1694 件
株式会社サクセス
香川県坂出市西大浜北
-
450万円~599万円
システムインテグレータ, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【設立30年以上/道の駅・野球団を運営する香川の優良企業/オフィスビル・官公庁・学校など多彩な案件と実績あり】 ■採用背景: 現駅長が他部署の部長も兼任しており、なかなか道の駅の業務に本腰を入れられない状態のため、新たに駅長を採用し、道の駅としてめじかの里土佐清水に貢献していただきたいと考えております。 ■業務概要: 道の駅めじかの里土佐清水にて、駅長(道の駅責任者)をお任せします。 ■業務内容: ・道の駅の通常業務(接客、レジ、品出し等) ・各種管理業務(売上管理、人材管理、シフト管理、仕入れ・コスト管理、スタッフマネジメント等) ・イベントや商品の企画立案、運営 ・役場や生産者様とのコミュニケーションや渉外交渉、意見のとりまとめ等 ・広報、レストラン管理 道の駅めじかの里では、近隣でとれた魚や、農作物の販売、レストランでご提供しています。 ■道の駅の特徴: 「お魚の町土佐清水」と言われるように 水産業が主産業の土佐清水市の魅力を最大限にお伝えすると共に、 竜串地域、足摺地域と地域と地域を結ぶハブの役割を持っており 「新鮮で美味しい」をモットーにした道の駅です。 ■当社の特徴: 私たちは創業以来地域に密着し、地域とともに成長して参りました。私たちが目指すのは、街づくりをワンストップで担えるサービス力を持つ会社です。 当社は1984年の創業以来、「すべての仕事はサービス業」という初心を大切にしながら走って参りました。三十年をかけ寄せていただいた信頼が、道の駅や地域球団をお預けいただける、今なのだと考えております。 サクセスグループだからこそ取り組める地域課題へ身を投じ、希望を持てる地方の未来を目指す中で、従業員ひとりひとりが、「自分がこの仕事をしている意味」を見つけ矜持にできる。そんな企業として成長していきたい思いでおります。 電気通信工事からモバイル販売、そして地域を元気にする事業まで、街づくりを総合的に担える企業として、お客様へ価値ある体験、豊かな地方の暮らしを届けられるよう、従業員一丸となり、情熱と思いを持ち取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンカ
徳島県鳴門市大津町備前島
500万円~649万円
専門店・その他小売 レジャー・アミューズメント, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜地方創生や地域活性化に興味がある方へ!鳴門市の魅力を全国へ届けるお仕事です〜 ■業務概要: 道の駅くるくるなると内の飲食店《大渦食堂》にて、地元鳴門の海鮮やお肉を活かした料理の調理をお任せします。 調理だけでなく、店長のアシスタントとして季節メニューの開発や、従業員の育成にも携わっていただきます。 調理に関してはレシピマニュアルがありますので、料理に関する仕事をしてこなかった方でも安心して働けます。 ■業務内容: ・仕込みや調理全般 ・洗い場 ・地魚や名産のお肉、地元野菜を使用したオリジナル料理などのメニュー開発 ・シフト調整 ・スタッフの指導・教育 ■組織について: 「大渦食堂」と「おさかな海鮮市場とと丸」の責任者1名と、パート8〜11名(食堂)、3名(海鮮市場)が活躍しています。 食堂では地元の魚介類や名産のお肉を贅沢に使用したオリジナル料理を提供し、明るく活気に溢れるお店です。 鮮魚専門店では地魚を使用したテイクアウト商品を販売しており、新商品の開発も積極的に行っています。 ■魅力ポイント: 顧客と地域を活性化できる実感が持てる環境です。 季節ごとのメニュー開発や月1回の商品開発会議に参加することができ、既製品にはない付加価値の高い商品開発に関わることができます。従業員のアイデアも大切にしており、例えば「くるくる大渦 海鮮絶景丼」のような見た目も美しい創作料理も開発しています。 ■キャリアパス: マネジメント力をつけたい方は「店長」、料理の開発をしたい方は「料理長」と役職もございます。 ※季節メニュー開発や商品開発会議で認められた商品がヒットすれば昇給にも反映されます。 ■道の駅くるくるなるととは?: “ワクワクする地域の未来づくり”をテーマに、鳴門の魅力を発信する食のテーマパークです。地元野菜や地元ならではの商品を販売するお土産コーナーや農産物コーナー、地元の食材を光らせるメニューを開発し、地域の味を楽しめる飲食コーナーを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アンテナ株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
~
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜リモート勤務/大手企業のサイト構築実績多数/企業の経営課題への取り組みをサポート/地方創生に携われる/年間休日124日/土日祝休み/転勤なし〜 ■業務内容 ・LAMP環境での設計及びWEBプログラミング、デバッグ ・iPhone、Androidアプリの設計及びプログラミング、デバック ・社内LAN、サーバーの管理 商品はクラウドWEBマスターという、月額制のサブスクで、顧問契約をするものがございます。今までの実績としては大手食品メーカーや、大手通信会社など多数ございます。 ■仕事のやりがい WEBサイトやコンテンツの設計・開発だけでなく、ビジネスの戦略設計から運用後のサポートまで、すべての工程を一貫して行っています。一つの案件に継続して取り組めるので、企画段階からシステムの運用まで、幅広い工程に携われるのが魅力です。そして試行錯誤を繰り返して開発したものが、クライアントのビジネスに貢献できたときにはこの上ない喜びを感じます。作業はひとりでひたすらやるものではなく、ディレクターやデザイナー、時にはクライアントと相談を行いながら進めていきます。完成した時に一緒に喜びを共有できる仲間がいることも、この仕事の楽しさです。 ■社風 アットホームな雰囲気の会社です。少人数ながら、全員が即戦力として活躍できるよう、会社も自身も共に育つ環境です。 また、職業訓練校出身の方が活躍されていて、学歴やスキルよりも人となりを重視しています。 ■当社の魅力 <1>クライアント企業のWEB戦略自体を一緒に組み上げることが弊社サービスの特徴ですので、自身の新たな可能性やより広いWEBマーケティングの知識を習得することが可能です。 <2>全て自己資本、少数精鋭の会社ですので、個人のスキル・特性を活かした会社経営・案件受注を目指しています。また、拠点がどこであっても活躍いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cキューブ・コンサルティング
岡山県岡山市北区本町
1000万円~
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大手ファーム同等の条件面提示OK&入社実績多数あり】高度なコンサルティングで岡山〜瀬戸内エリアの企業の未来を共創 おかげさまで全国から注目&引き合いを頂いています! ■ミッション: プロジェクトマネージャーとして、地域が抱える多様な課題や地域特有の状況に応じたソリューションの提供を通し、企業や自治体、地域における課題に取り組み、ちゅうぎんグループの総合力を生かしたコンサル支援をリーディングいただきます! ■遂行内容: 戦略策定(ビジネスモデル、事業戦略、成長戦略、コスト構造改革、他) DX実行支援 SX実行支援 ※支援後も顧客との長期的な関係性があります。 ■直面課題: 一辺倒なDX/SXの一元的な活用は、住民間の格差に影響を与える可能性があります。インフラ整備やIT人材の不足、デジタルリテラシーの低さに加え、特に地方の中小企業や自治体では、技術導入への資金や知識が不足しており、効率化や地域経済の活性化が進みにくい状況です。持続可能な開発目標(SDGs)を考慮したデジタル化が進んでいない点も大きな課題となっています。 <地域が抱えるDX/SXの課題例> デジタルインフラの整備 人材の不足と移住・定住促進 地域特有の産業構造と課題への対応など <当社のプロジェクト実例> https://www.ccube-consulting.co.jp/case/ <入社の決め手> 例1(前職:ITコンサルタント) 「コロナ禍のワクチン接種事業に参画した経験を通じ、社会貢献への強い思いを再認識。当社の地域活性化の理念に共感し、この企業で自分の思いを実現できると感じて入社を決意。」 例2(前職:大手日系コンサルティング会社) 「転職エージェントから地方創生に本気で取り組む会社の設立話を聞き、興味を持った。当社のビジョンやスタートアップならではの魅力に惹かれ、設立時に入社を決意。現在は中堅・中小企業の力を引き出し、地域社会の課題解決に貢献することに意義を感じている。」 例3(前職:地方公務員) 「市のデジタル政策立案・DX推進を担当する中で、地域活性化には多様なプレーヤーの連携が不可欠と感じた。当社が地域創生の旗振り役となり得る存在であると考え、業界未経験ながらもその一員として活躍したいと転職を決意。」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ココペリ
東京都千代田区紀尾井町
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
◎中小企業を支えたい/地方創生に興味ある方歓迎 ◎金融機関および金融機関と取引する中小企業の経営を支えるSaaS事業 ◎60000社以上の中小企業が利用・金融機関との繋がり多い 中小企業向けの経営支援プラットフォーム『BigAdvance』を、全国の金融機関(パートナー)が拡販するための施策立案〜提案を実施していただきます。 ■仕事内容 ・金融機関本部へのプロダクト拡販戦略や施策の立案〜提案 ・金融機関の営業担当に向けた、プロダクトのサービス趣旨説明 ・パートナーに同行訪問し、経営者に対する活用方法説明や利用促進提案 ・ヒアリングをベースとした各種DX支援サービスのコンサルティング営業 ※全国への出張が発生します ■業務とBigAdvanceの特長 「BigAdvance」は地域の中小企業の成長を支えるプラットフォームですが、中小企業に直接提案するのは当社パートナー企業の金融機関となります。そのため、当社の営業では金融機関に向けたプラットフォームの導入、および金融機関からのオーダーに合ったシステム提案を実施します。 BigAdvanceを直接運営するのは導入先の金融機関であり、金融機関ごとにカスタマイズされたプロダクトとなります。 【BigAdvanceとは】 利用する中小企業は月3,300円で利用でき、ビジネスマッチング、ホームページ作成、補助金情報、福利厚生等のサービス利用が可能。またオプションでクラウドファンディングや事業継承、勤怠・請求管理などの機能も利用可能。現在60000社以上、22万人以上が利用するサービスとなっており、登録者数は大手銀行4社に次ぐ5番目の多さとなっています。またパートナー企業は楽天やソフトバンク、パーソル、サントリー、サイボウズなど大手含め2000社以上と連携しています。今後は中小企業の海外展開を支援する事業も実施予定です。 ■やりがい: 社会貢献度:国内全企業のうち、中小企業が占める割合は99.7%。DX化が進んでいない企業も多い状況です。経営支援プラットフォームとして、地域ビジネスのインフラである地方金融機関と、その先に数多ある地方中小企業のDX化に貢献いただきます。社会貢献・地方創生に興味ある方歓迎! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーバル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~799万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, 広報 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場/未経験から上場企業の広報・IR担当にチャレンジ/土日祝休み・年間休日124日】 ●広報をはじめ、マーケティングや計数管理の経験を活かしてキャリアアップが叶います ●同社の推進する地方創生や地方活性化に貢献できます ■当社について 当社は「For Social Value」を語源とし「社会価値の創出」を使命としています。 日本全国の企業のうち、90%は中小企業が占めており、地方経済・産業を支えています。弊社の事業領域はその中小・小規模企業向けに展開しており、ITを活用した経営支援、DX推進やESG経営支援を強みとし、自治体や金融機関とも連携して地域経済の活性化や地方創生を目指しています。 ■業務内容: 広報、IR部門として、本体およびグループ会社の広報活動全般を担います。 ・株式流通量増加のための施策立案と実行 ・IR全般の担当(数字自体のとりまとめは経理部門で実施。経営戦略部門、経理部門と連携して、開示・周知を推進 ・決算関連業務(制度書類、任意開示書類の作成) ・国内外の機関投資家の対応業務 ・個人投資家対応(個人投資家向け説明会の企画、実行含む) ・統合報告書の作成 ・IRサイトの企画、立案、運営 ■フォロー体制 ・入社後はOJTとして先輩上司がサポートをしながらに業務の流れをつかんでいただきます。 ・上場会社の広報・IR業務に関して幅広く経験することができるため、早期にスキルを磨くことが出来る環境です。 ・ゆくゆくは、IR領域のリーダーとして活躍頂きたと考えております。 ■配属先について: グループ広報戦略室は、新設の少数精鋭部署です。経営層と近い場所で裁量とスピード感を持って、働いていただくことができます。 <組織構成> 部長:1名、広報:5名、マーケティング:4名 ■当社について: ◇株式会社フォーバルは「For Social Value」を語源とし「社会価値の創出」を使命としています。 ◇当社は実践型の経営支援を中小企業へ提供し、課題発生時には当社の総力を挙げて再生の支援をするなど、長期に渡って伴走型支援を行います。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
ITコンサルティング 総合コンサルティング, 広報 IR 編集・記者・ライター
【東証スタンダード上場/職種未経験歓迎◎/上場企業の広報活動全般をお任せ/土日祝休み・年間休日124日】 ●ライティング・編集経験を生かして上場企業の広報としてキャリアアップにつながる ●地方創生や地方活性化に貢献できる ■当社について 当社は「For Social Value」を語源とし「社会価値の創出」を使命としています。 日本全国の企業のうち、90%は中小企業が占めており、地方経済・産業を支えています。弊社の事業領域はその中小・小規模企業向けに展開しており、ITを活用した経営支援、DX推進やESG経営支援を強みとし、自治体や金融機関とも連携して地域経済の活性化や地方創生を目指しています。 ■業務内容: 社内広報全般をお任せします。 社内報の製作のみならず、当社では事業内容に基づいて経営者や首長との対談を記事に対外的に発信をしていますので、そちらもご担当頂きたいと考えております。 制作は、社内で内製化をしており、ライティング経験を生かしてご活躍いただけます。 ・社内報の製作 ・国内外グループ会社の取材、撮影、執筆 ・クライアントとなる経営者への取材、撮影、執筆 ・各自治体の首長への取材、撮影、執筆 社内Webサイトや、広報機関紙、その他の紙媒体での広報を含みます。 国内、複数の拠点に対しての取材もあるため、出張を伴います。 ■配属先について: グループ広報戦略室は、新設の少数精鋭部署です。経営層と近い場所で裁量とスピード感を持って、働いていただくことができます。 <組織構成> 部長:1名、広報:5名、マーケティング:4名 ■当社について: ◇株式会社フォーバルは「For Social Value」を語源とし「社会価値の創出」を使命としています。 ◇当社は実践型の経営支援を中小企業へ提供し、課題発生時には当社の総力を挙げて再生の支援をするなど、長期に渡って伴走型支援を行います。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
400万円~699万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, Web系ソリューション営業 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【勤務地東京・京都案件担当/中・小企業約45,000社を支援するコンサルティングファーム/DXによる地方活性、雇用創造/業務効率化に前向きな社風】 ■F-Japan構想: 全国の中小企業のコンサルティングに強みを持っている当社では、新たに「DXによる地方創生」を掲げ、事業を推進しています。 これは、政府が掲げる日本の未来を拓く4つの原動力「グリーン」「デジタル」「活力ある地方創り」「少子化対策」に基づいて、DXの地産地消による永続的な地方創生を実現する「F-Japan構想」という株式会社フォーバル独自のスタートアップビジネスです。 産(民間企業)・官(自治体)・学(教育機関)・金(金融機関)での連携により、DX人材の育成・配置、地方自治体や中小・小規模企業のDX化を伴走支援していきます。 産:DXによる地域内企業の活性化 官:DXによる自治体の魅力化 学:DX・企業経営ノウハウを持つ人材の育成 金:企業のDX推進に対する融資 2025年3月末現在、同社の支部数は47都道府県中33都道府県。「官(自治体)」との提携実績は累計で45案件、自治体へのデジタル専門人材派遣先実績は全国22自治体と、広がりを見せています。自治体のデジタル人材不足が背景にあり、推進にはまだ拡大の余地が多くあります。 ■業務内容詳細: 京都で進行中のF-Japan戦略の推進メンバーの募集になります。 メインの活動場所は京都府ですが、東京を拠点に出張ベースで対応いただきます。 具体的活動としては当社事業に賛同いただける金融機関や自治体の開拓。そして開拓いただいた金融期間や自治体。およびすでに開拓した金融機関、自治体との連携。金融機関のお取引先、融資先への提案で、基本的にはF-Japan戦略の仕組作りに従事いただきます。 大枠の活動方針はございますが、ゼロベースで構築いただく要素も多分にあり、比較的裁量多く業務推進していただくゼロイチの事業に興味関心をいただける方のエントリーを心よりお待ちしております。 ■ミッション: 日本全国の企業の90%を占める中小企業のデジタル人材不足に起因したデジタルデバイド・生産性の伸び悩みに対し、情報通信分野での強みを生かし、構想に賛同頂けるパートナー企業様を増やすことによって、より加速的に地方の活性化につなげます。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
サンフロンティアホテルマネジメント株式会社
茨城県神栖市平泉
300万円~449万円
土地活用 ホテル・旅館・宿泊施設, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【ホスピタリティが高い方にぴったり♪/住宅手当や寮完備など福利厚生充実/東証プライム上場 サンフロンティア不動産Gの安定基盤】 【変更の範囲:会社の定める業務】 アットホームで心温かいホテル 「たびのホテル鹿島」は、地方創生型のカジュアルブランドホテルです。 当ホテルは、お客様に心地良くお過ごしいただくための空間づくりにこだわり抜き、何度でも飽きることなくご利用いただけるよう “1cmの快適性と機能性”を追求いたしました。 お客様に気持ちの良い時間をご提供させていただくことを、何よりも大切にしています。 心温かい従業員がお客様お一人おひとりに寄り添い、ホスピタリティ溢れるサービスをご提供させていただきます。 鹿島の魅力をお伝えするホテルとして、お客様と地域の皆様に愛され選ばれるホテルを目指し成長してまいります。 お客様にとって「世界でたった一つのホテル」を一緒に作りあげてくださる調理業務スタッフを募集いたします。 ■職務内容: ・ホテル内のレストランにて、ビュッフェスタイルの仕込み、調理等をお任せします。ご経験やスキルに応じて、勤務していただきます。 ※入社時期に応じて研修を行います。 ■弊社について: ”ゼロから作り上げる喜びを味わえるサンフロンティア・ホテルグループ”の強みを生かし、日本全国で多様なホテルを展開中。ご宿泊いただくお客様に喜んで、快適に滞在してもらいたいという想いから、お客様視点を徹底的に追求するホテル運営をしています。どのホテルブランド(温泉&リゾート・シティリゾート・地方創生・オリジナルコレクション)も、働く従業員の温かい接客、そして、きめ細やかな気遣いで、お客様にはパーソナルなプラスアルファをお届けし、「安らぐホスピタリティ」満載のホテルにつくり込んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ホープ
福岡県福岡市中央区薬院
薬院大通駅
総合広告代理店 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜未経験歓迎/年間休日122日/子育て支援制度充実で長く働ける環境/転勤無/中途入社多数在籍/地域活性化に貢献できる!〜 ■業務内容: 地域の民間企業に対して「企業版ふるさと納税」の活用を提案します。新規企業に対する電話やオンラインでの提案活動、既存企業のフォローアップを担当していただきます。 ■企業版ふるさと納税とは: 「ふるさと納税」の企業向けバージョンです。地方公共団体が計画する地域再生プロジェクトに対して民間企業が寄附を行うと、法人関係税から税額控除が受けられる仕組みです。この取り組みは、地域創生に貢献しつつ、企業にとっても節税やイメージアップにつながるWIN-WINの施策です。 ■配属先情報: レベニュー事業部 地方創生ファイナンス課(約20名) ■ミッション: 「企業版ふるさと納税支援事業」の目標は、「三方よし」の考え方に基づき、自治体・企業・ホープの3者が互いに必要不可欠な関係を築くことです。マーケットで圧倒的No1を目指して、日々事業に取り組んでいます。 ■当社の魅力: ・創業当時より自治体に特化した事業を展開し、全国各地の自治体とのリレーションがございます。 ・子育てしながら仕事も頑張る社員を応援する福利厚生が多数揃っています。 ■当社について: 様々な手段を用いて、自治体の財源確保や経費削減、官民連携の促進などの課題解決をおこなう企業です。 <広告事業>自治体の持つ様々なスペースを広告媒体として活用し財源確保するサービス/住民向け情報冊子を無料協働発行し経費削減するサービス等 <ジチタイワークス事業>官民連携・自治体同士の連携の促進を目的とする媒体発行・プロモーション支援サービス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パンクチュアル
高知県須崎市緑町
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■採用背景: 高知県の中でも過疎地に指定された須崎市に本社を構え、地方の会社ならではの強みを活かし地域に眠っているポテンシャルをふるさと納税コンサルティングにとして引き出して来ました。この地で培った独自の手法を駆使し、全国各地で“ホントの地域活性化”を遂行し、“ホントの地方創生”を目指す中で仲間(社員数)も200名を超える勢いで急速に増えており、組織として新たなフェーズを迎えた同社において、採用や人事制度、オンボーディングに留まらず事業戦略とリンクした人材マネジメント・採用戦略を経営陣とともに企画立案、提案、提言等、幅広くご活躍いただける方を募集します。 ■業務概要: ・事業戦略実現のための組織・採用戦略立案〜実行〜改善業務 ・経営戦略や事業戦略とリンクした人材マネジメントの策定・実行 ・人事部門組織の戦略策定・実行 ・評価や報酬制度の改善及び運用 ・人材開発や育成体制設計及び運用 ・その他経営層からの特命事項の対応等 ■同社の特徴: 地域創生に関わる自治体の取り組み(自治体運営の特産品EC運営や、ふるさと納税等)において、自治体の近くに事務所を開設して行動を行うなどの、顧客の声・要望に柔軟に対応する機動力や、顧客特性の理解やマーケティングについての知見の深さを強みとしております。 地域ブランディングからEC事業の運営まで一貫した同社の対応を通して、参画したEC運営にて億単位の売上に繋げた事例や、ふるさと納税事業の運営サポートを通して前年度寄付金額200%向上見込みとするなど幅広い取り組みの中で高い実績を創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 商品企画・サービス企画 戦略・経営コンサルタント
現在、当法人パブリック・アシュアランス・センターでは、パブリックイノベーション支援室を立ち上げ、パブリック領域におけるサステナビリティ/ESGを中心に、地方創生、デジタル技術の活用、EBPM等のエビデンスベースの行政経営改革、ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)を始めとする社会的投資の拡大等、昨今の公共セクタ—を取り巻く環境変化を踏まえて更なる商品開発・事業拡大を行っているところです。支援室の設立に伴い、人員増強のために、当該領域に興味関心のある方の募集を行います。 ■業務内容 ・戦略計画の立案・遂行・評価に関する制度設計・改善・運用等の支援及び実務(海外の制度・政策の調査分析、EBPM支援、政策評価支援等) ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援 ・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援 ・上記を含めサステナビリティ/ESGに関する支援業務 ■想定職階 スタッフ〜シニアマネージャー ※選考を通じてご経験により決まります。 ■当社について 当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。 メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
千葉県船橋市湊町
400万円~649万円
アウトソーシング, IT法人営業(直販) 人材紹介営業
【プライム上場企業/営業・マーケティング支援企業◎土日祝休み/年間休日121日/】 ■業務概要 ◇クライアントの課題解決を目的としたコンサルティング営業により、人材サービスとデジタル支援を提供します。 ◇大手通信キャリア、家電・PCメーカー、スーパー・GMS、地方自治体等がクライアントです。 ■具体的業務内容 クライアントにとっての販売促進・業績向上・業務効率化等を目的としたコンサルティング営業により、店舗運営受託や人材サービス・デジタル支援など、様々な業務を受託していただきます。 ★大手通信キャリア、家電・PCメーカー、スーパー・GMS、地方自治体等がクライアントです。 ★販売支援営業(販売店の運営、ラウンダー、販売促進施策等)、地方創生・公共入札案件など、様々な社会課題解決への人材サービス支援×デジタル営業支援の受託、さらに全国規模の案件の受託が主な役割です。 ■当社の強み ◇千葉から全国の他拠点に当社サービスを展開できるダイナミックさ ◇全国・海外へビジネス展開を考えている企業への課題解決 ■当社について ◇当社は、お客様の営業・マーケティング支援に特化した企業で、ヒューマン営業支援とデジタル営業支援を構築し、様々な業界、職種に幅広く対応できる広範な事業ポートフォリオが強みです。 エアポート事業(制限内区域および制限外区域)、プロスポーツ運営支援(ファンエンゲージメント強化、リーグ戦・国際大会等の運営)、販売系支援、インバウンド事業(ホテル、富裕層)、ツーリズム事業、地方創生・自治体支援、外国人人材などヒューマン営業支援と、アバターオンライン接客、ライブコマース、グローバル営業支援などのデジタル営業支援を構築しています。 ◇単なる人材の提供だけではなく、専門性、拡張性、変化対応力という強みを生かしたトータルソリューションを提供することで、お客様の「真に頼れる事業パートナー」として、多様化する雇用・就業形態の一端を支える社会的役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュレーション
500万円~699万円
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 戦略・経営コンサルタント
□■地方創生へ貢献/地元企業の多様な経営課題を解決/30,000人超のプロ人材を活用したコンサルティング支援/急成長業界のトップランナー□■ ■ポジション概要: あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:営業戦略立案、新規事業創出、人事制度構築、マーケティング戦略立案、ファイナンスアドバイザリーなど)に対して、豊富な経験・知見を有するプロ人材を選定し、法人企業×プロ人材×サーキュレーションによるプロジェクトを組成し、経営テーマの推進や事業課題解決の支援を行って頂きます。 ■業務の流れ: 以下の4ステップを基本としてプロジェクトを進行します。 1)業界情報や企業情報をもとに経営課題に関する仮説を構築 2)経営テーマや課題認識について仮説をもとにディスカッションを実施。最も解決すべき重要な課題を特定し、解決ステップ(プロ人材の選定、支援内容、スケジュール感など)を提案 3)特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトを組成。法人顧客のAsIs/ToBeの共有、課題解決に向けた相談を行いながら、支援内容や体制・スケジュールイメージなどを決定。法人顧客とプロ人材の面談の場を設け、具体的な支援内容をすり合わせ 4)計画通りにプロジェクトが進行しているかの把握・フォロー 案件獲得は既存顧客からのリピートや社内インサイドセールス組織や地場の金融機関からのトスアップが中心のため、コンサルタント自らが新規開拓を行うことはありません。 課題が解決に向かうことで新たな課題が見えたり、次なる課題への着手が可能となるため、法人顧客とは常に接点を取り続けながら、新たなIssueを見出すことも重要なミッションです。 ■ポジションの魅力: ・地元の金融機関との協業体制を敷き、金融やモノだけでは解決できないあらゆる課題に対し、様々なプロ人材の知見をもって解決に取り組んでいただきます。 ・プロジェクトの成功(=顧客ビジネスの成功)まで伴走し、マッチングで終わらずに真に顧客の課題解決をしている実感を得られます。 ・日本を代表する企業の経営陣や世界的なコンサルティング企業のコンサルタント、メガベンチャーの拡大期を支えた経営陣といった方々と共にビジネスを進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例について学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮崎銀行
宮崎県宮崎市橘通東
400万円~1000万円
地方銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇プライム上場の第一地銀で証券・保険営業のご経験を活かしませんか?/福利厚生充実/年間休日120日/UIターン歓迎/残業月約12.1時間/社宅・独身寮あり/転勤無のキャリア選択も可◆◇ ■職務内容: 預り資産営業・企画推進担当として、以下の業務を担当していただきます。 <税務・財務関連のアドバイスや財務分析> ・顧客からの問い合わせや相談に迅速かつ適切に対応 ・長期的な顧客関係の構築 ・店舗担当者サポート 毎朝全店舗向けに金融商品の提案、アフターフォローにおいて必要な最新のマーケット情報を発信する「Mi-tabミーティング」を実施しています。 <市場動向や顧客ニーズの分析> ・新商品の企画や既存商品の改善提案 ・販売戦略の立案とプロモーション活動の企画・実行 ・営業活動の効率化を図るツールや資料の作成 ・セミナーやイベントの企画・運営 ■転勤ないエリア総合職: 転居伴う転勤なく、長期的に腰据えて働けるような選択も可能です。 ■ワークライフバランス: ・残業は月12.1時間程度、社宅や独身寮も完備されており、働きやすい環境が整っています◎ ■研修体制: 階層別・キャリアデザイン・業務別研修や自己啓発支援制度として、能力開発ポイント制度など研修制度が充実しており、スキル習熟度に応じた研修や専門性の高い業務への人材配置が行われます◎通信講座や資格取得支援もあり、資格取得者には褒賞金が支給されるため、自己成長を目指しやすい環境です◎ ■事業安定性: 地域に密着した銀行として、地元企業からの信頼を得ており、安定した基盤を持っています(宮崎県での貸出・預金シェア圧倒的No.1)。地域特性を生かした先進的な取り組み(他行に先駆けて生成AIの活用・サステナビリティ領域における新規ビジネスなど)も行っており、将来的な成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
専門店・その他小売 レジャー・アミューズメント, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜地元の方や観光の方がワクワクする大人気の道の駅《くるくるなると》から、一緒に地域を活性化しませんか?〜 ■仕事内容: 道の駅くるくるなると内の飲食店《大渦食堂》にて、地元鳴門の海鮮やお肉を活かした料理の調理をお任せします。 調理だけでなく、季節メニューの開発もできるポジションです★ 調理に関してはレシピマニュアルがありますので、未経験の方でも安心して働けます! ■仕事の詳細: ・仕込みや調理全般 ・洗い場 ・地魚や名産のお肉、地元野菜を使用したオリジナル料理などのメニュー開発 ■働く仲間・環境について: 「大渦食堂」と「おさかな海鮮市場とと丸」の責任者1名と、パート8〜11名(食堂)、3名(海鮮市場)が活躍しています。 食堂では地元の魚介類や名産のお肉を贅沢に使用したオリジナル料理を提供し、明るく活気に溢れるお店です。 鮮魚専門店では地魚を使用したテイクアウト商品を販売しており、新商品の開発も積極的に行っています。 ■魅力ポイント: 顧客と地域を活性化できる実感が持てる環境です。 季節ごとのメニュー開発や月1回の商品開発会議に参加することができ、既製品にはない付加価値の高い商品開発に関わることができます。従業員のアイデアも大切にしており、例えば「くるくる大渦 海鮮絶景丼」のような見た目も美しい創作料理も開発しています。 ■目指せるポジション: マネジメント力をつけたい方は「店長」、料理の開発をしたい方は「料理長」と役職もございます。 ※季節メニュー開発や商品開発会議で認められた商品がヒットすれば昇給にも反映されます。 ■道の駅くるくるなるととは?: “ワクワクする地域の未来づくり”をテーマに、鳴門の魅力を発信する食のテーマパークです。地元野菜や地元ならではの商品を販売するお土産コーナーや農産物コーナー、地元の食材を光らせるメニューを開発し、地域の味を楽しめる飲食コーナーを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
地方銀行, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇転居を伴う転勤無いエリア総合職/地域密着の法人営業/既存9割/融資のみでない事業承継・M&A支援、ITデジタル化支援等総合的な地域企業支援/残業月約12.1時間◆◇ <魅力〜転居伴う転勤無いエリア総合職〜> ■勤務エリア内で勤務…宮崎市地区、西都・児湯地区、都城地区、小林・えびの地区、日南・串間地区、日向地区、延岡地区内の営業店で勤務。 ■職務内容: 宮崎県内の営業店にて、地元企業向けの法人営業を担当。 既存顧客が約9割で、融資提案に加え、事業承継・M&A支援、IT・DX化支援など、企業の成長を多角的にサポートします。 <具体的には…> ・担当企業の経営課題のヒアリング ・融資・資金調達の提案 ・ビジネスマッチングによる販路拡大支援 ・後継者不足への事業承継スキーム提案 ・IT導入や業務効率化支援 など ■魅力: ・地域密着で企業と長期的な関係を築ける ・金融知識は入社後に習得可能。営業経験があれば活躍できる ・地方創生・地域貢献に直結するやりがいある仕事 ・転居を伴う転勤なしで、宮崎に根差して働ける ■配偶者帯同転勤制度…配偶者が転居を伴う異動となった場合、その配偶者と同居並びに通勤可能な勤務地に帯同転勤することが可能な制度です。共働き世帯を応援し、従業員のライフイベントに寄り添った労働環境を整備しています。※宮崎県内及び鹿児島県内の部室店のみ ■ワークライフバランス: ・残業は月12.1時間程度、社宅や独身寮も完備されており、働きやすい環境が整っています◎ ■研修体制: 階層別・キャリアデザイン・業務別研修や自己啓発支援制度として、能力開発ポイント制度など研修制度が充実しており、スキル習熟度に応じた研修や専門性の高い業務への人材配置が行われます◎通信講座や資格取得支援もあり、資格取得者には褒賞金が支給されるため、自己成長を目指しやすい環境です◎ ■事業安定性: 地域に密着した銀行として、地元企業からの信頼を得ており、安定した基盤を持っています(宮崎県での貸出・預金シェア圧倒的No.1)。地域特性を生かした先進的な取り組み(他行に先駆けて生成AIの活用・サステナビリティ領域における新規ビジネスなど)も行っており、将来的な成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
システムインテグレータ, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) その他宿泊施設・ホテル関連
【設立30年以上/道の駅・野球団を運営する香川の優良企業/オフィスビル・官公庁・学校など多彩な案件と実績あり】 ■業務概要: 道の駅めじかの里土佐清水内レストランにて、調理スタッフを募集します。 ■業務詳細: (1)レストランメニューの調理 (2)新メニューの開発、仕入れ管理・在庫管理 (3)その他付随する業務(清掃等) 道の駅めじかの里土佐清水内のレストランでの業務になります。 ■道の駅の特徴: 「お魚の町土佐清水」と言われるように 水産業が主産業の土佐清水市の魅力を最大限にお伝えすると共に、 竜串地域、足摺地域と地域と地域を結ぶハブの役割を持っており 「新鮮で美味しい」をモットーにした道の駅です。 ■当社の特徴: 私たちは創業以来地域に密着し、地域とともに成長して参りました。私たちが目指すのは、街づくりをワンストップで担えるサービス力を持つ会社です。 当社は1984年の創業以来、「すべての仕事はサービス業」という初心を大切にしながら走って参りました。三十年をかけ寄せていただいた信頼が、道の駅や地域球団をお預けいただける、今なのだと考えております。 サクセスグループだからこそ取り組める地域課題へ身を投じ、希望を持てる地方の未来を目指す中で、従業員ひとりひとりが、「自分がこの仕事をしている意味」を見つけ矜持にできる。そんな企業として成長していきたい思いでおります。 電気通信工事からモバイル販売、そして地域を元気にする事業まで、街づくりを総合的に担える企業として、お客様へ価値ある体験、豊かな地方の暮らしを届けられるよう、従業員一丸となり、情熱と思いを持ち取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇転居を伴う転勤無いエリア総合職/地域密着の法人営業/既存9割/融資のみでない事業承継・M&A支援、ITデジタル化支援等総合的な地域企業支援/残業月約12.1時間◆◇ <魅力〜転居伴う転勤無いエリア総合職〜> ■勤務エリア内で勤務…鹿児島市地区、国分地区 、鹿屋地区、志布志地区 内の営業店で勤務。 ■配偶者帯同転勤制度…配偶者が転居を伴う異動となった場合、その配偶者と同居並びに通勤可能な勤務地に帯同転勤することが可能な制度です。共働き世帯を応援し、従業員のライフイベントに寄り添った労働環境を整備しています。※宮崎県内及び鹿児島県内の部室店のみ ■職務内容: 地元企業の成長を支援する法人営業を担当します。企業に寄り添い、融資支援はもちろん、ビジネスマッチングによる販路拡大支援や事業承継のコンサルティングなど、ソリューション営業も重要な役割です。 ■業務の魅力: 地元企業の成長に寄与し、地域経済の発展に貢献できるやりがいのある業務です!親密な関係を築く営業スタイルで、融資提案するだけではなく、関係性を深めていく中で真のニーズを引き出し、ソリューションを提案することが求められています。例えば、後継者不足の経営者に対する事業承継スキームを提案したりなど、企業様のお悩みに対してコンサルティングしていきます。 ■ワークライフバランス: ・残業は月12.1時間程度、社宅や独身寮も完備されており、働きやすい環境が整っています◎ ■研修体制: 階層別・キャリアデザイン・業務別研修や自己啓発支援制度として、能力開発ポイント制度など研修制度が充実しており、スキル習熟度に応じた研修や専門性の高い業務への人材配置が行われます◎通信講座や資格取得支援もあり、資格取得者には褒賞金が支給されるため、自己成長を目指しやすい環境です◎ ■事業安定性: 地域に密着した銀行として、地元企業からの信頼を得ており、安定した基盤を持っています(宮崎県での貸出・預金シェア圧倒的No.1)。地域特性を生かした先進的な取り組み(他行に先駆けて生成AIの活用・サステナビリティ領域における新規ビジネスなど)も行っており、将来的な成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 その他バックオフィス
◆◇プライム上場の第一地銀で業務コンサル経験(業務効率化・フロー改善)を活かしませんか?/福利厚生充実/年間休日120日/UIターン歓迎/残業月約12.1時間/社宅・独身寮あり/転勤無のキャリア選択も可◆◇ ■職務内容: <社内の新業務や業務効率化に向けた運用改善およびシステム化企画> ・新しい業務プロセスや業務フローの構築に関する企画および実施 ・業務効率化のためのシステム導入や既存システムの改善企画 ・新技術の導入やAI、RPAなどを活用した業務自動化の提案と実施 ・事務センターおよび営業店の課題を洗い出すためのヒアリング作業 ・現場職員やシステムベンダーとの調整・協力を通じて、円滑な業務改善を推進 ・業務フローの構築および改善に関する業務全般 <各部門との連携を通じて、業務プロセスの見直しや改善点の洗い出し> ・効率的な業務フローの設計および文書化、マニュアルの作成 ・業務改善の進捗管理および成果の評価 ■転勤ないエリア総合職: 転居伴う転勤なく、長期的に腰据えて働けるような選択も可能です。 ■ワークライフバランス: ・残業は月12.1時間程度、社宅や独身寮も完備されており、働きやすい環境が整っています◎ ■研修体制: 階層別・キャリアデザイン・業務別研修や自己啓発支援制度として、能力開発ポイント制度など研修制度が充実しており、スキル習熟度に応じた研修や専門性の高い業務への人材配置が行われます◎通信講座や資格取得支援もあり、資格取得者には褒賞金が支給されるため、自己成長を目指しやすい環境です◎ ■事業安定性: 地域に密着した銀行として、地元企業からの信頼を得ており、安定した基盤を持っています(宮崎県での貸出・預金シェア圧倒的No.1)。地域特性を生かした先進的な取り組み(他行に先駆けて生成AIの活用・サステナビリティ領域における新規ビジネスなど)も行っており、将来的な成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
J-CAT株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜資金調達12億円超!テクノロジーの力で日本の伝統を守り次世代へ受け継ぐ、今注目のスタートアップ/市場規模4兆円超のインバウンド市場で事業拡大中/自社独自の上質×ユニークな旅行プランの企画提案が可能〜 ■採用背景: 事業拡大による増員です。当社のサービスである「Wabunka」はユーザー数・体験プラン数ともに右肩上がりで増加しています。 更なるサービスの成長のため、組織体制強化が急務となっております。日本の文化を世界に広めたい、地方創生に貢献したい、そんな想いを持った方を募集します。 ■仕事内容: インバウンド客を集客したい事業者(寺、高級飲食店、高級旅館…など)に対して「Wabunka」を用いたインバウンド集客のための企画提案〜集客のためのマーケテイングまで一気通貫で支援します。 〈具体的には…〉 ・体験提供事業者の獲得、プランニング ・体験提供事業者との調整、リレーション強化 ・Wabunkaへの掲載に向けたプロジェクトマネジメント ・Wabunkaサイトページの新規機能の提案 など ■組織構成: 人数:7名(マネージャー1名(30代)/メンバー6名(20代)) ■仕事の魅力: (1)日本の伝統を守り世界に広める、社会的意義が高い仕事です。 高付加価値体験を含めた当社ならではのユニークな旅行プランを提供することで、事業者の売り上げが伸び、日本の伝統を守ることができます。 (2)創業期からの積み重ねで得た''厚い''信頼を元に顧客に向き合うことができます。 商品力だけでなく「当社の取り組み、作ろうとしている世界そのもの」にご期待を頂き、一緒に取り組んでくださるクライアントも増えてきています。 そのため、顧客と真っすぐ向き合うことができる環境です。 ■私たちの目指しているもの: 「テクノロジーとクリエイティビティで、魅力あふれる日本の姿を世界へ」をミッションに、 日本の魅力を感動体験として届けることを実現していきます。新たな出逢いに心が震え、記憶として脳裏に深く刻まれる。それこそが感動体験です。日本には、そんな感動体験を生む多様な観光資源が存在します。わたしたちJ-CATは、テクノロジーとクリエイティビティを持ったプロフェッショナルとして、魅力あふれる日本の姿を世界へ広く発信していくことを使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BTM
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
400万円~549万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜残業月10H程度/東証グロース上場/連続黒字経営達成で安定性抜群/幅広いキャリアパスあり◎〜 ■業務内容: ご経験や適性に応じて、以下の中からいくつかの業務を担っていただきます。メンバーやグループ長と分担いただくため、ご経験がない業務においても希望があれば周囲のサポートを得ながらチャレンジいただくことが可能です。 <メインでお任せする業務> ・給与計算 ・年末調整 ・勤怠管理 <ご経験や適性に応じて下記からいくつかお任せしたい業務> ・入社退職手続き ・社会保険手続き ・衛生管理業務 ・規程の策定および改定 ・法改正対応業務 ・福利厚生制度の企画立案/導入 など ■配属先: ・執行役員兼人財推進本部長:1名 ・労務グループ長1名/メンバー3名 ※他に採用担当が5名おり、人事としては現10名体制となっております。 平均年齢は33歳前後、業務の話だけではなくプライベートなお話も気軽にできる和気あいあいとした雰囲気です。 ■就業環境: 残業月平均10h程度・週3日在宅勤務・フレックス制度有と働きやすい環境が整っています。 また子育てと両立して働かれている社員も多く、産育休取得率および復帰率100%・お子様の送り迎えで中抜け可能等育児と仕事どちらも諦めたくないという方にとってもご活躍いただける環境です。 ■魅力/キャリアパス: ・労務内で業務のローテーションを行っているため、業務が固定化されず一人ひとりが幅広い経験を積むことができるため、労務のプロを目指せる環境です。 ・ゆくゆくは採用や人事制度設計、人財育成、エンゲージメント施策など労務以外の人事領域にチャレンジすることも可能です。守りの要として労務のプロフェッショナルを追求する、労務以外の人事経験を身につけ、ゼネラリストとして活躍する。様々なキャリアパスを目指せることも当社の魅力です。 ■当社について: 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionに、地方創生を目指しDX推進事業を展開するIT企業です。 当社は2011年8月の創業から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。また、2025年には子会社の設立やM&Aの実行などを行い、事業や組織を拡大させており、今後のさらなる成長も見据えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビザビ
岡山県岡山市北区内山下
マーケティング・リサーチ, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告宣伝
【★地域を盛り上げたい方へ★創業90周年を超える総合広告代理店/岡山を拠点に日本全国および海外に展開/大型行政案件多数・地方創生に貢献◎/年休125日・土日祝休・フレックス制】 ■業務内容: クライアントの課題や実現したいことをヒアリングし、企画提案、実施施策の進行管理(予算管理・スケジュール管理・スタッフ編成等)までトータルでマネジメントする業務です。案件によっては多くのスタッフを構成し、業務にあたることになりますので、チームのプロデューサーとも呼べる立ち位置での役割を担っていただきます。 具体的には: ◇クライアントの課題のヒアリング ◇広告・PRの提案、実行 ◇コミュニケーション戦略立案 ◇予算設定、スタッフィング、イベント運営、スケジュール管理 など ■組織構成: 130名の社員のうち、営業部門には20代〜50代の約60名が所属しています。 営業部門は、民間向け、自治体向けの2種類で構成されています。 5〜10名ほどで構成されたチームに分かれて、業務を行っていただきます。 業界未経験の方のご入社も多く、入社後のフォロー体制が整っています! ■想定されるクライアント: ◎B to C 企業様 各種小売業、商業施設、住宅メーカー、カーディーラー他多数 ◎B to B 企業様 建設業、食品関連、運輸業、他各種製造業 ◎行政/自治体 各種団体様 観光関連、移住定住、イベント運営、各種啓発事業、他コンペ案件 ■働き方: 年間休日125日/土日祝休/イベント対応により休日出勤が発生する場合代休取得 コアタイムなしのフレックスタイム制度(8:00〜22:00の間で任意の時間で出退勤) 平均残業時間は22時間(全社平均) ■当社について: 1934年に新聞社専属の広告会社として創業。 現在は、岡山を拠点に「コミュニケーションデザイン事業」「地域メディア・コンテンツ事業」「ヒューマンリソース事業」を軸に、広告、出版、採用支援などの事業を展開するほか、 地産品を扱うセレクトショップのプロデュース、BMXなどアーバンスポーツビジネスの開発、地方創生型のグランピング事業など、地域振興に寄与する新たなビジネスモデルの構築にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
株式会社商工組合中央金庫
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~1000万円
都市銀行 その他銀行, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【2021年に新設された投資事業室に配属となります。発足後、全国から多数相談が寄せられている状況で、スピーディーに対応、かつ専門性を強化するべく投資業務経験者を募集しています。◆安定性◎/働き方◎】 ■業務内容: 投資業務担当として地方創生・中小企業の企業価値向上に貢献いただきます。具体的には以下業務をお任せします。 ・取引先株式の取得業務全般(提案型営業、営業店サポート、DD、バリュエーション、エグゼキューション、クロージング等業務) 及び資本性資金活用提案業務(メザニン) ・外部専門機関(投資銀行・PEファンド)への出資検討 ・決算・会計・リスク管理業務 ・投資検討会事務局運営及び投資検討会での決議取得手続 ・関係各部との折衝、調整業務(特に審査、主計、リスク管理部署) ・投資業務の発展に向けた新規企画業務 ■商工中金について ・中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ