430 件
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府大阪市都島区網島町
大阪城北詰駅
400万円~449万円
-
公社・官公庁・学校・研究施設, 総務 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
大阪府内の私立小中高等学校の振興を図り、各学校の教育活動をサポートする事務局の運営をするお仕事をお任せいたします。 入社時は先輩社員のサポートのもと担当ごとの引継ぎ書をもとに業務をキャッチアップしていただきます。 ■具体的には… <私立小学校連合会の事務局業務> ・定例会議、懇親会、研修会、各種行事の企画・準備・運営 ・担当役員との調整等、各種調査集計、資料作成 <私学体育連盟の事務局業務> ・20数種目で競う私学総合体育大会を実施する先生方のサポート ・年1回の総合表彰式の準備・実施・運営 ・定例役員会の実施、運営、関連資料の作成等 <教員依託担当> ・教員希望者の履歴書管理、加盟校への情報提供 <その他私学振興に関わる業務等> ■組織構成: 当団体は事務局長を含め6名体制です。(60代事務局長1名、50代課長1名、40代主査1名、30代3名) 中途入社者もおり長期にわたりご活躍をされております。 ※バックグラウンドとしては営業・事務職など多岐に渡ります。 ■当連合会について: 大阪中高連は、大阪の私立中学校高等学校と学校法人を会員とする団体で、令和3年に70周年を迎えました。 教育発展と、私立学校の使命達成に力を尽すことを目的に設立され、会員への情報提供、会員相互の交流や私学振興(要望活動、広報、研修等)に係る業務を行っています。また受験生や保護者を対象とした進学説明会の企画、運営、加盟校をご紹介する冊子やホームページの企画・制作など広報業務も行っており、その他教科ごとの研究組織や文科系クラブの総合発表会を行う組織、20種目以上の体育系クラブで行う総合体育大会を行う組織の運営など、私学振興の業務は多岐にわたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
【安定した働き方・キャリアを求めるあなたへ!設立70年越え/大阪府内の私立学校を支える連合会/働き方◎】 ■業務内容: 大阪府内の私立中学校高等学校の振興を図り、各学校の教育活動をサポートする事務局の運営をするお仕事です。会議の進行や関係各所との調整など、業務は多岐にわたります。 《具体的には》 ・総会等の各種会議の議事録作成 ・入試関連のデータ収集、資料作成 (100校程度の入試結果の収集、集計作業、会議資料の作成) ・入試に関わる諸問題への対応 ・進学相談会(年1・2回)の企画準備、実施、運営 ・広報媒体の企画・制作等 ・保護者会の組織、教頭先生方の組織の事務局担当 ・その他私学振興に関わる業務等 ※研修会・全国組織の連合会行事等で、宿泊を伴う出張が発生致します(ご入社当初は年2回程度を想定) ■組織構成: 当団体は事務局長を含め6名体制です。(60代事務局長1名、50代課長1名、40代主査1名、30代3名) 中途入社者もおり長期にわたりご活躍をされております。 ※バックグラウンドとしては営業・事務職など多岐に渡ります。 ■キャリアパスについて 主任→主査→主幹→課長→次長→事務局長 ■当連合会について: 大阪中高連は、大阪の私立中学校高等学校と学校法人を会員とする団体で、令和3年に70周年を迎えました。 教育発展と、私立学校の使命達成に力を尽すことを目的に設立され、会員への情報提供、会員相互の交流や私学振興(要望活動、広報、研修等)に係る業務を行っています。また受験生や保護者を対象とした進学説明会の企画、運営、加盟校をご紹介する冊子やホームページの企画・制作など広報業務も行っており、その他教科ごとの研究組織や文科系クラブの総合発表会を行う組織、20種目以上の体育系クラブで行う総合体育大会を行う組織の運営など、私学振興の業務は多岐にわたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人植草学園
千葉県千葉市若葉区小倉町
500万円~799万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【同校の未来を中核人材として牽引頂ける方へ】/裁量豊富な環境で財務戦略を担当/年間休日130日/残業平均15H/千葉都市モノレール千城台北駅より徒歩約10分〜 ■職務内容: 当学校法人の学園事務局 法人財務課にて、課長として経理・財務業務全般をご担当頂きます。 ■職務詳細: 法人財務課6名(男性1名・女性5名)は40〜50代のベテラン社員構成されており、以下業務を行っています。 課長として全体管理や部下のマネジメントをご担当頂きます。また、財務的な側面から経営方針にもアプローチ頂けるポジションです。 ・財務:年間の資金計画を管理する「予算管理」、銀行からの借入や株式の発行による「資金調達」、社員給与や経費を調整する「資産調整」など ・管理会計:売上管理、コスト管理、利益管理、及び分析 ・経理:月次・年次決算、決算書・損益計算書・貸借対照表の作成など ・勤怠管理、給与計算、年末調整 ■法人・求人の魅力: ・開校から100年以上の歴史を有する、歴史ある優良校です。徳育を教育の根幹としており、多様性を重んじる、インクルーシブ教育等の先端教育もいち早く取り入れております。 ・福祉、保健医療分野で専門性の高い人材が求められるようになった時代背景から、1999年に植草学園短期大学、植草学園大学を設置し、保育士、介護士、幼稚園・小学校・特別支援学校教諭、理学療法士、作業療法士などの人材の養成校として発展を続けています。 ・少子高齢化やサスティナビリティ等昨今の趨勢に付随し、学校経営における経営戦略は益々重要性、難易度が高くなっていることもあり、特に予算管理は重要な要素を占めております。当学校法人の経営を財務的側面からアプローチ頂くことも可能で、非常に裁量とやりがいのあるポジションです。経営に近い立場で仕事ができ、経営的な視点で全体を見ることができる仕事になります。 ・年間休日130日で平均残業15Hと就労バランス良好な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
■業務内容: 大阪府内の私立中学校高等学校の振興を図り、各学校の教育活動をサポートする事務局の運営をするお仕事です。会議の進行や関係各所との調整など、業務は多岐にわたります。 《具体的には》 ・事務作業(Excel、Word等) ・お電話対応、来客対応 ・各種会議や研修会の実施 ・関係各所との連絡、調整 ・進学相談会の実施(年数回程度) ・広報媒体の制作(企画・運営) ※研修会・全国組織の連合会行事等で、宿泊が伴う出張が発生致します(ご入社当初は年2回程度を想定) ■組織構成: 当団体は事務局長を含め6名体制です。(60代1名、50代1名、40代1名、30代3名) ■当連合会について: 大阪中高連は、大阪の私立中学校高等学校と学校法人を会員とする団体で、令和3年に70周年を迎えました。 教育発展と、私立学校の使命達成に力を尽すことを目的に設立され、会員への情報提供、会員相互の交流や私学振興(要望活動、広報、研修等)に係る業務を行っています。また受験生や保護者を対象とした進学説明会の企画、運営、加盟校をご紹介する冊子やホームページの企画・制など広報業務も行っており、その他各教科ごとの研究組織や文科系クラブの総合発表会を行う組織、20種目以上の体育系クラブで行う総合体育大会を行う組織の運営など、私学振興の業務は多岐にわたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKSHA Technology
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
700万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, Web系ソリューション営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
〜導入社数2,354社/上場企業グループ/成長市場のAI×SaaS領域でキャリア形成/働き方◎企業/月残業時間10〜20時間/リモート可〜 主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開する当社にて、カスタマーサクセスを募集します。 ■業務内容: エンタープライズ企業向けに提供している対話AIの製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等を行いながら、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行うカスタマーサクセスチームをマネジメントし、チームとしての出力を最大化させるなど、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。 ・カスタマーサクセスチームの戦略・戦術の決定 ・チームマネジメント、評価採用 ・カスタマーサクセス業務全般 ・PdM、エンジニアと協働しプロダクト改善 ■ポジションの魅力: 1)「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。 2)松尾研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得 PKSHA Technologyの一部門として、自社で様々なアルゴリズムを開発、プロダクトに実装しています。非常に優秀なR&Dメンバーに支えられた高い技術力を元に、他社の追随を許さないペースで新規事業の開発を進めることが可能です。また、今後すべての産業のコアとなる可能性のある機械学習について確かな理解を得ることができるため、機械学習を用いたビジネスに関わりたい方にとってはまたとない学びの場になり得ます。 3)新規事業の推進経験 AI SaaS事業では毎年のペースで新規プロダクトもしくは新規事業をスタートしております。新規事業開発の経験、新規プロダクトを育てていく経験が積むことができます。その他、PKSHA Technology全体でも新規事業への挑戦機会は後を絶たないため、実績を示し信頼を獲得していただいた後には幅広いチャレンジを行っていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜導入社数2,354社/上場企業グループ/成長市場のAI×SaaS領域でキャリア形成/働き方◎企業/月残業時間10〜20時間/リモート可〜 主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開する当社にて、カスタマーサクセスを募集します。 ■業務内容: PKSHA AISaaSは自然言語処理・音声認識技術のアルゴリズムを用いた人の“知覚能力“ を持つAdvanced SaaSであり、カスタマーサクセス領域とエンプロイー・サクセス領域に提供しています。 カスタマーサクセス領域では、Web・音声の問い合わせ対応の最適化やナレッジマネジメントの省力化を支援しながら、顧客との対話や顧客接点のデータをAI SaaSが自ら学ぶことで、企業と顧客のより良い関係構築を継続的に支援します。エンプロイー・サクセス領域では、使えば使うほど賢くなるAI ヘルプデスクを通じて社内の各種問合せ業務をサポートし、生産性向上を実現する社内の総合窓口構築を実現します。 ■ポジションの魅力: 1)「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。 2)松尾研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得 PKSHA Technologyの一部門として、自社で様々なアルゴリズムを開発、プロダクトに実装しています。非常に優秀なR&Dメンバーに支えられた高い技術力を元に、他社の追随を許さないペースで新規事業の開発を進めることが可能です。また、今後すべての産業のコアとなる可能性のある機械学習について確かな理解を得ることができるため、機械学習を用いたビジネスに関わりたい方にとってはまたとない学びの場になり得ます。 3)新規事業の推進経験 AI SaaS事業では毎年のペースで新規プロダクトもしくは新規事業をスタートしております。新規事業開発の経験、新規プロダクトを育てていく経験が積むことができます。その他、PKSHA Technology全体でも新規事業への挑戦機会は後を絶たないため、実績を示し信頼を獲得していただいた後には幅広いチャレンジを行っていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人福岡国際学園
福岡県福岡市早良区百道
藤崎(福岡)駅
650万円~799万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 財務 総務
【英語力が活かせる/土日祝休み】 福岡インターナショナルスクールの事務長として、以下の業務を統括します。 ■職務概要 財務管理、法務、行政、外部関係、人事や施設計画の統括、学校のミッションと価値観を推進するリーダーシップを発揮してください。高度な専門知識を駆使し、学校の持続可能性を支える重要な役割を果たしていただきます。 ■職務詳細: 財務管理を中心に主に以下の4つの業務に取り組んでいただきます。 ◇財務管理:予算編成、財務報告、監査準備 ◇法務:法令遵守、法務顧問との連携 ◇行政および外部関係:報告書作成、関係者との協力 ◇理事会関連業務:会議資料作成、議題提示 ◇人事管理:スタッフ監督、採用支援 ◇施設管理と計画:安全管理、保全計画 ■英語力について: ・流暢なレベル(他の言語ができれば尚可) ■働く環境: ・服装はオフィスカジュアルで構いません。 ・就業時間:月〜金8:00〜16:30(休憩12:30〜13:30) 変更の範囲:会社の定める業務
【変更の範囲:無】 〜業界トップシェアのToB向けFAQ総合ソリューション/働き方◎企業/残業20h未満/リモート可〜 【当社について】 当社は、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 【具体的な業務内容】 このポジションでは、大手企業向けの自然言語処理技術・機械学習を用いたシステムソリューションの顧客発掘や顧客深耕を担当頂きます。 社内の様々なメンバーと密接に連携し、PKSHA AI SaaS製品のブランディング、リードジェネレーション、リードナーチャリングに関する様々な計画立案、実行が業務範囲になります。特に、マーケティング、セールスと連携し、インサイドセールス業務における実行と改善に注力頂きます。 【当ポジションの魅力】 ・次世代型営業組織の組成経験を得ることができる。 旧来の営業組織のような、企業の代表電話にコールドコールをし、受注確度が不明なアポを量産するやり方だけでは通用しない時代になってきていることは誰しも感じていることだと思われます。BEDOREでは国内外の有名企業からのメンバーが非常に多く集まっており、製品力もあり【強いベンチャー】と自負しております。 このポジションでは、強い製品力/組織力を生かした、新しいマーケティング/営業の型を作り上げていく経験が出来ます。必要に応じ、最先端テクノロジーを駆使したツールやルールの導入も可能です。 これから更に拡大する自然言語処理技術 × SaaSプロダクトという市場で、責任に準ずる広い裁量を元に、これまでの経験を活かしたさらなる成長機会をご提供出来ます。 変更の範囲:本文参照
学校法人三幸学園
宮城県
350万円~449万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
【年休120日・残業5時間、腰を据えて働くことができる環境があり、生徒や保護者一人一人と向き合うことができる少人数でのクラス運営なので、「働き方×やりがい」を感じることができる環境です!】 ■入社後のミッション 支援学園の教員として学校行事の運営などをサポート、広報活動など幅広い業務をお任せいたします。当校では、知的障害を持つ生徒の個性を尊重し、多様な支援を行っています。 ※学校間の情報共有も盛んで、チームで支え合う職場です! ■具体的な業務内容 ・授業運営・課題指導:各教科の授業を担当し、生徒が理解しやすい形で授業の準備と進行を行います。担当教科は国語、数学、理科、保険体育など、ご自身の専門分野を活かすことができます。 ・担任業務:1年間、クラスの担任として、生徒の出欠管理や学級運営、保護者対応を行います。さらに、個別面談を通じて生徒の生活面・学習面 のサポートを行い、個々の成長を支えます。 ・進路指導:卒業後の進路支援も重要な業務の一つです。面接練習や履歴書の添削など、生徒の進路に応じた指導を行い、各々の目標達成をサポートします。 ・学校行事の企画・運営:文化祭などの学校行事の準備と当日の運営を担当 します。生徒と教員が一体となって楽しみながら行事に取り組めるイベントなどが魅力です。 ・広報活動:生徒募集のためのオープンキャンパスや学校説明会、見学対応、SNSを活用した広報活動を行い、当校の魅力を発信していきます。 ■チーム組織構成 ・キャリアサポート:教員としてのスキルアップだけでなく、結婚や育児に合わせた働き方の変更、専門学校や高校への異動や教員以外の職種へのキャリアチェンジもございます。 生徒と共に自分自身も成長しながら、学校運営全体に携わるやりがいがあります! ■魅力・やりがい 多くが教員経験や特別支援学校で経験がある方もしくは、子供の成長にかかわることにやりがいを感じる方々です。 理由は、他学校に比べ少人数クラスの運営を行うため、生徒や保護者対応も生徒に寄り添うことができ、一人一人と伴走できる環境があるからです。 教員のサポート体制も充実しており、働き方(残業時間少なく、休みもしっかり取れる)もいい環境で、自身の経験を活かしていきたい方は、腰を据え働くことができる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
SBCメディカルグループ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
400万円~599万円
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務の概要: 国内外に200院以上を展開する湘南美容クリニックグループの人事労務部にて、労務業務全般に携わっていただきます。将来の目標やキャリアビジョンとも擦り合わせながら、様々な業務に関わっていただくことも可能です。 ■業務の内容: ・スタッフの勤怠管理と給与計算 ・社会保険手続き(専属の労務士事務所との折衝) ・給与(賞与)支払報告書作成 及び 算定基礎届の作成 ・住民税(新規・異動処理等)手続き ・入退職手続き 及び 雇用契約締結 ・社内システムの運用・設定(社内基幹システム・COMPANY・給与奉行) など ■働く環境について: スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのため、湘南美容グループでは、スタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。具体的には、残業10時間以内且つ有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております。他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。 ■湘南美容外科グループの特徴: 湘南美容外科グループは2000年に「湘南美容外科クリニック」として神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人大阪国際学園
大阪府守口市藤田町
350万円~599万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務内容: (1)学園及び設置諸学校の将来構想、経営計画の策定などに関わる調査・検討 (2)将来構想、経営計画などの学園及び設置諸学校における具体策に関する推進・協力・支援 (3)その他学園及び設置諸学校における制度の企画・立案 担当業務(予定) (4)学園の取り組むべき課題に関する調査と解決策の策定 (5)課題解決に向けたプロジェクトの推進 (6)資料作成や会議の準備、記録・要旨の作成 (7)その他会計処理など庶務業務等 ■応募締め切り: 令和7年2月7日(金)必着 ※但し、先着順で審査を行いますので、応募者が十分と思われる場合は、早めに募集を打ち切ることがあります。予めご了承願います。 ■求める人物像: (1)学生・生徒・教職員のために働きたいと思われている方 (2)コミュニケーション能力を有している方 (3) WordやExcelを使って資料を作れる方、基本的なパソコン操作ができる方 (4)与えられた課題や新たな課題に対して、調査や関係者の意見を参考にして、自らの筋道 を立てて、やり遂げようとする実行力のある方 (5)幅広い業務に対応できる、柔軟性があること ■特徴: どの部門においても、専門業務だけに留まらず、学生、教員、職員、外部との折衝機会が多い部署です。そのため、専門知識を深めるだけではなく、対人折衝能力を高めていただくことが求められます。 変更の範囲:本文参照 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団上桜会ゆうメンタルクリニック
東京都台東区上野
上野駅
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 受付
【首都圏最大級*『つらいとき、すぐに』気軽に立ち寄れる≪駅チカ≫のクリニック*受付事務/教育体制充実で未経験から専門知識を学べる環境♪/残業月15h程*転居を伴う転勤無しで働き方◎】 精神科・心療内科のクリニックでの事務受付として以下の業務をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■充実した研修制度: 最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。 ■多彩なキャリアパス: 一定の経験やスキルが身についてきたら、メンバーの育成や資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・クリニックには20〜30名スタッフがおり、受付は常に6〜7名程在籍しております。落ちついていて穏やかな協調性が多いスタッフが多いです。 ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など ■勤務地補足: 各クリニックをローテーションで勤務いただきます。(上野、池袋、新宿、渋谷、品川、秋葉原、横浜、大宮、千葉) 居住エリアによって担当エリアを決めており、通勤に負担のかからない配置をしています。各クリニックをローテーション勤務することにより、仕事内容は変わりませんが、気分をリフレッシュしながら働けます。 変更の範囲:本文参照
学校法人早稲田医療学園
埼玉県さいたま市岩槻区太田
300万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 総務 庶務・総務アシスタント
■業務内容: 教務事務として、学生対応、教員対応、時間割作成など事務業務をお任せします。 ※業務は一例です。ジョブローテーションがあります。 ※個人の能力、適性により業務を決定します。 ■具体的には: 学校事務から運営業務まで、幅広くお任せします。 チームをはじめ学生や職員など学内全体に目を配り、 管理や改善に向けて主体的に行動することが求められます。 将来的にはプレイングマネージャーとして 関係するメンバーを牽引する活躍を期待しています。 <教務> ◎各種手続や証明書発行といった学生・教員への対応 ◎学事システム運用、成績管理 ■特徴: 当学園は、これまで70年にわたって保健医療サービスのスペシャリストを社会に送り続けてきました。 本学園は、「人々の健康と幸福を支援する人材を育成する」という使命をもち、人間総合科学・早稲田医療技術専門学校を運営し社会のニーズに対応しながら発展しています。人々の健康と幸福を支援する人材育成が私たちの使命です。21世紀を拓く夢と意欲に燃えた人々が、本学園で、今まで築き上げられてきた専門各分野の叡知を結集・再構築し、知力溢れる「自立」的精神と「共生」の慈しむ心をもって、輝かしいフィールドに巣立っていくよう、私たちは情熱を込めて、そして生涯にわたって応援していきたい、それが本学園の願いです。 ■早稲田医療学園の願い: 健康なからだと心、なにものにもかえがたい一生の財産です。いざ健康をそこなった時、医療への期待は大きなものになっていきます。 また、これに応えるための医療技術の向上 も、日進月歩、目を見張るものがあり、医療現場はますます若く有能な人材を求めています。 そこには努力に対するたしかな反応が感じられる、やりがいのある職場があります。 いのちの尊さを共感し、多くの人たちと支え合いを確認できる仕事。 それが医療に携わる人の誇りであり、喜びであり、活動の源であるかもしれません。 変更の範囲:学園の定める業務
チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
SP代理店(イベント・販促提案など) 公社・官公庁・学校・研究施設, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 講師・指導員・インストラクター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業界未経験歓迎・職種未経験歓迎】接客・販売経験者活躍中/既存メイン/月平均残業20時間程度/東証スタンダード上場企業の100%子会社/設立50年以上×教育機関のデジタル化推進〜 同社は、進学を控えた高校生と進学先の大学や専門学校の間でミスマッチを防ぐため、学校の情報を正しく伝え、高校生一人一人が最適な学びの環境に出会えるようサポートしています。 また教育機関が直面する多様な課題に対し、無線環境の構築や学習支援・管理システムの提案など、幅広い技術的支援を提供しています。 ■業務概要 ・高校生対象の進路イベントの企画・営業・運営 ※イベントとは:高校生を対象とした、複数の大学・専門学校の説明会に参加できる進路相談会、高等学校内での進路指導(進路相談会/各種講演会/面接指導) ・進学サイトの企画・営業・運営 ・進学情報誌の編集・運営 ・ICT教育支援の提案 ※営業先:高等学校、大学、専門学校 ※まずは高校へ、会場及び校内ガイダンスの企画・提案営業をしていただきます。 ■組織構成:所属先の第一営業部は1〜4課に分かれており、現在は20名(アルバイト契約社員含む)です。 ■一日の流れ例 ーー 9:00:出社・電話等でアポ取り 10:00:企画書作成 12:00:昼食 13:00:高校訪問(次回イベントのご案内、校内ガイダンスのお願い など) 17:00:帰社・報告書等作成 18:00:待機・帰宅 ーー ■働き方 ・コアタイムなしのフルフレックス制 ※上長やチームに共有いただければ、一か月の規定労働時間を下回らない範囲で自由に働けます。イベントの開始時間が早朝の場合や終了時間が遅い時間になることもあるため、直行直帰も同時に運用しながら働きやすい環境づくりへ取り組んでいます ■教育制度 最初の数カ月は先輩社員とともに既にお取引のある学校様を中心に営業活動を行っていただき、その後できることから少しずつお一人で業務に取り組んでいただきます。(実例:3か月ー6か月ほどで一人で営業活動が行えるようになった社員がおります) 専門的な知識がなくても活躍できるようフォローいたしますので、まずはご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
900万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
【英検×IT分野の事業企画・アライアンスセールスポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるための事業企画(課長)を募集いたします。 ■業務詳細: (1)アライアンス先との事業開発および新規サービス導入に向けた渉外 ・アライアンス先と共同でサービス開発する際の事業企画および推進 ・アライアンスセールス開拓・関係性維持に向けた戦略策定 ・アライアンス・導入候補先への渉外、および付随した提案書作成 (2)アライアンスセールスチームのマネジメント・採用・部下育成 ・アライアンスセールスを担うチームのマネジメント(今後採用する方を含めて3名程度を想定) ・新しい職員の採用、および入社後の育成 ■中長期で期待したいチーム内での役割: まずはアライアンス先との事業開発や新規サービスの導入を主導いただくことを期待します。 新規プロダクト企画・開発のプロジェクトリーダーなども経験いただき、 将来的には部長代理・部長などより上位のマネジメントを担えるよう成長していただきたいです。 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
【英検×IT分野の事業企画・アライアンスセールスポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるための事業企画メンバーを募集いたします。 ■業務内容: ◇アライアンス先との事業開発、および新規サービス導入に向けた渉外活動 ◇渉外対象:高校・大学・学習塾などの教育機関やサービスベンダー ◇アライアンス先との共同サービス開発の事業企画および推進のサポート ◇アライアンス・導入候補先への渉外、および付随した提案書作成 ※複数あるアライアンス先・プロジェクトのうち1〜2つについて、リーダーのサポートの元、ご担当いただきます。 ■中長期で期待したいチーム内での役割: まずは既存のプロジェクトメンバーの元、個別の企画・渉外活動のサポートをしていただきます。 次にご担当いただくプロジェクトについて、導入に向けた企画・推進を行っていただきます。 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【英検×IT分野における新規サービス企画ポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるためのマーケティング企画の課長ポジションを募集いたします。 ■業務内容: 英検受験者をはじめとしたエンドユーザー、高校・大学などの教育機関等を対象に、新規プロダクトのマーケティング施策の企画・実行をお任せいたします。課長代理として、メンバーをマネジメントいただきつつ、マーケティング戦略策定からお任せします。 ■業務詳細: (1)新規プロダクトにおけるマーケティングの統括 ・ウェブを中心としたマーケティング戦略策定 ・SNSやオウンドメディア等、新規のチャネル開発 ・各プロダクトのマーケティング戦術・施策のレビュー ・プロダクト開発におけるマーケティング観点での支援 ・上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等 (2)デジタル企画課のマネジメント補佐・部下育成 ・マーケティングチームのマネジメント・育成(今後採用する方を含めて5名程度を想定) ・課のマネジメントの支援 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
【英検×IT分野における新規サービス企画ポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるためのマーケティング企画メンバーを募集いたします。 ■業務内容: 英検受験者をはじめとしたエンドユーザー、高校・大学などの教育機関等を対象に、新規プロダクトのマーケティング施策の企画・実行をお任せいたします。主には各プロダクトの利用者数を増やすための施策を行います。 ■業務詳細: ◇プロダクト企画やマーケティング戦略を基にした、各種施策の企画 ◇メルマガ・サイト内バナー・SNS・オウンドメディア等、各種チャネルのコンテンツ制作ディレクション、投稿 ◇実行した施策の効果検証・改善企画 ◇上記に付随する上席への報告、関連部門との調整等 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■期待したいチーム内での役割: まずは既存のプロジェクトメンバーの元、個別の企画・推進のサポートをしていただきます。 次にご自身の経験やスキルが活かせる領域において、各種施策を立案・推進していただく役割を期待します。 ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバース開発株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
300万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校 公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
【子供たちに合わせた寄り添う保育/ワークライフバランスあり/残業ほぼ無し+持ち帰り業務禁止/年休121日/家賃補助など手厚い福利厚生あり/風通しの良い組織で保育の実務経験がなくても働けます】 【変更の範囲:会社の定める範囲】 「学び生きる力」を育む〜少人数保育園『ユニバース・ナーサリー』の保育士を募集。保育士業務全般をお任せします。 ■職務詳細: ・保育業務(活動サポート、健康管理) ・連絡帳の記入、保護者連絡 ・指導計画の作成(年間指導計画・週案・日案) ・担当業務(イベント、健康診断、避難訓練etc.)など ■1日のスケジュール(例:1・2歳児): ・7:30順次登園/自由遊び ・9:00朝の会・おやつ ・10:30外遊び ・11:30食事 ・12:00午睡 ・15:00目覚め/おやつ/テーマ活動/イングリッシュタイム ・16:00順次降園 ・19:00補食 ・20:30降園 ※持ち帰り業務は無しです。 ■ユニバース・ナーサリーとは: 園児の定員が大森園30名、蒲田園12名、大森第二園12名と少人数保育を特徴とする認証保育園です。少人数だからこそ子どもたち一人ひとりに深く寄り添う保育を実現しています。また、当社グループには小学生対象の学童保育・アフタースクールがあるため、連携してイベントを企画したり、英語を用いた遊びをとり入れたりもしています。社員同士質問や相談のしやすい非常に風通しの良い雰囲気です。 ■組織:施設長1名/社員3名/パート1名 ※20代〜50代の幅広い年齢層の方が在籍しております。 ■抜群の働きやすさあり 完全週休2日制で年間休日は121日以上を確保、残業もほぼ無く、サービス残業や持ち帰り仕事は一切禁止しております。有休も平均して月1回は取っている社員が多く、プライベートも充実させやすい環境であり、安定して長期的に働ける保育園です。住宅手当や借り上げ社宅制度など充実した福利厚生があります。 ■当社の特徴: 当園では働く保育士が「楽しく・やりがいを感じながら」働ける環境を大切にしております。子どもたちにとってだけでなく、保育園に勤める保育士一人ひとりにとって「ここが居場所だと思える」環境を整えております。
ソシオークホールディングス株式会社
東京都
300万円~649万円
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 【業務内容】 現在自治体が実施している相談事業における相談者の応対(女性からの相談、DV相談、育児・子育ての悩み、虐待に関する相談、児童からの相談)をSNSでしております。今回相談支援の更なる強化のために、スーパーバイザーを募集しております。 【業務詳細】 現在、受託を受けた事業(女性の相談)のスーパーバイザーの募集となります。 ■SNSによる相談支援業務におけるスーパーバイザー ■センター業務(データ登録・データ抽出) ■システムを利用した集中的なデータ登録、データ抽出の業務全般 ■上記作業における管理業務(タスク管理、スケジュール管理、運用作業の手順及びルール作成による効率化) 【ポジション魅力】 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 【組織構成】 ■男女比:男性3名:女性12名 メンバー:15名(社員:9名、パートナー:6名) ■部署の雰囲気:フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすい雰囲気です。 【同社について】 ソシオークグループは、「社会と共生する樹でありたい」をグループミッションに掲げ、フードサービス、子育て支援、運行管理・移動サービスなど、地域生活を支える事業を展開してまいりました。 特に自治体とともにソーシャルサービスである社会福祉事業に注力しており、各都道府県が設置する女性相談支援センター(2024年3月31日までは「婦人相談所」)や男女共同参画センター、児童相談所、福祉事務所などと協力してSNSによる相談事業を運営しており、今後円滑な相談支援に向けてシステム構築による更なる強化を検討しております。 【事業について】 食事作り・子育て・幼稚園や習い事の送り迎え等、かつては女性が家庭の中で無償の労働として行っていた家事を社会化する事業を行っています。女性活躍推進や核家族化といった社会環境の変化により生まれる社会課題を、ビジネスとして責任をもって解決することが私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, 臨床心理士・カウンセラー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 【業務内容】 現在自治体が実施している相談事業における相談者の応対(女性からの相談、DV相談、育児・子育ての悩み、虐待に関する相談、児童からの相談)をSNSでしております。今回相談支援の更なる強化のために、メンバーを募集しております。 【業務詳細】 現在、受託を受けた事業(女性の相談)のメンバー募集となります。 ■SNSによる相談支援業務(受電・受信対応) ■システムを利用した集中的なデータ登録、データ抽出の業務全般 ■上記作業における管理業務(タスク管理、スケジュール管理、運用作業の手順及びルール作成による効率化) 【ポジション魅力】 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 【組織構成】 ■男女比:男性3名:女性12名 メンバー:15名(社員:9名、パートナー:6名) ■部署の雰囲気:フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすい雰囲気です。 【同社について】 ソシオークグループは、「社会と共生する樹でありたい」をグループミッションに掲げ、フードサービス、子育て支援、運行管理・移動サービスなど、地域生活を支える事業を展開してまいりました。 特に自治体とともにソーシャルサービスである社会福祉事業に注力しており、各都道府県が設置する女性相談支援センター(2024年3月31日までは「婦人相談所」)や男女共同参画センター、児童相談所、福祉事務所などと協力してSNSによる相談事業を運営しており、今後円滑な相談支援に向けてシステム構築による更なる強化を検討しております。 【事業について】 食事作り・子育て・幼稚園や習い事の送り迎え等、かつては女性が家庭の中で無償の労働として行っていた家事を社会化する事業を行っています。女性活躍推進や核家族化といった社会環境の変化により生まれる社会課題を、ビジネスとして責任をもって解決することが私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒューマンスターチャイルド株式会社
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
600万円~799万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜東証スタンダード上場ヒューマンHDで安定/CSR活動にてこども食堂や保育士体験プログラム実施/年間休日124日/フレックス・福利厚生◎〜 ■業務内容: 人材開発課のマネージャー候補として、下記業務をご担当いただきます。 ・人事戦略立案、人事制度の企画/設計、評価運用 ・社員向けサーベイ企画、運用(異動意向調査、ES 調査、定着施策立案、各種社員面談など) ・社員育成企画、運用(新卒入社研修、次世代管理職研修、全施設横断研修、人材育成会議運営など) ・障がい者雇用戦略立案 ・人事KPI策定、運用 ・その他重要な施策等の企画立案 ・採用面接業務 ■当社の魅力: (1)事業安定性:当社は売り上げ高800億円を越えるヒューマンホールディングスが手掛ける保育事業です。 (2)充実した教育制度:ヒューマングループで最初にスタートされた、教育・研修を専門とするヒューマンアカデミーと共に共同開発を行った研修プログラム<SCP(スターチャイルドケアプログラム)研修>を提供しています。 ■アフタースクール<みなとみらい校>について:海に近く、潮風香る心地のよい開放的な空間は子どもにとっても、のびのびと過ごせる環境。当校では、英会話クラスを軸にロボット・サイエンスゲーツ・プログラミング・習字・アートなどお子様の知的好奇心を刺激するSTEAM習い事カリキュラムを提供しております。貴重な放課後時間をただ預かるのではなく、多彩な環境を提供することによって、子ども達の探求心、表現力、そしてグローバルスキルを身に付けていただきます。異年齢・異学年のお友達と楽しく過ごす環境は、お子さまにとって社会性や協調性を学ぶよい場所となり、また教育経験豊かな英語の先生やスタッフと楽しく学べる環境は、子どもにとってかけがえのない思い出となるでしょう。
学校法人帯広学園
北海道帯広市東十条南
~
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
【子育て中でも働きやすい環境◎/各種手当・福利厚生充実/資格をお持ちの方から経験豊富な方まで幅広く募集!!】 第一いずみ幼稚園の幼稚園教諭としてご活躍いただきます。 ※ご希望によって同社運営の帯西幼稚園(帯広市西22条南4丁目26-1)への配属もご相談可能です。 ■業務詳細: ・基本的に担任クラスを持っていただきます。補助スタッフと2名体制で約30名前後の園児さんをご担当いただきます。 ・イベント前等、一部日中で対応が終わらなかった制作物の作成を自宅に持ち帰る場合がございますが、朝までかかるような作業ではございませんので安心です。 ・現在は、20代の若手社員が多くなっていますが、若手〜経験豊富なベテランスタッフまで活躍いただける環境です。 ★★子育て世代も働きやすい環境★★ 小学生以下の小さなお子さんがいる社員は2名就業中です。更に大きなお子さんがいる方も複数名就業しています。 ◎補助教諭と2名体制のため突発休なども柔軟に対応可能となっています ◎未就学児の保育料の免除または減額制度がございます ◎子供がいる方への残業時間の調整や子供を送ってからの出社等柔軟に対応しています ■第一いずみ幼稚園について: 【教育目標】「豊かな心をもつ子」集団での生活体験を通して心の豊かさを育てる 「明るくたくましい子」たくましい体を基礎にして活発な遊びと知能の発達へと導く 「がんばる子」集団での中で困難を乗り越えることによって得る自信を育む
国立研究開発法人情報通信研究機構 総合テストベッド研究開発推進センター
東京都小金井市貫井北町
システムインテグレータ 公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
●コンピュータネットワークに対する知識 ●日本語を用いた文章作成能力 【下記いずれかの経験・スキルが必須です】 ●仮想化技術に対する知識 ●ネットワーク通信を伴うアプリケーションやシステムの開発経験 ●複数言語によるプログラミング経験 ●複数のサーバ群、ネットワーク機器、セキュリティ機器、及び、ストレージ機器を含んだシステムの開発もしくは運用経験が3年以上あること ●VMware社ESXi、vCenter、vSphere ClientやKVM等の仮想化技術を扱った開発もしくは運用経験が3年以上あること ●業務においてShell、Pythonなどによるスクリプトの作成経験が3年以上あること ●OS、ミドルウェア、アプリケーション等の脆弱性対応を含んだセキュリティ運用の経験があること ※4年制大学卒業程度以上の学識,またはそれに相当する業務経験を有すること ≪向いている方≫ ■好奇心を持って、新たな技術を学びたい方 ■専門性を高めたい方 ■社会や技術の進歩に貢献したい方 ■答えの見えない課題に対して、自身の経験や技術力で回答を見つけることを楽しめる方
仮想ネットワークと仮想マシン基盤を高度に融合したインフラシステムである「B5G高信頼仮想化環境」[参考文献[1]~[4]における業務を推進します。 ●システムの機能拡張が目的のソフトウェア開発やツール整備 ●分散システムのアルゴリズム検証に関する業務 ●システム運用業務やシステム更新、ツール整備に関する業務 ●機構職員による研究開発業務の補助や約20名(パートナー企業を含む)の運用チームの管理補助 <参考文献> [1] B5G高信頼仮想化環境 https://testbed.nict.go.jp/bunkakai/pdf/b5g-NW_tf_02-02-user-circ_tf-03-02.pdf [2] B5G実現に向けた研究開発促進のための検討 https://testbed.nict.go.jp/bunkakai/b5g-NW.html [3] B5G高信頼仮想化環境の構築 https://ken.ieice.org/ken/paper/20221124rCON/ [4] B5G高信頼仮想化環境の運用業務とその試み https://www.ieice.org/cs/nv/wp-content/uploads/2022/11/NV2022-11-Ueda-NTTCom.pdf 【手がける商品・サービス】 【テストベッドとは】 実際の利用環境に近い状態で、技術・システム・サービスを試験的に動作させながら、開発と検証を行うための研究開発実験用システムです。NICTでは、Beyond 5Gおよびサイバーフィジカルシステムによる社会課題の解決に向け、アプリケーションレイヤからネットワークレイヤまでをカバーする【高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド】の構築を進めています。 -研究開発業務に係わる内容- ・ソフトウェアルータの開発・検証 DPDKやFPGAなどを用いたハードウェアオフローディング技術の開発・ 検証 ・仮想ネットワーク制御機能の開発・検証 ・Kubernetesなどのコンテナオーケストレションシステムの機能拡張・検証 ・大規模システムの可視化機能の開発・検証 ・オーケストレータ開発・検証 ・その他 -運用業務に係わる内容- ・テストベッドシステムの運用業務 ・SRv6やVXLANで構成される仮想ネットワークの管理・運用業務 ・数十台規模のサーバやネットワークの管理・運用業務 ・運用チームの管理または管理補助業務 ・その他 [備考] *なお、すべての業務ができる必要はなく、業務可能な分野があればよいものとする。 [下記スキルをお持ちの方を歓迎します] ■データセンターネットワークの設計・構築・運用経験 ■IT分野における研究開発の経験 ■英語によって記述された技術文書の読解能力 【関連する下記の業務についても公募しています】 基盤ネットワークエンジニア:https://type.jp/job-1/1344719_detail/ 研究開発エンジニア:https://type.jp/job-1/1344721_detail/ 機構エンジニア:https://type.jp/job-1/1344720_detail/ <注目ポイント1> ICTを研究し、推進するNICTで働くやりがいについて。 研究開発に活用できるテストベッドを提供し、日本の技術力向上に寄与しているNICT。NICT自らが研究開発を行うことはもちろんのこと、多くの企業や大学などの研究機関にテストベッドをご利用いただいています。最先端の研究開発を支えるテストベッドを構築し提供することで、日本の技術進歩に貢献できる点が大きなやりがいです。 <注目ポイント2> 【リモートワークOK】柔軟な働き方が可能です。 総務省が所管する国立研究開発法人である情報通信研究機構(NICT)。職員には、公務員に準じた労働環境が用意されています。フレキシブルな働き方が実現でき、リモートワークも業務状況に応じて可能です。その他、フレックスタイム制度(コアタイム無し)、有給休暇の取得のしやすさなどプライベートも大切にできる働き方が実現できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ