418 件
株式会社PKSHA Technology
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~1000万円
-
公社・官公庁・学校・研究施設, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
学歴不問
主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開する当社にて、オープンポジションを募集します。 ■募集概要: 〜人とソフトウエアが共進化する社会へ〜 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。 2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。 ■仕事内容: 下記以外のロールもあるためお気軽にご応募ください。 ・BizDev ・マーケター ・セールス ・インサイドセールス ・カスタマーサクセス ・パートナーアライアンス ■事業内容: アルゴリズムライセンス事業 〜2つのソフトウエア事業の相乗効果で企業のビジネス支援や社会の課題解決を目指します〜 PKSHA Technologyは、主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開しています。「PKSHA Product」で蓄積した知見・データを「PKSHA ReSearch」に活用、2つの事業の循環を生むことで、さらなる研究・製品品質の向上を図ります。
公社・官公庁・学校・研究施設, データサイエンティスト・エンジニアリング
主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開する当社にて、アルゴリズムエンジニア(オープンポジション)を募集します。 ■概要: PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。 2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。 ■業務内容: 深層学習を中心とした機械学習、自然言語処理の知識を活かして、大手クライアントの抱える自然言語処理分野の問題解決に携わっていただくチーム。ビジネス上の課題、制約条件に適した予測推論アルゴリズムの提案を行うチームがあり、いずれかのチームで業務頂く形になります ◎ポジション <NLPチーム> 深層学習を中心とした機械学習、自然言語処理の知識を活かして、大手クライアントの抱える自然言語処理分野の問題解決に携わっていただきます。金融、小売、製造業など、幅広いクライアントの案件を扱うため、深層学習を中心として機械学習の幅広い分野に対する知識が要求されます。自然言語処理/機械学習への深い理解を有し、クライアントの課題をアルゴリズムで解決しながら、次世代のビジネスを作り出していきたいエンジニアを募集します。 <予測モジュールチーム> ・ビジネス上の課題、制約条件に適したアルゴリズムの提案 ・ユースケースに合わせた機械学習エンジンの設計、実装、分析結果等のレポーティング ・Web API等へのアルゴリズムの組み込み ※過去事例:個人与信推定、金融機関向けの不正取引検知、小売や流通における需要予測とオペレーションの最適化、故障検知、レコメンドエンジン等 ■当社の特徴: 当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
公社・官公庁・学校・研究施設, Web系ソリューション営業 営業企画
主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開する当社にて、パートナーアライアンスを募集します。 ■概要: PKSHA Communicationにおいて、コールセンターに向けた、自然言語処理、機械学習、ディープラーニングを活用したテキスト、音声対話エンジンを提供/拡販していくためにアライアンス及び販売パートナーの開拓・支援の責任者としてご活躍をいただきます。 PKSHA AI SaaSは急成長市場における製品であり、スピード感を持って変化する市場の中で、どのようにパートナーと協業をしていくかは最重要なミッションの1つです。そのため、単なるパートナーリレーション強化だけではなく、価格プランや製品機能開発も含めた大局的な視点でのミッション実行が求められます。各パートナー企業の開拓、関係強化、共同販売プランの作成、レベニューシェアモデルの確立、提案活動支援、必要に応じて自組織の拡大を通して販売加速をしていくことが大きな業務範囲となります。 すでに多数のパートナー(販売代理店、共同開発パートナー)が存在しているため、既存パートナーとの連携強化から新規パートナー開拓まで、アライアンス事業の本格活動に向けた立ち上げから推進をお任せするイメージになります。 ■職務内容詳細: ・新規アライアンスおよびパートナーリング活動に関する一連の業務 ・相談受付・提案・契約内容(条件交渉)クロージング等の全てのステージ ・新規アライアンスおよびパートナーリング獲得を目的として施策の企画および実務 ・共同販売プランの作成、レベニューシェアモデルの確立、提案活動支援 ・既存パートナーとの関係強化を目的とした施策の企画および実行 ・サービス紹介、販売支援・モチベーション向上施策 ・既存パートナーの商材を活かした技術連携の提案、確率 ■ポジションの魅力: ・パートナーサクセスを軸に、創造的なアライアンス活動が可能 ・PMFしている急成長中かつ変化の激しい市場におけるBtoB SaaSのチャネル創出 ・機械学習/ディープラーニングといった新しい技術、またそれを組み込んだSaaS製品に関する知見の習得 ・新組織構築の実務経験、マネージメント経験 ・大企業向けプロダクトの戦略的アライアンス経験
公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育)
主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開する当社にて、採用人事を募集します。 ■概要: 〜人とソフトウエアが共進化する社会へ〜 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。 ■業務内容: 当社グループを含めた採用人事(中途)として、採用・HRに関する戦略/戦術/実行を担当いただきます。 【業務詳細】 ・採用戦略、戦術の立案・実行 ・採用ブランディング活動 ・事業、開発メンバーとの連携 ・人材紹介エージェント様とのリレーション確立 ・選考管理 ■事業内容: アルゴリズムライセンス事業 〜2つのソフトウエア事業の相乗効果で企業のビジネス支援や社会の課題解決を目指します〜 PKSHA Technologyは、主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開しています。「PKSHA Product」で蓄積した知見・データを「PKSHA ReSearch」に活用、2つの事業の循環を生むことで、さらなる研究・製品品質の向上を図ります。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・エンジニア採用のご経験 ・コンサルのご経験 ・マーケティングに関する理解とデータ分析等実務のご経験 ・サービス開発のご経験
公社・官公庁・学校・研究施設, Web系ソリューション営業 Webサービス・プロジェクトマネジャー
自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、ヘルプデスク等のプロダクトをSaaS形式で提供する当社にて、カスタマーサクセス部長候補を募集します。 ※株式会社PKSHA Technologyの正社員として採用し、グループ会社の株式会社PKSHA Workplace(自然言語処理の技術を活かし、対話エンジンの開発推進を提供)へ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■業務内容: このポジションでは、大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたAI-SaaSソリューションの提供及びカスタマーサクセスチームのマネジメントを担っていただきます。製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等だけでなく、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行う、カスタマーサクセスチームをマネジメントし、チームとしての出力を最大化させるなど、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。 ■具体的な業務内容: ・カスタマーサクセスチームの戦略・戦術の決定と推進 ・カスタマーサクセスチームのマネジメント ・カスタマーサクセス業務全般 (オンボーディング業務やのUpsell/Crosssellの提案) ・カスタマーサクセスチームの評価、採用 ・執行役員へのレポーティング ・PdM、エンジニアと協働しプロダクト改善 など ■ポジションの魅力: 1)まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。 2)全社のコミュニケーションの変革を提案、推進するため、追い風の中で業務推進が可能です。 3)全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等、多数の部署と相対するため、広い知見を得ることが可能です。 4)PKSHA Workplaceは、PKSHA Technologyのグループ企業で、オフィスも同じです。PKSHAチームと一緒にPJを推進することも多々あるため、自然言語等にとどまらず、幅広いアルゴリズムにふれる機会があります。 5)新規事業開発の経験、新しいプロダクトを育てていく経験が積むことができます。
400万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, Web系ソリューション営業 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜業界トップシェアのエンタープライズ向けソリューション/働き方◎企業/残業約20時間未満/リモート可/ご経験に応じて最適なポジションをご紹介〜 【本ポジションについて】 オープンポジションでの募集です。ご経験やご意向に合わせて、ご活躍いただけそうなポジションを選考を通じてすり合わせのうえ決定させていただきます。 【主な募集ポジション】 ・営業 ・企画 ・マーケティング ・オフィスワーク ・開発 【下記いずれかに当てはまる方は弊社でご活躍いただけます】 ・高い共感力を有し、お客様のビジネスへの好奇心が持てる方 ・私たちの事業領域における専門知識、製品における専門知識を率先して学び吸収できる方 ・優れた営業力、顧客対応スキルを有している方 ・アウトプット志向であり、チームメンバーと協力して目標達成を目指せる方 ・新しい技術の学習に貪欲で、業界の深化に合わせて自分のケイパビリティを拡張できる方 【当社について】 PKSHA Technologyは、自然言語処理、機械学習、ディープラーニングなどの技術を活用したエンタープライズ向けソリューションを提供する会社です。 主な業務は、テキスト・音声対話エンジンの開発とエンタープライズ企業のカスタマーサポート部門における課題解決の支援です。 東京大学松尾研究所の知見を基に研究開発された最新の技術にも取り組んでいます。 PKSHA Communicationでは、PKSHA Technologyで研究・開発されたアルゴリズムや知能化技術を活用して、高品質なAIベースのSaaS製品を提供しています。 これにより、問い合わせ対応の自動化・業務効率化を実現し、顧客サポートの品質と効率を向上させることができます。 AI領域とSaaS領域という成長市場で活躍し、顧客との共進化を促進しながら、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。 これらの製品はメガバンク3行様をはじめ、多くのエンタープライズ企業へ導入されており、高い評価を得ています。
株式会社中化学日本総合研究所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 1.関連分野における技術および産業政策の追跡・調査、会社の技術情報の収集および分析業務の統括 2.ユーザー需要発掘、技術発展研究などの実施 3.研究開発チームを率いて組織を作り重要プロジェクトやキー技術の難関攻略の実施 4.重要技術方案の論証とレビューの推進、研究開発成果の検収、科学技術成果の転化の促進 5.会社が必要とする中核研究開発人員と技術専門家の推薦・導入 6.会社から指示されたその他の関連業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集分野: (1)光学用フィルム材料(PET) (2)光学用フィルム材料(COP) (3)ポリビニルアルコール樹脂 (4)自動車グレードのポリビニルブチラール(PVB)シート用樹脂 (5)エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH) (6)ポリオキシメチレン (homo-Polyoxymethylene) (7)異方性導電性フィルム(ACF) 変更の範囲:本文参照
SBCメディカルグループ株式会社◆湘南美容外科の運営元/米国NASDAQ上場
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
550万円~699万円
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【募集背景】 国内外200院以上を展開する湘南美容クリニックグループの人事部にて、人事企画全般に携わっていただきます。代表である相川の掲げるビジョン達成(2050年”世界一”お客様の多い医療グループ)に向け、これまでのご経験や適性を鑑み、様々なミッションを遂行していただきます。 【業務情報】 ■業務概要: 人事部にて労務・入職管理および運用全般を行っていただきます。 ■業務内容[労務・入職管理]: まずは、人事部内の人事制度運用グループもしくは労務入職管理グループでの業務を通じて、企業理解を深めるところからスタートしていただきます。 ・ビジョン達成を見据えた人事領域の業務改善 ・中長期的な人事課題の解決 ・経営企画室と連携した組織課題の解決 ・経験豊富な人事部長直下でのミッション遂行 ・経営層に対するプレゼンテーション 【組織について】 ■人事制度運用グループ: ・人事領域における中長期課題の解決 ・戦略的配置転換の企画、運用 ・人事評価業務の運用、改訂 ・人事制度全般にかかわる企画、立案 ・タレントマネジメントシステムの活用、運用 など ■労務入職管理グループ: ・就業規則の管理(各種労働法令に則った改定) ・社内規定や規則の制定、改定、立案 ・人事データを活用した離職抑止、定着率向上に向けた制度企画、立案、運用 ・福利厚生制度の企画、立案、運用(子育て支援など) ・労務問題解決(社労士、弁護士との連携) ・労働基準監督署による監督監査対応 など 【企業魅力】 ■働く環境について: スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのためスタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。(有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております)他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。
一般社団法人日本油料検定協会
神奈川県横浜市南区永田南
300万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【審査認証管理業務/年間休日120日以上/残業平均月5h◎】 当協会は、油糧物資の検定、食品・環境の分析を行っています。 創業70年を機に新規事業として認証審査機関を立ち上げることとなりました。 GAP審査員としての仕事だけでなく、共に業務全般を作っていただける方を募集しています。 ■業務内容 認証機関にて農業・食品関連 GAP審査を行っていただきます。 ■具体的には… <JGAP,ASIAGAPの審査業務および審査に関する事務所業務> 〇取引先顧客の元での審査業務 (項目チェック・ヒアリング・課題提起・評価設定・レポート作成など) 〇規格等についてのサポート業務 (マニュアル等の作成、審査員への教育、他部署からの相談対応、他) 〇GAP業務関連の規格等に関する情報収集 ■組織構成 職員:3名 外部の審査業務担当者:3名 ■就業環境: ◎土日祝休みで年間休日は120日以上、残業平均月10h、有給休暇も取得しやすい環境です。就業環境に力を入れている事もあり離職率はほとんどゼロ!定年までご活躍頂ける方が多いのが特徴です。 ◎資格取得や技能習得、能力向上等に対する支援を積極的に行っております。 変更の範囲:無
コンビウィズ株式会社
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, 小・中・高等学校教師 保育士・幼稚園教諭
★★【面談内容について】★★ ■カジュアル面談とは:質疑応答や会社説明などをメインとした、採用担当者様と顔合わせをする場と考えて頂ければ幸いです。選考要素は一切ありませんので、お気軽にご応募ください。 ■面談内容:質疑応答がメインになります。選考要素は一切ありませんので、「実際の就業実態」や「現場の人間関係」などの、通常の選考であれば聞きづらい内容もお気軽にご質問頂いて構いません。 ■所要時間:15分~1時間予定(応募者様のご希望に合わせます) ■面談方法:WEB面談、または、電話面談 ★★【求人内容について】★★ ≪福利厚生・働き方ともに充実しています≫≪ベビー用品メーカー「コンビグループ」が運営のコンビプラザ保育園≫※認可保育園※ ■仕事の概要:同社運営の認可保育園にて保育業務の全般をお任せします。 ■業務の特徴:基本的に複数担任制のため、日頃からコミュニケーションをとり協力体制を大事にしています。例えば、(1)毎日の朝礼や終礼、引き継ぎノートなどを活用し、職員全員で共有をする (2)午睡中にクラスの担任同士で“報・連・相”の実施、などです。 ■ワークライフバランスについて:年間休日120日以上、有給2日は入社時支給、夏休みの連休取得可(平均4〜6日)、土日連休(平均週2回以上)、等のワークライフバランスにおける各水準が非常に高いのが特徴です。他にも、コンプライアンスに基づいた企業運営ならではの充実した体制が多くあります。※業務の持ち帰りは原則禁止しており殆ど発生しません。 ■女性のキャリアについて:育休、産休、時短等の子育て支援制度も充実しております。また、家賃補助や借り上げ社宅といった制度を用意しており、企業として従業員の方々の子育てを応援しています。※産前産後休暇および育児休業制度の利用者は年間約20名です ■評価について:半年ごとの園長との評価面談や年間を通しての人事評価システム、年に1回の職員アンケートなどが実施されています。悩み事や人生設計、キャリアアップなど、今考えていることをじっくり聞き取り、会社や園でどんなサポートができるのかを一緒に考えていきます。
株式会社帝京サービス
東京都板橋区稲荷台
350万円~449万円
不動産管理 公社・官公庁・学校・研究施設, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
◎業界・職種未経験歓迎/帝京大学グループ/正社員・残業ほぼ無/子育てや資格取得等プライベートも充実できるような環境◎ ■業務内容: 帝京大学の本院に必要となる医療材料の受発注業務を、システム・データを使用しながらお任せいたします。 ・現場(ドクター、看護師、病院担当者他)との調整業務 ・受注、発注業務 ・仕入れ ・売上、請求管理(物流業者からの明細の確認、病院への請求業務) ・納品日管理 ・電話応対 <業務の特徴> ・専用の販売管理システムを使用して業務を行います。 ・取り扱い商材は医療材料全般であり、アイテム数は約30,000点です。 ・品目が多いため、最初は覚える難しさがございますが、現在活躍する社員が慣れるまではサポート致します。 ・ドクターや看護師からの要望を聞き、物流を担当する専門業者と連携をしながら正しく対応することが求められる業務です。 ■組織構成: 板橋事務所は現在5名で構成されており、そちらへの増員での募集となります。(60代部長1名、40代課長1名、40代課長補佐1名、20〜30代課員2名) ■働き方について: 定時は17時で残業時間は月0〜10時間となっております。突発的な休みや早退も取りやす環境のため、子育てをしながら働く方も多くいらっしゃいます。 基本的に土日祝休みですが、月に1〜2回程度土曜の午前出勤がございます。 (土曜出勤の就業時間は8:30〜12:30です。) 有休も取りやすく最大20日間利用されている方もいらっしゃいます。 ■採用背景: 多角的な事業展開を行ってきたノウハウを活かし、付属病院の医療材料の一括調達事業を開始しました。まずは既存社員と連携いただき、将来的には中核の立場として事業を牽引いただくことを期待しております。 ■当社について: 当社は帝京大学グループと連携しながら、学生、教職員、地域社会のニーズに応え、高品質なサービスを提供することを目指しています。様々な分野での帝京グループの価値向上に貢献することを目的に、帝京グループに役立つ事業活動を展開します。 ■当ポジションの魅力: 帝京大学グループであるため、安定して長期就業することが可能になります。また、残業も少なく17時が定時となっているため、ライフワークバランスを充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人開桜学院
栃木県塩谷郡塩谷町大宮
~
公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
【全日制スタイルを中心にした通信制高校を運営/業界未経験・職種未経験歓迎◎/土日祝休/転勤なし】 〜塾講師、家庭教師の経験や教員を目指していた方におススメの求人です〜 ■業務概要: 当校にて理科の担任として、授業を行っていただきます。 ■具体的には: ・授業の授業準備(教科書の内容把握) ・担当クラスにて授業 ・部活の顧問 ■入校後: ・まずは先輩職員の授業に同席いただき、授業の進め方を学びます。1ヶ月後には一人で授業を担当いただくことを想定しております。 ■本求人の魅力/特長: 【教員を目指していた方】 ・教員を目指していたものの現在違うお仕事をされている方や、元々教員で現在、現場を離れてしまった方などご活躍できる環境です。 【当校について】 当校は創立以来、不登校や学力不振に悩む生徒を積極的に受け入れてきました。通信制高校としては稀な校舎体制、全日制スタイルを中心に、少人数制授業による、きめ細かな学習指導やメンタルサポートに取り組んでいます。 また、生徒一人ひとりが、様々な『学び』を通して、それぞれの『よさ・可能性』を育み伸ばし、『自ら考え行動する』人になれるよう、教科学習以外にも、部活動や学校行事、自然や社会に関する体験学習など、教育の充実に力を注いでいます。 【教育方針】 〜一人ひとりの「よさ」を伸ばし、未来への力を拓く〜 私たちは、個々の生活や学習の状況をしっかり把握しながら、それぞれの「よさ」を大切にした、きめ細かな教育に努めています。 学習面では、学び直しから着実に学習を進められるカリキュラムや指導方法を研究・展開しています。 【教育理念】 〜私たちはそのために、柔軟で幅広い教育内容と、多角的な指導・支援が不可欠だと考えます〜 基礎基本に重点を置き、スモールステップで取り組む教科学習。 自然や社会での活動、人々とのふれ合いを通して、新しい発見や生きた知恵と出会う体験学習。 辛い経験や悩みを乗り越えるために、心の力を養う心理支援やセルフトレーニング。これらを教育の柱として、生徒一人ひとりの実情に注目・留意した、さまざまな働きかけを行っております。
株式会社0
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 一般事務・アシスタント
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/研修充実/医療の現場をバックオフィスからサポート/働きやすさ◎】 当院の事務スタッフとして類作成補助等の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・文書作成代行、カルテを見て各種文書作成の代行を行っていただきます(必ず医師が最終確認、適宜補足修正を行います) ・完成した文書の事務処理 ・診療関連の資料、データ整理・管理 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織の雰囲気: 現在は20代〜30代の3名の方がご活躍頂いており、チーム内・他部署とも連携を図りながら、業務に取り組んでおります。 総務全体として9割の方が未経験で入社されていることもあり、質問や相談などは気軽にしやすい雰囲気で、チームワークの良い環境です。 ■研修制度: OJTにより、入社1か月ほどは先輩社員から業務を習得して頂きます。その後徐々に簡単な業務からお任せし、3ヵ月目安で一人立ちとなります。 ■働き方: 残業約10時間で、年休120日以上のためワークライフバランスを整えることができます。 ■当院について: ゆうメンタルクリニックはカウンセリングを重視した心療内科・精神科を運営しており、新宿・渋谷・池袋・上野・秋葉原等の各駅から徒歩0分の距離にあるのが特徴です。 ※ゆうメンタルクリニック サイトURL: https://yuik.net/ ■株式会社0の役割: 当社はゆうメンタルクリニックの管理部門として医療機関を支える縁の下の力持ちを担っています。 運営する医療機関(ゆうメンタルクリニック)では、できるかぎり多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供できることを、最優先の使命にしています。 そのためにゆうメンタルクリニックは、今日つらさを抱えている方を、今日すぐに、少しでもラクにするための治療を行っています。 そうした医療の現場を支えるのは、医師や看護師、スタッフばかりではありません。 現場で働くスタッフが安心して日々の仕事に取り組めるよう支えていくことが当社の役割です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルガルバイオ
千葉県柏市柏
柏駅
500万円~799万円
ナノテク・バイオ 公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜累計14億円の資金調達/東京大学発のバイオベンチャー/100種類以上の藻類でオーダーメイドの課題解決!〜 ■職務内容: 共同開発プロジェクトや自社製品の開発を、研究開発部門や製造部門と協力して進めていただきます。スキルや経験に応じて、リーダー候補としてお迎えします。 ・事業開発の企画・営業(既存顧客との関係構築、新規顧客の開拓) ・顧客企業とのビジネスモデル構築(国内/海外) ・共同研究・開発案件のプロジェクトマネジメント ・自社開発案件の企画・商品開発・マーケティング等の実行 ・市場・社会動向の調査と分析 <主な実績> ・関西電力様とのCCUSプロジェクト(NEDO委託事業) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000064440.html ・国内大手機械メーカーとのバイオ燃料の開発検討 ・国内食品会社との食品着色料の開発 ・海外化粧品会社との機能性成分共同開発 ・海外大手電力会社とのCCUSプロジェクト ・良質な休息のための藻類サプリ「Moneru」を自社開発 ■弊社について: 微生物や細菌の利活用(産業利用)はメジャーですが、藻類の活用は未だ多くの可能性を秘めております。 現在、藻類については1社で1〜2種類のみを取り扱うことがほとんどですが、弊社は約100種類の藻類を取り扱うことが可能です。 そのため従来当たり前とされてきた「この藻類を使っていかに課題解決をするか」という考え方に収まらず「課題解決をするためにどの特徴を持った藻類を活用するか」というクリエイティブな思考をもとに最適な藻類を用いてお客様にオーダーメイドの価値提供ができる環境が整っております。 これまでのプロジェクト数は累計55件。今後もさらなる事業拡大に努め、弊社にしかできないサービス提供の拡大を目指してまいります。 変更の範囲:無
〜累計14億円の資金調達/東京大学発のバイオベンチャー/100種類以上の藻類でオーダーメイドの課題解決!〜 ■職務内容: 健康・食糧領域の共同開発プロジェクトや自社製品の開発を、研究開発部門や製造部門と協力して進めていただきます。スキルや経験に応じて、リーダー候補としてお迎えします。 ・事業開発の企画・営業(既存顧客との関係構築、新規顧客の開拓) ・顧客企業とのビジネスモデル構築(国内/海外) ・共同研究・開発案件のプロジェクトマネジメント ・自社開発案件の企画・商品開発・マーケティング等の実行 ・市場・社会動向の調査と分析 <主な実績> ・関西電力様とのCCUSプロジェクト(NEDO委託事業) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000064440.html ・国内大手機械メーカーとのバイオ燃料の開発検討 ・国内食品会社との食品着色料の開発 ・海外化粧品会社との機能性成分共同開発 ・海外大手電力会社とのCCUSプロジェクト ・良質な休息のための藻類サプリ「Moneru」を自社開発 ■弊社について: 微生物や細菌の利活用(産業利用)はメジャーですが、藻類の活用は未だ多くの可能性を秘めております。 現在、藻類については1社で1〜2種類のみを取り扱うことがほとんどですが、弊社は約100種類の藻類を取り扱うことが可能です。 そのため従来当たり前とされてきた「この藻類を使っていかに課題解決をするか」という考え方に収まらず「課題解決をするためにどの特徴を持った藻類を活用するか」というクリエイティブな思考をもとに最適な藻類を用いてお客様にオーダーメイドの価値提供ができる環境が整っております。 これまでのプロジェクト数は累計55件。今後もさらなる事業拡大に努め、弊社にしかできないサービス提供の拡大を目指してまいります。 変更の範囲:無
株式会社ファーストシーンエデュケーション
東京都江戸川区南篠崎町
450万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休115日。残業ほぼ無しの働き方/発達に心配のある子ども達に心からの支援を提供する「放課後等デイサービス」「児童発達支援事業」〜 ◎「ファーストシーン」とは、「最高の景色、空間」のこと。子ども達の将来の可能性を広げることで『ファーストシーン』を提供します。 発達に心配のある子ども達を対象に、ソーシャルスキルトレーニング(SST)・応用行動分析(ABA)、ペアレントトレーニングを取り入れた専門的な療育・支援を提供し、子ども達の社会的自立を支援していきます。 ◎今後は『就労移行支援事業』の開所も目指し、発達に恐れのある子ども達が就職するまでを一貫して支援していく体制を構築していきます。 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める範囲】 児童対応、個別支援計画書の作成、保護者対応など、放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者として業務全般を行っていただきます。 請求業務等は本部で行うので、個別支援計画作成を中心とした児童支援業務に集中できます! ■個別支援計画の策定:子ども達一人一人の支援の要となる業務です!作成経験がなくても作成のサポートをするので安心して応募ください! ■活動内容の計画・実施:子ども達の個別課題をどのように支援していくかを考えながら、様々な活動でアプローチしていきます。 ■保護者との連携:保護者と連携を取り、ご家庭のご要望を踏まえ日々の療育に活かしていきます。 ■教室スタッフとの連携:支援計画をスタッフに共有し、教室一丸となって子どもの支援にあたります。 ※組織構成:どの事業所も正社員とパート合わせてスタッフ6名以上。30代〜60代の児発管、男女比率は半々と幅広い層の方が活躍しています。 【特徴・魅力】 ■不動産業も行っており、各事業所の設計を当社が独自に行っております。子どもたちの高さに合わせる、屋上で遊ぶ、ウッドデッキを作る等のアイディアを踏まえ設計しております。 ■年間休日115日以上、現状残業はほぼ行われておらず、前年も20h以下となっており、プライベートも大事にできる環境です。完全週休2日で土日休みや連休は希望制で、申請いただければ柔軟に対応いたします。 ■グループ内で放デイだけでなくショートステイも行っているので、放デイ+ショートステイの長時間療育が支持を受けています! 変更の範囲:本文参照
国立研究開発法人物質・材料研究機構
茨城県つくば市千現
600万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(新規中心) 知的財産・特許
【文部科学省所管の特定国立研究開発法人/マテリアルの研究としては国内最大級】 ■職務概要: ・展示会等の成果発信、外部機関の協力の下進める移転先探索及び移転先企業とNIMS研究者との連携コーディネート業務 ・国内外機関(主として民間企業だが、大学及び公的機関も含む。)との共同研究、知財ライセンス等の契約に係る渉外業務 ※業務に関しては、外部協力機関(弁護士、VC等)の助言又は支援が得られるほか、採用後一定期間、指導を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・外部からの問合せ等をきっかけとするNIMS研究者と民間企業の技術マッチング ・学会発表や展示会等を通じてつながった民間企業への技術移転に係る契約交渉 ・民間企業における基礎研究/事業開発/製造実証等の開発フェーズと売上計画を考慮した知財ライセンス交渉 ※取引先は、自動車、家電、鉄鋼、化学、化粧品、バイオ、ソフトウェア等の幅広い業種の大手〜中小企業となります。 ■組織構成: 外部連携部門 企業連携室に配属となります。同ポジション(特別専門職)は7名が在籍しています。 ■当機構の特徴/魅力: 物質と材料に関する基礎研究及び基盤的研究開発を行っている日本で唯一の国立研究開発法人です。当機構の研究成果は、インフラ・医療・エネルギー・環境など、私たちの暮らし全般に関わる各分野の産業や科学技術の発展に貢献しています。 国立研究開発法人物質・材料研究機構法に基づき、以下の各項目に係わる事業を遂行し、物質・材料科学技術水準の向上を図ることを目的として設置されています。 ●物質・材料科学技術に関する基礎研究および基盤的研究開発 ●研究開発成果の普及とその活用の促進 ●当機構の施設および設備の共用 ●研究者・技術者の養成およびその資質の向上 変更の範囲:本文参照
学校法人山口学園
大阪府大阪市北区中崎
中崎町駅
300万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<同校の専任教員として、プログラミング(Java、Python、PHP等)の授業を担当していただきます。未来のIT人材の育成に携われます!> ※転勤なし◎大阪・梅田駅より徒歩8分◎年間休日137日◎週休2日制◎残業月10〜15時間程度 ■職務詳細: ・学生指導(担任業務) ・授業内容の作成・シラバス作成 ・各種学校行事の企画運営 ・学生募集、就職支援業務 ■業務詳細: ・担任業務:クラスの生徒の引率や、ホームルームを実施していただきます。 ・学生募集:就職支援業務:オープンキャンパスでの模擬授業の実施等 ■組織構成:教員50名 1人につき1〜数クラス担当いただきます。 1クラスは36〜38名程で、エンジニア志望の真面目な男性の方が多いです。 クラス数は約50クラスと非常に多いため、教員同協力しながら生徒の成長に携わっています。 ■ご入社後: 先輩が実施している授業を見て頂き学んでいただきます。 そこから徐々に授業の組み立て等を行っていただき一人立ちとなります。 現在働いている教員の方のほとんどが教員の実務経験なしでご入社しており、フォロー体制は十分に用意されています◎ ■魅力ポイント: <ワークライフバランス充実◎> 年間休日137日、残業もほぼなく月10〜15時間程度です。将来的には時期によって、教材の作成やシラバスの作成なので残業する場面はありますが、 基本的には定時で帰宅されるケースがほとんどです。 ★リモートワーク導入・自転車通勤OK・副業許可制・オンライン面接可能★ <実力のある学校の講師として勤務> 本校は狭き門とされるゲーム業界への就職率を、西日本No.1(75%を達成)にまで引き上げた実績があります。年間210社以上の企業とタッグを組み、現場仕込みの実践力を教えられる環境を整えているからこその実績です。ご入職いただくことによって、学生に対して実践的なスキル、ノウハウを提供し未来のIT人材の育成に貢献いただきます。 ■雇用形態について: 現在勤務されている専任教員の方々は10年以上勤務されている方も多数います。基本的に同校より契約打ち切りにするケースはほぼありません。 大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) その他人事
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で未経験でも安心♪/働きやすさ◎】 ■はじめに: 当院の人事担当として、採用面接などを中心に採用活動全般をお任せ致します。 少しずつ知識・スキルを積み重ねられるので未経験からでも安心してキャッチアップしていただけるようサポートしております。面倒見の良い先輩社員も多いので安心ください。 ■業務詳細: ・採用業務 ・スタッフマネジメント ・社員面談 ・OJT研修、その他研修の企画、運営 ・現場や組織の業務改善 など ■こんな人に向いています: ・未経験から採用業務に挑戦したい方 ・社内改善のアイデアを出し、積極的に取り組める方 ・安定した環境で中長期的に働きたい方 ・働きやすい環境をお探しの方 ・個人情報の取り扱いに対して誠実に向き合える方 ・社内外の方々と円滑なコミュニケーションをとれる方 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて業務を覚えていただきます。採用面接対応からスタートしていただき、その方に合わせて徐々に業務範囲を広げていっていただこうと思っています。 ■働く環境: 人事チームは現在9名のスタッフで構成されています。全員が中途入社者で、経歴・年代ともに様々な方が活躍しています。 ■充実した福利厚生: ・月1回美容注射無料(にんにく注射 or 美容注射) ・社割制度(脱毛やHIFU、ボトックス、ダーマペン4、ピーリング、フラクショナルレーザー、レーザートーニング、美容点滴、美容注射、ホクロ除去など、人気の美容施術半額)等 ■当社の役割: 運営する医療機関(ゆうメンタルクリニック)では、できるかぎり多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供できることを、最優先の使命にしています。 そのためにゆうメンタルクリニックは、今日つらさを抱えている方を、今日すぐに、少しでもラクにするための治療を行っています。 そうした医療の現場を支えるのは、医師や看護師、スタッフばかりではありません。 現場で働くスタッフが安心して日々の仕事に取り組めるよう支えていくことが当社の役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
公立学校共済組合本部
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) 公社・官公庁・学校・研究施設, 総務 一般事務・アシスタント
★事務未経験OK&ブランク歓迎 ★学歴不問 ■基本的なPCスキルをお持ちの方 ⇒Word/Excelの入力ができればOKです! <こんな方にピッタリ♪> ◎プライベートの時間も大切にしたい方 ◎安定した環境でオフィスワークデビューしたい方 ◎年金などの専門知識を身につけたい方
未経験スタートの職員も多数活躍♪ 公立学校を支える組合で事務デビューしませんか? 私たち『公立学校共済組合』は 年金・健康保険に関する事業や 直営病院・宿泊施設の運営などを通して、 公立学校の教職員とそのご家族の 暮らしを支えています。 そんな組織の運営を支える 【事務職】を新たに募集中です! ★専門的な知識やスキルは不要 ★基本的なPC操作ができればOK お仕事に必要な知識などは 穏やかで、面倒見のよい先輩たちが イチから丁寧にお教えします。 新規職員の受け入れ態勢は◎! フランクで温かい雰囲気の中、 誰もが安心してスタートできるような 環境を用意してお待ちしております♪ 公立学校の先生が加入する組合の事務*オフィスワークデビューOK!*土日祝休み*勤務時間帯は3パターンから選択可*時間休や半休の取得も可*産休・育休取得率100%*駅チカ!4路線使用可で好アクセス 全国100万人以上の公立学校の教職員が 加入している『公立学校共済組合』の本部で さまざまな事務ワークをお任せします! <具体的には…> ◆各種書類の整理・確認・集計・入力・不備の確認 ◆電話対応/来客対応 ◆その他補助業務 \未経験職員も活躍中♪/ …………………………………… チームで協力しながら業務を進めるので、 コミュニケーション力があって、 コツコツとお仕事に取り組める方なら 事務未経験からでも活躍できます! 周りの先輩職員はみんな真面目で穏やか。 面倒見もいいので、分からないことや 困ったことがあればすぐにサポートします。 (変更の範囲)上記業務を除く当組合本部業務全般 【仕事の魅力】 サポートが充実しているから、未経験スタートでも安心♪ 事務経験者はもちろん、学校の先生、 アパレル販売スタッフ、映像関係など 未経験から転職してきた職員も多数活躍しています。 業務は先輩職員の指導のもと、 少しずつ覚えていただければ大丈夫です! ほどよく会話のあるフロアなので、 いつでも気軽に質問しやすい雰囲気です♪ 未経験スタートの方もご安心ください。 中には仕事で身につけた年金の知識を活かして、 専門的な資格の取得を目指している職員もいます。 プライベートも大切にしながら活躍できる環境です♪ ◎土日祝休み ◎年間休日は120日以上 ◎実働は7時間 ◎残業は平均月10時間以内と少なめ ◎定時退勤も可能です ◎勤務時間は3パターンの中から選択OK(週単位で変更可) (9:00~17:00/9:30~17:30/10:00~18:00) ………………………………………………… お休みが取りやすい社風で、時間休や半日休の取得もOK! 資格の勉強や趣味の時間も確保しやすく、 プライベートも大切にしながら働けます♪
★事務経験者&ブランク歓迎 ★学歴不問 ■基本的なPCスキルをお持ちの方 ⇒Word/Excelの入力ができればOKです! \こんな方にピッタリ!/ ◎仕事と家庭を両立させたい方 ◎趣味などプライベートも大切にしたい方 ◎年金などの専門知識を身につけたい方
公立学校の先生を支える組織として、安定した職場環境。 家庭と仕事を両立している職員が多数活躍中です! ◎ブランクのある方も大歓迎 ◎家庭や育児・介護と両立させたい そんな方におすすめの<事務職>を募集中! \当組合の働きやすさをご紹介♪/ *完全週休2日制/土日祝休み *年間休日120日以上 *実働7時間 *残業は平均で月10時間以内 *定時退勤可 また、勤務時間は週単位で 以下から選択可能◎ 9:00~17:00 9:30~17:30 10:00~18:00 時間休や半日休の取得もOKなので、 子どもの急な体調不良や家庭の用事などにも 無理なく対応できます。 先輩職員がしっかりとサポートするので、 お仕事は久しぶりという方もご安心ください! 家庭も大切にできる環境で、事務のお仕事を始めませんか? 公立学校の先生を支える組合の事務職■事務経験のある方・ブランクのある方も歓迎■土日祝休み■勤務時間帯は3パターンから選択可■時間休や半休の取得OK■残業は平均で月10時間以内■駅チカ・4路線使用可 全国100万人以上の公立学校の教職員が 加入している『公立学校共済組合』の本部で 年金給付に関する審査事務、一般事務などをお任せします。 <具体的な業務内容> *各種書類の整理・確認・集計・入力・不備の確認 *電話対応/来客対応 *その他補助業務 ◆40代・50代の職員が多数活躍 ━…━…━…━…━…━…━…━ 審査など書類を扱うことが多いので、 地道にコツコツ仕事に取り組むのが 好きな方なら事務未経験でもOK。 業務はチームで協力して、 コミュニケーションを取りながら進めるので、 ブランクのある方もご安心ください。 周りの先輩職員は真面目で穏やかな人が多く、 面倒見もいいので、分からないことがあっても すぐに質問することができます! (変更の範囲)上記業務を除く当組合業務全般 【仕事の魅力】 家庭やプライベートも大切にしながら活躍できます。 ◆土日祝休みで年間休日は120日以上 ◆実働7時間で残業は平均で月10時間以内 ◆定時退勤も可能です ◆勤務時間は3パターンの中から選択可(週単位で変更可) お休みが取りやすい社風で、 時間休や半日休の取得もOK。 子どもの急な体調不良、家族の介護、 家のチョットした用事にも対応しやすく、 家庭との両立も◎ 資格の勉強や趣味などに励む方にも ピッタリの環境です! 和気あいあいとした雰囲気の中で、協力し合いながら働けます。 細かい作業や地道な業務が多いものの、 決して黙々と仕事を進めるような環境ではありません。 チームでコミュニケーションを取り、 協力し合いながら業務を進めていくので、 オフィス内は和気あいあいとしています。 業務でつまずくことがあっても 周りの職員がいつでもサポートします。 毎年新しい職員が入職してくるので、 受け入れ態勢もバッチリ! 久しぶりに仕事を再開するという方も、 緊張せずお越しください。
株式会社アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ
東京都文京区本駒込
400万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校 公社・官公庁・学校・研究施設, 経理(財務会計) 財務
【インターナショナルスクール・バイリンガルプリスクールを展開/土日祝休】 国際バカロレア機構(IBO)より、アジア初、オンラインIBディプロマ・プログラムを提供できる学校に選出されている当校にて、経理業務を幅広くお任せします。 ■業務内容: ・日常経理業務(売上関係、原価・経費関係、固定資産管理、月次の税金計算等) ・決算業務(月次・四半期・年次) ・資金関係(月次入金・決済管理、資金繰り管理含む) ・税務申告業務 ・予算編成、予実管理 ・内部統制の推進、DX化やAIを活用した業務改善等 ■当社の特徴: ・東京都内を中心に国際バカロレアの教育方針のもと「世界で活躍する国際人」の育成を目指す、バイリンガルプリスクール(認可外保育施設)及びインターナショナルスクールを展開するグループです。現在東京都内においてグループ全体で10拠点以上を運営しております。 また東証スタンダードに上場している親会社があり、事業の財政的基盤は安定しています。 ・「世界標準のグローバル教育を導入し、近い将来にアジア No.1 のインターナショナルスクールとなる」ことを目標に掲げています。世界 Top10にランキングされる大学や日本国内のトップ校とされる大学にも毎年進学者を輩出するなど、その教育面での充実も結果とともに認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人ワオ未来学園
岡山県岡山市北区磨屋町
柳川駅
350万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設 その他, Web編集・Webライター 小・中・高等学校教師
◇◆ITの力で教育を変える/転勤なし/受験英語ではなく世界で羽ばたく学生を支援/年休125日/民間経験者歓迎◆◇ ■業務内容: ・受験英語ではなく、本当に伝える英語力を身につけ、世界へ羽ばたく高校生を支援できる仕事です。 ■業務詳細: (1)通信制高校の教育としての業務 ・哲学、科学、経済の教養探究の授業及びコンテンツ開発 ・オンライン上での生徒対応やレポート指導、学習進捗管理 ・テスト制作、運営、スクーリング運営 ・教科指導、進路指導、生活指導等 (2)社会経験を活かした各種企画 ・様々な特別活動としてのスタディツアーの企画 ・留学、起業をはじめ、従来の枠を超えた教育活動 ・キャンパス生向けの様々な探究教育の企画 (3)生徒募集のための活動 ・全国各地での説明会及び体験会の開催 ・オンライン上での公開授業やワークショップの開催 ・SNS等による教育活動の発信 など、能力に応じて、従来の教育活動では経験できない様々な業務ができます。 ■働き方: 本校は学校組織では珍しくフレックスタイム制を導入しています。また校舎はフリーアドレスとなっており、教職員は最新のICTを活用しながら働ける環境です。 ※社内のコミュニケーションツールはTeamsやZoomなども積極的に活用しております。さらに、学校運営を中心にしながらも、自己のスキル研鑽や知見を深めることを目的とした副業は可能です。 ■当校について: ・母体であるワオ・コーポレーションは45年以上、民間教育事業に取り組んできました。ワオが運営する学習塾(能開センター・個別指導Axis)と連携し、国公立大学や難関私立大学への受験を全面的に支援します。 ・教育課程は「共通科目」に加え「ワオ高校オリジナル科目」があり、一人で集中して学ぶ環境はもちろん、生徒同士が相互学習を進めるためのバーチャルキャンパスや多様な学びのアクティビティー、スタディーツアーを提供。生徒の学びを促進する様々な仕掛けがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆ITの力で教育を変える/転勤なし/科学の面白さを伝えたい方歓迎/年休125日/民間経験者歓迎◆◇ ■業務内容: ・通信制高校の理科教員をお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・理科や数学の教養知識を活かし、オンライン及びリアルでの科学ワークショップやコンテンツ開発(SNS・動画等)で科学の面白さを中高生に伝えることができる仕事です。 ■働き方: 本校は学校組織では珍しくフレックスタイム制を導入しています。また校舎はフリーアドレスとなっており、教職員は最新のICTを活用しながら働ける環境です。 ※社内のコミュニケーションツールはTeamsやZoomなども積極的に活用しております。さらに、学校運営を中心にしながらも、自己のスキル研鑽や知見を深めることを目的とした副業は可能です。 ■当校について: ・母体であるワオ・コーポレーションは45年以上、民間教育事業に取り組んできました。ワオが運営する学習塾(能開センター・個別指導Axis)と連携し、国公立大学や難関私立大学への受験を全面的に支援します。 ・教育課程は「共通科目」に加え「ワオ高校オリジナル科目」があり、一人で集中して学ぶ環境はもちろん、生徒同士が相互学習を進めるためのバーチャルキャンパスや多様な学びのアクティビティー、スタディーツアーを提供。生徒の学びを促進する様々な仕掛けがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区富士見
公社・官公庁・学校・研究施設 その他, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
【年間休日125日/リモート勤務相談可/就業環境◎/大手学習塾が母体の通信制高校/副業可】 ■採用背景: 〜オンライン教育の需要拡大に伴う組織強化のための増員募集〜 当社は通信制高校として、哲学・科学・経済の教養探究を中心としたオンライン教育を提供しています。生徒一人ひとりのニーズに応える柔軟な教育方法を追求し、多様な教育活動を通じて生徒の成長を支援しています。今回、組織強化の一環として、新たに教育スタッフを募集します。 ■業務内容: (1)通信制高校の教育としての業務 ・哲学・科学・経済の教養探究の授業及びコンテンツ開発 ・オンライン上での生徒対応やレポート指導、学習進捗管理 ・テスト制作・運営、スクーリング運営 ・教科指導、進路指導、生活指導等 (2)社会経験を活かした各種企画 ・様々な特別活動としてのスタディツアーの企画 ・留学、起業をはじめ、従来の枠を超えた教育活動 ・キャンパス生向けの様々な探究教育の企画 (3)生徒募集のための活動 ・全国各地での説明会及び体験会の開催 ・オンライン上での公開授業やワークショップの開催 ・SNS等による教育活動の発信 ■ミッション: 哲学カフェの運営やSNSやブログを通じて教育活動の発信など、従来の学校教員の枠を超えた様々なチャレンジをしていただきます。 ■特徴: 基本的にはバーチャルキャンパスで学校活動を行い、生徒のレポートやテストをICTを活用し添削いたします。また、年に数回スクーリングがあり、生徒と直接関わることができます。卒業に必要な必須科目として、哲学探究、数理科学探究、自然科学探究、経済探究の4つの科目からなる「教養探究」というオリジナルの教科があります。 ■働き方: 本校は学校組織では珍しくフレックスタイム制を導入しています。また校舎はフリーアドレスとなっており、教職員は最新のICTを活用しながら働ける環境です。※社内のコミュニケーションツールはTeamsやZoomなども積極的に活用しております。さらに、学校運営を中心にしながらも、自己のスキル研鑽や知見を深めることを目的とした副業は可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ