539 件
三菱電機株式会社
神奈川県
-
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)/資格よりも鉄道への関心を重視します〜 ■業務内容: ◇鉄道会社向けITシステム開発のプロジェクトリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。 ◇ステークホルダは、鉄道会社及びその情報システム子会社であり、三菱電機内の営業や研究所と連携しお客様のビジネスを支えます。 <具体的には> 鉄道会社向けITシステム開発の以下のいずれかのプロジェクトリーダーを担当いただきます。 1)設計、開発、試験 2)保守 ■業務の魅力: ・鉄道に関わるITシステム開発、事業提案といった社会的にも重要な仕事に携わることができます。 ■キャリアパス: 将来のプロジェクトマネージャーをイメージしています。 ■組織のミッション: ◇本部・事業部 交通・公共市場対応、交通システムの販売 ◇IS統・ITシ一部 鉄道分野における製品企画、設計、製作、システム納入後のフォロー等、システムエンジニアリング ミッション:日本の交通インフラを支える鉄道会社向けITシステムを提供 ■使用言語、環境、ツール等 COBOL、C/C++、Java言語、Pythonでの開発、またAWS等、クラウド上での開発があります。ミッションクリティカルシステムを実現するための設計(試験設計含む性能、信頼性設計など)が出来ることが望ましい。 ■職場環境: 基本は出社による勤務形態ですが、在宅勤務できるようなIT環境はあります。 ■同社について: 2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」、「顧客」、「株主」、「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。
株式会社九州リースサービス
福岡県福岡市博多区博多駅前
リース, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
九州トップクラスの実績を誇る総合リース事業を中心に幅広く事業を展開している当社の営業担当として、お客様(企業)が抱える問題に対して、不動産の側面からサービスを提案し、課題解決のためのソリューション提供を行っていただきます。 ■業務詳細: ・リーシング・テナント誘致業務として、取引企業の物件の価値向上のための提案・発信、市場リサーチ、賃料等の条件設定を行います。 担当部署は、本人の希望と適性に応じて決定します。 ・取引先:法人(一部地主様) ・既存先が殆どであり、新規対応は既存顧客や銀行からの紹介のみとなります。 ・担当エリア:九州・山口エリア ・社内業務割合:社外と社内は半々の割合で、事務作業としては、稟議書・提案書作成、顧客管理対応等 ・直行直帰可能です ・キャリアパス:総合職での配属の為、年に1回希望を出すことができ、将来的に営業以外の部門でのキャリアチェンジの可能性もあり ・残業時間:月平均20時間以内(取り組み:水曜日の残業禁止(月末週以外)・21時以降残業禁止・残業時は事前申請必要等) ■組織構成:リース営業部:本社10名 *男女比:7:3 営業7名/事務3名程 平均年齢30代前半 今回配属は不動産営業部を想定しております。(物件の管理 売買・売却も含む) ■当社の特徴: ・総合リース事業、ファイナンス業務、不動産事業、保険、エネルギー関連、M&A他新規事業など多岐にわたる事業を展開。 ・独立系ならではの総合商品力と大手にはない地場情報力を持ち、九州沖縄に本社を置くリース会社としてトップクラスのシェアを誇ります。 ・事業戦略においては、情報基盤の拡大/深耕や充実した総合金融サービスの提供、新規事業による基盤拡大を展開し、機能戦略では、業務の効率化・人材の採用と育成・リスク管理の強化とCSRを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いすゞテクノ
神奈川県藤沢市土棚
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務 工作機械で使用した切削工具を管理している職場で、NC機による再研磨とプリセッターによるプリセット作業を行います。 ■配属部署 ・工具部 藤沢工具課 41名 内 配属担当者 9名 ■同社の強み 【東証プライム上場のいすゞ自動車の100%出資会社/いすゞグループ案件がメインで業績安定/賞与実績5か月以上】 同社は東証プライム上場の国内で最も歴史のある完成車メーカーであるいすゞ自動車の100%出資会社です。いすゞ自動車は売上2兆円を超え、世界の22カ国でNo.1のシェアを誇るグローバル優良企業です。 同社は、いすゞ自動車工場内のエネルギー供給設備の維持管理、切削工具・作業工具の供給と一括管理および生産設備の製作と保守等、幅広い分野で事業展開をしており、いすゞ自動車をはじめ、国内外のいすゞグループ各社、および多くの製造会社の”ものづくり”に貢献しています。そのため業績は非常に安定しており、昨年売上は約100億円、賞与実績についてはここ数年で5か月を切ったことがなく、社員へもしっかりと還元されています。 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎】 いすゞ自動車には従業員を尊重する企業風土が根付いています。いすゞ自動車が対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。 同社においても、考え方は同様です。部署によっては休日出勤が必要となる部署もありますが、振替休日の取得が徹底されております。 変更の範囲:会社の定める業務
菱中建設株式会社
北海道室蘭市日の出町
400万円~699万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
■業務内容:各現場において舗装の技術職員として下記の業務を行います。 (1)舗装工事現場の管理、監督業務 (2)事務処理業務(パソコンを使用)など ■職務詳細: ・現場は主に室蘭市〜苫小牧市周辺になります。 ・現場の状況に応じ、直接現場通勤となります。また、現場の所在地によっては、会社指定の宿泊施設に宿泊する場合もあります。 ■組織構成: ・室蘭市は27名で構成されております。 ■同社の特徴: ・同社は1908年の創業以来、北海道と宮城県を中心に建設技術の専門集団として地域経済の歴史と共に歩んできました。CSR(Corporate Social Responsibility=企業の社会的責任)の取り組みを積極的に推進するために、コンプライアンス(compliance=法令遵守)を経営理念のひとつに掲げ、安定した経営基盤を軸に適正価格を追求し、堅実な受注活動を行っています。 事業継続に係る方針として、可能性を期待したオープンな人材登用を行い、生き生きとした若い力、女性の力が活躍できる場を積極的に整えています。また、非常時においても大きな社会的責任を果たすためBCP(Business Continuity Planning=事業継続計画)のシステムを早々に策定し運用しています。 高品質な構築物を誠実に提供し続けるため、安全で健康な就労環境の保持を重視し、さらに顧客の「満足」に結びつけるアイテムとして「付加価値」を重視し、プロジェクトの各段階で創意と工夫を重ねています。同社は誠意をもって誠実に仕事をすることを基本理念にかかげて事業を展開すると共に、地域社会から受けている評価への感謝と期待に応えるため、永続して発展するような貢献活動を実践し、更なる安定経営の推進を追及していきます。
北海道苫小牧市錦町
400万円~649万円
ゼネコン, 積算
〜明治41年創業/地域・社会貢献/借り上げ社宅制度あり/土日祝休み/U・Iターン歓迎/Web面接可〜 ■業務内容: 建築積算全般に従事していただきます。 ◇建築図を元に、施工段階の費用を算出します。 ◇積算ソフトの使用や概算見積のケースもあります。 ◇協力会社や社内各部署と連携を取りながら、見積書の作成を行います。 ◇案件については、公共施設、学校施設、産業施設、商業施設、住居施設等があります。 ■当社の特徴: ◇当社は1908年の創業以来、北海道と宮城県を中心に建設技術の専門集団として地域経済の歴史と共に歩んできました。CSR(Corporate Social Responsibility=企業の社会的責任)の取り組みを積極的に推進するために、コンプライアンス(compliance=法令遵守)を経営理念のひとつに掲げ、安定した経営基盤を軸に適正価格を追求し、堅実な受注活動を行っています。 ◇事業継続に係る方針として、可能性を期待したオープンな人材登用を行い、生き生きとした若い力、女性の力が活躍できる場を積極的に整えています。また、非常時においても大きな社会的責任を果たすためBCP(Business Continuity Planning=事業継続計画)のシステムを早々に策定し運用しています。 ◇高品質な構築物を誠実に提供し続けるため、安全で健康な就労環境の保持を重視し、さらに顧客の「満足」に結びつけるアイテムとして「付加価値」を重視し、プロジェクトの各段階で創意と工夫を重ねています。当社は誠意をもって誠実に仕事をすることを基本理念にかかげて事業を展開すると共に、地域社会から受けている評価への感謝と期待に応えるため、永続して発展するような貢献活動を実践し、更なる安定経営の推進を追及していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 各現場において建築の技術職員として下記の業務を行います。 ・建築工事現場の管理、監督業務/事務処理業務(パソコンを使用)など ※苫小牧近郊の案件が多い傾向です(1〜2年工期が多い) ・自家用車借上げ制度あり ■組織構成: ・建築部所属23名(約18名が有資格者):平均年齢40代前半 ■施工実績: (1)新千歳空港国際線旅客ターミナルビル施設再整備工事(A工区)(2)北海道クールロジスティクスプレイス株式会社温度管理型冷凍冷蔵庫新築工事(3)ウトナイ中学校校舎新築主体工事(4)苫小牧東小学校校舎改築主体工事 ■同社の特徴: 同社は1908年の創業以来、北海道と宮城県を中心に建設技術の専門集団として地域経済の歴史と共に歩んできました。CSR(Corporate Social Responsibility=企業の社会的責任)の取り組みを積極的に推進するために、コンプライアンス(compliance=法令遵守)を経営理念のひとつに掲げ、安定した経営基盤を軸に適正価格を追求し、堅実な受注活動を行っています。 事業継続に係る方針として、可能性を期待したオープンな人材登用を行い、生き生きとした若い力、女性の力が活躍できる場を積極的に整えています。また、非常時においても大きな社会的責任を果たすためBCP(Business Continuity Planning=事業継続計画)のシステムを早々に策定し運用しています。 高品質な構築物を誠実に提供し続けるため、安全で健康な就労環境の保持を重視し、さらに顧客の「満足」に結びつけるアイテムとして「付加価値」を重視し、プロジェクトの各段階で創意と工夫を重ねています。同社は誠意をもって誠実に仕事をすることを基本理念にかかげて事業を展開すると共に、地域社会から受けている評価への感謝と期待に応えるため、永続して発展するような貢献活動を実践し、更なる安定経営の推進を追及していきます。
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜調達戦略の企画・立案、開発・試作購買など幅広く担当/SONYとHondaのジョイントベンチャー〜 ■チームのミッション ソニー・ホンダモビリティ独自のコスト競争力、技術競争力、商品性競争力を高めるべく、将来につながる調達活動と調達戦略の検討・立案・実行を行います。 ■職務内容 調達戦略の企画・立案、開発・試作購買、取引パートナーの選定・管理等を幅広くお任せします。 ■具体的な業務内容の一例: ・ダイレクトソーシングを含むソニー・ホンダモビリティとしての試作購買体制構築 ・QMS、CSRサステナビリティを考慮した調達戦略企画 ・グローバルな取引先パートナー開拓・選定・管理 ・開発部品調達(センサー、カメラ、ECU、半導体、バッテリー等) ・ソフトウェアライセンス領域調達 ・エンジニアリングリソース調達 ■得られるスキル ・新会社・新事業のグローバルな調達戦略をゼロイチで企画・構築・実行する経験 ・モビリティというハードウェア・ソフトウェアが複雑に絡み合う製品の調達業務経験 ・多くのグローバルパートナーとの折衝を通じたグローバルな調達業務経験 ■当社について ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 ※AFEELAとは?:https://www.shm-afeela.com/ja/news/2023-01-04/ ■就業環境 ・カルチャー 少数精鋭のメンバーと共に、ビジネス立ち上げ期の新会社の一連業務に、end to endで裁量を持って携わることが出来ます。自動車業界に拘らず様々な人材を採用し、常に新しい考えを取り入れています。 ・働く環境 フルフレックス、リモートワーク可、有給20日(初年度除く)など、一人ひとりをプロフェッショナルとして尊重し、モビリティの革新という大きな挑戦を通じた社員の活躍・成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務内容: 当社において、イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験、μCDIを使った、新規CDIの開発とその先導、現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する、新規純水装置の開発をお任せ致します。 ■当業務のやりがい: 加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。 先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。 ■募集背景 活況である半導体産業のお客様の課題をより迅速に解決すべく、当該分野の研究開発活動に一緒になって取り組んでいただけるメンバーを募集します。 ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。水に関する技術を武器に、環境負荷の低減や社会価値を創出することにフォーカスすることによって、持続可能な社会に貢献しています。 ■当社について:当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エリオニクス
東京都八王子市左入町
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【〜職種未経験歓迎〜世界一細い線が描ける電子ビーム描画装置メーカー/国内外の有名大学や研究機関にも納入実績多数/<これから伸びる東京のカイシャ2021>にも選出/若手~中堅が活躍中】 ■業務内容 電子・イオン等の粒子線および電磁波に関する各種機器の資材に関する下記業務をお任せいたします。 ご入社後は部署の先輩などのフォローのもと業務を進めていただきます。 ・購入品の見積り、査定、仕入先の選定 ・調達ルートの開拓、開発品部材の市場調査 ・サプライヤ選定、在庫管理、納期交渉価格折衝、品質管理 ・BCPやCSR等の仕入先管理全般 ■納入実績 東京大学、東京工業大学、慶応義塾大学、筑波大学、京都大学、大阪大学、広島大学、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学 (MIT) 、ニューヨーク市立大学、アリゾナ大学、ロンドン大学、(国研) 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、(国研) 科学技術振興機構 (JST)、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 関西センター、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 九州センタ ー など ■配属組織:5名在籍 30~60代の方が在籍しており、男性:女性=3:2です。 今回はメンバークラスでの採用です。 ■働きやすさ ・残業時間はほとんどなし 分業体制の構築をして生産性高く働ける環境を維持しているので、残業は比較的少ないです。 ・若手~中堅が働きやすい環境あり 当社は若手の意見も通りやすく、チャレンジしやすい風土があるので、成長できる環境が整っております。 ■企業魅力 <確かな技術力> 同社が取り扱う製品は、ICチップに刻まれる微細な回路パターンを描く電子ビーム描画装置という半導体製造に必要不可欠なものだが、その中でも当社製品は、3ナノメートル(nm)という「世界一細い線を描ける」という強みから国内外の有名大学や研究機関に幅広く支持されており納入実績も多数ございます。国内シェア率は8割とトップシェアを誇っているので、今後は海外シェア率向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アクア株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 広報 IR
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【グローバルで圧倒的知名度のハイアールグループ/14年連続世界トップシェア/日本発祥ブランドならではの”気配りのあるデザイン”で幅広い世代から支持◎/経営トップとのやり取りあり】 日本地域のコミュニケーション機能強化に向けて、ディレクターまたはシニアマネージャーとしてコミュニケーション戦略の立案・推進に注力いただきます。 ■業務内容: <シニアマネージャー> ・経営貢献、企業の価値向上を目的としたPR企画の立案・推進 ・社内広報誌の定期配信と管理フォロー全般 ・社外向けWEB媒体(ホームページ等)のリニューアル、コンテンツの配信管理全般 ・社外向け広報施設(ショールーム、展示スペース等)の管理全般、改良企画の立案・推進 ・日本地域経営幹部との日常交流による経営状況把握とグループ内展開 ・外部パートナーとの関係構築によるパブリシティー獲得 ・産学連携等によるCSRの実現 ・メディア掲載情報や関連業界の情報収集と社内展開 ・グローバル(青島本社、Haierグループ内企業)との情報交換及びグローバルプロジェクトの対応 ・有事における危機管理広報対応 ・経営トップ、幹部に対する取材対応 ・経営トップ直轄特命事項の実行、推進 ・組織メンバーの実務指導全般 <ディレクター> ・組織メンバーのマネジメント管理全般(社員、派遣社員) ・グローバル会議への参加 ■期待する成果: ・日本地域社員の一体感、企業文化の醸成 ・コミュニケーション活動による企業価値向上、危機管理 ・グローバル(中国Haier本社)グループにおけるプレゼンス向上 ■当社について: ハイアールグループは1984年、中国で冷蔵庫メーカーとして創業。現在、世界100カ国以上で事業を展開し、2013年まで5年連続で白物家電分野で世界シェアトップ級になるなど、アジアを代表するグローバル家電メーカーです。 そのハイアール傘下である当社は、日本・ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイのアジア6か国でマーケティング、家電製品の企画開発・製造・販売を行う統括会社です。社員の多くは元日本メーカー出身者であり、日系企業ならではのチームプレーと外資系ならではのスピード感や年功序列ではない風土で、日系と外資系企業文化が癒合したユニークな職場環境です。
株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
埼玉県
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 エリアマネジャー・スーパーバイザー
◆ブランクがある方や正社員デビューしたい方も歓迎 ◆学歴不問・未経験OK! ★平均勤続年数は“17.3年”! 柔軟な働き方や充実した休日休暇制度が魅力◎ 「長く働きたい」という方が活躍しています。 ★子育てとの両立も応援 一度離職し、3年以内に再雇用も可能! もちろん実働4時間以上8時間未満の時短勤務の利用も可能です。 ※産後休暇終了後~小学校終了時直後4月15日まで ※マタニティ用のユニフォームのご用意もあります ★ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方も叶う 正社員⇒パート⇒正社員なども可能! もし働き方に迷ったら、まずはご相談ください!
まずはキッチン・ホールそれぞれのお仕事を担当いただきます! ◆キッチン業務:下ごしらえ、調理 ◆ホール業務:接客、配膳、清掃 など ゆくゆくは店長業務をお任せします。 慣れてきたら徐々に店舗運営の流れも学びましょう◎ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 「社員だから休めない…」はありません! 飲食業界の「正社員」や「店長」は、シフトの穴埋めが必要で休めない…そんな印象はありませんか? 当社では、通常休日の以外にも“7連休を年2回取得できる”独自制度をご用意しています。これまでの取得率はなんと100%!昇進してもきちんと休める制度が整っています◎ また、男性・女性問わず育休の取得を推奨しており、産育休から復帰したスタッフも多数活躍しています。現在、時短勤務制度を利用して子育てと店長の仕事を両立するパパやママも在籍中です◎ <注目ポイント2> 中途入社でも馴染みやすい!安心の研修制度あり◎ 入社後は“基本店舗研修”にて、当社の理念を学びます。 その後、採用教育チームが定期研修を実施。入社1週間、1ヶ月後、3ヶ月後のタイミングで同期入社したメンバーや年齢の近いスタッフなど、10人ほどと一緒に必要な知識を習得します!入社直後の不安や悩みを相談できる仲間が近くにいるので安心です◎ 【入社後の成長サポート】 業界の基礎知識/衛生管理/トラブル対応/店舗マネジメント … 仕事で必要な知識を幅広く学ぶことができる、自社独自開発の“e-ラーニングシステム”を完備! 分からないことがあれば、専用タブレットですぐに調べられます。 自分のタイミングで研修内容の復習ができるので安心です◎ さらにキャリアに応じて、コミュニケーション研修・リーダーシップ研修・マネジメント研修・メンタルヘルス研修・CSR研修…といった研修制度をご用意しています。
いすゞ自動車株式会社
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 北米向けの新規プロジェクト強化のため、開発における日米の業務連携を推進のため ■業務概要: 北米向け小型・中型トラックの車両商品企画・設計 ■業務内容: 北米向け小型・中型トラックの車両開発 ・北米向け小型・中型トラックの開発プロジェクト企画 ・米国の現地開発関連会社と連携 QCD目標値に沿ったプロジェクト運営 ■入社後のキャリアプラン: 3年後:北米向けトラックプロジェクトの実務リーダー 5年後:北米向けトラックプロジェクトの企画推進者 ■業務魅力: 巨大市場である北米のトラックの開発業務に携わり、グローバルに仕事ができます。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日揮触媒化成株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
800万円~999万円
電子部品 石油化学, 総務 人事(労務・人事制度)
〜国内シェア1位の触媒を開発/全社平均有給休暇取得日数約16日程度/国内外で高い評価を得ている技術力/土日祝休み・年間休日121日〜 ■業務内容: 弊社の製造と研究開発部門の中心となる北九州事業所の総務・人事を担当する部門(事務部)のマネージャーとして、実務を担当するとともに、業務全般の管理と部下の育成・組織(課レベル)マネジメントをお任せします。 ■具体的には: <総務関係> ・書類、契約書管理 ・社内インフラ・ファシリティ整備、寮社宅管理 ・社内外広報、CSR関連業務 ・社内イベント企画・運営 ・近隣住民・企業への各種対応 ・官公庁対応 ・弁護士対応 など <人事/労務関係> ・労務管理全般 ・労働組合、窓口対応 ・給与社保 ・健康管理、メンタルヘルス対応 ・採用関係(派遣社員管理含む) など ■同社について: 日揮グループの一翼を担う日揮触媒化成は、独自の超微粒子調製技術を核に、現代生活に欠かせない触媒、環境・新エネルギーおよびファインの3分野で事業展開している無機機能材料モノづくりメーカーです。当社の製品・事業を支えているのが、世界トップレベルの研究開発力です。「4つのナノ基盤技術」として、ナノレベルで粒子径や構造を制御したり自在に形状を変化させ配列できる高度な技術を持っています。 ■取り扱い製品について: 「触媒」は、原油からガソリンや軽油などの燃料や、プラスチックなどの石油化学製品をつくるのに欠かせないものです。例えば石油精製触媒は、石油燃料(ガソリン、灯・軽油等)をつくるのに欠かせないものであり、お客様毎に異なるプロセスに対応した多様な触媒を開発し、提供しています。また脱硝触媒は、火力発電所、ゴミ焼却炉、大型船舶の排煙に含まれるNOx(窒素酸化物)やダイオキシンを除去し、酸性雨や光化学スモッグによる環境汚染を防ぐ触媒であり、同社が開発したその製造技術(ライセンス)が世界中で活かされています。
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部統制 内部監査
〜グローバル事業戦略策定に携われます/充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務概要: 当社における、「欧米リージョン統括本部」、「アジアリージョン統括本部」における事業計画策定・業績管理、サステナビリティ活動・インテグリティ活動の推進、ビジネスリスク管理・内部統制の統括、投資案件対応などの業務をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: 1.担当する海外・国内事業会社の内部統制の活動計画作成、管理 2.担当する海外・国内事業会社の内部統制の仕組みの整備 3.担当する海外・国内事業会社のリスク・コンプライアンス管理の推進 4.その他本部長スタッフ・リージョン長スタッフとしての特命事項推進 ■当業務のやりがい: ・経営者の至近なポジションで内部統制のグローバル展開方策について自分の考えを反映し、実現させることができます。 ・当社の変革を実現するとともに、自身の経験値を高めることができます。 ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。水に関する技術を武器に、環境負荷の低減や社会価値を創出することにフォーカスすることによって、持続可能な社会に貢献しています。 ■当社について:当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社丸山製作所
埼玉県蓮田市井沼
300万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【8年連続で黒字経営/1964年設立の部品加工メーカー/マイカー通勤可/冷暖房完備で快適な作業環境/夜勤なし】 ・OA機器、半導体検査機器、光学機器の機械加工部品の製造を手がける当社にて、自動旋盤を使用しOA機器、半導体検査機器、光学機器など精密加工部品の製造をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・部品の図面を読み、機械の動作をプログラムします。 ・工具をセットした後は自動で機械加工が行われるため、機械が動いている間の操作は不要です。 ※重い荷物をもつこともございます。 ■入社後: ・OJTにて、一つずつ業務を教えていき、出来る業務を徐々に増やしていきます。 ■組織構成: ・12名 ※平均年齢は40代〜50代とベテラン社員も多数です。 ■社風: ・職場は明るい雰囲気で、社員同士のコミュニケーションも多く、高い定着率を誇ります。直近、20代の方も入社しており、中途の方も馴染みやすい環境です。 ■魅力ポイント: 【安定した売上基盤】:取引先の業界は、幅広く、ラインナップも豊富で大手企業とも取引をしています。仮に1つの業界が低迷しても、他業界で補填できるため、売上も安定。コロナ禍の影響も少なく、8年連続で黒字継続中です。2003年にはISO14001認証を取得、2013年にはISO9001認証を取得、高品質な製品が魅力になっております。CSR、グリーン調達等にも取り組んでいます。 【冷暖房完備で快適な作業環境】:冷暖房完備の快適な環境で業務を行っていただきます。先輩の丁寧な指導はもちろんのこと、1つ1つを覚えていただけるよう研修体制を整えているので、未経験からでも安心してスタートできます。コツコツと業務を進めるのが得意な方におススメのお仕事です。 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 営業企画
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: 国内初となるEVバス投入によるボリューム拡大への対応 新規客攻略に向けて訴求・提案サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・大型バス事業計画の進捗管理・推進 ・販売会社大型バス営業サポート、ジェイ・バス製作仕様書作成・管理 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■やりがい: 商談から受注・生産・出荷までの全ての業務に関わり、専門性の強い役割を果たせる。 ■入社後のキャリアパス: バス営業に関する実務を経験後、バス事業に関する企画業務や商用車の販売を中心とした物流事業者等への法人営業への異動の可能性あり ■当社について: いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社イニシャル
400万円~549万円
総合広告代理店 PR代理店, 販売促進・PR 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: PRは、人間の第三者からの声には共感しやすいという性質を踏まえた、他者への理解・共感・信頼を構築するマーケティング手法であり、急速に市場を拡大しています。PRコンサルタントは、企業/サービス/商品が世の中で広く認知されるように、消費者心理や時代の潮流等の外部環境に合わせて、最適なPR戦略、『誰が』『どんな場面で』『何を』『どう』伝えるかを企画・立案・実行し、クライアントの「良いモノを世の中に広める」お手伝いを担います。 ■業務詳細: PRコンサルタントの以下業務のうち、「アカウント」を中心的に担います。 <★アカウント業務> 企業との交渉、企画書作成プレゼン、プロジェクト管理、グループ会社・パートナー企業との連携 <コンサルティング業務> コミュニケーション戦略立案、コミュニケーション設計プランニング、情報コンテンツ開発、企画立案・実行 <メディアプロモート業務> 媒体研究、メディア戦略立案、メディアプロモート、イベント取材 ■当社について: 市場の変化にあわせて、迅速かつ機動的な体制を築き、よりよいPRサービスの追求を目指し、ベクトルグループ内アンティル・プラチナムの両社から事業部門を分割、新たに総合PR会社として独立する形で発足したのが当社です。「動画制作の歴史、そのはじめを担う」という大きなやりがいを持てる業務です。 ◎総合PRコンサルティング及びブランディング クワトロブランディングの手法を駆使したコミュニケーションを総合的に展開しています。PRコンサルティング及びコンテンツ開発と発信、デジタル・リスク・CSR等専門領域におけるPRもご用命ください。 ◎プロモーション&イベントプロデュース メディア露出の「質」「量」にこだわるPRイベントから、消費者の「心」を動かすリアル体験プロモーションまで、PR視点で企画、制作、運営を一貫してプロデュースします。 ■ベクトルグループについて: 「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造をしています。 ※PRWEEK2023にて、国内/アジア/世界トップクラスに選出されました。
自動車(四輪・二輪), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■採用背景: ・IT/IoT技術進化が加速している中、設備制御システム知識を有する生産技術者の拡充 ・自動運転・EVに対応する工場出荷検査設備システム構築に向けた生産技術者の拡充 ■業務内容: 車両/PT関連の新規設備制御 計画業務 電装仕様の改訂業務 生産設備制御システム導入業務 ・設備制御仕様の策定 ・設備制御図面の確認業務 ・生産設備上位システム開発 ・ポカヨケ・トレサビ関連システム開発 ・カーエレキ検査システム開発 ・エンジンエレキ検査システム開発 ※ご経験やご希望を鑑みて業務内容をオファーさせていただきます 【入社後のキャリアプラン】 3年後:一人前の設備制御システム技術者として、海外でも活躍 5年後:プロジェクト業務のリーダーとして業務を推進 ■業務のやりがい: 生産技術者として、自身で開発した制御システムがいすゞ車の生産を支えることを感じることができます。 ■同社について: 2022年3月時点で、売上高2.5兆円以上となっており、日本国内だけでなく、北米、欧州、アジア、アフリカ等、150か国以上の国や地域へ事業展開をしております。中期経営計画では「既存事業の深化」と「次世代に向けた新化」を大方針として、2024年3月期においては、売上高2兆7500億円を目指しています。中長期を見据えた事業投資も推し進める方針で、設備投資および戦略投資には3年で3,000億円程度投資予定です。 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 財務
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 当社は、顧客に信頼されるDXパートナーとなるべく全面的な社内改革を実施しており、財務経理部門においても、データドリブン経営のための新しい財務経理の役割を担うとともに、新たな領域へチャレンジできる人材を育成し、経営・事業に貢献する組織への変革を進めています。 Group Controlling Divisionは、当社の財務経理本部の中で、グローバルに連結決算を取りまとめており、その基礎となるグループファイナンスポリシーの整備、DXビジネスや新たな会計基準への対応、M&A・事業再編に係る知見の提供、財務リスクマネジメントなど、様々な観点でマネジメントや事業への付加価値を創出し、当社グループの企業価値の向上に貢献しています。 本ポジションの方には、マネージャー(管理監督職)として以下の業務の一部を担って頂きます。 ・グループファイナンスポリシー(経理処理方針、手順およびガイドラインの策定・整備を主導し統制) ・グローバル会計ガバナンス体制の構築・強化、海外ネットワークの拡充・強化 ・事業部・国内外子会社・関連会社の経営陣や実務部門への専門的な助言 ・戦略的なCSR方針に基づくディスクロージャー ・事業再編、M&Aプロジェクトに係る経営判断や投資判断等の意思決定支援 ・富士通グループの財務リスクへ能動的な対応・識別・評価・コントロール ■仕事の魅力・やりがい: 当部は連結決算の取りまとめを行っており、世界各国に跨る拠点への出張・やり取りを通じて、制度会計及び規則には無い事項を整理することによりより一層の成長をグローバル規模で経験を得ることが出来ます。 また、部下をもってマネジメントを行い成果を発揮することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROKI
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
二俣本町駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 総務 知的財産・特許
〜世界から信頼を得る確かな技術力/事業拡大に伴う増員・部門強化◎/フレックス制/国内トップクラスのシェアを誇るグローバルTier1メーカー/幅広い業務で総務の経験を積める環境/働きやすさ◎〜 ■業務内容: 当社の総務をご担当いただきます。ご経験やスキル、適性に応じて以下の業務をご担当頂き、慣れてきたらご担当領域を広げて頂く予定です。 ■具体的には: ◇リスクマネジメント:BCP対応、コンプライアンスリスク管理、各種保険契約管理 ◇資産管理:ファシリティ整備、固定資産管理 ◇認証継続業務:ISO9001、ISO14001、FSC ◇式典等運営 ◇渉外、広報 ◇その他:健康管理、福利厚生運営、各種報告資料・企画書作成 ■組織構成: 総務部は現在2課体制となっており、部長含め11名が在籍しております。 ◇人事課…7名/人事制度運営、給与厚生、労務管理、組織・異動管理 等 ◇総務課…3名/人事採用・育成、リスクマネジメント、安全衛生、福利厚生、渉外、CSR、資産管理 等 ◇その他…部門実行計画の統制、会議体運営、法務関連業務、知財関連(商標)、広報関連、助成金/補助金 等 ■当社の特徴: 当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器にガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。 また当社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開しております。現在、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造販売を進めており、また今後アフターコロナの時代においても人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
釜屋電機株式会社
神奈川県大和市上和田
350万円~499万円
電子部品, 総務 庶務・総務アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ソニー、パナソニック、三菱電機、キャノン等の国内外の主要電機メーカー等取引多数◎/身近な商品に関わっている会社/年休124日/残業20h以内/完全週休2日制(土日祝)】 国内・海外の電機メーカー等で採用され、家電やゲームだけでなくスマートフォン、自動車、医療機器などのあらゆる製品に組み込まれているチップヒューズメーカーの弊社にて、総務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: ・不動産・施設・備品管理業務 ・人事(労務・採用・研修等)関係業務 ・その他総務業務 ・電話対応・来客対応 ほか ■業務の魅力: 業務の幅は非常に広いですが、様々な知識や経験が身につきます。 適性やご本人の興味に応じて人事のお仕事もお任せします。 ■入社後の業務・研修: 入社後は不動産及びファシリティ管理を中心に様々な業務を担当していただく予定です。各業務の必要な教育についてはOJTにて実施します。 ■キャリアパス: 将来的には管理職として部署統率する立場として以下の業務もお任せしたいと思っております。 ・不動産及びファシリティ管理 ・安全衛生に関する業務 ・出張手配に関する業務 ・役員の秘書に関する業務 ・CSR・コンプラアンス及びリスクマネジメントに関する業務 ・各種届出業務 ・各種教育訓練の企画、実施 ■同社について: 同社は抵抗器とヒューズの専門メーカーとして1957年に創業しました。徹底したコスト管理と品質管理によってグローバル規模で変革と成長を続けています。電子回路の正常動作を担う抵抗器・ヒューズは、PC、スマホ、ゲーム機、家電などあらゆる電子機器に搭載に搭載されていますが、同社が今後注力してくのは車載と産業機械の分野です。日本ならではの高品質と海外工場での量産化により、グローバル市場でのシェア拡大を推し進めていきます。
日本コークス販売株式会社
埼玉県熊谷市太井
石油・資源 ガス, その他個人営業 その他サービスエンジニア
〜地域産業や暮らしを支える「生活文化総合商社」/生活の基盤となるインフラに関する事業なので安定性抜群/正社員/未経験歓迎/転勤なし/車通勤可〜 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 プロパンガスの検査員、ルート営業として、下記業務をお任せします。 ・LPガス需要家管理、保安、検針業務 ・住宅設備機器等の販売 ・主に既存顧客営業 ・夜間の緊急出動対応 交替で1人当たり月4回程宿泊勤務があります。(17:00〜翌8:00 仮眠OK 支社内宿泊場所有)内、実際の出動は1,2回程となります。※宿泊手当/1回8,000円 ※LPガスの特徴… ・CO2の排出量が少ない ・災害に強く、ライフラインの復興に役立つ ・有害なガスの発生も少なく、地球に優しいクリーンなエネルギー ■当ポジションの魅力: ・地域に密着し、ライフラインを支えるやりがいのある業務です。 ・需要家管理など、地元が中心なので無理なく働けます。 ■組織: ・50代の支店長の下、30〜60代の男女社員9名、パート1名の構成です。皆、助け合って仲の良い和気あいあいとした雰囲気の職場です。 ・未経験からスタートでも、先ずは先輩営業に同行いただき、一つ一つ覚えていただきます。 ■当社について: ・1949年(昭和24年)創業のエネルギー供給メーカーです。1975年(昭和50年)よりプロパンガスの販売を開始し、現在ではコークス事業/液化石油ガス事業/住宅設備器具販売事業/リフォーム事業/環境・保安事業/CSR事業の6事業から構成されています。 ■当社の特徴: ・地域密着により、プロパンガス事業を核に安心で快適な暮らしの形を提案する、エネルギーからはじまる生活文化総合商社です。 ・関東各地にプロパンガスの地域配給(約2万件)、安全確保、住宅リフォーム事業(塗装事業含む)を展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リミックスポイント
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, その他法人営業(新規中心) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜エネルギー関連事業、感染症対策事業など多角的に事業展開〜 ■業務詳細: 当社のレジリエンス事業における「総合的なエネルギーコンサルティング営業」を担当していただきます。 当社では電力の小売事業から再エネ、特に蓄電池の販売や省エネ・再エネにかかわる補助事業支援コンサルをおこなっています。 特に小型産業用蓄電池は機能や価格面での優位性があり、市場もブルーオーシャンと今後の大きな展開が期待できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 同社は扱っている商品数が多いため、幅広い業界が顧客となります。営業スタイルに決まりなく、一人一人得意な分野からのアプローチでOKです。商談方法なども対面・オンラインは個人の裁量にお任せしています。 テレワークも推奨しており、効率的に業務を進めることができます。 ■導入サービスイメージ: (1)太陽光+蓄電池 (2)新電力の供給(リミックスでんきなど) ■リミックスポイントのSDGsに関する自社活動: SDGs 達成への貢献に向け下記内容に取り組んでいます。 https://www.remixpoint.co.jp/csr/sdgs/ ■魅力: 目標がある方、向上心がある方にとっては成長できる環境があります。 愚直に結果にこだわり続けることで、インセンティブや職位として還元されます。年2回インセンティブを支給しており、中には30代で年収800万円以上の社員もいます! ■当社について: 当社は法律改正や規制緩和など社会が変化するタイミングで生じる課題を事業を通じて解決する企業です。 エネルギー関連事業、感染症対策事業など多岐に事業領域は渡りますが、 常にベースにあるものは如何にして課題を解決し、新しいスタンダードを構築していくかということです。それぞれの分野において、チャレンジ精神を常にもって挑戦を続けることで、新しいスタンダードを創出し、日本から世界に対して価値を発信して参ります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ