6573 件
カナデビア株式会社
大阪府
-
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・小売電気事業における需給管理業務の経験がある方 ・小売電気事業における各種制度の知識がある方 ・細かい表計算や帳票処理、制度フォロー等に抵抗のない方 ・協調性があり社内外関係者とのコミュニケーションが取れる方 【歓迎】 ・電気の専門知識は特に必要ありませんが、専門用語等に接するにあたり抵抗のない方
【配属先部門の担う役割】 小売電気事業に関わる需給管理業務 【入社後の具体的な仕事内容】 ・当社がおこなう小売電気事業に関する需給管理や関連する業務などを行っていただきます。 具体的な作業内容は以下のとおり。 - 発電事業者との連絡窓口対応、発電計画管理等 - 新規見積、入札案件対応 - 公的機関などへの届出、報告業務 - その他日常的なタスク管理業務 【仕事の進め方】 ・契約や発電計画管理などの定例業務については、需給管理システムを用いながら作業を実施します。担当を割振っていますので、他職員との併行作業になります。 ・入札や顧客からの問い合わせなどについては、都度個別対応となります。 状況に応じて、グループ内で方針を確認しながら個別対応します。 【出張の有無】 0〜1回程度/月(顧客・需要家対応等、いずれも日帰りもしくは1泊程度) 【転勤】 なし 【事業の目指す姿】 ・清掃工場からの余剰電力を確保しながら、CO2排出係数の低い電気であることを強みに、電力小売事業を展開しています。 特に自治体等に対し余剰電力の買取とセットで、電力の地産地消を提案、実施することで、地域のCO2排出量低減や地域循環エネルギー圏の創出などを目指し、地域・顧客とも良好な関係を築きクリーンな社会の実現に貢献することを目指します。 【募集背景】 小売電気事業の需給管理対応の人員補強のための募集となります。 【本ポジションの魅力ややりがい】 需給管理担当者として定例業務をこなしながら、新規案件対応や提案業務、公的機関対応など、幅広い業務に携れるポジションです。主に自治体等公的機関からの要望に応じて、排出係数の低い電気を取扱うことで、CO2排出量低減に貢献することが可能です。
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
420万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
<必須条件> 受配電設備や発電設備等の電気エンジニアリング業務経験 <歓迎条件> ・第三種電気主任技術者 ・一級電気工事施工管理技士 ・第一種/第二種電気工事士
【配属先部門の担う役割】 主に新設する施設において、プラント電気設備に関する見積設計・実施設計・施工 管理・試運転調整等の業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 主に新設するごみ焼却施設・エネルギー(バイオマス)発電施設・水処理施設等の建設における電気設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 本ポジションではお客様との折衝はもちろん、社内の機械設計・配管設計・工事管理担当等と協業しながら、 電気設計における見積設計、実施設計、施工管理、試運転業務までワンストップに担当していただきます。 ※見積設計:電気機器・工事見積引合、電気コスト算出、技術提案書作成 ※実施設計:基本設計図書(単線結線図等)作成、仕様書発行、機器図提出、施工図(系統図・配線図等)発行 見積設計に約半年、そして受注後の実施設計から試運転までは1〜3年程度の期間を要します(担当するプロジェクトにより、対応期間は異なります)。 ※施工管理:電気工事施工計画、電気工事現地SV ※試運転調整:電気シーケンスチェック、単体/総合試運転 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 電気計装制御設計部 電気グループ:38名 若手からベテラン層までが活躍する組織です。 【仕事の進め方】 担当毎に1つの案件をワンストップで対応していただきますが、状況により他のプロジェクトと兼務することもあり、チームワークが求められます。 現地工事SV及び試運転調整業務については10〜15ヶ月程度の期間を要し、期間中は現地に長期滞在していただきます(借上社宅に居住)。 工事中は電気工事の協力会社を含め50〜100名程度が関わることになり、多数の方とのコミュニケーションも発生します。
大阪府堺市西区築港新町
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 組立工程の業務経験 【尚可】 ・シールドマシンの組立経験 ・フォークリフト運転者(1ton以上) ・玉掛け作業者(1ton以上) ・研磨砥石取替試運転作業者 ・高所作業者の運転(10m未満) ・クレーン運転者(床上操作)(5ton以上) ・アーク溶接作業者
【入社後の具体的な仕事内容】 クレーンを使用し鋼材ブロックを吊上げ、主にボルト締結 により工場仮組立を行います。 また、各種艤装品の油圧ホース・配管類の展張ルートを計画し接続作業を行います。 その後マシン要求性能に合わせた各種規定値となるようアクチュエーターの試運転調整を行い、客先立会検査対応を行います。検査後は現地発送計画に合わせて完成品を解体し、そのブロック毎に養生・防錆対策を行い発送車両への積込み対応も行っていただきます。 【仕事の進め方】 製作図面・工作用資料及び作業標準に基づき、組立・試運転調整・解体作業を行います。 監督者(棒芯)として工場製作工程の管理・調整を行います。(工程管理) また工事進捗に合わせた作業指示を先手職員へ行います。(作業計画の立案) 【出張の有無】 ほとんどなし(稀に現地納入先での組立・試運転作業にSV(スーパーバイザー)として協力することや関係会社・他工場への応援業務があります。) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 受注した案件の工場製作を、チーム一丸となって取り組むことで効率的かつ高精度・短納期での完成を実現し顧客満足度を高め、更なる受注増と組織拡大を目指したいと考えております。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
【必須】 以下のいずれかの高圧、低圧電気設備について5年程度の設計経験を有する方。 ・特別高圧、高圧、低圧電気受配電盤の設備設計 ・高調波、力率改善等の設備設計 ・ケーブル選定、敷設設計 (ソフトウェア:AUTOCAD、WORD、EXCEL、POWER POINT) 【歓迎】 ・特別高圧設備、整流器、制御盤の設計経験者があるとなお望ましい。
【入社後の具体的な仕事内容】 水電解水素製造装置に係わる以下の内容 1.水電解水素製造装置の電気設備に関連する設計業務。 2.水電解水素製造装置の計装、制御などに関連する設計業務。 3.水電解水素製造装置の運用に関わるシステムの検討の実施。 4.海外関連会社との協同作業及び技術指導。 【仕事の進め方】 プロジェクトの設計担当として、計画、見積、実施設計、据付、試運転まで部門内外のメンバーと協力して業務を進めて頂きます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 以下のいずれか必須 ・元請による土木建築工事現場での管理監督(施工管理)経験 ・機械工学/土木工学/都市工学/衛生工学/電気工学/建築いずれかの学科を卒業された方 【尚可】 ・監理技術者資格(機械・土木・清掃のいずれか)
【入社後の具体的な仕事内容】 国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の土木建築工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。 各土木建築工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに土木建築工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、10〜50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。) 工期は半年〜3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約20時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 ■組織構成 環境事業本部 エンジニアリングビジネスユニット 工務部:約100名在籍 【仕事の進め方】 新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。
【必須】 電気工事士二種に加え、以下のいずれか必須 ・何らかの営業経験 ・機械のメンテナンス経験 【歓迎】 ・生産設備等の機械における営業経験をお持ちの方
【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入している、主に包装メーカー向けの生産設備(プラスチックシート・フィルム製造装置)のアフターサービス担当として、下記の業務を担当していただきます。 機械を納入している全国の主に既存顧客から依頼を受け、定期メンテナンスや補修工事等を実施するための工事作業業者の選定及び見積入手、そして顧客に提示する見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 一概には言えませんが、工期は1〜2日と短期の案件もあれば、1週間程度の案件もあります(期間中は近隣のホテル等に宿泊していただきます)。 ※1週間程度の案件については、お盆休みやGW等の連休を利用して行う可能性もありますが、原則は土日祝がお休みとなります。 ■組織構成 機械・インフラ事業本部システム機械ビジネスユニットアフターサービス部プラスチック工事グループ :10名30〜40代が中心の和気藹々とした雰囲気がある、グループ内の連携も盛んな組織です。 【仕事の進め方】 お客様との良好な関係を築くため、またマニュアルを用いた点検等を含めた巡回もあるため、1日1〜2件程度、お客様先へ訪問していただきます。お客様のお困りごとを聞き出し、スムーズな対応ができるよう定期接点を取っていただきます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
<必須条件> ・機械工学/衛生工学/環境工学/化学工学/電気工学/土木系のいずれかの学科を卒業された方 <歓迎条件> ・監理技術者資格(清掃 or 機械器具) ・プラント機器の現地工事(メンテナンス含む)又は施工管理 水処理施設(し尿処理、上下水道、浸出水処理、民間排水等)、 もしくは機械器具設置の現地工事経験者または同種プラントの設計経験者がのぞましい。
【配属先部門の担う役割】 し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンスにかかる工事現場の管理監理や物品販売 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入している、し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンス工事(小規模工事)の手配・現場監督業務及び、機械部品等の物品販売を担当していただきます。 主に自治体のお客様に対して、各施設を維持管理するための定期補修や小規模工事等を提案し、工事の手配(協力会社への工事作業の発注)、見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 工事現場によって異なりますが、10〜15名程度の人員をマネジメントしていただきます。(工期は1日2日といった短期がメインで、数ヶ月かかるような工事はほとんどありません。日々の営業活動が主な業務となります。) またお客様の要望に応じて、ポンプの部品やバルブ等の物品販売も行っていただきます。 ■組織構成 環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 水処理西日本技術部 派遣社員を含めて50名近い組織となり、連携が取りやすい風通しの良い組織です。 将来的には基幹改良(大規模補修)工事の案件にも携わっていただくことを想定しています。
【必須】 土木工事における作業経験/設計経験/工事計画経験/施工管理経験のいずれか 【尚可】 1級土木施工管理技士
【入社後の具体的な仕事内容】 社会インフラであるダムや河川に必要となる水門、フラップゲート、そして一部の水圧鉄管の現地工事にかかる施工管理業務を担当していただきます。 主にはメンテナンス工事にかかる工事現場の施工管理業務となり、水門の場合は6〜7ヶ月程度、フラップゲートの場合は2〜3ヶ月程度の工事現場監督をしていただきます。 工事計画の策定、工程管理、品質管理、安全管理、予算管理等の業務を行うことになり、社内の設計担当や計画担当そして協力会社も含め約10〜20名程度でプロジェクトを遂行していただきます。 ※現地工事期間中は現地付近に長期滞在していただきます(ホテルまたは借上げ社宅に居住していただきます ※社内規定内に限り全額会社負担) ■組織構成 機械・インフラ事業本部 鉄構・防災ビジネスユニット 水門建設部 水門建設グループ:29名 ベテランから若手社員までが活躍する組織です。 【仕事の進め方】 各プロジェクトにおいて、社内の設計担当や計画担当、そして協力会社の作業員とコミュニケーションを取りながら、計画通りに工事を進めるための管理監督業務をしていただきます。 場合によっては休日対応もございますが、その場合は代休を取得していただいたり、またプロジェクトが終了したタイミングで纏まった有給取得をしていただく等、オンオフのメリハリをつけた働き方を推奨しております。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<必須条件> 以下のいずれか必須 ・第三種電気主任技術者 ・1級電気工事施工管理技士 ・電気工事経験又は電気工事における施工管理(現場監督)業務経験 ・機械工学/土木工学/都市工学/衛生工学/電気工学/建築いずれかの学科を卒業された方 <歓迎条件> ■経験・能力 ・監理技術者(建設業)
【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における電気計装エンジニアとして、電気計装設備の設計・見積・発注・現地施工管理を担当していただきます。 電気計装設備の定期的な保守点検を計画から施工管理及び改善提案まで一連の業務を行います。 設計業務が約6割で、現地施工管理は4割程度となります。 電気設備は、受変電設備、電力監視設備、低圧配線設備、動力配線設備、無停電電源装置等により構成されており、計装設備は、計算機制御システム、工業計器、公害監視装置、ITV装置等となります。 基幹改良工事における設計業務を行った後に、施設に納めている電気設備等の定期補修や基幹改良工事における現場監督(一部現場所長)として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。現場によって異なりますが、30名程度の協力業者を管理監督していただきます。 定期修繕の場合、工事出張期間は平均1.5ヶ月程度となり、年間を通じて3〜4の現場を担当していただくことになります。 また基幹改良の場合の工期は3、4年と長期間となりますが、出張期間は1回の出張が2,3ヶ月で年間平均6ヶ月程度、工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。) ※現状約50時間程度/月の残業が発生しますが、全社働き方改革に注力しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して纏まった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人と積極的にかかわることができ、ダイバーシティに係る業務経験がある。 ・海外(支社・グループ会社)との交流に対し、意思疎通に十分な語学力と積極性を有している方 ・マネジメントの経験がある方 【尚可】 ・ダイバーシティ関連部門で管理職経験、リーダー的立場を経験がおありの方 もしくは、企業風土改革等のプロジェクトに参画経験があり、リーダー的役割を担った経験がある。 ・労務管理や人材開発(教育関係)でマネジメントの経験がある。
【入社後の具体的な仕事内容】 ・ダイバーシティ・マネジメント推進に関連する法律や行政の動向の把握 ・活動推進のみえる化(認証取得等)による社内外へのPRを通じたエンゲージメント向上 ・DE&Iの理解と浸透を図るための施策の企画、立案および実施 ・カナデビアグループ(国内・国外)全体への展開検討 ・働き方改革推進・エンゲージメント向上に向けたプロジェクトへの参画 ・その他 地域貢献活動やボランティア活動の事務局等 ■組織構成 総務部 ダイバーシティ推進室:2名 【仕事の進め方】 ・職場でリーダーシップを発揮しながら、部門の中心となって業務を進めていく。 ・人事部との連携をはじめ、社内・グループ会社等 広範な部門と協調し、企画・施策を立案し、実施していく。 ・長期ビジョンを踏まえて、継続的かつマンネリ化回避を意識した業務をこころがける。 ・定まった手順はなく、状況把握のための調査・分析、課題設定、対策・方針検討を行い、具体的な施策を立案・実施し、効果測定、情報公開まで一貫して行います。 ・全従業員をターゲットとして、従業員によりそった行動をこころがける。 【出張の有無】 (1)有無:あり (2)頻度:1〜2ヵ月に1回程度(日帰り〜1-2泊程度) (3)内容:社外研修への参加、他の事業所など 【転勤】 当面は無し ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
【必須】 以下のいずれか必須 ・元請による建設工事現場での管理監督(施工管理)経験 ・機械工学/土木工学/都市工学/衛生工学/電気工学/建築いずれかの学科を卒業された方 【尚可】 監理技術者資格(機械・土木・清掃のいずれか)
【入社後の具体的な仕事内容】 国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。 各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、10〜50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。) 工期は半年〜3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約20時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 ■組織構成 環境事業本部 エンジニアリングビジネスユニット 工務部:約100名在籍 【仕事の進め方】 新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。 【本ポジションの魅力ややりがい】 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
【必須】 ・老若男女等属性に捉われず、人と積極的にかかわることができ、ダイバーシティに係る業務経験がある方 ・海外(支社・グループ会社)との交流に対し、意思疎通に十分な語学力と積極性を有している方 【尚可】 ・ダイバーシティ関連部門での業務経験がある方 もしくは、企業風土改革等のプロジェクトに参画経験がある方 ・人事関連の業務を経験し、労働法規に詳しく、役所等への手続きも円滑に行える ・個別面談や車座での討議等でも主導権を持って進行できる ・教育や人材開発部門での経験があり、自ら企画した研修会等の運営ができる ・アンケート等の調査結果に対する分析や対策立案の業務経験がある
【入社後の具体的な仕事内容】 ・ダイバーシティ・マネジメント推進に関連する法律や行政の動向の把握 ・活動推進のみえる化(認証取得等)による社内外へのPRを通じたエンゲージメント向上 ・DE&Iの理解と浸透を図るための施策の企画、立案および実施 ・カナデビアグループ(国内・国外)全体への展開検討 ・働き方改革推進・エンゲージメント向上に向けたプロジェクトへの参画 ・その他 地域貢献活動やボランティア活動の事務局等 ■組織構成 総務部 ダイバーシティ推進室:2名 【仕事の進め方】 ・人事部との連携をはじめ、社内・グループ会社等 広範な部門と協調し、企画・施策を立案し、実施していく。 ・長期ビジョンを踏まえて、継続的かつマンネリ化回避を意識した業務をこころがける。 ・定まった手順はなく、状況把握のための調査・分析、課題設定、対策・方針検討を行い、具体的な施策を立案・実施し、効果測定、情報公開まで一貫して行います。 ・全従業員がターゲットとして、従業員によりそった行動をこころがける。 【出張の有無】 (1)有無:あり (2)頻度:1〜2ヵ月に1回程度(日帰り〜1-2泊程度) (3)内容:社外研修への参加、他の事業所など 【転勤】 当面は無し ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
<必須条件> ・国内外における機械器具等設置等のプロジェクトマネジメント(計画および工程・予実算管理) ・英会話(コミュニケーションレベル) <歓迎条件> ・各種工事関連□(管工事施工管理技士1級または2級、職長・安全衛生責任者) ・英会話(TOEIC 600点以上)
【配属先部門の担う役割】 カーボンニュートラル社会実現の一助となる水素発生装置、メタネーション装置、並びに電気分解装置納入におけるプロジェクトマネジメント 【入社後の具体的な仕事内容】 国内外のお客様にご契約頂いた水素発生装置、メタネーション装置、並びに電気分解装置の納入に関するプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。 【主な仕事内容】 1.実行予算や工程の策定 2.社内ミーティング開催による関連部門との情報共有 3.発注手配品や製作品の納期管理 4.社内関係部門や協力業者等との調整業務 5.顧客との折衝 6.予実算や収益の管理 7.品質管理 8.国内外向け出荷管理 9.現地工事管理(工事監督、スーパーバイザー等) 新規プラント案件やアフターサービス案件の両方を担当していただきます。 ■組織構成 脱炭素化事業本部 脱炭素化システムビジネスユニット プロジェクト部:12名 若手社員とベテラン社員のバランスがとれた構成となっております。年代の壁を感じることのない話しやすい職場環境で、親切丁寧な業務フォローと教育体制が整った組織です。 【仕事の進め方】 ステークホルダーや関係部門と連携を図り各プロジェクト推進を管理していただきます。 定期的に部門内にて各担当のプロジェクト案件の状況を共有し、相談・フォローを行います。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・画像処理、AI、ネットワーク、データベース等ソフトウェア開発 【尚可】 ・普通自動車免許 E資格
【配属先部門の担う役割】 AIを用いた画像処理ソフトウェア開発の設計業務 【入社後の具体的な仕事内容】 AI画像検査装置および選別機などのソフトウェア開発 【仕事の進め方】 担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、お客様及び社内別部門担当そして協力会社との折衝や調整業務も行いながら設計業務を進めていただきます。 【出張の有無】 月1~2回程度(1泊~長くても3泊程度) 変更の範囲:会社の定める事業所等
株式会社巴製作所
兵庫県尼崎市鶴町
350万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・人と協力しながら物事を前に進めた経験をお持ちの方 ・社内外の協働者と連携しながらモノづくりを行う仕事ですので、相手との関係構築力をお持ちの方を募集しています。 例:製造業・生産技術・生産管理・保全業務など製造業に関するご経験者は大歓迎です。
【仕事内容】 クボタ社などを代表する水道・ガス管メーカーで使用されるボルト・ナットの生産計画の立案から全体の工程管理までをお任せします。人と協力をしながらモノづくりをする実感を感じられるお仕事です。 【具体的には】 ■営業から預かった受注情報に沿って在庫・生産計画を立てていただきます。 その計画をもとに社内の製造スタッフや品質保証部、協力会社と連携し、効率よいモノづくりを実現させる 全体の進捗管理をお任せします。 ■風通しの良い社風で協力的な社員が多いため、他部署との連携がとりやすい環境です。 部門間を超えて連携を行うことが当然となっているので、スムーズに仕事を進めることができます。 【配属先情報】 製造統括部 西高洲工場 【入社後】 入社後はまず定型業務(伝票作業/PC入力)から始め、手配書の作成を3ヶ月ほどで習得、2~3年後には改善や交渉など管理だけではなく改善までお任せします。希望があれば、ゆくゆくは1工場内だけではなく、他の2工場を含む会社全体の工程管理をお任せししたいと考えています。 ※これまでも未経験の方が入社して活躍しておりますので安心ください。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
兵庫県
300万円~500万円
【必須】いずれか必須 ・モノづくりのご経験か製造業界での勤務経験をお持ちの方 ・人と協力しながら物事を前に進めた経験をお持ちの方 ・納期の交渉経験 ・なにかしらの営業経験 ・受発注業務 【歓迎】 ・生産管理のご経験
【仕事内容】 クボタ社などを代表する水道・ガス管メーカーで使用されるボルト・ナットの生産計画の立案から全体の工程管理までをお任せします。人と協力をしながらモノづくりをする実感を感じられるお仕事です。 【具体的には】 ■営業から預かった受注情報に沿って在庫・生産計画を立てていただきます。その計画をもとに社内の製造スタッフや品質保証部、協力会社と連携し、効率よいモノづくりを実現させる全体の進捗管理をお任せします。 1日の流れ 8時 00分 当日のスケジュール確認、メールチェック 9時 00分 事務処理、打ち合わせ等 12時 00分 お昼休憩 13時 00分 事務処理、打ち合わせ等 17時 00分 定時退社できるときは退社、残業がある場合は1~2時間残業を行う。 18時 00分 自由時間 「製品のマネージャー」のようなお仕事です。 例 ・スケジュール調整: お客様からこういう注文がありました、この納期に入れて欲しいです、というものに対して、どうやってその納期に入れるかというスケジュールを組む。 ・生産計画: お客様から1年間の大体の購入量のデータを頂くので、そのデータを基に常に在庫を作っておいて常にお客様に出せる状態にしておく。等。 ・トラブル対応: 何かトラブルがあったときに、製造と営業の間、さらに外注先との間に立ち、ここから情報を発信していくというような、中間地点みたいな感じの立ち位置です。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
350万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・なにかしらのモノづくりの経験をお持ちの方 ・普通自動車免許 ・モノづくりに興味がある方、明るく笑顔で挨拶や会話ができ、 何事にも挑戦し続ける積極性のある方 ・協調性があり、粘り 強く問題解決に取り組むことのできる方 ・品質保証・技術・製造系のご経験者
【仕事内容】 (株)クボタ等を代表する水/ガス装置メーカー向けのボルト・ナットや医化分析機器に使用されるカラムを作る 当社 (鶴町工場) で、水道・ガス配管継手接合部品の品質保証業務をお任せいたします。 具体的には、 製品形状寸法・機械的性質試験・検査・ 合否判定に取り組んで頂き、 経験に応じて品質管理活動の向上推進リーダーとし ての活躍を期待します。 ▷客観的な視点を持ち当社の製品の品質を守っていただく、 モノづくり企業に欠かせない非常に重要なお仕事 です。 ▷参入障壁が高く、高品質な製品が求められるガス・水道等インフラ向けのボルト・ナットの製造で培った 高品質の切削加工をコアと しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
350万円~450万円
【歓迎】 モノづくりの何かしらの経験をお持ちの方 ※未経験の社員も活躍しておりますので、ご安心ください。
【仕事内容】 将来の生産現場のリーダー候補を募集します。 ご入社後まずは現場の仕事をご理解いただくために水道管向け継手製品の塗装もくしは加工作業に従事いただきます。 <塗装> 主に作業ロボットにて行います。ロボットで対応できない箇所への塗装は先輩社員の指導下で作業いただきます。製品の搬送は主にフォークリフト等を使用します。ロボット操作やフォークリフト運転は、入社後講習を受けていただきます。 <加工> 加工済みの継手製品に刻印を売ったり、フライス機などにより切削加工を先輩社員の下、従事いただきます。搬送にクレーンが必要となるため、入社後講習を受けていただきます。 【将来のリーダーを目指して】 一つの業務に従事したい方よりも、様々な製造工程で多くの経験を積み、将来はリーダー職として活躍していきたいという方を募集しております。グループ長→現場全体のリーダー→工場長など、頑張る方には段階的なポジションを用意しているため、上を目指して頑張っていただければと思います。 【配属先について】製作統括部 ・20~30名※20代・女性も活躍中
鈴木機械彫刻所
神奈川県横浜市港北区樽町
320万円~480万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問 / 未経験OK 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
/ 自分の仕事が、街の景色をつくる。 \ 日常生活にある身近な製品など、モノづくりを支える工業用モデル試作を手がける当社。お客様の想いをカタチにし、自分が関わった製品が世に出るのを目にした時の達成感は格別です。将来的には新商品の開発に携わるチャンスもあります。 歴史と技術力が、あなたの提案を支える ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 工業用モデル試作や精密機械彫刻、3Dスキャン技術で産業界に貢献してきた当社。あなたには、長年の歴史で培ったノウハウを武器に、お客様の多様なニーズに応える法人営業をお任せします。モノづくりの最前線で活躍できる仕事です。 ~~お客様の想いをカタチにする、仕事の流れ~~ 【1】アポイント獲得 既存のお客様が中心。長年の信頼関係があるため、電話でスムーズにアポイントが取れます。新規開拓は月に2~3件程度です。 【2】打ち合わせ お客様先を訪問し、製品への要望や課題をヒアリング。社内に持ち帰り、製造部門と実現方法を相談します。最適なプランを練り上げてください。 【3】納品対応 完成品は製造部門がチェックした後、あなた自身が最終確認。責任を持ってお客様のもとへ納品します。直接「ありがとう」と感謝される瞬間です。 【4】アフターフォロー 納品後も、製品の状況や新たなニーズがないかを定期的にお伺いします。この丁寧なフォローがお客様との信頼を深め、次のご依頼へと繋がります。 笳、窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ 未経験から、モノづくりのプロに! __________________◢ 入社後は先輩に同行し、仕事の流れを覚えます。あなたのペースに合わせて丁寧に教えるので、未経験でも安心です。少しずつお客様を引き継ぎ、早ければ半年ほどで独り立ちを目指せます。
富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング株式会社
静岡県
405万円~464万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, その他(生産技術)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集
富士フイルムグループのフィールドで新しいことに挑戦し、 自分自身も成長していきたい。 そんな意欲・エネルギーを持って、これからの未来を築き上げていきませんか。 国内トップシェアの印刷用刷版(PS版)を手掛ける工場で、 品質保証部で活躍していただきます。 【お仕事内容】 あなたには、検査スタッフとして、 職場で製造した製品の品質保証を担当していただきます。 具体的には、 ・印刷用刷版(PS版)の各種検査作業 ・傾向管理、品質確認等、様々な機器を使用した検査作業 ベテラン社員がしっかり教えます。 ◎〈大手企業〉の正社員に…! 職場をまとめるブロック長、マネージャー職など、様々なキャリアを歩めます。 ◎食堂はもちろん休憩室や売店があり快適な生活が送れます! 【ゆくゆくは】 まずは、品質管理としてOJTを中心に現場に慣れていただきます。 ゆくゆくは、職場をまとめるブロック長、マネージャー職なども担っていただきます。 【お休みもしっかり!】 年間休日は125日。夏季は8日間、冬季は8日間の連休あり。 また有給休暇(時間単位でも取得可能)も年10日付与としっかり休めます。 永年勤続休暇、看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、育児休業等
静岡県榛原郡吉田町川尻
412万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
学歴不問 / 未経験OK 〈未経験者、第二新卒者、歓迎!> ※学歴や職歴、前職の雇用形態、転職回数など問いません。 <こんな方にぴったり> ・働くなら、大手の安定企業を選びたい ・プライベートの時間も大切にしたい ・勤務時間は短いほうが良い Iターン、Uターンも歓迎です!
収入が安定なのはもちろん、東証一部上場グループの一員。 転勤もありませんから、腰を据えて働けます。 人物重視の選考のため、経験有無・転職回数は不問です。 《アピールポイント〉 ■正社員登用に注力 ■昇給、賞与(年2回)あり ■5日間以上の連休あり ーーーーーーーーーーーーーーー 【お仕事内容】 ◇生産ラインスタッフ 製造現場の機械オペレーターを担当して頂きます。 ・印刷関連材料の製造機オペレーション ・原材料投入 ・ライン監視 ・品質検査、評価業務 ・フォークリフト運搬等 ベテラン社員がしっかり教えますので、工場経験がないあなたも安心! ※各種資格も会社の費用で取得可能です ◎〈大手企業〉の正社員に…! 現場で実績を積んで頂いた後は、正社員として労働契約を締結。現場をまとめるブロック長、マネージャー職など、様々なキャリアを歩めます。 社員化試験、具体的には… 12月1日在職者対象→社内公募→筆記試験→面接、職場での働きぶり→正社員雇用! ◎食堂はもちろん休憩室や売店、仮眠室も完備。快適な生活が送れます! 【お休みもしっかり!】 夏季は8日間、冬季は8日間の連休あり。 また有給も年10日付与としっかり休めます。
株式会社川
東京都中央区銀座
銀座駅
360万円~780万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, その他 販売・サービス職
学歴不問 / 未経験OK 美容師免許必須
銀座に店舗を構えるトータルビューティーサロン「Belle Fleuve」にて、まつ毛・眉毛を中心としたサロン業務をお任せします お客様一人ひとりのライフスタイルや好みに合わせたカウンセリングを行い、デザイン提案から施術まで丁寧に対応していただきます! 主な施術は、まつ毛パーマ・アイラッシュ・まつ毛エクステなど。 お客様にとって最適なスタイルを提供し、長く通っていただける関係性を築くことを大切にしています さらに当サロンでは、施術中に「指毛脱毛」「足裏EMS」「美肌LEDライト」といった無料ケアもご案内・対応いただきます(事前研修あり)。 また、希望やスキルに応じてハンドネイルやフットネイルとの同時施術をお願いする場合もあります! 施術以外にも、ご予約管理、在庫確認、SNS更新、店内清掃など、サロン運営に関わる業務を幅広くご担当いただきます! 当サロンは美容機器メーカーが運営しているため、最新の設備や機器に触れながら自然と高度な技術と知識を身につけられる環境です。ラグジュアリーな空間で、じっくりとお客様に向き合える働き方ができます
株式会社マウスコンピューター
広島県広島市中区江波南
318万円~369万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, その他 運輸・物流サービス
高校卒業以上 / 未経験OK 【必須条件】 ・基本的なパソコン操作ができる方 (お客様情報を入力する程度なので難しい操作は必要ありません。) ・製品の持ち運びに支障がない方 業界・業種未経験! 【あれば尚可】 ・パソコン又は周辺機器の修理経験のある方
\\ 2023年11月に移転オープンしたキレイなセンターでのお仕事です! // 休憩用のカフェテリア、無人コンビニなど環境◎ 20代~40代の社員が活躍中!先輩社員がしっかりサポートしますので未経験の方でも大歓迎! お客様から届いたパソコンを開梱・顧客情報登録~修理完了後の梱包・入出荷業務を行うお仕事です。 当社では、パソコンをご購入いただいたお客様に使い捨てではなく、「長くご使用いただけること」を真の目的としておりますので、未経験でも丁寧にお仕事いただければ大丈夫◎ また、やる気次第で将来はリーダーやマネージャーも目指せる人事制度が整っています。 【具体的な業務内容】※下記業務の内いずれかをご担当いただきます。 ・パソコン修理品の入出荷 ・データ登録作業 ・修理品パーツの発送 ・リサイクル品の入荷及び登録作業 等 ※入社後は製品知識や対応方法等、一から丁寧に先輩社員がお教えいたします。 ※シフト制のため、希望にあわせた働き方が可能です。 (変更範囲:会社の定める業務) 【選考について】 書類選考→一次面接兼事業所見学(対面)→最終面接(WEB) ※遠方にお住まいの場合、WEB面接も対応可能ですのでお申し付けください。また、選考フローのいずれかのタイミングで必ず就業場所を見学いただきます。 ※メールにてご連絡いたしますので、応募書類へメールアドレスの記載をお願いいたします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ