10228 件
株式会社まち未来製作所
神奈川県横浜市中区海岸通
-
600万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 電力, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「売れる仕組み」をゼロから考え、実行できるマーケターを募集!〜 ■業務内容 事業拡大フェーズにおいて、マーケティング視点からの売上向上、リード創出、顧客の定着化・LTV最大化を目指し、戦略立案から実行まで一貫してお任せします。 ■具体的に (1)マーケティング戦略の立案と実行 ・e:bidのサービス特性やターゲットユーザー(法人・自治体等)を分析し、KPI設計と戦略立案 <e:bid:電力・エネルギー関連の入札・契約に関わるサービス> ・競合調査、市場分析をもとに訴求ポイントの明確化と差別化戦略の策定 (2)リードジェネレーション(新規顧客獲得)施策の推進 ・ウェブ広告、SEO、展示会出展、メールマーケティングなどを活用したリード獲得 ・オウンドメディア運用やホワイトペーパー、導入事例のコンテンツ企画・制作 (3)ナーチャリング・CRM施策 ・獲得したリードに対する継続的な接点設計(メルマガ、セミナー等) ・顧客データベース(CRM)を活用した分析・施策の最適化 (4)セールス支援・営業連携 ・ローカルグッド、事業推進側との連携による商談率向上施策の実行 ・資料作成(提案書、事例紹介、FAQなど)や営業プロセスの改善提案 (5)デジタルマーケティング全般の運用管理 ・Google広告、SNS、LP最適化などの施策実行・改善 ・KPI(CV数、CPA、CTR等)のモニタリングとレポート作成 ■当社の特徴 ・自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共に、メイン事業である「e.CYCLE」を活用し持続的な「まちを創る」ための提案を行い、地域と密接して新たな事業展開をしております。 ・地方都市の様々な困り事を解決するためのコンサルティング、課題解決に資するビジネスモデルを作り、地域課題の解決に立ち向かっているベンチャー企業です。 ・各地域にある再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱発電等)は各地域に沢山あるものの地元では殆ど使われていないことが多いです。発電事業者は再生可能エネルギーの活用には積極的ですが、各自治体は利活用方法がわからないことが多く、それらが地域特有の課題になっております。 ・エネルギーを地産地消することや各地域の自治体、発電事業者、行政との協業により新たなビジネスモデルを創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 電力, その他法人営業(新規中心) その他個人営業
〜社会貢献性の高い営業◎再エネ事業のベンチャー企業で地域や社会に貢献/働き方◎〜 ■業務内容 当社は、地域で生まれた再生可能エネルギーを活用し、地域の脱炭素化と電気代削減を同時に実現する電力サービスを展開しています。 本ポジションでは、再エネ導入を検討する地域の企業への提案営業を担当いただき、電力の販売を通じて社会課題の解決と売上目標の達成を両立していただきます。 エネルギーや制度に関する専門知識は、入社後にしっかりとサポートします。大切なのは、成果にコミットし、顧客の課題に粘り強く向き合う営業力です。 ■具体的には (1)再生可能エネルギーの提案・販売 発電所の立地地域内の行政や企業、個人など顧客に対し、当社が保有する再生可能エネルギー(電力)の導入提案を行います。 使用電力のクリーン化やコスト削減といったニーズに応じ、最適な供給プランをご提案します。 (2)新規顧客の開拓・リード創出 展示会・セミナー・紹介・問い合わせ対応などを通じて、新たな顧客との接点をつくり、案件化に向けたアプローチを行います。 ヒアリングから契約・フォローアップまで、一貫して営業プロセスをリードしていただきます。 ■当社の特徴 ・自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共に、メイン事業である「e.CYCLE」を活用し持続的な「まちを創る」ための提案を行い、地域と密接して新たな事業展開をしております。 ・地方都市の様々な困り事を解決するためのコンサルティング、課題解決に資するビジネスモデルを作り、地域課題の解決に立ち向かっているベンチャー企業です。 ・各地域にある再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱発電等)は各地域に沢山あるものの地元では殆ど使われていないことが多いです。発電事業者は再生可能エネルギーの活用には積極的ですが、各自治体は利活用方法がわからないことが多く、それらが地域特有の課題になっております。 ・エネルギーを地産地消することや各地域の自治体、発電事業者、行政との協業により新たなビジネスモデルを創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 電力, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
〜当社サービスを提案し導入に向けた企画営業/キャリアアップ〜 ■業務内容 当社は、再生可能エネルギーを基盤とした地域循環型電力システム「e.CYCLE(いいサイクル)」を中心に、再エネ発電、BRP(Balancing Group Responsible Party)、小売、需要までのサプライチェーンを一貫して支援するエネルギー・サービス・プロバイダーです。 本ポジションでは「e.CYCLE」のパートナーである発電事業者および小売電気事業者に対し、当社サービスを提案し導入に向けた企画営業をしていただきます。 業界知識や制度理解を活かし、クライアントの事業価値を高めるパートナーとしての活躍を期待します。 ■具体的に (1)発電事業者向け業務: 再生可能エネルギーの発電事業者に対し、BRP業務に関する提案営業を担当 特に、当社が提供する需給調整支援サービスの業務委託を提案し、制度理解・運用設計・価格条件の整理など導入から実行までを支援 (2)小売電気事業者向け業務: 当社が構築する地域再エネ流通スキームへの参加を提案 小売電気事業者のニーズ(調達先の多様化、環境価値の強化、顧客提案力の向上 等)を丁寧に把握、最適な参画方法や実装プロセスを設計・サポート ■ポジションの特徴 ・電力業界の制度・商習慣を理解した上での高度な提案・交渉力が求められます。 ・発電事業者、小売事業者との長期的な関係構築を通じて、再エネ主力化の実現を業界横断的に推進する役割を担います。 ・制度対応や事業構造を踏まえたBtoBの中核業務となります。 ■e.CYCLEとは ・地方都市に数多くある、再生可能エネルギーが創り出すクリーンエネルギーを、各地域で優先的に使ったり、各地域の産業に積極的に活かしていくような電気の流れを変える仕組みです。そこで出てくる収益の半分程度を地元に還元する地域共生型のビジネスモデルで、お金も生み出しクリーンなエネルギーも地元に置いていくというお金と電気の地域内循環を生み出す事業の総称です。 ・現在約50程の地方都市に提供しておりますが、今年度100都市に導入する計画であり、事業拡大に伴い採用募集を行うものです。「e.CYCLE」事業にて生み出された地域活性化原資を活用した地域課題の解決施策、地方都市のまちづくり支援を手掛けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 電力, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜地域の再生可能エネルギーで地域共生を作り出す会社/キャリアアップ〜 ■業務内容 当社にて、事業に関する提案および推進に係るマネジメント業務、発電事業者および小売電気事業者に対するサービス提案営業に関する、事業面・人事面を含むマネジメント業務を担当していただきます。 ■具体的に (1)発電事業者および小売電気事業者に対するサービス提案営業に関する、事業面および人事面でのマネジメント業務 (2)発電事業者に対し、再生可能エネルギーに係るBRP業務(発電事業者側の需給調整業務)の業務委託提案 (3)小売電気事業者に対する、当社サービスへの参加提案 ■当社の特徴 ・自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共に、メイン事業である「e.CYCLE」を活用し持続的な「まちを創る」ための提案を行い、地域と密接して新たな事業展開をしております。 ・地方都市の様々な困り事(特に再生可能エネルギーの利活用)を解決するためのコンサルティング、課題解決に資するビジネスモデルを作り、地域課題の解決に立ち向かっているベンチャー企業です。 ・各地域にある再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱発電等)、つまり自然を電気に変える事業です。これらのエネルギーは各地域に沢山あるものの地元では殆ど使われていないことが多いです。発電事業者は再生可能エネルギーの活用には積極的ですが、各地域(自治体)は利活用方法がわからないことが多く、それらが地域特有の課題になっております。エネルギーを地産地消することや各地域の自治体、発電事業者、行政との協業により新たなビジネスモデルを創出しております。 ■「e.CYCLE(いいサイクル)」とは ・再生エネルギー等を通じてまちづくりを行うためのビジネスモデルです。 ・地方都市に数多くある再生可能エネルギーが創り出すクリーンエネルギーを、各地域で優先的に使ったり、地域の産業に積極的に活かしていくような電気の流れを変える仕組みです。そこで出てくる収益の半分程度を地元に還元する地域共生型のビジネスモデルで、お金も生み出し、クリーンなエネルギーも地元に置いていくというお金と電気の地域内循環を生み出す事業の総称です。 ・現在約50程の地方都市に提供しておりますが、今年度、100都市に導入する計画であり事業拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 電力, 原料・素材・化学製品営業(国内) プロジェクトマネジメント(国内)
〜地域再生エネルギー担当!行政との連携にて発電所開発の推進〜 ■業務内容: 地域における脱炭素・再生可能エネルギーの導入拡大を目的に、行政や地元関係者と連携しながら発電所の新規開発を推進するポジションです。 再エネ発電所(太陽光・小水力・バイオマス等)の開発における構想・企画から、関係者調整、行政との協議、実行フェーズまで、プロジェクト全体に関わっていただきます。 ■具体的には: (1)発電所開発に向けた構想・企画の立案 ・地域特性を踏まえた発電所の候補地・方式の検討 ・環境・法制度・送電インフラ等の初期調査・リスク分析 (2)行政・自治体との連携・協議業務 ・開発構想の説明・合意形成 ・各種許認可・申請手続きに関する行政窓口との折衝 ・地域政策(脱炭素戦略、地域活性等)との整合性の確保 (3)地権者・地域関係者との調整・交渉 ・用地取得に向けた地権者との交渉・契約支援 ・地元住民や関係事業者との説明会・合意形成の実施 (4)発電事業に関するパートナー連携 ・設計・施工会社との調整、発電事業者との連携 ・地元企業や新電力会社との共同事業スキームの検討 (5)プロジェクトの推進・マネジメント業務 ・開発スケジュール管理、進捗報告、リスクマネジメント ・補助金・制度活用に関する調査・申請支援 (6)再エネ事業に関する資料作成・提案活動 ・事業企画書、行政提出書類、説明資料等の作成 ・社内外ステークホルダーへのプレゼンテーション対応 ■e.CYCLEとは ・地方都市に数多くある、再生可能エネルギーが創り出すクリーンエネルギーを、各地域で優先的に使ったり、各地域の産業に積極的に活かしていくような電気の流れを変える仕組みです。そこで出てくる収益の半分程度を地元に還元する地域共生型のビジネスモデルで、お金も生み出しクリーンなエネルギーも地元に置いていくというお金と電気の地域内循環を生み出す事業の総称です。 ・現在約50程の地方都市に提供しておりますが、今年度100都市に導入する計画であり、事業拡大に伴い採用募集を行うものです。「e.CYCLE」事業にて生み出された地域活性化原資を活用した地域課題の解決施策、地方都市のまちづくり支援を手掛けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エネルギー総合システム株式会社
香川県高松市林町
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 電力, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: 香川県3拠点(高松・丸亀・三木)で展開しているローコスト住宅ブランド『さくら夢ハウス』の提案営業を行っていただきます。 年間完工棟数139棟・住宅着工棟数は香川県1位(2024年度)を獲得しており、お客様は20〜30代のファミリー層が多いです。 着工・完工時に歩合給を支給し、多い人は年間15〜20棟以上成約、20代で年収767万円・40代で年収1000万円の人もいます。 ■業務詳細: ・間取り・設備・土地の提案、住宅ローンの説明や打ち合わせ、資料作成 ・銀行や現場社員との打ち合わせ等 資料請求・HP・SNSからの問合せや、モデルハウスに来場したお客様をフォローする反響営業で、飛び込み営業はありません。 営業目標は月2棟ですが、営業ノルマはなく自分に合った営業スタイルを確立できます。未経験でも入社半年〜1年以内に最低1棟は成約しています。 ■働く環境: ・3拠点全体で20名程度、社員の半数以上が20〜30代です。上司・先輩に困ったことも気軽に相談しやすいフラットな環境です。 ・経験に応じて3〜6ヶ月の基礎研修を実施、基礎知識がついてから現場配属のため未経験の方も安心してください。 ・先輩社員が業務内容や営業方法をしっかりサポートしたり、ベテランの建築士や施工管理技術者と共に打ち合わせを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本パワーサプライ株式会社
広島県広島市南区的場町
的場町駅
300万円~599万円
設備管理・メンテナンス 電力, 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎◎業績好調により増員募集!新しいものに取り組みたい・変化を楽しみたい方歓迎!/IoT、顔認証サービスの営業〜 ■業務内容: 法人営業(既存のお客様がメイン)をお任せいたします。 既存顧客である分譲マンションデベロッパー様や管理会社様へ一括受電やIoT、顔認証サービスの営業を行い、将来的には幹部になっていただくことを期待しています。 顧客との長期的な関係性を作ることが重要なミッションです。相手の立場に合わせてご提案いただきます。 将来的に社長の右腕となれるポジションです。 常に高みを目指したいと考えている代表のもとで、どんどん経験を積めるため、ご自身の成長を求める方にとってピッタリの環境です! 【具体的には】 ・分譲マンションへの一括受電(電気) ・IoT、顔認証サービスの営業 ・分譲マンション入居説明会への参加対応(一括受電・インターネットサービス説明) ・その他社内商材の営業 ※業務エリア:主に西日本。移動は公共交通機関を使用(地域によってはレンタカー・カーシェアを利用します) ■組織構成: 3名(30代から40代)在籍しています。 完全異業界・異業種の方も活躍されています! ■顧客との長期的な関係性を作ることが重要なミッションです。 相手の立場に合わせてご提案いただきます。 ■将来的に社長の右腕となれるポジションです。 常に高みを目指したいと考えている代表のもとで、どんどん経験を積めるため、ご自身の成長を求める方にとってピッタリの環境です! ■当社の特徴: ※マンション一括受電サービス、電漁小売事業、インターネット取次・販売等を担うスタートアップ企業。一括受電サービスに関しては10,000戸以上の既契約があり、さらに大幅に契約数が増えていく事が決定しており、業績好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 電力, その他法人営業(新規中心) その他代理店営業・パートナーセールス
〜現地プロジェクト担当「e.CYCLE」の導入/まちづくり事業/直行直帰可能/リモート相談可〜 ■業務内容: 私たちは、地域に根ざした再生可能エネルギーを活用し、地元経済の活性化や地域課題の解決に取り組んでいます。 あなたには地域の方々の声に耳を傾け、再エネを活かした地域づくりの中心メンバーとしてプロジェクトの企画・提案・実行を担っていただきます。 ■具体的には: (1)地域活性化プロジェクトの企画・推進 地方自治体を中心に地元と対話し、「エネルギー」「まちづくり」「防災」「産業振興」「交通」など地域課題をヒアリングします。 その内容をもとに、自治体や地元企業やソリューションベンダーなど多様なプレイヤーと連携し、地域活性化プロジェクトを企画・提案・推進していきます。 (2)地域再エネの拡大 地域で発電された再生可能エネルギーを、できるだけその地域内で活用できるよう、自治体などステークホルダーと連携し、発電事業者にe.CYCLE参画の提案活動を行います。 そこにある再生可能エネルギーを「誰のために、どう使うか」をコーディネートする重要な役割です。 (3)電力の利用者(企業・自治体など)の拡大 電気を使う側の立場に立ち、地産地消の電力を活用した脱炭素化の提案や、電気代削減の当社独自の仕組みを提案します。 環境価値と経済的メリットの両立をサポートし、地域内外での持続可能な電力利用を促進します。 ■求める人物像: (1)お客様の明確化していない抽象度の高いニーズに対して、解像度を上げられる能力がある方 (2)複数のステークスホルダー(発電事業者、自治体、民間、社内)のニーズや利害関係を踏まえて調整できる方 (3)社内メンバーをまとめ、関係各所と調整し、プロジェクトを実行、推進、完遂できる方 (4)新しい挑戦に対して前向きに取り組み、柔軟な思考で問題解決を進められる (5)ベンチャーマインド ■e.CYCLE(いいサイクル):国内初の再エネ流通プラットフォーム ・環境省から直接依頼を受け、再エネと地域の関係性を豊かにするために生まれた当社独自のエコシステムです! ・メインプロジェクトである「e.CYCLE」は、「地域」を焦点に再生可能エネルギーを利用して「都市部と地方をWinWinの関係にしていくこと」を目指した国内初の事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイティサービス四国
徳島県板野郡板野町犬伏
~
設備管理・メンテナンス 電力, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問
◎NTTなど大手との取引があり安定基盤 ◎年間休日120日で土日祝休み ◎直行直帰OK、社用車の通勤利用OK ■職務概要: NTTの電気通信設備(主に電柱)などの調査設計業務をお任せします。 ひび割れや傾きがないか確認したり、現状報告の写真撮影などを行います。 ※電柱には登りません。 ※工事の施工や施工管理は行いません。 ■職務詳細: ・NTTの電気通信設備(主に電柱・電線)の調査設計 ・電気通信設備の家屋への引き込みの調査設計 ・官公庁に対する通信設備の申請業務、折衝業務 ☆設計はCADソフトは使用せず、ExcelやPowerPointを使用します。 ■ある一日の流れ: 出社⇒現地調査(写真撮影)⇒写真整理、翌日の図面作成の準備⇒退勤 ☆平均で一日に20〜50本ほどの現場を回ります。 ☆直行直帰OK、社用車の通勤利用OK ■入社後の流れ ・まずは座学にて基礎的な知識を習得いただきます(1週間程度) ・その後、先輩社員に同行し写真の取り方や見るべきポイントを学びます。 ☆1〜2か月で一通りの業務の習得を目指していただきます。 ☆業務習得までしっかりサポートします。 【当社概要/仕事の特徴】 ・当社は「調査設計」に特化した専門業者になります。 ・主に電柱などの現況調査/写真撮影/設計図面作成を行い、元請に納品するまでが当社の役割です。 ・業務の過程では官公庁などの関係者との調整/折衝などコミュニケーションを図りながら進めていきます。 ・営業エリアは愛媛県、徳島県、高知県になります。 ・案件によっては電柱調査のために長距離歩く場合や、山間部の電柱調査を行う場合もあります。 ・直行直帰可となります。四国内での宿泊を伴う出張もあります。 ■組織構成:9名 └中途社員が多く在籍しており、未経験者ばかりです。 └前職例:銀行員、パチンコスタッフなど <補足> 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー) 電力, 構造設計
香川県で展開している新築注文住宅『さくら夢ハウス』の住宅設計を行っていただきます。 5年間で売上・棟数は2倍、年間完工棟数139棟(2024年度)とシェアを拡大しており、香川県内で契約棟数1位を獲得しています。 今後更なる体制強化のためメンバーを募集しています。 ■業務詳細 ・お客様からヒアリングし、要望に合った図面作成 ・建築確認申請などの各検査申請 ・営業社員や各業者様との事前打ち合わせ さくら夢ハウス3店舗全体で人数は30名ほどで、20〜30代が7割(平均年齢34歳)ですが、20代〜50代まで幅広い世代が活躍しています。 ■圧倒的な成約件数 物価高騰の影響でローコスト住宅のニーズは高く、弊社のお客様は20〜30代の若いファミリー層が多いです。 大手ハウスメーカーは年に数棟の成約ですが、弊社は月1〜2棟成約しており、その分経験やお客様に喜んでいただける機会も多くなります。 ■ワークライフバランス 住宅業界=長時間労働のイメージを持たれますが、弊社はメリハリをもって働ける環境を意識し、終業後にすぐ帰宅している社員も多数います。 20時には会社も閉まり、平均残業時間は月20時間と安定して働くことができます。 また、長期休暇もGW9日/夏季休暇10日/年末年始12日(※2025年社内カレンダー)と充実しており、家族旅行などプライベートも満喫できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電設サービス株式会社
千葉県千葉市若葉区桜木
桜木(千葉)駅
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 電力, 基地局・無線機器・通信機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜山登り好きな方におすすめ◆趣味も仕事に生かせる◆送電線の錆びを防ぐ塗装作業がメイン◆守りの仕事で社会貢献度大〜 ■業務概要 ・東京電力が管理する鉄塔の劣化診断や、塗装による防錆がメインの業務となります。 ・現場には赴くが、自分達での作業ではなく、作業者の方々の安全管理、施工管理、メンテナンスの計画を立てるような立ち位置です。 ・鉄塔を毎日上るわけではなく、基本的な作業は協力会社に依頼をしながら無理なく進めます。 ・ゆくゆくは大型構造物(歩道橋や高速道路の鉄鋼等)等、対応案件の幅が広がる可能性もございます。 ■魅力・楽しさ ・日常では味わえないような、壮大な景色を独り占めできる体験ができるところ(若手メンバーの声) ・使用できる箇所についてはドローンを使うため、ドローンの知識や実務経験が身につく点※診断・検査もドローンでできることが多くなってきています ■大変さ ・鉄塔は山の中にあることが多いので、車で行けないところは歩くなど、体力を使う点 (山登り好き歓迎の所以です) ■業務詳細 東京電力が保有する鉄塔メンテナンスの現場作業並びに監理業務を10名程度の体制で行い、鉄塔の長寿命化と電力の安定供給に寄与します。 ゆくゆくは多様な技術力が必要となり、特異な経験を積むことのできる環境です。 育成枠での採用となりますので、研修やOJTを通じて成長いただけるようなフォロー環境が整っています。 ・鉄塔部材の劣化診断 ・鉄塔の保全計画策定 ・塗装工事の積算、検査業務 ・一般のお客様鋼構造物設備の診断、塗装監理 等 ■担当エリア ・東京都区内、千葉、茨城、福島エリアが中心となります 場所や業務内容により1日〜1週間程度の出張可能性がございます 緊急の工事は無く、基本的に急遽土日の休みが無くなるということはありません! ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、ワークライフバランスを整えて落ち着いて働くことが出来る環境 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎有給:取得率は全社平均75%!普通休暇や傷病休暇、子の看護休暇、介護休暇など長く働ける環境 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
〜山登り好きな方におすすめ◆趣味も仕事に生かせる◆送電線の錆びを防ぐ塗装作業がメイン◆守りの仕事で社会貢献度大〜 ■業務概要 ・東京電力が管理する鉄塔の劣化診断や、塗装による防錆がメインの業務となります。 ・現場には赴くが、自分達での作業ではなく、作業者の方々の安全管理、施工管理、メンテナンスの計画を立てるような立ち位置です。 ・鉄塔を毎日上るわけではなく、基本的な作業は協力会社に依頼をしながら無理なく進めます。 ・ゆくゆくは大型構造物(歩道橋や高速道路の鉄鋼等)等、対応案件の幅が広がる可能性もございます。 ■魅力・楽しさ ・日常では味わえないような、壮大な景色を独り占めできる体験ができるところ(若手メンバーの声) ・使用できる箇所についてはドローンを使うため、ドローンの知識や実務経験が身につく点※診断・検査もドローンでできることが多くなってきています ■大変さ ・鉄塔は山の中にあることが多いので、車で行けないところは歩くなど、体力を使う点 (山登り好き歓迎の所以です) ■業務詳細 東京電力が保有する鉄塔メンテナンスの現場作業並びに監理業務を10名程度の体制で行い、鉄塔の長寿命化と電力の安定供給に寄与します。 ゆくゆくは多様な技術力が必要となり、特異な経験を積むことのできる環境です。 育成枠での採用となりますので、研修やOJTを通じて成長いただけるようなフォロー環境が整っています。 ・鉄塔部材の劣化診断 ・鉄塔の保全計画策定 ・塗装工事の積算、検査業務 ・一般のお客様鋼構造物設備の診断、塗装監理 等 ■担当エリア ・神奈川、東京都多摩地域、山梨、静岡エリアが中心となります 場所や業務内容により1日〜1週間程度の出張可能性がございます 緊急の工事は無く、基本的に急遽土日の休みが無くなるということはありません ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、ワークライフバランスを整えて落ち着いて働くことが出来る環境 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎有給:取得率は全社平均75%!普通休暇や傷病休暇、子の看護休暇、介護休暇など長く働ける環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VISION
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
内装・インテリア・リフォーム 電力, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜2011年創業/高性能ウォーターサーバーの販売や自社オリジナル商品の開発を手掛ける成長中ベンチャー/2024年5月にVISIONオリジナル商品「ViVi Water」をリリース〜 ■業務内容: 新規代理店の開拓、既存代理店のフォローをお任せいたします。 ※試用期間の3ヶ月間は催事場にて、ウォーターサーバーの販売を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: 有休取得100%奨励、有休指定日も年間5日ほどあります。また子育て・介護の際に使える時短勤務制度など、長く働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ◇2011年に創業し、建設事業/水事業/エネルギー事業を展開しています。 ◇規律のあるベンチャー企業です。基本的な社会人としてのルールやマナーはもちろん求めますが、非常に自由度の高い社風且つ成果にはきちんと報いる会社です。また、一人前になるため・成果を出すための研修や相談できる環境も充実しており、能動的に動ける方にとっては非常に良い環境と言えます。 ◇顧客となる個人の方に当社の認知度を高めるべく、名古屋グランパス協賛やバンテリンドーム看板設置等当社ブランドの周知に注力しております。
愛媛県松山市居相
設備管理・メンテナンス 電力, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜東京電力Gに準じた福利厚生充実!家族手当・住宅手当など有り◎有給平均取得日数15.3日/高い技術力を誇る社会インフラ設備のグローバル・エンジニアリング企業 ■業務内容 路上管路掘削工事における施工管理をお任せいたします。 電力用のケーブルを収容する管路を埋設する工事の特徴として、多条数で配管すること、ケーブルを引き入れられるように緩やかな曲線を、埋設物を避けながら配管する技術が求められます。 多様な技術力が必要となり、特異な経験を積むことのできる環境です。 《担当案件》 ・東京電力PG株式会社からの発注工事 ・工場の設備更新に伴う配管工事 ・ゼネコンからの受注による再開発地域での工事 ・道路以外の構内での管路を敷設する工事 ・不要となった管路の撤去工事 など 多様な立場で多様な条件の工事経験を積み重ねることができます。 現場配置については今までの経験や希望や適性を考慮した配置としています。 《担当エリア》 関東圏を中心に、3カ月〜1年程度の長期出張の可能性がございます。 計画的な受注案件がメインのため、緊急の工事は無く、基本的に急遽土日の休みが無くなるなどということもありません。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均25時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜家族・住宅手当など福利厚生充実◎年休124日・残業時間30h程/東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務の特徴 受変電設備に関する保全・施工管理業務をお任せいたします。 基本的に扱う設備は高圧以上の電気設備となり、直近では更新工事等が増加傾向にあります。 ■担当案件 ・業務用ビルの受変電設備 ・工場の受変電設備 ・風力発電設備 ・太陽光発電設備設備 等 ※基本的には東京電力グループ内の受注が多いですが、外部からの受注もございます ■働き方 ◎残業時間:月30時間程度(毎週水曜日はノー残業デー) ※日次単位で業務進捗や課題などを確認、緊急性が高い業務を優先的に取り組むよう上長がマネジメント、フレックス活用による生産性の向上などにより残業抑制 ◎休日休暇:年休124日、休日出勤もごく稀に発生しますが(年5〜6回程)、振替休日取得率100% ◎ノルマ:ノルマはなく、年度当初にそれぞれが売上等、目標を設定。 ◎組織:兼務も含め各センター2〜3名の営業担当が在籍 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)などが手厚い福利厚生があります ■同社の強み 【安定して高い技術力】 生活に欠かせない電気の通り道を守っているのが同社です。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
埼玉県さいたま市中央区下落合
アイピー・パワーシステムズ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【電気工事士をお持ちの方へ◎/資格取得支援制度あり/年休122日・土日祝休み・残業月20h程度・転勤無なし/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: マンションや商業施設、オフィス、データセンターなどの電気設備の設計から施工監理までを一貫して取り組む会社です。 受変電設備および非常用電源設備設置・改修の施工監理をお任せします。 ・工程管理表作成 ・施工に伴う業者手配 ・図面の修正 ・施工現場の進捗確認など ■業務詳細: ・地域電力会社、ゼネコン、サブコン、管理会社、管理組合、各ベンダーとの調整 ・受変電設備の設計、施工/自動検針システム(スマートメーター)の設計、施工/非常用発電機負荷試験・予防保全・更新・オーバーホール ・工事の工程管理、受発注管理・予算管理、原価管理、各種検査 ■組織構成 8名 └部長(役員兼務)1名 └60代1名 └50代2名 └40代1名 └30代2名 └20代1名 ■教育体制: 最初の1週間程度、研修を実施します。 その後はベテランの社員に同行いただき、業務を覚えていただきます。 1年間ほどしっかりサポートしますので、未経験の方もご安心ください! ■就業環境: ・ベテラン社員が複数名おり、3〜4名のチームで協力しながら業務を行います。 ・非常にコミュニケーションが取りやすい環境です◎ 有資格者も在籍しておりますので、入社後の資格取得もサポートいただけます。 ■働き方: ・残業も少なく、有休も取得しやすいため、働きやすい環境です。 ・顧客との打合せのために、数か月に1回出張が発生する場合があります。 ・夜間作業は数か月に1回発生する程度となります。 ■キャリアパス: 設定されたグレードがあり、良い評価を取れた場合は、昇格試験を受験することが可能です。合格するたびにグレードが上がっていく仕組みとなっております。 ■社員の方のバックグラウンド: 未経験から入社した社員は、電気を設計する設計事務所、電力会社、原子力発電所の警備システム設置など、いずれも何かしら電気に関わる業務を経験している方々になります。 電気設備施工監理の経験がない方も歓迎しておりますのでぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミノス
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 電力, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜電力・ガス業界トップクラスのシェアを誇るクラウドサービスを展開〜 ■業務内容 ・エネルギーインフラ事業者向けのクラウド型基幹システムの、企画/要件定義/設計/製造/テスト/保守運用と、上流から下流工程まで幅広い開発フェーズに携わっていただきます。 ・現場のお客様の生の声を分析しつつ、自分たちの製品を継続的に改善し続けます。 ・次世代システムや新規事業の開発がスタート。新しい取り組みに最初からご参加いただけますので、知識の習得には適したタイミングです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 ・言語:VB.NET、C#、COBOL、ASP.NET、JavaScript ・OS:Windows、Linux ・DB:Oracle ■配属先:システム開発事業部 11名在籍(20代〜40代) ■商材 ・30年以上の販売実績を持つLPガス基幹業務システム『Power Net』 ・LPガスの検針/配送/保安/販売におけるデータをクラウド上で一元管理が可能。 ・地図機能を用いた営業活動のサポートや、BIボードを用いた経営の見える化など様々なオプションを揃え、業界トップクラスのシェアを誇ります。 ・様々な決済方法(バーコード決済・コンビニ決済)と連携させるカスタマイズなども行っています。 ・他にも電力顧客管理システムなど、様々な商材を展開 ■入社後の流れ ・まずは基幹系業務システムの開発からスタート ・OJTを通じて、当社のクラウドシステムの概念への理解を深めた後、徐々に情報系システムの開発にもご挑戦ください。同時に業界知識も少しずつ身につけていきます。 ≪自社サービスの最上流で、アイデアを存分に発揮≫ ・最新クラウドサービスで自らのアイデアとお客様の声を活かせるのは、最上流から携わることができる自社サービスならでは。 ・実際にLPガスの業務処理機能と地図機能を融合し、地図上で検針先等を一目で確認できるシステムも、若手の提案から生まれました。 ・新機能や使いやすいUIにも、エンジニアのアイデアがふんだんに盛り込まれています。 ≪一貫したモノづくりの醍醐味≫ ・システム企画から要件定義/概要設計/詳細設計/開発/テストまでを一貫して担当 ・エンジニアとしてスキルアップしていきたい方には、最適の環境です。 変更の範囲:本文参照
四電エナジーサービス株式会社
徳島県徳島市北矢三町
400万円~799万円
住宅設備・建材 電力, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【でんのすけでお馴染み!よんでんグループにて電化機器を取り扱っている会社です】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 学校や工場等の空調を主として、その他電気や照明、ボイラーなど、法人のお客様の様々な施設の設備に関する施工管理業務をご担当いただきます。 具体的には、下記業務を想定しております。 ・学校や工場、空港、電力グループの設備工事における施工管理業務(新規、取替、修繕等) ・協力会社との作業連携、現場作業の管理 ・技術的な側面からの提案、折衝 ・その他書類作成業務 等 ※工事は原則として事前に調整されたスケジュールの中で実施するため、緊急対応は少なくなっております(ゼロではございません)。 ※一部折衝業務も発生しますが、既に定期メンテナンスの受注をいただいているお客様とのやり取りが多く、継続して工事を受注いただくための折衝となります。新規のお客様対応もございますが、既存のお客様からのご紹介で見積提出をすることがほぼ全てです。 ■入社後の流れ: 入社日は本店で辞令を受けた後、事業に関する導入教育(1日)があります。 その後、配属先で先輩からOJTを受けつつ、実際の業務にかかわっていきます。具体的な業務としては、保守管理のフォローからご担当いただきます。作業は基本的にチームで実施しており、ご入社後はOJTメインで先輩社員と一緒に動きながら業務を習得していただきます。すぐにお一人に全てをお任せすることはございませんのでご安心ください。 ■当社について: 当社では、個人から法人のお客様まで広く「省コスト・省エネ・省CO2」「快適性・利便性の向上」などのニーズの実現に向け、最適な提案でお応えしております。直近では、SDGsや脱炭素が世界的なトレンドとなっておりますが、各自治体もESCO(Energy Service Company)事業として省エネルギー化を目指しております。四電グループの名の元、当社ではESCO事業にて非常に多くのお声がけをいただいており、受注が拡大しております。生活と切っても切り離せないインフラになっている様々なエネルギーの側面から、多くのお客様に価値貢献できる当社にて、活躍したい方のご応募をお待ちしております。
500万円~649万円
350万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 電力, 食品・飲料営業(国内) その他個人営業
■採用背景 当社はウォーターサーバーの販売事業に主軸に複数の事業展開をしています。今後さらに事業拡大を目指しているため営業職の採用を行っています。当社が保有する営業ノウハウが蓄積されており、効果的なお客様への提案の仕方がマニュアル(資料や動画)やトークスクリプトの形で準備されているので、未経験の方もご安心ください! ■業務内容 ウォーターサーバーの拡販・提案をお願いします。大型ショッピングモールの催事場などで、来店されるお客様に商材提案をしていただきます。1チーム2名から4名程で販売活動を行うので、先輩社員から細かなフォローや指導を受けやすいです。 ■得られるスキル 販売会場に1人で行くことは無く、数名のチームを組んで営業を行います。経験値の高いメンバーと行くことになるので、直に営業手法を見ることが出来て、お客様とのトークスキルや交渉スキルを学ぶことが出来ます。チームメンバーには先輩社員が必ずいるので、未経験者でも安心頂けます。 ■キャリアプラン 入社後は営業担当としてご活躍頂きます。その後、4名ほどのチームのリーダーとなり、自身の営業活動とともに、チームメンバーの指導や売上向上などチームビルディングを学ぶことが出来ます。前線を経験したのちに、販売店管理やメーカーとのインセンティブ交渉や売場確保、シフト管理などの管理ポジションに就くことが出来ます。4年程で管理ポジション (部長)に昇格した中途社員もいます。 ■職種未経験歓迎!研修充実 当社は富士山の銘水株式会社様と資本提携を結んでおり、自社内での研修(座学、ロープレ)に加えメーカー実施の製品研修などを通じて、営業スキル/製品知識を身に着ける事が出来ます。未経験の方も多く活躍しています。 ■製品魅力 「エブリィフレシャス」と「ViVi Water」という浄水型ウォーターサーバーをご担当頂きます。浄水型ウォーターサーバーはボトル型と比較して安価です。また、空ボトルの置き場所に困るといったこともございません。他社ウォーターサーバーからの乗り換えも多くなっている為、売りやすい商材です。 ■中途入社社員例 営業未経験者、アパレル店員、携帯ショップ店員、飲食店店員に加え、インターネット回線営業、複合機営業、カーディーラー営業などの営業経験者も在籍しております。
設備管理・メンテナンス 電力, デバイス開発(太陽光・液晶など) 設備施工管理(電気)
〜家族手当・住宅手当など充実◎資格活かして安定企業で働きたい方へ/東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休124日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務の特徴 再エネ設備(太陽光発電設備・蓄電池・受電設備等)設置工事における施工管理をご担当いただきます。 同社では、今後の成長戦略として、再エネ雪庇の案件増加に注力しており、「事業成長」の中心を担って頂くことを期待しております。 ■働く環境 《休日》 土日祝休み。休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理をしています。 《残業》 平均30時間/月。残業時間に応じて別途支給。 《評価》 半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施しています。 《出張》 工事施工管理の為、数ヶ月〜年単位での工事現場への長期出張・常駐が発生します。一つの現場が完了した後、1〜2か月間は、本社にて次の現場の準備(工程確認や書類確認・準備他)となります。 出張時の旅費は全額会社負担、単身の場合は社宅・手当あり。 《福利厚生》 福利厚生についても、親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます。 ■同社の強み 【高い技術力】 近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 電力, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜土日祝休みで年間休日123日/安定基盤の元でチャレンジできる社風/長く働きやすい環境〜 ■業務内容: 新たな自社プロダクトのローンチにより、WEBディレクター・マーケターのリーダー候補をお任せいたします。自社サイト制作の企画・進行・管理やまた目的達成のための戦略的なPDCA運用をお任せいたします。これまでの経験やスキルに応じて業務をお任せいたしますので、多様な方のご応募をお待ちしております。新規事業の開拓にも力を入れている当社ですので、将来的に自身の意見が会社の新規事業になる可能性もある環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: 有休取得100%奨励、有休指定日も年間5日ほどあります。また子育て・介護の際に使える時短勤務制度など、長く働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ◇2011年に創業し、建設事業/水事業/エネルギー事業を展開しています。 ◇規律のあるベンチャー企業です。基本的な社会人としてのルールやマナーはもちろん求めますが、非常に自由度の高い社風且つ成果にはきちんと報いる会社です。また、一人前になるため・成果を出すための研修や相談できる環境も充実しており、能動的に動ける方にとっては非常に良い環境と言えます。 ◇顧客となる個人の方に当社の認知度を高めるべく、名古屋グランパス協賛やバンテリンドーム看板設置等当社ブランドの周知に注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
設備管理・メンテナンス 電力, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜山登り好き・フィールドワーク好きな方へ◆東京電力に代わり水力発電所(ダム)の設備保守・点検・補修をする仕事◆守りの仕事で社会貢献度大〜 ■業務概要 ・東京電力が管理する水力発電所(ダム)における、設備の保守・点検・補修等の現場作業や監理をお任せします。10 名程度の体制で行い、ダムの長寿命化と電力の安定供給に寄与します。 ・現場には赴きますが、自分達での作業だけではなく、簡単な作業については協力会社に依頼をしながら無理なく進めます。(自社:協力会社=1:1の作業割合) ・作業者の方々の安全管理、施工管理、メンテナンスの計画を立てるような立ち位置です。 ・事務所は7名程の体制となっており、年単位で計画を立てて進めるため緊急工事は殆ど無く、基本的に急遽土日の休みが無くなるということもありません。 ■魅力 ・現場作業経験者の方におすすめです。他職種と比較した際、残業や肉体労働の割合が少なく無理なく安定した働き方が叶います。 ・東京電力Gなので、事業安定性、福利厚生の手厚さが魅力です。 ■大変さ ・ダムは山の中にあるので、斜面を歩くなどの体力を使う点(山登り・フィールドワークが好きな方におすすめの理由です) ※屋外での業務ですが、作業自体は肉体労働ではありません ■業務詳細 ゆくゆくは多様な技術力が必要となり、特異な経験を積むことのできる環境です。 育成枠での採用となりますので、研修やOJTを通じて成長いただけるようなフォロー環境が整っています。 ・ダムや取水口設備の不具合がないかの点検 ・ロボットによる水圧鉄管(ダムの水が通る鉄管)の内部点検や板厚測定等、劣化診断 ・電気、機械設備の点検 など ※独自の測定器を用いたり、目視点検を行います。 ※マニュアルに沿った作業となりますので、基本的に専門知識はいりません ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、ワークライフバランスを整えて落ち着いて働くことが出来る環境 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎有給:取得率は全社平均75%!普通休暇や傷病休暇、子の看護休暇、介護休暇など長く働ける環境 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ