4559 件
株式会社昭和設計
大阪府大阪市北区豊崎
-
600万円~899万円
設計事務所, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
学歴不問
【太陽の塔内部再生プロジェクトでグッドデザイン賞受賞など、有名建築物実績&受賞実績多数! ◇ 公共事業からの受注が50%を占める無借金経営企業 ◇ 完全週休二日制でワークライフバランス◎ ■業務概要: 官公庁などから依頼を受け、空調や衛生設備、給排水等の計画から設計まで一貫して担当していただきます。 1案件に対してた5,6人のチームが構成されています。 担当としては機械設備設計、意匠設計、電気設備設計、構造設計に分かれており、各役割に応じて1案件について設計業務を進めていきます。 納期の異なる案件を4,5件担当します。ゼネコンによる施工が開始された後も施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に行っていただくこともあります。 ※入社後6ヵ月は契約社員ですが、遅刻や欠勤を繰り返すなど著しく就業態度が悪い場合を除き正社員登用しています。事実、直近5年ではすべての社員が正社員になっています。 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐藤総合計画
東京都墨田区横網
両国駅
500万円~899万円
設計事務所 ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方整えられます/美術館や文化施設等の公共施設案件7割で安定性高いビジネスモデル/街づくりに携われる/1945年設立の歴史ある設計事務所でグッドデザイン賞多数受賞◎海外案件もございます〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の意匠設計を担当していただきます。 扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。 ■採用背景: 同社では現在、世代交代の時期を迎えており、設計や現場管理のご経験をお持ちの若手の方々の採用を積極的に行っています。 周辺住民に永く愛される建造物に携われる、設計を超えた”まちづくり”に携わりたいという思いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。 ■働き方: 基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生しますが、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。 ■キャリアアップ: 能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。 ■近年の実績例: ・東京ビッグサイト、虎ノ門病院、高崎芸術劇場、ウェスタ川越、神奈川県立近代美術館、日本橋再開発事業、等 ■企業魅力: 【グッドデザイン賞多数受賞×公共施設案件が中心で都市開発に携われる×設立68年で風通しいい環境】 同社は公共施設の案件が「全体の7割」を占め、都市全体の開発に携わることができます。また、2021年度グッドデザイン賞に、同社が設計を手掛けた6作品が選出されました。 【土日祝休み◇設立68年の安定性の高い事業◇風通しのよい職場環境】 同社は設立から68年も安定的に経営が続き、日本各地に拠点を構え、中国北京にも進出しており、個人のアイデアや意見を尊重する社風であるため、風通しのいい環境が整っています。 また、「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成し、技術的な相談がしやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社カドス・コーポレーション
山口県山口市小郡黄金町
450万円~499万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
◎東証スタンダード上場/年間休日122日(土日祝休み)平均残業8時間でワークライフバランス充実 ◎2名体制でフォロー体制があるので土日祝休みが可能 ◎ベテランから若手までバランスよい組織構成 ◎教えることが当たり前という文化の社風 ■業務概要:工事部において、飲食店、オフィス・事業拠点、商業施設・店舗、医療・介護施設などの施工管理として従事頂きます。 ■業務詳細: ・工事に関する営業・設計からの質疑応答、土地オーナー、テナント企業企業との打合せ ・計画案件の参考施工計画書の作成 ・協力企業、土地オーナー、テナント企業企業との定期的な打合せ ・計画管理業務(安全・品質・出来形・写真・完成書類) ・引き渡し、アフターフォロー ※1現場2名担当、もしくは2現場3名体制で施工管理業務に従事頂きます。直行直帰で業務にあたって頂く予定です。 ■組織について: 工事部は設計・積算、工事(施工管理)の2つの組織で構成されており、総勢30名の組織となります。山口本社の他、広島市、広島県福山市にも事務所を構え東は岡山県、西は九州北部地域の案件を管掌しています。 ■施工実績: 家電量販店のケーズデンキ、ドラッグストアのコスモス、コンビニエンスストアのローソン、 飲食店のスシローや星乃珈琲店など、大手企業の商業施設やオフィス・事業拠点、医療・介護施設を多数手掛けています。 ■補足事項: 提案から設計・施工まで一気通貫でプロデュースしています。無理のない確実なスケジュールと利益確保によって事業を運営しており、現場含め長期就業される方が多い職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
株式会社Office May
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
300万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜CADオペレーターや施工管理からのキャリアチェンジも歓迎/オシャレな案件も多く30代中心!子育て中社員も◎/官庁公共案件・民間商業施設・オフィスなど、企画計画・設計施工・提案とトータルプランニングを実施/残業月17H/首都圏案件メイン!転勤無し〜 ■職務内容: 機械設備設計業務をお任せします。 弊社は研究施設、工場、商業施設、オフィスビル、飲食物販店舗や小中学校などの建物の機械設備において、コンサルティング、契約前デューデリ、企画計画・デザイン・設計施工・工事監理に至るまでトータルでお客様へ提案をしています。 顧客に密着した柔軟な対応で、高い評価をいただいています。 ■業務内容: 民間案件や官公庁案件の機械設備(空調・衛生)設計業務をお任せします。 お客様と打ち合わせをしながら設計を行い、使用するCADはAutoCAD、Rebroがメインです。 ※経験が浅い方はサポート業務からのスタートも可能です!既存メンバーがしっかりサポートします。 具体的には… ・現地調査 ・基本計画 ・図面作成、修正、積算 ・クライアントとの打ち合わせ ・設計図書の作成 等 ■案件: 研究施設、オフィスビル、官庁案件(美術館、小中学校等)、ホテル、倉庫、工場、物販飲食店、等 ■働き方: ・首都圏に強みを持っています。転勤はありません。 ・子育て中の社員もおり、9〜18時、10〜19時どちらかの勤務時間で選べます。 ・残業は17H程度、基本土日祝休みです。残業時間も一気に業務が集中した時のみなので、基本は定時で上がれる環境です。 ・育児、お子様の学校行事、介護などの色々な働き方にも柔軟に対応しています。フルリモートで働く社員もおります。 ■当社の強み: ・代表が東京都設備設計協会の理事にも参画しており、東京都の設計ネットワークが強い会社です。 ・長年築いてきた営業実績と広い人脈を活かした大手顧客からの案件受注力が強みです。企画計画から設計施工、提案、工事監理まで一貫して行える体制が整っているため、顧客からの評価も高いです。 ・グループ会社ではIT会社を2021年に設立。設計施工会社に留まらず、SDGsに向けたエネルギーマネージメントの分野など、幅広い事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~1000万円
設計事務所 石油・資源, 意匠設計 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/平均残業20〜35H、完全週休2日】 ■業務内容: ・建築設計業務(コンサル業務、基本検討-基本計画-基本設計-実施設計-工事監理) ・プロジェクトマネジメント業務 NTTグループの土地利活用、大規模開発に関する大型複合ビルの設計・マネジメント業務 データセンター施設の新築および室内構築設計業務 民間案件の新増築設計やリニューアル設計、基本計画コンサル業務など ■働く魅力: ・昨今の環境配慮(省エネ、ZEB、CN)、働き方、BCP等、多様なお客様・社会のニーズに対する課題解決マネジメント及びそれに即した設計などにやりがいがあります。 ・入社直後から業務に慣れるまではスタッフ部門と配属組織が連携して責任を持ってサポートします。 ・上下関係を超えた何でも言い合えるフランクな部署です。 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進、レクリエーションなど 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など)あり ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜35時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県福山市手城町
◎東証スタンダード上場/年間休日122日(土日祝休み)平均残業8時間でワークライフバランス充実 ◎ケーズデンキやウォンツ、ドラッグコスモスなど商業施設や飲食店、オフィスなど「街をもっと便利にしたい」思いで街づくりを手掛けています ◎2名体制でフォロー体制があるので土日祝休みが可能 ◎ベテランから若手までバランスよい組織構成 ■業務概要:工事部において、飲食店、オフィス・事業拠点、商業施設・店舗、医療・介護施設などの施工管理として従事頂きます。 ■施工案件: 家電量販店のケーズデンキ、ドラッグストアのコスモス、コンビニエンスストアのローソン、 飲食店のスシローや星乃珈琲店など、大手企業の商業施設やオフィス・事業拠点、医療・介護施設を多数手掛けています。 ■業務詳細: ・工事に関する営業・設計からの質疑応答、土地オーナー、テナント企業企業との打合せ ・計画案件の参考施工計画書の作成 ・協力企業、土地オーナー、テナント企業企業との定期的な打合せ ・計画管理業務(安全・品質・出来形・写真・完成書類) ・引き渡し、アフターフォロー ※1現場2名担当、もしくは2現場3名体制で施工管理業務に従事頂きます。直行直帰で業務にあたって頂く予定です。 ■組織について: 工事部は設計・積算、工事(施工管理)の2つの組織で構成されており、総勢30名の組織となります。山口本社の他、広島市、広島県福山市にも事務所を構え東は岡山県、西は九州北部地域の案件を管掌しています。 ■補足事項: 提案から設計・施工まで一気通貫でプロデュースしています。無理のない確実なスケジュールと利益確保によって事業を運営しており、現場含め長期就業される方が多い職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安宅設計
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 空調・衛生設備 製図・CADオペレーター(建設)
【ワークライフバランス◎働き方の改善につながります/定年は60歳、再雇用制度は70歳までと、子育てと両立しながら長く働ける環境/創業60年の実績とノウハウから様々な受賞・選出歴を持ち、安定した顧客基盤有】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当求人の魅力 ◎ワークライフバランス◎の環境 年間休日125日、定着率9割以上と就労バランスが良好で、安定的な就労環境です。中途50%以上で、社員の声でよく上がる項目としては、「自分の居場所がある環境」であり、働きがいや、アットホームな社風から満足度の高い環境です。定年は60歳、再雇用制度は70歳までと、子育てと両立しながら長く働ける環境が整備されています。女性の育休取得率100%。 ◎豊富な設計実績 三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル等、大手不動産デベロッパーを中心とした案件が多く、共同住宅では国内で10本の指に入るといわれています。創業60年の実績とノウハウから国内共同住宅では10本の指に入り、様々な受賞・選出歴もある等、安定した顧客基盤を維持しています。 ◎資格支援充実 一級建築士、建築設備士等の社外講習受講に関する費用の補助、資格取得準備の為の休暇取得などが受けられます。また、建築、都市施設等の見学研修のための休暇取得・費用の補助が受けられます。 ◎仕事のやりがい 建築設計事務所として、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。 ■業務内容 設備設計・監理業務全般をご担当頂きます。実施設計を設備専業事務所に発注することも多く、プロジェクトマネジメントが中心になります。 【扱う物件】 集合住宅、オフィスビルや病院、保育園、野球場等 ■職務詳細 ・設備基本設計(空調/給排水/ガス) ・お客様、社内での打ち合わせ(意匠/構造/監理) ・査図〜修正 ・設計監理 ■当社の魅力 ・安宅設計は創立以来60年をむかえた総合設計事務所です。主には、集合住宅、医療施設、オフィスビルなどの設計を得意として、近年では保育所、野球場、競技場など幅広い用途の建物も手掛けています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
・年間休日122日、土日祝休みのためワークライフバランス◎ ・太陽の塔内部再生プロジェクトでグッドデザイン賞受賞など、有名建築物実績&受賞実績多数! ■業務詳細:意匠設計をご担当いただきます。 官公庁などから依頼を受け意匠図をまとめるとともに、構造設計者、機械設備設計者、積算業務担当者とコンタクトを取りながら構造、設備図などの整合性をチェックし、建築設計全体をまとめて頂きます。建築物に個性があり、案件に対して個人の発想力・創造力を活かすことができます。ゼネコンによる施工が開始された後も施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に赴くこともあります。 ■案件担当の仕方:1案件に対して意匠設計者を中心とした5,6人のチームが構成されています。担当としては意匠設計、電気設備設計、機械設備設計、構造設計に分かれており、各役割に応じて1案件について設計業務を進めていきます。納期の異なる案件を4,5件担当します。※入社後6ヵ月は契約社員ですが、直近5年ではすべての社員が正社員になっています。 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤建築設計事務所
長野県松本市城西
~
設計事務所, 意匠設計 積算
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜地域トップクラスの規模感の建築設計事務所/公共案件や地元の大型案件も携わり、安定性◎/転勤なし/入社後3年定着率90%〜 ■業務内容: 当社にて受注する案件の意匠設計業務、積算業務、監理業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ◇案件:公共施設、学校、商業施設、医療福祉施設、工場施設、住宅、リノベーション等 ◇案件エリア:松本、安曇野や塩尻などをメインに長野県内の案件を担当していただきます。(一部県外の案件もあり) ◇案件工期:数カ月〜1年程度 ◇BIMの活用 ■働き方に関して: ・残業:月平均16時間 ・在宅勤務を導入。 ※入社直後や案件によってお打ち合わせが必要な際は出社していただくことがあります。 ・出産、育児、こどもの学校行事等の際の働き方に関しては柔軟に対応しています。 ■資格支援に関して: ・資格学校の費用、資格の検定費用等は合格した場合会社にて負担をします。 ※学校等の関係で早退も可能です。 ■休日に関して: ・基本的には週休二日制ですが、相談次第で完全週休二日制も可能です。 ■当社について: 当社は創業69年、公共施設の他に医療施設関連・工業施設・商業施設の設計・監理・メンテナンス業務を行っています。 構造・機械設備・電気設備の専門技術者がいます。多人数で経験豊富な技術者が在籍していますので、常に社内では情報の共有と交換が行われています。 ■サービスの特徴: ・公共施設設計:様々な用途で使用者に喜んでいただき、長い間安心して使える施設を目指します。 ・医療福祉施設設計:医療機関の設計は、医療の安全の確保を第一に考えます。なお、患者様については、できるだけ安心できる施設内デザインなどを目指します。 ・商業施設設計:施設の機能を高めるための情報収集、施設用途に合うレイアウトを検討して顧客満足を高める施設を目指します。 ・生産工場施設設計:工場の設計では製造の目的に合致する最適な環境の創造を目指します。 ・住宅設計:住宅ではお客様の家族の生活をともに考えて豊かなライフスタイルの創造を目指します。 ・リノベーション:建物の用途に合わせて、新しい空間を創造しリノベーションを目指します。 変更の範囲:当社業務全般
設計事務所 建設コンサルタント, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
【ワークライフバランス◎働き方の改善につながります/定年は60歳、再雇用制度は70歳までと、子育てと両立しながら長く働ける環境/創業50年以上の実績とノウハウから様々な受賞・選出歴を持ち、安定した顧客基盤有】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当求人の魅力 ◎ワークライフバランス◎の環境 年間休日125日、定着率9割以上と就労バランスが良好で、安定的な就労環境です。中途50%以上で、社員の声でよく上がる項目としては、「自分の居場所がある環境」であり、働きがいや、アットホームな社風から満足度の高い環境です。定年は60歳、再雇用制度は70歳までと、子育てと両立しながら長く働ける環境が整備されています。女性の育休取得率100%。 ◎豊富な設計実績 三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル等、大手不動産デベロッパーを中心とした案件が多く、共同住宅では国内で10本の指に入るといわれています。創業50年以上の実績とノウハウから国内共同住宅では10本の指に入り、様々な受賞・選出歴もある等、安定した顧客基盤を維持しています。 ◎資格支援充実 一級建築士、建築設備士等の社外講習受講に関する費用の補助、資格取得準備の為の休暇取得などが受けられます。また、建築、都市施設等の見学研修のための休暇取得・費用の補助が受けられます。 ◎仕事のやりがい 建築設計事務所として、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。 ■業務内容 設備設計・監理業務全般をご担当頂きます。実施設計を設備専業事務所に発注することも多く、プロジェクトマネジメントが中心になります。 【扱う物件】 集合住宅、オフィスビルや病院、保育園、野球場等 ■職務詳細 ・設備基本設計(空調/給排水/ガス) ・お客様、社内での打ち合わせ(意匠/構造/監理) ・査図〜修正 ・設計監理 ■当社の魅力 ・安宅設計は創立以来60年をむかえた総合設計事務所です。主には、集合住宅、医療施設、オフィスビルなどの設計を得意として、近年では保育所、野球場、競技場など幅広い用途の建物も手掛けています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所, 空調・衛生設備
■業務概要: 同社にて建築設備設計をご担当いただきます。 1案件に対して意匠設計者を中心とした5,6人のチームが構成されています。担当としては意匠設計、電気設備設計、建築設備設計、構造設計に分かれており、 各役割に応じて1案件について設計業務を進めていきます。(納期の異なる案件を4,5件担当します) 主に調査〜企画〜基本設計〜実施設計という流れとなっており、その中で実施設計を外注することもあります。 またそれ以前の工程でも、特殊な業務や専業的な業務は外注するケースもあります。 ■業務詳細: 施主(官公庁など)から建築物の設計を依頼されると、意匠設計者が中心となり、施主に同社としての設計を提案します。図面を制作する際は、空調、換気設備、給排水、衛生設備等の設計を、意匠設計者、電気設備設計者、積算業務担当者とコンタクトを取りながら行っていただきます。設計業務にとどまらず、ゼネコンによる施工が開始された後も施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に行っていただくこともあります(意匠設計の担当者が中心となって施工状況の確認、アドバイスを行います)。 ■職務の魅力: 働きやすさが魅力です。土日祝日休み、担当案件は九州がメインで、ほぼ日帰りで行ける場所にあります。各現場の監理事務所での勤務となります。 ■働き方について 転勤は当面予定していません。 最初の6ヵ月は契約社員としての契約ですが、遅刻や欠勤を繰り返すなど就業態度が著しく悪いなどの問題がない限り正社員登用しています。事実、直近5年ではすべての社員が正社員になっています。 ■企業の魅力: 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
【実務未経験OK/ワークライフバランス◎働き方の改善につながります/定年は60歳、再雇用制度は70歳までと、子育てと両立しながら長く働ける環境/創業50年以上の実績とノウハウから様々な受賞・選出歴を持ち、安定した顧客基盤有 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当求人の魅力 ◎ワークライフバランス◎の環境 年間休日125日、定着率9割以上と就労バランスが良好で、安定的な就労環境です。中途50%以上で、社員の声でよく上がる項目としては、「自分の居場所がある環境」であり、働きがいや、アットホームな社風から満足度の高い環境です。定年は60歳、再雇用制度は70歳までと、子育てと両立しながら長く働ける環境が整備されています。女性の育休取得率100%。 ◎豊富な設計実績 三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル等、大手不動産デベロッパーを中心とした案件が多く、共同住宅では国内で10本の指に入るといわれています。創業50年以上の実績とノウハウから国内共同住宅では10本の指に入り、様々な受賞・選出歴もある等、安定した顧客基盤を維持しています。 ◎資格支援充実 一級建築士、建築設備士等の社外講習受講に関する費用の補助、資格取得準備の為の休暇取得などが受けられます。また、建築、都市施設等の見学研修のための休暇取得・費用の補助が受けられます。 ◎仕事のやりがい 建築設計事務所として、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。 ■業務内容 設備設計・監理業務全般をご担当頂きます。実施設計を設備専業事務所に発注することも多く、プロジェクトマネジメントが中心になります。 【扱う物件】 集合住宅、オフィスビルや病院、保育園、野球場等 ■職務詳細 ・設備基本設計(給排水/空調/ガス) ・お客様、社内での打ち合わせ(意匠/構造/監理) ・査図〜修正 ・設計監理 ■当社の魅力 ・安宅設計は創立以来60年をむかえた総合設計事務所です。主には、集合住宅、医療施設、オフィスビルなどの設計を得意として、近年では保育所、野球場、競技場など幅広い用途の建物も手掛けています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所, 構造設計
・年間休日122日、土日祝休みのためワークライフバランス◎ ・太陽の塔内部再生プロジェクトでグッドデザイン賞受賞など、有名建築物実績&受賞実績多数! ■担当業務: 構造設計を担当頂きます。具体的には構造に関する調査、計画、設計、構造解析、工事監理などをご担当頂きます。公共施設に強い同社ですが、庁舎や学校、病院や老人福祉施設など幅広い物件に携わることが可能です。※入社後6ヵ月は契約社員ですが、直近5年ではすべての社員が正社員になっています。 ■案件担当の仕方: 1案件に対して5,6人のチームが構成されています。担当としては構造設計、意匠設計、電気設備設計、機械設備設計に分かれており、各役割に応じて1案件について設計業務を進めていきます。 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は、建築の企画・設計をはじめ、都市開発から、都市インフラである上下水道整備まで、幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社湯本建築設計
長野県長野市吉
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■職務概要: 注文住宅の設計・施工の設計・改修を行う当社にて現場管理者として従事いただきます。他社様と比較してメンテナンスにかなり力を入れているのが魅力になります。 ■具体的な仕事内容: ・お客様との打ち合わせ ・現場調査や工事の段取り、管理業務 ・外注先等の人員配置や工期等のスケジュール管理 ・職人や技術者の作業工程・施工品質管理 ・品質管理、工程管理、安全管理、原価管理 ・最終的に家の着工、そして完成・建物を引渡しまで、あらゆる要素の管理が求められる重要なお仕事です。 ■担当頂く現場の特徴: ・木造の新築住宅の新築工事又は改修工事です。1日に1〜2ヶ所ほどまわります。 ・対応エリアは長野県内が中心で、事務所から片道1時間県内のエリアがほとんどです。現場を担当する社員には社用車を用意しています。 ■組織構成: 会社全体7名:社長、設計士3名、現場管理者1名、経理兼施工管理1名、広報マネジメント1名 20代から60代までのベテラン社員まで幅広い年代の方が在籍しています。社員の結束力が固くアットホームで家族のような雰囲気が漂う職場です。 ■入社後について: 実際に業務を行いながら先輩社員が指導いたします。今まで施工管理や現場管理の経験がない方でも、先輩社員が一から丁寧に指導しますので、ご安心ください。美しい豊かな空間を作り上げる意欲を持ち、他スタッフとコミュニケーションを取りながら業務を進めて頂くことを期待しています。 ■働く環境: ・残業:月10時間程度 ・産休育休、時短勤務の相談も可能です(現在パートタイムで働かれている方もいらっしゃいます) ・有給取得もしやすく、フォロー体制も整っています ■当社について: 当社は北信地方を中心に事業展開しており、計事務所として45年以上の歴史があります。設計意図をしっかりと反映した住宅をつくるために始めた工務店事業でも15年以上の実績があります。信濃の風土を生かし、「家と庭が寄り添うデザイン」を大切に家づくりをしています。自然素材をふんだんに使い、日本的な暮らしの提案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
◎東証スタンダード上場/年間休日122日(土日祝休み)平均残業8時間でワークライフバランス充実 ◎2名体制でフォロー体制があるので土日祝休みが可能 ◎ベテランから若手までバランスよい組織構成 【採用背景】 ワークライフバランスや若手の育成のために監督クラスを充実させたいと考えての採用となります。若手は年々増えているためけん引するベテランを増やしたいと考えております。 ■業務概要:工事部において、飲食店、オフィス・事業拠点、商業施設・店舗、医療・介護施設などの施工管理として従事頂きます。 ■業務詳細: ・工事に関する営業・設計からの質疑応答、土地オーナー、テナント企業企業との打合せ ・計画案件の参考施工計画書の作成 ・協力企業、土地オーナー、テナント企業企業との定期的な打合せ ・計画管理業務(安全・品質・出来形・写真・完成書類) ・引き渡し、アフターフォロー ※1現場2名担当、もしくは2現場3名体制で施工管理業務に従事頂きます。直行直帰で業務にあたって頂く予定です。 ■組織について: 工事部は設計・積算、工事(施工管理)の2つの組織で構成されており、総勢30名の組織となります。山口本社の他、広島市、広島県福山市にも事務所を構え東は岡山県、西は九州北部地域の案件を管掌しています。 ■施工案件: 家電量販店のケーズデンキ、ドラッグストアのコスモス、コンビニエンスストアのローソン、 飲食店のスシローや星乃珈琲店など、大手企業の商業施設やオフィス・事業拠点、医療・介護施設を多数手掛けています。 ■補足事項: 提案から設計・施工まで一気通貫でプロデュースしています。無理のない確実なスケジュールと利益確保によって事業を運営しており、現場含め長期就業される方が多い職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業ホームテック株式会社
東京都千代田区一ツ橋(2丁目)
500万円~649万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜所定労働時間7時間15分・残業実質25h程度/業績好調・コンプラ順守の安心感◎福利厚生充実・資格取得支援あり〜 ■業務内容 リフォーム工事の施工管理を担当いただきます。 「木」を知り尽くした住友林業ならではの「高品質なリフォーム」をカタチにする業務です。お客様の様々な要望を形にしていただきます。 <仕事の流れ> (1)お客様・リフォームエンジニア(営業設計)と打合せ(ご契約済みのお客様の対応のみ) (2)工程・スケジュール検討 (3)職人・資材の手配 (4)工事の進行管理 (5)竣工・お引渡し 外装・内装・エクステリア・バス・トイレ・キッチン・増築・耐震・省エネなどリフォームメニューは様々です。 ご入社後はまずキッチンやお風呂などわかりやすいメニューから取り組み、「和室から洋室へ」「大幅な間取り変更」「内装の総入れ替え」など、徐々に大きな現場をお任せします。 ■就業環境 ・施工管理アプリで現場毎の情報一元管理を実施しており、20時半にはPCが強制シャットダウン。夜間工事もないため、残業時間は月40h程度です。 ※所定労働時間が7時間15分のため、8h労働勤務に換算すると実質25h程度です。 ・全国に支店がありますが、エリア制のため出張はありません。直行直帰も可能です。 ・休日出勤をした場合は、振替休日の取得を義務付けています。 ・有給が取りやすく、スケジュールも自分で組めるため、私生活との両立もしやすい環境です。 ■リフォーム工事だからこそのやりがい ・「住友林業の家」をはじめ、一般戸建住宅・マンション・古民家・商業施設など手掛ける物件は幅広く「ひとつとして同じ工事案件がない」というのも、リフォームならでは。一邸一邸異なる工事、経験を積めば積むほど、自身の成長を感じられ、担当できる物件の幅も広がっていきます。リフォーム工事は奥深く、一邸一邸柔軟な対応力や、必要とされる知識も多岐にわたります。施工管理のプロとして、成長できます。 ・お客様が喜ぶ姿を間近で見られるのはリフォームだからこそ。「ありがとう」の言葉を直接いただき、役にたっている事を実感できます。お客様が生活している中での工事のため、配慮やコミュニケーションが重要となります。丁寧な施工や対応の結果がリピート工事に繋がるケースも多く、大きな励みになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇年金受給中の方にオススメ/就業時間など相談可能/一現場2名体制で施工管理◇ ■業務概要:同社の工事部において、同社が手掛ける飲食店、オフィス・事業拠点、商業施設・店舗、医療・介護施設などの施工管理職として従事頂きます。 会社全体の文化として「協力し合う」ことが当たり前の会社です。 一現場2名体制でフォローしあえる環境が強みです。受注が増えており2名体制を維持していくための増員募集となります。 ※年金受給中の方には調整申請のサポートまで会社にて対応いたします。年金をもらいながらまだまだご活躍いただけます! ■業務詳細: ・工事に関する営業・設計からの質疑応答、土地オーナー、テナント企業企業との打合せ ・計画案件の参考施工計画書の作成 ・協力企業、土地オーナー、テナント企業企業との定期的な打合せ ・計画管理業務(安全・品質・出来形・写真・完成書類) ・引き渡し、アフターフォロー ※1現場2担当制で施工管理業務に従事頂きます。直行直帰で業務にあたって頂く予定です。 ■組織について: 工事部は設計・積算、工事(施工管理)の2つの組織で構成されており、総勢30名の組織となります。施工管理の担当は18名おり管理監督者が4名、合計22名で施工管理を行っています。山口本社の他、広島市、広島県福山市にも事務所を構え東は岡山県、西は九州北部地域の案件を管掌しています。 ■施工案件: 家電量販店のケーズデンキ、ドラッグストアのコスモス、コンビニエンスストアのローソン、 飲食店のスシローや星乃珈琲店など、大手企業の商業施設やオフィス・事業拠点、医療・介護施設を多数手掛けています。 ■補足事項: 提案から設計・施工まで一気通貫でプロデュースしています。無理のない確実なスケジュールと利益確保によって事業を運営しており、現場含め長期就業される方が多い職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日コンサルタント株式会社
岐阜県岐阜市薮田南
500万円~1000万円
設計事務所, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜リモート勤務可能/転勤無し/働き方◎/土日祝休み/中途入社多数でアットホームな環境〜 ■採用背景: 当社は、大型幹線道路・橋梁・トンネルを中心に確かな技術力でお客様の満足を得る成果品を提供し続けている総合建設コンサルタントです。 受注状況は安定しており、売上高も右肩上がりの状況の中今後も更なるニーズに応える為中途採用を積極的に行っております。 ■業務内容: 国土交通省や地方自治体、NEXCOなどから受注した点検業務の管理技術者を担当いただきます。 ■業務の流れ: ・現地踏査:点検方法、交通規制の要否、緊急性の有無、支障物件の有無等を現地で調査します ・点検計画書作成:点検方法や工程についての計画書を作成し客先へ提出します ・現地点検:点検計画書に基づき、1チーム2〜3名で点検を行います。点検は、はしご・高所作業車・橋梁点検車・足場・船などを使用して行われます。損傷の状況を図面化し損傷図を作成し、損傷図と写真を使用して点検調書を作成します。 ■働き方: リモート勤務も可能で月に4回以上行います。人それぞれ働き方は変わり、直行直帰も可能です。 ■配属部署:名古屋支社は5名で構成されています。20代〜60代まで幅広い年齢層の方が在籍しており、アットホームでチームワークを大事にして毎日活躍しております。現場業務が閑散な時期は社内で設計の補助もお任せしております。 ■特徴: ・当社本社がある岐阜県は河川が多いため、当社は昔から橋梁についてのノウハウを培っております。そのため、橋梁保全に関してのイニシアティブは高く、他企業への指導も行っております。 ■社風・教育体制: ・社内は和やかな雰囲気です。その中で社員の方が自由に個々の仕事に取り組んでおります。退職者もほとんどおらず、離職率の低さも同社の働きやすさを物語っています。 ・資格合格のために社内で勉強会を開き、マンツーマンの添削指導を行っています。技術士の資格が取りやすい環境です。 ■契約社員制度について:勤怠や勤務成績に著しい問題がある場合を除き、1年以内で基本正社員登用です。テストはございません。 <契約社員と正社員登用後の違い> 退職金の有無のみです。基本給、手当等などは全く正社員時と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
◇入社後は社内で補佐業務からスタートいただきます◇ ◎東証スタンダード上場/年間休日122日(土日祝休み)平均残業8時間でワークライフバランス充実 ◎ケーズデンキやウォンツ、ドラッグコスモスなど商業施設や飲食店、オフィスなど「街をもっと便利にしたい」思いで街づくりを手掛けています ◎2名体制でフォロー体制があるので土日祝休みが可能 ◎ベテランから若手までバランスよい組織構成 ■業務概要:工事部において、飲食店、オフィス・事業拠点、商業施設・店舗、医療・介護施設などの施工管理として従事頂きます。 ■施工案件: 家電量販店のケーズデンキ、ドラッグストアのコスモス、コンビニエンスストアのローソン、 飲食店のスシローや星乃珈琲店など、大手企業の商業施設やオフィス・事業拠点、医療・介護施設を多数手掛けています。 ■業務詳細: ・工事に関する営業・設計からの質疑応答、土地オーナー、テナント企業企業との打合せ ・計画案件の参考施工計画書の作成 ・協力企業、土地オーナー、テナント企業企業との定期的な打合せ ・計画管理業務(安全・品質・出来形・写真・完成書類) ・引き渡し、アフターフォロー ※1現場2名担当、もしくは2現場3名体制で施工管理業務に従事頂きます。直行直帰で業務にあたって頂く予定です。 ■組織について: 工事部は設計・積算、工事(施工管理)の2つの組織で構成されており、総勢30名の組織となります。山口本社の他、広島市、広島県福山市にも事務所を構え東は岡山県、西は九州北部地域の案件を管掌しています。 ■補足事項: 提案から設計・施工まで一気通貫でプロデュースしています。無理のない確実なスケジュールと利益確保によって事業を運営しており、現場含め長期就業される方が多い職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ANDas
大阪府堺市堺区香ケ丘町
400万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜年功序列のない、自由度高い社風/競合差別化が明確で、業績好調/スーパーホテルと安定取引/夜勤10%以下・メリハリつける働き方〜 ■仕事概要:事業の柱である内装工事業において、【内装施工管理】をお任せします。 ■採用背景 2016年設立で、ホテル・店舗の内装工事と家具の卸売業を中心に事業展開する当社は、空間デザイン・設計・施工まで一貫したサポートを強みに売上も右肩上がりで好調にて増員採用を行います! ※スーパーホテルとの関係が深く、毎期一定受注あり ※22年度売上22億円程度。2030年には100億円を目指して業務拡大中! ■業務詳細 施工管理として、積算、工程管理、資材発注、業者手配等をお任せ。 ・元請:下請=5:5(下請けの場合はスーパーゼネコンや大手内装工事会社がメイン) ・対象物件:オフィス、店舗、飲食店、ホテル、結婚式場など主に非住宅 ・工事内容:飲食店やホテルなどにおける内装工事、海外家具の据付業務 など ・今後は物流倉庫などの案件にも着手予定 ・案件金額=数千万円〜1億円前後 ・工期=最大半年 ・エリア=福岡県を中心とした九州エリア ■働き方 ・残業30〜50時間/月 ※現場により変動あり/三六協定遵守 ・夜間工事は10%未満 ・年間休日120日(土日祝) ・出張期間=1ヶ月程度 ※年間数件程度 ★当社の競合優位性★ ・海外で家具製作・発注〜据付までを行っている会社は少ないため、ホテルオーナーなどから一括受注あり ・家具製作・発注が売上の3割を占めており、安定した業績確保が可能。 ※家具据付工事と内装工事は、入社時にご希望に合わせて配属予定 ■組織について 工事担当:50名 20代6名/30代14名/40代16名/50代10名/60代7名 ・平均年齢:43歳 ・男性37名、女性16名 自由度高い社風で、自身の生活スタイル・案件に応じて柔軟な働き方が実現可能です! \ANDasの魅力/ (1)創設7年目ながら、受注も売り上げも好調! (2)長期目線では、複数の事業の柱を作るべく、明確な経営計画・売上目標を基に拡大中! (3)少数精鋭の為、年功序列がなく裁量権大きくスキルアップ・キャリアアップが可能! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社郡山測量設計社
福島県郡山市富田町
郡山富田駅
400万円~549万円
設計事務所, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【地域社会密着型で貢献実感が得られる仕事/官公庁案件多数で安定性◎/年休120日/子育てサポート企業「くるみん」を福島県内第1号で認定!】 ■魅力ポイント ・提案力向上:土木工事の受注にあたっては、適切なデータを収集分析し、担当者に提案する必要があるため、データの利活用をする力を活かしながら、相手を動かす提案力を身に着けることができます。 ・地域社会への貢献: 官公庁や地方公共団体のお客様への営業を通じて、福島県内の社会インフラに携わることで、地域社会の発展に寄与できます。 ・ワークライフバランス: 完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日。毎週水曜日はノー残業デーです。育児休暇を取得した社員の復帰率は100%で、家庭と仕事を両立しやすい環境です。 ■業務詳細: 官公庁のお客様を中心に、道路や橋梁等の測量・設計業務、地域の「まちづくり」に関する企画支援を行い、半世紀以上にわたり社会インフラを支え、地域に貢献している当社にて営業をお任せします。 ○営業業務 ・お客様への提案活動(主要顧客は官公庁) 福島県内のインフラ工事を管轄する国土交通省、福島県や各市町村等の担当部署に訪問し、地域で抱えている課題に対して、当社の技術力や知見を活かした解決のご提案を行います。 具体的な案件(道路、河川、橋梁、上下水道等の開発や修繕の計画)に対しては、技術担当者と同行し、測量・設計等に関する各種ご提案を行います。 ・指名入札案件、一般入札案件の対応 ・受注後の契約手続き、アフターフォロー ○その他 ・見積書、請求書の作成 ・業界トレンド情報の収集と対応策検討 ■入社後の流れ: まずは、社内研修である「若手技術者対象の初任者講習会」に参加し、当社の業務全体を学んでいただきます。その後は、副部長や課長代理の営業業務のサポートを行っていただきながら、実務経験を積んでいただきます。実務に慣れた後は、少しずつ担当のお客様をお任せしていきます。 ■組織構成: 本社営業部5名 執行役員 営業本部長、副部長2名、課長代理、一般職 変更の範囲:会社の定める業務
【年休122日/土日祝休み/太陽の塔内部再生プロジェクトでグッドデザイン賞受賞など、有名建築物実績&受賞実績多数! 】 ■業務概要: 官公庁などから依頼を受け、空調や衛生設備、給排水等の計画から設計まで一貫して担当していただきます。 納期の異なる案件を4,5件担当します。 ゼネコンによる施工が開始された後も施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に行っていただくこともあります。 ※入社後6ヵ月は契約社員ですが、直近5年ではすべての社員が正社員になっています。 ■案件担当の仕方: 1案件に対して5,6人のチームが構成されています。担当としては構造設計、意匠設計、電気設備設計、機械設備設計に分かれており、各役割に応じて1案件について設計業務を進めていきます。 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は、建築の企画・設計をはじめ、都市開発から、都市インフラである上下水道整備まで、幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PCMC・アーキテクト・サポート株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
設計事務所, 意匠設計 設計監理
【設計職のご経験を活かして就業環境の改善を目指す方へ/年休126日&土日祝休&その他休暇制度多数有/省エネ申請事業により安定経営】 ■職務内容: 分譲マンションの設計、監理を行っている当社は、複数社のデベロッパーから発注を頂いており、土地仕入れ時の企画プランの構成から実施設計、建築確認取得、工事監理を一貫して受けています。この一連の業務を、設計部の中心となって設計職として活躍いただく方を募集しております。 ■業務内容詳細: 〇発注いただいたデベロッパーとの打ち合わせを通じて、法律や立地条件などによる制限の説明やヒアリングによるご要望のすり合わせ 〇打ち合わせを元に分譲マンションの設計企画の立案 〇実施設計・建築確認申請 〇設計通り工事が進んでいるかの工事監理の実施 ■働き方について: 当社は省エネ申請事業と設計事業の2軸での業績が安定しており、以下のような就業環境を整えることができております。 〇休日休暇としては完全週休二日制(土日祝)をとっており、年間休日数も126日となっております。 〇また当社社長の方針により、従業員のワークライフバランス確保のため毎年休日数が増えております。 〇残業は「毎週水曜日ノー残業デー」などの施策により、月平均30時間に抑えております。 ■組織構成: 代々木の事務所の5階の設計部で勤務していただきます。設計部には全員男性で40~50代のメンバー層が2名、50代の部長が1名の構成です。全員が集合住宅の設計・監理業務の経験者ですので入社後は即現在行っている業務を先輩社員とともに進め、業務を把握していただいた後に担当者として任せします。 ■将来のキャリアパス: 既存のお取引先のほか、新規のお取引先も増やしていきたいと考えております。また、部門の先頭に立ち率先して動いて頂ける方には将来部門長として活躍していただきたいと考えています。 ■当社の魅力: 現在の社名となって10年目を迎え、創業からは25年目となります。一級建築士事務所として集合住宅、事務所ビル、病院等の設計・監理と省エネルギー、ZEH/ZEB、住宅性能評価、CASBEE等の申請業務を15年以上に渡り行ってきた事務所で、2部門で業務を行っているため安定した業績を維持しております。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ