44033 件
クオリティソフト株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~549万円
-
ITコンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
〜8万社以上に導入しており7年連続シェアNo.1の自社サービスを保有/若手社員活躍中の成長企業で経験を活かせます!/産育休制度充実で育休からの復帰率100%の働きやすい環境!〜 国内クラウド型資産管理サービス市場で7年連続シェアNo.1の「ISM CloudOne」を保有する当社にて、国内クラウド型資産管理サービス市場でシェアNo.1の「ISM CloudOne」を中心に、当社の自社製品のプロモーション活動をお任せします。 【具体的には】 ・ハウスリスト向けメルマガ配信 ・ウェビナーの集客・運営 ・セミナースライドの作成、台本作成が出来れば尚可 ■働き方について ・当社は産前産後休暇、育児休業からの復帰率が100%を誇ります。最近は男性の育休取得者も徐々に増えており、また短時間勤務、フレックス、テレワーク等様々な働き方の制度が整っています。 ・月平均残業も20時間程度と働きやすい環境です。 ■組織構成 営業支援チームは内勤営業、セールスオペレーション、インサイドセールスの3つの部門があり、活気のあふれるチームです。 年齢層も20代、30代が中心で女性が多く柔軟に働きやすい環境です。 入社後はメンバーとしてスキル、ご経験を磨いていただき数年後はリーダー職を目指せます。 ■当社について 当社が開発するクラウドIT資産管理ツール「ISM CloudOne」は、8万社以上に導入され、7年連続国内シェアNo.1です。これは、まだクラウド市場が未開拓であった時にいち早く同サービスの開発・参入に成功し、大手顧客を始めとした多くの顧客を最初に獲得できた事が背景となっています。 また、商材の強みとしてエンドポイントセキュリティを担っており、完全クラウドで国際化にも対応している(オンプレミスの場合海外端末は別になる)ため海外顧客含めて利用できる点も他社でカバーできない強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆賞与実績5ヶ月分◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆土日祝休み・年休124日・残業20Hでワークライフバランス◎!〜 ■業務概要: 三重県四日市にあるコスモ石油の発電プラント内における機械工事(回転機器除く)の工事事務の助成業務をメインとしてお任せいたします。 主に事務を中心とした業務に従事いただく予定ですが、繁忙期は施工管理業務も発生する場合がございます。 ■具体的には: ・クライアント先の工事概要に応じた 積算・工事計画の資料作成・整理 ・協力会社査定業務でのEXCEL 関数入力・誤記確認 ・各工事 仕様書類 フォーマット改定、管理 ・各工事にて作成された資料の仕分け、タイトル付け、採番、整理 ■おすすめポイント ・転勤はありません。 ・コスモエネルギーグループの安定基盤があり、手厚い福利厚生制度が整っています。(家族手当・住宅補助手当や社宅制度等) ■当社の特徴: 【主力事業】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じ積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンケン
大分県杵築市南杵築
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
健康医療・美容機器の設計開発/家庭用医療機器・カーボフラテックス/総合電気電子応用機器メーカー ■採用背景 取引先増による売上規模向上により増員 ■ミッション ・新規開発案件のプロジェクト成功に参画して頂きます ・現状の課題を抽出し、解決に当って頂きます ■職務概要 ・開発案件の進捗管理 ・製品の評価・解析 ■組織構成/働き方 ・チーム力を重視した組織としており、八坂工場を含め40名(協力会社20名含む)が在籍 ※設計は南杵築工場が担っており、東京・大阪に1名ずつ営業が在籍 ・残業は月10〜15時間程度で、リモートワークは臨機応変に実施 ■やりがい 一般消費者向けのヘルスケア事業を行っているため、ダイレクトに顧客声を感じる事ができ、自身の携わった商品がお客様の健康に寄与していると実感することができます。最終製品を製造している為、自社ブランド商品を世の中に販売する事ができる点も魅力です。 ■キャリアパス ご入社後は担当として仕事を覚えていただき、経験値を積上げスキルアップを行って頂きます。その後は、組織のマネジメントを目指して頂く事も可能であり、役職につかずその道のエキスパートとして進むキャリアもございます。 ■ヘルスケア事業部について 家庭用医療機器(医療・美容機器)などヘルスケア商品の設計開発を管理する部署です。自社オリジナル商品や顧客OEM/ODMの請負による商品開発を行います。また、市場不良の解析やアフターサービスも行っており、商品の品質管理もになっております。現在は海外の売上が伸びており、海外規格に準拠した商品開発も今後増えていきます。比較的好不況に左右されない安定ビジネスになります。 ■同社の特徴 目先の利益だけに囚われず、これからも常に「お客様第一主義」「現場主義」を念頭におき、昨今の多様化する顧客のニーズを実現するため、豊富に蓄積された技術・ノウハウをベースに、積極的に最先端技術へチャレンジし、時代に即した「ベストソリューション」を提供できるよう一層の努力を続けていきます。
株式会社村田製作所
神奈川県
500万円~999万円
電子部品 半導体, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【医療・ヘルスケア機器の商品企画・事業化プロジェクトリード/在宅勤務可・フレックス制度有/世界トップ級電子部品メーカーが挑む新領域】 ■概要 ムラタのコア技術を応用した医療機器・ヘルスケア機器の商品企画、および事業化を担って頂きます。 電子部品の大手メーカーの同社ですが、2017年より医療機器事業の認可をとり、現在ヘルスケア領域も事業強化をしております。 独自技術を武器に、”医療をもっと、安全、便利で、スマートに”をコンセプトとして、事業展開を進めております。 ※詳細は選考過程でお伝えさせていただきます。 ■詳細 ・事業化に向けたプロジェクトリーディング(開発・生産先とのコミュニケーションがございます) ・顧客ニーズ調査、市場環境調査、競合調査(技術的な観点からも調査・企画いただきます) ・商品企画(製品コンセプト、ビジネスモデル) ★連携地域 国内拠点の他、中長期的には米国、ヨーロッパ、アジア メールのやり取りに加えて、月に2〜4回のWeb会議、年数回の海外出張があります。 ■働き方特徴 ・プロジェクトの中心人物であるため、社内外含めての調整、折衝の機会が多くあります。 ・連携地域との業務上、1 回/半年の頻度で海外出張あります。 ・残業は月平均20時間程度です。 ■組織について: 商品企画、および事業化をリーディングするメンバーが所属する課です。30代が中心の組織となっております。 ■仕事の面白さ・魅力: ◇ムラタのコア技術を軸に、医療機器・ヘルスケア機器の商品企画、および事業化のプロジェクトリーディングを担います。 ◇商品企画担当として、顧客ニーズや市場情報を分析など個人として能力を発揮する仕事と、プロジェクトリーダーとして社内外の関係者との調整業務の両面で力を発揮する機会を経験することができます。 ◇新規事業のため不確実な状況での判断や仕組化させていないことによる泥臭い部分、もありますが、多くの人を巻き込んで物事を成し遂げることで達成感・自己成長実感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
サクラ精機株式会社
東京都中央区新川
450万円~799万円
医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 広告宣伝
【医療系営業からマーケティングにチャレンジできる貴重なチャンスです/大型滅菌装置トップクラスの老舗医療機器メーカー】 日本の医療機器産業の草分け的存在として創業した当社では、長年培ってきた洗浄・滅菌分野のノウハウを基に、今後は更に感染制御分野での、海外企業製品も視野に入れた新製品投入を進めております。このような事業変革を推進するにあたり新たなメンバーを募集致します。 ■業務概要: 各種市場調査や分析、販路拡大に向けた企画立案・推進等、販売促進業務をメインでお任せいたします。 海外企業製の新製品投入も始まっており、ご自身のアイデアを活かして新たな企画を立案できる点で大きなやりがいのある業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱い製品: 扱う商材は当社主力の滅菌装置、洗浄装置、それに付随する消耗品等になります。価格帯も幅広いです。 ■感染制御ビジネスについて: 近年、病院内での感染防止の重要度が増しており、当社でも注力している事業となります。感染制御の重要性については、まだまだ病院によって認識に差があり、今後当社製品の開拓余地は多く残されています。 ■組織構成: 配属先のフィールドマーケティング課には7名の社員が在籍しています。同じ部署には、企画や開発課もあり連携して進めていきます。 ■当社について: 当社は1871年に創業以来、2021年で創業150周年を迎えました。大型滅菌装置で国内圧倒的シェアと認知を持ち、洗浄・滅菌を中心とするヘルスケア事業のグローバルニッチカンパニーとして、つねに時代を先駆ける技術と製品を提供しています。 今後も、感染対策機器を主軸とした製品・サービス・運用提案、またがん診療に欠かす事のできない病理細胞診関連製品の製造を軸に、世界規模で患者・医療施設・医療産業界に貢献する企業として在りたいと希っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ENEOSマテリアル
茨城県神栖市東和田
450万円~649万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
【ENEOSグループの主要会社/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休110日と働きやすさ抜群◎】 今日の当たり前を支え、明日の当たり前をリードする当社で、一緒に働いてくださる方を募集いたします。 ◆職務概要 ・石油化学製品製造プラントの生産設備の計画保全の推進(設備保全・設計・施工管理) ・ICTインフラや情報系システムを中心にシステム運用保守最適化の策定、推進 ・製造部門や機械・電気・計装・システム・建設のエンジニアが連携しながらチームで業務を推進していきます。 ■具体的な職務内容 【鹿島工場における業務】 自動車部品などに使用される合成ゴム及び熱可塑性エラストマーなど事業展開しています。 各専門分野の設備保全エンジニアとして、設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただき、全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの安定・安全操業及び更なる効率化を目指すミッションを持ちます。 ■勤務時間について: ・日勤勤務のケース 8:30〜17:15(休憩60分) ・3交替勤務のケース 6:50〜15:00、14:50〜22:00、21:50〜翌7:00(それぞれ休憩70分) <休日・休暇> ・日勤勤務のケース:122日(2022年度) ・3交替勤務のケース:110日(2022年度当社カレンダーによる) ■同社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。 ◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、引き続きエラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・各種半導体製造装置の電気設計全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・大型装置の電源回路設計 ・電気システム開発、周辺設計(ハーネス設計含む) ・基板回路(アナログ、デジタル)設計(部品選定含む)、開発 ・ワンチップマイコン、FPGAを使用した基板回路設計 ・海外安全規格取得、安全回路設計 ・製品の保守、トラブル対応 ※開発の上流から下流までチームで一貫して関われます。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社極洋
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
650万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務 経理事務・財務アシスタント
【総合食品会社キョクヨー/将来的には開示・税務業務に挑戦可能!/創業80年超の安定基盤/オランダ企業へ出資やトルコ企業のM&A実施にてグローバル展開/市販商品ブランド「シーマルシェ」を展開】 創業85年超える総合食品会社である当社にて、経理組織強化に向けてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: ◇入社後にお任せする業務 ・年次決算業務 ・連結決算 ・会計監査対応 ・月次決算 ・子会社管理 ◇将来的にお任せする業務 ・税務申告書作成、国際税務対応 ・決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類等開示関連 ・グループ会社経理支援 ※ご本人のこれまでのご経験を考慮し、入社時にお任せする業務が決定いたします。 ■組織構成 課長1名、メンバー7名(20代〜40代)で構成されております。 ■同社魅力 ◎会社基盤 市販商品ブランド「シーマルシェ」を展開する同社は創業85年超える総合食品会社であり、業界シェアが高く、グローバル展開をしております。加えて、働きやすい職場づくりを進めており、様々な制度を導入、利用率を向上させるべく改廃を進めています。 ◎研修制度 階層別、職能別にそれぞれのテーマを設定し、実践的に研修を実施しております。また通信教育や社外セミナーなど、各自の必要と意欲に応じた自己啓発プログラムも充実しており、自身の気持ち次第で限りないチャンスが与えられる環境が整っております。 ◎海外展開 2022年にタイへ新工場完工、オランダ企業へ出資やトルコ企業のM&A実施等、成長性の高い海外マーケットでの販売強化に向けて今後さらなるグローバル展開を想定しております。 ■当社について: ・1937年設立。漁撈会社からスタートし、魚を中心とした総合食品企業グループへと成長してまいりました。安心・安全でおいしい商品をご提供し、消費者の皆様に満足と信頼を得られるよう日々努力を積み重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
原田工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~599万円
電子部品 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー/年間休日122日/平均勤続勤務年数18.3年で安定就業可能〜 ■職務内容: (1)国内IT関連機器の管理 ・ネットワーク機器、サーバ、PC、ソフトウエアのライフサイクル管理と設定作業 ・セキュリティ対策(セキュリティパッチの調査・適用、ソリューション選定など) (2)国内基幹システム(IBMi)の保守開発 ・システム要件定義、開発(CA2E、LANSA、VBA等)、テストといった各工程の対応 ※案件規模にもよりますが、1か月〜3か月の案件が主となります (3)海外関係会社のシステム調査・統轄管理 ・各社で利用してる基幹システム、サーバ、各種ソフトウエアの運用状況整理 定期的に各社へ状況を確認し、ライフサイクル管理、ハードソフトの提案 ※当面は国内業務((1)(2))をメインで担当頂く予定ですが、国内業務習得後、海外業務((3))にも携わってもらうことで業務の幅を拡大しスキルアップを図ることも可能です。 <主な業務割合> 上記業務が70%で、その他ユーザサポート(PC操作等)が30%程度になります。 ■当社の魅力と特徴: 【SONYグループ会社と提携した新規事業】 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する、低消費電力の広域無線通信技術LPWAの無線通信サービス「ELTRES IoT ネットワークサービス」を用いた車載専用IoT通信端末を開発。2022年2月にプレリリースされた新規事業で更なる事業拡大を狙います。 【HARADAは「小型・広帯域・高利得」の限界を目指す】 当社車載アンテナは世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長い取引実績があります。9ヵ国14都市に拠点があり、売上高は400億超え、安定して推移中です。アンテナのみならず、車内ケーブルやノイズフィルターといった周辺機器も手掛けております。 【抜群の就業環境】 毎週水曜日のノー残業デー、時差出勤、介護休暇、産休取得など充実した福利厚生制度が有ります。 変更の範囲:※本人希望・適性に応じ、将来的に社内異動の可能性有り
株式会社愛工舎製作所
埼玉県蕨市中央
蕨駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜転勤なし/パン作りの職人集団/大手食品メーカーと取引あり◎/創業以来黒字経営/中途入社8割活躍中/トラブル対応なし〜 食品加工機械、化学産業用ミキサー等のオペレーター兼テクニカルアドバイザーお任せいたします ■業務内容: ・テストルーム・テスト機器等の管理 ・来客テスト立ち合い ・テスト報告書作成 ・取扱製品の基礎データ取り、開発補助 ・営業サポート ■業務詳細: ・製品製造に幅広く関わる仕事で、購入を検討されているお客様に、ミキシングのプロフェッショナルとして適切なアドバイスをします。テストルーム・テスト機器等の管理がメインで、トラブル対応などはございません。 ■教育体制: 基本的にはOJTを通して、半年程度で業務をキャッチアップいただきます。 ■組織構成: ・課長:男性50代、テクニカルアドバイザー2名:男性60代、補助1名:女性40代、顧問1名:男性70代 ■就業環境: ・年間休日120日・平均残業は残業月10〜15時間程度となっております。有休取得は奨励、業務の平準化しているので、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ・ご自身で目標を立てて、直々の上司が評価、1年に1回昇給する機会がございます。 ・社長、部署に関わらず名前と顔が一致しているアットホームな職場です。 ■同社特徴: (1)創業13年以来、黒字経営を続ける安定性 製菓・製パン業務用ミキサーのリーディングカンパニーで、普段聞きなじみのない縦型ミキサーですが、技術力が評価され、最近では燃料電池メーカーや薬品・化粧品メーカーがかき混ぜる工程において、テイクアウト需要は増えた影響で設備投資等、需要が更に高まっています。 (2)国内40%のトップシェア 海外提携を含む製品や同社で一式揃う種類の多さは他社にも負けず、最近は、品加工機械全般、水産加工、化学産業まで拡大し、海外メーカーとの技術提携や異業種との融合により、幅広い市場・企業へ向けて様々な製品開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: 世界のお客様とつながる新たな体験創造を一緒に実現しませんか? モーターサイクルにおいても、デジタル化の波がやってきています。そんな時代においても、ヤマハらしくデジタルを活用した、新たな顧客体験を創造するサービスを通じ、企業目的である”感動創造”を実現し続けていくことを目指しています。そんな新しい取り組みに挑戦してくれる方をお待ちしています。 ■業務内容: ・アジャイル開発におけるスクラムマスタ(主にモバイルアプリケーションの本番システム) ・アジャイルチームの組成・活動推進・メンバー育成 ・本番システムの設計・開発・運用・保守 ・あたらしい顧客体験実現のための、スクラムマスタの立場からの企画提案 ■やりがい・魅力: ・ヤマハ発動機は海外比率90%を超えるグローバル企業です。自らの手でモーターサイクルを世の中に打ち出していく。お客様にどう感じていただきたいか、どう感じていただくかという顧客体験のクリエーションを通じて、世界中のお客様が心底楽しんでいる姿を目にするとき、世の中に対して感動を提供できた実感が得られるのが最大の魅力です。 ・好奇心、新たなアイデア、強い思いがあれば、大きな裁量が与えられ、様々な事にチャレンジできる環境です。マーケティングだけでなく、モーターサイクルの商品企画、デザイン、開発、製造、海外での販売にまで深く関わる機会があり、やる気次第では幅の広い知識経験が得ることができます。国内外担当市場への出張の機会も多く、グローバルで活躍できるチャンスがあります ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
400万円~649万円
自動車部品, プレス金型 その他金型設計
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアの総合メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当】 プレス技術の経験者を募集致します。河西では樹脂の薄板プレス部品を生産しており、プレス成形シミュレーションによるワレ・シワ対策を製 品図面や金型仕様に折込み、実型でのトライ&エラーによる品質作り込みを大きく変えていく取組みを推進しています。 ■業務内容: 具体的な業務としましては以下を想定しています。 ■天井部品の設計データへ生産要件のフィードバック ■天井プレスシミュレーションの実施 ■天井成形型の仕様検討、手配、トライアル、品質作り込み ■天井組立設備の仕様検討、トライアル、品質作り込み など これまでの知識や経験を新しい分野に活かしてみたいと考えているバイタリティのある方を募集致します。 ■部門構成:6名 ■企業の特徴/魅力: 同社は1946年に設立され、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーとして、国内外にグローバルネットワークを有しています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップクラスのシェアを誇り、電気自動車やハイブリットカーの開発においても重要な役割を果たしています。スタンダード市場に上場しており、グローバルに事業を展開しています。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■業務内容: 以下の業務をお任せします。 ◇基幹システムの会計領域を責任領域とし、周辺システムと連係した運用管理を担当いただく ◇社内システム再構築PJに参画、ユーザとのコミュニケーションを密に検討し、システム化への具現化をリード。 計画時は現状調査、構築時はプロジェクトマネジメント、稼働後は委託会社の運用管理・改善などのユーザ折衝・要件まとめ ■担当製品・サービス・顧客: ・基幹システムの会計領域。周辺システム管理者との連携 ・ユーザは本社/支店営業所、工場に勤務するシステム利用者 ■業務の面白み: ・中枢となる会計領域において、企画、要件定義から保守、運用管理業務を幅広く経験できることによりITスキル、専門性を高めることが可能 ・社内ユーザとの直接のコミュニケーションができるため、業務課題をIT視点で支援できる ・自社の大規模基幹システムプロジェクトに主導的な立場で開発に関われる ■出張について: ・海外:無 ・国内:有:2回程度/年 社内拠点(工場など) ■部署の現状と今後の方向性: 組織のミッションはTMEICの会計基幹システムに関する企画・運用管理、社内ユーザーからの経理システム改修要求の取り纏め・実行管理、経理業務の DX推進である。 製造業における会計基幹システムの運用管理としては、財務会計のみならず 受注販売や原価管理など周辺システムについても十分な知見を持った人材の育成・体制強化が重要かつ急務の状況にある。 ■当社について: モノづくりを支えるインテグレータ:当社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。 ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務内容: ◇家庭用/業務用エアコンに接続するIoTデバイスを制御するソフトウェアの上流工程である要求分析〜設計及び、下流工程での成果物に対しての評価業務を担当します。 ※基本的に下流工程は協力会社様に開発委託を行います。 ■入社後の流れ: 【入社後3か月】 指導担当者と共にOJTを通じて、当社のソフトウェア開発に関わるプロセス、専門知識、規定、基準を理解し、習得します。 【入社後6か月】 製品の動作を理解するために、実際の製品(基板)を用いた評価を経験します。 【入社後1年】 評価業務を継続しながら、グループリーダーの指導の下でソフトウェア設計業務の一部を担当します。 【入社後2年】 弊社の関係会社との対話を通じて、要求分析や要件定義を行い、設計開発業務および開発管理業務を実施します。 ■業務の魅力: 要求分析といった上流工程を担当することで、自身の意見、提案が採用された製品が世の中に出回るため、達成感を強く得ることができ、またお客様からのフィードバックも受けることができるため、次開発のモチベーション向上につなげることができます。 ■募集背景: ◇静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っています。 ◇当社空調事業は国内・海外の冷房・暖房市場拡大を背景として事業規模、事業領域の拡大に取り組んでおります。 ◇現在、IoTに関わる機能が重要視されており、これらの技術をお客様への訴求に落とし込み、製品化につなげる開発を共に推進する方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
400万円~899万円
ハルナビバレッジ株式会社
群馬県高崎市足門町
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 管理会計
<働く環境◎/事業拡大中により安定性◎/売上高は12か月連続で過去最高/リモートワーク活用事例有> ■業務内容: 当社は清涼飲料水の製造から販売までを手がける「ハルナグループ」の管理中枢会社です。グループの財務・経理を統括するセクションにおいて、お持ちのご経験やスキルに応じて以下業務をお任せします。 ■入社後にお任せする業務 入社後まずは、会計システム(勘定奉行)への仕訳入力業務、月次・年次決算サポート業務、振込業務(インターネットバンキングへの入力業務)等をお任せする予定です。 ■セクションが担当している業務 (1)グループ連結経理・財務 ・グループ各社での収益管理、財務管理 ・グループ各社での月次、年次決算 および連結業務 ・グループ経営計画の策定および実績管理 ・その他付随する業務 (2)経営企画 ・グループ予算作成 ・月次差異要因分析 ・経営指標、取締役会資料作成 ・投資判定他、経営分析資料の作成、業務改善 ■キャリアパス 将来的には、分析業務や四半期事業報告書の作成や経営戦略立案等、グループ全体の経営に携わる業務経験を積むことでキャリアアップすることが可能となります。 ■配属組織: 財務・経理戦略Unit 5名(経理担当2名/財務担当2名 パート1名 ※兼務1名) ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は年間休日116日残業も月20時間となっており、仕事とプライベートを両立できる就業環境となっております。また長期休暇もあるため長期にわたり就業することが可能となっております。 (2)社員とのコミュニケーションが取りやすい環境 当社はコミュニケーションも取りやすく落ち着いた性格の社員が多く在籍しております。お互いに協力しあいながら業務遂行をしております。困った時にすぐに相談できる関係性です。 (3)会社の将来性について 当社では海外飲料も取り扱っており、例えばタイ国にある日系コンビニエンストア向けにハルナブランドの「フルーツビネガー」「健康志向の炭酸水」を販売しております。これからも海外にて新商品の企画を進めていく予定です。
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(後工程)
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・切断加工などのアプリケーション業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 各種半導体・電子材料の切断を対象とした、 ・自社製品の切断評価および開発へのフィードバック ・切断評価結果によるお客様への提案、技術サポート ・切断手法の新提案 ・砥石以外の新しい加工技術や加工方法に応じた装置の開発 ・新規加工技術の基礎研究、アプリケーション開発 ■就業環境: ・アジア地域に月1回程度で海外出張がございます。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレテツク
東京都府中市宮町
府中(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 組立・その他製造職
〜世界トップシェアメーカー/日本屈指の高い技術力と信頼/グローバルに事業拡大/Iターン・Uターン大歓迎〜 ■業務内容 各種超音波洗浄装置の組立、加工、据付など機械的な製造を行います。 特注品がメインの為、図面を見ながらの組立になります。 ラインにより製造はなく、1品1品、フルカスタマイズの受注生産です。 また、組立や加工だけでなく、実際も装置の設置、メンテナンスの業務も発生致します。 ■働き方 残業:残業は月平均30〜40時間程度となっております。 出張:設置やメンテナンスにともなって、国内外の出張が発生致します。(海外は北米や東南アジア等様々) 海外出張については、担当機種や設置、トラブルにより変動しますが、1週間から1ヶ月と幅があります。 英語を使用する機会もございますが、こちらは社内に教育制度もございますのでご安心頂ければと思います。 ■組織構成: 配属予定の静岡事業所は60名程度が在籍しており、 20代〜50代まで幅広い年代が活躍しております。 ■当社の魅力・特徴: ・製品の優位性…主力製品はシリコンウェハやディスク向けの洗浄装置ですが、フォトマスクにおける装置は世界でもトップクラスのシェアを誇っています。当社製品は億単位の価格であり、何十億と設備投資をする優良企業をお客様としています。シリコンウェハー、ガラスディスク及びフォトマスクの需要の波は交差しているため、バランスの取れた経営基盤を築いています。 ・業界環境…身近な電子機器に半導体デバイスは使われており、今後も膨大な情報を蓄積しデータ処理するメモリ−やロジック、自動車の安全運転支援や自動運転化などに必要な各種センサーのほか、省電力に必要なパワーマネジメント用など、半導体需要は益々増加していく見込みです。最先端の半導体には高度な技術が必要な最高品質のシリコンウェハが必要であり、当社はその製造する上で欠かせない装置を販売しているため、更なる可能性を秘めています。
株式会社ジーテクト
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
500万円~699万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜新車両の開発にも携われる/年間休日121日/自動車部品のグローバルサプライヤー/大手自動車メーカー取引多数/売り上げ好調◎〜 ■業務内容■ ・ECAD、AutoCADを使用した電気回路設計 ・制御盤や操作盤・中継BOXの配線工事 ・Pro-faceでのプログラム、タッチパネルの設計・制作(オムロン、三菱、キーエンス) ・産業用ロボットを使用した設備の動作調整(FANUC、NACHI、安川) ・制作設備の客先工場への設置及びサポート 【期待する役割】 社内外の関係者と協力して、計画通りに自動化ラインを創り上げることを期待します。 【キャリアパス】 ご本人の適性や希望を総合的に判断した上で、弊社でご活躍いただければと思います。課員をまとめるリーダーや特定の分野を極めたスペシャリスト、海外駐在などを目指す事ができます。 【入社後の受入・教育体制】 中途入社社員向けの3ヶ月間の教育プログラムがあり、電装基礎知識・PLC操作の習熟などを実施いたします。修了後は先輩社員と実務に従事いただきます。 【組織情報】 管理職9名、課員29名 (※電装Grは5名体制) 【職場環境・風土】 風通しが良く意見やアイデアを気軽に発信できる環境です。チームで協力し合いながら仕事を進めるため安心して業務に集中できます。また新しい取り組みに挑戦しやすい文化があり、自己成長をしっかりサポートします。また自動車が好きな社員が多く、やりがいを感じながら業務に取り組んでいる社員が多いです。 【ジーテクトについて】 国内外問わず、大手自動車メーカーとの取引が多く、技術力で選ばれている会社です。海外にリサーチ拠点を設けるなどし、国内外での取引拡大に積極的な活動を行っています。生産設備構築のオンライン管理や生産現場におけるシステム化も進めており、より効率的な生産活動を目指すほか、脱炭素社会の実現に向けた工場づくりを推進しています。 取引自動車メーカー例:HONDA、トヨタ、スバル、フォード、スズキ、いすゞ、BMW、JAGUAR、ジヤトコなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング・デジタル
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
800万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<大手ファームの基盤・体制と、スタートアップの裁量・先進性を併せ持つデジタル・コンサルファーム> まずはサイバーセキュリティ領域のコンサルタントとしてプロジェクトリードを期待します。 ゆくゆくはサイバーセキュリティ事業部の事業部長としての役割を期待します。 ※コンサル〜シニアマネージャーまで、幅広く募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ◇大手証券会社向け、グローバル・セキュリティコンサルティング ・海外展開する多国籍企業において、日本本社と海外支社で共通のセキュリティ体制を構築 ・ガバナンス策定/インシデント対策の構想から仕組み構築まで、セキュアなIT運用実現に貢献 ◇官公庁向け、次世代サイバーセキュリティの構想/構築支援 ・各省庁のサイバーセキュリティシステムの統合を中心とした、次期システムの構想/構築 ・実施にあたっての調査、改善条項を盛り込んだ提案書作成など、上流から参画 ◇大手重工業メーカー向け、グループ全体へのITセキュリティ実地監査 ・セキュリティリスク低減のため、約500部門に対し、10年単位でのITセキュリティ実地監査 ・実施を主導し、計画書や報告書の作成など、顧客調整も務める ■募集背景: <DXニーズに伴うサイバーセキュリティ構築の需要増> ◎ビジョン・コンサルティングを立ち上げて早10年。VUCAの時代を駆け抜ける中で、「より挑戦的な環境を作りたい」という思いが芽生えるようになりました。特に顧客への価値提供を考える際にデジタル技術は必要不可欠であり、「DX」という言葉が広く知れ渡った今でさえ、まだまだ変革を遂げている企業は少ないと感じています。 ◎変革への機運が高まる中で、「より強靭で安心できるサイバーセキュリティ環境の構築」を求めるお客様が増えております。そのため当社に対しても「サイバーセキュリティコンサルタント」や「サイバーセキュリティアーキテクト」としての依頼ニーズが増加しております。 ◎また世界最大のITサービス企業やその他大手IT企業からも、上流の企画構想から一気通貫で共に取り組んでほしいというニーズをいただいております。当社が目指す「お客様への最大限の価値提供」のため、サイバーセキュリティの知見や技術に長ける方を拡大募集することとなりました。 変更の範囲:本文参照
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【基本的な情報処理の知識・経験のある方/ITインフラ保守運用経験/月平均残業約15〜20h/有給取得率:約75~100%/各種手当あり/フレックス】 ■業務内容: 情報処理システムの管理者(拠点IT管理者)として、必要な知識・技能や専門的ノウハウを活用し岐阜工場における情報処理システムの保守運用ならび情報セキュリティ維持管理における問題発見・解決を自立的に遂行する。また、岐阜工場を安定稼働させるとともに、デジタル技術の利活用によるビジネスプロセス変革に貢献いただきます。 ■業務詳細: ・ITインフラ環境の保守運用ならび情報セキュリティ維持管理に関わる業務 ・業務部門からのIT化の相談や要望からの業務改善提案およびITヘルプデスク業務 ■仕事のやりがい・魅力: ・自身が担当する情報システムが利用されている場面を身近に確認できる ・幅広くIT専門スキルを身に着け、スキルアップや成長を実感することができる ■職場環境: ・残業時間:月平均約15〜20時間 ・出張頻度:3か月に1回程度 ・休日出勤:月に1度程度(システム導入・更新等) ・有給取得率:75〜100% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:適宜利用可能 ・転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり ■職場の雰囲気・魅力: ・担当カンパニー内のIT化に対して、企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができます ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身に着けることができます ・ものづくりを支えるITに携わることができます ■キャリアパス: 個別のシステム担当を経てプロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
【基本的な情報処理の知識・経験のある方/ITインフラ保守運用経験/月平均残業約15〜20h/有給取得率:約75~100%/各種手当あり/フレックス】 ■業務内容: 情報処理システムの管理者(拠点IT管理者)として必要な知識・技能や専門的ノウハウを活用し、西神工場における情報処理システムの保守運用ならび情報セキュリティ維持管理における問題発見・解決を自立的に遂行する。また、西神工場を安定稼働させるとともに、デジタル技術の利活用によるビジネスプロセス変革に貢献いただきます。 ■業務詳細: ・ITインフラ環境の保守運用ならび情報セキュリティ維持管理に関わる業務 ・業務部門からのIT化の相談や要望への対応およびITヘルプデスク業務 ■仕事のやりがい・魅力: ・自身が担当する情報システムが利用されている場面を身近に確認できる ・幅広くIT専門スキルを身に着け、スキルアップや成長を実感することができる ■職場環境: ・残業時間:月平均約15〜20時間 ・出張頻度:3か月に1回程度 ・休日出勤:月に1度程度(システム導入・更新等) ・有給取得率:75〜100% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:適宜利用可能 ・転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり ■職場の雰囲気・魅力: ・担当カンパニー内のIT化に対して、企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができます ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身に着けることができます ・ものづくりを支えるITに携わることができます ■キャリアパス: 個別のシステム担当を経てプロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近江建設
山形県山形市馬見ケ崎
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜完全自由設計でお客様のこだわりを実現/研修体制充実で未経験の方も安心◎/完全反響営業/UIJターン歓迎/賞与年2回/平均残業時間21時間〜 ■業務内容: ・モデルハウスご来場・SNSお問合せ・資料請求 ・ご要望のヒアリング・プラン作成・ご提案・土地選び・現地調査・資金計画 ・住宅ローンや税金、補助金に関するご相談など 〜適性に合わせ新築住宅またはリフォーム住宅いずれかをお任せします〜 ■当社で働く魅力: ・月平均残業時間21時間、有給取得10日以上とメリハリをつけてご就業いただける環境があります。 ・資格支援、海外研修などスキルアップ支援が充実しています。 ■研修体制: 部署研修やLIXIL住宅研究所本部研修、メーカー研修など、未経験の方でもご活躍いただくための研修制度が整っております。 なお、各店舗教育の担当がついておりますので、入社半年程度まで先輩社員が同行し、1年を目安に独り立ちいただきます。 ■組織体制: ・20名平均年齢38歳程度(男女比5:5)の社員が在籍しています。 ・チームの存在を大切にする社員が多く、チームの成績に応じて最大で年に5回支給される報奨金制度や、海外研修旅行制度がございます。 ■当社の提供サービス: 新築からリフォームまで住まいに関わる全てのサービスを展開しています。 ・高機能・高性能のレジリエンス住宅「フィアスホーム」 ・選べる断熱性能でどう暮らすかをカタチに設計のプロが考え抜いた規格住宅の提供も可能な「アイフルホーム」 ・リフォームの専門店「リフォーム館」 ・水廻り専門店「リココ」 ・LIXIL住宅研究所のフィアスホーム・アイフルホームへFC加盟 ■当社について: 当社は山形県に拠点をおき、LIXIL住宅研究所の傘下であるアイフルホーム・フィアスホームのFC加盟店として、新築事業・リフォーム事業・不動産事業・シニアライフ事業を手掛け、新築からリフォームまで住まいについてのあらゆることをワンストップで解決できるハウジング&リフォームスクエアAtoZを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: いすゞ自動車が積極的に推進している自動運転及びCN(交換式バッテリー車)の事業化に向け、法規内容として不明瞭な点について、関係省庁との技術的な折衝、並びに事業化を行うための申請及び認証制度の確認を行う、技術的な渉外活動の強化。 ■業務概要: プロジェクトの日程に合わせ、認可取得を推進する。 ■業務内容: ・法規内容が不明瞭な部分について、国内関連省庁に対し、いすゞの技術的な意見を説明し、法規明確化に向けた活動を行う ・実装に向けた申請・認証制度について国内関連省庁への確認及び折衝活動を行う。 ・国内向け車両について、自動運転技術及び交換式バッテリーの認証試験内容について、自動車技術総合機構、自動車審査部との折衝を行う ■入社後のキャリアプラン: 3年後:担当する認証業務で自律的に業務推進を行う。 5年後:国内認証においては、担当車型についてリーダー的な立場で取りまとめを行う。国連協定規則認証においては、海外出張を含め、審査機関及び認証機関との折衝を行う。 ■業務魅力: 社内の企画部、設計部、実験部、海外駐在事務所と幅広く協業しながら業務を推進していく。また、個々の装置だけではなく、車両全般に関わる業務のため、幅広い知識を得ることができ、自身の車両に関する知識向上に役立つ ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■働き方: 判らないことがあっても気軽に相談することができる雰囲気であり、業務を推進しやすい職場です。 また、開発部門内で、企画、設計、実験部署と近く色々と相談・協業しながら業務推進できる職場環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ