1339 件
マツダ株式会社
東京都港区麻布台
-
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【フルリモート可/エンジニアとしての幅広い選択肢あり/マツダ車の未来を作るポジション】 【担当業務】 SDVに関わる以下各領域のシステム基盤の構築と運用を担って頂きます。 (1)お客様とクルマをネットワークでつなげるサービス基盤 (2)社会とクルマをネットワークでつなげるデータ活用ビジネス基盤 (3)クルマの品質向上を情報収集で支えるデータ連携基盤 ◆ 具体的な役割 - スマホアプリ(iOS/Android )の開発、実装、テスト、運用 - クラウド上のバックエンドサービスや基盤の開発、実装、テスト、運用 - 開発・運用環境構築、IT/STなどシステム全体の開発推進 - PMO業務 (要件整理、予実管理、品質管理、リリース計画など) ※保有スキルおよびキャリア希望に応じて上記いずれかを担当いただきます。 入社後、JOBローテーションによる変更もあります。 ※オファー時に最初の担当職務を提示させて頂きます 【開発環境】 Java、C#、SQL、MySQL、Kubernetes、Swift/Kotlin、Azure 【採用背景】 ・マツダでは、お客様に、最高の「走る喜び」と、「安全・安心」を常に感じて頂くため、クルマの機能や性能をソフトウェアでコントロールし、使用期間を通じて継続的に更新していく、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)と、それを支えるコネクティッドシステムの開発を進めています。 ・ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)は、コネクティッドシステムの一つですが、車をインターネットに繋ぐことで、販売後も通信により車の性能を高めていくものです。とても新しい分野であり、車の未来をつくっていく仕事ですが、最先端の開発経験は必要ありません。 あくまでも車との接続部分であるバックエンドの技術が重要であり、今までに経験してきた金融や公共、小売流通、不動産など、様々な業務システム等を開発してきた経験をそのまま活かしていただけるポジションです。 ・自社内にてクラウドやスマホアプリに関わるノウハウを蓄積し、サービス品質を向上させられるよう内製化を進めており、今回ご入社いただく方には、その一員として開発と運用に従事いただくことを期待しております。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社瑞起
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 パチンコ・パチスロ・遊戯機器
学歴不問
〜世界で数社しか認められていない大手ゲームメーカー様のライセンスを獲得/タイトー様のゲームIPを利用した形で、昨年「電車でGo」のマスコンを自社製品開発に成功した日系メーカーです〜 ■業務内容: 家電・ゲーム関連機器を中心とした組込ソフトウェア開発をお任せします。 開発環境:Linux、Windows、Android、Debian、 SoCメーカ提供のSDK 開発言語:C、C++、Shell script、各種アセンブラ ■業務の特徴: ・当社が日本総代理店を務めるAllwinner社と直接やり取りできる環境があり、最新のSoCや組込技術に触れることでエンジニアとしてキャリアアップを図れる環境があります。 ・受託開発・自社開発の両面を担っているため、多種多様な業種の知識や経験を吸収しながら数多くの製品開発に携わることができます。 ■働き方: 完全週休2日制(土日)・年休125日・転勤無しと、腰を据えて活躍できる環境です。 ■当社の魅力: <企業の戦略的ビジネスパートナー> 大手ゲーム・家電メーカーを中心に、直接取引しており、製品づくりの戦略的なビジネスパートナーとして顧客ニーズに応えています。 従業員数が30名強にもかかわらず、企業の新製品における企画段階から一緒に入り込み、HW/SW/メカ設計、量産・管理に至るまでトータルでソリューションを展開しています。 ※大手ゲームメーカーが発表しているレトロゲーム機製品のほとんどは弊社が携わっております。 <日本と中国の懸け橋に> 社長の考えとして“日本と中国の技術交流を行い、架け橋になる”となることを目指しています。昨今、電子機器のコモディティ化の加速により、いかに短時間で付加価値の高い製品を設計・製造することが重要視されるようになってきました。特にモノづくりが盛んな隣国である中国とその周辺諸国への事業展開に、優秀なパートナー企業として手を組んでいます。中国の市場にも展開して、国際・地域社会に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シティリバース
東京都千代田区岩本町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★完全週休2日制・在宅リモート・残業少・転勤なしで働きやすさ◎ ★大手案件を複数受注しています! ★エンジニアファーストで、働き方、キャリアプラン・ビジョンを重視しています! 【業務内容】 ・技術者の中心となって、請負案件のPL、PMとしてご活躍頂ける方、新規部隊の立ち上げで取引先とのパイプ役を担っていただける方をを募集しています。 ・経験言語等は問いませんが、同社全体としては業務システム系の案件がメインとなります。 ・詳細は面接内で経験・希望をすり合わせ決定しますが、顧客との要件定義〜全体管理までを中心にお任せする予定です。 【業務詳細】 ・自社内での請負案件に携わって頂き、リモートでの業務がメインとなる想定です。 ⇒ 通常、案件は半年〜数年程度、3〜4名でのプロジェクトが多く、要件定義からの上流案件が多くあります。 ★過去案件例★ ・スマートフォンアプリ開発(要件定義〜設計〜保守) ・大手Webサービス事業者ネットワーク管理 ・大手流通業務系システム(要件定義〜保守) ・官公庁業務系システム開発 ・セキュリティソフトウェア開発 ・公共インフラ系業務システム開発 【働き方】 残業は平均10h程、有給消化率も高く働きやすい環境です。20〜30代前半が多く、社員主導の勉強会が行われる文化もあります。代表との距離が近く、社内は明るく風通しの良いフラットな社風です。 【開発環境】 ■OS:Mac OS、Windows、Linux、UNIX(HP-UX、Solaris) ■言語:C、C++、C#、Pro*C、Java、Java(Android) 、Python、PHP ■フレームワーク:Struts、Node.js他 ■DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQLServerr ■バージョン管理ツール:SVN、Git プロジェクト管理ツール:Redmine 【当社について】 「ITを利用して人と社会に活力を与える会社」を目指し、プロダクトサービス事業、システムソリューション事業の2軸で様々なソリューション、サービスを提供しています。 2025年度は新たに、自社開発したランサムウェア対策機能を実装可能なSDK(開発キット)を、セキュリティアプリケーション開発会社向けに提供開始予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U−NEXT
東京都品川区上大崎
目黒駅
350万円~549万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【業界・職種未経験歓迎!】〜未経験の方でもやる気を重視してもらえる環境です〜 ■業務内容: オープンポジションの募集です。選考を通して配属先を決定できればと思います。 <募集中ポジション> ・営業 ・制作進行管理 ・電子書籍ストアの運営 ・エンジニア ・編集、デザイナー等のクリエイティブ職 ■社内環境/制度: ・リモートワーク…オフィス出社とリモートワークいずれか、またはそのハイブリッドかを部門単位で選択。8割以上の部門はリモートワークが中心で、必要に応じて出社する働き方を適用しています(一部の部門は原則オフィス出社を適用)。 ・評価制度…「職能による昇給」「昇給幅制限なし」「市場価値と照らし合わせた絶対評価」など、社員の貢献に報いるための評価制度を導入しています。 ・副業可能…会社と社員との対等な関係構築/個々のキャリアの充実が会社にとっての多様性を生む/社員にとって選択肢のある環境をつくれる、という理由から、当社では社員に副業を認めています。事前の申請が必要ですが、原則として会社は申請に対し否認をすることはありません。(一定のルールはあり。) ■当社の特徴: 当社は2007年にサービスを開始した、日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニアです(当社の前身であるGyao NEXTは2007年にサービスを開始)。成長著しい日本のSVOD市場において、Netflixに次ぐシェア2位(金額ベース・2023年・GEM Partners株式会社調べ)を獲得。日本勢として堂々のNo.1の地位を確立し、黒字と成長を両立し続けています。 また、自社開発への徹底したこだわりも、U-NEXTの特長のひとつです。オンラインストリーミングをはじめとする関連テクノロジーの激しい変化に対応し、真にユーザー視点で使いやすいサービスを生み出し続けるため、すべての開発工程を自社でコントロールできる体制を構築。サービスの使い勝手もiOSアプリは4.6、Androidアプリが4.3(5.0満点)を獲得するなど、利用者からも高い評価を得ています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
550万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
◆◇『家族アルバム みてね』のUI・UXデザインをリード/7言語・175の国へ向けた“家族アルバム”を世界展開中/フルリモート歓迎・フレックスなど柔軟な働き方/ボトムアップ型組織で風通しの良い環境/プライム上場◆◇ ■『家族アルバム みてね』について: 『家族アルバム みてね』は「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに掲げ、2015年にリリースした、家族向けアルバムサービスです。 現在では利用者数2,000万人を突破しました。事業成長とサービス拡大に伴い、デザイングループではビジョンである「世界一愛されるサービス」をデザインの力でお届けするため、新たに新規開発や事業グロースをリードいただけるプロダクトデザイナーを若干名募集いたします。 【プロダクトサイト:https://mitene.us/ 】 ■業務概要: エンジニアやプロダクトマネージャーと協力しながら、ユーザーに魅力的な価値を届けるために業務を進めていただきます。 ※開発体制はスクラムをメインとしていますが、各プロジェクトのフェーズによってスタイルは様々です。 デザイン組織もフラットな体制となっており、プロジェクトごとのデザインの判断は担当デザイナーの方に大きく委ねられています。 ■具体的な業務内容: ・iOS、Android、WebのUIデザイン/プロトタイピング ・UXリサーチに関する業務 ・機能や商品の企画/検討/デザイン ・デザインシステムの設計、構築、運用 ・各種クリエイティブのデザイン/レビュー ※トップダウン型の組織ではないため、自律的に考え、行動するのが好きな方にフィットしやすい組織・チームとなっています。 ■使用ツール: Figma・Notion・Miro・Slack・Google Workspace ■プロダクトについて: 2015年にリリースした、家族向けアルバムサービスです。「みてね」は写真・動画の家族内での共有とコミュニケーションはもちろん、サブスクリプションモデルの「みてね プレミアム」や蓄積した家族の写真や動画を使うことができる「写真プリント」「フォトブック」「DVD」などのバリエーション豊かな商品を展開してお客様にお届けしています。7言語・175の国と地域に対応して世界中でユーザーを増やし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パソナ
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(14階)
450万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
★所定労働7.5h/残業17.5h/社内異動制度でキャリアパス多数/副業可/資格取得支援・勉強会などの教育制度充実/社会貢献・地域創生にも注力/カフェテリアポイント12〜18万円★ ■業務内容 パソナ及びパソナグループ各社が展開するサービスや、外部大手企業のサービスにおける、iOS/Androidアプリの企画・開発(設計・実装)、改善の推進をご担当頂きます。 プロダクト改善や価値の創出をすることで事業成長を担っていただきます。 案件毎にフェーズ(企画・開発・改善)や開発言語が異なる為、ご志向に併せ、キャリア構築が可能な体制です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・新規立ち上げサービスの新規開発業務 ・既存サービスの機能追加、機能改善のための開発業務 ・システム企画、調査 ・開発言語/環境、ツール等の技術選定 ・各プロジェクトに応じた開発プロセス最適化、チームビルディング ※Flutter等新しい技術への取り組みを積極的にしていく環境です。ご希望であればサーバーサイド/API開発等の経験を積む事もできます。 ※パソナグループ全体では、毎年いくつかの新規事業を立ち上げており、エンジニア主導で新規プロダクトの企画/要件定義もできる環境です。 ■プロジェクト例 ・モバイルオーダーサービス向けネイティブアプリ開発 ・カーナビコントロールサービス向けネイティブアプリ開発 ・新規ヘルスケア事業における、歩数計測スマホアプリ開発 ・自社サービス:「防災HELP」サービスのネイティブアプリ開発 ・地域課題解決に向けたMaaS Webシステムのネイティブアプリ開発 等 ■入社後のアサインについて その方の得意・やりたい技術等も鑑み、「成長に繋がるか」という視点も含め参画チームを決定します。また、部門の各マネージャーと月1回程度の定期面談/振り返り、見直しにてフォローアップする他、状況に応じ担当以外のマネージャーと対話なども行い、目標についても多角的な設定を行っています。 ■学び続けられる環境 会社として技術スキル/ビジネススキルに関する独自の研修コンテンツや外部講習を豊富に用意。 開発スキルはもちろん、プロジェクトマネジメント、プロダクトデザイン、AI・データサイエンス、など幅広い分野を学べます。 変更の範囲:本文参照
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~699万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: IT分野における請負開発並びに技術の提供をお任せします。 ・ビジネスアプリケーション開発 ・サーバ・ネットワークエンジニアリング ・組込みソフトウエア設計・開発 ・インフラ保守・運用・サポート ■担当工程: ・要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト ※ご経験に併せてアサインとなります。 ■案件例 ・各種スマホアプリ開発(Android、iOS) ・金融系システム(オンラインバンキングシステム) ・医療系システム(電子カルテシステム) ・自治体向けシステム開発 ・航空管制システム開発 ・車載装置組込み開発 ・半導体製造装置開発 ・ECサイト開発 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:無
CES中電株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜グローバルIT企業・事業安定性◎/上流工程に携われる・スキルアップ可能な環境/昇給制度が整った環境・社員ファースト文化/明確な評価体制◎/残業少〜 ■採用背景 創設当初から培ってきたノウハウを活かして多くのお客様(特に自動車業界と金融業界のシステム開発)の案件に参画。社員各自の想いを大切にしているからこそ、設立から9年ながら信頼・実績を積み重ねることができており、案件だけでなく組織規模も拡大中です。 さらなる事業拡充のため、新たなエンジニア人材を増員募集します。 ■職務内容 ・ソフトウェア開発サービスの提供やコンサルティング、プロジェクトマネジメント(PL/PM/PMO)などを中心に事業展開する当社にて、システム企画〜要件定義〜各種設計開発〜テスト・運用保守までの一貫した業務をお任せ致します。 ■入社後のサポート ・1~3か月の社外研修を設けています。 ※本人の経験スキルによって、期間に変更あり 入社後の研修の結果と本人の希望を踏まえ、配属先を決定します。 ・入社後も社員のスキルアップをサポートする制度があります。 資格試験に合格した場合、資格取得に係る費用(教材費、受験費、手当等)を支給します。 ■担当プロジェクト ・営業支援システムなどの各種Web系業務システム開発 ・スマホ・タブレットアプリケーション開発 ・汎用機開発 ■クラウド:AWS ■OS:UNIX、Linux、Windows、iOS、Android ■開発言語:Java、PHP、C#.net、COBOL ■使用している顧客管理システム:Salesforce、SAPなど ■駐在先例:金融、保険、医療業界など ■組織構成 ・技術開発メンバー20名が三チームに分かれており、約5~7名1チームで各自のプロジェクトに取り組んでいただいています。 ■キャリアパス ・ご本人の希望、経験スキル、成果次第では上流工程業務もご担当いただきます。 ・3~5年でMGR→管理開発部長までキャリアアップ可能な環境です! ■社員ファースト文化 社員を幸せにする会社として、この先百年以上長く続く企業を目指しており、まずは社員を大事にするという思いで、現在進行形で福利厚生の制度導入や環境整備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
〜グローバルIT企業・事業安定性◎/上流工程に携われる・スキルアップ可能な環境/昇給制度が整った環境・社員ファースト文化/明確な評価体制◎/残業少〜 ■採用背景 創設当初から培ってきたノウハウを活かして多くのお客様(特に自動車業界と金融業界のシステム開発)の案件に参画。社員各自の想いを大切にしているからこそ、設立から9年ながら信頼・実績を積み重ねることができており、案件だけでなく組織規模も拡大中です。 さらなる事業拡充のため、新たなエンジニア人材を増員募集します。 ■職務内容 ・ソフトウェア開発サービスの提供やコンサルティング、プロジェクトマネジメント(PL/PM/PMO)などを中心に事業展開する当社にて、システム企画〜要件定義〜各種設計開発〜テスト・運用保守までの一貫した業務をお任せ致します。 ■キャリアパス ◇ご本人の希望、経験スキル、成果次第では上流工程業務もご担当いただき、2年目以降からチームリーダーへの昇格が可能です。 ◇マネージャー→管理開発部部長までのキャリアパスがあり、5年以上勤続した場合(経験スキル次第ですが)経営陣に入っていただき、組織を牽引していただくもしくは新規部署を立ち上げにも携わっていただくことを期待しております。 ■担当プロジェクト ・営業支援システムなどの各種Web系業務システム開発 ・スマホ・タブレットアプリケーション開発 ・汎用機開発 ■クラウド:AWS ■OS:UNIX、Linux、Windows、iOS、Android ■開発言語:Java、PHP、C#.net、COBOL ■使用している顧客管理システム:Salesforce、SAPなど ■駐在先例:金融、保険、医療業界など ■組織構成 技術開発メンバー20名が三チームに分かれており、約5~7名1チームで各自のプロジェクトに取り組んでいただいています。 ■入社後のサポート ・1~3か月の社外研修を設けております。※期間に変更あり ・入社後の研修の結果と本人の希望を踏まえ、配属先を決定します。 ・入社後も社員のスキルアップをサポートする制度があります。 ※資格試験に合格した場合、資格取得に係る費用である、教材費、受験費、手当などを支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV機器・複合機 スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【web面接1回/残業平均月20h程度/在宅勤務可/東証プライム市場】 ●メーカー直の受託開発で上流工程からエンジニアとして成長可能 ●iOS、Androidやクロスプラットフォームでの開発可能 ●モバイルアプリにAI技術を組込む等、最新技術への挑戦も可能 ●「在宅勤務×フレックス×所定労働時間7.75h×残業少」でWLBを実現 ●創立50年以上の安定経営に裏打ちされた増員です プライム市場の独立系システムインテグレーターである当社にて、スマホアプリケーションおよび組込み機器向けGUI開発をご担当いただきます。 ■担当フェーズ: 要件定義から機能実装、評価までの一連のフェーズ ■業務の特徴: ・スマホアプリケーション開発、組込みLinuxやリアルタイムOS上の組込みソフトウェア等、幅広い開発を行っており、Qt、Xamarin等のクロスプラットフォームを用いたアプリケーション開発に携われます。 ・作業場所は、自社作業(新横浜事業所)もしくはテレワークが多いです。ただし、発売前の機材を扱う場合は、お客様の事業所にて作業する場合もあります。 ■業務の魅力: ・経験や希望に応じて、コンサル、企画提案、要件定義等の上流工程からシステム開発に携わることが可能です。 ・オフショア開発におけるブリッジSE対応により海外出張の機会も得られます。 ・多数の組込みソフトウェア開発を進めているため、様々な新しい技術に触れ、経験を積むことが可能です。 ・開発チームを組んでの受託業務をメインで実施していることから、在宅勤務やフレックスでの時短勤務等の調整可能なプロジェクトが多いのも特徴であり、プライベートと両立して仕事が出来る環境が整っております。 ■キャリアパス: ご入社後はまずはチームの一員として業務を開始します。経験が浅い場合でもOJTで徐々に業務に慣れて頂きますのでご安心ください。高い技術力を身につけてエンジニアリング対応できるようサポートしていきます。その後は、ご本人のスキルや習熟度に応じてよりレベルの高い業務を担当いただき、将来的には、ラインのマネジメント、スペシャリストの双方のキャリアパスがございます。
株式会社大阪エヌデーエス
大阪府大阪市中央区城見(次のビルを除く)
大阪ビジネスパーク駅
400万円~499万円
システムインテグレータ 人材派遣, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
■業務詳細: お客様の製品開発において、4名程度の開発プロジェクトチームの技術、設計エンジニアとして活躍します。機能実現、アーキテクチャー設計を担当しつつ、品質方針や生産性向上のソフトウェア設計の中心となって製品開発の完成に携わります。 ◎車載ECU AUTOSAR対応ソフトウェア開発(4名〜10名規模の3プロジェクトが稼働中:年単位での開発サイクル) ◎車載ECU 統合コクピットソフトウェア開発(6名:期間1年:スクラム開発) ◎車載ECU OTAソフトウェア開発(4名:期間1年:スクラム開発) ◎ドライブレコーダ—ECUソフトウェア開発(4名:期間1年:スクラム開発) ■環境・要素技術: ・OS:RTOS、Linux、Android、QNX ・コミュニケーション:JIRA、Git、Teams ・その他:Autosar(プラットフォーム) ■働き方: ◎開発プロジェクトへの参画は、単独参画はほとんどなく、2名〜6名程度のチームでの参画です。グループメンバは総勢20名(男性19名・女性1名)で、20〜50代の社員が活躍しています。 ◎組込み開発では、ハードウェアを使用した実装テストやリアルタイムでの動作確認が不可欠であるため、基本的に出社して業務に取り組んでいます。チームメンバーと直接顔を合わせながら密なコミュニケーションを図り、迅速な意思決定や問題解決を行っています。 ■配属先について: ◎ソフトウェアデファインドビーグルグループは、車載機器メーカー、車載ソフト開発企業を中心に、車載システムの中核を担うECU開発や、ADAS(先進運転支援システム)を含む次世代モビリティ向けソリューション、自動運転技術の実現に向け、お客様の新製品の開発に継続的なパートナーとしてサポートする部署です。 ◎次世代の車載ソフトウェアアーキテクチャ設計や、AUTOSARをはじめとする車載プラットフォーム対応を通じて、お客様の新製品開発を強力にサポートしています。また、製品要求規格の実装にも精通しており、高度な技術力と専門知識を活かして、お客様にとって信頼できる継続的なパートナーとして取り組んでいます。 車載組込みソフトの高い技術力を駆使し、お客様の新製品を実現する技術者を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットスター株式会社
東京都港区白金
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務概要: 青少年向けのスマートフォン用フィルタリングサービスの開発、主にサーバサイドのシステムの開発に携わって頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 少数先鋭のチームで開発を行っており、お客様からの要望を受け、それも基に要件定義から開発、テストまでを行うため、上流工程から下流工程まで全ての開発工程に携わることができます。 またサーバ環境のセキュリティ対応などの保守業務もあり、サービス全体を一貫して開発することができます。 ご自身で基本設計〜結合テストまで出来るよう、最初はOJTで学んでいただき、ゆくゆくは最上流工程から関われるエンジニアになっていただきたいと思います。 将来的には、プロジェクトマネージャーとして、お客様との折衝からプロジェクト管理まで、プロジェクトを統括するポジションに就くことも可能です。 ■青少年向けのスマートフォン用フィルタリングサービスとは: Android/iOSアプリをインストールすることで、子供にとって不適切なサイトの閲覧やアプリの利用を制限したり、スマホの使い過ぎの防止等、子供が安心して安全にスマートフォンを利用することをサポートするサービスです。大手携帯キャリアに採用いただいており、アプリはすでに100万ダウンロードを達成しています。 ■魅力: ・大手携帯キャリアに採用されているサービスで、青少年を不適切なサイトや有害アプリケーションから守り、安心・安全なスマートフォンの利用をサポートする社会的意義のあるお仕事です。 ・入社後は、総勢7名程度のチームの中で主に開発を担当して頂きます。 ・より使いやすく、より品質のよいサービスをモットーに、上下関係なく意見を出しあいながら、ボトムアップで開発を進めることが可能な環境です。 ■開発環境:一例 ・データベース…MySQL ・サーバ…RedHat Linux、CentOS系統 ・Webサーバ…Apache ・開発言語…PHP、Java、C++、Go、Smarty、jQuery、CSS ・バージョン管理…Git ■組織構成: プロダクト開発1部 テレコム開発課 社員4名、BP3名前後 変更の範囲:本文参照
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
ポートフォリオ重視の選考◆自身の強みを活かして担当プロダクトのデザインに携われる◆ユーザーと距離が近く、納得感を持ってプロダクト開発ができる◆国内最大級の医療従事者向けプラットフォームを保有する医療×ITの成長企業/日本中の約9割にあたる34万人以上の医師、25万人以上の薬剤師が利用する「m3.com」展開 ■ミッション: 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」をデザインの力で実現していきます。 ■担当事業内容: 日本最大級の医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」の提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる34万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。具体的には医薬品プロモーションサービス「MR君」を中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ「m3.com」、遠隔医療相談サービス「AskDoctors」、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」、DX化を加速させるクリニック支援システム「デジスマ診療」など、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。 ■業務内容: 医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーGのWEBサービス及びアプリ等においてUIデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 ■具体的には: ・iOS/Androidアプリ、WEBサービスのUIデザイン、ビジュアルデザインをリード ・仮説/データに基づいたユーザーストーリーの考案(PdM/UXデザイナーと共に実施) ・施策や機能の企画立案(PdM/UXデザイナーと共に実施) ・デザインメンバーの育成 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング ■開発環境: ・Figma等のプロトタイピングツール ・Photoshop、Illustrator ・HTML、CSS(SCSS等含む)コーディング ・Git lab ■チーム体制: 5〜10名程度のチームで、プロダクトマージャー、エンジニア、QAと連携しながら製作します。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
ポートフォリオ重視の選考◆自身の強みを活かして担当プロダクトのデザインに携われる◆ユーザーと距離が近く、納得感を持ってプロダクト開発ができる◆国内最大級の医療従事者向けプラットフォームを保有する医療×ITの成長企業/日本中の約9割にあたる34万人以上の医師、25万人以上の薬剤師が利用する「m3.com」展開 ■ミッション: 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」をデザインの力で実現していきます。 ■担当事業内容: 日本最大級の医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」の提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる34万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。具体的には医薬品プロモーションサービス「MR君」を中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ「m3.com」、遠隔医療相談サービス「AskDoctors」、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」、DX化を加速させるクリニック支援システム「デジスマ診療」など、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。 ■業務内容: 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてUXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUXを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 ■具体的には: ・iOS/Androidアプリ、WEBサービスのUXデザインをリード ・仮説/データに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング ・デザイン組織のUXデザイン育成をリード ■開発環境: ・Figma等のプロトタイピングツール ・Photoshop、Illustrator ・HTML、CSS(SCSS等含む)コーディング ・Git lab ■チーム体制: 5〜10名程度のチームで、プロダクトマージャー、エンジニア、QAと連携しながら製作します。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アートディレクター Webデザイナー
ポートフォリオ重視の選考◆自身の強みを活かして担当プロダクトのデザインに携われる◆ユーザーと距離が近く、納得感を持ってプロダクト開発ができる◆国内最大級の医療従事者向けプラットフォームを保有する医療×ITの成長企業◆日本中の約9割にあたる34万人以上の医師、25万人以上の薬剤師が利用する「m3.com」展開 ■ミッション: 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」」をデザインの力で実現していきます。 ■担当事業内容: 日本最大級の医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」の提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる34万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。具体的には医薬品プロモーションサービス「MR君」を中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ「m3.com」、遠隔医療相談サービス「AskDoctors」、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」、DX化を加速させるクリニック支援システム「デジスマ診療」など、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。 ■業務内容: 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、プロダクトデザイナーチームをリードしビジネス成果への貢献をしていただきます。 ■具体的には: ・プロダクトデザインチームの成果創出 ・仮説/データに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング ・iOS/AndroidアプリのUIデザイン ・プロダクトデザイナーの育成 ■開発環境: ・Figma等のプロトタイピングツール ・Photoshop、Illustrator ・HTML、CSS(SCSS等含む)コーディング ・Git lab ■チーム体制: 5〜10名程度のチームで、プロダクトマージャー、エンジニア、QAと連携しながら製作します。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 iOS・Android
■クルマづくりの新常識として注目されるSDV開発をプライム案件で経験することでスキルアップ・成長を目指せます■ 組み込み系、WEB系問わず、これまでの開発経験が、 同社プライム案件・SDV開発だからこそ次世代モビリティ分野で生きる、活かせます!通信速度・容量が大幅に拡大する未来に向けたOutCar、 MaaSサービスとコネクテッド領域での新しい付加価値提供に是非ご参画ください! ※SDVとは「ソフトウェアによって定義されるクルマ」を意味し、車を制御するソフトウェアの領域が拡大し通信によって複数端末と連携できるアプリの豊富さなどが差別化や価値に繋がっています。 【モビリティ事業における同社の強み】 大手自動車メーカー様に選ばれており、上流から下流まで幅広い案件をお任せ頂いています。 ・大手通信キャリア様との20年以上のお取引の中で蓄積された評価と実績 ・各自動車メーカー様が内製化したい次世代モビリティ領域/ソフトウェア開発において重要なモバイル、スマートフォン等、 通信の技術、開発ノウハウを保有 【次世代モビリティ事業部について】 https://mobility.systena.co.jp/ 2024年5月、システナグループのSDV及びモビリティ関連の開発経験者を集約し、次世代モビリティ事業部が発足。 IVIやCDC、ECUなどのSDV開発に携わっているエンジニア450名が在籍。 【本ポジションの魅力】 ・Android OS・Flutterなど最新技術スキル未経験の方も、入社後OJTや研修でスキル習得することが可能 ・お客様と密に連携しながらPJTを一緒に進めている為、手触り感をもってエンドユーザーに近い視点で、社会貢献実感・ 未来の車作りへのワクワク感を持って開発可能 ・年次関係ない実力・成果主義 【配属予定プロジェクトの特色】 ◆大手自動車メーカーの上流工程に参画(確約します) ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきます 変更の範囲:本人の適正により当社業務全般に変更の可能性がございます。
株式会社ネグジット総研
兵庫県神戸市中央区江戸町
450万円~649万円
〜東証1部上場の東邦HDグループ/自社開発/残業10h程度/顧客折衝など、上流工程を目指している方にオススメ◎〜 ■業務内容: 東邦ホールディングスグループ企業からの受託案件の開発をお任せします。 医療機関向けの業務支援アプリやシステムの開発をメインに、小規模案件(ECサイト関連など)から大規模案件まで保有しているため、企画提案から開発、運用までエンジニアとしての幅を広げていただくことが可能です。 また、グループ社員と直接やり取りを行い、詳細なニーズを把握しながら対応いただくことも多いため、顧客とのコミュニケーションを重視する方・上流工程に挑戦したい方にオススメのポジションです。 ◆案件例…処方箋送信アプリ・薬局の在庫管理システム・訪問看護記録システム・オンライン診療システム 等 【開発環境】HTML,CSS,JavaScript(Node.js、Vue.js等),PHP,MySQL,Java等 ■組織体制: R&Dチームにはマネージャー(1次面接官 桃原)を含みプロパー6名が在籍、その他協力会社より約10名で構成されています。 ■働き方: 月平均の残業時間は月10時間程度。現在、広島・愛媛・和歌山に在住のメンバーも在籍しており、原則フルリモート勤務となります。 ※ただし、入社後のOJT期間は本社(神戸)への出社が必要となり、期間はスキルに応じて決定します。 ■キャリアパス: 入社後は設計〜開発フェーズにてスタートし、ゆくゆくは要件定義などの折衝に関わっていただきます。 Webアプリ系の技術に触れられる環境があり、希望に合わせて、iOS/Android等モバイルアプリ関連の経験を積んでいただくことも可能です。また当社では、スペシャリスト志向(技術系)とマネジメント志向(管理系)の両方に対応した評価制度があります。将来的には志向に合わせて、エキスパートまたはマネジメント(PM)を目指していただくことが可能です。その他、社内勉強会や自社開催の各種セミナー、自主申請制度による外部研修への参加等、知識の習得や勉強の機会も豊富にございます。 【会社紹介】https://www.nextit.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
大阪府大阪市北区大深町
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、コネクテッドカーのソフトウェアエンジニアをお任せします。 ■職務詳細: ※以下業務の中から、ご経験やご志向性に応じてお任せする業務を決定させていただきます。 ・IVIシステムの大規模ソフトウェアにおけるプラットフォーム開発(アーキテクチャ設計/機能開発) ・要求仕様およびテスト仕様作成/管理、変更管理 ・商品仕様企画、システム/ソフトウェア要件分析 ・上記を基にした新規システム/新規機能の開発 ・システムセキュリティ開発・運用・保全 ・アプリ・サービス開発 ・新技術調査、方針作成、リファクタリング検討 ※他部門や開発協力会社、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。海外出張など発生する可能性も大いにございます。 ■担当システム例 ソフトウェアプラットフォーム、ナビゲーションシステム、Alexa連携、CarPlay、Android Auto、コネクテッドサービスの車載側機能、音声アシスタント、車両連携アプリ、インキャビンカメラ ■魅力・やりがい: 車両のユーザーであるお客様が直に触れる車載情報機器の開発であり、ダイレクトな価値提供を実現する開発に携わることができます。また車両におけるソフトウェア開発は現在進行形で進化をしており、新技術獲得、競争力強化など取り組むべきチャレンジが多くあります。また、把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 ■キャリアパス 機能開発担当者として様々な工程に携わることができます。担当として実績を積んでからは複数機能開発を束ねる機能開発リーダーを経て機能開発責任者やソフトウェア開発の役割を統括する責任者へのパスなどがあります。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社デジジャパン
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎SES・開発会社から自社内開発・自社アプリ開発に挑戦したい方へ!/安定した経営基盤の元、アプリ開発・モダンな環境で開発したい方からのご応募をお待ちしております! ◎週1リモート利用可・フレックス利用可 ◎モバイルアプリ開発からサーバーサイド・インフラエンジニアなどフルスタックに経験を積める環境です! ■業務内容: 業界トップクラスのシェアを持つクラウドサービスを開発・提供している当社にて、スマートフォンアプリエンジニア業務をお任せします。 クリーニング店や、専門小売店向けPOS連動型スマートフォンアプリ機能強化に注力いただきます。 ■業務詳細: ・スマートフォンアプリ機能強化開発、進行 ・スマートフォンアプリ申請(iOS, Android) ・クラウドサービス機能開発運用 ・クラウドサービスとPOSを連携するAPI運用管理 ・アプリ開発のパートナー技術者の運用管理 ■働く環境: 社員同士で昼食を取りに行ったり、終業後に食事に行くこともあり和気あいあいの雰囲気で、社内の他部署のメンバーとのコミュニケーションも良好です。 ■組織構成: <システム開発課> 正社員5名(50代1名、40代1名、30代3名)、開発パートナー(常駐)6名 ■当社について: 当社は、勤怠管理クラウドを中心に、クリーニング業界向けのPOSレジやクラウドサービスなどのソリューションを提供している会社です。2000年にTERAOKA(株式会社寺岡精工)が設立したIT開発子会社であり、2023年度の連結売上は1,354億円、連結社員数は3,539名に達しています。 過去10年間で売上は2.6倍、利益は21倍に成長しており、クラウドサービスの収益が主軸となることで、安定した経営基盤を築いています。寺岡精工の多岐にわたる製品と連携したサービスの開発も進行中で、グループの強みを活かして新たなサービスの創出に取り組んでいます。 また、「社員の成長=会社の成長=社員と家族の幸せ」という理念のもと、社員のスキルアップを積極的に支援しています。技術習得や製品サービスへの貢献に前向きな人材を歓迎し、社員一人ひとりの成長を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイデイケイ富士システム株式会社
秋田県秋田市手形
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜客先常駐ナシ/上流工程に携われる(要件定義〜保守まで一連)/年間休日124日でWLB◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 システムエンジニアとしてシステムの要件定義〜開発、保守までの一連の流れを行っていただきます。 ■開発環境: ・OS:Windows(サーバー/クライアント)/Solaris/Linux/Android/iOS ・言語:Java/.NET/PHP/C/C++/C#/Python ■案件の特徴: ・当社は富士電機社、富士電機グループ各社と協力関係を結んでおり、プロジェクト管理システム・文書管理システム等の開発を担当しております。情報基盤系、工場・IoT系の様々なシステム開発を行っていただきます。 ・案件の属性として現場ヒアリングを含む要件定義から案件に携わる事が出来ます。 ■組織構成: ・東京のエンジニアは全体で30名程度構成されています。(組み込み系10名、業務系20名程度) ・案件増加に伴い、開発要員の体制強化に加えて、中長期目線でプロジェクトマネジメントを担える層を強化したいという目的で増員の募集です。 ■キャリアプラン: プロジェクトマネージャー/リーダーを目指していただけます。 ・一人ひとりの成長を後押しする人材育成プランを用意しております。 ・階層別教育やADFスキル標準研修などの研修も充実しています! ※ADFスキル標準研修とはタスク別で必要なスキルを習得できる研修です ■当社の特徴: 時代の変遷と技術の発展は、情報システムを「所有する」から「使用する」に変化させ、社会の情報化のキーワードは「IT」から「IOT」へと変わりました。そして情報・通信機器だけでなく、世の中の様々な物に通信機能を持たせインターネットに接続・通信することにより、「AI」やロボット技術の進歩と相まって新たな機能・価値の実用化が進んでいます。同社は、新たな機能と価値を創り出していくであろうこれからの時代の中で、次世代に向かって「時代が求める情報化に貢献する技術者集団」として、たゆまぬ努力を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワイドテック
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
★自社勤務/自社開発プロダクト・クラウド電話サービス/PHP開発経験者歓迎 ★週1リモート&残業10h以内程度/時差出勤や時短勤務可/年休122日/福利厚生充実◎ 当社の自社開発・BtoB用クラウド電話サービスの開発エンジニア※リーダー候補をお任せします。 ご入社後は、開発業務をご担当いただきながら早い段階でプロジェクトのリーダーを担当いただきたいと考えています。開発プロジェクトの進捗管理、一部開発業務を行いながら、メンバーのサポートと育成も視野に担当いただきます。他にも事業企画室から新しいサービスの提案がある際は、企画段階からご参加いただけるチャンスのあるポジションです。 ■業務詳細 ・開発チームのリーダー業務(メンバーサポート、育成、進捗管理) ・クラウドPBXおよび応用サービスの開発(Asteriskを用いたLAMP環境での開発) ・iOS、Androidアプリ(新規、機能追加)および、バックエンド(プッシュ通知等)の開発 【製品について】 ・高品質クラウドIPフォンンhttps://widefone.jp/ ・多機能電話転送サービススhttps://www.10so6.com/ ・特定メールの受信を電話で通知知https://www.cuecall.jp/ ★現在機能拡張や新機能の追加、さらにはAIとのコラボ等も見込まれており、開発量が増えております。上記のサービスは、当社が独自で研究開発したクラウド電話サービスで、全国各地の業種問わず1500社以上に導入されております。 ■配属組織 現在チームには10名在籍しており、年齢構成は20代〜50代と幅広く活躍しています。社員同士でコミュニケーションを気軽に取り、フォローし合うことが出来る環境が整っております。 ■就業環境 全社員の月平均残業時間は10h程度です。また在職中に産休・出産、そして職場復帰した女性社員もおり、時短勤務しながら子育てを両立しています。 ■開発環境 ・言語:PHP、JavaScript(Node.js/React)、Java、Swift等 ・OS:メインはLinux(サーバーサイド)、Windows/macOS/Chrome OS上におけるモダンブラウザ用Webアプリ(クライアントサイド) ・DB:MySQL、MariaDB
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
電子部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【日本を代表する総合電子部品メーカー/世界中の約2,000社の顧客企業に供給する/福利厚生充実◎】 ■募集背景: 当社の固有技術を用いた車載・民生市場向け製品のアルゴリズム開発の強化のため、人財の増員募集をいたします。 AOSP/Audio/AudioBUSの知見が付くとともに、SDVを実現するためのアーキテクトの検討など、 最先端の技術・知見を持ったエンジニアへと成長する機会があるポジションとなります。 ■業務内容: 現在普及し始めているAAOS(Android Automotive OS)を使用したIVI、及び、Cabin Controllerの開発業務となります。 業務の詳細については、ご面接にてご説明をさせていただきます。 ■開発環境・ツール等: ・MATLAB/Simulink ・Rhapsody ・SVN ・Redmine ■同社の製品: 自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、 幅広い分野の機器に搭載され、人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。 ビジネス・フィールドは日本を核に、欧州・米国・アジア地域などに製造・販売拠点を展開しています。 ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 (3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨など、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイエンジニアリング株式会社
茨城県日立市大みか町
大甕駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜社会貢献性の高い商材/就業環境◎/柔軟な働き方が可能(フレックス制度、在宅勤務等)/自社勤務/マイカー通勤OK〜 社会インフラ、一般産業のシステム設計・ソフトウェア開発を行うシステムエンジニア、プログラマーの業務をお任せします。 ■職務内容 当社では電力や鉄道、道路といった社会インフラ、各種メーカーのモノ作りを支える一般産業分野に関するシステム設計・ソフトウエア開発に携わっています。 主には下記のような多様な分野の制御系システム、情報系システムに携わります。日々、高度なソリューション力とサービス力を駆使しながら、お客さまのGoodパートナーでありつづけることを目指しています。具体的には、様々なツール、パッケージなどを利用してシステム設計(機能・詳細)、プログラミング、テスト(デバック)を行います。 ■手がけるシステムの例 ・社会インフラ分野: 社会インフラを支えるシステムとして監視制御サーバやクライアントのアプリケーションソフトなどのシステム開発 例)監視制御システム(電力システム、鉄道システム、道路システム)/計測制御システム(上下水道システム、薬品分野システム) ・一般産業分野: IoTやクラウドを活用して、製造工場などの効率化や品質向上のために必要な管理や情報を行うシステム開発 例)エネルギーシステム(EMS開発、スマートグリッド)/製造工程管理システム(薬品・食品・化学分野システム)/生産管理システム(各種工場向けシステム) ■開発環境: OS:Windows、Linux、UNIX、Android、iOS 開発言語:C#、Java、C、C++等 ■働き方 ・リモート勤務可能:慣れ次第、相談の上で在宅勤務可です。 ・勤務地:自社勤務(本社やグループ会社など)で、全て茨城県内です。 ・定着率◎:平均勤続年数は15年で、エンジニアとして長く活躍する30-40代の社員が多いです。また、同社は転勤も無く、UIターンの方も多く活躍されています。 ・職場環境:PJT規模によりますが、3名〜10名単位まで様々です。自社内のもの5-6名規模のものが多いです。また、鉄道や電力など大規模なPJTだと、100名規模のものもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜就業環境◎/柔軟な働き方が可能(フレックス制度、在宅勤務等)/自社勤務/マイカー通勤OK〜 社会インフラ、一般産業のシステム設計・ソフトウェア開発を行うシステムエンジニア、プログラマーの業務をお任せします。 ■職務内容 当社では電力や鉄道、道路といった社会インフラ、各種メーカーのモノ作りを支える一般産業分野に関するシステム設計・ソフトウエア開発に携わっています。 主には下記のような多様な分野の制御系システム、情報系システムに携わります。日々、高度なソリューション力とサービス力を駆使しながら、お客さまのGoodパートナーでありつづけることを目指しています。具体的には、様々なツール、パッケージなどを利用してシステム設計(機能・詳細)、プログラミング、テスト(デバック)を行います。 ■手がけるシステムの例 ・社会インフラ分野: 社会インフラを支えるシステムとして監視制御サーバやクライアントのアプリケーションソフトなどのシステム開発 例)監視制御システム(電力システム、鉄道システム、道路システム)/計測制御システム(上下水道システム、薬品分野システム) ・一般産業分野: IoTやクラウドを活用して、製造工場などの効率化や品質向上のために必要な管理や情報を行うシステム開発 例)エネルギーシステム(EMS開発、スマートグリッド)/製造工程管理システム(薬品・食品・化学分野システム)/生産管理システム(各種工場向けシステム) ■開発環境: OS:Windows、Linux、UNIX、Android、iOS 開発言語:C#、Java、C、C++等 ■働き方 ・リモート勤務可能:慣れ次第、相談の上で在宅勤務可です。 ・勤務地:自社勤務(本社やグループ会社など)で、全て茨城県内です。 ・定着率◎:平均勤続年数は15年で、エンジニアとして長く活躍する30-40代の社員が多いです。また、同社は転勤も無く、UIターンの方も多く活躍されています。 ・職場環境:PJT規模によりますが、3名〜10名単位まで様々です。自社内のもの5-6名規模のものが多いです。また、鉄道や電力など大規模なPJTだと、100名規模のものもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜就業環境◎/柔軟な働き方が可能(フレックス制度、在宅勤務等)/自社勤務/マイカー通勤OK〜 ■概要: 社会インフラ、一般産業のシステム設計・ソフトウェア開発を行うシステムエンジニア、プログラマーの業務をお任せします。 ■職務内容 当社では電力や鉄道、道路といった社会インフラ、各種メーカーのモノ作りを支える一般産業分野に関するシステム設計・ソフトウエア開発に携わっています。 主には下記のような多様な分野の制御系システム、情報系システムに携わります。日々、高度なソリューション力とサービス力を駆使しながら、お客さまのGoodパートナーでありつづけることを目指しています。具体的には、様々なツール、パッケージなどを利用してシステム設計(機能・詳細)、プログラミング、テスト(デバック)を行います。 ■手がけるシステムの例 ・社会インフラ分野: 社会インフラを支えるシステムとして監視制御サーバやクライアントのアプリケーションソフトなどのシステム開発 例)監視制御システム(電力システム、鉄道システム、道路システム)/計測制御システム(上下水道システム、薬品分野システム) ・一般産業分野: IoTやクラウドを活用して、製造工場などの効率化や品質向上のために必要な管理や情報を行うシステム開発 例)エネルギーシステム(EMS開発、スマートグリッド)/製造工程管理システム(薬品・食品・化学分野システム)/生産管理システム(各種工場向けシステム) ■開発環境: OS:Windows、Linux、UNIX、Android、iOS 開発言語:C#、Java、C、C++等 ■働き方 ・リモート勤務可能:慣れ次第、相談の上で在宅勤務可です。 ・勤務地:自社勤務(本社やグループ会社など)で、全て茨城県内です。 ・定着率◎:平均勤続年数は15年で、エンジニアとして長く活躍する30-40代の社員が多いです。また、同社は転勤も無く、UIターンの方も多く活躍されています。 ・職場環境:PJT規模によりますが、3名〜10名単位まで様々です。自社内のもの5-6名規模のものが多いです。また、鉄道や電力など大規模なPJTだと、100名規模のものもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ