32 件
サンライズ産業株式会社
青森県
-
17万円~
その他, 一般事務・アシスタント
当社本社営業所でのお仕事です。 社内の様々な経営分析資料の作成を主として、下記の業務をお任せします。 ・会議資料やその他分析資料の作成 ・社内申請、承認に係る補助 ・ホームページの管理 ・各営業所、グループ会社への連絡 など 必要に応じて運行管理資格(貨物)や危険物乙4種などの資格を取得していただく場合があります。 本人の能力次第では経理や総務事務の管理業務が主となる場合があります。 【資格取得支援制度が充実】 運行管理者資格や危険物乙4種については入社後に取得している方がほとんどです。 業界未経験の方でも周囲でフォローしますので心配ございません。 業務の進捗に応じて、自分のペースでセミナーや研修が受講できます。
コスモ石油株式会社
大阪府堺市西区築港新町
500万円~799万円
石油化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【高圧ガス製造保安責任者乙種・危険物取扱者乙種第4類・ボイラー技士2級をお持ちの方】 ■業務概要: 製油所にて、プラントオペレーターとしてご活躍いただきます。 <具体的な作業> 製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作及び、計器室での運転状況監視と制御業務です。 ・現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業 ・計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び作業指示 ・定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備 ■勤務について 4直2交代制の勤務となります。 (1)8:00〜19:45(休憩1時間45分 実働10h) (2)19:30〜8:15(休憩2時間45分 実働10h) (3)夜勤明 (4)公休 ※年休日が96日となっていますが、夜勤明けを含まないため、少ない数字となっています。 ※プラントオペレーターの有給消化率:90% (5日以上の大型連休の取得を必須としています) ■モデル年収 ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種、高圧ガス製造保安責任者 乙種の3資格をお持ちの場合:約700万円以上(目安:社会人8年目以降) ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種の2資格をお持ちの場合:約580万円以上 (目安:社会人歴5年目以降) ※いずれも別途社内資格を満たす必要あり。/交替勤務手当、深夜手当、残業約10時間分/月の手当含む金額 ※入社後すぐは交替勤務の想定はしておりません。業務に慣れていただき次第交替勤務となります。 ■福利厚生 ・借り上げ社宅あり(入居条件あり) ■仕事のやりがい 石油は私たちの生活に欠かせないエネルギーのひとつです。 プラントオペレーターは、品質を確保しながら、安定供給するために、石油精製装置の監視や運転調整を行っています。 石油を安定供給することで、私たちの生活を支えることにつながり、縁の下の力持ちとなるポジションです。 ■所属部署について コスモ石油の職場は、コミュニケーションの絶えない明るく「一体感」を感じる事ができます。一人ひとりが個性を活かしながら安心・安定して働き、チームワークによって安全安定運転を実現する働きがいを感じられる職場、それがコスモ石油の現場力です。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県四日市市大協町
石油化学, オペレーション・試運転 メンテナンス 製造・生産オペレーター
千葉県市原市五井
五井駅
株式会社日本ワークプレイス
神奈川県
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
経験者のみ募集 *フォークリフト免許ある方 *フォークリフト(リーチ・カウンター)経験ある方 *20~50歳までの男性活躍中 *1名募集
◇・長期・即日スタートOK! 当社はスタッフさん一人ひとりと、お仕事の”マッチング”にこだわっています! 【仕事内容】フォークリフトでの自動車部品の入庫作業・部署間移動・供給 ・納品された部品と伝票が合っているか確認を行う ・納品部品をパソコンに入力し受付をする ・部品の仕分けをする ・部署から部署へフォークリフトを使用し移動作業を行う ※部署によって油脂を扱う場所があり乙4種危険物取扱が必要な場所あり このお仕事の特典!! ・週仮払い可 ・面接交通費1000円支給 ・社会保険完備 ・有給休暇有 ※会社の定める就業場所(派遣先)および業務への配置相談の可能性あり。
パーソルマーケティング株式会社
北海道
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 販売・接客・売り場担当
高校卒業以上 / 未経験OK 20代~30代活躍中 ・危険物取扱者乙4種の資格をお持ちの方・実務経験不問! 【待遇】・交通費規定支給 ・社会保険完備 ・有給休暇あり・日払い(規定あり)◆社員登用実績あり ※ご応募いただいたのち弊社の応募受付システムよりメールまたはお電話にてご連絡いたします。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。
\20代~30代活躍中/ 【パーソルマーケティングから派遣スタッフとして就業いただきます!】 ▼就業期間▼ 2025年01月中旬~長期 ◎即日~ ※就業日、相談可能 ≪地場のエネルギー会社として札幌市内、近郊をカバーしている地域密着の安定企業≫ガソリンスタンドスタッフ募集!▼高時給1550円! ▼未経験でも「危険物取扱者乙4種」の資格があればOK! ▼手厚いサポート体制で経験値がバッチリ身に付く◎ ▼日払いサービスあり ▼WEB登録実施中 【カクイ協和産業/ガソリンスタンドで店舗接客】 フルサービスのガソリンスタンドでのお仕事です。・給油・洗車・窓ふき・接客販売・清掃など簡単なお仕事からスタート!できることを徐々に増やしていただきます! 特徴・やりがい にぎやかな雰囲気、未経験からスキルが身につく、多くの人と接する機会がある、同じ業務ではたらく人がいる、動きがある仕事
400万円~799万円
石油化学, その他技術職(機械・電気) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 オペレーション・試運転
【残業20h以下/プラントオペレーターが装置の運転から機器の維持管理まで一貫して担当】 ■業務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 発電所のオペレーション業務をお任せします。 ・ボイラー、環境設備、コークス供給設備、発電装置への日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作 ・計器室での運転状況監視と制御業務 <具体的な作業> ・フィールドマン:現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業を行う ・ボードマン:計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへの作業指示を行う ・定期整備における、運転停止・開始作業及び、工事引渡し準備 <魅力ポイント> 石油コークスを主燃料とした発電所で安定した電力を供給するために、24時間体制で運転を行っています。他では経験出来ない大型ボイラーや蒸気タービン・発電機を運転に携わることができます。 ■勤務について 4直2交代制の勤務となります。 (1)8:00〜19:45(休憩1時間45分 実働10h) (2)19:30〜8:15(休憩2時間45分 実働10h) (3)夜勤明 (4)公休 ※年休日が96日となっていますが、夜勤明けを含まないため、少ない数字となっています。 ※プラントオペレーターの有給消化率:90% (5日以上の大型連休の取得を必須としています) ■モデル年収 ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種、高圧ガス製造保安責任者 乙種の3資格をお持ちの場合:約700万円以上(目安:社会人8年目以降) ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種の2資格をお持ちの場合:約580万円以上 (目安:社会人歴5年目以降) ※いずれも別途社内資格を満たす必要あり。交替勤務手当、深夜手当、残業約10時間分/月の手当含む金額 ■福利厚生 ・借り上げ社宅あり(入居条件あり) ■配属予定: コスモ石油株式会社 四日市製油所 発電課 ※将来的なローテーションの可能性はございます。 ■部署概要: コスモ石油の職場は、コミュニケーションの絶えない明るく「一体感」を感じる事ができます。一人ひとりが個性を活かしながら安心・安定して働き、チームワークによって安全安定運転を実現する働きがいを感じられる職場、それがコスモ石油の現場力です。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
【私たちの生活を支えるエネルギー業界で働く/入社後に国家資格の取得可能・先輩が丁寧にサポート】 ■業務概要: 製油所にて、プラントオペレーターとしてご活躍いただきます。 <具体的な作業> 製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作及び、計器室での運転状況監視と制御業務です。 ・現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業 ・計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び作業指示 ・定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備 ■勤務について 4直2交代制の勤務となります。 (1)8:00〜19:45(休憩1時間45分 実働10h) (2)19:30〜8:15(休憩2時間45分 実働10h) (3)夜勤明 (4)公休 ※年休日が96日となっていますが、夜勤明けを含まないため、少ない数字となっています。 ※プラントオペレーターの有給消化率:90% (5日以上の大型連休の取得を必須としています) ■モデル年収 ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種、高圧ガス製造保安責任者 乙種の3資格をお持ちの場合:約700万円以上(目安:社会人8年目以降) ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種の2資格をお持ちの場合:約580万円以上 (目安:社会人歴5年目以降) ※いずれも別途社内資格を満たす必要あり。/交替勤務手当、深夜手当、残業約10時間分/月の手当含む金額 ※入社後すぐは交替勤務の想定はしておりません。業務に慣れていただき次第交替勤務となります。 ■福利厚生 ・借り上げ社宅あり(入居条件あり) ■仕事のやりがい 石油は私たちの生活に欠かせないエネルギーのひとつです。 プラントオペレーターは、品質を確保しながら、安定供給するために、石油精製装置の監視や運転調整を行っています。 石油を安定供給することで、私たちの生活を支えることにつながり、縁の下の力持ちとなるポジションです。 ■所属部署について コスモ石油の職場は、コミュニケーションの絶えない明るく「一体感」を感じる事ができます。一人ひとりが個性を活かしながら安心・安定して働き、チームワークによって安全安定運転を実現する働きがいを感じられる職場、それがコスモ石油の現場力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイセル物流株式会社
東京都
450万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 航空運輸業, SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【プライム上場のグループ/年休122日/福利厚生充実/キャリアアップを目指せる】 当社品川オフィスの営業部門にて、東証プライム上場化学メーカー「株式会社ダイセル」グループの、輸出入の企画運営業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 東京を活動のベース拠点とし、輸出入の企画運営を担当します。 ・ダイセルグループの物流戦略に基づき、具体的な物流の企画提案、導入、進捗管理 ・船社、乙仲、フォワーダー協力会社との交渉 ・物流費コストダウンの推進 ・海外拠点への出張(必要に応じて) ・業務標準化の推進 ■組織構成 管理職10名、総合職13名、事務職1名、派遣1名の合計25名の組織です。 ■充実の住宅補助 ・借り上げ社宅を8割企業様負担で住むことが可能です。 ・全国転勤が発生する中でも安心していただける環境です。 ■年収例 ・35歳 主任クラス 年収635万円 月収37.4万円(配偶者扶養 子供2人) ・40歳 課長クラス 年収849万円 月収50.5万円(配偶者扶養 子供2人) ・50歳 部長クラス 年収1047万円 月収59.5万円(配偶者扶養 子供2人) ※22歳で新卒入社した際のモデル年収になります。 ■当社の特徴 連結売上4,600億円を超える「ダイセル」100%出資の物流会社です。創業70年を超える、安定企業です。ダイセルには物流部門がないため他の物流子会社とは異なり、ダイセルの物流をすべて企画・運営するやりがいがあります。危険物輸送・危険物保管のノウハウに長けており、危険物専用タンクローリーだけで65台以上の保有台数を誇ります。 人事評価制度は目標管理制度(MBO)を導入し、上長と目標を設定、達成度を確認し、自身の成長を促します。年間休日122日、有給消化率約7割、育児/介護/私傷病休暇制度など環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
28万円~
貨物運送トラックの運行管理業務を主に管理職(幹部候補)として、下記の業務をお任せします。 ・ドライバーの労働時間や運転記録の管理 ・運行状況の確認 ・車両の管理や売却 ・安全に関するドライバーの教育 ・上記に関わる企画の立案など 将来的に幹部職になるため様々な業務を経験して頂きます。 必要に応じて運行管理者資格(貨物)や危険物乙4種などの資格を取得いただく場合があります。 本人の経験や能力により業務の振り分けを行います。 経験や能力次第では経理や総務事務の管理業務が主となる場合があります。 【資格取得支援制度が充実】 運行管理者資格については入社後に取得している方がほとんどです。 業界未経験の方でも周囲でフォローしますので心配ございません。 運行管理の経験がある方以外にも事務やプレゼン企画立案などの経験をお持ちであれば歓迎いたします。
関電ファシリティーズ株式会社
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【関電G/安定基盤で長期就業/年間休日122日/月平均残業時間20h】 ■担当業務:【変更の範囲:業務範囲の限定はない】 同社が管理する物件の、設備管理及び施効率化の為の提案など幅広くお任せします。 ■具体的には: 一都三県のホテル、オフィスビルや物流施設の管理をご担当いただきます。 (1)設備診断:各種設備の性能分析、劣化診断などを行い、故障の予防保全、メンテナンス対策を提案いたします。 (2)受変電設備:電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなどの日常保守および精密点検を実施し、電気エネルギーの安全・省エネ管理を行います。 (3)空調設備:ボイラー、冷凍機、ポンプ設備などの日常運転保守、定期点検、給排気ファンの点検清掃、フィルターの交換清掃などを行います。 (4)消防設備:火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽などの総合点検を実施いたします。 (5)護送設備:エレベータ、エスカレータなどの日常運転保守、定期点検を実施し、安心・安全な運転を維持いたします。 (6)建築付帯設備:ゴンドラ、自動ドアなどの定期点検を行い、安全管理を図ります。 ※現在お住まいの地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤可能な施設や設備をご担当いただく予定です。 ■就業環境: 月平均残業時間20時間程度です。休日は担当物件によって曜日に変動がありますが、振休も取得できる環境で年間休日122日です。 ■キャリアパス: 希望や能力に応じ、3〜4年を目安に担当する管理物件が変更となる場合があります。 様々な保守・管理業務を経験して頂け、将来的には1エリア内の管理物件を統括するポジションなどに就いて頂くことも期待しています。 ■資格手当:下記1資格につき〜5千円が支給されます。 ・電気工事士(1.2種) ・危険物取扱者乙4類、ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者、消防設備士(甲4類、乙6類) ・建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者 ・施工管理技士 ・宅地建物取引士、建築士、ビルクリーニング技能士1級 変更の範囲:本文参照
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜第二種電気主任技術者の資格を活かして働く/アットホームな雰囲気でWLBを整えたい方向け〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社が管理する物流施設の、第2種電気主任技術者および設備管理をお任せします。 ■具体的には… (1)受変電設備:電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなどの日常保守および精密点検を実施し、電気エネルギーの安全・省エネ管理を行います。また、電気主任技術者としての届出をお願いいたします。 (2)設備診断:各種設備の性能分析、劣化診断などを行い、故障の予防保全、メンテナンス対策を提案いたします。 (3)空調設備:ボイラー、冷凍機、ポンプ設備などの日常運転保守、定期点検、給排気ファンの点検清掃、フィルターの交換清掃などを行います。 (4)消防設備:火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽などの総合点検を実施いたします。 (5)護送設備:エレベータ、エスカレータなどの日常運転保守、定期点検を実施し、安心・安全な運転を維持いたします。 (6)建築付帯設備:ゴンドラ、自動ドアなどの定期点検を行い、安全管理を図ります。 ■就業環境: 基本的には平日日勤です。点検・メンテナンスの都合により休日出勤や夜間作業が発生する可能性がありますが、振休も取得できる環境で年間休日122日です。 ■有期雇用に関して ・退職金制度:無し(有期雇用には退職金制度はございません) ・契約期間:1年更新 ※現在お住まいの地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤圏内の別の物件でのご勤務をご相談させていただく場合があります。 ■手当充実: 首都圏(東京、埼玉、千葉,神奈川)にお住まいの方には住宅手当の制度があります。 住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。 詳細は面接時にお問い合わせください。 ■資格手当:下記1資格につき〜5千円が支給されます。 ・電気工事士(1.2種) ・危険物取扱者乙4類、ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者、消防設備士(甲4類、乙6類) ・建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者 ・施工管理技士 ・宅地建物取引士、建築士、ビルクリーニング技能士1級 変更の範囲:本文参照
千葉県市川市塩浜
市川塩浜駅
〜関西電力G/安定基盤で長期就業/千葉湾岸エリアは土日祝休み、日勤のみ!/年間休日122日/月平均残業時間20h〜 ■担当業務: 同社が管理する物件の、設備管理及び施効率化の為の提案など幅広くお任せします。 ■具体的には: 一都三県の物流施設やオフィスビルの管理をご担当いただきます。 (1)設備診断:各種設備の性能分析、劣化診断などを行い、故障の予防保全、メンテナンス対策を提案いたします。 (2)受変電設備:電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなどの日常保守および精密点検を実施し、電気エネルギーの安全・省エネ管理を行います。 (3)空調設備:ボイラー、冷凍機、ポンプ設備などの日常運転保守、定期点検、給排気ファンの点検清掃、フィルターの交換清掃などを行います。 (4)消防設備:火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽などの総合点検を実施いたします。 (5)護送設備:エレベータ、エスカレータなどの日常運転保守、定期点検を実施し、安心・安全な運転を維持いたします。 (6)建築付帯設備:ゴンドラ、自動ドアなどの定期点検を行い、安全管理を図ります。 ※現在お住まいの地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤可能な施設や設備をご担当いただく予定です。 ■就業環境: 月平均残業時間20時間程度です。休日は担当物件によって曜日に変動がありますが、振休も取得できる環境で年間休日122日です。 ■キャリアパス: 希望や能力に応じ、3〜4年を目安に担当する管理物件が変更となる場合があります。 様々な保守・管理業務を経験して頂け、将来的には1エリア内の管理物件を統括するポジションなどに就いて頂くことも期待しています。 ■資格手当:下記1資格につき〜5千円が支給されます。 ・電気工事士(1.2種) ・危険物取扱者乙4類、ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者、消防設備士(甲4類、乙6類) ・建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者 ・施工管理技士 ■手当充実: 首都圏(東京、埼玉、千葉,神奈川)にお住まいの方には住宅手当の制度があります。 住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。 詳細は面接時にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【関電G/安定基盤で長期就業/年間休日122日/月平均残業時間20h】 ■担当業務:【変更の範囲:業務範囲の限定はない】 同社が管理する物件の、設備管理及び施効率化の為の提案など幅広くお任せします。 ■具体的には: 一都三県のホテル、オフィスビルや物流施設の管理をご担当いただきます。 (1)設備診断:各種設備の性能分析、劣化診断などを行い、故障の予防保全、メンテナンス対策を提案いたします。 (2)受変電設備:電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなどの日常保守および精密点検を実施し、電気エネルギーの安全・省エネ管理を行います。 (3)空調設備:ボイラー、冷凍機、ポンプ設備などの日常運転保守、定期点検、給排気ファンの点検清掃、フィルターの交換清掃などを行います。 (4)消防設備:火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽などの総合点検を実施いたします。 (5)護送設備:エレベータ、エスカレータなどの日常運転保守、定期点検を実施し、安心・安全な運転を維持いたします。 (6)建築付帯設備:ゴンドラ、自動ドアなどの定期点検を行い、安全管理を図ります。 ※現在お住まいの地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤可能な施設や設備をご担当いただく予定です。 ■就業環境: 月平均残業時間20時間程度です。休日は担当物件によって曜日に変動がありますが、振休も取得できる環境で年間休日122日です。 ■キャリアパス: 希望や能力に応じ、3〜4年を目安に担当する管理物件が変更となる場合があります。 様々な保守・管理業務を経験して頂け、将来的には1エリア内の管理物件を統括するポジションなどに就いて頂くことも期待しています。 ■資格手当:下記1資格につき〜5千円が支給されます。 ・電気工事士(1.2種) ・危険物取扱者乙4類、ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者、消防設備士(甲4類、乙6類) ・建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者 ・施工管理技士 ■手当充実: 首都圏(東京、埼玉、千葉,神奈川)にお住まいの方には住宅手当の制度があります。 住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。 詳細は面接時にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
クローダジャパン株式会社
滋賀県東近江市五個荘日吉町
電子部品 総合化学, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【腰を据えて働ける/マイカー通勤可/全社的に残業少なく働きやすい/第二新卒・未経験歓迎】 ■仕事内容: 製造設備での生産(監視・保守・製品の充填)や製品の移動が主な業務です。 製品:主に液体油脂、固体油脂、ワックス 容器は主にドラム缶(180kg)および一斗缶(180kg)ですが、リフターによる作業が中心で、重量物を手作業で運搬することはほぼありません。 まずお任せする業務 ・各種制御装置の運転・停止、びバルブ開閉操作(教育を行いながら作業を行います) ・フォークリフトによる原料および製品の運搬作業約30分/日(有資格者) ■研修: 安心の教育体制:基本的な作業については1年間、その他作業については2年間、独力で作業可能と認定されるまでOJT中心の教育を行います。 資格取得のため、外部講習も受講可能です。(費用は会社負担) ※フォークリフト・ボイラー技士2級・危険物乙四などの資格には取得時に一時金が、危険物製造所保安監督者など行政に届け出ている資格者については、毎月手当が支払われます。 ■キャリアパス: ・リーダーやマネジメント 製造部課長、係長、シフトリーダー ※製造部独自のキャリアパス制度あり ・他部門への異動などのキャリアチェンジ 過去事例…製造部から工務部(プロセスエンジニア)、業務部(安全衛生担当) ■組織構成: 約30名、20〜60代の方々が所属しています。(平均30代後半) 中途入社の方100%、なじみやすい環境です。 ■シフト: 操業状況に応じて、以下になります。(年休123日) 3班3交替制:会社カレンダーの通り※基本的に土日祝休み 4班3交替制:5勤2休または1休制※休日の曜日は固定なし 例)夜夜夜夜夜休休遅遅遅遅遅休休早早早早早休 の20日サイクル+ 適宜公休 ■働き方: ・残業は月5時間以下です。 ・お弁当を160円引きで購入できる等、福利厚生が充実。 ・有給取得率も8割以上です。 ・育児休業の取得実績もございます。 ■当社について: 世界34か国に営業・研究拠点および製造拠点を持つ、英国クローダインターナショナルの日本法人です。 当社独自の吸着精製技術を用いて、身体にやさしい化粧品、医薬品等の原料を製造しています。
KJケミカルズ株式会社
熊本県八代市興国町
300万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 メンテナンス
〜未経験歓迎/熊本県ブライト企業に認定/他にはないオンリーワンの化学品を開発する企業/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ◇生産プラントの運転管理 ・監視、分析業務他(三交替勤務あり) ◇新商品及び改良品のテストプラントでの試作、分析業務他 ■資格取得について: 危険物取扱者乙4資格をお持ちでない方は、入社後に取得して頂きます。 ■当社について: 当社は従業員がいきいきと働く企業として熊本県ブライト企業に認定されています。また、熊本県SDGs登録業者に認定されており、熊本の優良企業として様々な活動を通じ地域に貢献しています。 <熊本県ブライト企業は、以下の4つを基本的な要件としています。> ・従業員とその家族の満満度ががい ・地域の雇雇をを切にしている ・地域社会・地域経済への貢献度ががい ・安定した経営ををっている ■事業内容: 1970年代に、独自の合成技術を活かして化成品分野に進出して以来、八代工場を拠点として、他にはないオンリーワンの化学品を開発し続けてきました。たとえば、環境に配慮した水系・無溶剤系化学品は、幅広い市場から注目を集めています。また、各種の機能性モノマーは、医薬、情報通信、エネルギー、化粧品、電子材料など幅広い産業分野において、お客様製品の付加価値向上に貢献してい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウチダ
大阪府八尾市太田
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
■職務内容: 八尾・東大阪のものづくり企業(工場)への営業活動を担当します。 これまで地元大阪へのアプローチが手薄であった為、専任担当をお任せしたいと考えています。 営業手法はあなた次第。お任せしたいと考えておりますので、是非自由な発想で営業を行ってください。 また、将来的にフルコミッション制の導入も考えております。新規開拓を行った先で発生する粗利の半分を給与とするという内容で検討しております。 ■商材: 日本ペイントの工業用塗料を中心に、工場内で使うあらゆる塗料、薬品、潤滑油等の推進を担います。 ■組織体制: 営業部では現在40代の3名の方が活躍していらっしゃいます。 ・社長、部長が海外営業、国内営業(塗料メーカー向け、自動車向け)を兼務 ・中堅メンバー2名が国内を担当 ■教育制度: 塗料・薬品営業に役に立つ「危険物乙4」や「毒物劇物取扱者」などの資格に対しては資格手当を支給します。資格取得のための講習や受験料の補助があります。 ■経営理念: (1)長年培った色と技術のこだわりを日本から世界中のお客様に発信します、日本の塗料ディーラーの次世代パイオニアとなります。 (2)先人が築き上げた塗料業界での実績を汚すことなく、誠実に、正直に、プロフェッショナルな技術とサービスを提供するため日々進化を続けます。 (3)従来の「調色」「販売」に加え、「前処理」「創色」「調査・分析」「試作・ミニ量産」「設備設計・施工」「アフターサービス・メンテナンス」など、 技術・サービスを総合的に提供するスーパー塗料ディーラーを目指します。
伊藤製油株式会社
三重県四日市市末広町
総合化学, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜創業150年以上/CO2を吸収して蓄えた『ひまし』を利用・地球温暖化防止にも貢献◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ひまし油のトップメーカーとして、事業を展開している当社。植物油脂ひまし油を広く供給し、精製脱臭したその品質は、医療機器・化粧品の分野でも信頼をいただいております。本ポジションでは、化成品製造工場での生産業務をお任せします。 ■業務詳細: ひまし油及びその誘導体を主原料に様々な化成品をバッチ生産する業務です。顧客ニーズに合わせた当社の製品は、多品種にわたります。 工場では塗料・電子機器・医療機器・食品添加剤など、用途分野も要求品質も異なる様々な製品に対応する能力を身につけていただき、一連の作業に携わっていただきます。 (1)原料投入 反応釜に25kgほどの紙袋原料を投入する力作業もあります。重いものはクレーンなどを使用することもあります。 (2)反応装置の運転・監視 釜の運転開始・停止の作業や、機械盤に表示される数値に異常がないかを監視します。 (3)製品充填・包装 ドラム缶を設置し、反応釜でできた製品(液体)を詰めていく作業などを行ないます。 ■特徴: 8名の班体制で、分担・協力しながら作業を進めていきます。(1週間ごとの三交替勤務制)製品の要件確認の作業などがあり、他部署とも連携しながら行ないます。 ■組織構成: 工場には、30名程度のスタッフが在籍。10代〜幅広い年代が活躍中です。 ■入社後の流れ: 入社後は配属先の先輩から業務を教わります。最初の3ヶ月は日勤での業務からスタート。製品の充缶作業から慣れていただき、徐々に簡単な製品の製造から覚えていただきます。経験を積みながら、3年程度かけて一連の業務ができるようにしていただきます。 ■仕事のポイント: ◎安定して長く働ける環境 長く腰を据えて働ける環境を整えており、定着率の高さが自慢の当社。未経験から入社して、しっかり定着した先輩たちが活躍中です。 ◎資格取得支援あり フォークリフト、危険物乙2類、乙4類などの資格取得も支援します(取得費用は全額会社補助)。 ◎キャリアアップも目指せる 向上心のある方は管理職を目指すことも可能です。若い世代の方を育成し、将来設計を重視しています。 変更の範囲:本文参照
マサヤ・イーライフ株式会社
愛知県東海市名和町
名和(愛知)駅
226万円~801万円
自動車ディーラー, その他 販売・サービス職
学歴不問 / 未経験OK ≪ 未経験OK!第二新卒歓迎 ≫ ◆35歳以下の方を対象とした採用です(若年層の長期キャリア育成のため) ◆要普通自動車免許 ※危険物取扱者乙種4類や自動車整備士の資格をお持ちの方は優遇します。(実務未経験OK!)
\\35歳までの若年層を採用!(長期キャリア形成のため)// 週休3日・残業なし・年休156日の働き方 プライベートも充実させたい方、ご両親の介護により時間が必要という方、お子様が小さい方がより働きやすくなる新しい採用枠。 賞与年2回!皆勤・住宅手当など収入面も安心 ライフステージが変わり、もっと働きたいというときには週2日の働き方に変更申請することで、収入アップやキャリアアップも可能。 ライフステージが変わっても働きたい。 そんな車好き必見!フルサービスのガソリンスタンドでのお仕事をはじめませんか。 ≪ お任せする仕事 ≫ ガソリンスタンド『ENEOS』にて、お客さまの迎え入れ~給油、お見送りまでをおまかせします。 ▼迎え入れ~給油~お見送り お客様の車が店舗に入ってきたら元気な挨拶でお出迎えし、指定の場所まで誘導します。 「ハイオクですか?レギュラーですか?」と種類を聞き、給油していきます。その後、窓ふき、精算を行ない、お見送りをして完了です。 ▼洗車、オイル交換など 給油のお仕事以外にも、洗車拭きあげ作業、車の点検やメンテナンスなどの提案・案内、自動車軽整備などのお仕事もお任せしていきます。 ≪ この仕事のいいところ ≫ ◆働きやすい! 店舗には5名ほどのスタッフがいて、1人あたり50台ほど接客します。お客さまの来店~お帰りまでは10分前後で、常に接客をしているわけではないので程よく余裕を持ちながら働けます。 ◆手に職がつく! スタンド内では自動車整備も行なっているので、仕事に慣れてきたらカンタンな整備業務もおまかせ。将来的には危険物取扱者乙種4類(乙4)や自動車整備士資格など、資格取得にチャレンジして手に職をつけることもできます。 経験豊富な先輩スタッフがしっかりサポートするので、ご安心ください!
有限会社槇島機械
岐阜県恵那市長島町永田
350万円~499万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
[製造スキルを活かして働きたい方必見!月4万円昇給アップ実績あり】 〜賞与4か月実績/製造から組付けまで一貫作業/資格取得支援制度◎〜 ■具体的な仕事内容 ・各種機械の鉄板切断 ・アークガスなど溶接作業 ・設計図にそった切断、加工、溶接、納品までの一連の流れをご担当いただきます。 ・顧客に出向き、その場で加工していただく場合もございます。顧客先に関しては、王子製紙様を始めとする製紙会社がメインとなります。 <入社社員の資格取得実績> アーク溶接特別教育/ガス溶接技能講習/玉掛け技能講習/フォークリフト技能講習/床上操作式クレーン技能講習/切削といし特別教育/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/小型移動式クレーン/危険物取扱者乙4種 など ※全額資格取得補助制度あります。資格取得に向けて社内でのフォロー体制があります。 ■組織構成 17名の社員で運営しております。20代4名、30代3名、40代5名、50代以上5名が活躍しております。 未経験でご入社されるケースが多く、前職はバラバラです。 そのため、製造業で溶接・切断をしたことがない方でも安心して働いていただくことが出来ます。 ■教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 前職が全く未経験の方で事務職や大学中退した方などももご活躍頂けております。 ■働き方について ・月間20時間〜30時間の平均残業時間 ・休日出勤も可能なので稼ぎたい方、実力をつけたい方はご自由に働けます。(決して強制ではありません) ・有給取得日数10日 ■会社の特徴 ・毎日仕事内容が違うため充実して仕事に励むことができます。 ・鉄板一枚から組付完成まですべてを行う会社です。 ・専門的な知識、技術、資格取得者育成に力を注いでいます。
株式会社ワシダ
千葉県君津市君津
エネルギー, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 当社、創業120年。北九州市と君津市でENEOS、車検整備、法人向け石油製品供給、レンタカー事業など皆様のカーライフを支えています。今回は、ガソリンスタンド業務の担当者を募集いたします。 ■業務詳細: ・提案 ・日本製鉄内への配達 ・車両メンテナンス ∟洗車、オイル交換、タイヤ交換など ■業務の特徴: ・業務車両は2t車〜14t車を使用しております。 ・配達は、軽油/灯油になります。日本製鉄内にお届けするので、新規の開拓はございません。また、スタンドにくるお客様へ提案のお声がけをしていただきます。 ・1日の対応数:平均20件 ・アルバイトも在席しておりますが、育成業務はございません。 ■入社後の流れ: ・当社の業務方法や、お客様へ対応を先輩社員から学び、3か月ほどで独り立ち予定です。特殊な整備作業はないので、すぐに経験を生かしてただけます。 ・入社後、危険物乙4、大型免許、整備士資格を取得していただきます。(費用は会社負担) ■組織構成: 社員4名(男性・30代2名、40代2名)アルバイト6名で構成されております。マネージャー15年、他社員5年以上の勤務をしており、ベテラン社員が揃っているので、質問や相談がしやすい環境が整っております。 ■特徴・魅力: ・各部署、社員同士のコミュニケーションが取りやすいように、定期的な懇親会、旅行会を実施しています。また、仕事に関する資格取得(会社負担)講習会参加を積極的に行い、個人能力向上に重点を置いています。仕事を通じて人として成長できる職場環境を目指しています。 ・1905年(明治38年)に福岡県北九州市門司にて創業いたしました。創業から100年は石油の安定供給を主に営業。100年目以降は事業の多角化。現在、石油製品の販売(SS、法人向け)、車売買事業(新車、中古車、車買取)、自動車整備(整備、修理、車検、洗車)、レンタカー事業、産業廃棄物収集運搬(廃油、溶剤等)等、様々な事業部門を展開し、これからも事業拡大予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
[ 0からスキルを身につけて稼ぎたい方必見!月4万円昇給アップ実績あり】 〜賞与4か月実績/未経験入社者多数/資格取得支援制度◎〜 ■具体的な仕事内容 ・各種機械の鉄板切断 ・アークガスなど溶接作業 ・設計図にそった切断、加工、溶接、納品までの一連の流れをご担当いただきます。 ・顧客に出向き、その場で加工していただく場合もございます。顧客先に関しては、王子製紙様を始めとする製紙会社がメインとなります。 <未経験入社社員の資格取得実績> アーク溶接特別教育/ガス溶接技能講習/玉掛け技能講習/フォークリフト技能講習/床上操作式クレーン技能講習/切削といし特別教育/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/小型移動式クレーン/危険物取扱者乙4種 など ※全額資格取得補助制度あります。資格取得に向けて社内でのフォロー体制があります。 ■組織構成 17名の社員で運営しております。20代4名、30代3名、40代5名、50代以上5名が活躍しております。 未経験でご入社されるケースが多く、前職はバラバラです。そういった方でも資格取得が出来る同社では未経験の方でもご活躍していただけます。 例)公務員、建築関係、機械組付けなど。 ■教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 前職が全く未経験の方で事務職や大学中退した方などももご活躍頂けております。 ■働き方について ・月間20時間〜30時間の平均残業時間 ・休日出勤も可能なので稼ぎたい方、実力をつけたい方はご自由に働けます。(決して強制ではありません) ・有給取得日数10日 ■会社の特徴 ・毎日仕事内容が違うため充実して仕事に励むことができます。 ・鉄板一枚から組付完成まですべてを行う会社です。 ・専門的な知識、技術、資格取得者育成に力を注いでいます。
昭洋商事株式会社
岐阜県瑞浪市西小田町
エネルギー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
◎いろんなメーカーの車を担当できる! ◎地域密着!腰を据えて働くことが可能です! ■業務内容: 車検整備士として、車検整備・給油作業を行っていただきます。 ◇車整備 ・洗車業務・オイル交換・タイヤ交換 ◇ガソリンスタンド運営業務 ・お問い合わせ対応 ・釣銭の補充 仕事の割合としては 整備業務9:ガソリンスタンド運営業務1ほどの割合です。 またご入社後ガソリンスタンド運営で必要となる 危険物の乙4資格取得を目指していただければと思います。 ■組織構成: 整備士の有資格者は会社に4名在籍しております。 瑞浪、多治見の2店舗に2名ずつ配属されています。 ■働き方 残業は通常時20時間、12月の繁忙期だと30時間ほどの想定です。 冬場はタイヤ等の交換で一番の繁忙期になっています。 その他12月4月は車検対応で忙しくなっています。 ■仕事のやりがい: ・車好きの方には最適な環境 様々なメーカー・車種に触る事ができるので幅広い知識・経験を身に付けられ、資格取得支援制度、オイル・ガソリン社員割引、洗車無料等、車好きに嬉しい待遇が充実しています。 ・いろんなメーカーの車を担当できる ガソリンスタンドを利用していただく方の車種等は様々ですので、いろんなメーカーのいろんな車を担当することが可能です。 ・お客様とのコミュニケーション いらっしゃるのは地元の方や法人契約のお客様が大半です。お客様との距離も近く、会話する事も多いので名前や顔を覚えて頂いたり、直接「ありがとう」の言葉を頂けるのは大きなやりがいに繋がります。 ■当社の魅力: ◎地元密着 当社は多治見市、瑞浪市を中心にカフェ事業部の飲食店経営はもちろん、他にも石油製品、家庭用プロパン、損害保険、ガソリンスタンド、太陽光設備、リフォーム、不動産など、多様な事業を展開しています。創業71年の長い会社で地域に根付いた経営をしております。地元で腰を据えて働きたい方にはうってつけの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県多治見市虎渓山町
東京ビジネスサービス株式会社
300万円~549万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜ブランクある方も歓迎/2種電工・2級ボイラ・3種冷凍・危険物乙4種お持ちの方からの応募お待ちしてます◎/転居を伴う転勤なし〜 ■担当業務: ビルメンテナンス事業・ビジネスサポート事業を展開する当社にて、商業施設、熱供給施設の設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。各施設の責任者や副責任者クラスとして、業務にあたっていただきます。 ▼具体的には… ・担当施設に常駐し、2〜3名体制で設備の巡回点検・修繕/熱源機器(冷凍機、ボイラー機)や空調関係機器の運転操作・点検・記録。 ・施設内のテナント様などからの問い合わせ対応。機器の交換が必要な場合は、専門業者に依頼。 ・監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など ■就業環境: 1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。転居を伴う転勤はありません。 担当する施設例:新宿グリーンタワービル(日勤)/日清熊谷ビル(日勤)/フォーシーズンズホテル東京大手町(夜勤あり) ■入社後フォロー: 担当設備において、先輩社員がOJTで仕事の流れや点検方法を教えます。教育資料から設備の概要や管理体制、各トラブルに対するマニュアル等で、業務内容を知ることが可能です。また、事業所の責任者が危険箇所などについても丁寧に説明します。 ■働き方: ・月残業平均は10h程度です。 ・転居を伴う転勤はありません。 ・資格手当など福利厚生充実しております。 ・夜勤の場合:9時〜翌9時。日宿→明け→休みのサイクルになります。 ※勤務場所ごとに日勤/夜勤勤務が異なります。詳細は面接時にお伝えします。 ※夜勤中、休憩・仮眠は8h ■組織環境: 20代〜60代と幅広い年代のスタッフが活躍しています。 ■当社の特徴: 1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,200名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。そのうち設備スタッフはおよそ800名です。設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ