2641 件
ソニー希望・光株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~499万円
-
アウトソーシング 警備・清掃, 広告宣伝 広報 マーケティング・広報アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ソニーグループの特例子会社/組織強化のための増員採用/年休125日・土日祝休み/実働7時間30分・残業月20h/転居を伴う転勤無し〜 ◎ソニーグループ基盤の安定性・組織強化のための増員採用 ◎所定労働7時間30分・年休125日(土日祝休み)・週2在宅勤務相談可 ◎経験が浅い方も歓迎!障がい者の方もより暮らしやすい世界を作ることに共感できる方を募集します。 ■職務内容: ソニーグループの特例子会社として障がい者スタッフと共にグループ企業の各種業務請負事業を展開する当社にて、広報・DE&I推進業務を担当頂きます。 具体的には、 ・広報(Webを通した会社概要・活動の発信等) ・社外見学者対応 ・社内ダイバーシティイベントの企画推進 ・横断プロジェクト推進 ■本業務への想い 本ポジションでは、DE&I推進に向けて下記のような方を募集したいと考えております。 ・DE&Iの可能性・力を信じ、伝えることに使命感を強く感じる方 ・多様な障がい特性を理解し、メンバーに向き合うことができる方 ・組織の状況にあわせて柔軟に、主体性をもって行動ができる方 ・社内外のステークホルダーと円滑に連携、調整ができる方 ■入社後について: 入社後は既存プロジェクトに参画していただきます。プロジェクトリーダーであるサポーターのもと、OJTでアドバイスを受けながら、習熟度に応じて徐々に業務を引き継ぎ、実務を習得していただく予定です。 ■当社について: 当社はソニーGの特例子会社として、障がい者の雇用推進のため設立されました。年々新しい仲間を迎え、会社規模は拡大、現在では3つの事業領域を展開しております。 ・「オフィス環境整備」事業として、清掃、リサイクル、衛生管理など ・「事務サポート業務」総務業務、研修テキストの印刷、名刺作成、人事・経理書類の処理、郵便物の集配や発送代行など ・「IT・映像関連業務」各種コンテンツのデジタルアーカイブ化、データ入力・処理、画像アノテーション、ゲームの品質保証、AI開発支援など 事業の幅広さが社員一人ひとりのキャリアの選択肢を広げ、最終的には自立したキャリア形成につながると考えており、積極的に新しい業務も獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アリガ
東京都新宿区北新宿
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装) 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
〜食に関わる冷蔵冷凍設備業界で人々を支える仕事/創業70年以上の安定経営企業/長く取引している大手企業多数/風通しが良く現場裁量の大きい社内文化/3年連続基本給ベースアップ中/賞与3か月分以上〜 ★冷凍冷蔵設備業界で創業70年以上の安定経営!日本の食文化を支えています! ★長く取引している大手企業が多く、取引先との関係性も良好! ★経営層との距離が近く風通しが良く、現場の裁量権が大きい環境! ★3年連続基本給ベースアップ中!賞与3か月以上! ■業務内容: 商業施設、コンビニエンスストアや物流倉庫などの現場工事現場で働く職人さんのまとめ役を担当いただきます。 ・工事スタート〜スケジュール・コスト・品質・安全の観点から管理 ・職人さんの管理(完成引き渡しまで) ・完成、引き渡し ・お客様との打ち合わせ ■就業環境: ・出張:あり※直行直帰可 ・転勤:なし ・分業体制:備品関係調達の書類対応は事務の方に担当いただけるので、現場代理人の業務のみに集中いただけます。 ・休日:基本的には土日祝休みですが、顧客先によっては土日出勤が発生します。※もちろん平日に振替休日を取得することが可能です。 ・在宅勤務:業務状況により相談可能。 ■資格手当、取得支援制度: 認定している資格取得については講習受講料、テキスト代、受験料すべて負担いたします(上限回数あり)。 30,000円:建築士(1級)/10,000円:管工事施工管理技士(1級)、建築施工管理技士(1級)、電気工事施工技士(1級)、エネルギー管理士 ※その他2級資格で1,000〜3,000円程度の支給があるものもございます。 ■当社について: 1954年に創業し、スーパーやデパートでおなじみのオープンショーケースの製造をはじめ、冷凍冷蔵設備の施工・メンテナンスまで一貫した製造販売の下、コールドチェーン事業を展開しています。60年の経験から蓄積されたノウハウを活かし、現在では「商業施設のプランニング、設計、販売、施工」、開店後は「365日24時間のメンテナンス」でトータルサポートしています。また、エネマネ事業者(エネルギー管理支援サービス事業者)に採択された専門知識を活かし「省エネ提案」も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜食に関わる冷蔵冷凍設備業界で人々を支える仕事/創業70年以上の安定経営企業/長く取引している大手企業多数/風通しが良く現場裁量の大きい社内文化/3年連続基本給ベースアップ中/賞与3か月分以上〜 ★冷凍冷蔵設備業界で創業70年以上の安定経営!日本の食文化を支えています! ★長く取引している大手企業が多く、取引先との関係性も良好! ★経営層との距離が近く風通しが良く、現場の裁量権が大きい環境! ★3年連続基本給ベースアップ中!賞与3か月以上! ■業務内容: 店舗・商空間・インテリアデザイン及び設備設計を担当していただきます。 「どの位置に設機器備を置くか」 「周辺環境に影響はないか」 「どのような間取りにするか」を企画・検討します。 設計業務ではVectorWorks、AUTOCADをご使用いただきます。 ■就業環境: ・出張:あり※直行直帰可 ・転勤:なし ・分業体制:備品関係調達の書類対応は事務の方に担当いただけるので、現場代理人の業務のみに集中いただけます。 ・休日:基本的には土日祝休みですが、顧客先によっては土日出勤が発生します。※もちろん平日に振替休日を取得することが可能です。 ・在宅勤務:業務状況により相談可能。 ■資格手当、取得支援制度: 認定している資格取得については講習受講料、テキスト代、受験料すべて負担いたします(上限回数あり)。 30,000円:建築士(1級)/10,000円:管工事施工管理技士(1級)、建築施工管理技士(1級)、電気工事施工技士(1級)、エネルギー管理士 ※その他2級資格で1,000〜3,000円程度の支給があるものもございます。 ■当社について: 1954年に創業し、スーパーやデパートでおなじみのオープンショーケースの製造をはじめ、冷凍冷蔵設備の施工・メンテナンスまで一貫した製造販売の下、コールドチェーン事業を展開しています。60年の経験から蓄積されたノウハウを活かし、現在では「商業施設のプランニング、設計、販売、施工」、開店後は「365日24時間のメンテナンス」でトータルサポートしています。また、エネマネ事業者(エネルギー管理支援サービス事業者)に採択された専門知識を活かし「省エネ提案」も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
四国紙販売株式会社
愛媛県四国中央市具定町
550万円~799万円
パルプ・紙・木材, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~紙の総合商社として四国トップシェア/年商200億円以上と業績安定/創業以来黒字経営/大王製紙の直系代理店として創業/副業可~ 紙の総合商社として四国ではトップクラスのシェアを誇るとともに、紙・紙加工品の販売をはじめ、不織布等の加工事業、省エネ資材・防災・介護・医療用品の販売など多角的に経営を行っております。 ■業務内容: 事務系の総合職社員(課長クラス)の募集になります。 下記の業務よりキャリア・適性に応じ配属します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎経理 ・会計全般の伝票起伝、月次決算、年次決算処理 ・税務申告、固定資産管理 等 ◎人事総務 ・社員の採用、規定改定、制度改定、主要会議の運営 ・施設、設備の環境整備 等 ■組織構成: 総務部総務課 8名(男性6名、女性2名)が在籍しております。 ■働き方: 在宅勤務や副業も可能、出産・育児支援制度等福利厚生も充実しております◎ ■当社について: ◎大王製紙の直系代理店として、地元愛媛・四国の皆さまに大王製紙の製品をより知っていただくことを目的に1999年に創業。愛媛県と東京都の事務所を中心に、子会社の大栄製紙、パートナー会社の大王製紙等、各主要都市部に生産・物流拠点を保有しています。地元企業と連携・協力を図ることで紙製品において、お客様すべてのニーズに対応可能な環境が整っていることに強みをもっています。 ◎首都圏から発信される情報・変化を見逃すことなく事業活動に取り入れるため、2015年に東京営業所を開設。高度・多様化するニーズに対応できるビジネスモデルの形成を図っています。2016年には、防災・介護用品「ウェット手袋」をプライベートブランドとして販売。従来の販売チャネルの活用と新たな流通チャネルの構築を行い、防災・介護用品の販売拡大を推進しています。また、同年には省エネ・保全・環境事業を立ち上げ、紙パルプ製造工場や紙加工場をはじめとする生産施設に対しソリューション提案を展開。製販一体の運営構築を推進することで、更なる企業価値向上に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
プラス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~799万円
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【カンパニー横断のDX推進組織/自社工場・流通を持つ大手メーカー/自由な社風で服装も自由/フレックス制・週2日在宅勤務可/年休125日/就業環境◎】 ◆業務内容: PLUSのエコシステムを開発するスクラムチームのスクラムマスターとして業務をお任せ致します。10以上のチームが稼働しているため希望に合わせて複数のチームを経験することもできます。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。基本は開発者6名に対して、スクラムマスター(SM)1名・プロダクトオーナー(PO)1名でスクラムチームが構成されており、対応ドメインの内容などに応じてビジネスアナリスト(BA)が配置されます。 システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売、ECなどあらゆるシステムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名で、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名が在籍しています。近い将来60名規模の組織になる予定です。 この部門は一つの事業部と同等の位置づけで、デジタル戦略やビジネスグロース、アプリケーション開発、データ戦略など、複数のチームに分かれています。DXは始まったばかりで、今回の募集でははじめの一歩をともにあゆみはじめることができるのが魅力です。既存システム及びカンパニー調整の部門と、DX及び全体戦略を担う部門に分かれており、後者の「アプリケーション統括部」に配属予定です。 ◆募集背景: 当社ではこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築を進めるため、新たにカンパニー間横断のデジタル統括部門を設置致しました。社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、全社のDX化推進に携わるエンジニアを募集します! ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:本文参照
株式会社兼松ケージーケイ
大阪府大阪市中央区淡路町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜ものづくりの人手不足問題を省人化・自動化の面から支援/出張あり/在宅勤務制度あり〜 ■業務内容 ・工作機械や周辺機器および自動化・省人化の技術支援 お客様(工場)、メーカーへの直接および営業担当との同行訪問と検討・サポート ・新規商材の探求と拡販資料作成 ・輸入機を中心にテスト加工、デモ運転、仕様検討、納入支援 (5軸加工機を含みます) ■業務内容の補足 ・担当エリアは主として西日本エリア(京都以西)ですが、中日本エリア、東日本エリアも出張にてカバーします ・訪問活動は基本的に公共交通機関を利用します ・担当営業との同行の際は営業車に同乗します ・宿泊を伴う出張が発生します。長いケースでは1週間程度の出張も発生します。 ■配属先 1)配属組織:新規事業開発・営業技術支援室 2)人員構成: 部門全体として9名(室長、メンバー8名) 地域別としては大阪4名(室長常駐)、名古屋1名、東京3名、埼玉1名 今回の配属先である大阪オフィスには、上記と別に営業と営業事務が30名程度在籍して一緒に働いています。 3)部門機能: ・所属部門は営業を技術的側面から支援する組織です。 ・国内外の商材の開拓や、営業向けの社内勉強会の企画 営業同行による提案補助やデモ加工、テスト加工、納入据付の支援を行っています。 (特に輸入機は海外メーカーに代わって当社が担う役割が増えます) ・社会的な課題として人手不足が深刻化する中で、顧客工場の課題解決の為に自動化を提案を強化しております。 ・営業職が自動化の提案をするにあたって、営業技術職が同行し、技術的な支援を行う体制をとっております。 ■給与情報の補足 ・想定年収:512万円〜722万円 内、月給部分:356万円〜503万円 内、賞与部分:156万円〜219万円 ・想定月給:297,333円〜419,333円 内、住宅手当20,000円〜30,000円 内、残業手当(月10時間分)17,333円〜24,333円 変更の範囲:会社内におけるすべて業務
エナジーウィズ株式会社
東京都千代田区神田練塀町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 庶務・総務アシスタント
【堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業で高いシェア(日本2位)/グローバルで5000名、売上1300億円規模/月平均残業20時間程度】 ■業務内容: 当社の総務担当(主任)として業務をお任せします。総務の通常業務のほかに、BCPやオフィス移転、リスク管理など、総務として専門性の高い業務にも携われるため、これからさらに総務としてスキルアップしたい方にぴったりのポジションです。BCPやオフィス移転、リスク管理、株主総会など何かしら1つでも携わったご経験やメーカーでのご経験があるとよりご活躍頂きやすいです。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・不動産管理 ・通信機器管理 ・車両管理 ・コンプライアンス委員会事務局 ・ファシリティ管理 ・会員権管理 ・渉外業務 ・リスクマネジメント業務 ・移転業務 当社は、上場企業の基準に準ずるBCPやリスクマネジメントを目指している段階のため、通常業務のみならず非定型業務にも携わることが可能です。海外グループがあるため、月1回程度英語での資料作成が発生しますが、翻訳ツールを活用して現メンバーは対応しているため、英語に抵抗がなければ十分対応頂ける業務です。 ■就業環境: ?閑はあるものの、月平均残業は20時間程度です。住宅手当、家族手当、退職金など福利厚生が充実しています。在宅勤務も相談可能なため、柔軟に就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開している、蓄電池で国内2位の大手メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連事業を分割する形で独立しました。再生可能エネルギーの市場拡大や、環境対応車種に最適化された鉛蓄電池製品の上市など、クリーンエネルギー化を支える基盤要素として蓄電池の需要は好調です。当社の主力製品である鉛蓄電池は、コスト面や蓄電容量に優れ、今後もリチウムイオン電池等の次世代電池との併用が見込まれます。自動車メーカーと取り組んだアイドリングストップ車向けバッテリーの開発など実績を積んでいます。 【社内管理番号:(2025-6)】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 札幌支店
北海道
21万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
看護小規模型居宅介護の介護職員として、入居者へ訪問介護として生活援助や身体介助サービスの提供やデイサービスでの勤務、住宅業務として服薬介助、食事配膳、館内清掃などの業務となります。 (看護小規模多機能型居宅介護の利用者様は皆様アクア八軒にお住まいですので、一般在宅・個宅への稼働や送迎は一切ありません) 小規模でとてもアットホームな雰囲気です。 医療的ケアが必要な方も多くお住まいの為、身体介助が中心となります。 1人1人に寄り添い、丁寧な介助をお願いします。 ・健康チェック ・掃除、洗濯、配食、ゴミ出しなどの生活援助 (食事は配食サービスを活用しておりますので盛付程度の業務となります) ・食事介助、移動介助、排泄介助などの身体介助 ・服薬管理、介助 ・場合により通院・外出介助 ・事務作業(記録入力など) *夜間は2名体制 *全41床 うち29名が看護小規模多機能型居宅介護サービス、12名が訪問介護サービスご利用の入居者様となります。 ※訪問看護ステーション併設 ≪(株)アクアについて≫ 整骨や針灸を行う治療院からスタートした当グループ。 現在は介護、医療・訪問看護・保育・不動産と5つの事業を展開しています。 様々な施設があるので、スタッフの得意不得意や適正に応じて配置転換の希望を聞きやすいのも特徴の一つかと思います。 また、企業主導型保育園(西区)の利用や、治療院の社割利用ができるなど、福利厚生にも力を入れています。 ≪アクア八軒について≫ 比較的介護度の高い方が入居されているため、入浴介助やおむつ交換など身体介助が主になります。 コミュニケーションが困難な方もいるため、利用者さんの表情や生活リズムなどを考えながら寄り添った介護をしていただける方を求めています。 看護小規模多機能型居宅介護・訪問看護ステーションが併設しておりますので、何かあればすぐに相談ができる環境です。 ●掲載内容について● 応募時に募集が終了している場合もございます。その際は、希望条件に合わせて他の求人をご案内させて頂きます。
株式会社アルヴァスデザイン
東京都港区新橋
新橋駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣 求人サイト・求人メディア 研修サービス 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
\未経験OK!人物重視の採用です/ ◎職種未経験歓迎/第二新卒歓迎 ◎学歴不問 ◎以下のスキル・経験をお持ちの方 ・Excel/Word/PowerPointの基本操作 ・Outlook/チャット/電話などのコミュニケーションツール活用 ・Zoom/Teamsなどオンライン会議ツールの利用経験 ・ITツール活用に抵抗がない 《このような方を歓迎します!》 ・人と接する仕事の経験がある方 ・営業経験がある方 ・調整力やコミュニケーション力を活かしたい方 ・メリハリをつけて働きたい方 ・プライベートも大切にしながら長く働きたい方
*土日祝休×年休123日×リモート週2~3日* もっと自分らしく、メリハリある働き方を始めませんか? 「仕事は頑張りたいけど、プライベートも大切にしたい」 そんなあなたの理想を叶える環境があります。 コミュニケーションスキルを活かしながら、 安定的に働ける事務職を募集中。 **充実の待遇とワークライフバランス** ◇リモートワーク週2~3日可能 ◇年間休日123日でしっかり休める ◇月給27万円~の安定収入 ◇決算賞与年2回の支給実績あり 大手企業を含む約30社の研修運営をサポートする やりがいのあるポジション。 これまでの顧客対応経験を活かせる場面が多く、 安定基盤で安心して働けます。 ワークライフバランスを重視しながら、 新たなキャリアをスタートしませんか? ◎在宅勤務も可能でメリハリある働き方◎年間休日123日でプライベート充実◎月給27万円~の安定収入◎新橋駅徒歩1分の好立地◎学習支援制度で成長もサポート! *——————————————* 大手企業向け新入社員研修の 運営サポート業務をお任せします。 *——————————————* 《具体的には…》 ・取引先担当者との日程調整、質問対応 ・講師との連絡調整 ・研修資料の作成、説明会の運営サポート ・請求書チェック、契約書管理 ・宿泊や移動の手配 など ◎入社後は会社理解から始まり、3ヶ月かけて丁寧にOJTを実施。 先輩社員がしっかりサポートするので未経験でも安心してスタートできます! ◎顧客の要望を整理して講師と調整したり、トラブル時には臨機応変に対応したり。 ただの事務作業ではなく、コミュニケーション力や調整力を活かせるやりがいのある仕事です! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 ◎メリハリある働き方で長く続けられる環境 「仕事もプライベートも大切にしたい」 そんなあなたの希望を叶える環境があります。 年間休日123日(完全週休2日制+祝日)で、 しっかり休んでリフレッシュ。 有給休暇も取得しやすく、 長期休暇の取得も可能です。 閑散期の残業は月10~20時間と、 メリハリをつけて働けます。 さらに、慣れてきたら週2~3日のリモートワークも可能。 通勤時間を削減して、 家族との時間や趣味の時間を充実させられます。 月給27万円~の安定収入を得ながら、 自分らしいライフスタイルを実現。 長く安心して働き続けられる環境です。 ◎これまでの経験を活かして新たなキャリアをスタート 顧客とのコミュニケーション経験がある方なら、 すぐに活躍できるポジションです。 取引先との調整や講師とのやり取りなど、 人と関わる場面が多いこの仕事。 相手のニーズを汲み取り、 スムーズに調整を進める力が活かせます! 研修の円滑な実施に向けて各種調整や 突発的な対応などを担う重要なポジション。 チームで支え合いながら、 お客様や講師と協力して研修を成功に導くやりがいのある仕事です。 さらに年間30万円まで利用可能な学習支援制度もあり、 新しいスキルの習得も全力でバックアップ。 事務のエキスパートを目指すも良し、 将来的には企画職へのキャリアチェンジも可能です。 これまでの経験を活かしながら、 新たな分野でキャリアを築いていけます。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
《会社業績連動賞与》 支給日に在籍している社員に夏・冬の年2回支給します。
システムインテグレータ, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■法人向けIT業界での営業経験5年以上 ■Sierでのアカウントセールス・ソリューションセールスがある ■金融向けシステムに携わった経験がある ■チームリードやラインマネジメントの経験
【業務概要】 提案商材の自由度が高く当社やパートナー企業の製品・技術を組み合わせて ベストなプランを提案いただきます。 提案金額レンジは数百万~数十億まで幅広く、 お客様の海外展開を支援するグローバルな業務にもチャレンジできる機会があります。 【担当フェーズ】 ニーズ喚起、問題定義、提案、受注、売上に至る一連の営業業務 メンバーマネジメントやチームリード。 ※エンジニアなど関係者を巻き込みながらチームで営業を行います。 【扱う製品の特徴】 当社の持つ様々な製品・ソリューションを組み合わせた最適な提案 (アプリケーション開発、インフラ構築、保守・運用サービスなど) 【提案規模】 数百万円~数十億円、1案件のチーム体制数人~数百人 【本ポジションの魅力】 ■CTCはマルチベンダーの製品を取り扱うため、 単一の製品を売るのではなく、様々な製品を扱える ■大規模PJTもありチームで運営するため、特定業界に精通し、 強みを持った営業社員として活躍いただけます 【配属部署について】 金融営業部門では100名強の営業メンバーが活躍中! 新卒入社と中途入社は半々で、IT業界出身者が多いです。 <注目ポイント1> 教育研修制度について 「一人ひとりの社員が、主体的に自分自身のキャリアを伸ばしていく」というのが、CTCの考え方。 そのため、社員が能力を十分に活かせる環境整備に年間十数億円と 業界内でもトップクラスの投資を行っています。 入社内定の段階から独自の教育プログラムを準備し、 新入社員から若手・中堅社員、管理職にいたるまで、各階層や職種に合わせた研修を実施。 また、社員がそれぞれ自分に合った独自の研修を作成・実施できるシステムも開発し、 eラーニング(インターネットを利用した教育サービス)では、 約180種類の研修が社員によって作成・実施されています。 【入社後の成長サポート】 【充実したフォローアップ体制】 ■人事部によるオンボーディングプログラムの実施 ・CTC全社で同時期に入社された方々とのつながるための「クルーコミュニケーション」 ・キャリア入社者研修 ・アテンダントプログラム ┗入社から1年間は、アテンダントとして同部署メンバーが事務処理や社内関係者との橋渡しなどを常にサポート ■部内SNSにより、キャリア入社者(直近2年間)のみのコミュニティあり(よろず相談) ■在宅勤務時間が多いため、Zoomをフル活用したコミュニケーション活性化支援
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
福島県いわき市小名浜
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜整備士やディーラーの方歓迎/土日祝休み、年間休日127日で働き方を整えたい方へ!/自動車やエンジンの知識を活かせる/空調システムの国内シェアトップクラスの優良企業/ヤンマーグループの中核企業〜 ■業務内容: ・ヤンマーグループのエネルギー分野を担う当社にて、当社主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・基本的には当社社員1〜2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ※業務提携している協力会社が100社あり、メンテナンスを外注する事が可能です。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 非常用発電機は、病院・学校・商業施設など大型施設に導入されており、災害時等に確実に人命を助けるための設備を取り扱っています。 ■組織構成、フォロー体制: ・20−30代の方中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。 整備士の方やディーラーの方も多く入社いただいており皆様活躍頂いております。 計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■働き方: ・残業月平均20時間程度 ・夜間/休日の呼び出しは無く、完全週休二日制で年間休日127日と働き易い環境となります。 ■ポジションの魅力・特徴: ・整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っています。事務処理がメインの日は在宅勤務も利用が可能です。 ・親会社のヤンマーホールディングスの安定性と、ホールディングスの中でも最も多い賞与実績も有 長期的に就業可能な環境です。定期昇給や評価制度により、しっかり基本給から上昇します。 変更の範囲:会社の定める業務
タック株式会社
岐阜県大垣市小野
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
■募集背景 自社医療パッケージシステムの導入が好調のため今後の業績拡大を見込んでいます。顧客から引き合いを多くいただいており顧客のニーズに対応するため新たなメンバーを募集します。 ■健診システムとは 人間ドック・健康診断業務を行われている病院や健診センター等でご使用いただき、快適に業務を行っていただくためのシステムです。 事務作業を効率化することにより、間接的ではありますが、日本の健康寿命の延伸へ貢献しています。 ■業務内容 医療分野向け自社製品「タック総合健診システム」の導入業務を担当していただきます。 導入プロジェクトの規模により1名で実施するものから、5名以上でチームを組んで実施するものもあります。※客先常駐はありません。 ・お客様との要件ヒアリング、導入スケジュール作成・管理 ・カスタマイズ機能や帳票等の打合せ・設計・開発・テストおよびその他医療情報システムとの連携・各種調整業務 ・お客様先の使用環境の構築 ・システムの操作説明、稼働時の立ち合いなど ■業務のやりがい ・単にシステム導入を行うのではなく、健診機関の業務改善に繋がるシステム運用の提案を積極的に行うことができ、健診機関の業務改善に寄与することができます。 ・自社製品であるため、お客様から寄せられた声をスピード感をもって製品に反映させることができ、製品をより良くする活動を行うことができます。 ■組織構成 配属先:プロジェクトの進捗状況や課題点などの情報共有が行いやすい雰囲気です。 「チーム力」 「人を大事にする」 をモットーにしている組織です。 ■入社3年目までのスキル習得例 〜1ヶ月:医療・健診業務・健診システム基礎知識学習 〜6ヶ月:社内でプロジェクト支援として帳票作成やテストなどの簡易作業 〜1年目:プロジェクトへのメンバー参加 〜2年目:プロジェクトリーダー経験メンバーの支援を受けて小規模プロジェクトリーダー経験 3年目以降:適正に合わせてプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを期待いたします ■働きやすい環境 ・在宅勤務制度(週2回の出社必須) ・全社月平均残業20時間:毎週水曜はノー残業デー ・東証プライム上場のイビデン株式会社と同じ充実した福利厚生制度 ・離職率4%/業界平均12.4%よりも低い離職率を実現 変更の範囲:会社の定める業務
ディーリンクジャパン株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~599万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜世界71か国以上に展開するネットワーク機器メーカー/残業10h程度/既存メイン/直行直帰可能/実働7.5h×フレックスで働きやすい環境/年休128日/創業以来黒字継続〜 \求人のポイント/ ★お客様との信頼関係構築が重要!提案できる幅も広く、お客様に向き合える環境! ★社員を大切にし、頑張りが評価される環境!入社後2年で昇格の事例もあり! ■採用背景 世界71ヶ国以上・約190の拠点を展開し、600を超える自社グループのネットワーク関連製品で世界トップクラスのシェアを誇る同社にて営業職を募集します。 《具体的な業務内容》 ・問い合わせ対応(製品機能、サポート、見積依頼等) ・新製品の提案(新規開拓含む) ・入札仕様作成段階からの製品提案及び受注活動 ・トラブル対応 ・展示会・勉強会 ※主に顧客の代理店からのご依頼が多く、勉強会は同社開催、展示会はお客様が主導の場合が多いです。営業事務や企画については別担当が在籍しています。 ※東日本エリアを担当し、それぞれのスキルに応じお客様を担当いただきます。 ■ポジションの特徴 (1)アプローチの仕方が多様 ・代理店(SIパートナー、リセラー)に対して営業活動を行います。 現在は既存取引店舗をメインに対応しておりますが、同じ店舗でもまだアプローチが出来ていない他支店がある状況です。 新しい支店への営業をかけることで売り上げも上げやすくなります。 (2)取り扱い製品多数 業界トップクラスのシェアを誇る無線LANをはじめ、有線LANスイッチ、ルーター、ファイアウォール等の自社製品を扱っているため、ニーズに合わせて柔軟な提案対応をするできることが出来ます。 (3)テクニカルスキルを高められる環境 入社時に自社製品の説明やネットワーク知識を座学で学習いただきます。販売している製品の実機を取り揃えており、実機も触りながら業務を通じて最新のネットワーク知識を学ぶことができ、ご自身のテクニカルスキルを高めることができます ■組織構成 本部長1名、部長1名、メンバー1名 ■働き方 ・実労働時間7.5時間、フレックス制、在宅勤務可(週2回まで) ・有給取得などもしやすく、自由度の高い働き方を実現することができます。 ・入院費支給や退職金制度など福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京海上日動コミュニケーションズ
東京都八王子市横山町
~
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 人事(採用・教育) 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜東京海上日動社100%出資のグループ企業として、東京海上日動保険代理店や、社内向けに、商品知識向上や保険代理店システムの活用・推進を目的とした研修を行い、講師としてご活躍いただきます/在宅勤務可〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要:(1)保険商品およびシステムに関する代理店向け/社内研修講師(Web研修、集合研修) (2)研修付随業務(研修資料作成や研修の申し込み手続き、データ入力、電話対応や事務業務など) ・社外向け:代理店へ入社された方への研修(保険の基礎知識や保険商品の説明、システムの研修など) ・社内向け:同社新入社員、コンタクトセンター配属社員への研修など ■具体的には: ・社外向け:ほとんどがインターネットを通じた研修となっております。(一部、対面実施のケースもあります。) ・社内向け:対面や他拠点をリモートでつないでの研修となります。 【1日の流れ】午前中から研修の場合は8:45に出社、研修登壇していただきます。手元にシナリオやマニュアルがございますので、そちらを参考に講師として登壇いただきます。 研修終了後、報告書を記載します。それ以降は次回の研修準備を行い、業務終了です。 様々なラインナップの研修がある為、研修がない日は次に登壇する研修の準備やリハーサルを受けていただきます。 ■入社後のイメージ: 入社後すぐに研修登壇ではなく2週間程度は会社のルールなど全般的な内容を学んでいただき、その後研修の習得を開始します。すぐにデビューするのではなく先輩の研修をオブザーブしたりリハーサルを受けてから実際の登壇となります。デビュー前には教育担当者がつき、知識を習得しながら各種研修にデビューしますので未経験の方も多く、安心して入社いただける環境です。 ■組織構成:教育サービス部門(TCCアカデミー)は社員30名で、そのうち研修部門は16名(契約社員5名、限定社員1名、正社員10名)で構成されています。年齢は30代〜50代の方が活躍されています。 ■特徴・魅力: ・東京海上日動100%出資のグループ企業なので業績の安定性が高く、長く安心感をもって働ける職場です。 ・マッサージチェアがおかれたリフレッシュルームや、ウォーターサーバ等もあり、社員が働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:本文参照
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
~全国No1トップシェアの自治体・教育機関向け自社サービスの営業・企画~ ●三菱総研や三菱UFJ銀行含めたMUFGグループの連携で幅広い導入実績 ●リモート・フレックス・平均勤続14.2年・全社平均残業12.5hと働き方◎ ●人材育成・人材定着を重視し、充実した教育・研修制度あり ■業務内容 自治体・教育機関向けに営業(新規営業およびクロスセル、アップセル)を担い、部門の営業目標を達成する組織です。 今回は特に自治体向けの営業をお任せする予定です。 ・担当エリアのフィールドセールス(新規営業、クロスセル、アップセル) ・代理店営業フォロー(担当エリアの代理店の営業状況の確認、共有、営業同同行支援など) 文教領域において業界No1シェアであるインターネット出願システム「miraicompass」をより拡販いただける方を求めています。 【自社サービス「miraicompass」について】 従来の紙での出願を全てオンラインで完結することでDX化を実現し、 保護者の出願や支払いの手間、学校側の事務作業の手間等、双方の課題を解決するシステムで、多くのユーザーを獲得しています。 ■企業の魅力 (1)2025年4月に新オフィスに移転し、駅近かつ綺麗なオフィスで業務ができます。 同社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。 MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。 業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。 また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 ■働きやすさ 在宅と出社を併用したハイブリット勤務で柔軟な働き方が実現できます。 年間休日120日、平均有給取得日数は13.9日、平均勤続年数は14.2年となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
フルウチ化学株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~549万円
総合化学 半導体, 原料・素材・化学製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
〜品川・転勤無!/理系知識◎・半導体材料等の営業&購買◆大学・研究所など顧客を担当/国内外からの商材の手配・提案をお任せ◆JX金属Gのメーカー商社で働き方・経営安定!家族&住宅手当あり〜 ■特徴・魅力: ・設立50年を迎えた老舗企業です。現代のエレクトロニクス、コンピュータ技術の進歩により、用途も多様になることで新規顧客からの問い合わせの数も増えております。 ・当社は商社として半導体材料・単結晶などの販売しているほか、自社で製造も行っている会社です。国内外からの商材の手配を通じ主に大学や研究機関、企業R&D拠点等の幅広い顧客に研究開発等のサンプル等を納品いたします。 ■業務詳細: ・顧客対応:メール、EDIなどによる見積もり書の作成から始まり、納品後のフォローまで一気通貫で対応にあたっていただきます。その過程で社内への依頼(事務対応や製品製作など)を行っていただき、司令塔の役割を担っていただきます。 ・市場開発:展示会や学会への出展、広告掲載、顧客訪問などによる拡販をご担当いただき、当社の魅力をアピールするとともに、マーケティング(業界のトレンド、ニーズの探索など)にも関わっていただきます。 今回は、大森本社で薄膜材料や半導体材料等の営業・購買業務をお任せできる方を募集しています。 ■組織構成・研修制度 営業部は男性4名、女性2名で構成されております。年齢は30代から60代まで幅広く在籍しています。 まずは先輩社員について業務の流れを習得、把握していただきます。その後は少しずつ担当顧客を引き継いでいただき、将来的には営業部全体の流れを把握してリーダーシップをもって引っ張っていただけることを期待しています。研修制度といたしましては、内部、外部を含むe-ラーニング等も用意しております。 ■業務の特徴: 当社には企業や大学などから「こんな材料はあるか?」や「少量だけ欲しい」など様々なお問い合わせがあります。将来的には仕入先の選定や納期管理など、他社で購買職が担当する業務も行っていただき、将来的には営業部のリーダーとして活躍していただける方を求めています。最先端技術に触れる機会が多く、やりがいのある仕事です。将来的には在宅勤務も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
生命保険, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・エンジニアリング
<在宅勤務可/保険にとどまらない個人向け健康応援サービス提供中/中途社員多数活躍中/福利厚生・働きやすさ◎> ■業務内容: 当社のDXを牽引する新組織に所属いただき、AI/機械学習等のデジタル技術を活用したイノベーティブな企画の立案や、PoC等の価値検証、本番化、プロジェクト推進に関わる業務をお任せします。顧客や自社が持つ課題や、テクノロジーで提供可能な価値を明確にしながら、不確定要素の多いプロジェクトの企画や推進をしていただきます。新しい取組については一度リリースしたら終了ではなく、アジャイルやリーンスタートアップの考え方を取り入れて、効率よく改善活動を実施できるように進めます。保険は「大数の法則」を基礎として成り立っており、いわば「ビッグデータ」を取り扱うパイオニア的な業界です。健康応援企業として活動している当社に集まる様々なデータでビジネス価値を創出します。 ■業務詳細: ・経営方針を踏まえた新規プロジェクトの企画、推進:最新技術やビジネス動向の調査/経営計画に基づいた施策の具体化 / 幹部やビジネス部門への方針提案 ・社内外のステークホルダとの議論や調整:社内ビジネス部門との議論や調整/幹部への説明や指摘事項の対応/社外のパートナーとの議論や調整 ・プロジェクト管理や付随する事務手続き ■配属組織: 情報システム部は100名程度の社員で組織されており、約700名のパートナー会社の方の協力も得ています。IT企画、新ビジネス開発、 ITセキュリティ推進、IT開発、IT基盤、次期インフラ推進の計6つのグループに分かれています。当グループは戦略的組織につき経営層からも組織拡大(増員)の指示がなされている等、当社の中でも注目の組織です。 ■就業環境: 働く環境は「健康経営」の実践を通して、社員とその家族の健康維持・増進を図り、国民が健康になることを応援しています。年2回の5日間連続の休暇取得、リモートワーク推進(現在出社率40%前後)、Fitbitの貸与等を行っています。社風に関しても、「自由で独創的な社風」と「企業としての安定性」が魅力です。中途入社者が大半を占め、年功序列ではなく、多くの若い社員が第一線で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社内外テクノス
埼玉県ふじみ野市亀久保
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜東京丸の内駅舎や歌舞伎座の施工など美術建築に強みのある木工事のパイオニア/在宅勤務可能/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝休み)/長期休暇可能就業環境◎/資格取得手当充実〜 ■業務内容: 木工事を中心とした内装工事(新築・改装)をお任せします。拠点は埼玉にあり、現場は都内がメインとなります。また、各現場において若手数名と課長クラス一名のグループで担当するため、休暇も取りやすい環境となっています。案件については親会社の大林組や、その他スーパーゼネコンから獲得することが多く、木工事分野ではシェアNo.1、パイオニアとしての地位を確立しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属先には30名ほどの社員が在籍しています。(40代と新卒入社の20代の社員がボリュームゾーンです。) ■就業環境: 年間休日125日(完全週休2日、土日祝休み)とメリハリをつけて働くことが出来る環境です。働き方改革を進めており、1人1台iPadを支給して外出先からでも事務処理ができるような環境を整えています。また、代休取得期間が6か月あるため、現場終了後に長期休みを取られる方も多くなっています(GW、夏休みには9連休を取得する方も)直行直帰や、テレワークが可能な体制も整えています。内装がメインになることから、炎天下や冬場寒さが厳しい現場などが少なく、女性の方も働きやすい環境です。 ■資格取得補助制度: ★受験料補助 会社が定める資格を受験した場合、所定の条件に則り受験料を補助します。 ★合格祝金 会社が定める資格に合格した場合、祝金を支給します。 <対象資格>※一部抜粋 ・1級建築士、2級建築士・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士・1級建設業経理士、2級建設業経理士 ■同社について: 同社は大林組100%出資のグループ会社で、あらゆる建物の内装工事を手掛ける老舗企業。建材商社としての役割も担っており、幅広いネットワークとスケールメリットを活かし、様々な建設用資機材の販売を行っており、経営・財務基盤が非常に安定しております。 ※実績:銀座歌舞伎座/サントリーホール/東京丸の内駅舎/熊本城/The Okura Tokyo/富士屋ホテル/他多数 変更の範囲:本文参照
税理士法人シンクバンク
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
税理士法人 社会保険労務士事務所, 経理(財務会計) 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜在宅勤務週1回可能・残業ほぼ無しなど働きやすさ◎/幅広い経験を積める/教育制度が充実のため、未経験からのキャリアアップが可能です!〜 ■職務内容 契約顧客(法人・個人)の経理および関連事務を担っていただきます。 ◇会計システムへ入力 顧客の経理に関する資料(現金出納帳、売掛買掛の資料、領収書、取引先からの請求書等)の内容を社内の会計システムへ入力。仕訳から財務諸表作成までの一連の業務を担当します。 ■待遇・福利厚生 資格手当:スキルアップ支援として、科目に合格するたび手当が増額します。 大学院費用補助:実務においては5科目受験よりも大学院での経験が有用と考えており、費用の一部を会社が補助します。 その他:税理士会費負担、誕生日祝い、スポーツ手当、昼食手当、ドリンク飲み放題・近隣公園年間パスポート ■組織構成 2024年12月時点で、税理士4名、社会保険労務士2名、行政書士1名、中小企業診断士1名が在籍しており、税理士資格取得を目指す科目合格者も複数名在籍しています。 また、現在当社は事業拡大フェーズであり、さらなる増員で組織体制の強化を図っています。 ■当社の強み 当社の代表は、大手コンサルティングファームで経営コンサルを経験を持つと同時に、税理士にとどまらず、社会保険労務士、行政書士や通関士といった様々な資格を有しております。そのためクライアントの経営に関わる、あらゆるニーズに応えられる体制となっております。また、そうした環境下で働いていくことで、「経営」に関する様々な経験・知識を得ることも可能となっています。 ■ワークライフバランスの充実 税理士法人にしては非常に珍しく、残業はほぼありません。休日出勤もなく、完全週休二日制を敷いており、柔軟な働き方が実現できます。また、税理士資格取得の勉強と仕事を両立できる環境が整っています。さらに、社員同士で互いに教え合う風土も根付いているため、各々がスキルアップしていくには最適な環境が整っています。 ■教育体制の充実 メンター制度があるため、入社後は会計システムの使い方や業務の流れを教えてもらいながらキャッチアップしていくことが可能です。そうした教育を受けながら、徐々に担当企業が増えていくイメージです。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【大手通信キャリアに対し0⇒1ベースのソリューションを提案できる!自由度の高い社風×オリックスGの安定性×日立G譲りの品質が強みのネットワーク機器プロフェッショナル企業です】 ■業務概要: ご入社後は国内大手通信キャリアの営業担当として、主に顧客のエンジニアに対し課題(ニーズ)に沿った自社商材を0⇒1ベースで提案いただくソリューション営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: (1)担当顧客(主にエンジニア)に対し課題(ニーズ)のヒアリング (2)ニーズに沿った自社の商品を開発部門と連携し提案 L提案いただく商材は既存商品ではなく、顧客ニーズに沿ったものを開発部門と連携し0⇒1で作り上げていただけます。 (3)受注後:機器の製造・納期調整・導入サポートの実施・関係構築 L一つの入札案件で参入できれば、およそ5年ほど、継続的に導入サポートを行う形となります。 ※見積・手配・請求・入金までの事務処理は営業アシスタントが対応します。 ■ポジションの魅力: ・社会インフラとして注目を浴びているNWに関わる仕事となる為、社会への貢献は高い仕事となります。 ・営業や自社エンジニアも含めて、チームで対応する大型案件中心となりますので、個人で戦うのではなくチームで顧客対応に当たっていただけます。 ■働き方: ・年間休日126日 ・完全週休2日制 ・月平均残業20時間程 ・フレックス制度有り(フルフレックス) ・在宅勤務可 ※入社後は周囲とのコミュニケーションや育成の観点で出社がメインになります。 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
テイ・エス テック株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町太田
550万円~899万円
自動車部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
プライム市場/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/国内外の自動車メーカーや国内4大バイクメーカーすべてと取引するTier-1サプライヤー/残業20h程度、有給休暇取得率100%のワークワイフバランス◎ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーです。自動運転や電動化など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。知的財産課にて、大きく「特許調査」と「特許申請〜権利化」をお任せします。その他開発担当と共に、新たな開発アイデアを検討することもあります。当社の技術力を進化させ続ける重要なポジションです。 ■業務詳細: ・特許調査:他社の開発情報や既に特許取得されている技術を調べ(文献や論文)、他社との重複研究や特許権の侵害を避けて開発が進むよう促します。 ・特許申請〜権利化:特許庁への出願・審査対応・特許の登録までの手続きを行います。 ■組織体制: 知的財産課は17名在籍しています。 社内に複数ある開発プロジェクトに知財担当としてアサインされ、調査や事務手続きだけでなく、これまで培った知識を基に、案件に対し多角的な視点で深堀を行います。 ■やりがい: ・シート開発の技術力は高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 ・開発プロジェクトにアサインされるため、企画から量産までの工程に携わることが出来ます。 ・大きな変革期を迎えている自動車業界では、様々な新技術が開発されており、特許の出願や調査はこれまでよりもより重要な役割を担っていきます。そうした環境下で知財のプロとして成長できる環境です。 ■働き方: 月平均残業20時間程度、フレックスタイム制度や在宅勤務制度も活用でき、比較的自由度の高い就業環境です。有給休暇取得率が高く、2022年の東洋経済新報社による『「有給休暇」の取得率が高い200社 最新ランキング』において1,631社中第8位になるなど働きやすい環境を整えております。 ■当社について: ・テイ・エス テックの主力事業は、シートをはじめとする自動車内装品の開発と生産です。現在は世界14カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都新宿区大久保
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆ご経験やスキル・ご希望に応じてポジションサーチ・選考いたします/在宅勤務制度有/社内公募制度有/裁量労働制度・フレックスタイム制度有/行政事務効率化や行政サービス高度化等の価値提供に取り組む◇◆ ■概要 中央省庁の労働領域のシステム(OA系・情報系・基幹系)に関する提案、システム開発(アプリ開発、プロジェクト管理)、サービス開始後の運用保守業務に参画いただきます。 ご経験に応じて、PM・ITサービスマネージャ・業務系SE・ITコンサルタント等の役割でご活躍いただきます。ご希望とタイミング次第では、提案〜開発〜保守と、全工程に一気通貫で携わって頂くことも可能です。 ■業務内容 ・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加 ・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物の作成、レビュー ・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加 ・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析 ・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等) ■魅力 ◇少子高齢化に伴う労働人口減少・新しい労働力の活用(外国人雇用、他)等、多くの課題を抱える日本の労働領域において、最新技術を用いて社会貢献できる ◇大規模なシステム開発を複数提供、提案〜運用保守までフルレンジで提供しているため、システム開発における全領域を経験可能 ◇中央省庁に関わる数万人のユーザに対して提供する社会インフラシステムであり、労働者の健全な働き方担保に寄与できる ◇マイナンバー連携強化やガバメントクラウド等、デジタル庁が主導するDX、インフラ整備とも連携した開発案件が多く、政府のデジタル化への貢献を実感可能 ■配属組織 160名程が所属する組織。若手〜ベテランまで幅広い年代が在籍していますが、世代格差を感じさせない一体感のある雰囲気です。若手メンバの採用を強化しており、組織の若返りを進めています。(20代が1/3程度) ■働きやすい環境 ◇リモートワークと出社を併用し、双方の利点を活用した働き方を推進しています! ◇新規参画メンバに対するバディ制度やオンボーディング企画(ランチ会等)等の受入施策を実施し、一早く組織に馴染めるよう支援します! 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東京海上日動G・内販100%/上流メイン/所定労働7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ◎ポテンシャル採用!要件定義のご経験が無くとも上流工程へステップアップしたい意欲的な方を歓迎 ◎事業サイドとの距離が近く、ユーザーに寄り添った開発ができる ◎将来的にシステムアーキテクチャの決定など、プロジェクトをリードしていくことも可能 ◎業界最大手の東京海上日動グループならでは、福利厚生充実で長く働ける環境 ■職務内容 京海上日動火災保険(株)のコーポレート部門や社員が利用する業務アプリの開発、保守運用を行います。 SaaS 利用、パッケージソフト導入をベースにスピーディーに大規模プロジェクト開発を実施し、日々の安定運用を実現することが求められます。 ビジネス部門と業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。 あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。 ■業務の特徴 ◎人事など幅広い業界において利用されているシステムが対象のため、金融、保険の知識は必須ではありません。 ※保険に関して知見を広めたい方向けには社内研修制度も準備してるため活用可能です。 ◎東京海上日動(株)の IT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトや安定稼働に向けた保守運用業務を担当いただくことになるため、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、個人もチームも日々成長し続ける部署です。 ■働き方/制度 リモートワーク:当ポジションは週1回の出社日をチームで設けており、それ以外は自由に在宅勤務可能です。 夜間・休日対応:多ければ月に2〜3回発生する可能性もありますが、チーム内でローテーションを組み、負担がかからないようにしています。 休暇制度: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得可能(全社員の取得率はほぼ100%) ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本美心
東京都渋谷区東
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
\当社の魅力/ ◎健康食品・美容通販を中心とした広告代理店として、売り上げ100億円を目指しています。 ◎人事のスペシャリストとしてキャリアアップしていけるポジションです。 ◎平均残業20h×フレックス・在宅可×年休125日×私服勤務可×住宅手当有 ■業務内容: 当社の人事として採用業務を中心に幅広い人事業務に携わって頂きます。下記のような業務を想定しています。 ・中途・新卒採用における母集団形成(エージェント折衝、他人材会社との折衝) ・応募者対応、面接対応 ・入退社対応、入社後の定期面談 ・入社後のOJT策定、研修対応 ・人的配置/評価制度・施策立案 ■業務特徴: 現状採用の専任担当者はいないため、上司やバックオフィスメンバーサポートのものと業務をキャッチアップしていただきます。将来的には人事評価制度や会社の福利厚生改定等労務業務にも幅を広げて頂くことが可能な環境です。採用〜人材活用まで一貫して幅広く経験が積めるポジションです。 ■組織構成: 25名(経理:1名、営業8名、営業事務3名、広告運用2名、デザイナー7名、業務委託3名)にて構成されています。平均年齢28歳と全体的に若手社員が多い組織となり、チーム施策などメンバー同士でのナレッジ共有も積極的に実施しコミュニケーションが取れている環境です。まだまだ過渡期の当社にて人事として0から環境をつくりあげていくおもしろみがあります。 <直属の上司について> デジタル広告会社へ新卒で入社し、約4年ほど在籍。前職の同期から誘われたことをきっかけに、自身の人生経験としてチャレンジしたいという想いが膨らみ、会社で決められたことをやるのではなく、全て自分たちで決めて動くということに対して期待し入社を決断し現在に至ります。 ■評価制度: 取り組み別評価(ビジネスマナーなどの定性面)+職能別評価(5段階別スキルなど)で分けております。但し、人事労務の評価制度含め今後もブラッシュアップしながらより適切な評価・社員への待遇還元を目指していく方針です。 ■当社について: 健康食品・美容通販企業様に特化した成果報酬型アドネットワーク事業を展開しております。9期(来期)に売り上げ100億円を目指しており、9期で50名規模、年間売上/人:足元 2億/年を目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
auペイメント株式会社
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容 決済サービス『au PAY』『WebMoney』を下支えする社内IT環境(『社内OA』『社内システム』)の運用・管理、情報セキュリティ管理態勢の強化に取り組んでいただきます。 ■業務詳細 ・Azure・MS365を中心にした社内業務基盤の設計・運用管理 ・情報セキュリティの全社的な維持管理のための事務局活動 ・クラウドのサービスやソリューションを活用した業務改善・課題解決への取り組み ・業務効率化・セキュリティ向上の提案〜実施 これまでのご経験を活かしつつ、さらに情報資産管理・情報セキュリティでの 知見や経験を積み、キャリアアップをされたい方も歓迎いたします! ■働く環境 ・フルフレックスタイム制(コアタイムなし) ・会社平均残業時間20時間 ・リモートワーク可(最低週1出社)自身の業務内容に合わせて、在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています。 ■当社の特徴 ・KDDIグループの安定した資本基盤×高成成中のFintech事業 KDDIグループの中でも注力・成成領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成成市場であるFintechの領域で、着実な成成を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、少数精鋭でスピード感のある意思決定を行いながら、さらに成成・拡大中です。 ・中途入社も馴染みやすい環境 チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。 ・パフォーマンス最大化を目指す就業環境 フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。 変更の範囲:会社内のすべての業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ