107 件
株式会社中村鐵工所
茨城県取手市毛有
-
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
学歴不問
【資格取得支援と丁寧なOJTで未経験でも安心してご入社可能◎】 〜取手から転勤なし!車通勤・自転車通勤可能/残業20時間以内/三菱重工など大手メーカーからの多数依頼による安定性〜 ■採用背景 株式会社中村鐵工所は、創業80年を超える高気圧酸素治療装置、環境衛生設備の専門老舗企業です。今後も大手メーカーを元請けとし、各都道府県から安定的にご依頼を頂くための増員募集になります。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・水処理プラント機器等に係る機器及び架台等の資材の購買から、出荷までの製造工程の管理をご担当いただきます。 ・工場と事務所を行き来し、工場で生産指示をお出しいただきます。工程ごとや製品ごとに担当が分かれるため、自分のペースで作業ができます。(担当部品ごと※複数担当の可能性も) ※実際、現場に行くことはほとんどありません。 ■入社後について〜高卒の方、事業会社での就労未経験者も歓迎〜 ご入社後は工場で作業工程を覚えたのち、デスクワークになります。3〜4年は先輩社員のOJTの下、業務を覚えて頂くことを想定しています。 実際新卒入社の方もおり、未経験であってもモノづくりに関心があればマンツーマンでしっかりと教育をして頂ける環境が整っているため、安心してご入社ください。 ■組織構成 9名:男性6名/女性3名(女性は新卒入社です) 福利厚生の部活動として、野球部、ゴルフ部、釣部等活発に社員間の交流があります! ■働き方 残業:10時間〜20時間(残業がない方もおります) 通勤:車通勤/自転車通勤可能 転勤:なし 休日休暇:基本的に土日祝日休みになりますが、年に3,4回ほど土曜出勤が発生する可能性がございます。※年休118日 ※働きかたの改善を図っている為、今後より働きやすくなる見込みです。 ■評価制度:同社の場合、個人の頑張りをしっかり評価するために多面評価を採用しており、他部署含めた上長、同僚、お客様など周囲の方から見た業務姿を評価に反映しています。早くて30代以降で役職も付き、年収アップが期待できるポジションです。 <モデル年収> 主任:500万円前後/係長:600万円前後(30代) 変更の範囲:本文参照
株式会社正栄電設工業
福岡県北九州市小倉北区熊谷
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【新評価制度!社員の声を大切にする会社!中途入社100%/平均年齢35歳/残業月平均~15H/有休消化◎】 ■業務概要: 電気工事・計装工事を一括で行う「プラント専門の電気工事業」として多くの実績を有する同社にて、大分市内を中心に、各プラントにて電気計装工事の施工管理をお任せします。 https://drive.google.com/file/d/1ztDIBMjqjKIrnUzfaxD4NuANM3MwTnQJ/view?usp=drive_link ■業務詳細: 工事前に行う調査から工程表の形成、工程調整、設計、設計図に基いた施工方法の決定、施工指示、確認などの工事に必要な工程をお任せしています。 〜工事前〜 現場調査:実際に現場に行き、施工内容、施工の難易度、安全の確保ができた作業が可能かどうか確認します。 見積作成:お客様より依頼を受けたら見積を作成します。 工事受注:見積書提出後、お客様との金額交渉後注文頂ければ、工事を受注となります。工事に必要な材料、作業員等の手配や、工程表を作成します。 〜工事開始〜 危険予知活動:工事を行う際、毎朝必ず危険予知活動を行います。全員参加で行われ、その日の作業内容・危険のポイント・その対策等を全員で考えます。 現場巡回:施工範囲に危険はないか?施工した品質に問題はないか?を実際に目で確かめます。 工程打合せ:他社との調整業務や天候等考慮しつつ現場の進捗に合わせて工期を守れるよう人員配置等を見直し、打合せを行います。 〜完了〜 ※出張:工期によっては、3か月〜半年程度の出張の可能性がございます。 (出張手当は福利厚生欄に記載) ◎ポイント制度で成長実感 スキルアップ実感できる環境です。評価方法としては、ステップアップした所を各項目160点満点で評価。技術力・知識力については1点300円、人間力については1点100円で職能給として基本給に上乗せされます。 評価項目:技術力、知識力、人間力 評価頻度:年2回 例)高卒入社7年目/主任職/基本給+職能給9万 ■施工実績: ・玄海原子力発電所 原安補設置工事 ・ソニー長崎工場設備増強工事 1・2号棟建設工事 など ■組織構成 9割が中途入社(工事部大分事業所 10代:1名、20代:3名、30代:3名、40代:3名、50代:1名) 変更の範囲:会社の定める業務
白石建設工業株式会社
愛媛県新居浜市久保田町
600万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休126日/福利厚生充実/土木部と建築部をメイン事業として展開/体制強化に伴う増員募集〜 ■業務内容: 当社において、商業施設やビル・マンションなどの建築現場監督業務をお任せします。 課長以上ポジションでのご入社となります。2025年4月に高卒・大卒合わせて10名程度、20代の新人入社がありますので、ベテランの方の入社後のご活躍に期待します。 ■業務詳細: ◇土木施工管理業務 ・工程管理 ・出来形管理 ・品質管理 ・写真管理 ・測量 ・竣工 ◇予実算管理 ◇書類作成・提出 ■業務の特徴: ◇取引先について 商業施設、工場、倉庫、医療、福祉施設、教育、文化、公共施設、オフィス事務所、お寺、マンションオーナーなど ◇1件あたり平均受注額 数千万円〜数百億円規模まで ◇施工エリア 基本は新居浜市内が70%、ほか松山など県内です。 まれに県外・広島で年1回などの発生ケースもありますが、出張はほぼありません。 ■当社について: 当社は地域密着型の営業活動を通じて、各担当地域ごとに協力会社と強固な信頼関係を築いております。これにより質の高い工事を実現しています。また、案件ごとに詳細な工程会議を行い、お客様に適時報告を行うことで、物件の品質向上に努めています。 ■当社の魅力: ・新居浜市内の国土交通省の道路工事を請け負えるのは当社のみです。 ・県庁の建設工事等入札参加有資格者格付け(土木:S、建築:A) ・市内の建設業者格付け(土木:特A、建築:A) 市内だと、土木工事業者の格付け総合数値は1位です(103業者中) ※格付け及び数値は、経営規模など評価の結果等から総合して決定されるものです。 ・新居浜市SDGs推進企業に認定されています。(令和2年度登録) ・ひめボス認証事業所です。 ・男性女性の育休取得実績あり(復帰後も活躍中です!) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新富田自動車工場
静岡県浜松市中区西丘町
300万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪大幅昇給可能!整備士としてスキルを高く評価してもらえる環境/乗用車整備士からのキャリアチェンジ可能!≫ ■担当業務:大型トラックの整備をメインとして、小型・普通乗用車から大型トラック、バス等の車検整備、定期点検整備及び事故車、故障車等の修理をご担当いただきます。なお、お客様の車両の引き取り納車や出張修理をして頂く可能性もございます。 ■キャリアパス: 約2〜3年のOJTを通して1人前になっていただきます。スキル・資格・ご経験・皆勤・在籍年数によって給与を上げていきます。 ■モデル年収: ・高卒入社40代半ば(勤続年数20年以上):年収約780万円 ・整備専門学校卒入社30代半ば(勤続年数16年):年収約660万円 ・中途入社30代前半(勤続年数3年):年収約570万円 ※高額給与を社員に還元できている理由は、一人一人が行った整備・作業に対しての売り上げを全てシステムで管理できている為です。誰がどれだけ会社に貢献してくださったかわかる為、頑張った方には給与で還元しております。入社半年時点では、一人で車検が出来るようになる方が多いので、売り上げが自分の名前でつき給与に反映します。 ■特徴・魅力: 工場内を大変きれいに保っております。工具の定められた位置に1つ1つ掛かっており、整理整頓が徹底されている事から、どこに何が有り、どこに何が無いか一目瞭然となっており、工具を探すストレス軽減や業務上の危険を予防しております。また、毎日業務後に掃除を行う事から日々奇麗な環境にて就業出来良にしております。 ■社風:職人肌の方が多く、メンバー同士も会社からも技術力を高く評価して頂けます。それでいて和気あいあいとしたアットホームな社風で就業しやすい環境です。 ■その他: 現会長が21歳のころ立ち上げたのが同社です。最初は小さな工場1つから始まり、現在では大きな工場を2つ建て、無借金経営を行っております。事業はトラックの整備と中古車販売・レンタルの二軸で進めており、最近は太陽光の事業なども有り多角的に事業展開を行っており事業が安定しております。 変更の範囲:本文参照
麻生セメント株式会社
福岡県福岡市早良区百道浜
400万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 メンテナンス
◆◇正社員/福利厚生◎借上社宅あり/教育体制◎/資格費用は全額負担/地場優良企業麻生グループ◇◆ ■業務内容: 苅田工場もしくは田川工場内セメント製造の工程管理を担当して頂きます。 ※まずは工場設備や製造工程を覚えてもらいながら、各種点検パトロール、設備不具合発生時の処置等の現場作業を中心に、業務を実施していただきます。 また同時に、制御室での運転操作、モニタリングの方法やデータのまとめ方など、基本的な内容からじっくり学んでいただき、半年から1年後を目途に運転操作のオペレータとしても自立し、活躍していただきます。 【具体的内容】 ・セメント製造設備のオペレーション及び設備点検と故障時対応 ・セメント製造中の製品品質分析業務 ・工場の安定的・効率的操業のための改善計画策定と対策の実施 ・生産工程に関わる協力会社への業務指示および安全管理 等 ※最初はOJTを中心にご経験いただきますので、未経験からでも安心して業務に取り組んでいただけます。 【採用背景】 組織体制強化のための増員となります。製造オペレーター未経験の中途採用の方も活躍しています! ■働き方: 1班4人体制で、5直3交代制によるシフト勤務を行っていただきます。 1: 08:00〜16:30(休憩60分) 2: 15:00〜23:30(休憩60分) 3: 23:30〜08:00(休憩60分) ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定です。 ■組織構成: 両工場で合計約40名在籍しており、平均年齢は40代となりますので、ベテラン社員も多いですが、直近では高卒採用や中途採用などで20代の入社が多い部署です。 ■育成環境: 半年程度のOJTを中心に業務を学んでいただきますので、未経験者でも安心して取り組んでいただける環境です。 ■キーワードで見る魅力:職種未経験歓迎/経験者歓迎/第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎/急募/製造/メンテナンス/保全/設備管理/機械/電気/技術/ 住宅手当あり/寮社宅あり/退職金あり/マイカー通勤可能/家族手当あり 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【首都圏の案件メイン!三菱重工等大手メーカ—の1次請け】 〜創業80年の安定性/転勤なし/車通勤・自転車通勤可能/残業20時間以内/資格取得支援制度有〜 ■採用背景 株式会社中村鐵工所は、創業80年を超える専門老舗企業です。汚泥焼却炉や熱交換器、再圧タンクなど、圧力容器の製缶品を中心に、各種大型機器の設計・製作・据付を行っております。今後も大手メーカーを元請けとし、各都道府県から安定的にご依頼を頂く為の増員募集になります。 ■入社後について※高卒の方、事業会社での就労未経験者も安心 ご入社後は、機器の説明、専門用語の説明から教えていただくことのできる環境です。 先輩社員と現場に同行し、先輩のサポートや作業員と一緒に業務を行っていただきます。未経験であっても、モノづくりに関心があればマンツーマンでしっかりと教育をして頂ける環境です。 知識や資格の取得が必要になった場合は、当社の負担で取得していただきます。 ■業務内容【変更の範囲:なし】 プラントに常駐し、下請け会社の作業員の監督、元請け会社との調整業務をお任せいたします。また、新設プラントへ同社製品の据え付け、あるいは既存プラントでの同社設備のメンテナンスの監督業務を担当していただきます。 ■組織構成 8名:男性(平均40代) 福利厚生の部活動として、野球部、ゴルフ部、釣部等活発に社員間の交流があります ■働き方 残業:20時間以内(残業がほぼない方もおります) 通勤:車通勤/自転車通勤可能 転勤:なし 出張有:首都圏メインかつ直行直帰となりますので、会社立ち寄りはその日のスケジュールで決めてOKです。 年に数回、大阪や名古屋へ出張の可能性がございます。 ※社員の方はほとんど自宅(取手付近)から通っています 休日休暇:基本的に土日祝日休みになりますが、月に1回ほど土曜出勤が発生する可能性がございます。 ■評価制度:同社の場合、個人の頑張りをしっかり評価するために多面評価を採用しており、他部署含めた上長、同僚、お客様など周囲の方から見た業務姿を評価に反映しています。早くて30代以降で役職も付き、年収アップが期待できるポジションです。 <モデル年収> 課長:700万円/部長800万円〜900万円 変更の範囲:本文参照
ダイライト株式会社
茨城県龍ケ崎市向陽台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜伊藤忠G/第二新卒歓迎/完全未経験・高卒OK/月残業10~20h/参入障壁高い/入社後の教育充実/ポリエチレン製タンクメーカーの大手企業/既存顧客向けの法人営業〜 ◆募集背景: 同社は、国内で2社のみが参入している業界におり、シェアは50%を獲得しております。 携帯電話や液晶テレビなどの精密機械に使われている基盤の汚れをとるために使われる酸やアルカリ水。その液体を貯蔵するために、同社が製造するポリエチレン製のタンクが使用されております。従来の大型タンクに多く使われるガラス繊維含有のFRP製のものよりも、再生可能なポリエチレン製が環境負荷を軽減する意味から重視されるようになっており、同社製品によりスポットライトが当たるようになりました。ニーズが高まる中でお客様の期待に変わらず応えることができるよう、組織強化のために法人営業を募集しております。 ◆職務内容: 既存取引先である設備会社より、大手メーカー工場向けの大型ポリエチレンタンクのオーダーが入ります。当社の技術部門へ図面作成の依頼を行い、お客様に合わせたオーダーメイド製品の提案を行います。 ◆教育制度: 入社後、まずは1週間〜1ヵ月間工場にて研修を行います。実際のタンク製造や組み立て作業工程を学んで頂きます。その後、営業のシステムや図面の読み方等、営業としての基礎知識をインプットしていただきます。先輩社員とOJT体制となりますので、先輩の同行を通じて実際の営業活動を学んで頂き、約1年後にご自身の担当顧客を持っていただきます。営業未経験の方もしっかりと力を付けていただける環境です。 ◆組織構成: 支店長、グループ長と合わせて5名のメンバーが活躍する組織です。30代〜50代の9割中途入社のメンバーが所属していますので、中途入社でも安心して組織に馴染んでいただけます。また、中途入社社員の半数が営業未経験でのご入社です。 ◆就業環境・魅力: 残業時間は10~20時間/月程度となります。 同社は100名規模の会社ですが、親会社が上場企業であるため企業の安定性や充実した福利厚生がございます。また、過去10年以上黒字営業を続けており、昨年度は主要顧客の半導体業界の需要増加に伴い過去最高益の売上を達成しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノフロント
大阪府東大阪市高井田
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 倉庫業
〜自動車部品等に使われる鋼材/職種未経験から営業経験が積める/充実の研修体制/残業20時間以内/地下鉄中央線沿線駅徒歩8分〜 主要特殊鋼メーカーの金型用鋼材の販売、およびそれらを用いたTECプレートの製造販売を行う当社にて、得意先への営業・配達を担当いただきます。 耐摩耗性、耐食性、機械加工性に優れている当社オリジナルブランドの鋼材TECプレートは同等の素材に比べ安価で他社様と差別化できるため未経験の方も安心して営業できます。 ■業務内容詳細 主に鋼材が商材で、得意先への営業及び配達活動のため外勤がほとんどです。 ・顧客先との商談:配達の際に挨拶と状況の確認から商談につながります。 (1)特殊鋼の材質にどのような材料を使えばいいのかという相談から商材の提案 (2)他社様と併用利用いただいている顧客に当社の商材に乗り換え提案 ・顧客先への荷物配達: 製品を運ぶ際は重いものはクレーンでの対応になり、力作業はありません。 ・見積作成などの事務作業: 受注対応専門の部署があり、外出先で見積対応の代行依頼が可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <営業スタイル> ルート営業9割、反響営業1割です。 反響営業は、展示会出展のお問い合わせや紹介案件が中心です。 ※入社後はルート営業からご対応 営業目標は入社半年後の独り立ちタイミングで設定。 未達でもマイナス評価はなく、達成するとプラス評価に。 <営業/配達エリア> 大阪、京都、兵庫の関西エリアをご担当。 1年後からは遠方エリアを担当することがありますが、基本は日帰りで行けるエリアです。 ■働き方 年休115日、残業時間は月20時間以内で、基本休日出勤もありません! ■組織構成 40代2名、30代2名の方が在籍しています。 ■入社後の流れ 入社後は、経験豊富な先輩と1〜2カ月同行して、研修及び教育を行います。 ※社員の8割以上の方が未経験の方です。異業界の方の多くが活躍! ※社員は、高卒から大卒まで学歴に関係なく活躍! ■当社の特徴・魅力 日本全国の取引先様のご期待に応えるべく日々仕事に取り組んでおります。 当社は1998年創立の成長途上の会社であり、さらなる成長のためには新しい仲間が必要です。 変更の範囲:本文参照
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜年休126日/福利厚生充実/土木部と建築部をメイン事業として展開/体制強化に伴う増員募集〜 ■業務内容: 当社において、商業施設やビル・マンションなどの建築現場監督業務をお任せします。 課長以上ポジションでのご入社となります。2025年4月に高卒・大卒合わせて10名程度、20代の新人入社がありますので、ベテランの方の入社後のご活躍に期待します。 ■業務詳細: ◇施工管理 ・作業工程、内容の確認 ・現場スタッフへの指示 ・進捗確認 ◇見積作業 ・積算 ・見積書作成 ・納まり図面の作成 ◇発注業務(見積もりに基づいた発注作業および再確認作業など) ◇品質管理や安全管理など ■業務の特徴: ◇取引先について 商業施設、工場、倉庫、医療、福祉施設、教育、文化、公共施設、オフィス事務所、お寺、マンションオーナーなど ◇1件あたり平均受注額 数千万円〜数百億円規模まで ◇施工エリア 基本は新居浜市内が70%、ほか松山など県内です。 まれに県外・広島で年1回などの発生ケースもありますが、出張はほぼありません。 ■当社について: 当社は地域密着型の営業活動を通じて、各担当地域ごとに協力会社と強固な信頼関係を築いております。これにより質の高い工事を実現しています。また、案件ごとに詳細な工程会議を行い、お客様に適時報告を行うことで、物件の品質向上に努めています。 ■当社の魅力: ・新居浜市内の国土交通省の道路工事を請け負えるのは当社のみです。 ・県庁の建設工事等入札参加有資格者格付け(土木:S、建築:A) ・市内の建設業者格付け(土木:特A、建築:A) 市内だと、土木工事業者の格付け総合数値は1位です(103業者中) ※格付け及び数値は、経営規模など評価の結果等から総合して決定されるものです。 ・新居浜市SDGs推進企業に認定されています。(令和2年度登録) ・ひめボス認証事業所です。 ・男性女性の育休取得実績あり(復帰後も活躍中です!) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOOD&LIFE COMPANIES
東京都
旅行・旅行代理業 ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設 警備・清掃 居酒屋・バー ファーストフード関連 葬儀 ウェディング, 人事(採用・教育)
<学歴不問> ◆採用実務 ┗母集団形成、選考進捗向上、入社、転職エージェントの折衝の経験
誰もが知る大手飲食チェーンの【人事】をお任せします スシロー、京樽、回転寿司みさき…。 今、この求人を読んでいるあなたも きっと耳にしたことがあるはず。 創業以来、業績を伸ばし続けてきた当社では 中長期でグループ売上1兆円を目指しており、 そのためには優秀な人材の確保が必要不可欠なんです。 新卒採用から中途採用、さらには留学生採用まで 幅広い人事業務をお任せしたいと考えており、 きっとあなたのこれまでの経験も活かしていただけるはず。 販売・飲食・サービス業界での人事経験がある方は さらに優遇しますので、ぜひご応募ください◎ ★土日祝休み ★年収430万円~ ★賞与年2回 ★残業少なめ ★大手飲食チェーン【スシロー】【京樽】【回転寿司みさき】【杉玉】を運営★新卒採用から中途採用まで幅広くお任せ★賞与年2回 各事業会社(スシロー、京樽、みさき、杉玉)の採用業務をお任せします。 <*具体的には*> ◆合同企業説明会の参加 ◆個別説明会の実施 ◆面接 ◆内定者フォロー ◆転職エージェントとの折衝 ◆採用進捗の管理及び改善 ☆ゆくゆくは… 採用手法の提案、採用チャネルの最適化、採用広報・ブランディング、経営へのレポート等採用の上流工程まで取り組んでいただきたいと考えています。 【仕事の魅力】 大手飲食チェーンを多数展開! グループ店舗数1,123店舗・社員数7,134名と当社ならではの規模感の中で働くことができます。スシローをはじめ、大手飲食チェーンを多数展開しており、安定性や知名度はバツグンです。 20~30代を中心に若手が活躍中です 採用ターゲットは、大卒・専門卒・短大卒・高卒・留学生・中途採用となります。そのため人事担当として経験値を高めることが可能。配属部署には女性6名・男性9名の計15名が在籍しており、それぞれバランスよく仕事を分担しているため、誰か一人に業務負担が偏ってしまう心配もありません◎
アピ株式会社
岐阜県岐阜市加納桜田町
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界トップクラス健康食品、医薬品OEMメーカー/年休123日(土日祝休)〜 ■業務内容 当社の人事として新卒・中途採用等、人事領域に関わる業務をメインにお任せします。また社員教育、研修企画・運営対応などその他人事業務全般にも取り組んでいただきます。主体的に立案・運営に取り組んでいただき、ゆくゆくは課の中心的な立ち位置で引っ張っていただくことを期待しています。 ■業務詳細 【最初にメインでお任せするお仕事】 ・新卒採用(大卒、高卒)における運営(選考、説明会、インターン等) ・中途採用(正社員、非正規、派遣)における事務(業者対応、日程管理等) 【ゆくゆくお任せする可能性の高いお仕事】 ・社員教育、研修企画/運営対応(階層別研修、基礎研修、選抜研修等) ■業務のやりがい 人事領域にておいて幅広い業務やマネジメントを経験できます。今後の事業拡大が見込まれる中、これまで以上に人事部門の役割は大きくなるため今後の当社の中核を担っていただくと言っても過言ではありません。責任もありますがその分、企業の発展に貢献できる大きなやりがいを感じられます。 ■社風 ・若手が多い社風で20代〜30代が多く在籍しております(男性女性半々) ・中途入社社員も全体の6〜7割(契約社員含む)と馴染みやすい環境 ・周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です ■住宅手当 市街や県外から通勤している社員も多いですが、入社にあたり転居が必要な場合は規定に応じて住宅手当を支給(家賃に応じて1〜3万円支給) ■当社グループ (1)食品事業 ◇健康食品のOEM/ODMの分野ではトップクラスのシェアを確立。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは当社受託製造製品です。 ◇少量かつ多種の生産が可能なため商品の移り変わりの多い業界においても顧客のニーズに合わせた生産が可能です。 ◇新工場の設立や人員の補強により生産体制を強化し、海外の健康食品の技術取得・国内生産等幅広い分野への挑戦を続けていきます。 (2)医薬事業 ◇ワクチン受託製造に取り組む他、抗生物質・一般原薬・バイオ原薬と幅広く事業を手掛けます。 ◇UNIGENは、昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界トップクラス健康食品、医薬品OEMメーカー/年休123日(土日祝休)〜 ■業務内容 当社の人事として社員教育、研修企画・運営対応・人事領域に関わる業務をメインにお任せします。また新卒・中途採用等などその他人事業務全般にも取り組んでいただきます。主体的に立案・運営に取り組んでいただき、ゆくゆくは課の中心的な立ち位置で引っ張っていただくことを期待しています。 ■業務詳細 【最初にメインでお任せするお仕事】 ・社員教育、研修企画/運営対応(階層別研修、基礎研修、選抜研修等) 【ゆくゆくお任せする可能性の高いお仕事】 ・新卒採用(大卒、高卒)における運営(選考、説明会、インターン等) ・中途採用(正社員、非正規、派遣)における事務(業者対応、日程管理等) ■業務のやりがい 人事領域にておいて幅広い業務やマネジメントを経験できます。今後の事業拡大が見込まれる中、これまで以上に人事部門の役割は大きくなるため今後の当社の中核を担っていただくと言っても過言ではありません。責任もありますがその分、企業の発展に貢献できる大きなやりがいを感じられます。 ■社風 ・若手が多い社風で20代〜30代が多く在籍しております(男性女性半々) ・中途入社社員も全体の6〜7割(契約社員含む)と馴染みやすい環境 ・周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です ■住宅手当 市街や県外から通勤している社員も多いですが、入社にあたり転居が必要な場合は規定に応じて住宅手当を支給(家賃に応じて1〜3万円支給) ■当社グループ (1)食品事業 ◇健康食品のOEM/ODMの分野ではトップクラスのシェアを確立。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは当社受託製造製品です。 ◇少量かつ多種の生産が可能なため商品の移り変わりの多い業界においても顧客のニーズに合わせた生産が可能です。 ◇新工場の設立や人員の補強により生産体制を強化し、海外の健康食品の技術取得・国内生産等幅広い分野への挑戦を続けていきます。 (2)医薬事業 ◇ワクチン受託製造に取り組む他、抗生物質・一般原薬・バイオ原薬と幅広く事業を手掛けます。 ◇UNIGENは、昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
三重県尾鷲市名柄町
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜引っ越し補助・社宅制度も充実/東証プライム上場飲料メーカー/大手スーパーのプライベートブランドを担当する飲料メーカー〜 ■業務内容: ミネラルウォーターの製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、 製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識や経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。 ※製造や品質管理未経験の方には、OJT研修で検査方法から丁寧に教える体制があるので安心です。 ■具体的には: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 ■尾鷲工場の特長: ・ミネラルウォーターを製造している工場です。FSSC22000取得工場で、国内のシェアはTOPクラスで全国に商品を提供しています。 ・全国の工場でも高い稼動率を誇り、安定した生産体制を実現した安定成長している工場です。 ・従業員数は35名程度の小規模な工場で、30歳代の工場長や20歳代の製造MGなど若手の社員が数多く活躍しています。 ・高卒からの入社、製造未経験者、機械系工場経験者等様々なキャリアの社員が働いており、近隣県からUターンした地元出勤者も多く在籍しています。 ・年齢や在籍年数に関係なく、仕事ぶりや姿勢によってしっかり評価されるため、入社翌年からキャリアアップする方もいます。 ・発注数量が右肩上がりのため、今回は増産に伴う募集を行っています。 ・生産量が増える中でも年間休日120日、有給休暇の取りやすい環境づくり等、工場の成長と働きやすさをどちらも実現していきます。 ■当社の特長: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~449万円
CRO 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【高卒OK/18時までには退社できるのでWLB充実/長期就業者多数/安定して働ける環境/マイカー通勤可】 ■業務内容 厚木飼育センターにてマウス・ラットの飼育管理をして頂きます。 1)飼育作業全般(床敷交換、交配〜離乳、ストックの床敷交換) 2)PCを使った社内専用端末への入力 3)飼育室備品管理 4)オートクレーブ操作 5)清掃作業 ■組織構成 飼育関連のスタッフは56名おり、マウス・ラットの種類等で4つのチームに分かれております。20代から定年後再雇用の方まで幅広い年齢層の方がおりますが、平均年齢は40代後半と、長期就業している方が非常に多い環境です。 ■働き方 シフト制となっており、6:00〜14:30から9:00〜17:30までのいずれかの時間帯で就業頂きます。夜勤はございません。就業時間が7時間半であり、残業も10時間以下と非常に働きやすい環境です。動物を扱っている関係で祝日は(稀に土曜も)出勤となりますが、代休を取得いただきます。有給も取得しやすい環境です。シーズン休暇(1年の内どこでも3日連続の休暇取得可)もあります。 ■充実した福利厚生 遠方の方には引越し費用負担があります。また、借り上げ社宅制度があり、家賃の半額を会社が補助します。 【企業の特徴】 ■親会社は業界最大手のジャクソン研究所 「親会社は非営利の生物医学研究機関のジャクソン研究所で、遺伝学およびヒトゲノム研究の世界的リーダー(米国)」同社は1929年にメイン州バーハーバーに設立、他州や中国に拠点を持つ。当社はその日本法人として約50年前に設立。 ■当社事業概要 創薬研究の各ステージにおいて一般的な技術を提供するだけではなく、お客様の創薬、研究開発に高い付加価値を供給でき、スピードアップ確度向上が図れるように、当社グループの高品質かつ幅広い商材とサービスをご提供しています。 (1)実験動物の生産販売 (2)実験動物を活用した付加価値サービス( non-GLPでの国内受託試験サービス / 受託飼育サービス / 微生物モニタリングサービス / 手術サービス / 採血サービスなど) (3) 海外施設における医薬品、化学品、農薬等の受託サービス(GLP試験含む) 等 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界トップクラス健康食品、医薬品OEMメーカー/年休123日(土日祝休)〜 ■業務内容 当社の人事として社員教育、研修企画・運営対応や新卒・中途採用等、人事領域に関わる業務をお任せします。主体的に立案・運営に取り組んでいただき、ゆくゆくは課の中心的な立ち位置で引っ張っていただくことを期待しています。 ■業務詳細 ご経験に応じて下記業務をお任せします。ゆくゆくは人事として幅広い経験を積んでいただきます。 ・社員教育、研修企画/運営対応(階層別研修、基礎研修、選抜研修等) ・新卒採用(大卒、高卒)における運営(選考、説明会、インターン等) ・中途採用(正社員、非正規、派遣)における事務(業者対応、日程管理等) ■業務のやりがい 人事領域にておいて幅広い業務やマネジメントを経験できます。今後の事業拡大が見込まれる中、これまで以上に人事部門の役割は大きくなるため今後の当社の中核を担っていただくと言っても過言ではありません。責任もありますがその分、企業の発展に貢献できる大きなやりがいを感じられます。 ■社風 ・若手が多い社風で20代〜30代が多く在籍しております(男性女性半々) ・中途入社社員も全体の6〜7割(契約社員含む)と馴染みやすい環境 ・周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です ■住宅手当 市街や県外から通勤している社員も多いですが、入社にあたり転居が必要な場合は規定に応じて住宅手当を支給(家賃に応じて1〜3万円支給) ■当社グループ (1)食品事業 ◇健康食品のOEM/ODMの分野ではトップクラスのシェアを確立しています。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは当社受託製造製品です。 ◇少量かつ多種の生産が可能なため商品の移り変わりの多い業界においても顧客のニーズに合わせた生産が可能です。 ◇新工場の設立や人員の補強により生産体制を強化し、海外の健康食品の技術取得・国内生産等幅広い分野への挑戦を続けていきます。 (2)医薬事業 ◇ワクチン受託製造に取り組む他、抗生物質・一般原薬・バイオ原薬と幅広くCMO/CDMO事業を手掛けます。 ◇UNIGENは、昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
栃木県小山市横倉
400万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業所における人事総務機能として、全社の人事戦略に沿った人事施策の実行や各種労務対応をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 人事:配置、評価・昇格昇級、人事企画、表彰制度等 労務:就業管理、労働組合折衝、メンタルヘルス、個別人事対応福利厚生等 採用:大卒、高卒、スタッフ系、技能系 教育研修:人材育成施策、自己研鑽・啓発等 D&I推進等も含む 同社の経営の基本は『「品質と信頼性」を追求し、企業価値を最大化すること』と定めています。事業所はメ-カ-にとっての根幹である「ものづくり」を担う機能であり、事業所人事は「ものづくり」を支える社員を獲得・育成・処遇し、そのエンゲジメントを高めていくことをミッションとしています。また、人事戦略やタレントマネジメント施策の企画・実行は会社経営における重要事項であり、中期経営計画における重点項目の一つとして「多様性に富む人材基盤の充実化」にもなっています。経営環境が急激に変化し就労観の多様化が進む中、競争力強化および社員のウェルビーイング向上にむけ、事業所人事部門が果たすべき役割は大きくまた複雑化しているため、その体制を強化しています。 ■キャリアについて: いずれかの採用コースの選択が可能です。※主務職(係長級)での待遇の場合は全国採用扱いとなります。 【全国採用】 3~5年スパンのローテーションを通じて、幅広い人事関連業務の経験を積み、人事スペシャリストやマネージャーとして活躍いただきたいと考えています。ローテーション先は本社人事部(CoE)、事業本部人事(HRBP)、海外現地法人、関係会社等があります。 【事業所採用】 事業所内のローテーションを通じて、幅広い人事総務関連業務の経験を積むことができ、事業所の人事スペシャリストとして活躍頂きます。キャリア形成の過程で転勤が発生する可能性がゼロではありませんが、転勤が発生した場合でも採用事業所への帰任を前提に期間は最大4年間取ります。 ■就業環境: ・人数:8名 ・年齢層:20~50代で構成 ・平均残業時間:30h ・リモートワーク:可(業務の内容、状況に応じて生産性の高い働き方を推奨) 一般社員は年間20日の取得を徹底。傷病時や育児などで使用可能なライフサポート休暇制度もあり。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ■仕事内容 ミネラルウォーターのペットボトル飲料製造業務を担当いただきます。 オートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、飲料充填、ラベル包装、梱包等のいずれかの工程で製造オペレーターとして機械操作をいただきます。スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。経験、適性に応じて配属部署を決定します。 将来的には設備保全のスペシャリストやマネジメントを学び、製造マネージャーを目指すことができます。 ■尾鷲工場の特長 ・ミネラルウォーターを製造している工場です。国内のシェアはTOPクラスで全国に商品を提供しています。 ・全国の工場でも高い稼動率を誇り、安定した生産体制を実現した安定成長している工場です。 ・従業員数は35名程度の小規模な工場で、30歳代の工場長や20歳代の製造MGなど若手の社員が数多く活躍しています。 ・高卒からの入社、製造未経験者、機械系工場経験者等様々なキャリアの社員が働いており、近隣県からUターンした地元出勤者も多く在籍しています。 ・年齢や在籍年数に関係なく、仕事ぶりや姿勢によってしっかり評価されるため、入社翌年からキャリアアップする方もいます。 ・発注数量が右肩上がりのため、今回は増産に伴う募集を行っています。 ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜自動車部品等に使われる耐摩耗性、耐食性、機械加工性、価格に優れた他社優位性のある鋼材が商材で安定性◎/地下鉄中央線沿線駅徒歩8分〜 主要特殊鋼メーカーの金型用鋼材の販売、およびそれらを用いたTECプレートの製造販売を行う当社にて、得意先への営業・配達を担当いただきます。 ■業務内容詳細 主に鋼材が商材で、得意先への営業及び配達活動のため外勤がほとんどです。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客先との商談: 配達の際に挨拶と状況の確認から商談につながります。 (1)特殊鋼の材質にどのような材料を使えばいいのかという相談から商材の提案 (2)他社様と併用利用いただいている顧客に当社の商材に乗り換え提案 ・顧客先への荷物配達: 製品を運ぶ際は重いものはクレーンでの対応になり、力作業はありません。 ・見積作成などの事務作業: 受注対応専門の部署があり、外出先で見積対応の代行依頼が可能です。 <営業スタイル> ルート営業9割、反響営業1割です。 反響営業は、展示会出展のお問い合わせや紹介案件が中心です。 ※入社後はルート営業からご対応 営業目標は入社半年後の独り立ちタイミングで設定。 未達でもマイナス評価はなく、達成するとプラス評価に。 独り立ち後はルート営業3割、反響営業7割になります。 <営業/配達エリア> 大阪、京都、兵庫の関西エリアをご担当。 1年後からは遠方エリアを担当することがありますが、基本は日帰りで行けるエリアです。 ■働き方 年休115日、残業時間は月20時間以内で、基本休日出勤もありません! ■組織構成 40代2名、30代2名の方が在籍しています。 ■入社後の流れ 入社後は、経験豊富な先輩と1〜2カ月同行して、研修及び教育を行います。 ※社員の8割以上の方が未経験の方です。異業界の方の多くが活躍! ※社員は、高卒から大卒まで学歴に関係なく活躍! ■当社の特徴・魅力 テクノフロントはモノづくりの街である大阪府東大阪市に拠点を構え、日本全国の取引先様のご期待に応えるべく日々仕事に取り組んでおります。 当社は1998年創立の成長途上の会社であり、さらなる成長のためには新しい仲間が必要です。 変更の範囲:本文参照
IKOMAロボテック株式会社
岡山県津山市戸島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
\モノづくりに興味がある方歓迎!大手自動車・住宅メーカーと取引多数!岡山から日本の最先端ロボットを世界へ/ ■職務内容: 工場自動化に向けた機械の企画・設計から製造・据付まで一貫して手掛けている当社にて、お客様のニーズに合わせた自動化設備の部品についてワイヤーカット、フライス盤、NC旋盤などを使用した機械加工をお任せします。夜勤はございません。 ■配属組織: システム製造部加工課は、鋼材の切断や溶接、塗装をする製缶に7名、機械加工に5名の12名構成です。高卒2年目の社員から50代の社員まで在籍しています。 ■働く環境 ・作業場内はスポットクーラーやストーブを置いています。 ・社内には食堂があり、お昼はそちらをご利用頂けます。外に食べに出かけたり、自宅が近い方は一度お家に戻ることも可能です。 ・弁当注文ができます(1食400円弱)。 ■再雇用制度について: 定年後の再雇用制度もございます。働き方や勤務日数などはご本人の希望に応じて柔軟に調整可能です。同制度を利用して働かれている70代社員も多く、85歳まで就業した社員もいます。 ■資格取得支援について: 会社が推奨している資格(国家資格)を取得した場合に合格祝い金が支給されます。取得した資格の種類により資格手当(3,000円〜20,000円/月)が支給されます。 ■設計する設備に使われているロボットと取引先詳細: ◇溶接ロボット…車のマフラーや住宅の軽量鉄骨を溶接するアーム型のロボット。日本を代表する大手自動車メーカーや、大手住宅メーカーがメイン取引先 ◇研磨ロボット…アームの先を溶接器具から研磨器具に付け替え、研磨をするロボット。日本を代表する大手トイレメーカーがメイン取引先 ◇その他…農業用自動機ロボットなどもあり、取引先は日本全国だけでなく、タイやインドなど海外も含む ■当社のミッション: 当社では、市場にロボットが受け入れられるためには、機能はもとより機能以外でもニーズにあったモノをつくりたいと考えています。産業用ロボットにおいては、直線、回転以外にコアになる技術の開発、新規事業展開としては農業分野へのロボット活用を提案できるように新製品を開発していきます。2014年、インドネシアに合弁会社を設立し、設備は海外にも輸出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
株式会社栄興技研
福岡県糟屋郡宇美町ゆりが丘
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜顧客の要望に合わせたオーダーメイドの小型発電装置を製造する当社〜 └災害対策などの公共投資が活況で、官公庁案件など需要は今後もより一層高まっていくことが見込まれます。 ■業務概要: 発電装置の製造を行う当社の製造部門において、装置の製造作業をチームで連携して進めていただきます。板金や塗装を終えた外装部材の簡単な組付け・組立てから、ゆくゆくはエンジン周りや電気制御盤の組立てにも関わっていただきますので、機械・電気両方の知識を身に付けていくことが可能です。 当社は、競合大手の既製品とは異なり、顧客の要望に合わせた“半オーダーメイド”の発電装置の製造しており、近年豪雨災害等が増えていることもあり、当社の「小型-非常用発電装置」は一層引き合いが強まっています。 ■業務内容詳細: <組付け・組立て> 未経験の方はご入社後まずは、工具の使い方を覚えていただいたのち、板金や塗装が完了した20点ほどの部材パーツの外装組付け・組立てをメインで行なっていただきます。どの工程でもグループを組むため、覚えやすく・質問も聞きやすい環境となっています。 当社が製造する電源装置は比較的小型の1m四方前後のものが多く、顧客のニーズに合わせてオーダーメイドの装置をチームで連携しながら組み上げていきます。1週間単位で作業工程(今週でどこまで組み上げる)が決まっており、そのスケジュール通りに作業を進めていきます。 ■組織体制・協力体制: 現在製造部には計15名ほどの社員が在籍しています。工程ごとにグループを組み、声を掛け合いながら作業を進めていきます。部門長は30代と若く、活気あふれる組織です。 メンバーは高卒の若手から50代の社員まで幅広く、「モノづくりが好き」である共通点で固く結ばれています。その他開発や検査部門なども含め、専門知識に豊富な社員が多数在籍しているため、商材の詳細仕様は常にインプットしていくことができます。 ■将来的なキャリアビジョン: 「多能工」を積極的に推進している当社。社員の将来設計に応じて柔軟に配置を検討することができます。「製造現場で感じた課題感を開発ポジションにフィードバックする」「一層の顧客満足のために検査部門に転身する」などご希望に合わせたキャリア展開を叶えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本原子力発電株式会社
茨城県那珂郡東海村白方
電力, オペレーション・試運転 メンテナンス
【理系出身の第二新卒の方歓迎/若手活躍中/OJTでしっかり育成/平均勤続年数16.8年/安定性◎】 ■業務内容: 東海第二発電所の再稼働対応に向けた運転業務をお任せします。 発電所の安全運転を安定に継続するべく設備の状態を常に監視し、トラブルを未然に防ぎます。 ■業務詳細: ・運転操作:発電設備(原子炉、タービン、発電機など)の運転操作を行い、通常運転、起動・停止操作、機器の故障発生時の対応などを行います。 ・巡視点検:発電所内の巡視を行い、設備の運転状態に異常がないことを確認します。 ・定期試験:非常用炉心冷却系などの安全系の機器を定期的に試験し、機器に問題がないことを確認します。 ■配属先について 20代~30代の社員が多数在籍しております。6班2交代制で運用しており、1グループ7-8人程度所属しております。 ※入社は先輩社員がOJTで丁寧にフォローいたしますので未経験の方も安心ください。 ■キャリアプラン(想定) 訓練運転員(1年)→運転員2(メンバー)→運転員1(主任クラス)→副発電長(管理職)→発電長 <モデル年収想定>※高卒の場合 25歳 450〜500万円、35歳 690〜760万円 ■就業環境: ・完全週休二日制/残業15時間程度/年間休日138日/有給取得率 約80% ◇交代勤務制について ・第一直:8時〜21時45分、第二直:21時30分〜8時15分、研修直:8時30分〜17時 ・休憩時間:第一直・第二直は2時間、研修直は1時間 ・休日:直勤務期間中は8日につき3日の休日。ただし、研修直勤務中は、研修直勤務 ・勤務シフト:1サイクル8日の直勤務(1直・1直・休み・2直・2直・明け・休み・休み)を7回勤務した後、14日の研修直勤務期間1回につき4日の休日 ■福利厚生: ・独身寮・社宅を完備しております。(自己負担 4,000円〜10,000円/月程度) ・資格取得支援制度があり、資格取得に関する費用は全額会社負担となります。(国家資格など資格取得 合格祝金 5,000円〜400,000円) ■原子力発電について: ◇安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。
株式会社日本教育クリエイト 横浜支社 三幸医療エージェント
神奈川県
16万円~
その他, 受付
【就業先名】 医療法人横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立おとキッズクリニック <まずはお気軽に『応募画面』へ*> 募集状況・就業条件をきちんとお話した上で、 選考スタートとなりますのでご安心ください。 ※求人紹介は来社不要!パソコン・スマホで完了します。 横浜市戸塚区にある【戸塚共立おとキッズクリニック】にて 医療事務の求人がでました! レセプトまでの経験を含む医療事務経験者の募集です お任せするのは耳鼻科と小児科クリニックの業務◎ ---★おすすめPOINT★--- ・人気のクリニック求人 ・正社員求人 ・賞与、昇給あり ・退職金制度あり 医療事務のご経験がある方、是非ご応募下さい! 【応募後のご案内】 ●お問合せ→インターネットでの面談可能です。 ※面談日程はいつでも変更可能です。 ※すでにご登録頂いている方は、 弊社からのお電話をお待ち下さい。 戸塚区|小児科耳鼻科クリニックでの医療事務 【求人条件にかかる特記事項】 ※求人情報の詳細については、別途面談時に求人票をお渡しします。 【求人担当者から一言】 ≪お気軽にお問い合わせください≫ きめ細やかな無料転職支援サービス! あなたのお仕事探しをサポートします♪ ハローワークでお仕事を探されている方も 多数ご利用いただいてます! 「転職は不安」 そんな方も多いはず。 まずはご相談のお問合せでも大丈夫です♪ 日本教育クリエイトでは毎日、 新着求人を公開しています! 今日は無くても、明日は気になる求人に 出会えるチャンスがあります☆☆ こまめに求人チェックが出来るように、 ブックマークをオススメします♪ 資格なしOK|急募|駅から5分以内|経験歓迎|正社員登用あり|新卒・第二新卒歓迎|残業月20時間以上|日祝休み|ブランクOK|資格を活かせる|接客経験を活かせる|交通費支給|夜勤なし|ボーナス・賞与あり|社会保険完備|子育てママ・パパ活躍中|40代活躍中|50代活躍中 --------------------------------------------- ■ クリニックでの医療事務業務全般のお仕事 1.受付業務 2.電話等による予約、受付 3.レセプト業務 4.会計業務、レジ等 ※転勤の可能性あり:関東圏内 月給 164,300円〜 基本月給:164300〜272800円 手当:住宅手当15,000円(一律支給) 給与備考:卒業学歴と卒業年度、経験値で変動あり。 基本給 高卒:164,300円 大卒:272,800円(参考)となります。 ※変動給については月末締め、翌月25日支払いとなります。 賞与あり:年2回 計3.4か月分 ※昨年実績 昇給あり:年1回 ※1、000円
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
病院・大学病院・クリニック, 医療事務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ