2679 件
コミスマ株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~899万円
-
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー DTP
学歴不問
〜累計1900万DL突破のマンガアプリ「GANMA!」運営/オールジャンルを取り扱いあり・ジャンルを広げていきたい方へ/『ボクはクロちゃん 〜騙されて芸人始めたらモンスターと呼ばれるようになりました〜』などを制作/週4在宅可〜 ■業務概要: スタジオGANMA!の縦スクロール漫画編集者はプロデューサー兼ディレクターとして、オリジナルの縦読みマンガを制作・プロデュースするお仕事です。 編集業務はもちろん、企画立案、制作工程の管理、チームメンバーのマネジメント、その他SNS等を利用したマーケティングなど幅広く作品に関わっていただきます。 ■具体的には: ・作品立ち上げ業務 企画立案、ストーリー構成決め、企画書作成など ・作品運用業務/クリエイティブ監修 ストーリーや作画のディレクション、制作進行管理など ・内部クリエイターのマネジメント 良い作品を生み出すための協力関係の構築など ・組織運営業務 組織全体のルール決め、成長するための仕組み作り、制作効率化の模索など ■自社コンテンツ例: 当社はジャンルを絞らずオールジャンルの作品を取り扱っています。ご担当の分野を広げてスキルアップしたいという方におすすめです。 取り扱い作品には以下のものが挙げられます。 ・GANMA!ランキングトップ『山田くんとLv999の恋をする』 ・チャンネル登録者数 100万人突破『女子力高めな獅子原くん』YouTubeアニメ ・恋人交換 〜17歳の夏、私たちは誰にも言えない恋をした〜 ・大虐殺を引き起こすラスボス、脇役の私が幸せにします! ・ボクはクロちゃん 〜騙されて芸人始めたらモンスターと呼ばれるようになりました〜 ■働き方: 入社してから業務に慣れるまで出社での勤務となります。慣れてからは、編集部は週1回出社をしており、週4日はリモートワーク可能です。 ■コミスマとはどんな会社?: 「マンガ家を、子供達の憧れの職業にする」をミッションに、2013年に設立。クリエイター支援を掲げ、マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートしました。 累計1,900万DL突破のマンガアプリGANMA!、ハイエンドアニメの制作スタジオQzil.laと 時代に合ったモノづくりへの挑戦をつづけています。 変更の範囲:会社の定める業務
テイ・エス テック株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町太田
550万円~999万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
プライム市場上場/国内トップクラスの自動車シートTier1サプライヤー/有給休暇取得率100%・リモートワーク可・フレックスタイム制度有/残業30h程度 ■業務概要: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーです。自動運転や電動化など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。 シートに搭載される電装部品を制御するECUの開発に従事いただきます。 ■業務詳細: ・自動車シートに搭載される電装部品(パワーシート/シートヒーター/空調)を制御するECUの開発業務 ・量産開発プロジェクトメンバーとして制御システム開発 ・新規システムの製品/机上検証業務 自動車シートの位置調整機能やヒーター、空調などを制御するシートECUシステム開発をお任せ致します。開発製品・プロジェクトによってチームを組んで開発を進めますので、要件定義から量産前の検証業務まで一貫してご対応頂くことが可能です。また、チームは機械設計、回路設計などの他領域の メンバーと一緒になることも多く、幅広い知見を身に着けることが出来ます。 ■開発製品例: ・ヒーターの消費電力を抑えつつ、より早く乗員を温めることができるシステム(Honda「CR-V」に搭載) ※その他、次世代車室内空間発表会2024の展示内容は下記をご覧ください。 https://www.tstech.co.jp/development/exhibition2024/exhibits/#contents01 ■働き方: 残業時間は30時間/月程度、在宅勤務やフレックスも活用することが出来ます。有給取得率は100%を誇り、ワイフワークバランスもとれる環境です。 ■組織構成: 約40名で構成されておりますが、業界未経験者の中途入社者も多く、OJTを中心に安心して業務に取り組める環境です。 ■やりがい: パワーシート、シートヒーターなど多様な制御システム開発に携わることが可能です。近年ではグローバル案件に携われる機会が豊富、海外プロジェクトへ参画する機会も御座います。 ■当社について 世界トップレベルの技術開発を行っています。世界同一品質、コスト競争力のある製品供給体制を持ち、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)にシートを供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ■募集背景: 全社方針からドミノ社が扱う産業印刷事業を強化しており、今後コーディングマーキング及びデジタルプレス(デジタル高速印刷機)の機能強化に向けた開発力・体制強化を狙っています。特に若手指導可能なC++のエンジニア強化が社内で急務になっております。 ■概要: 組み込みシステム C++のアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。 【具体的な内容】 ・デジタルプレスおよびコーディングアンドマーキングと呼ばれる産業向け印刷機のプリント用データの処理・転送システム及びアプリケーションの開発 ※印刷機全体の開発が対象となり、通信、画像処理、ソフトウェアプラットフォームなど幅広い領域を担当します。複数種類の印刷機の共通基盤となるプラットフォームの開発や、製品ごとに個別に必要となる画像処理や通信部分のカスタマイズ開発も含む。 【将来的なキャリアパス】 イギリスの海外拠点と連携したプロダクト開発を行っているため、グローバルな開発経験を得て世界で通用するエンジニアになれます。技術領域は組み込みがメインですが、C++以外にも C#、マイコン、FPGA、と幅広い開発分野がありシステム全体の知見を身に着けられます。将来的には、技術マネージメント、又は高度技術専門職としての活躍が可能です。 ■仕事の進め方: 要求分析・要件定義から始まり、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト・統合テストまでを担当します。要求分析の段階では海外拠点と打ち合わせをしながら進めます。基本設計・詳細設計の段階ではハードグループや筐体を作るメカグループと制御内容について打ち合わせを行います。 ■魅力・やりがい: 自分たちが開発した製品で印刷された商品が、コンビニやスーパーなどで実際に使われているのを目にすることができるのが魅力です。冷凍食品やパンなどの賞味期限、宝くじのバーコードなど、身近な場所で自分の仕事の成果を実感できます。また、現在Amazon等オンライン注文による配達サービスの拡大に伴った市場需要の増加に伴い、今後期待されている産業領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
精発ばね工業株式会社
東京都大田区西六郷
350万円~799万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【WEB面接可/1959年創業の線ばね・板ばね・精密プレス部品メーカー/自動車ヘッドライト用製品の世界シェア約40%/トナーカートリッジ用製品は市場独占】 ■業務内容: 当社ばね製品の品質管理業務に従事頂きます。 入社後は研修・OJTにて徐々に業務に慣れていっていただき、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です。 中途入社の方もおり馴染んでいただきやすい環境です。 《具体的には》 ・金属ばね・プレス品、組立部品などの金属加工部品の生産管理 ・製品の検査や工程、不具合等の分析 ・分析結果を踏まえた工程改善 ・分析結果から得られた情報を元に、修正・改善の提案と実施 ■教育体制: 入社後集合研修2日間、会社概要、技術概要の研修を行います。 その後は担当部署にて適宜OJT研修を実施いたします。 ■当社の製品について: 当社が製造するばねは大量生産製品ではないため、顧客の要望を反映させたオーダーメイドな製品を製造しております。主に自動車やOA機器に当社製品は利用されており、自動車のドアロックに使われるスプリングを製造できる会社は国内では当社含め、10社しかございません。また、自動車ヘッドライト用製品の世界シェアは40%、トナーカートリッジ用製品は市場独占をしており、高いシェアを誇っています。 ■働き方: ・残業時間:全社平均月約8時間程度 L社員のほとんどは定時で退社しており、プライベートとの両立を実現できる環境です。業務効率を常に改善するよう努めており、毎月業務フローの見直しを行っております。担当に過度な案件を与えないという方針であり、担当の業務量を鑑みた上で、担当業務を割り振っております。 ・リモート:可 Lテレワーク、サテライトワーク、在宅勤務等を実現し、現実的なオフィスを消滅させるなど、老舗工場だからといってそういう働き方ができないと決めつけず、あらゆるWEB化、クラウド活用、コミュニケーションツールを積極的に導入しています。 ■組織構成: 組織人数:30名(品質管理部全体) 担当者でも改善、提案しやすい雰囲気であり、入社後は様々な業務改善や提案をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界に先駆けた製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 電子化が加速する自動車の分野で、次世代の車載通信システムや高性能マイクロコントローラ・SoC・電子部品の開発を行っています。 ■詳細: 具体的には、以下のいずれかの業務を担当します。 ◇車載通信システムの先端通信技術開発 ・マルチギガ通信技術など、車載通信の最新トレンドに先んじた技術開発 ・車載ネットワークの仮想開発環境構築 ・次世代車両に搭載する通信ハード・ソフト部品の企画推進 ・回路設計シミュレーションを活用した設計業務効率化 ◇SoC周辺部品(メモリ、PMIC、通信IC)の社内標準化活動 ・最新半導体技術・部品の調査やベンダ分析 ・次世代ECUの競争力向上に繋がる部品企画の立案、ベンダ選定、部品選定 ・ECU設計支援および部品の社内認証取得 ◇大規模半導体SoCの開発 ・SoC全体の要件定義とHW&SWアーキテクチャ定義 ・SoC内蔵IPの要件定義および評価 ・汎用&カスタムHWのIP開発およびファームウェア開発 ・Chiplet技術に関連する先行開発 ■在宅勤務、リモートワーク: 週2〜3回程度は可能です。対話を重視しておりフルリモートワークは実施しておりません。 ■当ポジションの魅力: ◇次世代/次々世代向け車載向けSoCの企画から、開発、設計、製造、品証まで一気通貫した開発プロセスを経験できます。 ◇電源回路、通信ハードウェア、ソフトウェアの開発設計技術のスキルアップ ◇国内外のOEMとの技術ディスカッション、外資系半導体ベンダとの技術折衝などグローバル目線で開発経験を積むことができます。 ■組織ミッションと今後の方向性: ◇電子PF基盤技術開発部は、魅力ある電子プラットフォーム実現の基盤となる半導体部品及びそれに関わる技術開発、プロセス、ツールの開発を推進しています。 ◇今後、お客様の手元に届いたクルマは継続して進化し続けるため、車載電子システムは高機能・高度化が進み、大規模半導体SoCを中心としたAIも含めた高度な演算性能が車両に求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜自転車部品で世界トップシェアを誇る大手プライム上場メーカー/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)/リモートワーク×年休125日と働きやすさ◎〜 ■業務内容: 国内・海外システムの企画導入・運用およびプロジェクトの企画管理をご担当いただきます。適性やご希望を考慮の上、下記業務領域のいずれかをお任せします。 <業務領域> ・ECM(PLM、CAD、CAEなど設計・開発領域) ・SCM(生産管理・工程管理領域,併せてERPもカバー) ・CRM(販売・営業領域,BtoB・ BtoC共にカバー)※販売フロントやエンドユーザーは海外メイン ・Admin系システム(人事、総務、経理) ・その他 業務領域横断システム(グローバル マスタ−データマネジメントなど) ■配属組織について 「情報システム部」は2021年に社内のIT機能を統合・再編成して新設された部署です。 全社を挙げて「開発型デジタル製造業」へのシフトに取り組んでおり、その中で当部は情報・技術・データを利活用したSDX(シマノデジタルトランスフォーメーション)の達成をミッションとして担っています。 設立以降、当部は役割を拡大し続けており、複数ポジションの募集を行っています。 組織におけるキャリア採用比率は70%で、メーカー/コンサルティングファーム/Sierなどメンバーのバックグラウンドが多様なことも組織の特徴です。 部の発足2年目からはIT専門部隊だけでなく業務改革をリードするチームも組織内に加え、課題提起から解決、運用までを一貫して同一組織内で行う体制を整えています。 ■入社後の流れ ・入社直後:アプリケーションシステムの新規開発/導入、改修/改善などのプロジェクトに参加頂き、OJTを兼ねて先輩社員と業務を経験いただきます。 ・将来:中長期計画から個別のプロジェクト実行、保守運用までアプリケーションシステムのライフサイクルを通じたマネジメント、担当業務領域におけるIT運営全般をリードする立場に就かれることを期待します。 ■働く環境 有給取得平均は15日/年、個人の裁量で休暇が取りやすい環境です。また、就業場面においても在宅勤務の利用者率は79%、時差出勤利用は76%とワークライフバランスの整った環境を整備しています。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
450万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東京海上日動G内販100%/上流工程〜運用フェーズまで幅広く経験可能/在宅勤務可/所定労働7時間/年休121日/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ★上流工程メイン:東京海上日動G内販100%で事業側に入り込んでいるため、ビジネスプロセス設計や要件定義など上流工程をリード可能 ★充実福利厚生:特別連続休暇やリフレッシュ休暇など、充実した福利厚生が魅力 ★成長サポート環境:プロジェクト全行程に携わりながら、個々の成長を実感できる職場 ■業務内容 Agency・Customer ソリューションサービス部では、東京海上グループの IT・デジタル戦略を支える中核会社である弊社の中で、主に以下システムの企画・設計・開発・保守を担当しています。 ◎Agency 代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM 領域)といった、東京海上グループ社員と代理店とを繋ぐ情報共有システム。 ◎Customer 東京海上日動の各マーケットのお客様向けの保険募集プロセスシステム。 ■業務詳細 ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から、納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。 また、AbInitioやSnowflakeといったソリューションをクラウドサービス上で駆使し、お客様や代理店への新たな価値提供に向けたオープン化にも取り組んでおります。 ■特徴 2025 年度に発足したばかりの組織であり、弊社内で唯一、組織名にシステム提供先エンドユーザ(Agency(代理店)・Customer(お客様))が含まれており、自分達が担当するシステムの提供先が具体的にイメージできるのもメンバーのモチベーションに繋がっています。 ■働き方 ◎リモートワーク…柔軟に活用可能です。 ◎特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%です。 ◎リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇です。 ◎記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇です。 変更の範囲:会社の定める業務
AZX Group株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
法律事務所 社会保険労務士事務所, 会計専門職・会計士 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\求人の魅力ポイント/ (1)スタートアップ企業の設立〜IPO支援まで幅広く経験可能!他では得られないスキルが身につきます (2)投資する側の投資ファンドの支援にも携われます (3)ワンフロアのオフィスに税理士、公認会計士、弁護士、社労士、弁理士がおり、連携した“多面的支援”ができます ■募集背景 業務拡大に伴う増員募集 ■業務内容 【具体的な業務】 ※記帳業務は補助スタッフが行います。お客様対応や相談業務を中心に携わっていただけます ※クライアントとのコミュニケーションはメールや電話、オンラインツールを活用しています ・企業会計・税務に関するアドバイザリー業務 ・法人税・消費税・所得税等の各種税務申告業務 ・月次・四半期・年次決算 ・IPO支援 ・組織再編支援 ・M&A支援 ・資本政策策定支援 ・グループ通算税制 ・株価算定 ・ベンチャーキャピタルファンド支援 【使用ソフト】 ・freee・マネーフォワード・ミロク 【組織体制】 税務会計部門(税理士5名、税務会計スタッフ14名、パート5名) 【働く環境】 ・在宅勤務制度:業務に慣れてきたら週2リモートワークの併用可能です(利用条件あり)。 ・年2回の代表税理士とのフィードバック面談:スタッフの目標達成に向けた具体的な取り組みや課題を共有する機会を設けています。 ■当社について 税理士、公認会計士、弁護士、弁理士、社会保険労務士等で構成する177名のワンストップファームです。 オフィスも共有しワンフロアのオフィス内で、税務や法律などで気になることがあれば席に直接行って士業間の連携を密にして業務に当たっています。 ■会計事務所・特徴 クライアントであるスタートアップ企業の各ステージ「会社の設立→資金調達→上場準備→上場後」に応じたサポートが必要です。 ストックオプション、資金調達、株式報酬、クロスボーダー税務、組織再編、M&A、ベンチャーキャピタルファンド支援、上場準備支援など、スタートアップならではの論点や最先端ビジネスに触れるチャンスも多くあります。将来的に上場を目指す企業を支援するため、税務会計のみならず企業会計の専門性も磨かれ、資本政策に関連してファイナンスの知見を身に着けることができるのも特徴的なところです。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県那須烏山市福岡
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容 設計内プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 (日程、コスト、メンバーの取り纏め、顧客窓口業務等) ■業務詳細 ・NK35システムの機種適合開発に関する日程、品質、工数の管理 ・各開発案件についての顧客要求仕様の獲得、分析と関連領域(システム、ハードウェア、ソフトウェア、キャリブレーション)各エキスパートへの情報展開 ・社内関連部門及び、顧客関連領域との情報共有と調整 ・ほぼ在宅勤務です(出社平均週1日)※機種のデザインレビューは対面実施です ・残業は月平均30〜40H ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス 当社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、海外R&Dとの研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ブレーキ分野は「走る」「曲がる」「止まる」自動車の3大要素のひとつである「止まる」機能を担っており、車両ユーザーの快適性と安全な運転を守るために今後も無くてはならない製品設計として、誇りを持って携われる責任ある上流業務です。 ■配属組織について 自動車向けのブレーキ製品を世界中の自動車メーカに提供しております。 ブレーキは、電動車(BEV・HEV)にも必ず搭載される製品であり、いつの時代も安全で安心な自動車社会の根幹を担っています。 配属部門では、ハードウェア、ソフトウェアでのベンチテストを通過した試作機を実車に取り付けて走行試験を実施し、安全・品質性能を確認しております。 チャレンジしやすい風土で、若いうちから顧客対応を任せてもらえるため、やりがいを感じることができる環境です。 ■当社の特徴 2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社栗原医療器械店
群馬県太田市東今泉町
350万円~499万円
医療機器卸 福祉・介護関連サービス, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
※東証プライム上場のメディアスホールディングス株式会社への出向となります※(詳細住所は勤務地欄参照) ・事業内容:国内の医療機器メーカーや商社から仕入れた医療機器・医療材料を、病院や医療施設に提供しています。 【年々増収増益の成長企業/コロナ禍でも業績好調/東証プライム上場グループ/福利厚生充実】 ■業務内容: ・同社のIT部門にて社内システムの新規導入・拡張・継続的改善を中心に行う業務を担当いただきます。 ・導入から運用、またサポート体制含め一緒に構築していただける方を歓迎いたします。 ■具体的な業務内容: ・システム構築のための社内との仕様策定 ・開発ベンダーと要件定義 ・仕様調整及びスケジュール管理の業務 ・社内システムの保守、運用 ・M&Aによるシステム統合(データ移行) *上記も対応いただきますが、メインで担当いただくお仕事は要件定義やグループ内の社内システム運用になります* また、入社後は先輩が一人ついて業務をおぼえていただきます。 ■組織構成: ・基幹マネジメント部 部長+6名(20代3名、30代2名、40代1名) ■働き方: リモートワークはございませんが、体調不良等出社ができない場合は臨機応変にご対応いただけます。 残業時間は10時間程度です。直近でご入社された20代の方は5h〜10hくらいです。 ■当社の特徴 ・当社は関東でトップクラスのシェアを持つ総合医療商社です。扱っていない製品がないほどのラインナップで、「栗原に頼めばなんでも用意できる」というブランドがあります。 ・トップシェアを取ることができた要因は当社独自の営業スタイルです。医療機関を広くカバーし病院との窓口となる「エリア営業」、特定分野のスペシャリストとして専門知識を生かして製品についての提案を行う「専門営業」、在宅患者向けの福祉用具等を扱う「ライフケア営業」の3つに営業部隊を分けることによって的確に顧客のニーズに対応することができます。 ・東証プライム上場のメディアスホールディングスのグループ会社です。業績は年々増収増益で、設立60年を超えてもなお成長し続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
野原グループ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
【在宅勤務や直行直帰で柔軟な働き方を実現/建設業界のDX化にする老舗建材商社注力/リモートワーク/服装自由】 ■担当業務: 建材商社である当社の主要クライアント(大手ハウスメーカーやパワービルダー、工務店など)を担当する営業チームのサポート業務をお任せします。 営業活動を円滑に進めるための“要”としてご活躍いただくポジションです。 ■業務詳細: ・見積業務:建築材料の見積書作成(1人あたり1日10件程度) ・受発注サポート:専用システム(expert)への単価登録など ・在庫管理:倉庫の入出庫管理、月次棚卸、在庫集計(Excel使用) ・工事台帳作成:建築現場ごとの進行管理資料を作成 ■業務のミッション、役割期待 営業のサポートとして、密な連携やデータ入力や見積書の作成をスピード感を持って対応いただくことが役割期待です。また、ルーティン業務が多い業務でもあるため、業務効率化に向けた工夫、対応についても期待しております。 ■入社後すぐにお任せする業務: 見積業務・入力業務・在庫管理等 ■ステップアップでお任せする業務: 複数の営業担当をリードできる存在として、業務フロー改善や効率化提案 ■入社後の流れ 入社後3ヶ月まではOJTにて商品知識・手配内容・各種システムを習得し1人立ちを目指していただきます。(各種研修&SR見学等あり) ■働き方: 土日祝日休み(完全週休二日制)、残業も15時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■組織構成: 部長1名、ICSチーム6名、CPMチーム6名、営業サポートチーム:8名 ■NOHARAグループについて: 1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。 建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しており、また、社内にマッサージ室を設置する等、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シチズン時計株式会社
東京都西東京市田無町
田無駅
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器
■業務概要 このポジションでは、主にC/C++を使用して、腕時計の制御(時間計測、指針や液晶などの表示、ボタンなどの入力、各種センサーの制御)を行うためのマイコンに内蔵されるファームウェアの開発に携わっていただきます。コーディング作業だけでなく、設計から検証QAまでの全工程に関わり、プロジェクト・マネージャーとして一連のプロセスを取りまとめる役割も担っていただきます。 ■業務詳細 ・C/C++を使用した腕時計向けファームウェアの開発(コーディング) ・腕時計向けファームウェアの仕様策定、設計、仕様書作成 ・腕時計向けファームウェアのソフトウェア検証(デバッグ) ・プロジェクト・マネジメント(全体計画策定、開発管理) ・開発のためのツール開発(PC上で動作するもの、主にJava言語を使用) ■ポジションの魅力 ・コンシューマ向け商品の開発に携われるため、自分の開発した商品が店頭に並ぶ為やりがいがあります。 ・小人数での開発のため、製品全体に一貫して関わることができます。 ■組織構成 時計開発部 ソフトウェア開発課への配属となります。20代から50代まで幅広い年代の社員が活躍しており、役職や立場に関係なく意見を出し合える風土があります。 ■働き方の魅力 ・社員定着率が90%以上と離職率が非常に低い企業です。 ・残業時間の平均は10時間程度で、フレックスタイムやリモートワークを活用し、メリハリのある働き方が可能です(繁忙期を除く)。 ・在宅勤務は月5日まで可能です。 ・平均有休取得は13.5日で、一斉年休や計画年休を利用すると高い取得率となっています。 ■研修制度の充実 新人研修以降も、2年目フォローアップ研修、若手向けキャリア研修、中堅社員向け研修、上級職研修、経営層研修など、階層別の研修があります。 その他にもDXスキル研修、育児期間中の社員研修、海外赴任前の研修などテーマ別の研修も用意されています。 オンライン英会話や自己啓発、eラーニングなどの研修も行われており、「学びたいときにいつでも学べる」環境が整っています。 ■キャリアフォローアップの充実 ・フィードバック面談 ・キャリア相談窓口 ・社内副業制度 ・キャリアデザインセミナーなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランドコンピュータ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜エンジニアとしての経験を活かしSalesforceエンジニアへ挑戦しませんか〜 ●システム開発の経験があれば、Salesforce未経験でも可能 ●Salesforce未経験から挑戦した方も在籍 ●在宅勤務有×平均残業時間20H程度と働きやすい環境有 ★以下のような方歓迎 ・言語が偏っており、新たに挑戦をしたい方 ・お客様と積極的にコミュニケーションを取りたい方 ・上流の経験を積んで、市場価値を上げたい方 ■業務内容 Salesforceを使用した、プレ商談から開発、顧客へのサービス提供を一環して行います。 金融や産業/公共分野など広い分野でのSalesforceビジネスを共に拡大して頂ける方を募集します。 当社は2010年からSalesforceと協業を開始、クラウドビジネスの更なる需要拡大を見込み、2020年にSalesforceビジネス推進室を設置。また、エンジニアにSalesforceビジネス関連の資格取得をを援制度を通して推奨したことにより、複数事業部に係る大型案件受注に繋がっています。 ■部門の特徴 ・一般的な開発SEと比較すると、お客様と直接会話する仕事が多いです。 ・お客様の話を良く聞いて理解する、お客様に解りやすく説明する、といった能力を持つ方であればその力を十分に発揮できる環境です ■働き方 ・休暇取得の推奨(有給休暇取得率60%) ・服装の自由化 ・介護休業 ・介護休職 ・リモートワーク有 ■評価制度 ・1〜7等級までのランクがあり、等級毎にスキル志向およびマネージメント志向の方に合わせたポジションを用意しております。 ・等級毎の役割行動評価を実施し、能力や実績により昇給を決定するため、滞留年数に依存するものではございません。 ・中途採用の方々に積極的にご活躍頂けるステージを用意しています ■会社概要 ・1971年設立の東証プライム上場独立系SIer。 ・3つの学校法人(大学・高校・中学・幼稚園など20校以上)が経営母体(創設者が経営)となっており、経営基盤盤石。 ・50年以上の実績があり、古くからプライムベンダーと関わってきたことにより確立した地位を確保。提案段階から一緒に参画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本不動産マネジメント株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜社風と働き方の良さで、定着率高い◎直近2年定着率100%/賞与4.8か月分〜 ◎JR西日本グループ物件9割、またスーパーフレックスの活用で柔軟な働き方 ◎40代・50代活躍中! ◎「不動産一筋で働いてきた」「経験活かし、就業環境を整えたい」方へ! ★在宅勤務有/残業15H/休日出勤ほぼ無 ★安定給与 ビエラやNKビルなどを管理する同社にて、プロパティマネジメント・オフィスのリーシング等をお任せします。 ■採用背景 JR西日本不動産開発(JR西日本のデベロッパー企業)の100%子会社である当社は、親会社の物件の運営・管理を行っています。 ※管理物件増加など事業拡大に向けた増員採用 ※親会社物件ですが運営も当社が担っているので、自社保有の動き方に近いイメージ ■詳細: 【管理物件】 ・親会社であるJR西日本不動産開発(株)等の所有する商業ビル・商業施設・高架下物件等 【業務詳細】 ・入居者管理(入退去、更新変更等の契約手続き、賃料改定交渉など) ・空室へのテナント誘致(賃料等契約条件の交渉、適格性審査、契約書の作成〜締結) ・物件オーナーへの各種レポート作成 ・建物管理(PM部門及びCM部門と一体となった施設管理) ・受託物件におけるイベント運営 等 ■業務補足 ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設8割(複合施設がメイン) ・その他委託:1〜2割 ★自社グループの物件メインで報告書の様式も基本同じ。物件ごとの仕様変更が不要な点も働き方が良いポイント♪ ■組織構成: 全体で約50名(20代〜60代)※30〜40代が中心 ・全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です! ・中途入社100%でなじみやすい ・入社理由:働き方と社風の方がほとんど ■働きかた ★ココがpoint★ ・年休122日・土日祝 ・残業15h程(時期により波あり) ・直行直帰〇 ・リモートワーク:月2〜3回 ・休日や夜間対応は基本なし ・フレックス:お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ★上記は「制度があるだけ」でなく、実際に活用中 ★JR沿線施設や大規模修繕など、規模の大きな案件もあり、やりがい◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
栃木県宇都宮市東宿郷
300万円~499万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 総務 庶務・総務アシスタント
〜年休121日・福利厚生が充実しており働きやすい環境です/人材を大切に考えた風土づくり〜 ■業務内容: ・新事業の拡大に伴い、事業所の増設を検討しており、新たに栃木営業所を開設するための、オープンスタッフ(総務担当)を募集します。 ※拠点が立ち上がるまで既存拠点(東京営業所もしくは横浜営業所)にてOJTにて業務を覚えていただく場合も有。 ■具体的には: ・請求書、契約書の作成及び手続き ・勤怠処理 ・社会保険手続き ・社内管理ソフトでの各種入力業務 ・電話応対 ・スタッフフォロー (健保手続き、転居、勤怠などの各種問い合わせ回答) ・入社/退職者の書類準備、確認処理 ・健康診断予約業務、関連業務 ・他事務処理全般 ■働き方: ・リモートワーク 週1〜2日の在宅勤務が可能です。 ※必ず総務部は営業所に1名は居るように出社シフトを組んでいます。 ・月残業20時間・土日休みのため、プライベートも大事にして働くことができます。 ※月末月初は業務の性質上、出社や残業がございます。 ■教育体制 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 ■当社について: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機や機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
1000万円~
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜月平均残業25時間/週1〜4回リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等)、週1〜4回出社/フルフレックス〜 ■職務内容 金融法令及び各種ガイドライン(資金決済法、犯罪収益移転防止法、マネロン・テロ資金供与等)に適合した事務・運用企画、運営体制構築における管理者業務 ・d払いに関する法令事務の強化、効率化の企画・運用企画、リスク管理支援 ・d払いに関する事務の企画・運営サポート、事務業務等の検証 ・d払いに関する規程類の制定管理 等 ・マネージャーとしての各種管理業務(勤怠管理、申請承認、目標設定、進捗管理、部下評価、キャリア支援、研修受講サポート、予算策定等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の魅力: ドコモの非常に多くのお客様に対し、自らの業務で成し遂げたことが届きます。 また、キャッシュレスという現在急加速している事業に関わることができ、社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。 ■当社の想い: 「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。 例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。 特にスマホ決済サービス「d払い」では、スマホがあれば、いつでもどこでもかんたんにお客さまがお支払いや友だちとの送金ができるお金のコミュニケーションインフラとして、安心・安全、安定した使いやすいサービスを提供し続けていきたいと考えています。 ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。 ただ、真の生活インフラとして「d払い」という決済サービスを普及させることは一朝一夕で実現できるものではありません。ドコモにとっては新しいチャレンジであり、まだまだ「人」の力が必要です。 あなたがこれまで培ってきた金融・決済分野での経験や知見力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。 変更の範囲:本文参照
株式会社商工組合中央金庫
青森県青森市長島
都市銀行 その他銀行, 金融法人営業 プロジェクトファイナンス
【初任地確定/在宅勤務可/プロセス評価重視/既存先メイン/対法人特化の営業/平均残業時間20時間以内/全国47拠点を網羅するネットワークがここにある!】 ■職務概要: 法人の営業担当となり、東北エリアを主として各自50先〜100先の中小企業をメインとした事業者へ向けて様々な課題解決手段を用いて提案営業を推進いただきます。 ※プロジェクト事例: https://shochu-saiyo.com/plus/project/002/ └大規模テーマパークの開設に際して当金庫がシンジケートローンのアレンジャーとして、現地の支店法人営業担当者が中心となり、完結まで伴走する事例等。 ■業務詳細: 顧客の財務分析を行い、特性に合わせて融資やデリバティブ取引、シンジケートローン組成などの提案・セールス・経営相談・アドバイス、創業支援、再生支援などの総合的な金融サービスを提供します。 ■メインミッション: 社会変革や地域創生に向けて取り組む中小中堅から上場企業含めて向けた財務をはじめとした支援策を社長や財務部門トップに提案をしていきます。 ■営業ポジションの特徴と魅力: ・財務支援以外にも豊富なソリューションを活用し、幅のある提案が可能です。 ・各事業エリアの特性を踏まえた支店全体での目標設定を行っており、個人の定量的なノルマ設定はありません。 ・戦略的に訪問先を選定し、仮説提案型の営業を行っていただきます。(1日訪問数平均2件〜6件) ・取引先は法人特化であり、ソリューション提供の専門性をより高めることができます。 ■今後のキャリアパス事例: 営業でご活躍いただいた後にスタートアップ営業室や投資開発事業室などのバックオフィスポジションへのキャリアも形成できます。 キャリアチャレンジの希望については前向きに考慮いただけます。 ■当金庫働き方と魅力: ・住宅手当も最大8割支給と充実した福利厚生制度がございます! ・初任地は東北エリア(青森支店、八戸支店、岩手支店、仙台支店、秋田支店、山形支店、福島支店等)となります。 ※途中でエリアコース(転居伴う転勤無)への転換も可能(年2回の申告制) ・平均残業時間については20時間以内です。 ・リモートワークや顧客向け直行・直帰も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティアコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 電気設備 空調・衛生設備
〜増収増益を続け経営基盤も安定した成長企業/組織立ち上げフェーズに携わりスキルアップが可能/年休125日/土日祝休/リモート可/フルフレックス制/転勤無し/住宅手当(月2万)や家族手当(配偶者1万・子ども月1万/人)など福利厚生が充実〜 ■業務内容: 主にデザイン案件の設備設計をお願いし、デザイン性と過ごしやすさの両方を体現した設計・施工に関わっていただきます。 ■業務詳細: (1)初回訪問・ヒアリング:営業とともにお客様先に訪問し、お客様の提案に繋げられるよう、リノベーションの背景、思いを伺います。 (2)図面作成・プレゼン準備:ヒアリング内容を元に、図面・プレゼン資料の作成を行います。デザインイメージやコンセプトの作成は設計デザイナーが中心ですが、空調設備の計画については設備設計担当が作成します。 (3)お客様へのプレゼン:営業と一緒に提案資料を持って訪問し、コンセプトやデザイン、空調設備(計画)の意図や費用感をお伝えします。 (4)工事・引き渡し:プレゼンの結果お仕事を受注したら、工事が始まります。現場の管理は施工管理部門や営業がメインで行ないますが、空調設備に関わる箇所については意匠性を担保した施工が進むよう、必要に応じて現場で職人さんに直接指示を出します。 ■会社説明動画: https://www.youtube.com/watch?v=Kt7vgZQJbjg ■業務のやりがい: 今回初めての試みの空調設備設計の専任メンバーの募集となりますので、効率的な業務フローやデザインに対する相談・提案は大歓迎です。20代・30代が中心のまだまだ若い会社で風通しの良い社風です。 <社員が長く働ける環境づくりを推進中!> ・有休年5日取得必須(土日と合わせて9連休取得を社内で推奨中!) ・有休取得手当支給(年5万円) ・フレックス制 ・時間差出勤・在宅勤務可(ハイブリッドワーク制度)・コワーキングスペース(ZXY)利用可能 ・転勤なし ・社員交流イベント実施 ・家族手当(配偶者月1万・子月1万)、住宅手当(月2万) など ■当社について: フロンティアコンサルティングは2007年に誕生したコンサルティングファームです。これまでに日本全国、アジア諸国で、数多くのワークプレイスを作り上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜東証プライム上場の大手総合電機メーカー/売上高4兆円超・自己資本比率60%超の安定性/フレックスタイム制あり・在宅勤務可能〜 ■職務内容: ご入社後は電力流通システムに関する機器、システムの販売をお任せ致します。数千万〜数十億円の案件を、受注前から受注後、アフターサービスまで幅広く担当いただきます。海外販社とも連携しながら、現地でのニーズ・制度・習慣等をとらえながら、関係者調整・販売活動促進を実行いただきます。詳細は以下の通りです。 ・商談対応受注前活動(販売促進活動、見積、入札等の業務) ・契約対応業務 ・受注済案件のオーダーフォロー業務 ・売掛債権回収業務 など ■担当事業: 電力流通システム(送電、変電、配電、スマートグリッド、再エネ・蓄電等)に関する機器、システムの販売 等 ■担当顧客: 海外の電力会社/発送電事業者他(アジア、欧米、または中東) ■取扱製品: 電力用開閉装置、変圧器、変電機器、受配電システム、電力系統安定化システム、蓄電池システム、マイクログリッドシステム、電力系統保護・制御システム、電力系統監視制御システム など ■組織構成 電力流通システム事業部(第1課〜3課) 1課:アジア担当:課長(40代)、担当5名、アシスタント1名、計7名。 2課:中東/アフリカ担当:担当4名(40代1名/30代1名/20代2名)、アシスタント1名 3課:欧米担当:課長(40代)、担当4名、アシスタント1名、計6名 ※配属は2課になります。 ■働き方 ・年間休日124日 ・完全週休二日制 ・月平均30時間程度 ・海外出張:年数回/数日〜1週間程度(担当案件により変動あり) ・リモートワーク:個人の状況により柔軟に利用可(海外との打ち合わせは時差も発生するため、そういった場面でも柔軟に活用) ・中途入社比率:メンバーは約半数程度が中途入社社員(新卒/中途に関係なく活躍可能な環境) ■ポジションの魅力: 自身の関わった仕事が、担当エリアの社会インフラ整備に直結する、非常に社会貢献性の高い仕事です。 現地の市場と向き合う難しさもありますが、人々の暮らしを支えていることが実感でき、事業の大きさややりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アッシュビー
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◇官公庁案件の大規模プロジェクトに携われる/残業10 h未満で働きやすい/リモートワーク可/大手企業との取引も多数/PMOへキャリアアップ希望の方歓迎◇◆ ■職務内容: プロジェクトマネージャーと(製造メンバー / 各ベンダー) の間でプロジェクトマネージャーに成り代わってタスク管理・課題管理/解決・文書整備/管理・会議招集/議事録 等を行います。 <案件規模> ・10〜200人規模のプロジェクトが多い ・数名〜10名くらいのチーム ※2名以上の体制を組みます(短期・中期的に1名のときあり) 【変更の範囲:会社の定める業務】 <取引先> ・主に官公庁系のプロジェクトの見積・工程管理・課題管理・品質管理などがメイン ・大手企業との取引実績も多数 ・大規模プロジェクトに1年〜数年単位で携われます ※分からないことや困ったことがあったら、気軽になんでも聞ける環境で安心して業務ができます! ■就業環境: ・在宅勤務比率:全社平均5〜7割 ・残業時間:月10h未満 ・組織構成:部長2名を含む27名の社員で構成されております ・社員の意見を取り入れる風土が整っており、風通しの良い働きやすい環境です ■評価制度: 目標設定を上司と合意した数値を設定し、四半期ごとの目標設定(年8回の面談)により、上司と合意した数値目標をクリアすることで給与が上がっていきます。 ■企業概要: BI、ETL、DWH関連の事業に特化したSES事業を展開しております。 企業に日々蓄積されている膨大なデータをもとに、経営層から現場まで様々なユーザーが必要とする情報を見える化し、意思決定や現状把握の支援を行うシステム会社です。 ビックデータを経営に活かすためのシステム開発に関わるニーズは年々上昇しており、官公庁や大手商社、メガバンク等の案件も手掛けております。 ■キャリアパス: 入社後、ビックデータに関する開発エンジニアへのキャリアチェンジも可能です。 ■採用背景: 世界のデータ量の増加に伴いデータ分析基盤に対するシステム需要が拡大しており、当社にて長期にビッグデータ関連技術者となってご活躍いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容: ・電力施設、共同住宅、事務所ビルなどの新設および改修工事に係わる給排水衛生・空調換気設備の基本設計・実施設計をお願いします。 ・給排水衛生・空調換気設備の最適設計のための各種検討(省エネ・省スペース・実測を元にした更新提案等)や顧客への提案も実施します。 例えば、発電所施設の大空間における熱源を考慮したCFD(数値流体解析)による温熱気流の分析から、空調換気設備や吸排気口をどう配置をするかといった設計検討を行い、顧客の収益性を勘案した提案を行います。 ・近年の建物では必須となりつつある、脱炭素施策 (新築改修における省エネを考慮したZEB)の検討・企画立案及び設計業務の対応を行います。 ■働く環境: 【平均残業時間】繁忙期も含めて約20〜30時間/月。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】OJT期間中や業務に慣れるまでは出社をお願いいたしますが、その後は週1日程度在宅勤務している社員もいます。 ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。培ってきた専門技術は、土木構造物や一般建築物、電力設備などにも活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 設計(電気・計装) 電気設備
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容: ・電力施設、共同住宅、事務所ビルなどの新設および改修工事に係わる電気設備の基本設計・実施設計をお願いします。 ・電気設備設計は、受変電設備・幹線動力設備・非常用発電機設備・接地設備・照明コンセント設備・蓄電池設備といった電力設備に加え、通信設備(電話・LAN・放送・テレビ等)・防災設備など、多種類の設備項目の設計を行います。 ・電気設備の最適設計を行うための省エネルギーや省スペース、環境改善、事業継続計画(BCP)等の検討を行い、お客様の収益性を勘案した提案を行います。 ・近年の建物では必須となりつつある、脱炭素施策 (新築改修における省エネを考慮したZEB)の検討・企画立案及び設計業務の対応を行います。 ■働く環境: 【平均残業時間】繁忙期も含めて約20〜30時間/月。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】OJT期間中や業務に慣れるまでは出社をお願いいたしますが、その後は週1日程度在宅勤務している社員もいます。 ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。培ってきた専門技術は、土木構造物や一般建築物、電力設備などにも活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸文株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
550万円~699万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
【海外の最先端半導体を取扱い、近未来の宇宙ビジネスに携われます/輸入商社としてグローバルに活躍可能】 ■業務内容: 人工衛星・ロケット向け高信頼性電子部品(半導体)・電気部品(レジスタ、キャパシタ、リレー、スイッチ等)及びコンポーネント等の営業・マーケティング活動をお任せします。 <対象市場>航空宇宙・防衛市場 <主要顧客>人工衛星製造メーカやコンポーネントメーカ、ロケット製造メーカや部品メーカ、新興宇宙企業など ■業務詳細: <マーケティング活動> ◇人工衛星・ロケット向け電子・電気部品及びコンポーネントのマーケティング・販売活動 ◇担当商材のプロモーション活動(顧客要望への対応や仕入先への商品企画要請、プロモーション資料作成など) ◇海外仕入先とのコミュニケーション(納期や価格交渉、案件報告やビジネスレビューなど) ◇ソリューション提案企画の作成 <営業活動> ◇お客様設計者・資材担当へのデザインウィン活動 ◇販売推進業務(案件の発掘から進捗管理、見積提案・交渉、納期管理、アフターセールスサポートなど) ■本ポジションの魅力: ・宇宙関連ビジネスにおいて長年関わってきたノウハウ・知見があります。 ・輸入商社として新しい製品を一早くキャッチして、顧客へ提案できるため、最新の商材に携わる機会があります。 ■就業環境: 月平均残業20時間程度、完全週休二日制、年間休日124日、時差出勤制度、在宅勤務制度(リモートワーク/月8回まで可)を実施しており、自身のライフスタイルに合わせてメリハリをつけた働き方が可能です。 ■組織体制: ◇システム事業本部 営業第2部…14名(2課体制) ◇宇宙機器課…4名(課長を除く) ◇課平均年齢…約35歳(20代1名、30代1名、40代2名) ※部平均年齢:約35歳(2年目から40年目まで/部課長除く) ■当社について 当社は、1844年創業の歴史を持つエレクトロニクス商社で、最先端の技術を駆使した製品やサービスを提供しています。特に、AIロボット技術を活用したソリューションは、医療や介護といった社会インフラに貢献し、社会的意義の大きな仕事に携わることができます。評価制度は目標達成に向けてのサポートが充実しており、個々人の成長と部門目標達成の両立を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファネット
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~449万円
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
〜セールスプロモーション(販売促進)・各種イベント・PR業務を企画から実施・納品までトータルプロデュースしている制作会社/土日祝休み/在宅勤務可〜 ■業務内容: グラフィックデザイナーとして、SPツールや店頭POP、イベント、展示会などの印刷物等を中心としたクリエイティブ制作物のディレクションや、簡易な修正、提案資料ラフデザイン等をご担当いただきます。 <詳細> 大手企業のイベントやプロモーションのクリエイティブに企画段階から関わることが可能です。経験の浅い方は、最初はアシスタント的な役割からお任せし、簡単な修正や提案資料用のデザイン制作を中心に業務を行っております。実際に新規案件を獲得した際に、担当としてお客様との打ち合わせに参加しながら、独自のデザインでクリエイティブを形にすることを期待しております。 ■採用背景/残業時間: 組織強化のための増員での募集になります。現在いるメンバーの業務を割り振り、残業(月40h程度)を減らすための増員となりますので、入社後は40時間以下となることが想定されます。 ■働く環境: 基本的にチームで仕事をするため、社員同士の交流は多く、コミュニケーションは大切にしています。 業務に慣れてきたらリモートワークができる可能性もございます。 ■採用背景: 当社が提供するプロモーションに対するクライアントからの評価が高く、依頼が増加しています。今後、より組織を強化し事業を拡大していくために、事務職として経営をサポートしてくれる仲間を募集します。 ■当社の特徴: ・「好きを創る」を企業理念として掲げ、私たちが持つプロモーション力と理想をカタチにする実現力を使い、モノ、コト、ヒトが持つ価値を最大化し「好き」があふれるポジティブな社会の実現を目指しています。 ・広告プロモーションやイベント等のプロジェクトをトータルマネジメントで企画・制作・運営を行っています。クライアントや取扱う案件は、行政や日本を代表する大手企業、国際的に有名な企業です。 広告ビジネスから展開する広範囲のビジネス領域を活かし、広告セールスプロモーションからキャンペーン/サンプリング/イベント/空間プロデュース/SPツールを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
内装・インテリア・リフォーム, 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜業界未経験も歓迎/創業以来増収増益を続ける「働き方」を作り上げる企業/有名企業での案件多数/土日祝休み/年休125日/リモート・サテライトオフィス利用可/家族手当や住宅手当(月2万)等の福利厚生充実〜 ■業務内容: オフィス移転を考えているお客様へ、ヒアリングを行いワークプレイスの提案をしていきます。常にプロジェクトのフロントに立ち、お客様の求めるワークプレイスを作り上げるため社内外を牽引していく立場です。 ■仕事の流れ: (1)初回訪問、ヒアリング、現地調査 企業の代表や総務担当の方へオフィス移転の背景やご要望などをヒアリングします。 (2)プレゼン準備 社内のデザイナーと相談しながらコンセプト固めを行い、並行して見積や工程表の作成も行っていきます。 (3)お客様へのプレゼン 提案資料をもって提案を行います。3Dパーツや建材のサンプルを使いながら、完成イメージをすり合わせていきます。 (4)案件受注 案件が受注できたら、プロジェクト全体のファシリテーターとして管理を行います。 (5)工事、引き渡し 施工管理部門と連携しながら、定期的に現場に足を運び確認を行い、お引渡しまで担当します。 (6)入居後フォロー ご移転完了後も継続的にフォローをしていきます。 ■会社説明動画: https://www.youtube.com/watch?v=Kt7vgZQJbjg <働く環境> 社員は20代30代が中心で経営層も40代が多いため、距離感が近く経営層との意見交換も活発に行われています。社内はフリーアドレスとなっているため他部署と気軽に交流ができ、不動産知識だけにとどまらずオフィス構築の知識が得られる環境です。 <社員が長く働ける環境づくりを推進中!> ・有休年5日取得必須(土日と合わせて9連休取得を社内で推奨中!) ・有休取得手当支給(年5万円) ・時間差出勤・在宅勤務可(ハイブリッドワーク制度) ・転勤なし ・社員交流イベント実施 ・家族手当(配偶者月1万・子月1万)、住宅手当(月2万) ■当社について: フロンティアコンサルティングは2007年に誕生したコンサルティングファームです。これまでに日本全国、アジア諸国で、数多くのワークプレイスを作り上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ