【滋賀:転勤無】製造オペレーター※未経験歓迎/年休123日/残業月5h以下/働き方◎/第二新卒可クローダジャパン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【腰を据えて働ける/マイカー通勤可/全社的に残業少なく働きやすい/第二新卒・未経験歓迎】 ■仕事内容: 製造設備での生産(監視・保守・製品の充填)や製品の移動が主な業務です。 製品:主に液体油脂、固体油脂、ワックス 容器は主にドラム缶(180kg)および一斗缶(180kg)ですが、リフターによる作業が中心で、重量物を手作業で運搬することはほぼありません。 まずお任せする業務 ・各種制御装置の運転・停止、びバルブ開閉操作(教育を行いながら作業を行います) ・フォークリフトによる原料および製品の運搬作業約30分/日(有資格者) ■研修: 安心の教育体制:基本的な作業については1年間、その他作業については2年間、独力で作業可能と認定されるまでOJT中心の教育を行います。 資格取得のため、外部講習も受講可能です。(費用は会社負担) ※フォークリフト・ボイラー技士2級・危険物乙四などの資格には取得時に一時金が、危険物製造所保安監督者など行政に届け出ている資格者については、毎月手当が支払われます。 ■キャリアパス: ・リーダーやマネジメント 製造部課長、係長、シフトリーダー ※製造部独自のキャリアパス制度あり ・他部門への異動などのキャリアチェンジ 過去事例…製造部から工務部(プロセスエンジニア)、業務部(安全衛生担当) ■組織構成: 約30名、20〜60代の方々が所属しています。(平均30代後半) 中途入社の方100%、なじみやすい環境です。 ■シフト: 操業状況に応じて、以下になります。(年休123日) 3班3交替制:会社カレンダーの通り※基本的に土日祝休み 4班3交替制:5勤2休または1休制※休日の曜日は固定なし 例)夜夜夜夜夜休休遅遅遅遅遅休休早早早早早休 の20日サイクル+ 適宜公休 ■働き方: ・残業は月5時間以下です。 ・お弁当を160円引きで購入できる等、福利厚生が充実。 ・有給取得率も8割以上です。 ・育児休業の取得実績もございます。 ■当社について: 世界34か国に営業・研究拠点および製造拠点を持つ、英国クローダインターナショナルの日本法人です。 当社独自の吸着精製技術を用いて、身体にやさしい化粧品、医薬品等の原料を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 滋賀事業所 住所:滋賀県東近江市五個荘日吉町377 勤務地最寄駅:東海道本線/能登川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円〜280,000円 その他固定手当/月:30,000円〜50,000円 <月給> 202,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(資格・経験により優遇) ■賞与:年2回(賃金規程に従い毎年1月給与改訂/5.75カ月分※前年度実績) ■その他手当:交替勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 6:30〜14:45 (所定労働時間:7時間25分)(交替制) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 6:30〜14:45 14:30〜22:45 22:30〜6:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 3班3交替または4班3交替のシフト勤務残業月5時間以下
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■毎月の勤務表による交替勤務 ■年末年始、ゴールデンウィーク、夏季の長期連休あり ■年次有給休暇:入社と同時に3日〜10日付与(入社時期による)、翌年は15日、最大で20日付与。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月額上限100,000 円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本はOJTで学んで頂きます。 <その他補足> ■確定給付年金 ■交替勤務手当:2,500円/日 ■リロクラブ ■総合福祉団体定期保険 ■団体傷害保険 ■プロフィットボーナス(決算賞与)
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件:※入社後資格取得も可能です。 ・フォークリフト運転技能者 ・2級ボイラー技士 ・危険物取扱者(乙種) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:危険物取扱者乙種、フォークリフト運転者、ボイラー技士1級、ボイラー技士2級、フォークリフト運転技能講習 <年齢制限> 45歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため
会社概要
会社名
クローダジャパン株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー11F
事業内容
■事業内容: ナチュラルベースのスペシャリティーケミカルを取り扱っており、パーソナルケア分野(化粧品・トイレタリー)、工業化学分野(添加剤、潤滑剤、界面活性剤)、医薬食品分野(機能性食品)の3製品群の製造および販売と輸入業務を行っています。
従業員数
107名
資本金
276百万円
平均年齢
46歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【滋賀:転勤無】製造オペレーター※未経験歓迎/年休123日/残業月5h以下/働き方◎/第二新卒可
クローダジャパン株式会社