99929 件
KDDIエンジニアリング株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~699万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内トップクラスの通信キャリアであるKDDIグループ◆データセンター等の建築・空調・電気設備設の保守・保全業務◆福利厚生◎『健康経営優良法人』〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記の仕事内容に従事していただきます。 ファシリティ設備点検・保守、工事管理建物、電力・空調・監視・建物附帯設備等に関する管理、点検、現場立会・設備の新設・更改工事等における作業手順書、機器図/施工図/施工要領書/各種計算書の確認、工程確認、安全管理 ■KDDIエンジニアリングについて: 当社は、KDDIの通信インフラを建設と保守の両面からサポートする戦略子会社として、2005年4月1日に発足いたしました。今日の通信市場は、情報通信技術の進展により、通信・インターネットの活用で全ての産業が変革する「デジタル・トランスフォーメーション(デジタルによる変革)」の時代を迎え、業界を越えた国内外の競争がますます激しさを増しています。 こうした中、KDDIグループは、通信サービスを中心に置き、あらゆるお客さまとの接点を通じて新しい体験価値を提案し続ける「通信とライフデザインの融合」を目指して、コマース・エネルギー・金融・エンターテインメント等のライフデザインサービスを積極的に拡充するとともに、新興国をはじめ海外における通信事業のさらなる成長に取り組んでいます。当社は「つながる安心をカタチにする」をビジョンメッセージとして掲げ、信頼される通信ネットワークの建設と保守を通じてKDDIグループの基盤を支え、お客さま視点で業務領域の拡大、変革に挑戦し続ける、総合エンジニアリング企業を目指してまいります。 ■働きやすさについて: 当社は経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良2024(ホワイト500)」に認定されました。 そのため、労務管理を徹底しており、社員一人ひとりの健康を組織で支える健康経営を推進しています。その他、フリーバケーションやリフレッシュ休暇、各種手当などの福利厚生が充実しており、グループ全体で積極的に働き方改革を推進中です。 変更の範囲:本文参照
イケダアクト株式会社
三重県鈴鹿市池田町
300万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
≪若手社員活躍中!決算賞与あり!≫ ■業務詳細: 当社にて土木施工管理として業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・予算管理、工程管理、安全管理、品質管理 ・施工図面作成 ・施主、協力業者との折衝ほか ・土木工事に関する業務全般 ★施工管理業務とは★ 工事が円滑に進むように現場全体の監理をする仕事です。現場で工事を監理するだけでなく、書類整理や諸官庁の手続きなどの業務を行います。工事は主に公共工事(河川、道路、配管、護岸工事等)があり、民間工事の造成工事も数多く実績があります。 ■案件について: 官公庁・民間企業からご依頼のある土木工事全般を幅広くご担当いただきます。 ≪担当エリア≫ 鈴鹿市をメインとして、四日市市や津市の案件をご担当頂くこともございます。 事務所から30分以内圏内の案件がほとんどです。 ≪移動手段≫ 社用車利用、状況に応じて直行直帰なども可能です。 ≪出張・夜勤≫ 県外への出張はありませんが、夜間工事の場合は夜勤が発生します。 ■教育体制: ≪鈴鹿市内初のユースエール制度に認定≫ 若手社員の採用・教育に注力し、社員が生き生きと活躍できる職場環境を重視しています。 ≪入社後の教育体制≫ まずは先輩社員の現場に同行し、現場を学んで頂くことからスタートします。 先輩社員がOJTで1名ついてサポートしますので未経験の方も1から知識を学んで頂きます。 ■働く環境: 土木施工管理は11名(20歳〜62歳まで幅広い年代層)が所属しております。 異業種から未経験で入社した方も活躍されております。 ■採用背景: 地域密着の総合建設業です。鈴鹿市内の建設業ではトップクラスの売上高を誇り、創業60年以上の安定した実績があります。公共工事から民間工事まで幅広く事業を展開しており、自社の大規模開発事業など今後の組織強化にむけた増員採用を実施します。 変更の範囲:本文参照
サカケン株式会社
香川県坂出市旭町
400万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤なし/U・Iターン歓迎/2021年に創業100年を迎えた歴史ある安定企業〜 ■業務内容: 土木工事における現場管理を行っていただきます。 具体的には、下記の施工管理業務をご担当いただきます。 ・施工計画書の作成及び施工管理書類の作成 ・工事測量/施工図等の作成 ・安全計画及び管理/作業手順書の作成 ・工事日程等の調整/資機材等の手配 ・予算書等の作成/積算業務 等 ※基本的に現場は香川県内なので、出張はありません。 ■当社の特徴: 当社は1921年香川県坂出市に創業し、2021年で100周年を迎えました。創業当時は土木一本で事業を営み、道路、河川など地域の社会基盤整備に携わってまいりました。その後、工場建築を手掛けたことがきっかけとなり建築分野へフィールドを広げ、学校や病院などの公共施設から注文住宅まで手掛けております。現在では、建築・土木工事をトータルに請負うことができる総合建設業として、地域社会に密着した事業を展開しています。当社の案件は基本的に元請けで受注をしており、公共工事を多く引き受けております。 ■経営理念: 「顧客及び全社員の物心両面の幸福を追求するとともに、地域社会の進歩・発展に貢献する」 …施主であるお客様、またその建設事業に関わるすべての人々がその仕事に満足し「サカケンに頼んでよかった」、「サカケンと仕事をしてよかった」と感じていただけることが何よりも企業価値があると信じています。昨今、耐震強度、検査偽装の問題など、建物の安全面で建築業界への信頼がさらに求められる時代となっています。そのような時代だからこそ、社員ひとりひとりがお客様と真摯に向き合い、納得いくまでお客様の満足にこだわり、その結果、お客様から信頼され選ばれる企業になると確信しています。
株式会社三技協
神奈川県横浜市都筑区池辺町
400万円~549万円
システムインテグレータ サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
■担当業務:移動体通信事業者様構内にて、4G/5Gの基地局建設プロジェクトの支援業務を既存メンバーと共にお任せしたいと思います。 ■職務内容: ・基地局建設に伴う設計/施工管理業務 ・関係部署との各種作業調整 ・基地局地権者との協議などプロジェクト進捗の推進を担う業務 ■業務の魅力: 大手通信会社と協業しながら複数の案件を行うため、5GやLPWAなど次世代の無線通信に係る正確な技術・知識を習得できます。また、無線分野でのエンジニアリングを極められるだけでなく、複数並行するプロジェクトにおけるマネジメントも経験可能です。 ■同社の特徴: <事業について>同社は情報通信事業のハード、ソフト及びシステム全般の企画設計、施工工事、調整検査、評価/解析、運用/保守等のエンジニアリング業務を国内、海外とグローバルに展開しています。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ−ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 <安定性>同社は、法人・個人ともに欠かせない通信インフラを手掛けています。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応えている同社は、今後もさらなる拡大が見込まれています。 <充実した福利厚生>年間120日以上の休日休暇や各種手当などの基本的な福利厚生だけでなく、ノー残業デー、産休・育休制度や持株会、また、保養施設の用意や社員向け大規模イベントなどのユニークな機会を設けています。 <透明性の高い評価・報酬制度>同社は社員一人ひとりの自律的・自発的な成長を促すことを目的とした育成型人事制度を採用しています。多角的な視点での評価により目標管理制度(MBO)の透明性を高め、きめ細かいコンピテンシー項目を設定し、仕事を通じて成長できる社員のキャリア支援を確立しています。
宮城県仙台市若林区卸町
卸町(宮城)駅
株式会社ARCALIS
福島県南相馬市原町区下太田
300万円~649万円
バイオベンチャー CMO, 総務 庶務・総務アシスタント
【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定/土日祝休み/フルフレックス】 ■仕事内容:管理部(南相馬工場) 事業所長(工場長)・総務部長からの指示のもと、下記業務を進めていただきます。 想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。 総務業務全般 ・総務業務(外部業者との連携、購買申請、IDカード・ユニフォーム・備品管理、郵便物対応等) ・各部門との連携(情報システム部、購買・SCM部、経理部、柏の葉事業所 管理部、人事部) ・イベント業務(神事、その他イベント、見学者対応、寄付・スポンサー対応) ・行政・地元対応(行政窓口、地元新規取引先、市役所・商工会、季節のご挨拶) ■仕事の魅力: 「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しております。 新しいモダリティ(mRNA)における最先端の技術に携わることができます。 【ビジョン】 mRNA医薬品、ワクチンの迅速な開発と供給を通じ人類の健康と幸福に貢献する。 【ミッション】 製薬企業、バイオベンチャーへの高品質なCDMOサービスの提供を通じ、mRNAにより可能となる革新的な治療薬、予防薬の開発と供給に貢献する。 【バリュー】 高品質なmRNA原薬、製剤の製造技術開発と効率的な生産サービスにより医薬品企業の事業推進、医薬品安定供給に貢献する。 ■当社について: 当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
バイオベンチャー CMO, 生産管理 製造オペレーター
【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定/土日祝休み/フルフレックス】 ■仕事内容: 製造部長および物流担当マネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。 想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。 ■物流業務全般 ・原材料の入荷、倉庫への保管 ・容器や産業廃棄物、廃液の返却 ・納品立ち合い ・原材料倉庫、その他機器の日常点検、清掃等 ・生産管理業務(生産計画立案や原材料所要量計算をはじめとした在庫管理等) ■(兼任いただく場合の業務)原薬製造オペレーター ・製造オペレーション業務(精製、IVT等) ・文書管理、逸脱、変更管理、バリデーション ・関連部署との情報共有および情報交換 ■仕事の魅力: 「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しております。 新しいモダリティ(mRNA)における最先端の技術に携わることができます。 【ビジョン】 mRNA医薬品、ワクチンの迅速な開発と供給を通じ人類の健康と幸福に貢献する。 【ミッション】 製薬企業、バイオベンチャーへの高品質なCDMOサービスの提供を通じ、mRNAにより可能となる革新的な治療薬、予防薬の開発と供給に貢献する。 【バリュー】 高品質なmRNA原薬、製剤の製造技術開発と効率的な生産サービスにより医薬品企業の事業推進、医薬品安定供給に貢献する。 ■当社について: 当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本風力開発株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
400万円~899万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
〜未経験歓迎/業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に携われる/土日祝休み/残業月20h以内/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: (1)開発用地の調査 (2)開発用地確保に係る地権者交渉、契約 (3)開発に係る許認可協議、取得 (4)その他開発に係る業務 など ■組織体制: 配属先は東京本社です。基本的には東京本社勤務となりますが、東京以外にも東北や九州等にも事業所があるため、出張へ行っていただく機会がございます。(出張手当あり)全国的に風力発電の開発を進めており、幅広く業務に関わって頂くことが可能です。 ■就業環境 土日祝休み・残業月平均20h以内・年間休日124日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。 ■当社について: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。風をエネルギー資源としてとらえ、電力エネルギー供給の一端を担うためには、その開発力が求められます。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜面接1回/東京電力グループの中核企業/月平均残業時間14時間程度/完全週休二日制/平均勤続年数約20年〜 ■業務内容: 新規プラント建設、既設プラント更新・増設・改造案件での受変電設備、分電盤・制御盤、電気品、制御計器、送変電経路、系統連系、保護協調など電気・計装関係の設計エンジニアリングをご担当いただきます。 ・FS(プラントの採算性/最適効率化等お客様の投資に見合ったプラントの提案) ・FEED(FSの事業計画を具現化するためのプラント基本設計) ・詳細設計(プラント基本設計に基づく主要機器/補機/電気品/制御機器類の仕様策定・配置計画/系統設計、単線結線図・展開接続図等の各種図書の作成、各種解析) ・機器選定に関する知識をもとに妥当性を示す検討資料の作成 ・試験・試運転計画(各種検査/試験方法立案・試運転法案策定) ■業務の特徴: 技術部設計グループは、当社のEPC事業の中核となり、火力発電所/各種コージェネレーションプラント/水素製造設備/アンモニア設備/各種付帯設備のシステム基本設計〜詳細設計はもとより、構造・応力・流体・熱量の各種解析、新工法・新型治具の開発・設計・提案を実施しています。プラント設計技術者として、プラントの基本設計〜詳細設計〜建設〜試運転完了〜引渡しまで一貫して関与する機会があります。 ■就業環境: 平均残業時間は14時間程度/月、平均休日勤務日数は4.6日/年(いずれも前年度実績)です。労務管理もしっかりしており、またメンバー同士で声をかけあい業務分担による残業時間を減らすよう積極的に取り組んでいます。時間休暇制を設けており1時間単位で休暇の取得が可能です。又、フレックス制度も導入しています。 ■当社の魅力: 研修制度、研修施設が充実しており、資格取得の表彰制度等自己啓発を支援する制度もあります。また、社員全員が末永く働ける環境を整えており、有休も取得しやすく、産休/育休を経た社員もほとんどが復帰しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油資源開発株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~999万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業〜 ■募集背景: ・当社は日本における石油/天然ガスの上流事業開発のリーディングカンパニーとして、エネルギー資源の探鉱/開発/生産/販売を展開するE&P事業をコアビジネスとしてきましたが、総合エネルギー企業に進化すべく、新たな事業の柱として低炭素化/脱炭素化の実現に貢献する再生可能エネルギー事業の分野にも事業領域を拡大しています。 ・2019年5月に再生可能エネルギー事業部を創設以来、風力発電/バイオマス発電並びに太陽光発電の開発プロジェクト数を順調増やしており、現在複数同時に推進中。開発中プロジェクトを更に加速させ、新規プロジェクトを組成する為、新たに外部より中核人材を募集致します。 ■業務概要: 新規開発並びに建設中バイオマス発電事業を技術的側面から検討/管理することを中心に、バイオマス発電事業の開発業務全般についても開発プロジェクトチームの一員として幅広く担って頂きます。 ■業務詳細: ・発電設備の仕様検討、事業性評価、分析 ・最適燃料構成の検討 ・各種発注から建設工事の管理等 ・プロジェクトの全体管理 ・運開案件におけるバイオマス燃料のマテリアルバランスの精査等 ・地権者/電力会社/行政機関との折衝 ■組織構成: 再生可能エネルギー事業部は二部構成であり、約36名体制です。案件毎にグループは分かれていますが、それぞれが得意なバックグラウンドを活かし、連携しながら業務推進しています。これまでのご経験を活かし、当社の再生可能エネルギー事業に参画いただける方をお待ちしています。 ■魅力: 当社は、開発/発電事業者の立場としてバイオマス/風力/太陽光発電に取り組んでいます。再エネ部ではプロジェクトマネージャーを中心に数名のチームで複数案件を並行して推進しており、リーガル/コマーシャル/技術/ファイナンスの知見等も身に付けて頂く事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイルメント
岐阜県大垣市浅西
その他メーカー, アナログ(電源) アナログ(その他アナログ)
〜回路設計のご経験がある方歓迎です/1つの製品に仕様検討から携われてやりがいのある業務です/働き方も柔軟ですのでワークライフバランスも整えられます〜 ■担当業務: 当社製の溶接機における回路設計をご担当いただきます。 当社の溶接機は日本全国の保温保冷工事の溶接工法や耐火被覆の溶接工法においてトップシェアですので将来性も安心です。 1つのテーマにつき1名で担当するため、仕様検討〜デバイスの選定〜回路設計〜シュミレーション〜レイアウト設計〜試作〜評価検証まで一貫して担当することが可能です。 協力会社の開発担当者と、仕様検討や回路設計については連携しながら進めます。 ※いかに、顧客の要望に合った製品にできるかが肝のため、こうしたらよいのでは?というアイデア出しも重要なポイントです。 ■製品: ウェルダー:建設資材をピンで固定し、より強度を高めるためにピン自体を溶接させる機械です。 建設業界の課題を解決するような開発を進めます。 ※重量を軽く/技量にとらわれず誰でも同じクオリティを出せる 等 ■組織構成:現在3〜4名で担当しております。 当部署では溶接機以外に、金属鋲やプラスチック製品も開発しておりますので、メインの回路設計以外にもチャレンジして頂く可能性があります。 ■残業時間: 月平均で20時間程度となります。 サービス残業が発生しないよう勤怠管理はシステムで管理となっております。(早出の残業もつけることができます) ■当社の働きやすさ: ・3年以内の離職率は0です。付与される有休の消化率は80%ほどで、女性社員も活躍しております。男性の育休取得実績もございます。(厚生労働省:くるみん認定授与) ・第二新卒で入社するものも多数おりますので、質問に丁寧に答える社風がございます。わからないことは教えてくれる社員がおりますので、ご安心ください。新卒入社の者も入社後良かった点に上げるほどです。 変更の範囲:会社の定める業務
北海舗道株式会社
北海道名寄市内淵
300万円~449万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容: ・公共工事を中心とした舗装工事を手掛ける当社にて現場代理人として、舗装工事の施工管理を担当していただきます。 ■主な業務内容: ・舗装工事の現場での作業指導 ・工事の施工管理 ・工程管理業務 ・品質管理業務 ・安全管理業務など ※現場エリア…名寄中心となります。 ■組織構成: ・土木施工管理は8名で担当しています。 ※有資格者…土木施工管理1級7名・2級2名、舗装施工管理1級4名 建設機械施工管理2級2名 ■入社後の流れ: ・現場の技術者と同行し、軽作業に関わって頂きながら、舗装工事の現場を知って頂くことからスタート致します。その後は先輩社員とのOJTを通して、少しずつできることを増やして頂き、1人前を目指して頂きます。 ■当社について: ・公共事業、主に国の事業を中心に上川地区・名寄市近辺をメインに活動しています。 ・地域の舗装会社として、北海道北部エリアNo.1の会社となるべく日々業務に取り組んでいます。 ・道路の舗装はすぐに傷むため、補修は永遠に続いていきます。我々は地域住民の皆様の生活を安全面から守る大切な事業を行っている企業であると自負しています。 ■五十嵐グループについて 「五十嵐グループの強みは総合力」 当グループは、名寄市トップクラスの総合建設会社です。 骨材の生産、土木工事、道路舗装、骨材の運搬、燃料の給油、トラック重機の整備、不動産開発、不動産管理までグループの事業でカバーしています。 ■名寄市の魅力: ・名寄市は北海道の北部に位置し、天塩川と名寄川が豊かな恵みをもたらし、もち米は日本一の作付面積、アスパラガスは北海道有数の作付面積・収穫量を誇る農業を基幹産業とする都市です。居住地から少し足を伸ばせば目を見張る四季の景色が楽しめます。自然が好きな方にはおすすめの地域です。
木村化工機株式会社
山口県周南市野村
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
■業務内容: 屋外に建設された顧客の化学プラント・工場内での起業工事(管工事、機械器具設置工事等)、定修工事、保全工事等の施工管理業務に携わります。 <具体的には> ※起業工事の場合: (1) 顧客への営業・折衝 (2) 積算〜見積作成〜提出 (3) 工事計画の立案および工事計画書の作成 (4) 資材や協力企業の手配 (5) 現場での工事監督(安全・品質・納期・コスト) (6) 追加求償を纏めあげ、客先と折衝 (7) 完成検査の段取り・助成対応 (8) 各種申請書や報告書の作成 などを一貫して、1つの工事を基本的にはお一人で全て対応頂く予定です。 ※数億円〜10数億円規模の工事になれば、エリア毎に工事監督を複数配置することもありますが、数千万円までの工事ですと工事監督は1人で対応します。 ■入社後の流れ:OJT研修が中心に徐々に施工管理業務について学びます。 一人前になるまで、しっかりと研修・指導を受けることができる環境です。 ■求人のポイント ◎基本的に周南地区内での就業となります。 長期出張はOJT研修や他エリアで大規模なプラント起業工事を受注した際、定修工事の応援等で派遣されるなどの場合に限られ、数年に1回程度です。 ◎業績好調 賞与6.55か月実績(2023年) ◎受注は基本的に1次受けとなります。 数千万円〜億円規模の起業工事を行うこともあります。 ■強み: 周南地区の顧客に対し、強固な営業基盤と豊富な施工実績を築いております。 基本的には、徳山出張所の工事監督が地元の協力会社を率いて各種現地工事を纏め上げますが、本社(兵庫県尼崎市)に各種プラント装置・機器等の開発・設計・製作・据付迄一貫して対応可能なエンジニアリング事業部があり、上記事業部と連携してプラント建設等を行う場合もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉次工業
長崎県諫早市小豆崎町
■職務概要 九州ガスHDグループの建設事業を担う当社において、施工現場の管理をご担当いただきます。 当社の売り上げに直結する仕事のため、納期、期限やリスク管理だけでなく、現場で多くの方と信頼構築をしていただきます。 ■職務の魅力: ・道路や橋、公園や駐車場など、地域を支える様々な建設物をご担当いただきます。これまでのご経験の範囲にとらわれず、幅広いスキルを積むことができます。 ・諫早市内の現場案件が大勢を占めるため、移動工数の削減および出張を伴わない働き方が実現されています。 ・担当は原則「1人1案件」となるため、ひとつひとつの担当現場に専念することができます。 ・ただ納期を守るだけでなく、一緒に働く作業員の方の信頼を獲得していただくことを期待しております。 ・ホールディングスに参加することで社員待遇が向上しました。これからも人事制度の見直し等で従業員の働きやすさを追及してまいります。 ■募集背景: 将来に向けた増員募集です。当社の売り上げに直結する業務であり、更なる事業拡大と当社の次世代を担う新しい仲間を迎えることになりました。 ■組織構成: 土木施工管理部門には、20代から60代までの幅広い年齢層の7名の社員が活躍しています(平均年齢:50代前半)。在籍が長い社員も多く、現場の意見が反映されやすい風通しの良さが特徴です。 ■当社の特徴: ・諫早地域に密着し、商業施設やマンション、個人住宅や道路・橋などの土木分野において豊富な実績を持つ当社。 ・近年は注目の映えスポット「フルーツバス停」の全拠点施工を手掛け、さらに引き合いが強まっています。 ・数年前に九州ガスHDグループに参入し、定期昇給制度や賞与の拡充など待遇改善が図られています。 ・今後も個人住宅分野への積極的な進出や、ニーズが絶えない土木分野での実績増加を進めていく予定です。
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■職務概要 九州ガスHDグループの建設事業を担う当社において、施工現場の管理をご担当いただきます。 当社の売り上げに直結する仕事のため、納期、期限やリスク管理だけでなく、現場で多くの方と信頼構築をしていただきます。 ■職務の魅力: ・商業施設やマンション、アパートなど、地域を支える様々な建設物をご担当いただきます。これまでのご経験の範囲にとらわれず、幅広いスキルを積むことができます。 ・諫早市内の現場案件が大勢を占めるため、移動工数の削減および出張を伴わない働き方が実現されています。 ・担当は原則「1人1案件」となるため、ひとつひとつの担当現場に専念することができます。 ・ただ納期を守るだけでなく、一緒に働く作業員の方の信頼を獲得していただくことを期待しております。 ・ホールディングスに参加することで社員待遇が向上しました。これからも人事制度の見直し等で従業員の働きやすさを追及してまいります。 ■募集背景: 将来に向けた増員募集です。当社の売り上げに直結する業務であり、更なる事業拡大と当社の次世代を担う新しい仲間を迎えることになりました。 ■組織構成: 建築施工管理部門には、20代から60代までの幅広い年齢層の10名の社員が活躍しています(平均年齢:40代中盤)。在籍が長い社員も多く、現場の意見が反映されやすい風通しの良さが特徴です。 ■当社の特徴: ・諫早地域に密着し、商業施設やマンション、個人住宅や道路・橋などの土木分野において豊富な実績を持つ当社。 ・近年は注目の映えスポット「フルーツバス停」の全拠点施工を手掛け、さらに引き合いが強まっています。 ・数年前に九州ガスHDグループに参入し、定期昇給制度や賞与の拡充など待遇改善が図られています。 ・今後も個人住宅分野への積極的な進出や、ニーズが絶えない土木分野での実績増加を進めていく予定です。
株式会社ビーイング
三重県津市桜橋
450万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【定着率9割以上/年間休日127日・残業20時間程度/1つのプロジェクトに集中できる業務環境】 ■業務内容:業界トップシェア(※)の実績を誇る当社にて、土木工事積算システム『Gaia』シリーズの設計・実装を担当していただきます。 ■業務詳細:・自社パッケージソフトウェアの要件定義、設計、開発までが業務範囲です(受託ではなく、企画段階からすべて自社で開発します)。 ・ご経験に応じてシステムの要件定義などの上流フェーズや、プロジェクト管理、設計、実装など開発として幅広く活躍できる環境です。・担当プロジェクトは年3〜4件、1つのプロジェクト期間はおおよそ1ヶ月〜半年で設定しています。集中して取り組む環境を作るため、プロジェクトの掛け持ちは基本的にありません。 ■入社後のキャリア:上流工程やマネジメントのキャリアだけでなく、志向性に応じてベテランPGとしてもご活躍いただける環境があります。社内にはレジェンドと呼ばれるPGもおり、すべての役目・仕事を尊重する風土があります。 ■同社の魅力:(1)長期就業可能な社風:非常にアットホームな社風が特徴の為、平均勤続年数も約12年と皆さん長期就業されています。残業時間は月平均20時間程度と少なめです。現在は在宅勤務制度も取り入れております。 (2)女性のはたらきやすい環境:女性社員も働きやすい環境で、現在女性社員は約100名ですが、既に延べ約45名が育児休業を取得し、もとの職場に復職しています。 (3)業界トップシェア(※)の安定した基盤:メイン商材である土木工事積算システム「Gaia」シリーズを筆頭に、建設業様向けソフトを販売しています。計画、入札、収支管理、書類作成、工程管理などの業務フローを総合的に支援する多種多様な商品群は、高い評価を得ています。創業以来培ったノウハウを基に、お客様にご満足いただけるサポートサービスなど、時代の変化やニーズにあわせた改善活動を続けています。※出典:「積算ソフト利用実態調査」「建設ITガイド2007」(一般財団法人経済調査会)
稲熊会計事務所
愛知県名古屋市南区粕畠町
300万円~1000万円
会計事務所, 会計専門職・会計士 税理士
■概要:税務会計業務を中心にお客様の存続や発展に貢献するためのご提案まで幅広くご担当いただきます。 ■業務内容: 〇税務会計業務 ・経理業務の指導、改善提案 ・事前監査による税金対策の提案 ・各種申告書作成業務 〇コンサルティング業務 ・事業の運転資金相談 ・各金融機関への融資相談及び紹介等 〇社会保険労務士業務 ・社会保険・労働保険の加入手続 ・新規採用時、退職時の各種届出書作成等 〇行政書士業務 ・建設業に関する許可申請業務 ・産業廃棄物収集運搬業の許可申請業務 〇登記手続き代行業務 ・会社設立代行及び会社設立手続き等 ■業務内容詳細: 当社では財務や企業様の労務など経営に関するご相談や提案を実施しております。少数精鋭で運営しておりますので業務もワンストップで様々な業務に従事できるやりがいや面白さがあります。まずは1つの分野からスタートして頂き、徐々に対応できる分野を広げて頂く事も可能です。取引頂いている企業様も多く、企業様の経営がスムーズに進み、安定した事業運営できるようご活躍頂きたいと考えております。 ■組織形態: 全25名(男性:15名/女性:10名) ※ほとんどの方が中途入社です 税理士補助スタッフの多さが強みです。入力業務や報告書の作成を女性事務職員が手伝っていただけるためメインの業務に集中できます。 ■担当先 企業規模によりますが、一人あたり約20〜30社をご担当いただく予定です。 〇当社の取引先 ・製造業、建設業が各300社以上 ・販売業、飲食・サービス業各100社以上 ・その他業種200社以上 ■キーワードで見る企業の魅力 ・急募・学歴不問・業界経験者優遇・入社後の職種変更なし・ブランクOK・転勤なし・中途入社5割以上・設立30年以上・マイカー通勤可・オフィス内禁煙/分煙・自動車通勤OK・直行直帰あり・ノルマなし 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明豊エンジニアリング
東京都目黒区目黒
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 積算 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【上流工程に挑戦・働き方改善も叶う/完全週休2日制・年休125日家族/家族・住宅手当有/スタンダード上場グループ】 ■採用背景: 同社はグループ会社である株式会社明豊エンタープライズの工事の請負を行っております。現状、購買業務は施工管理者が兼務しており、今後の組織拡大を見越して専任担当を採用したいと思い募集をしております。 ■業務内容: ■安全パトロール、現場への指導 ■安全書類 各現場の施工体制台帳、作業員名簿の整備 ■労基との窓口業務、書類提出、手続き ■請求処理 各現場請求処理の確認、及び経理との連携 ■契約書類の作成 請負契約書の作成管理 ■近隣対応、各種工事手配対応 ■積算業務(概算、詳細見積の作成、及び入力業務) ■建築後建物のアフター定期点検と報告等々 元請けとしてアパート・マンションの建設の予算を組み、必要な建材を手配していただきます。その際、必要に応じて値段交渉や業者手配、新規業者開拓を行っていただきます。 ■働き方: 当社はグループ会社である株式会社明豊エンタープライズが手掛ける投資用不動産の施工を元請けとして手掛けております。。株式会社明豊エンタープライズと同社は同じビルにて働いているため、協業するスピード感が早く、社内状況も理解したうえで業務量を調節します。そのため、残業時間が30時間程度と比較的短くなっております。また、休日体制も年間休日126日、完全週休2日制(土日祝休み)、転勤もございません。 ■同社について: 当社は創業55年の株式会社明豊エンタープライズ、創業38年の株式会社明豊プロパティーズから独立しました。 株式会社明豊エンタープライズは用地取得から投資用賃貸マンションの一棟販売を主体とした事業を行っており、当社はその建設工事を請け負っております。また、株式会社明豊プロパティーズの管理する賃貸マンションで発生する修繕や、オーナー様からの改修工事依頼の対応も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
開発技建株式会社
新潟県新潟市中央区紫竹
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
〜平均勤続14.5年/土日祝休み/外出制度有り/出張範囲は日帰り/国土交通省の優良業務表彰や優良技術者表彰を毎年受賞!国交省受注額(北陸地方整備局管内)トップクラスの建設コンサルタント企業/「長岡東西道路」のプロジェクト等、多くの実績あり!〜 ■職務概要: 建設コンサルタントとして街づくりを支える当社にて設計技術者をお任せします。 ■採用背景: 事業好調、順調に売り上げも伸びているため更なる拡大に向け組織強化のため増員採用を行います。 今後若手社員を牽引いただくリーダー的役割も担っていただける方を求めております。 ■職務詳細: ・都市計画(まちづくり) ・道路、橋梁、トンネル、河川等の調査・計画 ・その他設計に関する業務 ・案件ごとのチーム制をとっており、3〜4名程度のチームで業務を進めております。 ・案件は3ヵ月〜1年ほどのものがメインとなります。 ・技術職は5部署に分かれていますが、都度ミーティングを実施し案件ごとに連携して従事しております。 ※お客様との打ち合わせで出張いただくこともありますが、原則日帰りで行ける範囲となります。 エリアに応じて出張手当の支給がございます。 ■働き方: ・年間休日125日(完全週休2日制、土日祝休み) ・外出制度(通院やお子様の学校行事の参加等も可能) その他育児時短制度、再雇用制度、社員旅行(全社員対象。2年に一度宿泊地を決めて開催)等、 ワークライフバランス向上や社員交流も大事にしている職場です◎ ■配属先情報: ご経験に合わせて道路関連、河川砂防関連、橋梁設計に配属予定です。 各部20名程の技術職と一部事務担当が所属しております。 ■事業実績:長岡東西道路、萬代橋が見える景色づくり基本構想など実績多数あり! 国土交通省の優良業務表彰や優良技術者表彰を毎年受賞しております。 詳細な実績は以下からご確認いただけます。 http://www.khgk.co.jp/business/result.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーキベース
東京都新宿区神楽坂
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 求人広告営業
【住環境×SaaS/266万人利用のマッチングプラットフォーム「建職バンク」を運営/50兆円の巨大マーケットの変革に挑む/年休125日/早期キャリアアップ可能】 ★無形商材の法人営業に挑戦でき、ただ売るだけでなく事業開発にも携われるポジションです。 ★年間休日125日/土日祝休み/業績賞与あり ◆職務内容 住環境領域を軸としたキャリア事業における新規顧客開拓を担当します。対象顧客は建設業許可法人(SMB〜エンタープライズ)で、営業手法はアポイント獲得から商談、受注まで一貫して行います。 ◆具体的な仕事内容 ・広告営業 ・広告事業に関わるセールス業務全般 ・広告事業サービス提案、顧客へのヒアリング、サービスのブラッシュアップの案出し ■仕事のやりがい: ・無形商材の法人営業にチャレンジできる ・事業開発に携わり、顧客からのフィードバックをもとにプロダクトを改善 ・成果/実績に応じて職掌の変更や裁量権の付与があり、幅広くチャレンジが可能 ・成果を出せば昇進が可能で、入社6ヶ月で昇進も珍しくありません ◆ミッション 住環境を支える技術者向けの求人サイト「建職バンク」の事業拡大に伴い、法人営業担当を募集します。セールスだけでなく、サービス改善まで含めた事業づくり全般に携われるポジションです。 ◆魅力ポイント ・競合優位性: 住環境×SaaSで266万人利用のマッチングプラットフォーム「建職バンク」を運営 ・働き方の自由度: 多様なメンバーを受け入れ、自由と責任を重視した働き方を推奨 ◆組織風土 日本一の営業組織を目指して、熱く部活のように日々頑張っています。多様性を尊重し、自由と責任を掲げる組織風土を大切にしています。 ◆企業概要 アーキベースは、2017年に設立され、住環境領域(建設・不動産・エネルギーなど)を軸としたキャリア事業を中心に展開しております。住環境を取り巻く課題に対し、ITを駆使したサービスを提供し、持続的な発展に貢献しています。 変更の範囲:無
月島JFEアクアソリューション株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 設計(プロセス) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜月島ホールディングス株式会社・JFEエンジニアリング株式会社統合会社/年休125日以上/寮・借上社宅制度・住宅手当有り/福利厚生充実/土日祝休み/転勤なし/在宅勤務可/環境プラント大手にて経験を積むことが可能!〜 主に上下水処理設備等の配管設計業務(詳細設計)をお任せします。 ■業務内容: 主に環境プラント(上下水処理設備等)の配管設計を担当頂きます。 ・プラント内配置設計、プロセスをつなぐ配管設計 ・複数のメンバーとの調整、コミュニケーションをとりながら設計業務遂行 ・客先への設計内容説明や関連会社との協議 ・現場における設計上のチェック等 ※見積・入札段階から参画いただきます。案件は半年〜3、4年程度が多く、受注額は数億〜数十億に上る大型プラントです。 ※出張頻度:週に1回程度(国内) 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■研修体制: 先輩社員によるOJT指導が基本。担当する業務毎に、適した先輩社員がフォローできる環境です。 ■組織構成: 詳細設計:17人(平均年齢:39.2歳) ■ポジションの魅力: ・汚泥燃料化設備や過給式焼却設備という、資源循環、省エネルギー、創エネルギーにおいて業界内でトップクラスの技術を誇るプラント設備の設計や建設への就業が可能です。 ・複数のエンジニアで協力し合いながら業務を進めます。経験や適性に応じてエンジニアリングマネージャーなど管理スキルのアップも可能です。 ■キャリアイメージ: まずは、熱プラントのプロセス設計、詳細設計に従事し、プラント建設の完了までを経験してもらいます。その後はより難易度の高いプラントの担当や競争力向上に向けた開発や客先への技術提案といった担当をして頂きますので、幅広い経験を積むことができます。 ■社風: 風通しの良い雰囲気やフランクにコミュニケーションが可能で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。 変更の範囲:本文参照
エリコンジャパン株式会社
東京都練馬区氷川台
氷川台駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 経理(財務会計) 財務
【溶射業界でシェアトップブランド/三菱重工業、日立等、大手企業お取引多数/業績安定・世界規模の溶射総合メーカー】 ■概要: 当社はスイスに本社を置き、世界22ヶ国(44拠点)で事業を展開、その中のエリコンメテコは「溶射」分野で世界トップシェアを誇る世界規模の表面改質・溶射総合メーカーです。多くのフィールドで溶射技術は用いられており、トヨタグループや三菱重工、川崎重工、IHI、ANA、JAL等が取引先となっております。幅広い分野で注目されている技術の為、売上げも安定しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 メテコ事業本部のコントローラーとしての役割を主とし、一定範囲でF&A業務も担当していただきます。 ・月次の経営報告書の作成と管理職へのプレゼンテーション ・年次予算の作成、売上、利益予測、見積もりの更新、潜在的な問題の早期発見 ・事業成長、顧客、サプライヤー分析、改善の追跡と意思決定に対する財務的サポート ※また、以下のF&A業務のうち、ご経験に応じて一定の範囲で担当していただきます。 ・IFRSに基づく経理業務全般(月次、四半期、年次決算)/ 連結決算Reportingパッケージによるスイス本社報告 ・資金管理 / 顧問税理士との連携による税務申告、税制改正対応 / 会社法計算書類作成、建設業法決算報告 ・スイス本社による内部監査、外部監査、税務調査対応 / 内部統制システムの運用、統制指導 / 下請法、建設業法順守、指導 ・取引先管理、取引条件管理 / ERPシステム改善、不具合対応(スイス/インドのSAPチーム連携)/ その他ビジネスサポート ■当社について: 「日本エリコンバルザース」と「エリコンメテコジャパン」が合併して誕生しました。「エリコングループ」の日本法人として、表面処理事業/ポリマー事業を手掛けています。物理真空蒸着、溶射、摩擦材その他による表面処理サービスならびに装置機器、部品、材料の販売を行っています。エリコンはスイスに本社を持ち、世界22ヶ国(44拠点)で事業を展開、「溶射」分野で世界トップシェアを誇る世界規模の溶射総合メーカーです。 変更の範囲:本文参照
株式会社信和
東京都千代田区内神田
350万円~699万円
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【施工管理からキャリアチェンジ!〜既存深耕型の提案営業/残業月20h程度/土日祝休み/転勤なし/退職金制度有/大手メーカー案件メイン〜】 ■職務内容: 化学プラントや製鉄所などに向けて、遊休・老朽化設備を解体する請負工事の営業をご担当いただきます。 ■職務詳細: 【担当社数】1人当たり10社程度 【顧客相手】大手企業のプラントをお持ちの管理部門 【営業方法】既存のお客様からのご紹介。定期的に訪問しながら、解体工事のニーズがあるか確認する提案型の営業。 【具体的な商談内容】顧客との打ち合わせ、工法提案、見積り、解体物の現場下見等 【エリア】首都圏やその近郊がメイン※場合によっては地方への出張もあります。(日帰りか、長くても1泊2日) 【社内業務】提案資料作成等 【ノルマ】個人のノルマはありません。支店として目標数字はあるため、メンバー全員で一丸となって達成することを目指します。しかし入社1〜2年程度は業務に慣れていただくことが優先のため、ご安心ください。 ■教育体制: 入社後は先輩社員によるOJTとなります。基本的には先輩社員と同行を重ねながら2〜3年かけて1人立ちいただく予定です。 ■働き方: 土日祝休み(月1回、土曜出勤あり)、残業20時間以内と非常に働きやすい環境です。出張は多くて月1回程度です。福利厚生も充実しており、出張手当や資格手当などの支給もあります。そのため定年まで腰を据えて働ける環境です。 ■同社の特徴: ・1957 年の(株)信和鋼材創業以来、製鋼原料加工販売から、リサイクル事業へと展開、さらに建設業、設計・不動産業へとその範囲を広げてきております。 ・客先は商社や上場企業様など大手企業がほとんどです。建設業はゼネコンなどからの下請けより、メーカ様などからの元請けが件数としては8割を超えています。 ・循環型社会の中核を担う、環境に優しい鉄リサイクル業にも取り組んでいます。
ゼネコン サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜既存深耕型の提案営業/残業月20h程度/土日祝休み/転勤なし/退職金制度有/大手メーカー案件メイン〜 ■職務内容: 化学プラントや製鉄所などに向けて、遊休・老朽化設備を解体する請負工事の営業をご担当いただきます。 ■職務詳細: 【担当社数】1人当たり10社程度 【顧客相手】大手企業のプラントをお持ちの管理部門 【営業方法】既存のお客様からのご紹介。定期的に訪問しながら、解体工事のニーズがあるか確認する提案型の営業。 【具体的な商談内容】顧客との打ち合わせ、工法提案、見積り、解体物の現場下見等 【エリア】首都圏やその近郊がメイン※場合によっては地方への出張もあります。(日帰りか、長くても1泊2日) 【社内業務】提案資料作成等 【ノルマ】個人のノルマはありません。全社として目標数字はあるため、メンバー全員で一丸となって達成することを目指します。しかし入社1〜2年程度は業務に慣れていただくことが優先のため、ご安心ください。 ■教育体制: 入社後は先輩社員によるOJTとなります。基本的には先輩社員と同行を重ねながら2〜3年かけて1人立ちいただく予定です。 ■働き方: 土日祝休み、残業20時間以内と非常に働きやすい環境です。出張は多くて月1回程度です。福利厚生も充実しており、出張手当や家族手当、資格手当などの支給もあります。そのため定年まで腰を据えて働ける環境です。 ■同社の特徴: ・1957 年の(株)信和鋼材創業以来、製鋼原料加工販売から、リサイクル事業へと展開、さらに建設業、設計・不動産業へとその範囲を広げてきております。 ・客先は商社や上場企業様など大手企業がほとんどです。建設業はゼネコンなどからの下請けより、メーカ様などからの元請けが件数としては8割を超えています。 ・循環型社会の中核を担う、環境に優しい鉄リサイクル業にも取り組んでいます。
株式会社明和工務店
兵庫県神戸市中央区港島
500万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【株式会社明和工務店について】 同社は「川西航空機」建設部を母体として昭和22年に設立した、新明和工業グループの総合建設会社です。「設計・企画」から「建築・土木」、「電気・空調・給排水」工事までを1社でカバーする組織体制をとっており、建物にかかわる全てのサービスを提供しています。 【業務詳細】 ■施工計画の立案 ■依頼主との現場打ち合わせ、近隣住民対応 ■協力会社の手配 ■安全・品質・工程・原価の管理 ■Word,Excel,CADによる書類作成 など 【受注元】民間、官公庁、新明和グループからの直接受注(元請け) 【施工対象】学校、病院、マンション、工場など幅広い物件に携わります 【施工規模】施工金額は小さいもので数百万から、病院や学校の新築工事だと1億を超える工事もございます。 【割合】新築9割超:改修1割未満 【エリア】神戸の拠点を中心に、概ね神戸市〜大阪市付近の物件を施工 【出張/転勤】遠方出張・転勤無し ■はたらき方 2024年度の法改正で働き方改革法案が正式適用されることを受け、官公庁案件の多くが土日閉所になることが決まり、働きやすい(休みやすい)環境が整いつつあります。東証プライム上場の親会社を持つ企業であることから、同社も親会社に順ずる形態で労働組合を有しており、安心できる雇用環境です。 ★iPhone支給、LINEで連絡などで、業務効率化を図っています。 ★中途入社の割合 約30% ■入社理由 中途入社される方は、こんな理由でご入社されてる方が多いです! (1)東証プライム上場の子会社で安定 (2)転勤がなく、地域に根付いて働ける (3)穏やかな方が多い、長期就業しやすい社風 ■年収(モデルケース) 長く務めると、しっかり昇給していく仕組みです。 ・賞与:年2回(平均5〜6ヶ月/年) 560万円/35歳(月給35万円) 520万円/30歳(月給33万円) 450万円/25歳(月給27万円) ■施工実績例 神戸アイセンター/神戸親和女子大学ラーニングコモンズ/JA兵庫六甲西宮JA総合センター/エスリード桜ノ宮レジデン/神戸市立いぶき明生支援学校(機械設備・電気設備)/八頭T発電所(同社設計)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ