973 件
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~549万円
-
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
秋田県秋田市川元小川町
350万円~399万円
学歴不問
ニチアス株式会社
静岡県
550万円~699万円
石油化学, 自動車・自動車部品 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/創業120年超えの老舗企業/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休129日】 ■業務内容: 募集部署である第二技術開発部第二開発課は、音や熱に対して「断つ・保つ」技術を活かし、次世代車(主にBEV、FCV)向け製品の開発を行っています。断熱材、防振材などの無機系材料をメインで扱っており、お客様の要求仕様に基づいて材質検討から製品設計まで携わることができます。 〈具体的な業務〉 (1)材質検討、製品設計 自動車メーカー様からの要求仕様に合わせて材質や製品形状を検討します。その後、社内にて試作品の評価・検討(Design Review)を行った上で、お客様への提案及びすり合わせを行います。 (2)生産技術担当者との調整 新規製品のライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して、製造方法やコストの検討を行います。 (3)お客様との技術的な打合せ 営業担当者と同行し、お客様と技術的な折衝を行います。 ※月に1〜2回程は営業と同行しお客様へ訪問する可能性がございます。 基本的には(1)をメインで担当いただき、(2)(3)については社内担当者と連携を取りながら進めていく予定です。 〈扱い製品〉 急激な温度上昇や燃える可能性のある電気自動車のバッテリーに対し、周囲の部品への影響が出ないように熱を遮断する断熱材等の部材を扱います。 〈当ポジションの特徴〉 お客様は大手カーメーカー様がメインとなり、すでに用途が決まっている案件と、一からニーズを発掘する要素開発の業務の両面を経験することができます。 ■配属先: 自動車部品事業本部 第二技術開発部 第二開発課への配属となります。20~40代の13名が在籍しており、平均年齢は31.6歳です。部署で対応している各課題に対して、3〜5人程度でチームを組んで対応しています。チームで意見を出し合いながら、協力して取り組んでいただくことができる環境です。 ■当社の魅力: ・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を"「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディアハウスホールディングス
東京都新宿区神楽坂
求人サイト・求人メディア Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人材紹介営業 求人広告営業
〜未経験入社多数◎「採用」と「集客」のプロへ!20〜30代活躍中!段階的な研修・OJTで基礎から提案力・専門性が身に付く〜 ・toCからtoBへ!提案力で企業の経営課題・人材採用を支援 ・成果とプロセスをしっかり評価◎新卒入社4年でMGRや31歳で部長職の実績 ・柔軟な働き方◎フレックス制/平均残業10〜20h/年休127日・土日祝休 ■仕事内容 「パート・アルバイト採用」で課題を抱える企業に対して、IndeedやWeb広告などの求人広告や採用ツールを使って解決に導く営業職を募集します。 「売る営業」ではなく「企業の未来を共に創るパートナー」として企業の課題解決に伴走いただきます。 「営業は初めてだけど、接客経験を活かして提案力を磨きたい」そんな方が多数活躍中!あなたの“挑戦したい気持ち”を、私たちは歓迎します! ■入社後の流れ: OJTを中心に導入研修等を通し業務を習得。期間は最大3ヶ月想定。 4ヶ月目以降も商談ロープレや勉強会を通して、独立ちの支援+専門性向上をサポート! 入社間もない頃の不安や疑問は、社内メンター制度で解決!先輩社員がマンツーマンでサポートし、あなたの「困った」に寄り添います。 ▼具体的な業務内容 ・企業へのアプローチ(新規開拓) まずは電話などで、採用に困っている企業へアプローチ ・採用課題のヒアリング 「どんな人材を採用したいか」「どんな課題があるか」などを丁寧にヒアリング ・広告の企画・提案 Indeedなどの求人広告や、採用HP・動画などのツールを組み合わせて、企業に合った採用プランを提案 ・原稿作成・掲載 提案が通ったら、広告の原稿を作成して掲載。自分の企画が世の中に出るやりがいを感じられます! ・効果測定・改善提案 広告掲載後の反響を分析し、必要に応じて改善提案を行います。企業の採用成功までしっかり伴走 ■組織構成 営業部門は20〜30代の若手社員が中心です。 チームは少人数制で上司や先輩との距離が近く、気軽に相談できる環境です。 ■弊社について 創業43年目を迎える当社は、数年後のIPO(株式上場)をにむけて事業・組織の拡大と強化を目指し、年間7000社以上の企業との取引実績と、40年間培ってきた人材ノウハウを強みに、全国の人材不足解消に挑んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~449万円
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
群馬県前橋市岩神町
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
株式会社松下設計
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
350万円~499万円
設計事務所, 構造設計
【官公庁案件の実績多数/60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所】 \本ポジションの魅力・やりがいはココ/ ・未経験・微経験でも安心してスキル習得できる環境 └入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書作成/チームリーダーによる手厚いOJT/外部講習やノウハウ共有会有 ・官公庁案件多数で安定した基盤 └幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設、福祉施設からスポーツ施設を手がけた実積あり ☆未経験の方へ 入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます その後、段階的に案件をお任せ致しますので、未経験・微経験でも安心して学べる環境が整っております 基本的にグループリーダーによるOJTになります 図面の書き方に関してはチームリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています ■業務内容: 官公庁・民間建築物を対象とした構造設計を担当します ■部署の特徴: 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています (組織構成(川崎)入社後すぐに川崎支社(有限会社上原建築設計事務所)へ出向となります。社長以下3名プラス外部スタッフで設計業務を行っております) ☆施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積有 また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 ※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モバイルコミュニケーションズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
~
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 ヘルプデスク
〜未経験での入社8割以上/docomo出身の社長が創業した多彩なキャリアパスを実現できる環境/一都三県メイン(転勤なし)/残業平均10時間程度〜 大手通信キャリアや基地局の建設会社等のサポート業務を担う当社にて、総合職採用を行っています。はじめは営業職やヘルプデスク等、ご自身のご経験から加味して業務をアサインさせていただき、将来的にはインフラエンジニアを目指していただきます。法人対応やエンジニアの業務が中心になりますので、ToBに関する経験や専門的な知識が身につき、通信・キャリアに関する知識も身に着けることが出来ます。 ■業務内容: ※面接の中で当社の説明と合わせて業務詳細についても説明させていただきます。 ・通信サービスサポート(大手キャリアでの事務・技術サポート) ・テクニカルサポート・ヘルプデスク ・基地局の建設前サポート業務 ・建設予定地について土地所有者へのご説明。建設予定地の現場確認業務 ・基地局の建設サポート(建設に関するスケジュール管理、工事会社や工事現場のサポート業務、CADを使った図面作成) ・コールセンター ★未来の生活をつくる、最新技術「5G」に携わるお仕事。長期にわたって手に職つけたい方には、最適な環境です★ ■入社後のフォロー体制 入社後は先輩社員がOJTで手厚くフォローしてくれます。対応マニュアル等もありキャッチアップが可能です。また営業担当との定期的な面談や、社内のキャリアアドバイザーとの面談も活用することができ、ご自身のキャリアアップを叶える手伝いをさせていただきます。 ■強み: ・平均年齢31歳と若手社員が多く活躍していますが、実は社員1050名のうち、約400名がモバイル関係の国家資格を保有する技術者集団(2022年1月1日現在)。 未経験で入社された方もエンジニアとしてしっかりとステップアップし活躍していけるフィールドを用意しています。 外部企業向けにも『第一級陸上特殊無線技士』資格取得セミナーを行うなど、教育にも大きな強みを持っています。 ・移動体通信の黎明期から業界を牽引しており、大手通信会社とのお取引も多く、高品質なサービス・技術力を提供しています。 近年ではITの分野にも事業領域を広げ、Webシステムやインフラの企画・設計・構築など幅広く事業展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T‐Factory
愛知県豊田市荒井町
350万円~449万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・金属加工
〜納期の早さが強み・リピートの顧客が大半/休日出勤の際は平日に代休・働いた分を給与とするのも◎/家賃補助あり/サポート体制充実〜 ■業務内容: 自動車部品メーカーの製造現場で使われる生産設備を動かす制御盤の 組立・取付をお任せします。 ■業務詳細: ・設計担当が作成した図面をもとに、各種スイッチの取り付け、配線、部品などを組み立て、制御盤の製作 ・製作した制御盤をお客様先へ搬入、機械配線の取り付け ・できあがった制御盤の動作確認 ※制御盤作成:1週間、取付作業:1週間程度 ※量産品ではなくオーダーメイドの製品を作成しています。 ■当社の特徴: ・会社全体で、制御盤は月に4面ほど製作します。 ・お客様の工場が稼働していない土日に業務を行うことが多いため、休日出勤が発生しますが、代休はしっかり取得いただきます。代休を取得せずに休日出勤としてバリバリ稼いでいただくことも可能です。自由に選択していただけます。 ・納品先は豊田市内がほとんどですので、日帰りで業務が完了します。 ・小規模の会社ですので、社員の頑張りはしっかりと把握し評価しています。利益は社員に還元する方針であり、入社2年目の社員には計5か月分の賞与を支給した実績もございます。 ■入社後について: 入社後まずは、先輩と一緒に作業を行いながら、製品知識や仕事の流れを覚えていただきます。電気設計の担当者など、チームで行う作業も多くあるため、分からないことなどがあった時は何でも相談しやすい環境です。 当社は、代表取締役と制御盤製作2名が在籍しています。経験豊富な先輩社員がいつでもサポートしますので、経験が浅い方や未経験者の方もしっかりと技術を身に着けていただける環境です。 目安として2〜3年で独り立ちできるようになります。少数精鋭で行っていますのでゆくゆくは、発注や外注への依頼など幅広い業務お任せしていきたいと考えています。スキルを積んで、希望・意欲があれば設計などに挑戦していただくことも可能です。 ■当社について: 創業2019年のまだまだ若い会社ですが、口コミなどで案件は増加傾向です。確かな技術力があり、手に職をつけ地元に腰を据えて働くことが可能な環境です。従業員の平均年齢は31歳と若く、和気あいあいとしたアットホームな職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑工機株式会社
三重県
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜学生時代に学んだ電気の知識を活かして働けます!/創業約70年の老舗設備メーカー/デンソー様やトヨタ自動車様など大手企業とのお取引あり〜 ■業務内容: 大手自動車関連メーカー向けの専用機の電気設計をお任せします。 1つも専用機を完成させるまでには規模にもよりますが3〜12か月、平均では6か月くらいの時間がかかります。機械設計・電気設計・電気調整・機械組立で多いと10名ほどのチームを組んで対応いただきます。慣れてきたら複数案件を同時に担っていただくこともございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 電気専用CADを使用し、電気図面を作成します。配線図の作成を中心にご担当いただきますが、キャリアアップの過程において、板金図面の作成などの業務もお任せすることがございます。 設備の構想段階から実際に設備が稼働するところまで伴走できるやりがいがございます。また、すべての部署が一丸となって設備を作り上げ、チームで力が発揮できることも魅力のひとつです。 ■組織構成/入社後の流れ: 制御部には全員で56名が所属しており、制御1グループと2グループに分かれております。今回は電気設計を担う制御1グループへの配属です。 新卒から60代までの方が31名所属しており、平均年齢は40歳くらいです。ベテラン社員が多くおりますので、入社後はしっかり先輩について学ぶ期間を確保しております。 PCに向き合って設計を担うため黙々とした雰囲気の部署ですが、調整に担う2グループの担当者と話をしたり組立現場に現物を見に行くこともございます。 ■働き方: 毎月第一・三・五の金曜日はノー残業デーとなっております。残業の管理をしっかりしており、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。制御部全体では平均残業30時間/月ほどで多い方で45時間ほどです。 顧客と打ち合わせで出張が発生する可能性が御座いますが、3か月に1回ほどです。出張時には手当と食事補助が付きます。 ■評価制度: 全9等級の等級制度を設けており、評価は業績・意欲・能力の総合評価で決定します。年に4回の面談で目標管理や業績評価について上司と話す機会があります。自分の立てた目標に対して行動をする過程もしっかり評価し等級が上がるにつれて基本給と賞与も上がります。 変更の範囲:本文参照
株式会社八十嶋
東京都墨田区押上
押上駅
400万円~649万円
その他 居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜飲食経験者歓迎/ソラマチ最上階の和食料亭/将来店舗を持ちたい方歓迎/65歳まで再雇用制度有/シフト最大限考慮/働き方◎〜 ■業務内容 ・接客:店内へのご案内、料理の提供、ご予約のお客様の確認、ドリンクの作成等 ・調理場との連携:お料理を出すタイミングなど、板前さんと連携を取りながら進める ・売上管理、店舗管理:売上に誤差がないよう管理、また店舗の備品の発注 ・店舗運営に関する会議:本社の方と店舗運営に関する戦略会議、建物の管理者の方と店舗管理についてやり取り ・お客様管理:常連のお客様への情報管理や共有(指示出し)、ご予約のお客様の管理。予約管理については店舗に予約用のシステムがあり、様々な予約サイトを一括してどのお席にお通しするかわかるようなシステムです。 ■入社後の流れ まずはホールスタッフとして、先輩社員に横についてもらいながら学びます。仕事の進捗具合で、お客様管理、店舗管理、運営管理など段階を得ながら仕事の幅を増やしていただきます。進み具合によりますが、約2か月ほどで店長候補としてお仕事予定。 ■働き方 【残業時間】 1日2時間程度で45h以内に収めるよう取り組みを行っています。 【休日】 正社員は基本的にお休みの曜日が固定なため特別変更等無ければシフトが大きく変わることはなく、定休日以外に入れ替えたいときも事前申請があれば可能です。 【休日対応】 基本ありませんが、急病者の続出やグループ他店の要請などで発生する場合があります。 ■制度、転勤について ・産休・育休で昨年一昨年は2名ずつ取得実績があります。 ・転勤や他店舗への異動について、頻度はあまり高くないですが、基本的には都内店舗への移動となります。 ・研修を兼ねた異動は社内全体で年に一度1〜2名の移動があります。 ■組織構成 板前社員5名/ホールや接客担当の正社員・アルバイト5名程度と併せて10名強。平均年齢も30代と若く、アットホームな雰囲気。 ■店舗情報:和食店舗「和食 國見」 店舗は東京スカイツリー31階に立地。高級路線を基本としながらも、幅広い年代/利用用途のお客様に景色と併せて和食を楽しんでいただきたいというコンセプトのため、顧客層も老若男女幅広く、ご利用シーンも接待や記念日でのお食事〜カジュアルランチまで様々です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
設計事務所, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【官公庁案件の実績多数/60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所】 \本ポジションの魅力・やりがいはココ/ ・未経験・微経験でも安心してスキル習得できる環境 └入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書作成/チームリーダーによる手厚いOJT/外部講習やノウハウ共有会有 ・官公庁案件多数で安定した基盤 └幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設、福祉施設からスポーツ施設を手がけた実積あり ☆未経験の方へ 入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます その後、段階的に案件をお任せ致しますので、未経験・微経験でも安心して学べる環境が整っております 基本的にグループリーダーによるOJTになります 図面の書き方に関してはチームリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています ■業務内容: 官公庁・民間建築物を対象とした設備設計を担当します ■部署の特徴: 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています (組織構成(川崎)入社後すぐに川崎支社(有限会社上原建築設計事務所)へ出向となります。社長以下3名プラス外部スタッフで設計業務を行っております) ☆施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積有 また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 ※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ