492 件
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
700万円~899万円
-
自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上で事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■募集背景 グループの販売・サービスネットワークの構築・維持に向けた専門性および組織体制の強化。 ■職務のミッション ・国内販売拠点ネットワークの企画・立案 ・国内販社のファシリティに関する企画・立案と投資案件の精査 ・国内販社の2050年達成に向けたカーボンニュートラルの具体策の企画・立案と実行 ■職務の内容 ・販売・サービス拠点の新設/移転/改修に関する企画・立案業務 ・販売会社との折衝・計画策定・進捗管理 ・社内稟議資料の作成およびプレゼン ・店舗標準化の推進とファシリティーガイドライン整備 ■当社について 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ITインフラ・セキュリティ対策の多様化・複雑化、および、対応範囲の拡大に合わせて増員 ■業務概要: ITインフラ基盤担当として戦略を立案し推進を行う。 ■業務内容: ・社内ITインフラ基盤(通信ネットワーク、データセンター、サーバーシステム、認証基盤等)構築のための構想・企画・構築、推進及び、運用管理 ・グループ企業のITインフラ基盤構築に合わせたサポート ■入社後のキャリアプラン: ITインフラの全体構想立案及び基盤構築業務の推進担当 将来的には海外赴任の可能性有 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
LEGOLAND Japan合同会社
愛知県名古屋市港区金城ふ頭
金城ふ頭駅
650万円~899万円
レジャー・アミューズメント, 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜日本を代表するテーマパークの広報/親会社は世界最大規模/経験をアイデアをフルに活かせるフィールドがあります〜 ■役割 ◇LEGOLAND Japan Resort(R)のブランド価値向上と利益貢献、「Reasons to visit, play, eat, and buy」の創出を目的としたPR戦略に基づくアクションプランの立案及び関係部署、社外パートナーとの協業による確実な実行 ◇パークのサステイナブルな戦略的コミュニケーション実行のためのチームメンバーの育成・マネジメント ■業務内容: (1)リスク回避及び危機対応 ◇報道モニタリング及びSNSモニタリングによる、炎上リスク事案についての上長及び会社へのアサーション リゾート内事故等不安全事象の発生または不祥事発生時のブランド毀損を低減させるメディア対応 ◇不安全事象発生または不祥事発生に備えた経営層へのトレーニング及びロールプレーの実施統括 (2)PRアクションプランの立案及び実施 ◇マーケティング戦略、コミュニケーション戦略、PR戦略等に基づく、PRアクションプランの策定及び関係部署、社外パートナーとの協業による実施 ◇当社が実施するシーズン毎のイベント及び個別イベント、CSR施策その他会社発表案件のプレスリリースの作成及び配信調整 ◇戦略PRに関する指標の設定および月々のレポート作成 ◇マスコミ(TV、新聞、雑誌、ウェブメディア等)との友好的関係構築、業界最新情報の入手及びシニアリーダーシップ向けレポートの作成 ◇関係部署および社外パートナーとの調整・折衝 ◇毎月のPR活動の活動報告書の作成 ◇競合他社のプレスリリースモニタリング、分析、など月々のレポート作成 (3)Media Relation ◇TV番組で取り上げてもらうことを目標にした社外協力会社(PR代理店)との協業によるメディアキャラバン計画の策定及び実施 ◇マスコミ(TV、新聞、雑誌、ウェブメディア等)との友好的関係構築、業界最新情報の入手及びシニアリーダーシップ向けレポートの作成 ◇ 取材会の企画立案及び実施 (4)予算管理 ◇全体の予算(OPEX,CAPEX,その他予算)の把握と管理 (5)組織マネージメント チームのパフォーマンス管理及び部下の指導・育成 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 社内業務のデジタル化への対応迅速化/理由:適用拡大に向けた人的リソース・スキルを確保するため ■業務概要: 販売領域システムの企画・設計・導入を通じて、専門性に基づいた問題解決・業務効率改善・付加価値創出を実現する。 担当プロジェクトの潜在的な課題・タスクについて、マニュアルや手順書、既存のプロセスを確認し問題の解決を実現、指示通りの作業の遂行を実現する。 丁寧なコミュニケーションを通じて、マニュアルや手順書に沿った報告、確実な情報伝達を実現する。 ■業務内容: 新車販売領域のシステム構想・企画・改善サポート、プロジェクト管理サポート、ユーザ業務支援 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハローズ
岡山県都窪郡早島町早島
400万円~599万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
学歴不問
\安心して働ける環境で経験を活かしませんか/ ・37期連続増収しており、安定して成長を続けている食品スーパーマーケットです。 ・家賃補助制度や育児短時間勤務制度が整っており、安心して働けます。 ■業務内容: ・不動産仲介業者等からの不動産情報収集 ・現地調査、商圏調査、行政調査、敷地計画案の作成 ・不動産会社、地権者、ディベロッパーへの出店条件の交渉や成約 ■働く環境: 社員一人ひとりのレベルに応じた社内研修が整っており、段階的にスキルアップを図れる環境です。 家賃補助制度や育児短時間勤務制度を通して、安心して働ける環境づくりを進めています。 ■当社の特徴: 創業以来、食を通じて地域社会に貢献するため、食品小売業一筋で発展してきました。現在も、CSR(企業の社会的責任)の概念に基づき、「食を通じて好循環型の社会を目指す」ことを掲げ、全てのステークホルダーの満足を追求しながら、持続的な成長発展に努めています。 ■ビジネスモデル: (1)24時間トータルオペレーションシステム 全店365日24時間営業を行い、いつでもお買い物ができる究極のサービスを提供しています。24時間店舗運営システム、24時間物流システム、24時間情報システムを導入しています。 (2)600坪型のNSC(近隣購買型ショッピングセンター) 24時間営業の店舗を核として、生活に便利な業種と共同でショッピングセンターを形成し、お客様の利便性を高めています。 (3) SCM(サプライチェーンマネージメント) 24時間営業を支える自社物流センターを運営し、必要な商品を必要な数量、必要な時間に安定供給しています。また、配送業務を自社で担うことで中間流通コストを削減し、物流機能を集約することで配送コストの低減を図っています。同敷地内にあるエコセンターでは、リサイクル活動を通じて環境保護にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 総務 人事(給与社保)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: ・寮社宅管理・運営など福利厚生業務及び給与計算/支給に関するシェアードオペレーションを担当いただきます。 ■職務ミッション: オペレーションを確実に実行することで、従業員の満足度を向上させ、 併せて、生産性を高める効率化、いすゞGr全体の業務改革を推進する。 ■企業のミッション: ・商用車メーカーとして培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固で安定的なものにしていくと共に、 カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けイノベーション創出により、地球規模で「運ぶ」の課題を解決、創造していける経営基盤を実現します。 ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、カーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流課題の解決に貢献するイノベーションリーダーを目指します。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。 働きやすさについて、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ハルナプロデュース株式会社
群馬県高崎市足門町
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜自社開発製品を提案頂くお仕事です〜 【ハルナビバレッジを持株会社とし国内事業を中心に担うハルナプロデュース/商品の企画・開発から生産、そしてお客様に商品をお届けするまでの総合力】 ■職務内容: OEM商品やPB商品の開発提案営業をお任せします。具体的には、飲料メーカーや商社、小売業等と協賛しながらOEM商品やPB商品の企画開発提案をする飲料製品の受託マーケティング活動を行っていただきます。 ■当社の特徴: ・有名メーカー製品のナショナルブランドからスーパー等で販売しているプライベートブランドまで幅広い飲料を取り扱っており、1年間に4,000個を受託しております。様々な飲料を少数ロットで効率よく生産できる等、社内体制が整備されている環境です。 ・「アーモンドドリンク」や「トロピカル果汁ドリンク」といった健康志向の製品も販売する等、新たな取組みにチャレンジしております。「味」と「斬新さ」を重視し、購入される方から支持されるよう、日々努めております。 ・海外飲料も取り扱っており、タイ国にある日系コンビニエンストア向けにハルナブランドの「フルーツビネガー」「健康志向の炭酸水」を販売しております(タイ国では今までにないジャンルです)。これからもタイ国にて新商品の企画を進めていく予定です。 ■ハルナグループの特徴: ハルナグループは、顧客や社員のロイヤルティ(信頼性・誠実性)を高め、企業の持続的発展の基盤となるCSR(企業の社会的責任)に加えて、ステークホルダー全体とともに社会的課題の解決や経済的価値の創出を目指していくこと即ち、「共益の創造」がこれからの時代ますます重要と考えております。事業を通じて経済的な成果と社会的イノベーションを長期的に結びつけ、企業責任となる持続可能性と同時に共通価値の創造に取り組み、グループの企業価値の向上に邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
CRO, データサイエンティスト・アナリスト 統計解析
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プログラミング経験・データ分析業務経験がある方へ/未経験歓迎/福利厚生◎/研修制度充実◎/長期就業しやすい環境/女性管理職40%】 ■業務内容: 臨床試験データの統計解析をお任せします。 ・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成 ・SDTM・ADaMデータセットの作成 ・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成 ■特徴: チーム単位で業務を実施する組織体制になっており、困難に直面した際もチームメンバーと協力しあって解決する文化が醸成されています。また、教育支援も手厚く、新入社員それぞれにトレーナーが付き、SASのトレーニングから仕様書の読み方、実業務を模した状態で解析結果の作成を実際に経験してもらうなど早期習得を促します。さらに成長が見込める場合は、生物統計関連で成長を目指す方には日科技連のBioSへの参加が認められるなど、部内に学び続ける風土があります。また、継続して外部研修を受講しつつ、社内外を問わず学会等へ積極的に参加し、常に新しい技術の習得を実現しています。 ■当社の魅力: ◇キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。 ◇就業しやすい環境: 毎週水曜日はノー残業デー。所定労働時間も7時間30分。ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定や、仕事と介護を料率できる職場環境の証である「トモニン」にも認定。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 品質管理(機械)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 人工衛星の電気試験、打上作業、試験装置設計をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 人工衛星の電源・信号処理器、フェーズドアレイアンテナ、光学機器等の電気試験、衛星システム試験、種子島・海外射場(フロリダ、ギアナ)での衛星打上げ作業、地上局での衛星軌道上試験、品質管理業務、試験装置に関わる計画・開発などを行っていただきます。 ■業務の魅力: ・宇宙分野の開発製品に携わり、ロケット打ち上げ成功の一員になることで達成感が凄く得られます。 ・社会インフラを支える製品を開発することで、社会に貢献できます。 ・試験計画から一連の開発業務に携わることができます。 ■働き方: ・平均残業時間:15時間/月 ・交替勤務頻度:数ヶ月で一度 ・衛星試験、打上等での長期出張(海外含む)等の対応 ■キャリアパス: 複数機種の品質管理を経験後、能力次第でチームリーダーとなり、その後管理職へ昇進等がございます。 ■組織のミッション: 鎌倉製作所(宇宙部門): 月関連事業など新規成長分野の拡大 宇宙製造部 品質管理第一課:強靭な生産基盤の確立と企業理念に沿った行動の実践 ■当社について: 2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」「顧客」「株主」「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州リースサービス
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~999万円
リース, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
九州トップクラスの実績を誇る総合リース事業を中心に幅広く事業を展開している当社の営業担当として、お客様(企業)が抱える問題に対して、不動産の側面からサービスを提案し、課題解決のためのソリューション提供を行っていただきます。 ■業務詳細: ・リーシング・テナント誘致業務として、取引企業の物件の価値向上のための提案・発信、市場リサーチ、賃料等の条件設定を行います。 担当部署は、本人の希望と適性に応じて決定します。 ・取引先:法人(一部地主様) ・既存先が殆どであり、新規対応は既存顧客や銀行からの紹介のみとなります。 ・担当エリア:九州・山口エリア ・社内業務割合:社外と社内は半々の割合で、事務作業としては、稟議書・提案書作成、顧客管理対応等 ・直行直帰可能です ・キャリアパス:総合職での配属の為、年に1回希望を出すことができ、将来的に営業以外の部門でのキャリアチェンジの可能性もあり ・残業時間:月平均20時間以内(取り組み:水曜日の残業禁止(月末週以外)・21時以降残業禁止・残業時は事前申請必要等) ■組織構成:リース営業部:本社10名 *男女比:7:3 営業7名/事務3名程 平均年齢30代前半 今回配属は不動産営業部を想定しております。(物件の管理 売買・売却も含む) ■当社の特徴: ・総合リース事業、ファイナンス業務、不動産事業、保険、エネルギー関連、M&A他新規事業など多岐にわたる事業を展開。 ・独立系ならではの総合商品力と大手にはない地場情報力を持ち、九州沖縄に本社を置くリース会社としてトップクラスのシェアを誇ります。 ・事業戦略においては、情報基盤の拡大/深耕や充実した総合金融サービスの提供、新規事業による基盤拡大を展開し、機能戦略では、業務の効率化・人材の採用と育成・リスク管理の強化とCSRを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 人事(労務・人事制度) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: HRISの構築プロジェクト推進における人財確保のため。 ■業務概要: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■業務内容: 新HRISに関わる業務プロセスの構築および全社展開 業務プロセス/システム構築・SSC管理 関連部門と連携し、より付加価値の高い業務にリソースを再配分できるように、ソフトウエアおよびそれを支えるプロセスや仕組みを設計・導入する。 (1)現状の業務プロセスにおけるシステムの活用状況を調査する (2)現状の業務プロセス上の課題やIT活用戦略を踏まえて、人事関連システムのあるべき姿を定義する (3)システムに関わるコストや投資対効果を評価する (4)人事関連システム導入プロジェクトを組成し、プロジェクトを遂行する ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県藤沢市土棚
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: 管理部門安全健康推進グループリーダーにレポートし、生産部門・開発部門HRBPならびにHRSと連携し、全社的に亘る安全衛生についての 仕組みづくりやリスク低減など、グループの全従業員が業務遂行を安全かつ健康に実施できる状態を確保する役割を果たす。 ■業務内容: ・労務・安全衛生領域での企画の立案・実行 ・労働環境(暑熱・寒冷環境職場、福利厚生施設等)の改善立案・投資申請・対策後確認(PDCA) ・安全衛生方針の策定、安全衛生委員会、各種安全関連会議等の議事運営 ・従業員の労働災害防止、健康増進企画、安全衛生教育の立案・実行 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
相鉄ビジネスサービス株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
350万円~499万円
アウトソーシング 鉄道業, 内部統制 人事(労務・人事制度)
〜相鉄Gの管理部門機能/次世代を担う育成枠採用/資格取得制度充実、幅広い業務に携わる事の出来る環境で成長〜 <業務概要> ・相鉄グループVision2030・中期経営計画で掲げたサステナビリティの推進実行に向けて、グループ会社各社のサステナビリティ経営に係る活動の支援を担当頂きます。 【詳細】 関連部署との協働による、当社グループサステナビリティ活動およびリスクマネジメント・コンプライアンス関連施策の企画立案・推進(またはグループ会社への提案)のお仕事です。 ※CSR関連業務が70%、サステナビリティ関連業務が30%程度の割合となります。 【魅力】 相鉄グループのシェアードサービスを担う相鉄ビジネスサービスとして案件に携わるため、多岐にわたる業界知見・経験を得られます。 ■就業環境について: フレックス勤務制度、在宅勤務制度があります。 残業時間は平均17H程とワークライフバランスを保って就業可能です。 ■求人の魅力: ・相鉄グループだからこその幅広い業界視点で業務に携われます!(相鉄グループは鉄道・流通・ホテル・不動産等の約30社に及ぶ企業集団です) ・未経験者歓迎します。ご経験が無くても上場企業グループのサステナビリティ推進業務に携われるチャンスです! ・教育研修制度や資格取得支援制度があり、しっかり学べる環境をご用意します! ・中途採用者の多い会社です。これまでも業務未経験から監督職(係長級)や管理職にキャリアアップした実績があります! ■キャリアパス: ・将来的には、経験豊富な管理部門人材となっていただく事を期待しています。 ・ スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長とステップアップしていきます。 経験年数(1年〜4年程度)に応じて昇格のチャンスがあり、試験に合格すれば昇格することができます。 (昇格試験受験には条件あり) ※ 総合職としての採用になるため、ジョブローテーションの可能性有り (将来的には幅広く経験が可能となります) 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 衛星・宇宙機向け電源機器の電気設計をお任せします。 【具体的な仕事内容】 製品企画から設計、製作、試験までの一連の設計・開発取り纏め業務 <設計・開発例> ・衛星・宇宙機向けの電源機器(電力制御機器、電力分配機器等)の設計・開発等 ※使用言語、環境、ツール、資格等:AutoCAD、MATLAB、Simulink ■業務の魅力: ・社会インフラを支える製品を開発することで、社会に貢献できます。 ・設計から製品製造/試験、そして製品の使用まで一貫して業務に携わることができます。 ■働き方: ・平均残業時間:20時間/月 ・テレワーク頻度:1日/週程度 ※コロナウイルスの状況による変動可能性あり ■キャリアパス: 電源機器の設計担当を経験後、取り纏め業務(もしくはプロジェクトリーダー)として複数のプロジェクトを経験し、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進。また、製品企画への参画や、システム開発/プロジェクト業務を担当する可能性もございます。 ■製品やサービスの強み: 国内衛星の製造/開発において、優位なシェアを有している。 国内だけでなく海外向けに衛星/機器も展開しており、グローバルなビジネス展開を行っている。 ■当社について: 2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」「顧客」「株主」「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SGシステム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽角田町
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
在宅勤務可能/上流メイン/大規模プロジェクト/グループ全社プロジェクトのプロジェクト推進をお任せします ■職務の特徴: SGホールディングスグループの各専門家で構成されるGOAL(GO Advanced Logistics)プロジェクトのメンバーとして、受注案件のプロジェクト管理を担って頂きます。月数人〜月50人程度の案件規模、2〜10名程度のマネジメントおよびベンダーを使ってのPMを担っていただきます。また、営業メンバーと一緒に提案活動を行ったり、、各種レビュアー、場合によっては実作業も行っていただきます。 <具体的な業務詳細> ・営業チームが受注した各種ソリューションのプロジェクトマネジメント:顧客とソリューション開発部や外部ベンダー、SGホールディングスの各グループ企業との間に立ち、プロジェクトの推進の役割を担っています。 ・開発フェーズにおける要件定義〜実装までのプロジェクトマネジメントとしてQCDのコントロールをしていただきます。 ・その他、上記に付帯する業務 ※入社後は超上流のプロジェクトマネジメント、シニアプロジェクトマネジメント、品質管理に携わっていただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■GOALプロジェクトについて グループ横断でサプライチェーンの改善を提案しているのがGOALプロジェクト。物流における様々なソリューション提案を通じ、お客様により良い価値貢献を実行します。 https://www.sg-hldgs.co.jp/csr/mission/new-value/logistics/ <想定プロジェクト> ・物流コンサルティングソリューション ・物流自動化インテグレーション ・基幹システムとの連携など ■業務魅力 ・外販向けプロジェクトマネジメント(自社、ベンダーコントロールなど)や、グループ向けソリューション開発、グループ内大規模システムへの参画 ・提案活動から参画できるため、様々な最新のロボティクス領域の知見、コンサルの知見が身に付きます。 ・国内最大規模のSGホールディングスグループの物流ノウハウや、様々な顧客の物流ノウハウが知見として得られます。 ・ソリューション開発やプロジェクト管理の責任者としてのキャリアも可能です 変更の範囲:本文参照
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜調達戦略の企画・立案、開発・試作購買など幅広く担当/SONYとHondaのジョイントベンチャー〜 ■チームのミッション ソニー・ホンダモビリティ独自のコスト競争力、技術競争力、商品性競争力を高めるべく、将来につながる調達活動と調達戦略の検討・立案・実行を行います。 ■職務内容 調達戦略の企画・立案、開発・試作購買、取引パートナーの選定・管理等を幅広くお任せします。 ■具体的な業務内容の一例: ・ダイレクトソーシングを含むソニー・ホンダモビリティとしての試作購買体制構築 ・QMS、CSRサステナビリティを考慮した調達戦略企画 ・グローバルな取引先パートナー開拓・選定・管理 ・開発部品調達(センサー、カメラ、ECU、半導体、バッテリー等) ・ソフトウェアライセンス領域調達 ・エンジニアリングリソース調達 ■得られるスキル ・新会社・新事業のグローバルな調達戦略をゼロイチで企画・構築・実行する経験 ・モビリティというハードウェア・ソフトウェアが複雑に絡み合う製品の調達業務経験 ・多くのグローバルパートナーとの折衝を通じたグローバルな調達業務経験 ■当社について ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 ※AFEELAとは?:https://www.shm-afeela.com/ja/news/2023-01-04/ ■就業環境 ・カルチャー 少数精鋭のメンバーと共に、ビジネス立ち上げ期の新会社の一連業務に、end to endで裁量を持って携わることが出来ます。自動車業界に拘らず様々な人材を採用し、常に新しい考えを取り入れています。 ・働く環境 フルフレックス、リモートワーク可、有給20日(初年度除く)など、一人ひとりをプロフェッショナルとして尊重し、モビリティの革新という大きな挑戦を通じた社員の活躍・成長を支援しています。
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
東京都
1000万円~
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 総務 人事(労務・人事制度)
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社および当社グループに関する人事戦略・人材戦略における企画立案・推進に関わる業務 ・人材の採用、社員の評価・処遇、人材育成・福利厚生等、人事全般に関わる業務 ・健康経営・働き方改革、ダイバーシティ推進、人的資本、CSR活動に関わる業務 ・国内外の現地法人・グループ会社への人事全般の指導・サポートに関わる業務 ■キャリアパス: 入社後は、上記いずれかの業務において、主に各種プロジェクトの企画立案・推進・運用を担当いただきます。 その後、能力や適性を踏まえ、人事のプロフェッショナルとして要職を担っていただくことも想定しております。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 事業統括マネジャー 広報
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒットブランド/東証グロース市場上場のファブレスメーカー/成長市場へも積極参入/20代〜50代まで幅広く活躍中〜 ■募集背景: 当社は「美と健康の新しい価値を創造する」ことをミッションに掲げ、ReFaやSIXPADをはじめとしたブランドのグローバル展開を進めています。多様なステークホルダーとの信頼構築、企業としての透明性やメッセージ発信の重要性が一層高まる中、コーポレートブランドを担う広報責任者を新たに募集します。 ■業務内容: 経営と連動した戦略広報を担い、社外・社内に向けたコーポレートメッセージの発信を統括していただきます。 1. コーポレート広報 ・企業活動に関するプレスリリースの企画/配信(組織変更、提携、CSRなど) ・メディア対応(取材調整、記者会見の企画/運営) ・経営陣のメッセージ発信支援(社外向けインタビュー、講演など) 2. 危機管理広報(クライシスコミュニケーション) ・危機対応マニュアルの整備/運用 ・緊急時の社内外への情報発信(謝罪文、ステートメント等) ・法務/経営企画/ブランド部門との連携による初動対応体制の構築 ・SNS/メディア対応の統括(炎上/誤報/製品事故など) 3. 社内広報 ・社内報/イントラネットの企画・運営 ・経営方針/ビジョンの社内浸透支援 ・社員向けイベント(周年行事、表彰式など)の広報支援 4. 広報戦略/体制構築 ・コーポレート広報戦略の策定(中長期視点での企業価値向上) ・KPI設計とモニタリング(露出量、好意度、社内認知度など) ・広報チームの組成/育成(必要に応じて採用も) 5. デジタル広報/オウンドメディア ・企業公式SNSの運用方針策定(ブランドSNSとは別運用) ・オウンドメディアの企画/運営(企業ブログ、noteなど) ・危機時のデジタル対応体制の整備 ■当社について: 株式会社MTGは、美容機器と健康家電のメーカーで、「ReFa」「SIXPAD」などの有名ブランドを展開しています。1996年に設立され、2018年に東証グロース市場に上場しました。新規技術サーチや開発にも力を入れて取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
神奈川県横浜市神奈川区金港町
400万円~699万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■職務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社にて、購買企画・事務業務を担っていただきます。 ■職務内容: ・当社取引サプライヤー管理(サプライヤー/社内関連者問い合わせ対応/指導。 ・調達品支払い(検収)処理に関する対応 ・調達関連コンプライアンス(下請法等)やCSRに関する対応 ■配属組織: 合計5名(40代男性グループリーダー:1名、60代男性:1名、50代男性:1名、40代女性:2名) ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■同社の特長: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
500万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
◆得意な領域を最大限活かすことができます/転勤なし 創業40年以上を誇る老舗独立系SIの当社にてSEとして就業いただける方の募集をしております。 ■業務内容 Javaを使用した客先常駐の案件に従事していただきます。基本的にはお客様社内で使われているシステムへの機能追加といった開発案件となります。 ※当社のメンバーがすでに参画している案件への増員となり、お一人での就業とは原則なりません。 ■開発分野: 組込制御系、Web系業務システムをはじめとする幅広い開発分野があります。面接でご自身のご経験や、やりたい開発をお聞きし、それを活かせるプロジェクトにアサインします。 ■開発工程: 上流から下流まで開発工程全般をお任せします。ただし、その商流のどのフェーズを担当するかは、しっかりと面接の中でご希望に沿って案件アサイン先を決めていきます。当社では一次請け・二次請けを中心に多くの開発工程を自社内で取り組む体制が整っています。入社後はまずご経験を活かした領域から始めていただき、その後、担当する工程を幅広くお任せします。 ■当ポジションの魅力: 技術やプロジェクトに特化して働けます。 ・CSR活動や役職者が集う会議などプロジェクト以外の業務はほとんどなく、プロジェクトに特化して働けます。 ・年収もスキルやプロジェクトに応じて1年毎に見直しが可能です。技術力を向上させればその分年収に反映されます。 また、高度な技術力を持っており、その技術力から学生主体の企業連携型プロジェクトなどを行うなど、多方面から評価を受けております。
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 将来護衛艦向け大規模リアルタイム情報処理システムの要求分析、システム設計、進捗管理等プロジェクト管理業務 ■業務詳細: 2030年代に配備される予定の海上自衛隊の将来護衛艦に搭載する大規模リアルタイム情報システムを2〜4年で開発します。システムエンジニアとして、海上自衛隊や防衛省の研究機関と連携し、システムの仕様を決定するための要求分析、システム設計等の上流設計業務に主に携わります。また、上流設計に加えプロジェクトを推進する部門でもありますのでプロジェクトマネジメント業務を経験でき、これらの経験を通じて自分自身のステップアップに繋げることができます。 ■働き方: ・平均残業時間:30〜40時間/月 ・転勤頻度:極少 ・テレワーク頻度:0〜2日/週程度 ■キャリアパス: 製品の開発に必要なお客様との仕様調整、それらに基づくシステム設計を実施して頂いた後、業務の状況に応じて、提案作業等を担当頂き、当社及び関連する防衛システムメーカの武器システムを取りまとめ、艦艇システム全体を設計するSoS(System of Systems)のシステムエンジニアとして、仕事の幅を広げて頂きます。その後、能力に応じてグループリーダーや管理職への昇進があります。 ■当社について: 2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」「顧客」「株主」「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。
株式会社インターメスティック
東京都港区北青山
表参道駅
350万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売促進・PR 広報
☆国内外300店舗以上『メガネのZoff』の広報担当を募集!/SNS運用・インフルエンサー・メディアリレーション・プレスリリースなど幅広く広報業務をお任せいたします! ☆'24年の東証プライム市場上場を機に、組織体制強化中! ☆全体の7割が中途入社でなじみやすい環境 ■募集背景 創業以来「もっと自由に、楽しく、気軽に、メガネをTシャツのように毎日かけ替える社会をつくること。」を原点としていますが、まだまだ道半ばです。 その目標に向けてZoffの広報体制を強化するため、生活者をワクワクさせる発想で『Zoff』を通して新しい習慣作りのチャレンジができる方を募集いたします! ■業務内容:メガネブランド『Zoff』の顔として、自社のブランドや取り組みなどの情報を、ステークホルダーに伝える業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・SNSアカウントの運用 ・インフルエンサーとのコミュニケーション ・ブランディング及び広報戦略の企画立案(シーズン、商材ごとのPR企画立案) ・プレスリリースをはじめ、メディアや外部に向けた各種文書の起案、校正および配信 ・TV、新聞、ファッション雑誌、Webメディア等とのリレーション構築(メディアキャラバン含む)と取材対応 ・イベント運営業務(プレスイベント、展示会等) ・商品リース業務 (サンプルの管理やメディアへの美術協力対応、撮影協力対応、スケジュール管理) ・企業広報業務(コーポレートサイトの運営、CSR活動など) ・社内広報業務 ・その他PRに関連する業務 など メディアなどを通じ、ご自身の発想力・行動力でZoffの魅力をあらゆるステークホルダーに伝えることがミッションです! ■職場環境 ・社内は風通しが良く、和気あいあいとした職場環境です。オフィスの立地も良く、表参道駅から直結の本社ビルは、ガラス張りのおしゃれな雰囲気で、表参道ヒルズが目の前にあります。 ・中途入社の社員が多いながら、10年を超えて在籍する社員も多く、非常になじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
在宅勤務可能/上流メイン/大規模プロジェクト/グループ全社プロジェクトのプロジェクト推進をお任せします ■職務の特徴: SGホールディングスグループの各専門家で構成されるGOAL(GO Advanced Logistics)プロジェクトのメンバーとして、受注案件のプロジェクト管理を担って頂きます。月数人〜月50人程度の案件規模、2〜10名程度のマネジメントおよびベンダーを使ってのPLを担っていただきます。また、営業メンバーと一緒に提案活動を行ったり、各種レビュアー、場合によっては実作業も行っていただきます。 <具体的な業務詳細> ・営業チームが受注した各種ソリューションのプロジェクトマネジメント:顧客とソリューション開発部や外部ベンダー、SGホールディングスの各グループ企業との間に立ち、プロジェクトの推進の役割を担っています。 ・開発フェーズにおける要件定義〜実装までのプロジェクトマネジメントとしてQCDのコントロールをしていただきます。 ・その他、上記に付帯する業務 ※入社後は超上流のプロジェクトマネジメント、シニアプロジェクトマネジメント、品質管理に携わっていただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■GOALプロジェクトについて グループ横断でサプライチェーンの改善を提案しているのがGOALプロジェクト。物流における様々なソリューション提案を通じ、お客様により良い価値貢献を実行します。 https://www.sg-hldgs.co.jp/csr/mission/new-value/logistics/ <想定プロジェクト> ・物流コンサルティングソリューション ・物流自動化インテグレーション ・基幹システムとの連携など ■業務魅力 ・外販向けプロジェクトマネジメント(自社、ベンダーコントロールなど)や、グループ向けソリューション開発、グループ内大規模システムへの参画 ・提案活動から参画できるため、様々な最新のロボティクス領域の知見、コンサルの知見が身に付きます。 ・国内最大規模のSGホールディングスグループの物流ノウハウや、様々な顧客の物流ノウハウが知見として得られます。 ・ソリューション開発やプロジェクト管理の責任者としてのキャリアも可能です 変更の範囲:本文参照
いすゞA&S株式会社
600万円~699万円
自動車部品, 総務 法務
〜いすゞ自動車グループの中核企業/残業ほぼ無し・フレックス制度有・有給も取得しやすく働きやすさ◎/福利厚生充実/世界各国へ事業を展開する自動車部品メーカー〜 ■業務概要: 当社の管理部門にて、総務・法務を中心とした業務をお任せします。将来的には管理部門を牽引する存在として活躍していただくことを期待しています。 ■募集背景: 業務拡大をしている中で、当社の組織風土醸成、見直し等をお任せしたく本募集を行っております。 ■具体的な業務内容: 【総務業務】 ・オフィス環境整備 ・安全管理 ・会社会議運営 等 【法務業務】 ・社内規定構築 ・内部統制 ・コンプライアンス ・リスク管理 ・サステナビリティ 等 ■入社後フォロー制度 幅広い仕事を担当できるため、出来る業務から少しずつお任せいたします。 ■配属先情報: 管理部総務・CSRグループは6名(男性5名、女性1名)で構成されております。コンプラや契約書関連の管理、株主総会や決算業務・外部との連携、庶務業務と大まかに割り振りを決めており、各2名程度で業務を遂行しております。 ■福利厚生面: ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力でございます。 ・フレックスタイム制度有/残業ほぼなしい/転勤なし ・仕事と子育て/カフェテリアプラン制度/社員持株金奨励金補助制度/介護休暇制度等充実/育児休業復帰率100% ・未婚かつ単身で住む満32歳未満の方に一律3万円/月 ■企業説明・魅力: ・いすゞグループの中核企業: トラック向け用品やサービス部品を企画開発し、いすゞ自動車販売店や架装メーカーに販売。いすゞ車両開発と同時に用品企画・開発を行い、市場におけるプレゼンスは高い ・グローバル展開: 海外ビジネスにも力を入れており、世界規模での成長を目指す ・エキスパート企業: 純正用品とサービス部品のエキスパートとして、社会変化やニーズに対応した商品を生み出し続けている 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社丸山製作所
埼玉県蓮田市井沼
300万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【8年連続で黒字経営/1964年設立の部品加工メーカー/マイカー通勤可/冷暖房完備で快適な作業環境/夜勤なし】 ・OA機器、半導体検査機器、光学機器の機械加工部品の製造を手がける当社にて、自動旋盤を使用しOA機器、半導体検査機器、光学機器など精密加工部品の製造をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・部品の図面を読み、機械の動作をプログラムします。 ・工具をセットした後は自動で機械加工が行われるため、機械が動いている間の操作は不要です。 ※重い荷物を持つこともございます。 ■入社後: ・OJTにて、一つずつ業務を教えていき、出来る業務を徐々に増やしていきます。 ■組織構成: ・12名 ※平均年齢は40代〜50代とベテラン社員も多数です。 ■社風: ・職場は明るい雰囲気で、社員同士のコミュニケーションも多く、高い定着率を誇ります。直近、20代の方も入社しており、中途の方も馴染みやすい環境です。 ■魅力ポイント: 【安定した売上基盤】:取引先の業界は、幅広く、ラインナップも豊富で大手企業とも取引をしています。仮に1つの業界が低迷しても、他業界で補填できるため、売上も安定。コロナ禍の影響も少なく、8年連続で黒字継続中です。2003年にはISO14001認証を取得、2013年にはISO9001認証を取得、高品質な製品が魅力になっております。CSR、グリーン調達等にも取り組んでいます。 【冷暖房完備で快適な作業環境】:冷暖房完備の快適な環境で業務を行っていただきます。先輩の丁寧な指導はもちろんのこと、1つ1つを覚えていただけるよう研修体制を整えているので、未経験からでも安心してスタートできます。コツコツと業務を進めるのが得意な方におススメのお仕事です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ