニケーションとなり英語を使った業務も行えます。 ◇経費・支払やプロジェクト管理システムは日本側で開発しており、弊社内開発メンバおよび外部ベンダと協業してシステム構築を行っていただきます。 ◇クラウド技術、またそれ以外のソフトスキル、ハードスキルに関して、教育研修、資格取得など多くの施策がございますので一緒に学んで成長していける環境です。 ■プロジェクト事例/具体的な業務内容: ユーザー部門やベンダとの協力を通じて、要件定義から開発・運用・保守を実施していきます。要件定義では直接、経理部などの管理本部や事業部経理担当などとやり取りをしていただきます。 ・財務・管理会計(SAP)刷新プロジェクト ・経費・支払(Concur)導入プロジェクト ・周辺アプリケーション・レポート開発等(フルスクラッチ) ・各システムの運用・保守(セキュリティ対応等含む) ・システム全般のユーザサポート 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
税理士法人We will
静岡県浜松市中区板屋町浜松アクトタワー(26階)
300万円~499万円
税理士法人, Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜入社半年後には在宅勤務も可能◎成長環境〜 ■業務内容: グループ全体で税理士・司法書士など、経営者のための総合的なを士業トータルサポートしている当社にて、SaaSサービスを導入支援や業務改善提案・業務の代行などをお任せします。 <具体的には> ◇クライアントへのSaaSサービスを導入支援および業務改善提案 ◇クライアントの給与・労務・勤怠集計そのものを効率化・業務代行 ※顧客との打ち合わせなどは、Zoomを使用したオンライン面談が出来る環境を整えています。 ■業務の特徴: ◇法人顧客を担当いただきます。 ◇クライアントは売上高数億円〜数百億円以上がほとんどで、業務の幅が広く、各士業と連携しながら様々な経験を積むことができます。 ◇業務は深い知識が必要となる仕事内容が多いですが、自身の努力が成果に結びつきやすく、知識を知恵に変え。クライアントのために提案できます。 ■組織構成: 浜松事務所:グループ全体で35名(男女比:5対5) ※社内行事、朝礼、お茶出し・掃除当番等ありませんので、業務に専念いただける環境です。 ■当事務所の特徴: ◇グループ全体で、経営者のための総合的な士業トータルサポートします。(税理士・司法書士・社会保険労務士・行政書士) ◇同族ではないパートナーが集まって設立した税理士法人で、各自の専門性を活かして個人から法人まで、クライアントのあらゆる課題をサポートします。 ◇地域を活性化する専門家集団を目指し、チームでお客様に価値を提供します。(税務、会計、労務、人事、IT、DX) ◇ワンストップで色々な業界と仕事ができます。 ■職場環境: ◇在宅勤務は入社半年後から活用いただけます。 ◇平均年齢36歳、活気あふれる事務所です。 ◇顧客との打ち合わせについてはZOOMなどを使用して完結できる体制を整えています。 変更の範囲:本文参照
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
東京都千代田区丸の内丸の内パークビルディング(地階・階層不明)
450万円~599万円
法律事務所, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<日本有数大規模総合法律事務所/英語活用!/実働7時間・福利厚生◎/賞与約4カ月分/週1在宅可能/平均残業15〜25時間程度> 事務所の業務規模拡大に伴い、より働きやすい職場環境を目指して一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。 ■職務内容: ・会計ソフトを用いたデータ入力 ・現預金管理 ・振込他支払事務 ・伝票等証憑ファイリング ・請求、入金データ管理 ・英文経理 ・外部折衝 ・海外拠点の英文経理支援 ・海外取引先とのコミュニケーション ※能力等に応じて適宜職務を変更 ■組織構成: 経理部門は請求/入金管理と支払管理の2チームに分かれております。 30代〜60代の幅広い年代の方が活躍しており、全員中途入所者です。 所内異動で未経験からスタートされている方もおります。 ■働き方: 週1回の在宅勤務が可能です。 業務上の支障がなく、勤怠承認者に承認を得られれば、 8:30〜16:30、9:00〜17:00、9:30〜17:30、10:00〜18:00 上記時間帯より選択が可能です。 ■当社について: 森・濱田松本法律事務所は、総合法律事務所として、幅広い企業法務分野の全般にわたりリーガルサービスを提供しております。国内外を問わず多様化する依頼者の皆様のニーズに対し、多くの弁護士がそれぞれの専門性を活かし、対応する体制を整えています。そして、その弁護士をスタッフが様々な側面からサポートすることで、"Firm of Choice"-選ばれる事務所-であり続けることを目指しています。 企業活動のグローバル化、社会・経済の複雑化、これらに伴う法制度の改正といった環境の変化を受けて、企業法務に携わる法律事務所には、迅速かつ的確なリーガルサービスの提供がますます求められています。その中で私たちは、クライアントが最も重要な問題に直面した場合、最も複雑な課題を抱えた場合、最も迅速な解決が必要となった場合に、まず頼りにされ、コンタクトされる事務所であり続けることを目標としています。弁護士はもちろん、スタッフもこの目標を共有し、それぞれの専門性を十分に発揮しながらクライアントのため最善を尽くして仕事をしています。 変更の範囲:事務所の定める業務
アポプラスキャリア株式会社
500万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
【仕事内容】 ★薬剤師資格必須★ 調剤業務、監査、服薬指導、その他調剤薬局での一連の業務 <調剤薬局 一般薬剤師> ・応需科目:内科、小児科、整形外科、形成外科、消化器科、アレルギー科、リハビリテーション科、リウマチ科、在宅 ・処方箋枚数:約100枚/日 ・医療用医薬品数:1200品目 ・薬歴:電子薬歴 ・在宅業務:有 【人員体制】薬剤師:常時3名体制 【PR・職場情報】 【クリニックの開業支援】 開業支援では、開業コンサル担当者の派遣、診療圏調査や社会保険労務士の紹介も行っています。 会計事務所や経営事務所等とも提携しています。 【調剤薬局運営】 代表者は薬剤師でもあり、自ら調剤薬局も経営しています。安心・安全な調剤を心がけています。 【求人の特徴】 ◇効率良い調剤のため自動円盤型分包機を2台導入! 投薬台もパーテーションで区切られ、患者のプライバシーを大切にしています。 ◇お薬の服用した履歴・飲み合わせ・禁忌を素早くチェックするため、全ての投薬台に電子薬歴を設置しております ◇調剤室内も、水剤定量分注機・散在監査システムを導入し、安全で正確な調剤を心掛けています ◇処方箋バーコード入力や在庫管理システムを導入しており、勤務される方の負担を減らしています。 ◇投薬カウンターは3台、ハイチェアが設置されています。座りながら投薬がしやすいです。調剤室にもいすがあります。 ◇常時3名体制での勤務! 水曜の午後のみ、一人薬剤師勤務となります。 【求人のポイント】 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・固定時間制
株式会社青山フィナンシャルサービス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
650万円~1000万円
不動産金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜お客様本位の提案ができる/財産コンサルティング分野のプロ集団/東証スタンダード上場企業G/残業20〜30時間程度/在宅勤務可〜 ■業務内容: 経営者や企業オーナーなどを対象に、お客様の視点で包括的に資産運用や資産管理の助言を行い、登録証券会社の金融商品提供を行います。 お客様は、グループ内のコンサルタント及び提携する会計事務所等からの紹介がメインであり、目的をもって中長期的な運用を行いたいというニーズの方が大半です。 <主な紹介元> ・青山財産ネットワークスの既存顧客 ・全国の会計事務所 ・M&A仲介会社 等 原則として、売買手数料に依存せず、残高報酬体系を主とすることで、利益相反を排除し、お客様本位の商品・サービス提供を行います。 ■取り扱い商品: 米国の独立系投資アドバイザーの多くが取り扱う「ディメンショナル・ファンド・アドバイザーズ社(以下、DFA)」の商品を中心に、お客様の投資目的に合わせて提供します。 明確な運用哲学と優れた実績を有するDFAの運用による、抑制的な残高報酬の金融商品(国内公募投信)を主とします。 グローバルな株式・債券を組み合わせた、長期・分散の視点からの投資により、安定的なリターン獲得を目指し、積立にも対応します。 ■入社後: IFAの登録に必要な研修(eラーニング・約1ヶ月)を受けていただきます。 その後、OJTで先輩社員のサポートから行い、独り立ちを目指していただきます。 ■働き方: 年休125日、残業20〜30時間程度です。入社後業務に慣れていただくまでは出社となります。 慣れていただいたら週1〜2日在宅勤務が可能です。 ■キャリア: 専門性を身に着けた後、マネジメントになっていただくことや、グループ内での転籍を行うことも可能です。 ■同社について: 青山財産ネットワークスグループにおいて「金融資産運用コンサルティング」に特化したIFA法人として、顧客の資産運用ニーズと特性に応じた適切な金融商品提供を行い、顧客視点の課題解決に応える総合的な運用ソリューションの提供と社会・経済への貢献を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ