7140 件
ナイル株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
400万円~549万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT個人営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
■□お客様への対話・ヒアリング力に自信のある方歓迎!未経験OKの寄り添い型営業□■ 「働きがいのある会社」ランキング、9年連続ベストカンパニーに選出/フルフレックス/週3リモート(実施率100%)/残業平均20時間/土日祝休み/グロース上場/福利厚生充実/働きやすさにも力を入れる上場企業でIT営業へスキルアップ \こんな方におススメ/ ・目の前のお客様のためにベストな提案をして喜ばれるのが嬉しい ・スキルを活かしてまずはセールスとして活躍しながら、数年後にはマネージャーや別のキャリアも歩んでみたい ・成果の分だけしっかり評価される環境で働きたい ■業務内容 ネットで審査申し込みまで完結する車のサブスクサービスにて、審査通過後のお客さまとお電話での商談〜契約締結までを担当。 車への知識がなくても、入社後に手厚い研修が行われるため安心ください。 インセンティブは、現在およそ70%以上のセールスに支給されており、その額が大きいのもポイント。 人によっては100万以上の支給も!(求人票の年収とは別途支給されます) 入社年数は一切関係なく、意欲と成果に応じて年収UP、新しいキャリアなどが得られる環境です。 ■過去入社者の経歴、入社理由 ・損保営業:総合保険代理店 損害保険の個人および法人営業6年 前職の業界自体が縮小傾向にあり、今後より需要が高まる業界に身を置きたい。スピード感を持って成長したい ・不動産営業:収益型区分不動産の営業販売 別のコンテンツも営業できるか自分のスキル試しと成長の観点で転職先を探したい。無形商材を取り扱ってみたい ・携帯販売スタッフ:店舗スタッフの店長職 努力した分だけ成果に繋がり、数字として目に見えて分かりやすい達成感を感じたい。個人でなくチームで働きたい ■事業(サービス)に関して 車のサブスクサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」 すべての方に移動の自由を、というミッションのもと今まで車がほしいけどコストが理由で買えなかったという方に対して、1~2万円台での安価な金額を固定で支払い続けることで、車検や多額のメンテナンス代金もコミコミで購入可能なサービスを展開中。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, CAE解析(電磁界・電磁場) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップシェア級製品多数/特許件数25,000件以上/市場シェアでグローバルリーダー〜 ■職務概要: ・モータの設計業務とともに、自分と上司間、または関係部署とのコミュニケーションを図り、業務遂行を期待します。 ・上司の意図を汲み取り、自らの意志で行動可能なスキルにて活躍できることを期待します。 ■具体的な業務例: 電動車(EV・HEV)用モータの性能設計 ・電磁気解析によるモータ性能設計 ・3D CAD/CAE、原価設計 ・熱/絶縁設計、設計報告書作成、開発日程管理 ・顧客や関係部署との交渉 <入社後すぐの業務> 3DCAD、CAEやAstemo内での図面の書き方等の初歩教育を受けます。 先輩と手配書や試験依頼書を作成し、製造、試験現場にて実機確認しながら書類作成を学びます。 <入社6か月〜1年以降> 設計報告書の作成など、上司や顧客に提出するデータやレポートをまとめます。 徐々に顧客との打ち合わせにも参加し、数年後にはプロジェクトリーダーとして全体の進捗管理もお任せしたいと考えています。 ■やりがい: 部内の上司と実務者の距離も比較的近いことから、自分の意見や考えが生かされる機会も多い環境です。個人のチャレンジ精神を尊重しており、若手技術者が自分のアイデアを提案し挑戦する機会もあります。またモータのみならず、インバータやEaxleといった関係部署との交流もあり、自動車業界に携わる技術者としての知見を高める機会もあります。日本のみならず、中国、アメリカにも関連工場があり、グローバルでの事業展開を行っています。 ■組織のミッション: 配属となる設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである駆動用モータのハードウェア設計開発をしており、更に高いハードルとなる環境負荷低減目標の達成や車社会の時代変化に対応できる様、電動車両用モータの継続した進化に向けた活動を実施しています。継続したモータの進化に向け、CAEを用いた磁界解析や強度解析を始め、新材料に関する取り組みや、新たなモータ評価方法の創出に向けた活動にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容 HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合業務をお任せいたします。 適合テスト(書き換え・調整)を行い、最終確定していただく流れになり、キャリブレーションしていただくポジションです。 ■入社後の流れについて インバータ制御/モータ制御のチューニングを行います。 充放電系制御(新しい領域)のチューニングを行います。 OJTを付けながらまずは簡単な作業からスタートしてもらいます。 ゆくゆくは全体的なプロジェクト管理、プロマネに挑戦できます。 希望があれば、技術のプロフェッショナルになることも可能です。 業務改善やチューニング業務の効率化、方法の探索などにも幅を広げることも可能です。 また、入社後は1年程度茨城(佐和工場)での研修期間となります。 設計者は佐和にいるためまずは対面での連携や業務を覚えていただき、連携が取れて慣れてきたら東京にて勤務できるポジションです。 ■配属組織について 今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 ■当社の強み ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴 ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック産機システムズ株式会社
東京都墨田区押上
押上駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
~パナソニックG/転勤当面無/年休127日(土日祝休み)/リモート可/フルフレックス制度/有形商材営業経験者歓迎~ ■担当業務 パナソニックGの業務用冷熱機器(業務用冷蔵庫・ショーケース)、厨房設備機器の営業をお任せいたします。 取引先各社(スーパー、コンビニ、厨房等)の出店、改装需要が拡大しており、市場での高いシェアを維持・拡大するには法人営業の強化・増員 ■担当業務詳細 ◎業務用機器の販売からアフターサービスの提案営業まで、一気通貫でお客様との関わっていただきます。 ◎具体的な工事の部分は別部隊がいる為、営業としての受注業務がメインとなります。 ◎営業部の社員が1名で現地調査をして施工等の現場作業のお手伝いをするようなことはなく、必ず他部署の社員と同行し、必要に応じ、見積作成・作図等を支援するというようなイメージです。 ※将来的には、設備メンテナンスに必要な知識や技術修得など、トータル的にサービス対応ができる技術営業のようなスキルを身に付けることができます。 ■主な取引先 大手から中小までのスーパーやコンビニ、厨房機器メーカーやナショナルチェーン等の様々なユーザーが対象となります。 ■業界の市況感 厨房業界では、支援金による冷蔵庫など製品の買い替えが進み代理店,大手厨房などのばら売り市場の伸張や大手チェーンにおいても、これまで出店、改装を控えていたが、コロナ後を見据えて徐々に投資が行われている。又、流通業界のスーパー、コンビニも巣ごもり需要で好調に売上を伸ばしており、出店と改装需要が増えている。 ■求人の特徴・魅力 (1) 高い開発力と豊富な商品ラインナップを持つパナソニックのブランドを背負い、顧客の課題解決をミッションに、顧客満足度を追求できる業務です。 (2) 働き方改革の文脈で、勤怠管理を徹底しており、充実した就業環境が実現できます。 (3) パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
InterRace株式会社
東京都渋谷区東
500万円~799万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜BPO・SV経験者歓迎!ビズリーチ始めとするVisionalグループの一員〜 RPO部門は、ビズリーチと組織も混合となり、受注案件数が今まで以上に増加している状況です。また当社は6期連続増収増益、昨対200%UPを続けており、今後も更に事業拡大をしていく計画となっています。その中で、オペレーションセンターの立ち上げが急務となり、採用をスタートいたしました。 ■業務内容 採用支援(RPO)事業におけるオペレーションセンターの安定稼働に向けた一連の業務をお任せいたします。 【詳細】 ・現場のオペレーション運用 ・派遣社員のスタッフマネジメント ・シフト管理 など ■入社後のイメージ 先輩社員(30代)が教育担当となり、プロジェクトインし、現場業務を覚え理解していただきながらキャッチアップしていただきます。 ビズリーチグループの研修に加え、社内研修、1on1などサポート体制もあります。 ■魅力 (1)事業の安定性と成長性 Visionalグループとしての経営基盤の安定性があり、6期連続増収増益・昨対200%UPという圧倒的な成長スピードを遂げています。「安定した環境で長く働きたい」「成長企業で自分の経験を活かしたい」という方にお勧めです。 (2)オペレーションの立ち上げフェーズに関われる面白さ 仕組みづくり・運用設計に関われるフェーズのため、自身の経験を活かして、業務改善や仕組み化に貢献できる裁量のある環境です! (3)柔軟性の高い働き方が可能◎ 週2リモートワーク、フレックス制など、柔軟性高く働くことが可能です。 ■当社の強み: 〜誰もが知る大手企業の採用を支援〜 大手企業のRPO(採用支援)案件を引き受けることが出来る企業は業界でも数社。今や大手企業のほとんどがビズリーチスカウトを利用しているため、その引き合いでvisionalグループである当社にも依頼を多くいただいています。 〜カスタマイズ性の高い支援が可能〜 大手企業のRPO案件は、カスタマイズ要素が少なく、巻取り型(フル)で行うものが多くなっています。当社は、人材業界をメインとした様々な技能を持つプロフェッショナルの提携を行なっており、顧客に合わせたプロジェクト体制を組むことができる為、顧客の課題に合わせ細かく対応、提案が可能となっています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜品質向上のための伴走型コンサルティングに立案から実行支援まで一貫して携われる×日本を代表する製造業、医療業の大手企業を担当〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス ■ここがポイント: 「開発上流からテスト完了まで幅広く品質向上支援に関与」と「人の命に関わる社会貢献性の高い領域での業務」が魅力のポジションです。 長年の製造業・組込み系領域に強みを持つ専門組織で、大手メーカー・サプライヤーとの深い取引実績があります。 チーム単位での顧客常駐&フォローも手厚い事業部です。 ■業務内容: 半導体製造装置、医療機器、工場内システムなど製造業を中心に、製品の品質課題を可視化し、解決策を提案・実行を担当します。 【具体的には】 お客様が直面している品質課題(市場流失不具合の多発)を可視化し、仮設立案・検討を通して解決策を提案します。 一般的なコンサルタントと異なり、提案だけでなく実際に解決策を現場で実行し、お客様と伴走しながら品質向上を図ります。課題解決の過程で生じる様々な問題に対しても柔軟に対応し、継続的な改善を推進します。 品質保証部門との協働が中心となり、高い専門性を活かした支援を行います。事業拡大における中核ポジションです。 ※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。 ■働き方: (下記は一例。PJによって異なります。) ・残業時間:平均10〜20H/月前後 ・リモート:担当業務により完全在宅〜週3出社など様々 ■今後のQA業界について: QAエンジニアは今、最も需要が高まっているIT職種の一つです。ソフトウェア市場の中で一番伸びている業界であり、その中でも同社はリーディングカンパニーとして業界トップに位置しております。 国内QA市場は2024年で約3,700億円、今後も年8〜9%の成長が見込まれています。DX(デジタル・トランスフォーメーション)、IoT、AI、モビリティ、FinTechなど、あらゆる業界で「品質」が競争力の源泉となり、ソフトウェアの不具合やセキュリティ事故が企業の命運を左右する時代、QAの専門性は不可欠です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
500万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【小売業向けクラウド支援◎在宅勤務も併用でき、働き方◎NTTデータグループの安定性と取引基盤の広さを活かし更なる販路拡大がミッション◇】 ■業務内容 関西圏の大手小売業のお客様のIT支援チームの一員として、基幹システム・社内システムのクラウド(AWS/GoogleCloud)設計支援・クラウド開発案件管理業務を行っています。 案件により、お客様先での勤務の可能性がございます。 お客様の業務要件をヒアリングし、最適且つお客様のガバナンスに沿った構成を提案・開発支援を行うことが主な業務となります。 主なニーズとして、基幹系システムの刷新・更改やAIを用いた業務改善がメインとなります。 実際の開発実務は協力会社の依頼となりますので、要件定義やお客様との折衝をお任せします。 ■業務の魅力 ・関西地場のお客様に対し、ご自身のスキルを活かして活躍いただくことが可能です。 ■組織情報 合計10名程度 20代〜30代が中心となり、活気のある組織です。 中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 チームでの活動となりますので、徐々に業務を習得しながら慣れていただくことが可能です。 ■充実の教育制度・福利厚生 OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。社外でも通用するプロフェッショナルの育成を目指した取り組みであり、NTTデータグループの高度IT人財の育成基盤として定着しています。 また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。マネジメント以外にもプリセールスやコンサルタントなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。 ■働き方 基本関西から転勤はなく、年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能◎ 自社内開発でフルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ ■当社の強み NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャリタス
東京都文京区後楽
450万円~599万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜上場を目指し組織拡大中/就職情報サイト「キャリタス就活」運営企業/リモート・フルフレックス・家族・住宅手当など制度充実で働きやすさ◎〜 ■募集概要: 今後のサービス拡大を目指し、ユーザーにとってよりよいサービスの提供の実現にむけて、機能改善やプロモーション施策の強化などをさらに進めます。利用ユーザーの満足度向上やビジネスに直結する機能構築や改善など、開発チームと連携し、より良いサービスの実現を共に目指していただける方を募集しています。 ■「キャリタスUC」とは:https://uc.career-tasu.jp/ 「就職・採用活動をもっとシンプルに。」キャリタスUCは、学生と企業が、学校経由で直接つながる、新しい求人プラットフォームです。大学が導入することで企業は当該大学に求人配信が可能となり、学生は様々なキャリア支援サービスを利用することができます。現在の利用企業数は約97,000社、求人件数は約160,000件、約730校(全国大学の約65%に相当)現在も拡大し続けているサービスです。 ■担当業務例: 1.新機能の改修:学生の就職環境をより良くし、かつ採用市場に刺さるアイデアや手法を企画・検討しています。現在、企画内容をブラッシュアップし、開発チームとともに新機能のリリースに向けて開発を進めています。 2. 改修要件の企画:ユーザーすべての利用シーンを想定し最適な改善のポイントはどこなのかを、利用状況の分析やアンケート調査等を元に検討し機能改修していきます。 新機能も、機能改修もリリースして終わりではありません。効果を見ながら改善を図っていきます。直近では、OB・OG情報配信機能について大幅な改修を想定しています。 3. 学生プロモーション施策の企画実行:プロダクト企画業務に加え、サービスの更なる拡大にむけて、特に注力したいと考えているのが学生向けのプロモーション施策です。キャリタスUCにおいて学生の行動を促すのは学校です。学生にとって学校の就活支援サービスの魅力をどのように伝えていくか、部署横断的に学生プロモーションのロードマップを引き実行しています。 ■組織構成 キャリタスUC事業企画部は、在籍人数は10名弱、男女比は半々、主に20代〜30代の年齢層で構成されている組織です 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜NTT東日本/現代社会に欠かせない社会インフラ/所定労働7.5h×リモート可×フルフレックス×123休日〜 【配属先のミッション】 地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。ビジネス開発本部では、お客さまの安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております。 【業務内容】 ■マーケットやお客さまの課題を踏まえた新サービスの開発企画業務 ・お客さまのニーズヒアリング、課題解決に資するサービスシーズの検討 ・業界分析/企業分析(業界動向や課題の仮説立案)、アライアンス候補の選定 ・提供セグメントのマーケットリサーチ ・サービス開発にあたっての技術検証 ・新規サービスの提供に向けた社内外関連部署との調整 ■提供するセキュリティサービスの販売推進支援業務 ・営業チームの依頼に基づく販売支援 ・販売強化に向けた他のプロフェッショナルチーム(運用・保守サポート・マーケティング・省庁営業等)と連携したプロジェクトの立上げ、推進 【魅力】 ・サイバー攻撃は日々巧妙化し続けており、地域企業の被害も増加しています。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやDX化により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、個社最適なセキュリティ対策が求められています。 ・常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後はゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客さまを守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーツー・パートナーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【日経大手企業からベンチャー企業まで多種多様な支援実績あり/継続支援依頼9割以上/フルリモート可】 ■採用背景: 上場準備による増員です。現在日系大手〜スタートアップの製造業の業務改善案件だけでなく、経営戦略や事業戦略に関する案件を多くいただいています。当社の9割が製造業出身のメンバーのため、経営戦略に関するコンサルティングを実施できるメンバーが案件に対して少ない状況です。本ポジションでは戦略案件をハンズオンで担当し、案件だけでなく会社全体をリードできる人材を募集します。 ■業務内容 製造業を中心とした顧客企業に対する以下コンサル業務をお任せします。 ・全社改革/ビジョン・中期経営計画策定/戦略策定、施策実行支援 ・経営管理手法、経営スタイル変革支援 ・新規事業開発支援 ・DXグランドデザイン ・M&A支援/技術・工場デューデリジェンス ・業務改革支援等 ■魅力: ・製造業の課題解決に直接働きかける仕事です。多岐に渡る企業の課題解決を職務とするため、挑戦と成長の機会が絶えません。顧客の経営層との連携も多く、その中で自身の視野を広げることができます。 ・地方の製造業の再生プロジェクトや地方都市での起業や投資、山形県の自治体・教育機関と共同の『やまがたAI部』など、地方や中小企業を盛り上げる取り組みを多数実施しており、企業への支援を通じて「日本の製造業や地方を元気にする」役割を肌で感じられます。 ・自社でも投資や新規事業開発を手がけ、事業会社としての経営をダイナミックに実践する機会にも恵まれます。これらを通して、ビジネススキルや専門知識だけでなく、事業の経営感覚を身につけられます。 ■評価制度: 職位ごとに必要なスキルを明確にしそれに基づいて昇進の基準を定め、評価機会は年2回です。勤続年数や年齢ではなくスキルや成果を主な評価基準としています。 ■プロジェクトアサインについて: 個人の成長とチームの向上を促進する方針に基づき、希望に沿ったプロジェクトのアサインや新規事業開発の機会を提供します。 ・週2回のアサイン会議では、個々の希望や志向を尊重し「Will(メンバーの意思/希望) Can(メンバーが得意なこと) Must(メンバーの役割に応じた任務)」を考慮しながらプロジェクト配属を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一コンピュータリソース
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【自社商材あり/日本オラクルと日本最初の代理店契約/”システムの見える化支援”に強みを持つ創業50年以上の老舗SI/在宅・自社勤務あり】 ■概要 創業(1969年)以来、半世紀にわたってお客様の開発を手掛けてきた同社。システムに対する度重なる改修・機能追加要望によってブラックボックス化した設計書のソースコードをトレース、システムの見える化やマイグレーション要望に対応し成長してきました。浜松拠点は中部のエンドユーザーを中心とした直接受託開発が主となっており、業界は製造、物流、公共、エネルギー(石油・ガス)が多く、それ以外も多種多様です。提案から要件定義、設計、開発、保守まで全てのフェーズを実施しています。(言語:Java,.NET,RPG,COBOL)。 ■同社で働くメリット オープン系言語経験がない方でも現行システムのソース解析など活躍の場を用意し、プロジェクトメンバーと一緒にオープン系言語の知見を深められる環境をご用意します。また日本オラクルの日本初の代理店として培ってきた長年のDB構築・設計の知見を学ぶことが可能です。 ■就業環境 自社勤務は7割、常駐案件は3割で、リモート対応もあります。現在東海エリアには300名ほどのメンバーが活動。うちエンジニア220名規模所属しているエンジニア集団です。またスキルアップや資格取得のための研修や勉強会、資格受験の費用負担、3年間の育児休業、復職後の時短制度、介護休業など働きやすい環境が充実しており、社員の平均年齢は40歳弱と、この業界では異例とも言えるベテラン揃い。また、離職率が4%台と低い事も働きやすさを裏付けていると思います。 ■同社の強み 日本オラクルの日本発の代理店としての実績。加えて一般的に顧客向け開発においてコード構成や仕様書の理解から入る必要がある中で、自社パッケージ化できるほど、高いソースコード解析力に強みを持つ同社は、このエンジニアの工数を低減。エンジニアにとってストレスフルな開発の入り口を削減し、且つ顧客にとってはブラックボックス化したシステムを紐解き、機能改修時、スクラッチ開発時にも同社の構成を理解しているパートナーとして継続的に案件をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜Kotlin・Go/リモート可/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破〜 ■業務内容: 当社が掲げる「良い景気を作ろう。」の実現に向けて、複数プロダクトを横断してお客様の継続的な価値提供を支える共通基盤を構築・推進していただきます。このポジションは、各プロダクト機能開発チームとは独立した立場で、横断領域を中心にプロダクト群全体のスケーラビリティと整合性を担保するアーキテクチャ設計と実装、運用をリードします。 【想定される開発テーマ】 ◎マルチプロダクト化に対応した認証・認可・SSO・ユーザー管理などの認証認可基盤 ◎複数テナント・プロダクトをスムーズに横断するためのグルーピングの機構や契約管理、フィーチャー制御といった機能制御基盤 ◎外部サービスとセキュアに連携するためのM2M認証・認可、リミット制御、IPアドレス制限などの連携基盤 ■詳細: ◎要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで、フルサイクルでエンジニアリングをドライブしていただきます。当社の開発組織では、複数の職種がチームを組み、職能を横断して協働する開発スタイルを採用しています。 ◎プロダクト基盤開発の初期フェーズにおいては、プロダクトマネージャーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化したうえでプロダクトの方向性へ取り込み、アーキテクチャを設計していきます。 ◎開発フェーズでは、インターフェースを慎重に設計しつつ、複雑さを局所化します。技術的なリーダーシップが求められると同時に、既存プロダクトの改修や機能の切り出しも伴うため、他チームとの連携・調整も重要になります。 ◎基盤という性質上、一般的なプロダクト開発に必要なスキルや経験に加えて、AIなどを活用した技術調査や、特定領域に対する深い知識、素早く慎重な意思決定、そして簡潔で明快な説明力も求められます。 ◎基盤はリリースして終わりではなく、育てていくものになります。可能な限り小さく段階的にリリースし、運用や保守を並行しながら進めていきます。中長期を見据えたオブザーバビリティ、セキュリティ、可用性、拡張性などの非機能要件が強く求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
【地銀、信金、オートリース、消費者金融出身活躍中/有給休暇取得率84.6%/育児休暇取得率100%/離職率2.6%/健康経営優良法人8年連続選定】 ■事業概要 当部門では主に環境・エネルギー分野での投資・融資及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。 現在FIT制度に基づく電力の買い取り単価が低下し、太陽光発電所の開発マーケットは縮小傾向にあります。 この環境の中、当部門では過去より培った営業網による投資・融資案件の取り込みと、次世代の再エネビジネスの開発に注力しています。 規模の大きなものでは数十億円単位といったスケールの案件に関わることができます。 ■業務内容 ・ターゲット先への各種ファイナンス提案 ・投資・融資案件の審査 ・与信調査 ・社内稟議書作成 審査、稟議作成、役員との案件会議までの一貫した流れをスピード感をもってご対応いただきます。 ■案件流入経路 基本的に既存顧客(再生可能エネルギー開発案件の情報ベンダー)から案件情報をキャッチします。 場合によっては太陽光発電所開発業者から新規案件のヒアリングのため荷電を行うケースもあります。 ■ご入社後について 入社後トレーナーがつき、業務や知識についての教育などフォローいただけます。 ■配属部署について 環境エネルギー営業本部/環境エネルギー営業部/営業二課 マネジャー1名/担当者3名の計4名 20代の担当者と40代のマネージャーで構成されている少数精鋭のチームとなります。 ■働き方 案件組成が集中する時期など繁閑ありますが、残業時間は月平均20時間程度となります。 在宅勤務はご自身の裁量で柔軟に活用いただけ、出張先への直行直帰なども可能です。 月に最大2回ほど出張の可能性がございます。 ※フルリモートに近い働き方を前提としているわけではございません。 ※育成期間につきましては、基本的にはご出社いただく予定です。 ■エフェクティブ・ワーキングタイム制度導入 1日の勤務時間にフレキシビリティをもたせ、1ヶ月間トータルの勤務時間で管理するものです。社員が自ら始業・終業時刻を決めることができ、かつ勤務間インターバル制度によって、終業から翌日の始業までの休息時間を十分とることで、社員の健康を維持・確保し、いきいきと働ける状態を作ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社hokan
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■募集概要 保険業界に特化した顧客管理システム「hokan」のエンタープライズ領域セールス担当として、顧客課題の解決に向けたソリューション提案をお任せします。大手代理店・企業代理店を中心とした数百〜数千名規模の顧客との商談を通じ、業界全体のDXを前進させるミッションを担います。 ■詳細 ・エンタープライズ企業との初期商談〜クロージングまでのリード ・顧客の経営課題や業務課題に基づいた、プロダクトを起点とした提案の設計・実行 ・顧客との中長期的なリレーション構築及びアカウントプランニングの実施 ・カスタマーサクセスやCREチームとの連携 ・PMやエンジニアへの顧客ニーズを反映した機能改善及び提案 ※入社後すぐは保険業界に関するキャッチアップ期間や上司による商談同席機会を設け、徐々にメインで業務をお任せする予定です ※スキルやご希望に応じ、マネジメントやメンバー育成に挑戦することも可能です ■魅力ポイント: ・顧客課題に沿ったソリューション提案を通じ、最終的には事業成長につながる価値提供を行うことができ、営業としての存在意義をより感じられます ・「hokan」と競合にあたる有力製品は現状なく、保険業界の課題解決に向けた直接的な関与ができると同時に、保険業界の歴史にも今後の日本の産業にもインパクトを与えられる稀有なポジションです ・顧客と中長期的な関係性を構築し、導入に向けてさまざまなステークホルダーとコミュニケーションをとりながら推進していくことができます ・フルフレックス&リモート勤務可であるため、ご自身のライフスタイルに合わせた勤務が可能です ・ITコンサルや人材紹介など多様な業界から集まったメンバーが活躍しています ■マーケットとhokanが目指す先 日本の保険市場は生命保険・損害保険あわせて約47兆円に達する巨大なマーケットであり、世界第4位の規模を誇っています。国内世帯加入率は88%を超え、日本は世界屈指の保険大国です。 保険への加入経路は依然として各社の営業担当を通じた契約が主流です。保険流通において欠かせない役割を担う保険募集人をDXで支援することにより、誰もが正しく適切に保険商品を享受できる社会を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市葵区栄町
レジル株式会社(旧 中央電力株式会社)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITアウトソーシング 電力, 営業企画 人事(採用・教育) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜業界トップシェアの安定基盤×成長環境/残業20h程度・フルフレックス/エネルギーで社会に不可欠なサービスを展開〜 当社は、電気保安管理業界において、お客さまへの安全な電気設備の提供に貢献しています。事業拡大に伴い、増員募集いたします。 ■業務概要 電気主任技術者のサポート業務(点検報告書の確認・修正、応援者選定など)や新入社員の物件アサインや研修スケジュール立案から管理人や管理会社とのコミュニケーションなど幅広くお任せします ■業務詳細 ・保安点検の実施管理および運用支援 ・電気主任技術者から提出される点検報告書の確認・修正 ・年次点検時の応援者選定 ・新入社員の物件アサインや研修スケジュール立案 ・教育・研修の企画運営および管理 ・保安管理システムに関連するタブレット端末等の機器管理 等 技術者のバックアップ業務全般を担当します。また、管理人や管理会社とのコミュニケーションも重要な業務となります。業務改善にも携わっていただきます。 ■募集背景: 高圧電気設備の安全を守ることは、法律で決められており、専門の知識と技術を持つ保安管理技術者による定期的な点検が必要です。最近では、技術者の高齢化が進み、保安管理業務の委託が増えています。当社は約4,000件の保安管理業務を担当しており、さらに事業を拡大するため、以下の取り組みを一緒に進めていただける方を募集しています。 ・業務の効率化とシステム改善 ・品質管理体制の強化 ・顧客サービスの向上 ■やりがい: 保安業務の運営・教育・IT支援など多様な業務に携わることで、幅広い知識と実務経験が身につきます。 チームでの協働や調整力を活かしながら、主体的に業務を推進する環境で、業務改善や仕組みづくりにも携わることができます。 キャリア形成においても柔軟性があり、スキルに応じた成長が可能です。 ■働き方: ・個人のデスク・PC・会社携帯を貸与 ・フレックス・オフィス勤務、リモートワーク可(週2回) ・服装・髪型ある程度自由 ※レジル株式会社に入社後、レジル電気保安株式会社に出向となります。 ※入社後しばらくは出社で業務を覚えていただきます。 ※在宅勤務は業務に応じて使用しており、週2日絶対に在宅での業務とは限りません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長村組
京都府京都市中京区西ノ京中保町
350万円~549万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【京都で100年以上続く安定企業!充実の教育体制で若手の定着利率100%です!】 \この求人のポイント/ ◎本当のゼロから手に職つけて一人前になれる! アルバイトなど正社員経験がない方も大歓迎〜 ビジネスマナーから指導し、一人前になるために座学や外部研修など手厚い指導あり。 ※20代社員の定着率驚異の100% ◎安定企業で長期的に年収UP可能★ 100年以上続く伝統企業◎ 京都サンガスタジアムなど大規模案件に関わった実績もあり★ ■年収例 33歳/施工管理2級:年収530万円 35歳/施工管理1級:年収600万円 ◎ 働き方改善にも注力中! 現場からの直行直帰可能! 現場をリモートフォローするための事務部門を配置。役割分担を行うことで業務軽減に努めております。 また、はたらき方改革の一環で、セミナーなども実施 ★月残業時間28時間程。 また、当社では有給取得も積極的に取ることが可能です。フルで有給日数を消化している社員もあり。 ─入社後の流れ─ ▼ビジネスマナーや会社のことについて学ぶ。(1週間〜1か月) 正社員経験なくてももOK! ビジネスマナーや会社のことなど1から丁寧に教育いたします ▼現場でのOJT (5年〜10年程度) 現場の補助として先輩方から学び、少しずつ業務を吸収して頂きます。 仕事を吸収し、独り立ちできるようになるには5〜10年程度かかると考えております。 現場の補助として先輩から覚えて頂きながら資格などを取得し、しっかり能力を身に着けていくことが可能です★ ─具体的な仕事内容─ 「現場の作業員がヘルメットを着けて安全に作業しているか」「工期が遅れず順調に進んでいるか」など、工事が安全にスケジュール通りに進められるように管理し、マネジメントをしていただきます。 ※重いものを持つなどの作業はございません ■組織構成: 現在50代以上6名、40代5名、30代2名、20代以下3名が所属しております。 ★ベテラン社員が時間をかけてみっちり教育 ★資格手当などの資格補助も充実 ★案件は京都内のため、地元で落ち着いて就業が可能
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜NTTデータx日本総研G/大手グループで充実した働き方や福利厚生/3期連続過去最高益〜 ■業務内容: 会計×ERPのプロとして、企業活動の根幹となる基幹システムをBiz∫(ビズインテグラル)を使って改善していきます。大企業を中心とした顧客のカウンターパートナーとなり、提案〜導入までのプロジェクト管理を担っていただきます。提案から参画し、要件定義から開発、導入まで責任をもって遂行いただきます。 【Biz∫(ビズインテグラル)とは】 「intra-mart(R)」をベースに親会社であるNTTデータが開発したERPで2011年の開発当初から当社で支援しています。実績が業界内で広がったことからほぼ独占状態の業界もあるほどです。 【PJT体制】 1プロジェクト5〜10名…PM・PL、PMO、会計担当、基盤担当など、それぞれの専門家が集まってPJTを推進しています。 ■魅力: 【大型案件でのPM経験を積むことができます】 当社は、数社しかいない数十億円規模の大型案件の支援が可能な企業と自負しており、日本を代表する大企業からの引き合いも多い為、担当PJTは小さくても数億円規模です。 【上流工程に専念できる環境】 開発は協力会社へ依頼する為、開発フェーズではベンダーコントロールが中心となり、自身は常に顧客に向き合うことに専念することができます。 ■働き方 ・出社形態:出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワーク L事由に関係なくリモートワークが可能なほか、全国に100か所以上あるシェアオフィスの利用も可能です。 ・フルフレックス制 ・有給について:1日、半日単位または1時間単位で取得可能 L通院やご家族の看病・学校行事等、個人の事情に応じて家庭とも両立がしやすい環境です。 ■配属部門: 350名の部員で構成されるJSOL最大規模の事業本部です。1つの事業本部で、経営戦略を実現する為に必要となるSAP、ServiceNowをはじめとした幅広いソリューションや業務ノウハウを持ち、顧客ニーズに合わせて柔軟に付加価値を提供可能なビジネススタイルです。250社に亘る優良な顧客基盤を持ち、長期的なビジネスパートナーとして、ビジネス成長に寄与できるように努めています 変更の範囲:会社の定める業務
ユケン工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
450万円~649万円
石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
【自己資本比率70%以上/リモート業務・時差出勤・時間有給制度で自由度の高い働き方を実現◎/金属表面処理剤のリーディングカンパニー/年間休日120日】 ■職務内容: 経理業務全般を担っていただきます。 今までのご経験に応じて、得意な業務から少しずつ業務の幅を広げていただきます。 ゆくゆくは、主任、課長、管理部門部長などを目指していただけます。 ■業務詳細: ・事務員が入力した仕訳内容精査 ・減価償却資産データ管理 ・出納業務 ・月次年次決算資料作成 ・税務関連業務 ・確定申告資料作成(申告書は税理士が作成します) ・管理会計 ※ルーティンワークをしている社員をまとめていただく役割も期待しています。 ■採用背景 2023年9月に新社長が就任し、基盤固め・組織体制強化のための増員採用です。 ■組織構成: 財務経理課には20〜40代の男性2名、女性6名の計8名が在籍しています。 女性5名は仕訳入力等の日常ルーチンワークをしております。 今回の採用者は課長の下についていただき、経理実務を担当していただきます。 ■働き方: ・時間有給制度で1時間単位の有給が取得可能なため、実質フルフレックスと同様の勤務時間のコントロール可能(入社から半年後付与) ・お子様のご都合等のイレギュラー時は在宅勤務等柔軟に対応、時差出勤可能です。 ■当社の魅力 ・めっき前処理剤等、各加工剤分野で国内シェアトップクラスの分野が多数 表面処理技術のパイオニアとして、創業以来、金属・非鉄金属・プラスチック等の素材に対する表面処理分野で業績を伸ばし続けています。 顧客は主にトヨタ・ホンダ・日産等の自動車メーカーとパナソニック・NEC・東芝等の弱電/電子メーカーで、共同開発を行うなど技術交流し商品開発に繋げています。 ・環境への取り組み ものづくりの面から低炭素社会の実現を目指しています。 ・自己資本比率70%以上 新規参入しにくいニッチ分野であり、財務的にも非常に安定しており、高い自己資本比率を維持しています。 ・グローバルな企業展開 現在は国内シェアが6〜7割ですが、今後はより海外を注力していく方針です。EU、南米、アジア圏などに対しても商品・技術提供を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【自社商材あり/日本オラクルと日本最初の代理店契約/”システムの見える化支援”に強みを持つ創業50年以上の老舗SI/在宅・自社勤務あり】 ■概要 創業(1969年)以来、半世紀にわたってお客様の開発を手掛けてきた同社。システムに対する度重なる改修・機能追加要望によってブラックボックス化した設計書のソースコードをトレース、システムの見える化やマイグレーション要望に対応し成長してきました。浜松拠点は中部のエンドユーザーを中心とした直接受託開発が主となっており、業界は製造、物流、公共、エネルギー(石油・ガス)が多く、それ以外も多種多様です。提案から要件定義、設計、開発、保守まで全てのフェーズを実施しています。 (言語:Java,.NET,RPG,COBOL)。 ■同社で働くメリット オープン系言語経験がない方でも現行システムのソース解析など活躍の場を用意し、プロジェクトメンバーと一緒にオープン系言語の知見を深められる環境をご用意します。また日本オラクルの日本初の代理店として培ってきた長年のDB構築・設計の知見を学ぶことが可能です。 ■就業環境 自社勤務は7割、常駐案件は3割で、リモート対応もあります。現在東海エリアには300名ほどのメンバーが活動。うちエンジニア220名規模所属しているエンジニア集団です。またスキルアップや資格取得のための研修や勉強会、資格受験の費用負担、3年間の育児休業、復職後の時短制度、介護休業など働きやすい環境が充実しており、社員の平均年齢は40歳弱と、この業界では異例とも言えるベテラン揃い。また、離職率が4%台と低い事も働きやすさを裏付けていると思います。 ■同社の強み 日本オラクルの日本発の代理店としての実績。加えて一般的に顧客向け開発においてコード構成や仕様書の理解から入る必要がある中で、自社パッケージ化できるほど、高いソースコード解析力に強みを持つ同社は、このエンジニアの工数を低減。エンジニアにとってストレスフルな開発の入り口を削減し、且つ顧客にとってはブラックボックス化したシステムを紐解き、機能改修時、スクラッチ開発時にも同社の構成を理解しているパートナーとして継続的に案件をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
システムインテグレータ, QA・テスター その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス/大手SCSKグループの安定した経営基盤】 ■業務内容: ・開発・運用しているツールの品質保証戦略・テスト戦略(自動テストを含む)立案 ・戦略にもとづき、自身で、もしくは同僚、パートナーメンバーと連携し、実際のテスト・品質保証の実施・推進 ・実際の運用状況にもとづいた、定期的な戦略の見直しと改善 ■募集背景: 事業開発部では、当社のテスト業務を支え、また、高度化させるために、テスト管理ツール「QuaityForward」や、AIを組み込んだテスト分析・設計支援ツールなどを内製開発しており、これらの内製ツール群の品質向上業務をリードする人材を募集します。 ■魅力: ・内製製品を扱っている組織の品質保証・テスト戦略をイチから一人称で立案・遂行できます。 ・Agile開発ならではの、Agileテスティング業務を実践できます。 ■働き方: リモート活用・本社勤務 時間有給やフレックスも積極的に活用している方が多いです。 ■事業開発部とは: その中でも事業開発部は、ソフトウェア品質・テスト技術に関連する製品、ソリューション、事業基盤の提供を担っている部署です。 高品質なソフトウェア開発にイノベーションを起こすことをミッションとし、社内外のお客様に喜ばれる製品・ソリューションの「企画・開発」を通じて、社会全体での活用を最大化することをビジョンに掲げています。一歩先を見据え、未来を切り拓く原動力として革新に取り組みます。 ■品質保証業界について: ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。昨今あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれ、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事件が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることからリリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
リゾートトラスト株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~649万円
ホテル・旅館・宿泊施設 スポーツ・ヘルス関連施設, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【これから経理に挑戦したい方&経験者まで幅広く募集!/東証プライム上場/売上高右肩上がり&多角的事業展開をするリゾートトラストグループ/残業月20時間程/リモート相談可】 リゾートトラストグループのメディカル本部に所属するグループ子会社のうち、株式会社進興メディカルサポートの経理業務を中心にご担当いただきます。 ※株式会社進興メディカルサポート…主に医療機関、健診施設の運営、業務の受託等の事業を展開 ■業務内容:ご経験に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・担当法人の日常経理 ・月次/年次決算 ・会議資料作成 ・その他庶務 等 ■ご入社後の流れ: ご経験・適性によって、お任せする業務を一緒に決めていく予定です。上記記載業務で未経験業務がある方も既存社員が業務をレクチャー・サポートしますのでご安心ください。 ■組織構成: 社員3名、派遣社員1名が在籍しており上記業務を担当しております。 男女比は半々で中途入社者も多数在籍しており、風通しの良い雰囲気の組織です。 ■キャリアパス: 将来的にはリーダーやマネジメントへのステップアップも可能です。また、ご本人の志向等も考慮して、メディカル本部他法人の経理を担当いただく可能性もあります。 ■ポジション魅力: まずはできる業務から段階を踏んで経理としてのスキルアップが可能です。縦割り組織ではなく、ご本人の意欲や適性があればNOと言わない社風ですので、学びながら主体的に業務に携わりたい方にとってお勧めの環境です。 ■働き方: 残業時間は月20時間程でフルフレックス制度も導入しております。基本的には出社で業務を行っておりますが、状況に応じて在宅勤務の相談も可能です。 ■当社について: 当社は会員制事業を核に幅広い領域で事業展開する「総合リゾート企業グループ」です。「リゾートトラスト株式会社」を中心に、ホテル/レストラン/メディカル/ゴルフ/ビューティなど多岐に渡る事業を展開しており、現在までにリゾート会員数約20万人超、全31社事業展開しております。 今回は事業の次なる柱として期待されるメディカル領域での募集で、今後会社を永続させるための基盤づくりと業容拡大に対し、会計目線から貢献していただける方を歓迎致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクミインフォメーションテクノロジー
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト 統計解析
【需要が高まっているSAS技術のプロ集団/残業月10時間未満・育休産休からの復帰率100%!家庭と仕事を両立しやすい環境/医療業界をビッグデータで支える】 ■業務内容 製薬業界や金融業界などをはじめ、数多くの業界で必要とされるSASを得意とする当社の、医薬開発部にて、統計解析グループのメンバーを募集します。 ■業務詳細 ・医薬関連の統計解析・設計 ・臨床試験でのデータマネジメント業務 ・CDISC関連ドキュメントの作成及びレビュー業務 ・EDC構築業務 ・お客様との窓口ができる方 ◇製薬企業、大学、病院などプロジェクトによって幅広いお客様と関わっていくことが可能です。 ◇就業環境は案件により、在宅、自社内もしくはお客様先での作業となります。 ◇基本的にチームで業務を進めていただくパターンが主です。 ■技術研鑽 ・SAS認定資格取得支援として豊富な教育体制をご用意しています。 ・例えば、SAS Institute Japan社認定のトレーナー資格を持つ社員や経験豊富な社員が講師を担当し、社内で研修や勉強会を随時実施しています。 ・他にも社内研修や講習などにも積極的に参加していただけるように会社としてサポートしています。 ■社員の声 ・SASや統計・解析に関する技術力の高い方が多く、学会など社内外の発表にも積極的に参加されているため、優秀なエンジニアの元で技術研鑽できる環境です。 ・有休消化平均13日/残業10h程度/フルフレックス、『育休・産休復帰率100%』『時短勤務制度利用』など実績あり ※アサインされるプロジェクトによってはリモート勤務が可能です ・代表が温和な性格で組織の雰囲気も良いとご入社をいただく方もいる等風土の良さも魅力となっております。 ・上長や周りのメンバーも多様な働き方を受け入れており、あなたらしい働き方を実現し、イキイキと活躍していただけます。 ■キャリア ・年功序列ではなく挑戦する社員を尊重する社風があります。リーダーやMGに立候補できる制度も取り入れており、挑戦する社員を会社全体でサポートしています。 ・自ら立ち上げたいPJや事業計画をプレゼンテーションし、社内で承認されれば自らが新しいPJの中心となって業務を進めることも実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ