428 件
学校法人三幸学園
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~499万円
-
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他人材・コーディネーター・求人広告営業 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 東京未来大学の学生は、保育園や幼稚園の先生、一般企業などに進みます。キャリアサポート職の仕事は「入口から出口まで」をサポートすることです。 (1)入口(学生と同校の出会いをつくる)…年間を通じた高校訪問、オープンキャンパスの運営など、広報活動を担当します。 (2)良き相談役として学生たちをサポート…1〜2クラスを担当し、学生の履修計画の管理や進路の相談などを幅広くサポートします。個人面談で学生の相談に乗る場合もあります。 (3)授業やキャリア支援を通じた育成…週に1〜2コマ(100分)ほどの授業を担当します。「レポートや論文の書き方」「プレゼンの仕方」など、社会人スキルを学ぶモノになります。個別に就活対策として面接指導なども行います。 (4)出口(学生たちに活躍できる舞台を)…学生の就職相談に応じたりガイダンスを実施するなど、キャリア形成を支援します。また保育園や企業などを訪問し、同校学生への求人の依頼や、就職した学生の様子を伺うなど、フォローを行ないます。 ※その他教務、総務、経理、試験や各種委員会の運営など、幅広い事務業務を担当します。 ■業務の特徴: ・学生の多くは社会に出る一歩手前の大学生であり、進むべき道やスキルを身につけることができれば自力で歩んでいける学生たちです。そのような学生たちの先生であり、先輩として、教育関係に限らず普通の社会人としての経験があれば、学生たちに与えられるモノは大きいはずです。 ・これから社会にでる大学生たちの先輩の様な存在になって欲しいと考えています。教育関係の経験は不問、運営業務についてはイチから教育します。授業も担当しますが、「筋道立てた話し方」など、社会人スキルに紐づく内容、専門知識がなくてもレクチャーを受ければ問題なく出来るようになります。 ・同校のマニュアルには「教育理念」「授業」「面談」「生徒への評価や指導」「キャンパスアドバイザーとしての考え方」など、様々ノウハウがまとめられています。研修はこのマニュアルに則って実施します。また、年次の近い先輩がバディとして付いて指導します。約1ヶ月の研修、3回〜4回のバディとの授業進行を経て、担任を持つことになります。ゆくゆくはメンバー(1〜3年目)、リーダー(5〜7年目)、部長や次長(10年目以上)と、キャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Control Union Japan
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~699万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
■採用背景: SDGsの達成に向けて各企業・団体が取り組む中、その取り組みの証としての国際認証への需要が高まってきています。こうしたトレンドに対応すべく、取扱認証の審査員の増員が急務となっています。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客先の企業や団体において、この認証保有団体が定める基準に沿って、原材料およびその仕入、加工や使用といった業務が適切に行われているかどうかの現地審査および判定員へのレポートまでが職務です。 ■RSPO認証とは: 農園や搾油工場を対象に、持続可能な生産が行われているかの基準となる原則に基づいた「P&C認証」、もう1つは、生産されたパーム油を使用する製品を取り扱う、製造・加工・流通過程(サプライチェーン)を対象に、要求事項を満たしていることを認証する「サプライチェーン認証(SCCS認証)」です。 今回はこのうちサプライチェーン認証の審査員(候補)を募集いたします。 変更の範囲:本文参照
学校法人開桜学院
栃木県宇都宮市松が峰
~
公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務概要: 当校にて【情報】の常勤講師として、授業を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には: ・授業の授業準備(教科書の内容把握) ・担当クラスにて授業 ・部活の顧問 ■業務の特長: ・当校は黒板を使った授業スタイルです。 ■入校後: ・まずは先輩社員職員の授業に同席いただき、授業の進め方を学びます。1ヶ月後には一人で授業を担当いただくことを想定しております。 ■本求人の魅力/特長: ・教員を目指していたものの現在違うお仕事をされている方や、元々教員で現在、現場を離れてしまった方などご活躍できる環境です。 ・部活は週に2〜3日で生徒は17:00下校、土日は部活なしです。 ・夏季休暇・年末年始休暇は、校舎を施錠するので、出勤できず完全休みとなります。 ・通学路での立哨等はありません。 ・生徒の夏休み、冬休み期間中は、教員は4時間勤務となります。 【当校について】 当校は創立以来、不登校や学力不振に悩む生徒を積極的に受け入れてきました。通信制高校としては稀な校舎体制、全日制スタイルを中心に、少人数制授業による、きめ細かな学習指導やメンタルサポートに取り組んでいます。 また、生徒一人ひとりが、様々な『学び』を通して、それぞれの『よさ・可能性』を育み伸ばし、『自ら考え行動する』人になれるよう、教科学習以外にも、部活動や学校行事、自然や社会に関する体験学習など、教育の充実に力を注いでいます。 【教育方針】 〜一人ひとりの「よさ」を伸ばし、未来への力を拓く〜 私たちは、個々の生活や学習の状況をしっかり把握しながら、それぞれの「よさ」を大切にした、きめ細かな教育に努めています。 学習面では、学び直しから着実に学習を進められるカリキュラムや指導方法を研究・展開しています。 大きな変化の中、生徒一人ひとりが、意志を持って様々な学びに取り組み、 「自ら考え、自ら行動する」という自立への確かな礎を培っていけるように、私たち日々輝学園高等学校は、全力で教育に取り組みます。
学校法人ヒラタ学園
大阪府堺市西区鳳西町
350万円~449万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 整備士(自動車・建機・航空機など)
■担当業務: 大阪航空専門学校を運営するヒラタ学園の航空事業本部にてドクターヘリ回転翼の運航整備、点検整備といった航空機整備作業をお任せします。その他各拠点の整備士、パイロット、運行管理と打ち合わせ・引継ぎ作業などもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 約20数名のメンバーが所属しています。 ■入社後: 神戸空港にて2〜3ヶ月の研修を行います。独り立ち後は少しずつ担当基地をお任せします。ゆくゆくは2〜3ヵ所担当できることを期待しています。 ■働き方: 勤務地は、神戸空港やドクターヘリ運航所となりますが、大阪府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、鳥取県、徳島県、沖縄県、長崎県などへ転勤や出張があります。(日数は3,5,7日程度) ■航空事業本部について: 航空事業本部は創設以来、ドクターヘリ運航を主体に、教育・チャーター・遊覧飛行・航空コンサルタント・航空機格納、整備・航空機ハンドリングサービス等、航空の様々な部門でお客様の立場に立ったクオリティーの高いサービスを提供するべく、努力してまいりました。現在は、神戸空港に隣接する神戸エアセンターを拠点に、ドクターヘリ及び、医療搬送ヘリの運航は、現在12か所に増え、東京、大阪から沖縄まで展開するに至っております。
株式会社四国総合研究所
香川県高松市屋島西町
潟元駅
550万円~799万円
電力 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年休122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無・残業月15時間程度と腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 化学分析・環境測定の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・火力発電所の排水、廃棄物等の環境サンプルの採取、化学分析、データ解析 ・環境規制に準じた測定方法の開発と品質管理の実施 ・分析結果に基づく報告書の作成とクライアントへの説明 ・分析機器の操作とメンテナンス、トラブルシューティング 等 ※チームでの作業も多く、ご入社後は先輩社員が丁寧に指導いたします。すぐにお一人に全てをお任せすることはございません。 ■人員構成: 4名で同業務を担当しております。 ■事業内容: 電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。
株式会社PKSHA Technology
700万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◎AIのソリューション・SaaSを両軸で事業展開/日本でも数少ないAI企業 ◎リモート可/フレックス/フリードリンク/フリーアドレス AI SaaS事業の事業責任者のもと、急速な事業拡大に対応できる事業や組織づくりに向けて、AI SaaS事業の課題抽出・論点設定を行い、中期的な戦略や事業計画の策定、策定された計画の進捗のモニタリング、経営会議体の運営等を担っていただきます。 ■業務内容: ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・予算管理及び事業別のKPI管理や分析を踏まえた事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画 ・取締役会/経営会議等の会議体のマネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等) ・GTMチームの組織イネーブルメントの全体設計や推進 ・数値管理におけるSFDC等の業務支援ツールの設計及び活用推進 ■ポジション魅力: ・事業責任者とともに急成長中の事業を推進するため、経営に必要な視野や短期間で考え実行に移す業務遂行力が身に付きます。 ・PKSHA Technology本体の経営企画とも連携するなど、経営企画に必要な視点やスキルを身に付ける事ができます。 ■当社について: ・当社は、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、および昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 ・「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
学校法人永守学園
京都府亀岡市曽我部町南条
400万円~599万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 一般事務・アシスタント
〜教育のプログラム企画・カリキュラム構成〜◆何事にも挑戦する気持ちをお持ちの方や主体性をもってお仕事に取り組まれる方歓迎致します◎〜 ■採用背景 本校の今後の発展を見据えての増員となります。 国際化を目指す中で、留学生の対応をするためにも増員増強が必要となりました。 ■職務概要【変更の範囲:大学が定める業務】 大学事務局における教務課にて、学部担当の業務を幅広く担当していただきます。 <学部担当の業務内容> ・学部担当業務全般 ・学部教育のプログラム企画/管理/運営実務 ・カリキュラム編成、授業計画策定・時間割調整 ・会議運営 ・学生窓口、教員対応 ・その他、学部に関連する業務 海外の留学生や教員も数多く在籍しているため、業務中は英語も使っていただきます。 ■組織編制について 教務課は太秦と亀岡合わせて30、40、50代の方々が35名が在籍しています(部長1名、課長2名、課長補佐1名、主査6名、課員25名) 組織強化のため、現メンバーとともに業務を遂行いただく課員を増員募集しています。 ■研修制度 OJT体制で選任の教育担当がついて、業務を進めて頂きます。 未経験の方でもしっかりフォローしますので、ご安心くださいませ。 ■キャリアパス ご経験や実績に応じて他部署等への異動や昇進も実施しています。 ※別途ご相談させて頂きます ■当ポジションの魅力 大学改革の中で、今後新しいカリキュラムや取り組みを行っていきますので、いちからプログラムの企画に携わることの面白さがあります。また学生や教員と実際に関わることが多く、やりがいもって仕事に取り組んでいただけます。 ■働き方 2023年度の専任事務職員の平均取得日数は13日。メリハリをつけて働くことができる環境です。 入社1年後の職員に付与される特別休暇5日間も別途取得できます。(入職1年後以降は毎年付与されます) ■当社の魅力 同学校法人は世界的大手モーターメーカーであり、平成約30年間で時価総額を最も伸ばした日本電産社の会長が経営を務めております。「京都先端科学大学を社会から一番求められる大学に変えていきたい」という考えで運営されています。型どおりにこなすのではなく、新しいことにチャレンジする気持ちを応援いたします! 変更の範囲:本文参照
独立行政法人情報処理推進機構
東京都文京区本駒込
500万円~999万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 商品企画・サービス企画 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献】 ■概要: デジタル人材センター国家資格・試験部では、国家試験である「情報処理技術者試験」及び「情報処理安全確保支援士試験」を運営するに当たって、技術動向を踏まえた品質の高い試験問題を作成し、大規模な国家試験を適切に実施するとともに、試験制度の一層の活用促進に向けて普及・広報活動を積極的に展開しています。 作成グループでは、これらの各業務において試験問題の作成に関わる業務を適切に推進すること、加えてデジタル人材育成ニーズがIT企業のみならず事業運営企業(ユーザー企業)にも拡大していることを踏まえた試験制度の見直しを実施することを目的として、次の業務に従事する職員を募集します。 ■業務内容: ・問題作成にかかる事務局運営業務全般(試験委員会の運営、試験問題のチェック・分析・評価、IT技術動向の情報収集等) ・試験の一層の活用促進に向けた普及・広報業務全般(企画の立案・推進、調達、評価等) ・試験制度及び試験の実施方式にかかるデジタル化推進業務(システム化による業務改善、試験運営に関するデジタル活用の企画・提案等) ・試験制度見直しにあたり上記試験作成に関する業務全般の企画・検討の実施 ・上記試験作成に関する業務全般の見直し検討の実施にあたるメンバーのとりまとめ ■当機構について: 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は経済産業省のIT政策実施機関です。多彩な施策でデータとデジタルの時代を牽引し、安全で信頼できるIT社会を実現します。
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
500万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【SIer出身の方も歓迎!/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有】 ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。今後更なる新規サービス開発を担うICT推進部において、社内インフラの運用保守、新規サービスの導入運用業務をお任せします。 ■職務詳細: ご経験・スキルを考慮した業務から進めていく想定です。 【具体的には】 ◇社内システム運用・保守業務(システム、トラブルシュート等) ◇社内システム新規導入業務(課題解決のためのシステム化企画、展開) ◇セキュリティに関する施策立案、実行 ◇個人情報含む重要情報へのアクセス制限設定、ログ解析、端末のアクセス管理 ※業務部門をはじめ、社外のパートナー企業とも連携を取りながら進める業務がほとんどです。元SIerやITコンサルティングファーム出身の上司や先輩から学べる環境です。 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ・バージョン管理:Git, Github ■働き方 年休125日・土日祝休みと働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団上桜会ゆうメンタルクリニック
千葉県千葉市中央区富士見
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 受付
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【首都圏最大級*『つらいとき、すぐに』気軽に立ち寄れる≪駅チカ≫のクリニック*受付事務/教育体制充実で未経験から専門知識を学べる環境♪/残業月10h程*転居を伴う転勤無しで働き方◎】 精神科・心療内科のクリニックでの事務受付として以下の業務をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■充実した研修制度: 最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。 ■多彩なキャリアパス: 一定の経験やスキルが身についてきたら、メンバーの育成や資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・クリニックには20〜30名スタッフがおり、受付は常に6〜7名程在籍しております。落ちついていて穏やかな協調性が多いスタッフが多いです。 ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など ■勤務地補足: 各クリニックをローテーションで勤務いただきます。(上野、池袋、新宿、渋谷、品川、秋葉原、千葉) 居住エリアによって担当エリアを決めており、通勤に負担のかからない配置をしています。各クリニックをローテーション勤務することにより、仕事内容は変わりませんが、気分をリフレッシュしながら働けます。 変更の範囲:本文参照
学校法人日出学園
千葉県市川市菅野
菅野駅
公社・官公庁・学校・研究施設, 小・中・高等学校教師
【創立90年・幼稚園〜高等学校までを有する総合学園/教科書以上に内容を深める指導・深い緑に包まれた地で勉学に励む生徒をサポート/伝統ある学校法人/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: ・千葉県市川市にて幼稚園から高等学校まで運営する当学園にて、中学理科・高校物理時間講師をお任せします。 ・中学理科(8コマ)と高校物理(3コマ)の合わせて11コマ(週3日)を担当いただきます。多くの教職員が中高双方の授業を担当しており、計画的、継続的な教育指導を展開しています。中高の6年間を通じて「誠・明・和」の校訓を中心に、生きる力や自ら行動する力を育む総合教育を実践しています。 ■具体的な業務: ・教科指導 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■求める人物像: ・本学の教育方針を理解し、熱心に働ける方 ・自らの専門を進んで深め、生徒の学習指導に活かせる方 ・生徒、保護者と真摯に向き合うことができる方 ■当学園の特徴: ・すべての基礎となる「読むこと・書くこと・聞くこと・話すこと」を固め、 副教材などを使って教科書以上に内容を深める指導をしています。 中学校では「中学で確実に身につけさせたいこと」を柱に「基礎学力向上」を目指します。高等学校では「大学受験までに確実に身につけさせたいこと」を柱に「応用力向上」を目指します。 ・中学校で「百人一首」を暗唱することもその一環。日本古来の言語や文化と現代の言葉や文化との接点を見出します。漢字検定の受検も推奨しています。 ■学園の魅力: 1934年に幼稚園開園と小学校開校以来、90年以上の伝統を持つ学校法人です。現在では、都心にほど近い千葉県市川市の深い緑に包まれた地に幼稚園、近隣に小学校と中学・高等学校の学舎を擁し、独創的で個性ある総合学園として一貫教育を推進しています。伝統を受け継ぎ、私塾的校風のもと、新しい時代を担う豊かな人間力をもった人材の育成を目指しています。 変更の範囲:本文参照
学校法人東京国際大学
埼玉県川越市的場
的場駅
500万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業事務・アシスタント
■業務内容: 適性・希望に応じて下記いずれかの業務をお任せします。【変更の範囲:法人の定める業務】 【キャリアセンター】 ◆就職支援イベントの企画・運営 ◆就職相談・進路指導 ◆就職先・インターンシップ先開拓・企業訪問 等 【国際交流】 ◆派遣留学生の支援/受入留学生の支援 ◆海外大学との提携等国際交流に関する業務 ◆学内の国際化と学生活性化に関する業務 等 【広報・入試】 ◆学生募集のための企画立案・実施 ◆募集業務、各種問い合わせ対応 等 【学生支援】 ◆学生生活・福利厚生(奨学金等)支援 ◆学内イベントの企画・運営 等 【学務】 ◆学部新設や学生の収容定員数増加等の企画立案業務 ◆その他、外部機関の調査回答に関する業務 等 ※これまで大手電機メーカー・メガバンク・飲料メーカー等、様々なバックボーンをお持ちの方が活躍しております。 ■特徴: 【変革期に携われる】2023年9月の池袋キャンパスの開校を皮切りに、同大学をインターナショナル大学としてより価値向上するために新たな取り組みを多数行っております。経営ビジョンが明確で意思決定にもスピード感があるため、前例のない取り組みにもスムーズに実行可能。年齢や社歴に関わらず、良い提案はどんどん形にできる環境です。 【中途入社者多数で風通しの良い環境】 半数程度の方が中途採用者なため、馴染みやすい環境となっています。また民間企業出身の管理職・スタッフも多く、各部署とも改革を進めています。 【働きやすさ◎】 残業時間は月平均20時間以内とワークライフバランスも抜群、定着率もほぼ100%です。 ■同大学について: 同大学は「グローバル×スポーツ」を軸に新しい時代に対応する教育を提供しており、2023年に開校予定の池袋キャンパスなど、拡大を続けている大学です。 具体的には英語だけで単位を取得し卒業できる「Eトラックプログラム」の導入や、国内最高レベルのスポーツ施設を整備し、スポーツを経営の柱のひとつに据えるなど、新たな取り組みを進めております。 変更の範囲:本文参照
学校法人ワオ未来学園
岡山県岡山市北区磨屋町
柳川駅
400万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設 その他, その他個人営業 広報
◇◆25年4月新拠点開校・設立メンバー募集/ITの力で教育を変える/業界未経験歓迎/個人向けに提案をしてきた経験がある方歓迎◆◇ 通信制高校を展開する学校法人ワオ未来学園にて、生徒募集の広報を募集します。 東京・大阪に通学コースの新拠点を開設(25年4月)するにあたり 岡山を拠点に当校へ入学希望や検討中の方への入学促進の活動をしていただきます。 ■本ポジションの魅力 ・同社ではITを活用したオンライン高校として、従来の教育ではなく新しい教育を提供しています。 ご経験/ご経歴にもよりますが、広報担当の方は、入学促進活動の他、 教員免許の有無に関わらず教育・サポートへも参画していただくことが可能です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・合同説明会の企画・運営(中高生への進路相談やキャリアカウンセリング対応、保護者対応) ・オープンキャンパスの企画・運営 ・中学、高校への営業活動 ・ネットやSNSを活用しての生徒募集活動 ・生徒募集のマーケティング、ネット解析 ・入学問合せ対応とその後のフォロー ・学校行事の運営 ・スクーリング時の運営サポート ・資料請求者やイベント参加者に対しての入学相談や出願促進 ※合同説明会等での出張が発生します。(宿泊の可能性あり/月2〜3回程度) ■組織構成 広報専任担当は1名(岡山拠点) 各教員も広報業務にも関わっていただいており、全員で「学校を創る」体制をとっています。 ■当校について: ・母体であるワオ・コーポレーションは45年以上、民間教育事業に取り組んできました。ワオが運営する学習塾(能開センター・個別指導Axis)と連携し、国公立大学や難関私立大学への受験を全面的に支援します。 ・教育課程は「共通科目」に加え「ワオ高校オリジナル科目」があり、一人で集中して学ぶ環境はもちろん、生徒同士が相互学習を進めるためのバーチャルキャンパスや多様な学びのアクティビティー、スタディーツアーを提供。生徒の学びを促進する様々な仕掛けがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人吉住学園
奈良県天理市富堂町
350万円~399万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
<平均月残業10時間><教育制度充実><育休取得率100%><マイカー通勤可> ■担当業務:保育業務全般 ■仕事詳細:生後6か月〜5歳児の園児の各クラス10〜20人程度を2〜6人の保育教諭で担当していただきます。具体的には、1教育や保育業務、2連絡帳の記入、3保護者対応、4園内の衛生清掃などです。 ■保育の方針:数、漢字。マーチングなどの学習の土台を築く就学前教育 ■働き方 <勤務時間/シスト制>月〜金:7:50〜18:00の間での交代制/8時間勤務。土曜日:7:50〜13:30の4時間勤務。 ※延長保育あり(7:00から/19:00まで) <クラス>「0〜1歳」「2歳」「3〜5歳」に分かれます。 <キャリアパス>将来的には、主幹教諭や副主幹教諭として教育指導の改善及び充実する業務に携わっていただきます。 <組織構成,>奈良学園前学園は30名の保育教諭がいます。30〜50代:15名、26〜29歳:11名、20〜24歳:4名 ■一日のスケジュール 〇0〜1歳と2歳:「7時 登校」、「9時 朝の会とおやつ」、「10時 外遊びなどの設定保育」、「11時 給食」、「13時 午睡」、「15時帰りの会とおやつ」、「16時から自由保育」 「18時延長保育」、19時終了。 〇3〜5歳:「7時 登園」、「9時 外遊び」、「10時 朝の会や設定保育」、「11時 漢字絵本やワーク」、「12時 給食」、「13時 午睡」、「14時 設定保育」「15時 おやつ」、「16時 自由保育」、「18時 延長保育」、19時終了。 ■特徴 新人研修、園内研修、園外研修や希望者には自己啓発研修など、充実した研修制度があります。そのため、保育士としての経験が無い方やブランクのある方でも安心してご活躍いただけます。
奈良県天理市楢町
【保育業務】実務未経験可!残業月10h・持ち帰りなし/育休取得率100% ■担当業務:保育業務全般 ■仕事詳細:生後6か月〜5歳児の園児の各クラス10〜20人程度を2〜6人の保育教諭で担当していただきます。具体的には、1教育や保育業務、2連絡帳の記入、3保護者対応、4園内の衛生清掃などです。 ■保育の方針:数、漢字。マーチングなどの学習の土台を築く就学前教育 ■働き方 <勤務時間/シフト制>月〜金:7:50〜18:00の間での交代制/8時間勤務。土曜日:7:50〜13:30の4時間勤務。 ※延長保育あり(7:00から/19:00まで) <クラス>「0〜1歳」「2歳」「3〜5歳」に分かれます。 <キャリアパス>最初は先輩のサポート業務を行っていきます。1~2年で担任を目指します。将来的には、主幹教諭や副主幹教諭として教育指導の改善及び充実する業務に携わっていただきます。20代から管理職としてご活躍されている方もいらっしゃいます。 <組織構成,>奈良学園前学園は30名の保育教諭がいます。30〜50代:15名、26〜29歳:11名、20〜24歳:4名 ■一日のスケジュール 〇0〜1歳と2歳:「7時 登校」、「9時 朝の会とおやつ」、「10時 外遊びなどの設定保育」、「11時 給食」、「13時 午睡」、「15時帰りの会とおやつ」、「16時から自由保育」 「18時延長保育」、19時終了。 〇3〜5歳:「7時 登園」、「9時 外遊び」、「10時 朝の会や設定保育」、「11時 漢字絵本やワーク」、「12時 給食」、「13時 午睡」、「14時 設定保育」「15時 おやつ」、「16時 自由保育」、「18時 延長保育」、19時終了。
SBCメディカルグループ株式会社◆湘南美容外科の運営元/米国NASDAQ上場
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
550万円~699万円
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) その他人事
■業務概要: 国内外200院以上を展開する湘南美容クリニックの採用部門にて、面接や採用企画の立案をメインでお任せします。※中途コーポレート採用をご担当いただきます。※将来的にジョブローテーションの可能性あり ■組織構成: 採用部は30名が在籍しており新卒採用部7名・中途採用部20名・採用広報部3名で構成されております。 ■業務内容: ・面接を中心とした応募者対応 ・採用計画の立案(採用単価や採用経路の計画立案) ・採用に関する効果測定 ・新たな採用手法の検討/提案 ・母集団形成(自社サイト/求人サイト/ダイレクトリクルーティング等) ・内定者のフォロー ・取引先(媒体社やエージェント)との折衝 ・会社説明会の企画/運用 等 ■働く環境について: スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのためスタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。具体的には、有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております。他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。 ■SBCメディカルグループの特徴: SBCメディカルグループは2000年に「湘南美容外科クリニック」として神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容外科/皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、血管外科、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
350万円~499万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 販売・接客・売り場担当 講師・指導員・インストラクター
医療業界を目指して学ぶ志をもった生徒達に対し、専門的な技能や社会人としての基本やマナーを教育していただきます。授業だけでなく、学校運営全般に携わっていただきます。また、広報活動としてオープンキャンパスや進路相談会などに参加して生徒募集も積極的に行っていただきます。 ■職務の特徴: 生徒の入学時から卒業時まで、すべての過程において指導・サポートしていただく「担任制」のため、生徒との信頼関係をしっかり構築することができる環境です。広報や学校運営について経験・スキルがない方でも、事前研修を通して教え方や接し方はもちろん、カリキュラムの組み方などをしっかり指導するため、熱意と意欲があるれば活躍することができます。 ■就業環境: (1)社会の要請に応え、社会で必要とされる人員を育てることで、社会に貢献したいという想いから、医療事業から通信制高校、専門学校、大学まで、幅広い学校を運営しています。「働きがいのある会社」に7年連続ランクインしています。生徒と共に自身も成長していく「共育」を重視し、試行錯誤の経験を積みながら自身を大きく成長させることができる環境です。 (2)年1回社歴や年齢に関係なく、新規事業や業務改善を提案する機会を設ける「三幸プロデュース」制度があります。 社員一人一人の意欲やチャレンジが尊重される風土があり、非常に風通しの良い職場です。 ■勤務開始日 2023年8月1日又は2023年9月1日のいずれかを想定しています
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 一般事務・アシスタント 講師・指導員・インストラクター その他ブライダル・葬祭関連
【正社員/年休120日/専門学校をはじめ、通信制高校、フリースクール、大学、短期大学等を運営する法人】 ■入社後のミッション クラス担任や校務、教務、就職サポートとして、生徒の成長の指導・育成、及び生徒募集の為の広報活動を行って頂きます。 ※配属については適性を見ながら判断いたします。 ■具体的な業務内容 【教務】 ・クラス担任、運営(生徒指導、ホームルーム、出欠管理、生徒面談など) ・授業担当(資格・経験に合わせた授業担当) ・保護者対応 ・検定対応 ※生徒は1クラスあたり約30〜40名 【広報】 ・オープンキャンパスの企画・運営(入学希望者の対応) ・学外での学校説明会 【就職】 ・就職サポート キャリア教育(面接指導・履歴書添削など) ・企業訪問(企業求人の開拓) 【校務】 ・行事担当、行事運営 ■魅力 ◎ご自身の経験(美容・ブライダル等)を授業(実技・座学)で生かすことができ、担当した学生たちが卒業し社会で活躍することが、この仕事の大きな喜びのひとつです。 職場環境は生徒教職員共に明るくやりがいを感じることが出来る仕事です。 ■当校について 同分野専門学校では多摩地区最大級の4学科13コースを設置、最新の施設・設備で実践的にヘア・メイク・エステ・ネイル・ブライダルを学べます 。※就職決定率100%!卒業生は41,000人以上 ■当学園について 三幸学園は、全国で64の専門学校、1つの大学、1つの短期大学、2つの高等学校を展開。又、首都圏を中心に保育施設や高齢者福祉施設※を多数運営。三幸学園の原点は、人材不足により、社会が困っている状況を解決したいという思い。即ち「社会に必要とされる人材を育てる」ことにあります。多くの卒業生が、三幸学園で学んだ「技能と心」を活かし、社会のあらゆる分野で活躍中です。 今後もこうした卒業生の方々とのつながりを大切に、あきらめない情熱で、「三幸学園なら安心」と言われる教育を続けていきます。 ※は三幸グループの社会福祉法人 三幸福祉会にて運営の事業 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター
■業務内容: 福岡の専門学校における、スタッフとして生徒のサポートから運営まで幅広い業務をご担当いただきます。 (1)教務業務…ホームルーム活動、個人面談、進路相談・悩み相談の対応、生活指導・進路指導、経験に応じた授業担当など (2)広報業務…オープンキャンパスの準備・運営、来校者への学校案内・進路相談、入学検討者のフォロー、DM発送・SNS等での情報発信など (3)就職支援業務…実習先・就職先への訪問、実習活動のフォロー ■業務の特徴: 本ポジションは、担任としてクラスを受け持って生徒指導やサポートを行っていただきながら、広報、校務、就職支援などにも幅広く携わるため、高いビジネススキルを身につけていただけます。生徒ひとり一人と向き合いながら、夢を応援できるやりがいのある業務です。 ■三幸学園の特徴:三幸学園は、全国で61の専門学校、1つの大学、1つの短期大学、23拠点に高等学校を展開しています。また、首都圏を中心に保育施設(ぽけっとランド)や高齢者福祉施設(社会福祉法人 三幸福祉会)を多数運営しています。三幸学園の原点は、人材が不足していることよって、社会が困っている状況を解決したいという思い。すなわち「社会に必要とされる人材を育てる」ことにあります。多くの卒業生が、三幸学園で学んだ「技能と心」を活かし、社会のあらゆる分野で活躍中です。今後も、こうした卒業生とのつながりを大切に、あきらめない情熱で「三幸学園なら安心」と言われる教育を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学べる専門学校。2016年に開校して以来、おかげさまで生徒数は年々増え、このたび新たに教員を募集することになりました。 ■具体的な仕事内容: あなたにお任せするのは、カフェ等で提供される料理の調理の指導。授業は1クラス35人前後を2名の教員で受け持ち、50分×4コマ行います。最初に料理の歴史や作り方を説明し、手順・ポイントのデモンストレーション後、実際にその工程を生徒に作ってもらうという流れ。これを繰り返し、1つの料理を仕上げます。 ☆授業の約95%が実習・演習現場☆. 1年生なら、最初は包丁の研ぎ方やみじん切りなどの基礎から。その後、ソテーやリゾットなどフレンチをベースに、和食や中華も多少教えます。2年生では、低温調理など、より工程が難しい料理へ。学校の1階にあるカフェ施設で、生徒が価格設定やメニュー開発から提供まで行う「学内店舗実習」もあります。 .☆教員未経験の方も安心の体制です☆. 2名の教員のうちの1名として授業の現場へ。洋食やイタリア・フレンチを中心に幅広く調理に関して指導するため、メインの教員の補助や生徒のサポートをしながら、1年程度かけて苦手なジャンルも学ぶことができます。その後は経験やスキルに合わせ、少しずつ授業を受け持ちます。
栃木県塩谷郡塩谷町大宮
公社・官公庁・学校・研究施設, 受付 営業事務・アシスタント
【全日制スタイルを中心にした通信制高校を運営/業界未経験・職種未経験歓迎◎/土日祝休/転勤なし】 ■業務内容: 一般事務業務をお任せします。 ■具体的には: ・受付業務(生徒・保護者・来客・電話) ・入試に関する業務 ・学籍に関する業務 ・入学式、卒業式その他諸行事に関する業務 ・学校事務(各種証明書の発行等) ・物品購入管理 ・その他 ■当校について: 当校は創立以来、不登校や学力不振に悩む生徒を積極的に受け入れてきました。通信制高校としては稀な校舎体制、全日制スタイルを中心に、少人数制授業による、きめ細かな学習指導やメンタルサポートに取り組んでいます。 また、生徒一人ひとりが、様々な『学び』を通して、それぞれの『よさ・可能性』を育み伸ばし、『自ら考え行動する』人になれるよう、教科学習以外にも、部活動や学校行事、自然や社会に関する体験学習など、教育の充実に力を注いでいます。 ■教育方針: 〜一人ひとりの「よさ」を伸ばし、未来への力を拓く〜 私たちは、個々の生活や学習の状況をしっかり把握しながら、それぞれの「よさ」を大切にした、きめ細かな教育に努めています。 学習面では、学び直しから着実に学習を進められるカリキュラムや指導方法を研究・展開しています。 大きな変化の中、生徒一人ひとりが、意志を持って様々な学びに取り組み、 「自ら考え、自ら行動する」という自立への確かな礎を培っていけるように、私たち日々輝学園高等学校は、全力で教育に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人梅村学園
愛知県名古屋市昭和区八事本町
八事駅
700万円~999万円
公社・官公庁・学校・研究施設, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜完全週休二日制(土日祝)/これまでの経験を活かし、教育機関で「国の未来」を創る〜 ■業務概要 これまでの経験や専門的なスキルを活かし、本学園のシステム部門にてご就業いただきます。 本学園のシステム部門では、主に大学内のシステムや情報インフラの企画・開発・運用に加え、学園内のDX戦略の企画、推進を担当しています。ご担当いただく業務としては、IT企画の立案やシステムや情報インフラの導入プロジェクトの上流工程を中心に担当し、開発・保守の作業は外部に委託しながら進めていただきます。 ■歓迎経験 ・クラウドサービス(AWS、Azure、Google cloud)でのインフラ構築・運用経験 ・社内でのDX推進経験(企画立案、デジタルツールの選定・導入、デジタルツールの普及) ■学校法人梅村学園について 学校法人梅村学園では、「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」を建学の精神、「真剣味」を校訓とし、中京大学、中京大学附属中京高等学校の2つの教育機関を擁しています。 中京大学は1954年の開学以来、「挑戦する大学」としての歴史を力強く歩んできました。2024年に開学70周年を迎えます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人宮崎学園
宮崎県宮崎市昭和町
350万円~599万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 大学講師
◇◆未経験歓迎/英語力を生かして働ける環境/土日祝休み/外国人教員比率は80%◇◆ ■採用背景: 当校は宮崎県内にて認定こども園、中学校、高等学校、短期大学、大学までの6つの教育機関を擁する学校法人です。人口減少に伴い生徒数確保が年々難しくなる状況ですが、当校は通信教育課程の新設などの新しい取り組みを行っております。様々な時勢の変化がある中、盤石な経営・人員体制強化を目的とした採用です。 ■職務内容: 宮崎県内にて認定こども園、中学校、高等学校、短期大学、大学までの6つの教育機関を擁する当学校法人にて、総合職として学校事務員業務を担当いただきます。 ▼詳細: 校内SE及び総務業務。校内システム(教務システム、校務システム等)の運用、ベンダー調整。校内教職員からの問い合わせ・不具合の対応。サーバー保守業務。年度更新による校内システムの更新。学生・生徒のPC・タブレット配布等。DX推進、等 ■雇用形態 最長2年の1年ごとの契約社員での採用になります。その後の雇用については、定年制採用試験制度を受けていただき、無期限雇用予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団同友会
東京都文京区西片
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜都内最大級を誇るクリニックの事務スタッフを募集!★年間休日120以上/産育休の取得&復職実績多数/家族手当・住宅手当の支給あり!〜 ■仕事内容: 今回募集する業務では、受診者様の問診内容や検査結果のチェックを行います。健診システムによる判定処理の他、検査結果の印刷や発送も行っていただきます。お客様の個人情報を扱うため大きな責任がございますが、その分多くの企業の職員の健康をサポート&病気の予防ができる非常に貢献度の高い仕事です。【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な業務内容】 ・問診、検査結果のチェック、健診システムによる判定処理 ・検査結果の印刷、封入作業 ・処理の進捗管理、他部門との調整 ■求人の魅力: ・3路線利用可能となり、都営地下鉄三田線『春日駅』、東京メトロ南北線・丸の内線『後楽園駅』から徒歩圏内なので通勤がしやすいです。 ・年間休日は121日ありますので、お休みをしっかり取ることができプライベートを大事にしながら働くことができます。 ・福利厚生が充実していますので、安心して長く働くことができる環境です。 ■働きやすい職場づくり: 健康を守ることが使命の法人だからこそ、「健康経営」というキーワードを掲げ、職員の健康管理にも意識的に取り組んでいます。職員の健診受診率は当然100%、また全社でノー残業デー等の推進にも力を入れ、提示後の時間を活用して私生活も充実させている職員は多く存在します。 ■同友会について: 超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。 巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど 人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ