3467 件
株式会社日本農業
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~799万円
-
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, その他設備施工管理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
■業務内容: 新規事業である企業向け農業参入支援サービス、農家向け農業支援サービス(総称して「ニチノウパック」)の農地開園プロジェクトにおいて、実務担当者としてプロジェクトを支援いただきます。複数のプロジェクトが並行して進行するため、チームと連携しながら担当していただきます。 農業ビジネスの実務を学びながら、成長できる環境が整っています。チームと協力しながら、新しい農業ビジネスの仕組みづくりに取り組んでいきます。 ■業務詳細: ◎品目×地域に合った資材の選定〜発注補助 採算性の高い資材の調査、選定、発注をサポートします。 ◎施工業者の選定〜発注〜進捗管理補助 農地や栽培方法に適した施工業者の選定や発注業務をサポートし、スケジュール管理に関与します。 ◎進捗管理(PL管理補助) 原価・売上・粗利のデータ収集や分析を行い、利益向上施策の検討を支援します。 ◎業務プロセスの改善・構築補助 事業拡大を見据えた業務プロセスの整備に関与し、業務の効率化に貢献します。 ■ポジションの魅力: ・新規事業に携わることで、仕組みづくりや運営の実務経験を積める ・プロジェクトの進行管理に関与し、ビジネスの実践的な知識を身につけられる ・裁量を持ちつつ、チームと連携しながら業務を推進できる ・農作物を商材としたリアルなビジネスの手触り感や、地域・産業への影響を実感できる ・伝統的な農業業界において、新しいビジネスモデルを展開するプロジェクトに参加できる ■当社について: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。 自社での農業生産に留まらず、全国各地の農業界に新しい資本・労働力を呼び込み、産業を活性化する仕組みづくりを行っています。これまでの川上〜川下まで自社で展開してきたノウハウを活かし、企業の農産業への参入を伴走支援し、農業のビジネス化をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇「日本の農業で、世界を驚かす。」というビジョンに共感いただける方を募集しています!レガシーな農産業を儲かる構造へ変革!累計66億円調達済の農業スタートアップ企業です! ◆◇中小企業の経営者と同程度の裁量をもって事業を推進できる!ミッションに向けて、新しい資材・肥料の導入や技術の導入は積極的にチャレンジOK/現場の声が優先される環境です! ■業務詳細: ご経験スキルによって下記業務をお任せいたします。 ・事業戦略の立案と実行、プロジェクトの推進 └事業計画を立案し、社内外関係者と連携をしながら開園・園地管理・販売等のプロジェクトを管理・推進 ・予実管理・分析、業績予測としての進捗管理(主にPL管理) └収量・作業時間・開園費・生産管理費・人件費等の予測を立てた事業計画に基づいて園地管理を実行し、プロジェクトとして計画に沿うor上回るように生産事業を運営・管理。 ・事業KGI、KPI、NSMの策定や、組織戦略の立案・実行 └チームのパフォーマンス最大化や事業性評価のために、指標を策定したうえで指標達成のためのチーム作り(採用・育成等)を実行します。 ・チームビルディング・マネジメント など ■組織構成: 生産リーダー1名、栽培技術担当1名、季節雇用のパート・アルバイトで構成されております。 ■入社後の流れ: 採用される役職によって異なりますが、以下を想定しています。 1か月:チーム・事業の状況把握、リード 3か月:短期戦略の策定・実行、現場改善 6か月:短期戦略の実行・修正、長期戦略の策定、現場改善 ■ポジションの魅力: ビジネスパーソンとしてのチャレンジもでき、成果が果実に反映されるのも、農業ならではの面白みです。 ■募集背景: 当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。2024年4月の開園で合計55haとなり、日本で最大級規模のりんご園地の運営にまで至っております。(これらの園地の全ては新たな栽培方法「高密植栽培」での運営となります)今後、日本の農産業を生産分野から改革する組織の責任者として、持続可能な農業生産ビジネスの確立を一緒に目指してくれる仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
青森県弘前市境関
600万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【青森/日本農産物×グローバル展開の農業スタートアップ企業/フレックス◎】 日本の農作物(りんご・いちご・ぶどうなど)を世界に輸出/販売。現在では、りんご、キウイ、さつまいも、ぶどうの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得している当社にて、新たな事業に参画いただける方を募集しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半ですが、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。 当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。 ■募集背景: 生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。 当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。 また、2024年4月の開園で合計55haとなり、日本で一番大きいりんご園地の運営にまで至っております。(これらの園地の全ては新たな栽培方法「高密植栽培」での運営となります) 今後、日本の農産業を生産分野から改革する組織の責任者として、持続可能な農業生産ビジネスの確立を一緒に目指してくれる仲間を募集しています。 ■職務詳細: ・事業戦略の立案と実行、プロジェクトの推進 ・予実管理・分析、業績予測としての進捗管理(主にPL管理) ・事業KGI、KPI、NSMの策定や、組織戦略の立案・実行 ・ 研究開発者と連携して、より再現性の高い生産計画の策定 ・チームの組成および人材のマネジメント ■組織構成: 当社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇日本農産物(りんご・さつまいも・いちご・ぶどうなど)×グローバル展開!農業スタートアップ企業です! ◆◇「日本の農業で、世界を驚かす。」というビジョンに共感いただける方を募集しています!自身の業務が産業そのものにインパクトを与える事が可能です。 ■職務概要: 当社はりんごやさつまいも、桃、梨などの農産物を海外に輸出するビジネスを手掛けており、提案先は台湾、香港、シンガポール、タイ、アメリカなど、多岐に渡ります。今回の海外セールスは台湾マーケットの開拓をメインに従事していただきます。 ■業務詳細: ・営業活動 └台湾現地販路の拡大(新規取引開拓) └既存顧客のアップセル └販売促進・PR活動 ・出荷調整 └市場調査 └納品タイミングや価格の調整 ※農作物は、海外市場に出品される量で価格が毎日変動します。品物の賞味期限や市場価値に合わせて納品のタイミングを調整するため、広く情報収集をする必要があります。 ■提案先: ・海外のスーパーマケットやバイヤーなど(購買担当、仲卸) ・海外市場に参加している方々(個人から法人担当者まで、さまざまです) ※国内の契約農家の開拓などは、別チームが行うためありません ■営業スタイルについて: 台湾が拠点ですが、日本の産地への出張も頻繁にございます! ■入社後について: 実際に先輩と同行しながら、当社のビジネスや現地の商習慣を覚えていきましょう。既存顧客の引継ぎからスタートし、徐々に新規顧客の商談などにもチャレンジと、段階を踏んで成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆◇経営層との折衝あり/「日本の農業で、世界を驚かす。」というビジョンに共感いただける方を募集しています!レガシーな農産業を儲かる構造へ変革!累計66億円調達済の農業スタートアップ企業◆◇ ■業務内容: 同社の新規事業である、企業への農業参入支援サービス、農家への農業支援サービス(総称して「ニチノウパック」)の農地開園プロジェクトマネジメントを担当いただきます。同時に複数プロジェクトが並行して進んでいるため、複数プロジェクトのマネジメントを実施いただきます。 ※ニチノウパックとは…農業参入を検討する企業や、すでに農業事業を行う生産者に、収益性が向上する農業モデルを提案するサービス。事業の立ち上げから開園後のオペレーション、収穫した農産物の販売支援までトータルでサポートします。 ■業務詳細: プロジェクト推進のため、下記業務を中心に行っていただく予定です。 ・プロジェクト管理 ・関係者との連携 ・用地交渉 ・調達・補助金獲得 ・業務プロセスの構築 ■キャリアパス: ・同一品目でマネジメントサイズを広げる ・他品目も横ぐしで見る ・会社成長に伴い職種切り出しての新しいポジション責任者に就任する 等実績としても多種あり、事業や会社の成長に伴いどんどん必要なポジションは生まれてくるので、キャリアの幅は広く、自身で創り上げていくことも可能です。 ■ポジションの魅力: ・地場のトップ企業や中堅企業の経営層への直接折衝機会があり、経営から直にフィードバックを得ることができる点。 ・生産事業を立ち上げていくため、地域経済への貢献も肌に感じることができる点。 ・農業変革のプランナーとして、農林水産省や自治体の首長などと一緒に官民でのプロジェクトをリード出来る点。 ・PMとしてプロジェクト進捗管理やステークホルダーなどのマネジメント経験が生かせる点(もしくは積める点) ・責任と裁量を持って成果向上に集中できる環境にある点 ・農作物を商材に手触り感とスケール感のあるビジネスに身を置ける点 ・伝統的な産業の構造変革に当事者として参画できる点 ■出張について:全国への出張が多く見込まれます 【当社拠点】青森県 弘前市/群馬県 高崎市/栃木県 宇都宮市/茨城県 水戸市/静岡県 掛川市/香川県 高松市 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜IPOを見据えた事業拡大フェーズでの募集/スピード感のある環境で裁量大きく携わる/農業スタートアップ企業〜 ■業務内容: 事業の急拡大やIPO 準備に伴い、その成成と準備を着実に支えるための管理体制の強化が必要となっております。 投資銀行やコンサル出身者など様々なバックグラウンドを持つメンバーが集う組織の管理部長候補として、CFO直下で管理部門の構築とマネジメント、および上場準備全般を担当しご活躍いただける人材を募集しております。 スピード感のある事業成成を支える、各プロフェッショナルチームのマネジメントと更なる管理部門強化の体制構築を行いながら、IPOに向けた準備を行うというエキサイティングな業務をお任せしたいと考えております。 事業成成と自身の成成をリンクさせ、IPO に向けた管理部門の体制構築の主担当者としてリードいただきたいです。 ■具体的な業務: ◎管理部門の構築とマネジメント: ・経営管理本部(経理・財務、法務、労務・総務・情シス・広報)の体制構築 ・経営管理に関する業務遂行とメンバーのマネジメント ・適正かつスピーディーな財務報告や、コンプライアンスならびにリスクマネジメント強化、社内の業務プロセス全般の内部統制及び推進 ・経済や法制度など、社会の動きを察知し会社の体制や業務の組み立てを行う ・管理部門と経営と現場間の連携 ・都度発生する非定常業務の対応(危機管理対応など) ◎上場準備全般: ・管理部門におけるIPO準備PJのマネジメント ■当社について: 旧態依然とする日本の農産業を「輸出」を軸に、生産者および農業全体が豊かで競争力のある産業へと改革させること、それが当社の目指す未来です。当社は単に日本の農作物を調達し海外市場向けに供給するだけの会社ではありません。海外市場において独自のブランドを確立し、中長期で持続可能な需要創出に向けチャレンジしています。また、実際に農地を所有し、パートナー農家とともに新たな生産手法の開発や流通オペレーション改善のために実証実験を行い、海外でもコスト競争力のある農作物を生み出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 事業企画・新規事業開発
◆◇ビジネスパーソンとしてのチャレンジもでき、自身の業務が産業そのものにインパクトを与える事が可能!/手触り感とスケール感のあるビジネスに挑戦したい方歓迎! ◆◇累計調達額85.8億円の農業スタートアップ企業/レガシーな農産業を儲かる構造へ変革し、持続可能な農業の実現を推進 ■業務概要: 同社の新規事業である、企業への農業参入支援サービス、農家への農業支援サービス(総称して「ニチノウパック」)の農地開園プロジェクトの営業として企業の経営者に対して営業を行っていただきます。 ■業務詳細: ・営業戦略の立案・実行…エンタープライズ企業を中心とした有効商談数の最大化のためにKGI・KPIの設定、短期・中長期の営業計画策定、データドリブンな営業手法の導入戦略の策定と施策の実行を行います。 ・事業提案…リード獲得担当から案件を引継ぎ、顧客の事業・戦略、経営ビジョンをヒアリングしながら、ROIや導入メリットのデータ化・可視化し、顧客の企業価値を高めるための農業事業を提案します。 ・マーケット・競合分析…市場動向のリサーチ、競合他社のサービス・価格・営業戦略の分析、顧客の業界動向の把握をし、売上目標に対するアプローチ方法の最適化を図ります。 受注後は別ポジションに連携し、担当から離れます。 ■ポジションの魅力: ・地場のトップ企業や中堅企業の経営層への直接折衝機会があり、経営から直にフィードバックを得ることができる ・地方で事業を立ち上げていくため、地域経済への貢献も肌に感じることができる ・農業変革のプランナーとして、農林水産省や自治体の首長などと一緒に官民でのプロジェクトをリード出来る ・PMとしてプロジェクト進捗管理やステークホルダーなどのマネジメント経験が生かせる(もしくは積める) ・責任と裁量を持って成果向上に集中できる環境にある ・農作物を商材に手触り感とスケール感のあるビジネスに身を置ける ・伝統的な産業の構造変革に当事者として参画できる 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇事業責任者として、ビジネスパーソンとしてのチャレンジもでき、自身の業務が産業そのものにインパクトを与える事が可能!/手触り感とスケール感のあるビジネスに挑戦したい方歓迎です! ◆◇累計調達額85.8億円の農業スタートアップ企業/レガシーな農産業を儲かる構造へ変革し、持続可能な農業の実現を推進 ■募集背景: 同社は2023年度には売上高45億円まで成長しているりんごの流通改革事業での成功事例を横展開し、さつまいもでのバリューチェーン構築にチャレンジしています。 現在の事業規模から倍の成長を見込んでいる、さつまいも事業でのバリューチェーン構築をリードしていただける、事業企画責任者を募集します。 ■業務詳細: スキルやご経験によって、下記業務を中心にお任せする予定です。 ・仕入れ・販売戦略の立案と実行、プロジェクトの推進 ・予実管理・分析としての進捗管理 └仕入れ量・人件費等の予測を立てた事業計画に基づいて、仕入れ・販売部門を運営・管理 ・事業KGI、KPI、NSMの策定、組織戦略の立案・実行 ・チームの組成および人材のマネジメント └チーム:1〜5人弱のメンバー。社内外の関係者も連携・巻き込んでチームの成功・パフォーマンス最大化を担っていただきます。 ※現在仕入れ業務を担っているメンバーは1名 ■キャリアパス: ・同一品目でマネジメントサイズを広げる ・他品目も横ぐしで見る ・会社成長に伴い職種切り出しての新しいポジション責任者に就任する など 実績としても多種あり、事業や会社の成長に伴いどんどん必要なポジションは生まれてくるので、キャリアの幅は広く、自身で創り上げていくことも可能です。 ■身に付くスキル: 前例のない業界変革に挑む会社で当事者として事業の戦略設計や実行の経験を積むことで、他業界でも通用するようなコアなビジネススキルの磨き上げにつながります。 ■出張について: 仕入れ先は茨城のさつまいも農家さん、所属事業部の拠点が静岡のため、状況によりそれぞれへの出張が多く見込まれます。 ■ポジションの魅力: ビジネスパーソンとしてのチャレンジもでき、成果が果実に反映されるのも、農業ならではの面白みです。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, その他法人営業(新規中心) 営業企画
◆◇累計調達額85.8億円の農業スタートアップ企業/レガシーな農産業を儲かる構造へ変革し、持続可能な農業の実現を推進 ▼こんな方におすすめ ・これまでの企画営業の経験を活かして0→1フェーズに携わっていきたい ・地方企業や自治体と連携をしながら、地方創生にダイレクトにインパクトを与えたい ・地方企業に対して農業に関する新規事業の立案〜実行まで一気通貫して伴走していきたい ■業務概要: 同社の新規事業である、企業への農業参入支援サービス、農家への農業支援サービス(総称して「ニチノウパック」)の農地開園プロジェクトの営業リーダーとして企業に対して営業を行っていただきます。 ■なぜ企業に対して農業を提案するのか? 現在、地方企業では少子高齢化のあおりを受けて今後の事業先細りが喫緊の課題として浮き彫りになっております。 地方特有の広大な土地を活かした新規事業の検討をする企業は多く、その選択肢の1つとして農産業のニーズが高まっております。 また、昨今のCSRの高まりや農業を活かして地元の雇用を創出したいと考える企業が多く、 そのようなニーズを踏まえて農事業の収益化構想から事業実走までの提案をしています。 ■業務詳細: ・ターゲットリストの作成・管理…市場・業界分析をもとにターゲット企業を選定し、企業の規模・業種・課題に応じたリスト作成を行います。 ・アウトバウンド施策の立案・実行…メール・コールドコールやセミナー・ウェビナーの企画立案から開催をリードします。 ・インバウンドリードの対応・精査…問い合わせ対応・見込み顧客の評価、セミナー・ウェビナー参加者へのフォローアップし、リード獲得施策の最適化を図ります。 ■ポジションの魅力: ・地場のトップ企業や中堅企業の経営層への直接折衝機会があり、経営から直にフィードバックを得ることができる ・地方で事業を立ち上げていくため、地域経済への貢献も肌に感じることができる ・農業変革のプランナーとして、農林水産省や自治体の首長などと一緒に官民でのプロジェクトをリード出来る ・PMとしてプロジェクト進捗管理やステークホルダーなどのマネジメント経験が生かせる(もしくは積める) ・農作物を商材に手触り感とスケール感のあるビジネスに身を置ける 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社企業農業研究所
岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸
350万円~499万円
水産・農林・鉱業, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇全国70店舗の「なかほら牧場」で商品受発注やメール対応の事務作業/ワークライフバランス◎/未経験から事務に挑戦できます◇◆ 「なかほら牧場」を運営している同社において、乳製品の営業や販売における事務業務をお任せいたします。 なかほら牧場の乳製品は日本橋タカシマヤの実店舗やEC販売を行っているだけでなく、東京都を中心とした全国70店舗以上にて販売されています。リピーターとなる方が多く、広告費をかけずともメディア取材が行われる、注目の製品です。 ■業務内容 ・製品の発送、受注管理 ・資料作成、整理、メール対応 ・電話、来客対応 ・その他付随する業務 ■組織構成 全体で20名以上のスタッフが在籍し、20代の女性が半分以上です。都市部から移住して働いている方や、事務職未経験からスタートした方も多くいらっしゃいます。 ■運営体制 生産と製造は牧場スタッフが担当していますが、経営や商品企画・販売・営業などは協力会社であるIT企業「株式会社リンク」と共同で行っており、経営の効率化を進めています。 ■山地(やまち)酪農とは: なかほら牧場は日本で数軒の牧場しか行っていない「山地酪農」です。ウシは一年を通して山で自由に過ごし、太陽と月と雨と土中のバクテリアの力だけで育つ野シバや木の葉を食べて暮らします。化学肥料を用いないため、放牧を行う山の環境保全にも繋がり、維持可能な国産農業として注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社農業総合研究所
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
水産・農林・鉱業, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■職務内容: 2024年8月に新設した子会社の人材サービス業に携わっていただきます。 【農産業に特化した人材サービス新会社「やさいジョブ」】 人を採用したい農家さんや農産業に関わる企業と求職者をマッチングに向けて、個人ー法人の両手形エージェントとして業務全般と事業推進に従事いただきます。 ■業務詳細: (1)農家さんや関連企業の方と商談 →企業様ならではの情報を引き出します。 (2)外注先に求人広告を依頼 (3)応募が会った方とカウンセリング (4)適切な職場へマッチング ※企業や生産者、求職者の対応がメインなので、飛び込み営業などはございません。 売り上げ目標はありますが、個人ノルマはありません! まずは基盤をつくることを目的に、PDCをまわすことを重要視しています。 ■ご入社後について: (1)入社初日〜2日目は研修ガイダンス (2)3日目からは配属先で先輩からのOJT 先輩との同行などを通じて仕事の流れを覚えていきます。 (3)独り立ち 先ず3ヶ月を目標に独り立ちを目指しましょう。 先輩がしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■勤務地の従業員構成: 20代・30代を中心に男女が分け隔てなく活躍中。 配属部署としては、事業責任者1名(30代女性)が上司となります。 ■キャリアパス: ・新規事業の立上げ期であるため、広く深くスキルを積むことができ、マルチプレイヤーとしてキャリアアップができます。 ・リーダー候補の募集であるため、マネージャーを目指すことも可能です ・ご希望や適性に応じて、その他の新規事業の対応もおまかせしていくので、短期間で着実にスキルアップできることをお約束します。 ■当社の魅力: ・年間休日123日 ・有給消化率80%以上 ・家族手当、住宅手当など福利厚生充実 ・月平均残業時間10時間程度 ■当社について: 「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、日本及び世界から農業が無くならない仕組みを構築することを目的とした産直流通のリーディングカンパニーです。 全国の生産者と都市部の小売店をITでダイレクトに繋ぎ、情報・物流・決済のプラットフォームを構築することにより、安全・安心・おいしい農産物を生産者にお届けしております! 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
水産・農林・鉱業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務概要: 生産者と生活者を直接結ぶプラットフォームにとって一番大切なことは安 心・安全・新鮮な農産物を生産者の思いと共に丁寧にお届けすることです。過去5年、流通総額を拡大し続ける当社にて、さらなる拡大を目指し、最適な物流をアレンジする仲間を募集します。 ■業務内容詳細: 物流部として、物流企画・オペレーション担当者として、スムーズに配送されるようルート構築、交渉、問い合わせ対応まで最適な物流実 現のため、下記に従事いただきます。 1)既存物流対応(日々の物流対応) ・配送手配 ・物流センター、加工センターの窓口対応 ・スポット物流便の手配 ・リースコンテナの手配 2)新規物流手配 ・物流ルートの構築 ・価格交渉 ・既存ルートの統廃合 3)事務作業 ・請求・支払処理 ・物流費の仕分け ・物流情報の更新・規程の見直し <今後お願いする可能性のある業務> 関西の物流円滑化を目指し、新規センター開設を検討しております。開設が叶った際には物流センター運営、管理業務にも携わっていただくことも考えております。 ■業務の魅力: 商品を小売店に届けるためには物流構築が必要不可欠です。過去最高額157億円の流通総額を縁の下で支えているのは紛れもなく、物流部であり、3年後の流通総額300億円達成に向けて、新たな革新を求められております。時には自然災害、トラブルもございますが、約束された品質で期日までに商品をお届けするために物流のプラットフォームを構築する無くてはならないポジションです。 ■組織構成: 物流部:平均年齢:35歳/男性4名:女性1名 部門構成:シニアマネージャー1名(東京)、リーダー3名(東京/和歌山)、メンバー1名(東京) ■働き方: 日々の物流対応はオフィス内で電話やメール等で対応しておりますが、新規物流手配や既存物流手配を行う際には現地を訪問し、対応しております。 案件によって、訪問先は異なりますが、現在は四国(徳島)・近畿(和歌山、大阪、兵庫)エリアに出向き対応することが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市緑区の介護施設 /FULLS/713863756(ホップステップjob)
千葉県
30万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
★年間休日119日◎鎌取駅★地域に根ざした介護老人保健施設の求人です♪ 【最寄駅・アクセス】 ◆鎌取駅(JR外房線) 小湊鐵道バス・鎌01・ちはら台駅行きに乗り「農業センター入口」にて下車+徒歩2分、距離:3.2km ◆ちはら台駅(京成千原線) 小湊鐵道バス・鎌01・鎌取駅行きに乗り「農業センター入口」にて下車+徒歩2分、距離:4.9km --------------------------------------------- ■ 介護施設の正看護師のお仕事 ●介護老人保健施設での看護業務を担当 月給 300,000円〜
千葉県千葉市緑区大金沢町の介護施設/FULL/713863756(ふれツリ転職相談)
★年間休日119日◎鎌取駅★地域に根ざした介護老人保健施設の求人です♪ 【最寄駅・アクセス】 ◆鎌取駅(JR外房線) 小湊鐵道バス・鎌01・ちはら台駅行きに乗り「農業センター入口」にて下車+徒歩2分、距離:3.2km ◆ちはら台駅(京成千原線) 小湊鐵道バス・鎌01・鎌取駅行きに乗り「農業センター入口」にて下車+徒歩2分、距離:4.9km --------------------------------------------- ■ 介護施設の正看護師のお仕事 ・介護老人保健施設での看護業務を担当 試用期間あり(原則、入社後3ヶ月) 月給 300,000円〜
月形町農業協同組合
北海道樺戸郡月形町以下に掲載がない場合
~
水産・農林・鉱業, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【残業時間概ね10時間以内/JAグループの一員としてまちの暮らしを支える/岩見沢から車で30分、新篠津・当別・美唄から車で20分】 信用、共済、販売、購買、指導など、農業に関する様々な事業を展開しているJA月形町にて、総合職として農業や金融など多岐にわたる分野の仕事に取り組んでいただきます。 ■主な業務内容: 金融(貯金、融資、共済)/総務/購買(肥料、農薬、給油所)/販売(米、メロン・花き等)、ご本人の経験を鑑み配属となります。入社後は月形町のメイン産業である農業に関わる様々な業務に携わることが可能です。 ■配属先ごとの業務内容 <金融> 貯金…銀行窓口業務。現在3名所属。 融資…農家が農業機械や土地を買う際の借換業務。現在3名所属。 共済…町民の有事に関わる申請業務、保険の見直し。現在2名所属。 <総務>勤怠管理、郵便物の受け取り、経理業務。部長・係長・他3名所属。 <購買>農業用資材の営業、畜産農家への営業、ガソリンスタンドでの勤務のいずれか。 <販売>米麦課では米・麦・大豆、農産販売課ではメロン・トマト・カボチャ・花きなどを扱います。農家から作物を預かり、調整・検査・選別・倉庫管理などを行います。 ■業務の魅力: 農協職員として北海道の第一次産業を守っていく仕事になります。総合事業を展開している農協で地域に根付いた働き方を目指し、北海道の農業を支えるやりがいがあります。 入社後は事業全体の流れ、月形町の歴史、農業分野の知識やノウハウを蓄積していただきます。 先輩社員が指導するのでご安心ください。 ■月形町について: ・札幌市から車で約1時間程の位置にある都市部へのアクセスも便利で自然豊かな環境です。 ・UIターンを希望される方の背中を押す「月形町快適な住まいづくり住宅補助」「月形町あんしん住宅補助」等支援制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・エス・ケー農業機械株式会社
北海道恵庭市戸磯
サッポロビール庭園駅
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, その他サービスエンジニア 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>高等学校卒以上
◇◆三菱商事の100%グループ会社/完全週休2日(年間休日130日)で働きやすい環境◇◆ ◇◆中途入社者約4割/農業トラクターのメンテナンス経験がなくとも安心の研修カリキュラム有◇◆ ■業務概要 技術担当として、農作業機械の組み立て、修理業務をお任せいたします。 各営業所は基本5〜8名程で構成されています。営業担当と一緒にお客様を担当し、基本客先に出向いてメンテナンスを日々行って頂きます。 年間を通じた残業時間は25時間程度となりますが、農業機器のため閑散期、繁忙期がございます。 繁忙期は、少なくはなっているものの急な修理の依頼などが入ってくる可能性もございます(振替休日を取得いただきます)。一方で、閑散期は定期的なメンテナンスで、夏場に向け不具合がないか準備をしていただきます。 ■勤務地補足 約1年間は西日本支社(熊本県菊池郡大津町室1541)にて研修。その後、当初の採用予定地に配属となります。※熊本へ研修に来ることが難しい方は相談に応じます。 ■同社の特徴: 同社は、三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日々進化を続ける日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。今後とも日本の農業の健全且つ持続的発展のため、また顧客に満足してもらえるよう邁進していきます。 変更の範囲:無
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆三菱商事の100%グループ会社/完全週休2日(年間休日130日)で働きやすい環境/中途入社者約4割/農業トラクターの営業経験がなくとも安心の研修カリキュラム有◇◆ ■業務概要 営業担当として、農作業機械の営業をお任せいたします。既存の農家さんへ営業がメインとなります。基本的には長期的な情報収集を行いながら、タイミングをみたご提案となります。 各営業所は基本5〜8名程で構成されています。技術担当と一緒にお客様を担当し、定期的な訪問を主とした営業活動を行って頂きます。 年間を通じた残業時間は25時間程度となりますが、農業機器のため閑散期、繁忙期がございます。繁忙期は、急な修理の依頼などが入ってくるため予定外の仕事が多くなります。 ■勤務地補足 約1年間は西日本支社(熊本県菊池郡大津町室1541)にて研修。その後、当初の採用予定地に配属となります。※熊本へ研修に来ることが難しい方は相談に応じます。 ■同社の特徴: 同社は、三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日々進化を続ける日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。今後とも日本の農業の健全且つ持続的発展のため、また顧客に満足してもらえるよう邁進していきます。 変更の範囲:無
◇◆三菱商事の100%グループ会社/完全週休2日(年間休日130日)で働きやすい環境◇◆ ◇◆中途入社者約4割/農業トラクターの営業経験がなくとも安心の研修カリキュラム有◇◆ ■業務概要 営業担当として、農作業機械の営業をお任せいたします。既存の農家さんへ営業がメインとなります。基本的には長期的な情報収集を行いながら、タイミングをみたご提案となります。 各営業所は基本5〜8名程で構成されています。技術担当と一緒にお客様を担当し、定期的な訪問を主とした営業活動を行って頂きます。 年間を通じた残業時間は25時間程度となりますが、農業機器のため閑散期、繁忙期がございます。繁忙期は、急な修理の依頼などが入ってくるため予定外の仕事が多くなります。 ■勤務地補足 約1年間は西日本支社(熊本県菊池郡大津町室1541)にて研修。その後、当初の採用予定地に配属となります。※熊本へ研修に来ることが難しい方は相談に応じます。 ■同社の特徴: 同社は、三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日々進化を続ける日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。今後とも日本の農業の健全且つ持続的発展のため、また顧客に満足してもらえるよう邁進していきます。 変更の範囲:無
◇◆三菱商事の100%グループ会社/完全週休2日(年間休日130日)で働きやすい環境◇◆ ◇◆中途入社者約4割/農業トラクターのメンテナンス経験がなくとも安心の研修カリキュラム有◇◆ ■業務概要 技術担当として、農作業機械の組み立て、修理業務をお任せいたします。 各営業所は基本5〜8名程で構成されています。営業担当と一緒にお客様を担当し、基本客先に出向いてメンテナンスを日々行って頂きます。 年間を通じた残業時間は25時間程度となりますが、農業機器のため閑散期、繁忙期がございます。 繁忙期は、少なくはなっているものの急な修理の依頼などが入ってくる可能性もございます(振替休日を取得いただきます)。一方で、閑散期は定期的なメンテナンスで、夏場に向け不具合がないか準備をしていただきます。 ■同社の特徴: 同社は、三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日々進化を続ける日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。今後とも日本の農業の健全且つ持続的発展のため、また顧客に満足してもらえるよう邁進していきます。 変更の範囲:無
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 営業事務・アシスタント
≪未経験歓迎/北海道恵庭市/年休128日・土日祝休み/最大8か月間の研修あり/世界最先端の農業機械を通して日本の「食」に貢献≫ ■採用背景: 当社は三菱商事グループの一員として、海外の高性能な農業機械を日本国内に導入し、販売およびアフターサービスを提供しています。農業の大規模化や効率化が進む中で、さらなる事業拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 営業推進部に所属し、輸入農業機械の国内販売政策および販売管理を担当していただきます。商品の仕入計画や発注、販売価格の設定、販売資料の作成、販売教育、新商品の開発など、多岐にわたる業務を通じて日本の農業を支える役割を担います。 ■業務詳細: ・輸入農業機械の国内販売政策・販売管理 ・商品の仕入計画・仕入・発注 ・販売価格の設定および販売資料の作成 ・海外メーカーとの折衝および販売教育 ・国内販売店からの問い合わせ対応 ※当社は有名な海外メーカーから農業機械や農業機械部品を仕入れており、業務上海外とのやり取りが多いことから、英語でコミュニケーション取れることが必須となります。 ■仕事のやりがい: 海外から仕入れた高性能な農業機械を日本国内で販売し、効率化を提案・実現することで、日本の農業を支えていることを実感することができます。また、海外メーカーとの折衝を通して、世界の農業について多くのことを学ぶことができる点も面白さの一つです。 ■組織構成: 入社後は営業推進部に配属となります。同部署は男性12名・女性4名、計16名のメンバーで構成されており、20代から50代までの幅広い年齢層が在籍しています。社内コミュニケーションが活発で、馴染みやすい環境が整っています。 ■研修体制について: 入社後、最大8カ月間の研修があり、農業機械の名前から構造、知識を一から学ぶことができます。農業や機械に詳しくなくても全く問題ありません。基礎からしっかりサポートいたします。 ■同社の特徴: 三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
≪未経験歓迎/英語力を活かしたい方へ/北海道恵庭市/年休128日・土日祝休み/最大8か月間の研修あり/世界最先端の農業機械を通して日本の「食」に貢献≫ ■採用背景: 当社は三菱商事グループの一員として、海外の高性能な農業機械を日本国内に導入し、販売およびアフターサービスを提供しています。農業の大規模化や効率化が進む中で、さらなる事業拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 部品部の部品管理チームの一員として、輸入農業機械の部品に関する各種業務を担当していただきます。社内外のコミュニケーションを活発に行い、裁量を持って業務を進められる環境です。海外メーカーとの連携や新規商材の発掘、在庫管理など、幅広い業務に携わることができます。 ■業務詳細: ・部品の在庫管理業務 ・海外メーカーとの連絡(メール、電話) ・部品の発注・受注業務 ・翻訳・通訳業務 ・各拠点からの問い合わせ対応 ※当社は有名な海外メーカーから農業機械や農業機械部品を仕入れており、業務上海外とのやり取りが多いことから、英語でコミュニケーション取れることが必須となります。 ■仕事のやりがい: 海外メーカーを相手に英語力を活かして、自身の考えを提案し、販売に繋げられた時は達成感や充実感を感じることができます。また農業機械を通して、日本の「食」を支えるというやりがいもあります。 ■組織構成: 入社後は部品部に配属となります。同部署は現在男性8名、女性4名の計12名で構成されています。20代から60代までの幅広い年代が在籍しており、社内のコミュニケーションが活発に行われています。 ■研修体制について: 入社後、最大8カ月間の研修があり、農業機械の名前から構造、知識を一から学ぶことができます。農業や機械に詳しくなくても全く問題ありません。基礎からしっかりサポートいたします。 ■同社の特徴: 三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
≪未経験歓迎/北海道恵庭市/年休128日・土日祝休み/最大8か月間の研修あり/世界最先端の農業機械を通して日本の「食」に貢献≫ ■採用背景: 当社は三菱商事グループの一員として、海外の高性能な農業機械を日本国内に導入し、販売およびアフターサービスを提供しています。農業の大規模化や効率化が進む中で、さらなる事業拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 部品部の部品販売チームの一員として、主に社内システムを使用して受発注業務を行います。その他にも展示会支援や商品マーケティング、新商品の発掘などもお任せし、幅広い業務に携わることができます。 ■業務詳細: ・社内システムを使用しての受発注業務 ・国内メーカーとの交渉業務 ・部品販売支援業務 ・展示会支援業務 ・商品マーケティング業務 ■仕事のやりがい: 国内メーカーから商品を仕入れ、販売に繋げられた時は達成感や充実感を感じることができます。また農業機械を通して、日本の「食」を支えるというやりがいもあります。 ■組織構成: 入社後は部品部に配属となります。同部署は現在男性8名、女性4名の計12名で構成されています。20代から60代までの幅広い年代が在籍しており、社内のコミュニケーションが活発に行われています。 ■研修体制について: 入社後、最大8カ月間の研修があり、農業機械の名前から構造、知識を一から学ぶことができます。農業や機械に詳しくなくても全く問題ありません。基礎からしっかりサポートいたします。 ■同社の特徴: 三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ