3627 件
株式会社ユニヴァ・コーポレーション
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(35階)
-
400万円~549万円
その他, 法務 人事(労務・人事制度)
学歴不問
グループ会社から受託する人事労務・総務・法務等の業務を幅広くご担当いただきます。 ■業務内容: (1)労務(勤怠管理、給与支払処理、社内規程、36協定・労使協定、入退社対応、従業員情報管理、年末調整、定期健康診断等) ※給与計算・社保手続きは外部委託しています。 ※グループ会社7社/約70名分を対応しています。 (2)法務(契約法務、会社法対応業務、登記申請、投資関連法務等) (3)総務(支払社内申請、PC・ソフトウェア・ファイルサーバー管理、設備・備品管理) (4)グループ会社の情報統括、グループ効率化のための企画立案 (5)秘書業務補助 ■ポジションの特徴: □フレックス・リモート可/残業少 □まずは、お持ちのスキルに応じてメインの業務を労務又は法務のいずれかでご担当いただき、その後、ご志向やスキルに応じて他の業務(労務、法務、グループ人事制度開発など)にも幅を広げていただき、バックオフィス業務全般に携わっていただきます。 ※業務の属人化を防ぐため、将来的には部署内での業務ローテーションを予定しています。 ■メンバー構成: 総務チーム マネージャー1名、メンバー1名 経理チーム マネージャー1名、メンバー2名 ディビジョンは計5名 ■その他: グループ内の組織再編を予定しており、将来的に当社とグループ企業を統合予定のため、入社後すぐに当該グループ企業に兼務出向いただきます。 組織再編が実施された際は兼務出向先企業に転籍になりますが、担当いただく業務内容に変更はありません。 <兼務出向先企業の情報> 株式会社ユニヴァ・ライゾーマ 本店所在地:港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア17階 事業内容:バックオフィス業務(総務/人事/経理/財務)の受託 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社資さん
広島県尾道市高須町
東尾道駅
300万円~399万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜成長企業で自己成長したい方・企業を一緒に大きくしたい方歓迎/多様なキャリアパス/2027年度には100店舗・売上200億・海外進出を目指します〜 ■業務内容: 資さんうどんの副店長候補として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇管理業務…従業員のシフト管理、食材や店舗設備の発注や管理、電話対応、業者とのやり取りなど、店舗全体の管理を行います。 ◇ホール業務…お客様のところへオーダーをもらいに行き、料理をお席まで運びます。 ◇キッチンや仕込み業務…各メニューの味付けや盛り付け、揚げ物、ぼた餅を握る等 ※出来る範囲から徐々にお任せします。 ■入社後の流れ: 副店長候補としてご入社いただき、多くのスキルや専門性を身に着けていただきます。 ジョブローテーションや研修制度のもと、当社の未来を牽引する人材へと成長いただけくための環境や仕組みを完備しております。 ■店舗当たりの組織構成: 店長1名、店長候補2〜3名、アルバイト店舗スタッフ3〜40名程度で構成されています。 ■当社について: 当社は1976年に福岡県北九州市で1号店をオープンし、多くのお客様にご愛顧いただき、2024年10月末時点で72店舗を展開、北九州内ではソウルフードとなる人気ぶりです。 また、九州以外の出店にも積極的に取り組んでおり、岡山県、大阪府、兵庫県と出店エリアを関西に拡大しており、2024年冬からは千葉県の八千代、東京都の両国に出店し、関東にも出店範囲を広げ、「九州の資さん」から「日本の資さん」となることを目指して積極出店を継続しています。
福岡県北九州市小倉南区上葛原
株式会社サイバー・バズ
東京都渋谷区桜丘町
350万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グロース上場/大手企業との取引多数!急成長中SNSマーケティング市場で拡大中】 事業拡大および組織体制強化に伴う、管理部門の体制強化を作りたいと考えております。今回は総務ポジションは以下ミッションを叶えるため、経営陣ともコミュニケーションをとり、組織全体を俯瞰してみながら業務に従事をいただきます。 【本ポジションのミッション】 当社の総務業務全般をご担当いただきます。 会社全体の円滑な運営を支える「メイン担当」として、各部署を横断して業務を遂行していただきます。 【具体的な業務内容】 ・会社行事(株主総会、社内イベント等)の企画・運営 ・オフィス管理(備品・設備管理など) ・社内規程の整備・運用 ・各種行政手続き対応 ・防災・危機管理体制の整備 ・その他、庶務業務や社員対応(入退社準備、慶弔対応など)etc ※ご経験やスキルに応じて、業務の範囲を決定します。 ■市場と当社の特徴について: ・2023年のソーシャルメディアマーケティング市場は1兆899億円、前年比117%の見通し。2027年には2023年比約1.7倍、1兆8,868億円になると予想される成長市場です その中で当社は網羅的なSNSマーケティング手法を提案することができ、SNSマーケティングNo,1企業を目指して現在も成長中の企業です ・当社は2019年に東京証券取引所マザーズ市場上場(現:グロース市場)しております。若手社員が多く、積極的にやりたいことに挑戦できる環境です。 ボトムアップで積極的に自らのアイディアや企画を反映することができ、成長スピードが早い点も特徴の一つです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TFC
東京都
500万円~700万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【必須要件】※下記いずれかの経験のある方 ■不動産管理経験 ■事業用物件の取扱い経験(営業もしくは管理) 【尚可】 ■宅地建物取引士 大学院
【業務内容】 ◆不動産オーナー様からお預りした不動産資産の維持管理を行って頂きます。 扱われる物件はオフィス・店舗・住宅など様々。 入居者の募集、契約、解約、更新業務から入居中クレーム対応、修繕工事といった賃貸経営の煩雑な業務をオーナー様に代わりTFCが代行し、お預りしている不動産の『収益の最大化』『リスクの最小化』を目指します! <募集背景> おかげさまでお客様に喜ばれ続け、創業以来17期連続黒字と業績好調。 現在は、さらなる事業の拡大を目指して、会社の第2創業期として、組織力の強化を図っています。 変革期だからこそ、従来の方法や固定概念に囚われることなく、様々なチャレンジに取り組んでいます。このチャンスに、一緒に成長を目指してくれる仲間を求めています。 【具体的には】 ■建物巡回点検 オーナー様の大切な資産がきちんと維持されているか、建物設備に不具合がないか、清掃・メンテナンスが適正に行われいるか、定期的に巡回します。 ■トラブル対応 入居者からのトラブル、建物設備の不具合等トラブルが発生した際の初期対応を行います。 トラブルをスムーズに解消する為には初期対応がとても重要となります。 ■各種修繕工事 修繕工事の見積り、工事手配、施工管理、完了検査を行います。 ■管理物件取得営業 オーナー様が所有している不動産について、TFCで管理を任せていただけるように、日々の人間関係作りから、管理提案、取得後のフォローを行います。 ■報告書作成 資産を適切に管理する為には、いつ何が起きて、どのように対応したかの記録が重要です。 社内保管用、オーナー様提出用の各種報告書作成を行います。 <担当管理物件> 東京都を中心に1都3県の物件を担当頂きます。 扱う物件は居住用(集合住宅・マンション等)と事業用(テナント・オフィス等)の両方を扱い、適性に合わせて部署内で担当頂く物件を選定します。 【会社概要】 総合不動産企業として、不動産・建築工事における幅広い分野に関わっており、創業以来、17期連続で業績を伸ばしており、現在は、第2創業期と掲げ、さらなる事業拡大・発展を目指しています! 母体の立川ハウス工業株式会社も、創業以来、52期連続黒字経営続けており、安定企業のグループ会社として、充実した環境であなたの力を発揮し、会社とともに成長を目指しませんか?
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
NW機器の手配/工事手配/施工管理等の現場構築チーム/自社製品事業とSI事業の両輪で業界を牽引している大手独立系SIer ■業務概要: インフラ系SI業務に伴う各種機器の運搬、設置接続及びネットワーク、電気、映像等工事に係る各種手配(納品準備/見積書作成/試算管理等)、調整及び施工管理、監督業務を幅広くお任せいたします。 <具体的な業務詳細> ・現地への下見(情報収集/周辺環境の確認) ・資料作り(外注先への見積書依頼等) ・クライアントとの打合わせ ・施工管理等 ※組織として求められることは多岐にわたりますが、注力いただきたい領域については意向や得意領域の擦り合わせを行った上で検討させていただきます。 ■組織構成 大阪:4名/東京:5名 ※基本的には近畿エリア(メインは大阪府内)のクライアントが中心です ■中途入社者事例 ・データセンターでのファシリティ管理/運用 ・建設会社での施工管理 ・電気設備会社での工事担当等幅広い業界の方が入社、活躍しております。 ※残業時間や夜間緊急対応等も少なく働きやすい環境です◎ ■部署の特色: クラウド/オンプレのクライアントサーバ・NWなどのITインフラ整備や、セキュリティソリューションやサービスを取り扱うインフラ系とデータ分析・OpenAI・ERP・Power Apps・ローコードなど業務系システム開発、開発支援を行う開発系の2軸を両輪としたSI事業を行っており、Skyの株式会社事業でこれから急速に拡大、発展していく、やりがいのある領域を担っている部署です。 ■歓迎条件: ・建設業法に係る知識 ・電気通信施工管理技士資格(1級) ・建築施工管理技術士資格(1級/2級) ・電気工事施工管理技術士資格(1級/2級) ・ITに掛るファシリティ関連業務、施工管理経験 ・Excel VBA、スクリプト作成スキル 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社彩友電工
埼玉県さいたま市見沼区春岡
600万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜1988年設立/経験者歓迎/手当充実/資格を生かし地元でキャリアアップできます〜 ■職務概要: 電気工事現場の施工管理業務を行っていただきます。工事関係者とコミュニケーションをとりながら現場における品質管理・安全管理・工程管理・原価管理・その他付随する業務を担います。 ■職務詳細: ・工程管理〜工程表の作成、下請け業者の手配、他 ・品質管理〜建築資材、施行品質のチェック、他 ・安全管理〜現場近隣対策、現場施工上の安全確保、他 ・官公庁/役所/民間施主様との打ち合わせ ・工事見積/積算 ■主な施工実績: マンション・学校・病院・物流センター新築などの大型施設など ・案件獲得経路は様々ですが、民間企業や行政など官民両方の案件に対応いただく予定です。エリアは埼玉・東京の案件がほとんどで、配属はご経験を鑑みて決定します。 ※工期は数か月から2年程度と様々ですが、長期間のものが多いです。基本的には1案件1名で施工管理業務を行っていただきます。 ■働き方について: ・施工管理チームに配属です。現在は30代を中心に、多くの社員が活躍しています。ご入社直後は先輩に同行して現場へ出向きながら業務に慣れていただき、早い段階で即戦力として活躍いただきます。 案件状況によりますが、残業は月40時間程度です。夜勤や出張はありません。 ■当社の特徴/魅力: ・創業当時より、お客様一人ひとりに真心を込めて接し、深い信頼関係を築くことを大切にしております。その信頼があって、お客様からのご紹介や電気設備全般からのご依頼などを多数いただけるようになりました。 ・賞与年2回・福利厚生も多数ご用意しております!退職金制度あり・資格取得支援制度あり・制服貸与など、様々な福利厚生をご用意。随時昇給可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社角藤
長野県
500万円~799万円
建材 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪長野駅や東京駅なども施工実績有の超安定企業/創業91年東京駅丸の内駅舎などを手掛ける企業/福利厚生充実◎≫ ■業務概要: 鉄骨工事/外装工事/基礎工事等の建設事業を始め、橋梁工事等の土木事業や地熱利用事業等、幅広く事業を展開する企業当社にて土木施工管理をお任せします。組織強化にむけた増員採用です。 ■職務内容: 土木工事における杭や山留工事の、品質の向上、工期の短縮、安全確保などの管理を通じて現場管理をお任せします。施工するための機械の配置をCAD図面で作ることもあります。 ▽担当案件:担当案件数は1人あたり1つで、掛け持ちはありません。 ▽エリア:長野県内がメインです。 ▽工期:1〜2週間の案件もあれば半年〜1年程度の案件と様々です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 長野には営業担当・工事担当合わせて15名程度が在籍しています。営業:工事の人数比は5:5です。20〜50代各世代満遍なく在籍しております。中途入社メンバーも活躍をしています。 ≪働き方≫ ▽直行直帰が多いです。また杭の工事は暗くなるとできないため、16:30か17:00に終えて直帰します。 ▽安全関係の書類は専門の事務担当を配置しているため、自分で作成する必要はありません。自分で作成する必要がある書類は、別日にまとめて作成するので残業してまでの作成はありません。 ■未経験から活躍できる理由: フォロー体制や会社としての強みがあるため、未経験からでも着実にスキルを身につけて活躍することが可能です。 ≪フォロー体制≫ 入社直後3〜6ヶ月は先輩・同僚と同行のうえ一緒に案件を担当するので安心してください。 ≪資格取得制度≫ 資格取得制度が充実しており、対象の資格(施工管理技士など)については資格取得後定期的に報奨金の支給があります。 ≪技術力≫ 道路や橋などの土木構造物の基礎工事に対応するさまざまな工法を保有しており、最適な工法で品質の高い施工を行えることが角藤の強みです。国内で希少価値のある設備を保有しており、硬い地盤や狭い場所など難易度の高い工事での施工を得意としています。国土強靭化のためインフラ整備が必要とされており、今後活躍の場も拡大していく事業です。 ≪実績≫ ▽土木工事:国道19号災害復旧工事/農地海岸保全施設災害復旧本郷地区など 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
≪長野駅や東京駅なども施工実績有の超安定企業/創業91年東京駅丸の内駅舎などを手掛ける企業/福利厚生充実◎≫ ■業務概要: 鉄骨工事/外装工事/基礎工事等の建設事業を始め、橋梁工事等の土木事業や地熱利用事業等、幅広く事業を展開する企業当社にて土木施工管理をお任せします。組織強化にむけた増員採用です。 ■職務内容: 土木工事における杭や山留工事の、品質の向上、工期の短縮、安全確保などの管理を通じて現場管理をお任せします。施工するための機械の配置をCAD図面で作ることもあります。 ▽担当案件:担当案件数は1人あたり1つで、掛け持ちはありません。 ▽エリア:愛知県内がメインです。 ▽工期:1〜2週間の案件もあれば半年〜1年程度の案件と様々です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 名古屋営業所には営業担当・工事担当合わせて10名程度が在籍しています。営業:工事の人数比は5:5です。20〜50代各世代満遍なく在籍しております。中途入社メンバーも活躍をしています。 ≪働き方≫ ▽直行直帰が多いです。また杭の工事は暗くなるとできないため、16:30か17:00に終えて直帰します。 ▽安全関係の書類は専門の事務担当を配置しているため、自分で作成する必要はありません。自分で作成する必要がある書類は、別日にまとめて作成するので残業してまでの作成はありません。 ■未経験から活躍できる理由: フォロー体制や会社としての強みがあるため、未経験からでも着実にスキルを身につけて活躍することが可能です。 ≪フォロー体制≫ 入社直後3〜6ヶ月は先輩・同僚と同行のうえ一緒に案件を担当するので安心してください。 ≪資格取得制度≫ 資格取得制度が充実しており、対象の資格(施工管理技士など)については資格取得後定期的に報奨金の支給があります。 ≪技術力≫ 道路や橋などの土木構造物の基礎工事に対応するさまざまな工法を保有しており、最適な工法で品質の高い施工を行えることが角藤の強みです。国内で希少価値のある設備を保有しており、硬い地盤や狭い場所など難易度の高い工事での施工を得意としています。国土強靭化のためインフラ整備が必要とされており、今後活躍の場も拡大していく事業です。 ≪実績≫ ▽土木工事:国道19号災害復旧工事/農地海岸保全施設災害復旧本郷地区など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社approom
東京都渋谷区円山町
300万円~
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【必須要件】 ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) ■何かしらの業界営業経験(1年以上) <活かせる経験・資格> ◎販売や接客などの顧客折衝経験 ◎何かしらの営業経験 ◎不動産管理、賃貸管理の業務経験 ◎宅地建物取引士(資格手当:月2万円支給) ◎賃貸不動産経営管理士(資格手当:月1万円支給) ◎管理業務主任者(資格手当:月2万円支給) ※宅建と管理業務主任者いずれも保有の場合は合わせて3万円 <こんな方を歓迎します> ◎向上心を持って物事に打ち込みたい方 ◎コミュニケーションを取るのが好きな方 ◎プライベートも大切にできる環境で働きたい方 大学院
【業務内容】 現在当社で管理している既存物件の賃貸管理業務を中心にお任せします。 <募集背景> 会社設立以来30年以上もの間、総合不動産企業として不動産管理や賃貸事業など、幅広い不動産事業を展開している当社。豊富な実績はもちろん、1件1件徹底して丁寧に接する姿勢がお取引先やオーナー様、入居者様に信頼され、多くの物件を任されています。管理物件も年間100~150件ほど増えており、業績も好調です。そこで、今後のさらなる事業拡大を見据え、組織強化に伴って、不動産管理を担っていただける方を増員募集することになりました。 【具体的には】 ■入居者様の問い合わせ対応 ■契約対応/新規契約、入居更新・解約手続き ■物件確認/居室内点検や退去立会、設備点検、各種工事の手配など ■原状回復などの修繕・メンテナンスの手配 ■取引先とのやり取り・企画提案/法人オーナー、マンションの管理会社や仲介会社など ■各種書類の作成・見積作成 など ※担当する物件は700戸程度を予定しています。 ※物件のエリアは東京23区・川崎・横浜がメインです。 ▼その他、自社ブランドマンションに関わる業務 ■建物設備の維持管理、メンテナンス ■理事会の運営サポート(年1回開催)/管理費・修繕積立金の用途などマンションの現状を報告し、年度の収支・修繕計画などを管理組合と調整 ■共有スペースの管理、メンテナンス、巡回 ■収支管理、長期修繕計画の策定 など ★幹部候補の道もあり。将来のキャリアアップも実現できます。 ★お取引先が多い理由の1つが、お客様に合わせた詳細な資料を提供していること。直接見ることのできないオーナー様に代わり、情報を届ける際にイメージがつきやすいよう丁寧な対応を心掛けています。その成果もあり、物件を新たに預けてくださるお客様も年々増えています。 <働く環境について> 会社全体で用地仕入れから企画・販売・管理・アフターサポートまで一貫して行なっているため、将来のキャリアパスも豊富。ゆくゆくは、事業部の責任者ポジションはもちろんのこと、さまざまな分野に挑戦できるチャンスがあります。 <組織体制は…> 現在、不動産管理を担当しているのは男性3名・女性3名の計6名。20代から50代までの幅広い年齢層のメンバーが在籍しています。会社全体でみると、平均年齢は37歳と比較的若い組織です。そのため、スタッフ同士の仲もよく、コミュニケーションも取りやすい環境です。勤務時間がフレックス制になったことなど、働きやすさを考えられているところも当社の魅力の1つです。
伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
パルプ・紙・木材 住宅設備・建材, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【自社商品も手掛ける大手総合商社3社による鉄鋼建材商社/デスクワークメインのため就業環境◎/年休123日/完全週休二日/退職金制度有】 ■業務内容: 同社が受注した鉄骨工事に鉄鋼建材を納入する際の下記業務をお任せします。 (1)施工管理業務 ・上記の工事現場の安全管理、納期管理、工程管理やゼネコンや下請け等の工事関係者との折衝・調整業務。 【具体的には】 ■現場責任者として工程・人員管理 ・設備管理及び日常点検・保守作業 ■顧客(発注者)、外注業者との折衝、管理業務 (2)鉄骨工務業務 ・鉄骨製作図チェック、積算・見積の対応業務 ・受注物件施工取り纏め及び客先との折衝・調整・立会業務 ・図面管理(FABのサポート、FAB図面の客先との取決め支援、施工図、FAB図面管理等) ■就業環境: 本ポジションは現場対応がなく、顧客先も土日祝は休日となっている為、完全週休2日制(土日祝休み)となっております。鉄骨工事の受注が増えていますが、再開発が進んでおり、月平均残業時間は減少傾向にございます。営業に同行して出張となることはございますが、頻度としては低く、長期の出張や現場に常駐することはありません。そのため、ワークライフバランスを大切にしながら長期就業することが可能です。 ■当社の納入実績 東京スカイツリー・羽田空港滑走路・虎ノ門ヒルズ・モード学園等 ■当社の魅力: ・当社は鉄鋼建材を扱う専門商社です。伊藤忠・丸紅・住商グループで鉄鋼建材を扱うのは当社のみで、言わばグループの鉄鋼建材事業部門とも言える組織です。 ・伊藤忠グループ保険・丸紅グループ保険・住商グループ保険などグループ保険に加入することで、高い割引率で保険を適用することができる制度なども魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
株式会社不二興産
東京都千代田区神田須田町
420万円~448万円
【必須条件】 ■実需の仲介営業の経験がある方(3年以上) ■宅地建物取引⼠資格をお持ちの方 ■賃貸不動産経営管理士をお持ちの方 【歓迎条件】 ■建物管理、賃貸管理どちらかの経験がある方 【求める人物像】 ◆向上心をもって素直に学び続けることができる方 ◆アグレッシブなチャレンジ精神を持っておられる方 ◆成長段階にある企業で活躍したい方 ◆社会貢献度の高い仕事がしたい方 ◆達成意欲の高い方 大学院
【業務内容】 ■当社の不動産管理部は、物件の価値を高めて収益性を上げるプロパティマネジメント、設備管理や保守を担うビルメンテナンス、入居率を向上させるリーシングマネジメントの側面から不動産管理運営を担っています。2024年3月に東京営業所を立ち上げ、順調に業績を作ってきました。 今回、さらなる賃貸管理・現メンバーの手本となるよう管理受託事業を引っ張っていただけるオフェンスポジションを新設し、新規募集を開始します。 【具体的な業務内容】 ◆プロパティマネジメント・リーシングマネジメント 入居率を高めるために、賃貸仲介会社への営業活動、打合せのために訪問をします。 また、オーナー様に対し、設備改善提案やメンテナンスの手配、賃料交渉など、入居率を高め・その他費用の交渉をお願いします。 時には大規模な修繕を提案する機会もやりがいの1つです。 現在の管理戸数や約450戸。約90%が区分物件になりますが、1棟の管理受託の成果も上がってきています。 担当している物件、オーナー様、入居者様への細やかなフォローを大切にしています。 ※一次対応は、基本的には外部協力会社に依頼しております。 ◎担当エリアは首都圏が中心。対面、電話、メールなどを駆使して、1件でも多くの接点を取れるよう精力的に活動しています。 ◆管理受託営業 不動産業者や士業・金融機関などにアプローチをし、管理でお困りのオーナー様や投資家様を紹介いただく関係構築営業、不動産再生事業で培った売買仲介業者・士業・新大家ライフ会員への直接アプローチ、大手コンサルティング会社とタッグをしたセミナー、を駆使し、新規管理受託の獲得に向けた営業をおこないます。 他社との差別化ポイントとして ・自社内でも管理物件を持っていることから、同じ「大家さん」の目線での提案ができます。 ・管理事業のほかに、買取再販事業やコンサルティング事業があるため、オーナー様・投資家様にとっては収益不動産の困りごとを「ワンストップ」で解消することができます。 を評価いただいております。 <買取再販事業部が、仕入れてきた物件の管理もおこないます> 仕入担当と協力をし、どうしたら収益性が高まるかのMTGやブレインストーミングを踏まえて期中の管理をおこないます。 自社物件だからこその、新しいアイデアや意見が反映されるのも、やりがいの1つです。 <東京営業所のメンバー> 30代~40代の男性が3名と事務の女性1名の合計4名体制です。 また、週の半分くらいは、名古屋本社より営業部長(40代前半)も定期的に出張しメンバーをフォローしています。 【会社概要】 ■魅力① 愛知県内かつ不動産業界では、まだ数の少ない「DX認定(経済産業省認定)」を2024年に取得。 ペーパレス化やデジタル化はもちろん、RPAを導入した業務効率化や省力化、複雑な進捗管理も専用システムを導入し、全社員一体となって推進をしています。 さらに、AIに対しても積極的に取り組んでおり、経営幹部からメンバーまでの選抜メンバーで外部研修の受講を進めています。 また、本年1月から、2026年11月をターゲットとしたDXselectionの取得に向けたプロジェクトがスタートしました。 ■魅力② 健康経営優良法人の認定も2021年から毎年認定を継続しております。 今では当たり前になっておりますが、IPOを目指す会社としては当然ですが働くメンバーにとって良い会社でありたいという想いです。 ■魅力③ 不動産クラウドファンディング「Sols」を自社で商品開発・集客・運用をしております。 不動産×IT×金融といった独特のポジショニングに欠かせないサービスを展開。 国内では希少な、出し入れ自由型「不動産特定共同事業許可番号:愛知県知事 第4号」認可をもっているのも強みの1つです。 ■カルチャー 社員の意見が尊重される風土であり、「突拍子もない案でも何でもいいから、とにかくアイデアを出すことが重要」という方針があり、 メンバーたちから次々とアイデアや意見が飛び交い、蓄積されたアイデアは実に200個以上。 そこから新規プロジェクトにつながることもあり、一例が障碍者向けグループホームの運営です。 そのようなことから活気ある企業です。
旭建設株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
600万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
★50~60代活躍★/再雇用制度あり/総売上高1000億を超える新昭和グループ/年休116日/直行直帰OK/1年に1案件程度を担当/車通勤可 ■業務内容: 千葉県内を中心とした建設現場の施工管理および関連業務をお任せします。 担当する案件は、公官庁施設やオフィスビル、商業施設など様々です。 ■具体的には: 施工準備、施工図作成、品質・工程・原価管理、安全・環境管理、現場管理、予算管理、法令管理、若手の教育・育成 など ・1案件に2〜3名、多い場合で5〜6名のチーム制 ・1年に1案件程度を担当 ・月に1〜2回ある社内打ち合わせはオンラインにて実施 ■案件詳細: ◎施工案件…建築では公官庁施設、大・中規模マンション、オフィスビル、学校、病院、商業施設、プールなど、土木では橋や道路、トンネル など ◎現場エリア…千葉県内中心(一部茨城県、東京東部) ※担当現場は自宅を考慮し決定します。(直行直帰OK) ■組織構成: 建設本部49名(建築部32名/リニューアル部11名/土木課4名/電気設備課1名/機械設備課1名) ※20代〜50代まで、幅広い年代の社員が活躍しています。 ■働きやすい環境: ◇アットホームな社風で自分の意見が言いやすい環境があるため、中途入社社員の定着率は非常時に高く入社から5年以内の離職率は2割弱。 ◇長期出張や案件掛け持ちや転勤もなく、居住地を考慮して現場配属をしていることも、家族との時間やプライベートが大切にできると社員から喜ばれています。 ◇同時に残業を減らすための取組みとして事務作業軽減のため現場事務専属の派遣社員の採用やシステム投資にも注力し、『健康経営優良法人』全国の中小企業トップ500社の認定も取得しています。 ■当社の特徴: ・『千葉県庁舎』『幕張メッセ』『千葉武道館』など、多くの案件実績を誇る当社は、売上だけでなく何よりもお客様を大切に「利益率」にも向き合うことを大切にしています。月に1回の経営会議や全体会議を通して経営方針や受注状況を全社で共有しています。 ・2015年に多様化する経済環境に対応し、千葉県内屈指の総合建設業へと成長すべく新昭和グループの一員となりました。商業施設など新たな分野においても実績を蓄積しています。
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~1000万円
建設コンサルタント 電力, 設計(建築・土木) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要:水力開発運営部にて、自社が事業主として開発を行う水力発電所の開発〜運営管理に加え、外部から運営管理を受託している案件をあわせて行っていただきます。 計画や調査といった上流から、運営管理まで、一貫して業務に携わることができ、水理・構造計算、基本設計、補修計画、発注工事などの発電土木分野の専門家として活躍していただきます。 ■同社の水力発電事業 業界最大手の同社の中でも、この分野では、ダム等河川管理施設から発電・送変電設備および配電システムに至るまでの計画・設計、施工監理はもとより、水車・発電機、集中監視制御システム、ダム管理システムのメーカーとして発電から供給に至るまでの各種電力機器の納入およびメンテナンス並びに電力設備全般の工事までを行っています。 日本工営Gで約1200名の技術士の他、事業運営に必要な電気主任技術者、ダム水路主任技術者等の専門家を有し、発電事業の計画から維持管理までを総合的に担う技術力を保有しております。 現在9発電所を運転しており、直近でも2件の新規開発案件が想定されており、今回増員採用を行います。 ■配属先: 水力開発運営部は約30名(うち正社員10名)の組織です。10名中、外部からの受託案件を対応しているメンバーは長野に6名、今回配属の東京本社では自社開発案件担当として4名の担当がおります。 入社後は既存メンバーのOJTを通じ、自身の得意分野を生かして頂きながら、徐々にキャッチアップ頂きます。 ■就業環境 残業20時間程度、リモートワーク(週半分程度)やフレックス制度もあります。 出張は週に1回程度の想定で、一度の出張で1泊〜2泊程度が想定されます。発注者の立場で全体を統括する役割の為、張り付きで現場業務をするといったようなことは原則想定しておりません。 ■ホールディングス化 日本工営グループは、2030年を見据え、「コンサルティング」、「都市空間」、「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。 それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。 報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心を頂けますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
建設コンサルタント 電力, プロジェクトマネジメント(国内) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要:水力開発運営部にて、自社が事業主として開発を行う水力発電所の開発〜運営管理に加え、外部から運営管理を受託している案件をあわせて行っていただきます。 計画や調査といった上流から、運営管理まで、一貫して業務に携わることができます。 入社後は、ご自身のこれまでのご経験や適性に応じて徐々に業務範囲を拡げていって頂きたいと考えております。 ■同社の水力発電事業: 業界最大手として、建設コンサルタント事業、都市空間事業、エネルギー事業を展開してる同社の中でも、この分野では、ダム等河川管理施設から発電・送変電設備および配電システムに至るまでの計画・設計、施工監理はもとより、水車・発電機、集中監視制御システム、ダム管理システムのメーカーとして発電から供給に至るまでの各種電力機器の納入およびメンテナンス並びに電力設備全般の工事までを行っています。 日本工営グループで約1,200名の技術士の他、事業運営に必要な電気主任技術者、ダム水路主任技術者等の専門家を有し、発電事業の計画から維持管理までを総合的に担う技術力を保有しております。 現在9発電所を運転しており、直近でも2件の新規開発案件が想定されており、今回増員での採用を行います。 ■配属先: 水力開発運営部は約30名(うち正社員10名)の組織です。10名中、外部からの受託案件を対応しているメンバーは長野に6名、今回配属の東京本社では自社開発案件担当として4名の担当がおります。 ■就業環境 残業20時間程度、在宅(週半分程)やフレックス制度もあります。出張は週に1回程度の想定で、一度の出張で〜2泊程度が想定されます。 発注者の立場で全体を統括する役割の為、張り付きで現場業務をするといったようなことは原則想定しておりません。 ■ホールディングス化: 日本工営Gは、2030年を見据え、「コンサルティング」「都市空間」「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
建設コンサルタント 電力, 設計(電気・計装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要:水力開発運営部にて、自社が事業主として開発を行う水力発電所の開発〜運営管理に加え、外部から運営管理を受託している案件をあわせて行っていただきます。 計画や調査といった上流から、運営管理まで、一貫して業務に携わることができ、電気・機械設計、補修計画、発注工事など、水力発電に関する電気・機械分野の専門家として活躍していただきます。 ■同社の水力発電事業:業界最大手の同社の中でも、この分野では、ダム等河川管理施設から発電・送変電設備および配電システムに至るまでの計画・設計、施工監理はもとより、水車・発電機、集中監視制御システム、ダム管理システムのメーカーとして発電から供給に至るまでの各種電力機器の納入およびメンテナンス並びに電力設備全般の工事までを行っています。 日本工営グループで約1200名の技術士の他、事業運営に必要な電気主任技術者、ダム水路主任技術者等の専門家を有し、発電事業の計画から維持管理までを総合的に担う技術力を保有しております。 現在9発電所を運転しており、直近でも2件の新規開発案件が想定されており、今回増員採用です。 ■配属先: 水力開発運営部は約30名(うち正社員10名)の組織です。10名中、外部からの受託案件を対応しているメンバーは長野に6名、今回配属の東京本社では自社開発案件担当として4名の担当がおります。 入社後は既存メンバーのOJTを通じ、自身の得意分野を生かして頂きながら、徐々にキャッチアップ頂きます。 ■就業環境 残業20時間程度、リモートワーク(週半分ほど)やフレックス制度もあります。 出張は週に1回程度の想定で、一度の出張で〜2泊程度が想定されます。発注者の立場で全体を統括する役割の為、張り付きで現場業務をするといったようなことは原則想定しておりません。 ■ホールディングス化: 日本工営グループは、2030年を見据え、「コンサルティング」「都市空間」「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。 それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。 報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心を頂けますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区南川町
【業務内容】 ■当社の不動産管理部は、物件の価値を高めて収益性を上げるプロパティマネジメント、設備管理や保守を担うビルメンテナンス、入居率を向上させるリーシングマネジメントの側面から不動産管理運営を担っています。2024年3月に東京営業所を立ち上げ、順調に業績を作ってきました。 今回、さらなる賃貸管理・現メンバーの手本となるよう管理受託事業を引っ張っていただけるオフェンスポジションを新設し、新規募集を開始します。 【具体的な業務内容】 ◆プロパティマネジメント・リーシングマネジメント 入居率を高めるために、賃貸仲介会社への営業活動、打合せのために訪問をします。 また、オーナー様に対し、設備改善提案やメンテナンスの手配、賃料交渉など、入居率を高め・その他費用の交渉をお願いします。 時には大規模な修繕を提案する機会もやりがいの1つです。 現在の管理戸数や約450戸。約90%が区分物件になりますが、1棟の管理受託の成果も上がってきています。 担当している物件、オーナー様、入居者様への細やかなフォローを大切にしています。 ※一次対応は、基本的には外部協力会社に依頼しております。 ◎担当エリアは首都圏が中心。対面、電話、メールなどを駆使して、1件でも多くの接点を取れるよう精力的に活動しています。 ◆管理受託営業 不動産業者や士業・金融機関などにアプローチをし、管理でお困りのオーナー様や投資家様を紹介いただく関係構築営業、不動産再生事業で培った売買仲介業者・士業・新大家ライフ会員への直接アプローチ、大手コンサルティング会社とタッグをしたセミナー、を駆使し、新規管理受託の獲得に向けた営業をおこないます。 他社との差別化ポイントとして ・自社内でも管理物件を持っていることから、同じ「大家さん」の目線での提案ができます。 ・管理事業のほかに、買取再販事業やコンサルティング事業があるため、オーナー様・投資家様にとっては収益不動産の困りごとを「ワンストップ」で解消することができます。 を評価いただいております。 <買取再販事業部が、仕入れてきた物件の管理もおこないます> 仕入担当と協力をし、どうしたら収益性が高まるかのMTGやブレインストーミングを踏まえて期中の管理をおこないます。 自社物件だからこその、新しいアイデアや意見が反映されるのも、やりがいの1つです。 <東京営業所のメンバー> 30代~40代の男性が3名と事務の女性1名の合計4名体制です。 また、週の半分くらいは、名古屋本社より営業部長(40代前半)も定期的に出張しメンバーをフォローしています。 【会社概要】 ■魅力① 愛知県内では、数少ない「DX認定(経済産業省認定)」を2024年に取得。 効率化や省力化はもちろん、更なる事業戦略拡大や、新たな事業創出に対し業界として最先端を走っております。 さらに、AIに対しても積極的に取り組んでおり、経営幹部からメンバーまでの選抜メンバーで外部研修の受講を進めています。 ※DXselectionの取得に向けたプロジェクトが1月よりスタートしました! ■魅力② 健康経営優良法人の認定も2021年から毎年認定を継続しております。 今では当たり前になっておりますが、IPOを目指す会社としては当然ですが働くメンバーにとって良い会社でありたいという想いです。 ■魅力③ 不動産クラウドファンディング「Sols」を自社で商品開発・集客・運用をしております。 不動産×IT×金融といった独特のポジショニングに欠かせないサービスを展開。 国内では希少な、出し入れ自由型「不動産特定共同事業許可番号:愛知県知事 第4号」認可をもっているのも強みの1つです。 ■風土 社員の意見が尊重される風土であり、「突拍子もない案でも何でもいいから、とにかくアイデアを出すことが重要」という方針があり、 メンバーたちから次々とアイデアや意見が飛び交い、蓄積されたアイデアは実に200以上。 そこから新規プロジェクトにつながることもあり、一例が障碍者向けグループホームの運営です。 そのようなことから活気ある企業です。
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理 設備管理・メンテナンス 土地活用 不動産金融 住宅設備・建材 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 総務
■総務の実務経験をお持ちの方(業界は問いません)
チームの一員として、組織を支えるやりがいを実感しませんか? 月給25万円以上!年休120日 これまでの経験を活かしながら、 急成長企業のさらなる事業拡大を担う総務部門の 一員として活躍しませんか♪ 私たちマークスライフは、全国に11拠点を展開し、 総合不動産サービスや葬祭事業者サポート事業を提供しています。 不動産を通じて困りごとを解決する生活支援企業として、 相続不動産や事故物件、空き家などの課題解決にも取り組んでいます。 <仕事のポイント> ◎月給25万円~+賞与年2回 ◎想定年収350~490万円 ◎年間休日120日 ◎残業代全額支給 ◎残業月平均20h ◎駅チカ ◎転勤ナシ ◎在宅勤務OK 成長企業を支える総務の一員として やりがいのある仕事にチャレンジしませんか。 【総務の実務経験を活かしてステップアップ♪】 ★全国に11拠点を展開する急成長企業 ★月給25万円以上+賞与年2回 ★年間休日120日、残業月平均20時間 ★在宅勤務OK 【具体的な仕事内容】 総務部門のメンバーとして、以下の業務をお任せします。 ■オフィス管理全般(建物設備・什器・備品・社用車) ■文書管理全般、稟議書管理、各種証明書交付 ■印章管理 ■入退社手続き、雇用管理 ■健康診断、ストレスチェックの計画・運用 ■社内イベント・全社会運営 ★会社の成長を一緒に支えてくれる方を歓迎します。 できることから少しずつお任せしていくのでご安心ください。 <当社について> 私たちは2016年に神奈川県横浜市で、 不動産買取再販事業を手がける会社として創業しました。 2019年からは、日本の不動産を海外に紹介する「海外不動産サービス」と、 事故物件を総合的に取り扱う「成仏不動産サービス」をスタート。 2022年には本社を東京都中央区日本橋本石町に移し、 地方の空き家や不動産の悩みを解決するために、 千葉・浜松・大阪・福岡にも支店を開きました。 そして2024年には「マークスライフ株式会社」に社名変更し、 相続不動産や事故物件、空き家などの社会課題の解決にも取り組んでいます。 【仕事の魅力】 月給25万円以上♪働きやすさも魅力! 今回は、月給25万円〜35万円(想定年収:350万円~490万円)でお迎えします。 あなたには、オフィス管理、入退社手続きなど、 総務業務全般を幅広く担当していただきます。 成長企業をバックオフィスから支えるポジションで、 できることから少しずつお任せしていきます。 働きながら、徐々にスキルの幅を広げていける環境です。 年間休日120日・残業月20時間♪プライベートも大切にできます 完全週休2日制で、年間休日120日。残業は月平均20時間と少なめです。 オフィスは「三越前駅」「大手町駅」「東京駅」など、複数路線が利用可能。 在宅勤務もOKなので、オンとオフのメリハリをつけて、 プライベートも大切にしながら働くことができます。 なお、オフィス内はデスク、ソファー席、個室など、 さまざまなスタイルを用意しており、快適に働ける環境です。
株式会社プライムプレイス
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜東京建物グループの一員で企業安定・福利厚生◎/資格不問!施工管理の実務経験を活かし上流工程に挑戦可能/年休120日〜 ■業務詳細: ・テナント入替工事に関するB工事見積取得、指定工事業者(ゼネコンやBM会社等)とのリレーション、交渉業務、スケジュール管理 ・BM会社との定例会議出席 ・施設管理面(主に商業施設のハード面)に関する維持管理・安全確認 ・建物実査(オーナー側の建物実査に同席)※リート物件 ※実査で指摘された改善事項(修繕等)は、その後の対応 ・CM(コンストラクションマネジメント)業務※リート物件 ・長期修繕計画のチェック、次年度各物件予算への反映 ・水光熱に関するコスト削減、事故リスク回避、スポット修繕提案等 ■配属部署: 10名程の部署となり、別の部隊にもFM部(設備、設計にたけた人材が集まる部門)がおります。 ■働きやすさ: 残業時間はしっかり管理されており、効率良く働くことが重視されています。 年間休日(120日)や年次有給休暇とは別に、リフレッシュ休暇(年間6日)も取得できるなど休暇制度も充実しています。 ■当社の特徴: 郊外型SCにおける常駐管理から都心飲食ビルの巡回管理まで様々な管理物件があり、大手不動産デベロッパー100%子会社でありながらも、外部受託も数多く請け負うなど業界内でも弊社運営力に一定の評価をいただけています。 エリアとしても全国各地で施設運営を行っており、その地域性や各クライアントのニーズに即した運営を現地事務所を中心に積極的に取り組んでいます。 また、リニューアルや新規開業物件などもあり、物件によっては企画・開発の段階から携わることが可能な為、PMという枠を超えて幅広く経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
TOA株式会社
東京都江東区木場
木場駅
450万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜公共インフラで事業安定/防災・減災などの社会貢献性が高さがやりがい/平均有給取得日数12日〜 ■採用背景: 同社は音と映像(公共に使われるスピーカー・カメラ等)のニッチトップメーカーです。交通インフラ(鉄道、空港、高速道路など)や、学校、工場、商業施設、コンサートホール、スタジアムなど様々なところに導入されており、”リモートメンテナンス”など機能も多角化。製品の向上に伴い更なる売り上げ拡大を目指して採用いたします。 ■職務内容: 代理店への販売促進を行っていただきます。 <誰に>東京周辺の既存顧客の営業・施工管理担当(ゼネコン、設備メーカー、電材商社、通販、家電量販店セキュリティ会社など)80〜90社。メインで動くのは20〜30社。 <製品>業務用音響機器、セキュリティ機器、システム 駅や学校の放送のスピーカー、カメラ、空港の案内システムなど身近なインフラ製品(数百万程度) <営業スタイル>既存顧客からの反響営業が9割を占めます。代理店と同じ営業目標を追い、代理店が仕入れた工事計画の情報に合わせて同社商品を提案していきます。 ・製品・システム提案 ・見積、図面作成 ・問い合わせ対応、不具合一次対応 ・現場対応(システム取扱説明、検査立会) ■やりがい <社会貢献性>減災・防災ができる!商業施設や駅・空港など公共空間に関わり防災のソリューション提案ができます。 <裁量権の大きさ>業務の1割は試行錯誤いただきます。自分からの提案で深耕営業する、エンドユーザーへの直接営業や、ECの売上を伸ばす等 試行錯誤の方法は個々人で様々! ■入社後の育成体制: ・まず営業同行で業界の関係性や図面・工事の知識を育成。その後は、顧客を少しずつ持ちながら習得いただきます。 ・将来的に、より大きな工事(数千万単位)・マネジメントへのスキルアップや、企画や経営・海外など他キャリアパスも希望に合わせて可能 ■組織構成: 東京営業所:全15名(所長、営業12名、事務2名)同じチーム:4名(20〜30代)若手が活躍する和気あいあいとした職場です ■事業安定性: 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体に利用。”技術営業力”が好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社夢真
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建設・不動産法人営業 派遣営業 販売・接客・売り場担当
〜東証プライム上場/建築業界の特定技術者派遣(正社員派遣)/Forbesアジア「優良小型上場企業」200社に選出〜 同社は建築業界の特定技術者派遣(正社員派遣)のリーディングカンパニーで技術者在籍数は業界NO.1です。業界での知名度も高く営業もしやすい状況にあります。全国に約200名の営業メンバーが活躍しており、営業未経験から始めた方も半数以上おりますので、コミュニケーション力に自信のある方、人に関わる仕事をしたい方のご応募をお待ちしております。建築プロジェクトにおけるニーズを把握し、人材の提案および円滑な運用をサポートします。 ■業務詳細: ◆クライアント(ゼネコン、サブコン、設備会社等)への提案 技術や人材不足などの問題を抱えるクライアントのニーズを把握し、 多種多様なスキルを持った当社の技術者のアサインを実施します。市場ニーズが高く、受注しやすい環境ですので、中途入社者の大半が入社後約2ヶ月で初受注できている環境です。アポイントは、配布されるお客様リストから、1日2〜3件目安に訪問します。 ◆新規クライアントの開拓(新規2:既存8) ◆受注後の顧客管理、派遣社員のフォロー含む 現場で働く技術者からの要望や不満などを定期的に聞き、気持ちよく働ける環境をサポートします。約20〜30名の社員を担当して頂きます。 ■働き方: 残業は繁忙期だと30時間ほどですが、直行直帰もありメリハリをつけた働き方が可能です。ほとんどないですが土日出勤等が発生した場合は振替休日をとるように徹底しているため、年間休日もきちんと取得できている環境です。 ■研修: 入社後は実際の業務を想定したロールプレイングまで行います。しっかりとサポート体制があるため安心して業務に集中できます。同社には半期に1度MVPの表彰があり、実績をしっかり評価頂ける場所も設けてます。 ■当社の主な施工実績: 東京ミッドタウン、六本木ヒルズ、丸の内ビルディング、恵比寿ガーデンプレイスタワー、横浜ランドマー クタワー、聖路加病院タワー、電通本社ビル 松下電工東京本社ビル 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リシーク
愛知県名古屋市東区東片端町
400万円~649万円
システムインテグレータ 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜自由度の高い働き方◎リモートワークメイン&直行直帰スタイル/インセンティブあり/年間休日123日&残業ほぼなし/情報通信業を主軸として多角的な事業展開〜 ■業務概要: 東京エリアの戸建てに対し、太陽光発電設置のご提案を行って頂きます。 営業のミッションとしては、土地売却の交渉や契約を行うのがメインです。 ■業務詳細: ・本社にて選定した見込み顧客へ訪問し、太陽光発電設置のご提案 ・現場調査 ・地盤調査や測量の手配 ・必要に応じて周辺住民への説明 ・チャットアプリを利用して商談報告 〜補足情報〜 ・基本的に名古屋本社へ出社いただくのは年1,2回程度のため、直行直帰で指定の場所へ訪問頂きます ・社有車、スマートフォンを貸与します(パソコンは使う場面がないため、貸与はありません) ・1日の訪問件数は10〜20件程度 ・担当エリアは東京都内を予定しています ■教育・フォロー体制: 最初の1か月は研修期間として名古屋本社にお越しいただくことも想定しております。 基本的には個人で業務を進めていただく形にはなりますが、朝礼や日報の提出などで連携を取りながら相談できる環境です。 マニュアルやチェックリストなど業務キャッチアップのためのツールも用意されています。 ■当社エコエネルギー事業について: ・当社の太陽光事業では、土地の選定・設計・行政対応から工事までを一貫して請け負っております。土地のオーナー様に太陽光設備のご提案を行うことで、後継者のいない土地や、管理や活用に困っている土地の再利用が叶い、社会貢献にもつながる事業です。 ■ポジションの魅力 ・訪問先は本社にて選定するため、業界未経験の方も安心! ・入社後本社研修と研修後も先輩社員からのサポートあり ・土日祝休みで年間休日123日!残業もほぼなくライフワークバランス◎ ・明確なインセンティブ制度があり、頑張った分だけ評価につながる (1件成約で3〜5万円程度のインセンティブ支給/多い方で月3,4件が成約につながっています。) 変更の範囲:会社の定める業務
ラーグ株式会社
~
システムインテグレータ 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ECサイトやwebシステムの開発業務/残業月平均〜20h/基本チーム制/設立10年目/転勤無・年休125日・完全土日祝休み】 ■職務概要 オープン・Web系システムの検討、設計、開発、運用保守 ・業務アプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発 ・基盤系の設計、構築、運用、保守 ■職務詳細 主にお客様先に常駐してSE、PGとしてシステム開発業務を遂行して頂き、システムの検討、設計、製造・テスト、運用保守まで部分的または全てを行います。チーム制をとっており3名ほどでプロジェクトを進めていただいております。 ・プロジェクト詳細 プロジェクトは4年以上のものや3カ月のものもあり、一人当たり80万ほどの案件を受け持っています。また、現在鹿児島が持っているプロジェクトは持ち帰り案件・リモートOKの案件がほとんどになります。 案件はお客さまからの紹介や追加受注のものなどが多く、業績も安定しております。 【技術要素】 言語:Java, PHP, .NET 等 DB:PostgreSQL, MySQL, SQLServer, Oracle 等 OS:Linux, Windows 等 ◎プライベートも充実 定期的に経営陣との打合せや食事を行い社員の気持ちを聞いたり、男性社員の育児休業取得に向けても取り組んでいます。機能を細分化、予算が合わない場合は機能を削り、工数を調整。結果残業時間は平均20時間。休日出勤発生した場合は、振替休日を取得させるなど、働きやすい環境です。自社で設計・施工した綺麗なオフィス、駅から至近。 ■組織構成 鹿児島支店には4名(31歳・33歳・51歳・57歳)が在籍しています。福岡には4名・東京には17名の社員が在籍。拠点交えて3~4名チームで様々なプロジェクトに取り組んでいます。 ■当社について 東京・九州地区で展開するITソリューションの会社です。当社では、システム受託開発・システムエンジニアリングサービスSES)・クラウドカメラソリューション・サービス&プロダクト・Wi-Fiソリューションなど、お客さまの課題や要望に対し最適なソリューションを提供しております。建築ソリューション事業も展開しており、建物や設備に関する企画・設計から管理・保守まで、総合的なソリューションを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ケーアンドイー株式会社
東京都千代田区富士見
600万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【ビルマネジメント経験者歓迎!/東証プライム上場「熊谷組」/セカンドキャリア歓迎!!/働き方改善◎/転勤無し/直行直帰可/育児休業取得者は女性6名・男性8名(2022年度実績)】 ■担当業務: 建築リニューアル工事における元請けの立場での施工管理職をご担当いただきます。経験によって作業所長としてご活躍いただくことも可能です。 専門分野によって職種(建築、電気、設備)を決定します。 ■実績紹介: 駅ビル(地方都市駅前の商業施設を複合型オフィスへ)、オフィス、工場、総合医療センター(手術機器の特殊内装リニューアル、海外製品を使用した手術機器類の設置)、温泉旅館(ニーズに合わせた客室リニューアル)、ホテル(日本初進出、世界で2軒目となる高級ホテルのリノベーション)、ゴルフ場 など ■働き方: 転勤無し、直行直帰も可能のため通勤しやすく、また年間休日122日、育児休暇取得も取りやすい環境のためプライベートと仕事の両立ができる環境を整えております。 ■勤務地: 本拠地は東京本社になりますが、担当案件によって東京・神奈川・千葉・埼玉での勤務となります。 エリアは居住地も考慮可能です。 ■当社の特徴: ・2001年の設立以来、リニューアル事業に特化した会社とし、お客様の大切な資産(建物)を、ゼネコンで養った技術力と永年培ってきた対応力で建物を蘇らせてきました。お客様の潜在的な要求を察知し、スピーディにきめ細やかに、付加価値のある企画と提案で、大切な資産(建物)を活かしております。 ・お客様の要望に答えるため、調査、診断、企画、提案、設計、見積、リニューアル工事、アフターサービスまでのトータルリニューアルにより、「より快適な空間 」を創造し、お客様に満足していただける「建設サービス」を全国ネットワークで提供できる強みがございます。 ・東証プライム上場、創業125年の歴史を誇る大手ゼネコン「熊谷組」のグループ会社で、安定性は抜群です。熊谷組の建築技術力を発揮しながら、リニューアル業界No.1を目指します。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションを重んじる風土です。上司、役員等であっても気軽に相談しやすい雰囲気に包まれており、非常に風通しが良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ