371 件
SBCメディカルグループ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
-
500万円~699万円
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務概要】 全国に200院以上のクリニックを展開する湘南美容クリニックグループの、社内IT基盤におけるインフラエンジニアとして、以下の業務を中心にIT基盤の導入・維持・管理を行っていただきます。 【業務内容】 ・プライベートクラウド/パブリッククラウドに関する基盤構築、運用 ・ネットワークインフラの基本設計、詳細設計、移行・構築支援におけるPLやPMを担当 <クラウド> 当社の基幹システムを中心として利用しているプライベートクラウド/パブリッククラウド(主にAWS)に関する 設計、構築、開発、運用を担当していただきます。セキュリティと低コストを担保しつつサーバのみの レガシーなクラウドアーキテクチャからマネージメントサービスを中心としたモダンなアーキテクチャでの信頼性の高いインフラ導入と推進をリードします。 <サーバ> 当社の基幹システムを中心として利用しているサーバ(Windows/Linux)の設計、構築、運用、保守を担当していただきます。 100台近いサーバ群に関してセキュリティを担保しつつ実際に手を動かしてアプリケーション開発メンバーのサポートをします。 <ネットワーク> 全国200近い拠点を持つ当社のネットワークの設計、構築、運用、保守を担当していただきます。 SD-WANの推進、ドキュメント作成、機器に関する予算管理まで幅広いタスクをお願い致します。 【組織構成】 ・情報システム部門全体では22名の社員が在籍しています。 【業務のやりがい】 当社の情報システム部門で働く魅力は、新しい技術に携わって、自分自身でシステムをつくりあげていく面白さだと思います。 またWebサーバ、クラウドサーバの管理やSPSサービスやKDDIの導入など、最新技術の導入にも積極的で 企画にも挑戦可能。エンジニアとしての視野が広がっていきます。 【ご参考:現導入機器及びシステム例】 ■サーバー: ・Amazon Web Services ・Nutanix ■ネットワーク: ・KDDI WVS2 ・Aruba EdgeConnect SD-WAN ・hp Aruba ・Fortigate 変更の範囲:会社の定める業務
ジェノスタッフ株式会社
東京都文京区弥生
300万円~449万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
●バイオテクノロジーを活用した高度な解析サービスを提供 ●大学を中心とするアカデミア領域や製薬メーカーより研究開発を多数受託 ●病理の領域において大手製薬会社取引多数であり、世界的にレベルの高いノウハウを持っています ■業務内容: 分子病理分析分野で受託研究を担う当社にて以下業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 組織学的な研究や病理診断、また新薬開発などにおいて重要なプロセスである「薄切(パラフィン、凍結)」「HE染色、特殊染色、免疫染色」「パラフィン包埋」などの工程をお任せいたします。 ■期待すること: ・的確に業務を行い、ミスなくデータ管理を行うこと ・納期から逆算した業務設計 ■組織構成: ・人数:14名 ・平均年齢:40〜50代 ※女性の方も在籍しており、男女比のバランスが取れた組織となります! ■教育体制: OJT形式で先輩社員がサポートいたします! 本を出版(細胞・組織染色の達人)しており、その内容をもとに座学的な研修を行い、当社について理解を深めていただきます。 その他、定期的な社内研修がしっかり整備されている組織ですので、未経験の方も着実にスキルアップしていくことが可能です! ■働き方: ・月平均残業時間:20H ・リモートワーク:※業務状況によって相談は可能です ・出張:基本なし ・転勤:当面なし ・年間休日数:125日 ■当社について: バイオテクノロジーを活用した遺伝子発現解析や組織解析、モルフォメトリー解析、バイオマーカー探索などの高度な解析サービスを提供する企業です。 特に、独自の技術と豊富な経験を活かして、研究開発や診断のための高品質なデータと解析結果を提供しています。顧客ニーズに応じたカスタマイズサービスも行い、製薬企業や研究機関から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
300万円~399万円
公社・官公庁・学校・研究施設, リサーチ・市場調査 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント マーケティング・広報アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【試験問題のデータ処理スタッフ/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■業務概要: 各種試験問題に関する統計処理・分析・資料作成、受験者成績のスコアリング業務の遂行・品質管理をはじめ、新しいテストの開発業務にも携わっていただきます。 ■業務詳細: 試験問題に関する統計処理・分析・資料作成、受験者成績のスコアリング業務。 英検(S-CBT含む)・TEAP・英検Jr.等の試験問題に関して、統計ソフトやツールを用いて必要な統計処理を行い、分析・集計資料を作成していただきます。 また、正職員の指示に基づき、経験やスキルに応じて既存業務の自動化・効率化にも取り組んでいただきます。 ■正職員登用について: 勤務成績・勤務態度・組織貢献度・人柄等を総合的に勘案し、契約職員として継続的にご活躍いただいている方には正職員登用の道もございます。 ■働きやすさ ・年間休日125日 ・土日祝休み ・残業20h程度 ※昼食手当月2万円あり ■当社の特徴: ・私たちは、国によって事業の「公益性」が認定された組織です。公益財団法人という、利益追求型ではなく人々にとってのメリットの最大化を追求できる環境にジョインいただくことで、ダイレクトに日本の英語力向上への貢献することができます。 ■募集背景: 近年、各種英語検定試験の受験者は、人口減少・少子化の流れに逆行し、右肩上がりに推移しております。英語学習のマイルストーンという位置づけに留まらず、大学入試や留学などその利活用目的は様々で、受験者にとっての重要性も益々増加傾向にあります。また、2025年度からは新たな級を提供する予定です。 それに伴い、試験問題の統計処理・受験者の成績分析・品質管理に対する重要性もますます高まっています。 こうした現状を踏まえ、英検の根幹となる統計・分析業務をミスなく正確に遂行していただく方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市上横場
400万円~549万円
●バイオテクノロジーを活用した高度な解析サービスを提供 ●大学を中心とするアカデミア領域や製薬メーカーより研究開発を多数受託 ●病理の領域において大手製薬会社取引多数であり、世界的にレベルの高いノウハウを持っています ■業務内容: 分子病理分析分野で受託研究を担う当社にて、以下業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 組織開発サービスやバイオマーカー探索サービスなどで担う「組織染色全般(HE染色、特殊染色、面栄染色、In situ Hybridization)」「販売用試薬の作製、品質管理」「報告書の作成」をお任せいたします。 ■期待すること: ・的確に業務を行い、ミスなくデータ管理を行う ・納期から逆算した業務設計 ■組織構成:(つくば) ・人数:2名 ・平均年齢:40代〜50代 ■教育体制: OJT形式で先輩社員がサポートいたします! 本を出版(細胞・組織染色の達人)しており、その内容をもとに座学的な研修を行い、当社について理解を深めていただきます。 その他、定期的な社内研修がしっかり整備されている組織ですので、未経験の方も着実にスキルアップしていくことが可能です! ■働き方: ・月平均残業時間:20H ・リモートワーク:※業務状況によって相談は可能です ・出張:基本なし ・転勤:当面なし ・年間休日数:125日 ■当社について: バイオテクノロジーを活用した遺伝子発現解析や組織解析、モルフォメトリー解析、バイオマーカー探索などの高度な解析サービスを提供する企業です。 特に、独自の技術と豊富な経験を活かして、研究開発や診断のための高品質なデータと解析結果を提供しています。顧客ニーズに応じたカスタマイズサービスも行い、製薬企業や研究機関から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人ワオ未来学園
岡山県岡山市北区磨屋町
柳川駅
公社・官公庁・学校・研究施設 その他, その他個人営業 広報
◇◆25年4月新拠点開校・設立メンバー募集/ITの力で教育を変える/業界未経験歓迎/個人向けに提案をしてきた経験がある方歓迎◆◇ 通信制高校を展開する学校法人ワオ未来学園にて、生徒募集の広報を募集します。 東京・大阪に通学コースの新拠点を開設(25年4月)するにあたり 岡山を拠点に当校へ入学希望や検討中の方への入学促進の活動をしていただきます。 ■本ポジションの魅力 ・同社ではITを活用したオンライン高校として、従来の教育ではなく新しい教育を提供しています。 ご経験/ご経歴にもよりますが、広報担当の方は、入学促進活動の他、 教員免許の有無に関わらず教育・サポートへも参画していただくことが可能です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・合同説明会の企画・運営(中高生への進路相談やキャリアカウンセリング対応、保護者対応) ・オープンキャンパスの企画・運営 ・中学、高校への営業活動 ・ネットやSNSを活用しての生徒募集活動 ・生徒募集のマーケティング、ネット解析 ・入学問合せ対応とその後のフォロー ・学校行事の運営 ・スクーリング時の運営サポート ・資料請求者やイベント参加者に対しての入学相談や出願促進 ※合同説明会等での出張が発生します。(宿泊の可能性あり/月2〜3回程度) ■組織構成 広報専任担当は1名(岡山拠点) 各教員も広報業務にも関わっていただいており、全員で「学校を創る」体制をとっています。 ■当校について: ・母体であるワオ・コーポレーションは45年以上、民間教育事業に取り組んできました。ワオが運営する学習塾(能開センター・個別指導Axis)と連携し、国公立大学や難関私立大学への受験を全面的に支援します。 ・教育課程は「共通科目」に加え「ワオ高校オリジナル科目」があり、一人で集中して学ぶ環境はもちろん、生徒同士が相互学習を進めるためのバーチャルキャンパスや多様な学びのアクティビティー、スタディーツアーを提供。生徒の学びを促進する様々な仕掛けがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中化学日本総合研究所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 総務 庶務・総務アシスタント
学歴不問
〜<中国語を活かす>親会社は世界5万人の社員を抱える「中国化学」/研究開発を中心に行う日本法人/世界的メーカーの100%子会社〜 ■業務内容:総務スタッフとして、以下業務をお任せします。従業員が快適に職務を遂行できる職場環境の提供を目指し、適切な管理と効率的な仕事の運営を担って頂きます。 <具体的な業務内容>※下記すべてを経験されている必要はございません! ・ファシリティマネジメント ・中国本社とのやり取り、各種書類・メールの翻訳(日本語⇄中国語) ・社内文書やマニュアルの翻訳・作成 ・社内会議や打ち合わせ時の通訳補助 ・来客・電話、会議準備等の対応 ・社員弁当手配 ・書類、備品管理 ・郵便物の収受、発送 ・年賀状、企業ノベルティ手配 ・入退社時のPC、携帯、名刺発注、作業着、安全靴等の手配 ・安全衛生、防災、BCP(災害時の緊急連絡網、災害備蓄品、避難経路確保) ・OA機器手配、管理 ・オフィス、ラボ増設工事の立ち会いなどの社内インフラ整備 ・イベント企画/運営・福利厚生(飲料水、お菓子、社員ギルト等)の運営 ・よりよい会社にしていくためのルール作りやガイドライン整備等ルーティン業務に留まらず、社内環境や制度の改善など、総務の幅広い業務をご担当頂きます。 ※必要に応じて北京本社での研修あり ■業務の特徴 ・上記すべてを経験されている必要はございません。引継ぎ過程で、経験を積んで下さい頂きます。 ・決められた業務を受身で行うポジションではなく、主体的に課題を見つけ改善し、当社の成長に貢献して頂きます。 ・将来的には、各部署と連携をしながら業務遂行していただく、総務のプロフェッショナルを目指して頂きます! ※中国語スキルが活かせるポジションです!※ 中国本社とやり取りが発生するため、ネイティブ同等の中国語スキルが必須となります。語学力を生かして活躍されたい方には最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人三幸学園
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, その他個人営業 スクール長・マネジャー
【横浜・横浜関内の2キャンパスでの同時募集/高等学校教員免許の有資格者であれば実務未経験歓迎/コミュニケーションスキルを活かせるポジション/20〜30代活躍中】 当社が運営する飛鳥未来高等学校 横浜キャンパス、飛鳥未来きずな高等学校 横浜関内キャンパスにて、学校運営に関わる総合職(広報・担任業務・進路指導)としてご活躍いただきます。 ※経験やスキル・志向性により以下のいずれかの業務をお任せします。 ■業務内容: <広報> ◎DMやパンフレットの作成 ◎SNS・HP更新 ◎オープンキャンパス等の企画・実施・営業活動 <行事運営> ◎体育祭等学内イベントの企画運営 <担任業務> ◎授業 ◎生徒指導 ◎クラス担任 <進路活動のサポート> ◎進学サポート ◎キャリア教育(面接指導・履歴書添削) ■飛鳥未来高等学校/飛鳥未来きずな高等学校について: ◎教育の目的:教育理念に基づく指導の下、一般社会人として通用する人材育成。 飛鳥未来高等学校・飛鳥未来きずな高等学校は自分らしく、夢に向かって羽ばたける力を身につける事が出来る単位制・通信制の高校です。専門学校の施設も含め、図書室・PCルーム・プール・トレーニングルームなど施設の充実を図った新しいタイプの通信制高校になります。自由に登校出来るベーシックスタイルやスタンダードスタイル、週に3日登校する3DAYスタイル・毎日登校する5DAYスタイルなどあなたにあった学習方法を見つける事が出来ます。また、自分の興味に合わせて豊富なコースから自由に受講することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社京都幼児教室
京都府京都市北区西賀茂柿ノ木町
公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
きららインターナショナル幼稚舎では1歳〜5歳までの子どもたちの受け入れをおこなっています。そんな当園にて、保育業務全般をお任せします。(英語が話せる必要はありません。) ■担当業務: 現在40名ほどのお子さんをお預かりしております。保育士は5名(女性5名)が在籍しており、20〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ・児童の対応 ・保護者の対応 ・保育計画の作成 ・その他保育士としての業務全般 ■働き方: 7:30〜19:00の間で8時間勤務、シフト制となります。残業は月平均16h程度ですので、働きやすい環境。年間3回の研修もあり、保育士としのスキルもUPも可能です。 ■きららインターナショナル幼稚舎の特徴: きららインターナショナル幼稚舎では、国際舞台で活躍する人材の基礎づくりとして、英語保育・英語学習に力を入れています。 英語を使った楽しい毎日の積み重ねが、自然のうちに子ども達の英語力をぐんぐん伸ばしていきます。また英語に特化しつつも、母国語の日本語もしっかり指導することは不可欠との考えのもと日本語の習得も、しっかり行っています。
京都府京都市左京区下鴨神殿町
リトルベアナーサリーでは0歳〜2歳までの子どもたちの受け入れをおこなっています。そんな当園にて保育業務全般をお任せします。 ■担当業務: 保育士として就業頂きます。現在20名ほどのお子さんをお預かりしています。保育士は4名(女性4名)在籍しており、20〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ・児童の対応 ・保護者の対応 ・保育計画の作成 ・その他保育士としての業務全般 ■働き方: 7:30〜19:00の間で8時間勤務となります。残業は月平均16h程度ですので働きやすい環境。年間3回の研修もあり、保育士としのスキルもUPも可能です。 ■リトルベアナーサリーの特徴: 当園では、手作りのおもちゃを大事にし、年齢に応じた手指を使うおもちゃで正しい成長を促すとともに、衛生面でも最大の配慮をしながら、安心・安全・ぬくもりを大切にしております。また、2歳までで卒園という事を視野に入れて、次のステップへスムーズに移行出来るよう、きちんとした生活環境も大切にしております。
京都府京都市下京区西前町
公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
京都幼児教室は京都で最も古い(開設50年以上)幼児教室です。 小学校受験対策クラス・知能開発クラス・国語算数クラス・計算クラスなどを開講し、お子様の将来につながる力の育成に励んでいます。そんな当教室で講師をしながら、将来的には幼児教室の背負っていただける方を求めています。 ■担当業務: 教室にて、講師として就業頂きます。ご入社後は講師の業務をメインにご担当いただき、将来的には教室長としてチーム運営やメンバー育成など教室全体の運営業務をお任せしていきます。 ・幼児教室の授業 ・生徒の管理 ・小学校との対応 ・イベントの企画 ・スタッフ管理 ・教室運営業務全般など ■働き方: 8:30〜19:00の間で8時間勤務、シフト制となります。 ■組織構成: 社員2名(30代・40代/女性)とパートさん5名(20〜40代の女性)の組織となります。 ■京都幼児教室の特徴: 京都幼児教室では早い段階から俳句の暗唱、文字・数字の書きなどのほか、 足し算・引き算、数字の読み書き、順序数なども指導していきます。また「キッズ・キングダム」(Kids Kingdom)という、校外学習などの幅広い教育を積極的に進めています。
公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
京都きらら学園では0歳〜5歳までの子どもたちの受け入れをおこなっています。そんな当園にて保育業務全般をお任せします。 ■担当業務: 保育士として就業頂きます。 現在、80名ほどのお子さんをお預かりしています。「子ども達の可能性に蓋をしない」を合言葉に、保育士は12名(男性1名、女性11名)在籍しており、20〜60代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ・児童の対応 ・保護者の対応 ・保育計画の作成 ・園行事の準備・対応 ・その他保育士としての業務全般 ■働き方: 7:30〜19:00の間で8時間勤務、シフト制となります。残業は月平均16h程度ですので働きやすい環境。年間3回の研修もあり、保育士としてのスキルUPも可能です。 ■京都きらら学園の特徴: 京都きらら学園では、幼児の基礎能力開発のための諸活動をふんだんに取り入れています。豊かな創造性をひらく基礎能力としての知性・感性の啓発に積極的に取り組んでいます。 日課活動としてフラッシュカードや暗唱・リズムパターンなど、また体育ローテーションを行ったり、プリント教材などを用いた活動などをしたりをしています。 専科の講師による音楽、体操、英語、華道、茶道などを取り入れ、専門的な指導をしていただいています。 これらの根底には「脳を鍛える」ということがあり、カリキュラムを構築しています。
社会福祉法人博友会
東京都足立区西新井栄町
西新井駅
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
【定員100人の認可保育園「やよい保育園」での保育士業務】※未経験歓迎/就業環境◎/研修・OJT◎ ■園の一日の流れ(例) 7:30 異年齢児合同保育→8:30 登園、健康状態のチェックなど→10:00 クラス別活動→11:30 給食 →12:30 お昼寝→14:30 目覚め→15:00 おやつ→16:00 降園→16:30 合同保育(前後に延長保育あり) ■研修・OJT: ・入社後は先輩スタッフが丁寧に業務をお教えします。日常の保育技術はOJTを行い、ピアノや保護者対応の指導など未経験の方でも安心していただけるサポート体制が整っております。未経験の方には保育に集中していただき、保護者対応等は段階的にご経験していただきます。 ・保育知識や技術については、東京都民間保育園連盟等が開催している各種研修でスキルアップを図ることができます。 ■就業環境: ・やよい保育園ではパート含め計34名が働いております(男性2名)。 ・有給/育休も取得しやすい環境です◎ ・月の残業は平均5時間程度で、ワークライフバランス◎ ※職員会議が月2回(16時45分〜)あり、それは残業扱いとします ・明るく風通しの良い職場で、馴染みやすい環境です。家庭と両立しながら働いている方も多く在籍しているため、保育士の仕事をできるだけ長く続けたいと考えている方にフィットするポジションです。 ■各クラスの定員 ・0才9名、1才13名、2才18名、3才〜5才20名 ■配置担任数: ・0〜2才児クラス、各3名、3〜5才児クラス、各2名 採用の場合はご経験に応じて、0〜2歳のクラスに配属されます。 ■シフト: ・年度末に翌年間のシフトが発行されます。有給休暇取得はシフトを見ながら考えていただけます。 ・月ごとに早番・遅番を区切ることはないので、プライベートの時間を組み立てやすい環境です。 ■やよい保育園の特徴: 当園では、100人の園児の顔と名前を、担当クラスの保育士だけではなく、全ての職員が覚えることを大切にしております。全ての職員が園児全員の顔と名前を覚えることで、保育園全体を暖かいコミュニケーションの場として活用していきたいと考えております。 ※ご面接の際に、現場見学をしていただくことも可能です。
学校法人山口学園
大阪府大阪市北区中崎
中崎町駅
300万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<同校の専任教員として、プログラミング(Java、Python、PHP等)の授業を担当していただきます。未来のIT人材の育成に携われます!> ※転勤なし◎大阪・梅田駅より徒歩8分◎年間休日137日◎週休2日制◎残業月10〜15時間程度 ■職務詳細: ・学生指導(担任業務) ・授業内容の作成・シラバス作成 ・各種学校行事の企画運営 ・学生募集、就職支援業務 ■業務詳細: ・担任業務:クラスの生徒の引率や、ホームルームを実施していただきます。 ・学生募集:就職支援業務:オープンキャンパスでの模擬授業の実施等 ■組織構成:教員50名 1人につき1〜数クラス担当いただきます。 1クラスは36〜38名程で、エンジニア志望の真面目な男性の方が多いです。 クラス数は約50クラスと非常に多いため、教員同協力しながら生徒の成長に携わっています。 ■ご入社後: 先輩が実施している授業を見て頂き学んでいただきます。 そこから徐々に授業の組み立て等を行っていただき一人立ちとなります。 現在働いている教員の方のほとんどが教員の実務経験なしでご入社しており、フォロー体制は十分に用意されています◎ ■魅力ポイント: <ワークライフバランス充実◎> 年間休日137日、残業もほぼなく月10〜15時間程度です。将来的には時期によって、教材の作成やシラバスの作成なので残業する場面はありますが、 基本的には定時で帰宅されるケースがほとんどです。 ★リモートワーク導入・自転車通勤OK・副業許可制・オンライン面接可能★ <実力のある学校の講師として勤務> 本校は狭き門とされるゲーム業界への就職率を、西日本No.1(75%を達成)にまで引き上げた実績があります。年間210社以上の企業とタッグを組み、現場仕込みの実践力を教えられる環境を整えているからこその実績です。ご入職いただくことによって、学生に対して実践的なスキル、ノウハウを提供し未来のIT人材の育成に貢献いただきます。 ■雇用形態について: 現在勤務されている専任教員の方々は10年以上勤務されている方も多数います。基本的に同校より契約打ち切りにするケースはほぼありません。 大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
SP代理店(イベント・販促提案など) 公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【U・Iターン歓迎!教育機関のICTサポート・学生の進路支援を事業展開/教育×ITで未来のヒトづくりに貢献/土日祝休み/残業月平均20時間程度】 ■業務内容: 学校や企業、病院などに導入している自社製品eラーニングシステムの新機能開発やカスタマイズ、導入先のご要望に併せた自社フレームワークを使った受託開発など開発エンジニアとして携わっていただきます。 また大学との共同研究にも携わっていただくこともあります。 ■募集背景: ・雇用創出・地方創生 北海道内において、新たな雇用機会を生み出すことで、人口流出の抑制や若者の定着など、地域経済の活性化に貢献します。 ・産学官連携 地域の企業や大学との連携を強化し、ここ北海道から新しい技術やサービスの開発を目指します。 ■使用言語: PHP/MariaDB(MySQL)を用いた開発経験 JavaScript,HTML,CSSなど ■配属先について: 室蘭営業所立上げメンバーとなります。 現在事務所が決まっていないため、決まるまでは在宅勤務となる可能性がございます。 入社後5日間は札幌にて研修を行う予定です。 それ以降しばらく(開発拠点が確定するまで)は、オンラインと札幌出社のハイブリット型の勤務形態になります。 札幌に出社いただく際には、近くのホテルに宿泊していただくことになります。(2泊程度/回) ※上記は、現時点での予定となるため変更となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
アートチャイルドケア株式会社
450万円~649万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 総務 人事(労務・人事制度)
〜仕事に慣れるまでは出社いただくことを想定していますが、時短勤務可、在宅勤務可(週一回)、平均残業時間:月10時間以内(水曜日はノー残業デー)原則定時退社で「働きやすい環境×キャリア」を実現できる環境です〜 ご家庭の事情に合わせた働き方選択ができる背景としては、「いつかは、働きながら子育てをする女性や保護者達のサポートをしたい」という思いから生まれた会社だからです。 ※皆が働きやすい風土というものを3ヵ年の経営方針の一つにもしています。 ※人事総務は代表に近いポジションでもあり、社長と近いポジションなので、評価されやすい環境でもあります。 ■業務内容:人事総務部における「人事労務」「総務」のいずれかのポジションでご活躍いただきます。これまでのご経験やスキルをもとに、適性をみて担当業務を決定いたします。業務の習熟度を踏まえ、ゆくゆくはマネジメント領域でご活躍いただく想定です。 <人事労務> ・給与計算 ・社会保険手続き ・福利厚生 ・確定拠出年金 <総務(一部、人事労務業務を含む)> ・社内規定の管理および整備 ・ファシリティマネジメント(オフィスの環境整備) ・月次定例会議の資料作成 ・社宅関連業務 ・保険関連事業 ・労使協議関係 ・各種申請結果の報告/回覧 ・業績評価制度の策定/運用に関する業務 ※社宅の関連業務などは、基本的にアウトソーシングしています。 ■アートチャイルドケアの保育理念と保育目標 私たちは、乳幼児の養護・教育の専門家として、子どもたちの「生きる力」を育むことにより、健やかで、思慮深く、思いやりがあり、他者と関わって生きる子どもを育てる事を目標に保育を行います。 社会環境が大きく変わっていく事を前提に、「何を学ぶかよりも、どう学ぶかを考えられる子どもを育てること」により、どんな時代になろうとも、子どもたちが主体的に自分らしく生きていく道を歩めるようになって欲しいと考えています。 ■会社概要 アートチャイルドケアはアート引越センターを中核とするアートグループホールディングスの一員として、認可保育所や小規模保育所、児童発達支援教室を全国規模(北海道〜九州)で展開しています。
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 院長・福祉施設長 スクール長・マネジャー
〜仕事に慣れるまでは出社いただくことを想定していますが、時短勤務可、在宅勤務可(週一回)、平均残業時間:月10時間以内(水曜日はノー残業デー)原則定時退社で「働きやすい環境×キャリア」を実現できる環境です〜 ご家庭の事情に合わせた働き方選択ができる背景としては、「いつかは、働きながら子育てをする女性や保護者達のサポートをしたい」という思いから生まれた会社だからです。 ※皆が働きやすい風土というものを3ヵ年の経営方針の一つにもしています。 ※人事総務は代表に近いポジションでもあり、社長と近いポジションなので、評価されやすい環境でもあります。 ■業務内容:児童福祉施設・保育園等の運営統括幹部候補、またはマネジャーとして、現場の保育士にとって、より働きやすい環境作りを目指していただきます。 ご入社後、児童福祉施設・保育園等の運営統括、業務進捗管理などを通じ、 当社の現場の理解を深めていただきます。 子どもたちにとって良い教育環境を整えることで、当社の理念である、 「子育て支援を通して社会に貢献する」を具現化する、大変やりがいのある仕事です。 <具体的には・・・> ・児童福祉施設・保育園等の財務、経営管理(数値の取りまとめ等) ・児童福祉施設・保育園等の運営統括(人事管理サポート・シフト管理等) ・マネジャーのシフト管理、勤怠管理、業務進捗管理 ・自治体、企業への請求書の最終管理、各種申請業務 ・自治体・企業への交渉、営業活動 ・保護者対応(対応が必要な事案が発生した場合)など ■アートチャイルドケアの保育理念と保育目標 私たちは、乳幼児の養護・教育の専門家として、子どもたちの「生きる力」を育むことにより、健やかで、思慮深く、思いやりがあり、他者と関わって生きる子どもを育てる事を目標に保育を行います。 社会環境が大きく変わっていく事を前提に、「何を学ぶかよりも、どう学ぶかを考えられる子どもを育てること」により、どんな時代になろうとも、子どもたちが主体的に自分らしく生きていく道を歩めるようになって欲しいと考えています。 ■会社概要 アートチャイルドケアはアート引越センターを中核とするアートグループホールディングスの一員として、認可保育所や小規模保育所、児童発達支援教室を全国規模(北海道〜九州)で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テンプル教育サポート・サービス有限会社 (テンプル大学ジャパンキャンパス)
東京都世田谷区太子堂
三軒茶屋駅
450万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(給与社保) 人事アシスタント
《アメリカの大学教育を提供/1983年大学学部課程開校/社内の公用語は英語で英語力を活かせる環境/週2〜3日リモートワーク可》 ■業務内容: 大学の人事部で給与・社保に関する業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・給与および福利厚生のためのデータの収集、確認、管理 ・給与支払いファイルの作成と銀行振込の設定 ・勤怠記録および残業記録のデータ確認、管理 ・HRISや各データ管理システムへの従業員情報の入力、更新 ・月次給与報告書の作成 ・電子給与明細システム、マイナンバー管理システムの運用、管理 ・社会保険の加入手続きおよび変更手続き ・入退社手続きのサポート ・毎月の支払いに基づくスタッフリストの更新 ・年末調整の取りまとめ ・その他、人事部内での事務作業やイベントのサポート ■当ポジションの特徴: ・社内公用語は英語で、外国人従業員からの問い合わせ対応やシステム操作等、英語を使用して業務を行います。 ・週2〜3日のリモート勤務可能です。メンバー内のシフト制で希望が出せます。忙しい月初はほぼ毎日出社で、月末はリモート勤務ということもあります。 ■当社について: テンプル大学ジャパンキャンパス(Temple University, Japan Campus=TUJ)は1982年東京に開校し、2005年に文部科学省指定の外国大学日本校としてテンプル教育サポート・サービス有限会社が運営をしています。 変更の範囲:無
400万円~799万円
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) その他人事
〜ワークライフバランス◎/美容に興味のある方歓迎/人事のキャリア幅◎〜 ■業務概要 国内外200院以上を展開する湘南美容クリニックの採用部門にて、面接や採用企画の立案をメインでお任せします。中途コーポレート採用のほか、看護師・美容カウンセラー等の様々な職種の採用をご担当頂きます。 ※年間の採用実績は毎年1000名以上です。(2024年度:中途採用800人以上・新卒採用600名以上) ■業務内容 ・面接を中心とした応募者対応 ・採用に関する効果測定 ・新たな採用手法の検討/提案 ・母集団形成(自社サイト/求人サイト/ダイレクトリクルーティング等) ・内定者のフォロー ・取引先(媒体社やエージェント)との折衝 ・会社説明会の企画/運用等 ・採用計画の立案(採用単価や採用経路の計画立案) 母集団形成管理や面接からお任せし弊社の採用体制に慣れてきましたら、採用計画立案などの上流工程をお任せしていきます。 ■組織構成 採用部は30名が在籍しており新卒採用部7名・中途採用部20名・採用広報部3名で構成されております。採用職種ごと(複数の職種を担当)に縦割りで分担しており、応募獲得からご内定まで一気通貫で対応します。 ■働く環境 スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのためスタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。 ・他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制◎ ・有給取得率が全社で88%、採用部の残業平均は約20時間 ・将来的にジョブローテーション可能で、採用領域の幅広い経験を積むことも可能です。担当職種のローテーション・人事領域内でのローテーションの実績有(希望や組織状況による) ■SBCメディカルグループの特徴 SBCメディカルグループは2000年に「湘南美容外科クリニック」として神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容外科/皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、血管外科、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人追手門学院
大阪府茨木市西安威
450万円~699万円
公社・官公庁・学校・研究施設, システム構築・運用(インフラ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
・CXデザイン局基盤業務管理部システム企画推進課では、法人内の各学校・園の情報システムの企画・開発・運用を担当しています。本ポジションでは、各部局との連携のもと学院全体のDXを促進し、生徒・学生や保護者、教職員などのCX向上をめざします。 ■職務内容: ・複数の課の職員が参画するCX向上をめざすDXプロジェクトの円滑なマネジメント(例:アプリ開発、学内データベース構築、新規LMS導入など) ・DXに関連するシステム・サービスの導入に関する調査、企画、学内提案、契約締結、運用設計、学内調整などの一連の業務(例:問い合わせ管理ツール導入、クラウド型グループウェア導入など) ・委託チームや関係業者との連携によるシステム、ネットワーク、セキュリティなどの運用・保守の管理および改善業務(例:サーバー更新、脆弱性対応、アカウント管理など) ・学院内のインフラ整備・更新に関する長期計画の策定および導入・リプレイスに関する業務(例:ネットワーク回線増強、通信機器更新、サーバーのクラウド移行など) ・教学改善や業務改善のためのデータ分析・可視化業務(例:学修ログの分析、各課への問い合わせログの分析など) ■組織構成: 課長と課員5名(30代前半以下)。業務委託は10名以上。業務委託業者は保守運用・ヘルプデスク等に従事。 ■キャリアパスについて: 課長代理では750万円、課長昇格後は1000万円、部長クラスは1150万円です。 ■求める人物像: ・担当する業務や新たに取り組む施策等に対して、最後まで情熱を持ってやりきることができる方 ・他者とのコミュニケーションを大切にしながら、組織の目標達成に向けて工夫できる方 ・固定概念にとらわれず、常に問題意識を持って業務に取り組める方 ・第4期中期経営戦略を共に推し進められる方(https://otemon.ebook-center.net/medium_term/?pNo=1) ・学校法人職員としての成長機会・キャリア形成を求める方 ■長期構想2040: http://www.otemon.jp/concept/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前橋天川自動車教習所
群馬県前橋市天川大島町
前橋大島駅
300万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜将来の所長候補/役員を目指すこともできます◎/赤城グループ/安定した企業〜 ■担当業務:前橋天川自動車教習所の所長候補として従事頂きます。具体的には下記業務をお任せ致します。 ◎教習所の経営・管理全般 ◎営業活動(大学や高校への訪問が中心)※月の半分くらいは営業活動をします。エリアは県内のみです。 ◎本部への各種報告書の作成 ◎マネジメント業務※部下20〜40名程年齢は20〜70代まで幅広い部下の育成も将来的にはお願い致します。 入社後は校長付部長として現校長のサポートを行っていただく予定です。 ■組織構成 現在40名の構成。 校長(管理部長)1名(60代)、管理者1名(70代)、副管理者6名(30〜50代)(他所長付部長などの役職もあり)を中心に運営を担っている。※全員男性社員です。 ■採用背景 現在の所長が定年前となります。 後継者候補がいないため今回新しく将来の校長になっていただける方を採用することになりました。また今回の募集は経営に近しいポジションではありますが管理だけではなく、自ら営業を行う等プレイングマネージャーとして活躍することも期待しております◎ ■仕事のやりがい 将来の所長候補、そして役員を目指すことも可能なポジションです。 また実際の営業活動や、お客様から感謝されたり、喜んで頂けたときはお仕事のやりがいとなります。 ■当社について 当社は群馬県伊勢崎市に本社を置く赤城グループで運営している自動車教習所7社のうちの1社です。昭和47年設立、業歴50年です。教習可能免許は普通車・準中型車・自動二輪車・普通二輪車・大型二輪車・高齢者教習・取得時教習・ペーパードライバー教習業務を行っております。従業員CS導入や合宿免許制度を導入し同業他社との差別化を図り、教習生確保に向けて様々な努力を行い、赤城グループの教習所は群馬県内No1の地位を確保しています。若者の自動車離れもあり、同校では車に興味を持ってもらうため多数の高級スポーツカー(スーパーカー)を保有、毎年展示会・試乗会を行い好評を得ています。2018年からの18歳人口の大幅減少を勘案し2014年7月より教習料の値上を実施し競合他社も当グループに追随し値上げを実施しており、プライスリーダーである当社は教習生の確保に圧倒的な強みです。
ブロードメディア株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
放送・新聞・出版 公社・官公庁・学校・研究施設, 内部統制 内部監査
【業界未経験歓迎!】〜教育や技術など、幅広い事業における監査のご経験が積める〜 ■業務内容: 通信制高校事業やコンテンツ配信技術など多様な事業を展開してる当社にてグループ会社を含む以下の業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・J-SOX ・業務監査 ・PMS監査 ・内部通報の窓口・調査 ■組織構成: 室長1名、マネージャー1名の計2名で構成されています(いずれも40代)。就業規則上はジョブローテーションの可能性はありますが、原則的には監査業務に従事頂くスペシャリストとしての採用を前提にしています。 室長は入社1年未満となっており早期のキャリアアップも目指せる環境です。 ■入社後の流れ: ご経験に合わせて得意な分野からお任せをしたいと考えています。 例えば、既存のJ-SOXの評価、新規にグループインした企業のJ-SOXの文書化、室長と一緒に業務監査室の業務改善など幅広い業務を行っていただくことを想定しています。特に業務監査の領域に関して、(ご経験により)翌年度から業務監査計画の策定から主軸として携わって頂きたいと考えています。 ■就業環境: ・当社の社員はほぼ中途採用であり、フランクな職場で雰囲気良く働いていただけます。 ・残業時間は平均して月10時間程度で、メリハリをつけて働くことができる環境となっております。 ■評価・キャリアについて: 評価は年2回実施しており評価結果で賞与、昇給に反映しています。将来的にはシニアマネージャー、部長(室長)と昇格して頂くことを想定しています。また、M&Aによるグループ拡大などもおこなっており、短期間で多様な経験を積むことができます。 ■当社の特徴: 当社は「教育」「技術」「スタジオ・プロダクション」「放送」「その他」の5つの事業領域でさまざまな事業を展開しています。 2020年4月に子会社6社を経営統合し、広域通信制高等学校運営、外国映画・ドラマの日本語制作、CDNサービスの提供や映画館、TVCMのコンテンツ配信システム提供や、日本で唯一の釣り専門チャンネル「釣りビジョン」など多岐にわたる事業を運営しています。 変更の範囲:本文参照
〜グループ会社を含む企業の統制構築のサポートを行い、リスクをカバーできる部署を目指しています〜 教育やコンテンツ配信事業など、幅広い事業における監査のご経験を積むことができます。 ■業務内容: ご経験に合わせて得意な分野からお任せいたします。 将来的には業務監査計画の策定から主担当として携わって頂きたいと考えております。 ・J-SOX ・業務監査 ・PMS監査 ・内部通報の窓口・調査 ■組織構成: 室長1名、マネージャー1名の計2名で構成されています。 就業規則上はジョブローテーションの可能性はありますが、原則的には監査業務に従事頂くスペシャリストとしての採用を前提にしています。 入社後1年でマネージャーに昇格など早期キャリアップを目指せる環境となります。 ■就業環境: ・現在、出社は2週に1回程度となっております。 ・当社の社員はほぼ中途採用であり、フランクな職場で雰囲気良く働いていただけます。 ・残業時間は平均して月25時間程度で、メリハリをつけて働くことができる環境となっております。 ■評価・キャリアについて: 評価は年2回実施しており評価結果で賞与、昇給に反映しています。将来的にはマネージャー、シニアマネージャー、部長と昇給して頂くことを想定しています。 M&Aによるグループ拡大などもおこなっており、短期間で多様な経験を積むことができます。 ■当社の特徴: 当社は「教育」「技術」「スタジオ・プロダクション」「放送」「その他」の5つの事業領域でさまざまな事業を展開しています。 2020年4月に子会社6社を経営統合し、広域通信制高等学校運営、外国映画・ドラマの日本語制作、CDNサービスの提供や映画館、 TVCMのコンテンツ配信システム提供や、日本で唯一の釣り専門チャンネル「釣りビジョン」など多岐にわたる事業を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
放送・新聞・出版 公社・官公庁・学校・研究施設, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【コアタイムなしのフレックスタイム制/ハイブリッド勤務可能/連結・開示業務等もお任せ/公休以外に誕生日休暇等完備!/『教育』『スタジオプロダクション』『放送』『技術』を中心に事業展開/】 ■業務内容: 同社および子会社の経理会計業務(財務会計・税務)および子会社の管理会計など全般お任せします。 ・経理部門(チーム)のマネジメント ・当社の各事業部または当社子会社(複数)の個別決算 ・連結決算 ・金商法や会社法開示資料の作成 ・税務申告(法人税・地方税・消費税等) ・新規事業等について、特に会計・税務の観点からの助言 ■評価・キャリアについて: 評価は年2回実施しており評価結果で賞与、昇給に反映しています。将来的には部長(室長)と昇格して頂くことを想定しています。また、M&Aによるグループ拡大などもおこなっており、短期間で多様な経験を積むことができます。 ■組織構成 部長1名、シニアMGR2名、MGR2名、メンバー5名 ■魅力 ・月末、月初は基本的に出社していただくケースがございますが、月中についてはハイブリッド勤務可能です! ・フレックスタイム制でコアタイムがないため、柔軟に働くことができます。また、誕生日休暇等も設けており、休暇取得がしやすい環境が整っております。 ■求める人物像 ・イニシアティブのある人材。自ら考え、自ら行動のできる人材 ・コミュニケートできる人材。相手の意思を理解し、それを実行するとともに、自分の意思を理解させ、それを実行させることができる人材 ・ポジティブな人材。変化を受け入れ、前向きに対応できる人材 ・常に自分自身のスキルを高める意思があり、実行できる人材 ・チーム内外問わず、敬意と感謝の念を持ち、信頼・協力して物事に取り組める人材 ■当社の特徴: 当社は放送・スタジオ・教育などの広義の「コンテンツ」と配信やセキュリティー対策などの「技術」の普及促進を行う事業会社です。 2020年4月に子会社6社を経営統合し、広域通信制高等学校運営、外国映画・ドラマの日本語制作、CDNサービスの提供や映画館、TVCMのコンテンツ配信システム提供や、日本で唯一の釣り専門チャンネル「釣りビジョン」など多岐にわたる事業を運営しています。
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 一般事務・アシスタント 小・中・高等学校教師
【働き方・キャリア形成・やりがい◎】 〜教務から広報と学校運営にかかわる幅広い業務を経験します。※高等学校教員免許保持者の方限定です!教員免許をお持ちであれば実務経験は不問で募集していますので、是非とも気になる方はご応募ください。 ★教師を志望していた、就職後も諦めきれない方には絶好のチャンスです!★ ■業務内容:飛鳥未来高等学校の教員として、担任・行事の企画運営・広報など下記の業務を行います。教科指導、進路相談、学校行事等の準備など、幅広く学校経営に携わっていただき、生徒の入学から就職までを、一貫してサポートいただきます! ●教務:クラス担任/教科指導/生徒指導(進路や履修科目の相談)等 ●行事運営:学内行事イベントの企画や準備(文化祭・オープンキャンパスなど)/運営補助等 ●就職サポート:キャリア教育(面接指導・履歴書添削など)/企業訪問(生徒の希望にかなう企業の求人を開拓)等 ■キャリアパス:複線型キャリアパスが導入されました! マネジメント職の他に、分野専門職、職務専門職が追加となり、部門のマネジメント以外に専門職として知識や知見を増やすことでのキャリアアップが可能になりました。 それそれの得意な領域でキャリアを築くことも可能です! 〜安心のサポート制度〜 最初は経験者の職員がOJTを通して、授業の流れやテストの作り方などを丁寧にレクチャーします。 研修制度も充実していますので、実務経験がない方もご安心ください。 〜「やりたい」が実現できる環境〜 当校には、年に二度社員が自らのアイデアを提案できる『三幸夢プロジェクト』という制度があります。 社員が新しいコースの新設提案をしたり、業務効率化システムの導入を提案するなど、自主性を大切にしている当校ならではの仕組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ