3586 件
日本瓦斯株式会社(ニチガス)
東京都町田市鶴間
南町田グランベリーパーク駅
350万円~499万円
-
石油・資源, 倉庫管理・在庫管理 道路旅客・貨物運送
学歴不問
≪テレビCMや広告でおなじみのニチガス/「DX銘柄/攻めのIT経営銘柄」選出企業!/賞与4.5カ月分/社宅完備≫変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 配送担当として、下記のような業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・LPガス容器の配送及び交換業務 ・容器交換時の保安点検業務 ・工場における充填業務 ・ガスメーター等の交換業務 ・その他LPガス配送に関する業務全般 〇未経験でもご活躍いただけます! 過去、中途入社で前職タクシー運転手をされていた方や、社会人経験がない方も中途入社されており、活躍されております。 未経験でも安心してご入社頂くことが可能です。 ■業務詳細: お客様からのお問い合わせについては営業担当が対応しますので、あくまでお客様先への配送業務がメインになります。 ※出向期間中に多くの研修を実施し、営業職に必要な資格を取得の上で出向解除後営業職にキャリアチェンジを想定 ※配送業務中は、グループ会社の「日本瓦斯運輸整備株式会社」へ出向となります。 ※入社後、準中型免許取得(免許取得費用会社負担) ■出向先について 企業名:日本瓦斯運輸整備株式会社 事業内容:配送業務 就業先:東京都町田市鶴間8-21-1 【出向期間】約3年 2023年10月〜2024年9月入社までの方…2027年5月まで 2024年10月〜2025年9月入社までの方…2028年5月まで ■同社について: 同社は1955年に設立され、近年では。CM「ニチガスにするの、賛成です!」でお馴染みのガス事業会社です。資本金70億7,000万円、社員数1,550名、2017年の売上高は1,095億3,600万円と、日本を代表する規模を誇ります。「ニチガス」として首都圏を中心に営業展開をしており、現在では首都圏の130万世帯の顧客を保有しています。LPガス(プロパンガス)部門となると国内首位のガス会社となります。2017年4月からのガス自由化に伴い、同社でも積極的に都市ガスへの参入を図っています。更に、2018年11月からは電力小売事業への参入を発表。ガスと電気を組み合わせた事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県取手市井野
≪テレビCMや広告でおなじみのニチガス/「DX銘柄/攻めのIT経営銘柄」選出企業!/賞与4.5カ月分/社宅完備≫変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 配送担当として、下記のような業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・LPガス容器の配送及び交換業務 ・容器交換時の保安点検業務 ・工場における充填業務 ・ガスメーター等の交換業務 ・その他LPガス配送に関する業務全般 〇未経験でもご活躍いただけます! 過去、中途入社で前職タクシー運転手をされていた方や、社会人経験がない方も中途入社されており、活躍されております。 未経験でも安心してご入社頂くことが可能です。 ■業務詳細: お客様からのお問い合わせについては営業担当が対応しますので、あくまでお客様先への配送業務がメインになります。 ※出向期間中に多くの研修を実施し、営業職に必要な資格を取得の上で出向解除後営業職にキャリアチェンジを想定 ※配送業務中は、グループ会社の「日本瓦斯運輸整備株式会社」へ出向となります。 ※入社後、準中型免許取得(免許取得費用会社負担) ■出向先について 企業名:日本瓦斯運輸整備株式会社 事業内容:配送業務 就業先:茨城県 茨城県取手市井野20 【出向期間】約3年 2023年10月〜2024年9月入社までの方…2027年5月まで 2024年10月〜2025年9月入社までの方…2028年5月まで ■同社について: 同社は1955年に設立され、近年では。CM「ニチガスにするの、賛成です!」でお馴染みのガス事業会社です。資本金70億7,000万円、社員数1,550名、2017年の売上高は1,095億3,600万円と、日本を代表する規模を誇ります。「ニチガス」として首都圏を中心に営業展開をしており、現在では首都圏の130万世帯の顧客を保有しています。LPガス(プロパンガス)部門となると国内首位のガス会社となります。2017年4月からのガス自由化に伴い、同社でも積極的に都市ガスへの参入を図っています。更に、2018年11月からは電力小売事業への参入を発表。ガスと電気を組み合わせた事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CO2OS
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜大手融機関や電力会社などとの取引多数/中途社員が多く在籍/太陽光発電の診断実績国内1位〜 ■業務内容: 大手法人を中心に、太陽光発電所に関するコンサルタントサービスを提供します。特に今後拡大が見込まれる蓄電池に注力して提案を行っております。 当社の根幹業務となりますので、社長や経営幹部と密接に連絡を取りつつ進める業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇お客様対応:お客様からのご要望に対して営業・提案を行う ◇契約関係:契約書の作成、内容精査〜締結まで ◇サービス開始準備 ※日帰り含む短期出張有 取引先は公的機関のほか、電力会社、大手金融機関、ファンドなどの法人・企業・団体が保有する太陽光発電施設の評価・施工・保守管理を通して、資産価値を高めていく仕事です。 ■当社の魅力: ◇当社には各分野のエキスパートが集結しており、太陽光発電所の開発設計から運用保守まで様々な事業課題のサポートを行っています。このようにすべてのサポートを一貫してできる企業はほとんどありません。そのため、「ただ施工して終わり」「修理をして終わり」ではなく、技術コンサルやデューデリジェンスの視点からお客様と関わることができます。他企業では経験することが難しい部分にまで介入することができるため、高いスキル・技術を身に付けることが可能です。これまでの経験を活かしながら、更なるキャリアアップを目指せる環境が当社には整っています。 ◇当社はアセットマネジメントの必要性を謳い、再生可能エネルギー業界のリスク評価のパイオニアとして活動してきました。今後、ますますアセットマネジメントの必要性が問われ、リスクを正しく見極めコントロールできる事業者に集約されていく時代へと移り変わっていくことになります。 「業界のスタンダードをつくる」面白さを、是非一緒に体感していただきたいです。国と連携した取り組み等もあるので、関わることのできる範囲が広く、興味を持っていただける方は非常にやりがいを感じていただけると思います。 変更の範囲:本文参照
竹中産業株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~549万円
建材 石油・資源, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆来年で創業100年の老舗企業/創業以来黒字経営/週休2日制/直行直帰可/顧客のお困りごとに柔軟に対応/大手企業様との取引あり/第二新卒・業界未経験歓迎◆◇ ■職務内容: 名古屋近辺の既存顧客をメインに、高圧ガスの販売を行っていただきます。 また、それに付随した配管工事や設備工事の対応を担当していただきます。 <商材>高圧ガス、ガスに関わる関連機器の販売 <担当エリア>愛知県内 <顧客>9割が既存顧客となります。また、株式会社デンソー様などとも取引があります。 工場長、設備管理担当者の方などが窓口となります。 ■詳細: 営業の流れとしては、基本的には高圧ガスを発注していただいている既存顧客からお声掛けをいただき、配管工事・設備工事の見積もりから、外部業者の対応、安全管理までを行います。 直近では、既存顧客への深耕をメインに行いますが、将来的には新規顧客開拓をお任せする可能性もあります。また、出張はほぼなく、直行直帰も可能です。 ■研修体制: 業界未経験の方でも、入社後は商品名称や、顧客に関する勉強を行い、半年ほどで現場に出て、まずは先輩社員の同行からじっくり教えていきます。 ■組織構成: 高圧ガス関連の資材の営業員は4名になります。 ■同社の特徴: 同社は、会社にとって一番大切なものは、商品、情報、価格ではなく人であると考えています。もちろん、商品や情報、価格も大切です。でも、顧客が一番求めているのは、何でも相談できるビジネスパートナーだと考えています。顧客が困っていたり、必要としていることに対して、親身になって取り組み、提案・提供していく。その積み重ねが信頼を生み、長い付き合いに結びつきます。こうしたソリューションを提供できる人に育って欲しいと考えています。同社は、同社が持っている豊富な商品提案力やネットワーク、ノウハウを吸収して、どんどん新しいビジネスに挑戦し、自身の可能性を何より大切にしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
建材 石油・資源, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
◇◆来年で創業100年の老舗企業/創業以来黒字経営/週休2日制/直行直帰可/顧客のお困りごとに柔軟に対応/顧客ニーズに合わせたオリジナル商品の開発・設計・販売も可/第二新卒、業界未経験歓迎◆◇ ■職務内容: 既存のお客様に訪問し、当社が扱う商品の道路関連資材をメインに提案営業をしていただきます。 <商材>道路資材、土木建設関連資材を主に扱っていただきます。 例)アスファルトプラント資材、舗装工事資材(セメント、固化剤など) <担当エリア>東海エリア(出張は基本日帰りになります。) <顧客>営業先は既存顧客のルート営業7割、新規開拓の営業3割 <関連業務>見積・契約書作成、提案資料作成、報告書(日報)作成 顧客ニーズに合わせたオリジナル商品の開発・設計・販売も可能です ■組織構成: 道路関連資材の営業員は4名になります。 ■研修について: 先輩社員の商談帯同のOJTと商材の座学の研修中心に仕事を覚えて頂きます。 チームで成果を上げる文化があるので教育体制の文化があるので、訪問営業初めてでも安心して経験を積んで頂けます。 ■キャリアアップについて: 営業職として、昇給昇格のみならず、商材の取扱に伴い、資格取得も応援します。 取得後には、ご自身のキャリアを拡げるだけでなく、評価制度で、頑張りをきちんと表現頂けます。 ■当社の特徴: ・当社は石油製品・道路建設資材・ガス・容器そして産業機器と幅広く営業を継続している商社です。また、最近では商社でありながらも当社独自のオリジナル商品の設計・開発・販売も行っています。 ・主な事業は、エネルギー関連事業と土木建設関連事業です。エネルギー関連事業では、ガソリンや灯油、軽油などの燃料の供給、工業用や自動用、食品機械用の潤滑油の供給を行っています。また、オイルの交換・分析、空きドラム缶の回収といった技術支援も実施しています。土木関連事業では、アスファルトやセメント、生石灰などの工事資材を提供しています。2019年には、ものづくり技術の展示会である「富山県ものづくり総合見本市 2019」に出展しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOKAIホールディングス
静岡県静岡市葵区常磐町
450万円~649万円
通信販売・ネット販売 ガス, 総務 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム市場上場/賞与実績5.37ヶ月/TOKAIグループ全体のIT統括部署にて総合事務職募集〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・IT業務管理、経理処理 ・IT内部統制 ・セキュリティ事故対応 ・ユーザサポート業務 ・システム運用支援 等 ※Excel業務が多く発生します。 ■具体的には: ・TOKAIグループ全体でのIT関連申請手続き処理:各種の申請に対し、日次で数十件程度処理しています。 ・TOKAIグループ全体でのITに関する経理処理:グループ全体で共有しているシステムやサービスにおける月次での経理処理として平均100件程度の処理を行います。基本的には定型作業となりますが、新規案件では経理部門と相談しながら処理を行いますので、経理的な知識が身に付きます。 ・TOKAIグループ全体での既存IT環境に関するトラブル相談対応:モラル、セキュリティ観点、事業会社の特性等、部員・上司と相談しながら解決策を考えます。ITリテラシー、セキュリティ知識、交渉・折衝力、問題解決力が身に付きます。 ※上記の他、下記の業務が発生することがあります。 ・Web会議関連機器の貸出 ・IT機器の回収・廃棄のサポート ■業務の特徴: 周囲と協力する姿勢は不可欠となる仕事です。多忙な職務だからこそ、仲間と支え合って業務に取り組んでいます。 ※システム障害発生時等、災害時等の際土日出勤や深夜の対応がある可能性があります。システム機器の持ち運びなどの力作業を伴います。 ■働きやすい環境: ・ワークライフバランスにも全社で取り組んでいます。2023年度年間休日は125日です。 ・計画付与休暇など有給休暇取得促進にも力を入れています。 ・賞与は年二回。5年以上5ヶ月以上を継続しており安定した業績です。 ■組織構成: 現在は2名体制です。そのため、幅広く業務を行っていただくことになるかと思います。(メイン業務は経理業務) 将来的には、業務知識を深めグループシステム関連統括の中核的人材となっていただくことを期待しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社サンヴィレッジ
栃木県足利市堀込町
350万円~449万円
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【丸紅新電力株式会社と資本業務提携/業界未経験活躍中・営業にご興味ある方歓迎/3期連続増収増益/残業月平均20h程度】 ■業務内容: ・全国40行以上の金融機関(メガバンク・地銀・信金他) ・法律事務所、会計事務所 ・リース会社 などの提携先から供給されたアポイントに対応します。 太陽光発電システムが設置される主要な場所は「スーパーの屋根」「倉庫・工場の屋根」などです。商談先に太陽光発電システムを導入した場合の「発電量のシミュレーション」「CO2削減量のシミュレーション」を提示し、効能を実感していただけたら、見積もり・契約締結までを担っていただきます。 テレアポや飛び込みなどの商談獲得の工程が無く、全て「提携先からの供給」で成立しているため、純粋に営業活動に専念し、専門性を高めることが出来ます。【変更の範囲:無】 ■働き方・評価制度: 繁忙期でも残業20h程度となり、基本18:00-19:00頃には退勤しています。お客様に合わせた直行直帰も可能で、有給取得もしやすい環境です。 金額目標の達成状況を賞与に反映しており、自分の努力が数字にしっかり反映される制度を導入しております。 ■1日のスケジュール例: ・銀行からの紹介をもとにしたアポ取り、ヒアリング ・提案資料作成 ・商談・現地調査(1件2時間程度) ・商談・現地調査の結果報告・見積作成の為の指示出し ・契約書作成 ・各打ち合わせ調整 ■組織構成: ・従業員70名(男女比:男性60%、女性40%) ・年齢構成:20代 38.9%、30代 25.9%、40代 13.0%、50代 16.7%、60代 5.6% ■社風・環境: ・「提携先からの紹介営業のみ」であるため、営業職社員のストレスが低く、定着率の高い職場です。 ・丁寧なOJTで基本から知識を学べるため、深い知識を短期間で習得することが出来ます。 ・世界的にSDGsへの関心が高まり、需要が急増しているため、直近、丸紅新電力株式会社との資本提携などの動きもあり、今後の成長性に期待が持てます。 ■事業内容: 当社は様々なエネルギー関連事業を行っており、メインは太陽光発電システムの販売・施工です。土地の調達から建設までを一貫して手がけ、安心安全かつクリーンな電力の供給に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
ENEOS株式会社
東京都
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜次世代のエネルギーマネジメントによって新たな価値創造を目指します/カーボンニュートラル推進とエネルギーの安定供給という社会貢献度の高い業務に取り組めます〜 ■業務内容 ・事業企画関連業務 (1) DRやVPP、蓄電システムを用いた新規事業の開発、事業化推進 (2) 大型蓄電池リソースの短期、および中長期的活用・運用に関する戦略検討 (3) 各種電力市場を活用した収益化検討、業務遂行 ■組織構成 ・平均残業時間:30時間/月 ・テレワーク可(柔軟に対応) ・部署の人数:34名 ・配属グループの人数:16名 ・配属グループの平均年齢:35歳 ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。 ■ENEOSの魅力: 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っております。 変更の範囲:本文参照
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜次世代のエネルギーマネジメントによって新たな価値創造を目指します/カーボンニュートラル推進とエネルギーの安定供給という社会貢献度の高い業務に取り組めます〜 ■業務内容 ・システム関連業務 システムベンダーや一般送配電事業社等と協議しながら、システム開発や運用構築を推進頂きます。 ■組織構成 ・平均残業時間:30時間/月 ・テレワーク可(柔軟に対応) ・部署の人数:34名 ・配属グループの人数:16名 ・配属グループの平均年齢:35歳 ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。 ■ENEOSの魅力: 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っております。 変更の範囲:本文参照
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
【システム開発のリード、DXを活用した新規サービス導入等をお任せ◆エネルギー業界のリーディングカンパニー◆フレックス制(コアタイムなし)/リモート可/働きやすさ◎】 ■採用の背景 ENEOSは「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて、電気・都市ガス事業を成長の柱の一つと位置付け挑戦し続けています。自社発電所による安定供給体制、新電力トップクラスの顧客獲得といった他の新電力にない特徴を有しており、さらなる事業拡大に向けて基幹となる顧客管理システムの開発、運用、DXを活用した新規サービス導入などシステム領域で挑戦意欲、行動力を備え、リーダーシップを発揮する即戦力を採用したいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)低圧・高圧・都市ガス事業を支える顧客管理システム開発(企画、設計、構築、運用)の推進担当、プロジェクトリード (2)電気・都市ガス事業にかかわるDX、部門横断的な企画推進、業務課題の抽出と解決に向けた関係部門、ベンダー調整、システム面でのリード (3)AWSを活用したITインフラの構築、安定運用、最適化 ※キャリアパス:将来的に電気事業、都市ガス事業を支えるシステム領域のチームリーダーとして、上流工程からシステム運用保守までの一連の業務を担える人材となっていただくことを期待します。 ■やりがい ・顧客数増加・満足度向上、サービス多様化、業務効率化、DXなど求められるなか、システムを通じた部門横断的な課題解決と業務構築、事業への貢献といったやりがいと楽しさを感じることができると思います。 ・ENEOSの電気ガス事業の未来を創るために、これまでの経験を存分に発揮して下さい。 ■組織 ・部署:127名(派遣社員23名含む)※平均年齢40歳 ・グループ:37名(予定) ・中途採用者の割合:約30% ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。 変更の範囲:本文参照
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) アセットマネジメント
〜大型蓄電池設置に関する企画/年休125日/水素や再生可能エネルギー等の新規事業にも注力/フレックス制(コアタイムなし)〜 ■業務内容: 大型蓄電池設置に関する、企画、場所選定、蓄電池/EPC・機器メーカ等との折衝、国/地方自治体との折衝等のプロジェクト推進全般をお任せします。 ■今後の事業展開 同社では、バーチャルパワープラント(VPP)事業を成長事業として位置付け、事業の拡大・強化を進めております。 その中で、同社製油所の遊休地に大型蓄電池を設置し、電力の安定供給を行える仕組みを2023年度に運用開始予定です。既に国内2か所で大型蓄電池の着工が完了しており、3か所目の着工も予定されています。同社は、全国各地に製油所や油槽所、ガソリンスタンドなど豊富な導入候補地を保有している為、今後も展開を広げていく予定です。 ■組織構成 ・平均残業時間:30時間/月 ・テレワーク可(柔軟に対応) ・部署の人数:34名 ・配属グループの人数:6名 ・配属グループの平均年齢:43歳 ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。 ■同社の魅力: (1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー ENEOSグループは連結売上高10兆円を超える日本企業全体でもトップクラスの企業です。 エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等を行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っております。 (2)非常に良好な就業環境 平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しております。 変更の範囲:本文参照
日本風力開発株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~1000万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 電気設備
〜業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/注目事業の洋上風力発電に携われる/土日祝休み/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 洋上風力発電にまつわる送変電システムの設計及び設置管理業務に従事いただきます。洋上風力案件開発のプロジェクトチームに、プロジェクトエンジニアとして参画し、技術タスクの推進を担当して頂きます。複数案件への同時アサインメントを想定しています。 送変電メーカーや協業するパートナーと送変電システムの設計・監理を行っていただきます。 また、上記の業務に従事して頂きながらプロジェクトマネージャーとしてもご経験を積んでいただけます。 一つのプロジェクトを一気通貫で担当頂くことを想定しており、風力発電所建設における EPC コントラクターを、商務的、技術的な側面から見た妥当性等を比較・検討・評価〜調達先検討、各メーカー・コントラクターとの打ち合わせ、調達手配など幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力: 風力開発のトップ企業の、洋上風力を熟知した、且つ小規模で裁量の大きい、意思決定の早い組織で、今後より注目される洋上風力のプロジェクトに、ハンズオンで、ダイナミックに関わっていただけます。また、グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も一気通貫で発電所を運営できる組織体制が整っています。 ■組織について: 計画技術部には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています。開発本部側には、競合他社企業、洋上風力メーカー幹部出身、大手商社、大手不動産開発、大手エンジニアリング会社の出身者で強力なチームが作られており、プロジェクト本部側には鉄鋼系エンジニアリング会社、重工メーカー・マリコン・大手EPC 企業からの中途入社者で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は国内3 位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
〜業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される洋上風力事業の開発プロジェクトに関わる/土日祝休み/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 洋上風力発電所開発において、土木設計技術者としてプロジェクトを推進頂きます。具体的には、風力発電所の設計、コスト見積もり、土木デューデリジェンス、起案・開発から建設段階までのサポート等となります。また、EPC会社、メーカーなどステークホルダーへの説明、調整業務もお任せします。また、上記の業務に従事して頂きながらプロジェクトマネージャーとしてもご経験を積んでいただけます。一つのプロジェクトを一気通貫で担当頂くことを想定しており、風力発電所建設におけるEPCコントラクターを、商務的、技術的な側面から見た妥当性等を比較・検討・評価〜調達先検討、各メーカー・コントラクターとの打ち合わせ、調達手配など幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力: 風力開発のトップ企業の、洋上風力を熟知した、且つ小規模で裁量の大きい、意思決定の早い組織で、今後より注目される洋上風力のプロジェクトに、ハンズオンで、ダイナミックに関わっていただけます。また、グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も一気通貫で発電所を運営できる組織体制が整っています。 ■組織について: 計画技術部には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています。開発本部側には、競合他社企業、洋上風力メーカー幹部出身、大手商社、大手不動産開発、大手エンジニアリング会社の出身者で強力なチームが作られており、プロジェクト本部側には鉄鋼系エンジニアリング会社、重工メーカー・マリコン・大手EPC 企業からの中途入社者で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は国内3 位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。
650万円~1000万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
〜業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される洋上風力事業の開発プロジェクト/年休124日/所定労働7時間/土日祝休〜 ■業務内容: 日本国内の洋上風力発電所開発プロジェクトにて、下記業務を担当いただきます。 ・地質調査、鋼構造の設計、輸送・工事計画等に関して、発注者の立場から概略計画を作成 ・各請負業者とともに上記項目のより詳細な検討の実施 ・EPC 請負候補者への見積仕様作成、計画評価、比較、発注先の検討 ・風力発電機をはじめとする、各種機器の技術評価 ・メーカー、コントラクターとの打合せ、調達手配 ・国の公募案件への入札書類作成、応札対応 ■業務の魅力: 世界で更なる拡大が期待される洋上風力に関する経験を積むことが出来ます。日本における風力発電所開発でトップクラスの実績を誇る企業でありながら、小規模で裁量が大きく意思決定も早い組織です。そのため、自分の意見が反映されやすい環境です。過去一般海域の公募では、世界1の洋上風力発電事業者とアライアンスを組んで参加しました。 また、青森県に民間事業者初の洋上風況観測塔を建設しており、100MWクラスの洋上風力発電所の権利も取得しております。 各個人の業務所掌を細分化することはあえてせず、幅広くプロジェクトに関わることができ、早いうちからプロジェクト全体を見て仕事ができます。また、グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も発電所の運営に携われます。 ■組織について: 10名弱が在籍しており主に洋上風力の技術面での検討を担当します。他に陸上案件を担当する部署や調達部門があり、適宜協力しあって業務を進めます。 他にも社内には、風況観測・解析や環境アセスに特化した部門や、地元ステークホルダーとの協議を担う開発本部もあります。 中途採用者が大多数を占め、当部署も全員が中途採用者です。中途入社のディスアドバンテージは一切ないため、中途採用者の方が活躍しやすい環境です。 また、2024 年よりインフロニアホールディングスの一員となっており、インフロニアとのシナジー強化による今後の更なる事業拡大が期待されます。 これまでの当部署の採用者出身企業例:エンジニアリング会社、重工メーカー、マリコン、石油関連業界 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
〜業界シェア3位の風力発電ディベロッパー/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に関わり成果や実績が形に残るお仕事/土日祝休・残業月20h程度・年休124日でワークライフバランス◎〜 ■業務内容: (1)開発用地の調査 (2)開発用地確保に係る地権者交渉、契約 (3)開発に係る許認可協議、取得 (4)その他開発に係る業務 など 上記業務を行う組織のメンバーのマネジメントや、予算・工程等を含めたプロジェクト全体のマネジメントをお任せいたします。 ■仕事のやりがい: 様々な方と関わるため、調整や仕事が広範囲に渡るため苦労もありますが、刺激的でおもしろい業務です。また、何もない状態から、計画・とりまとめ・実施の一連を担当し、成果や実績が形に残る仕事です。 ■組織体制: 配属先は東京本社です。基本的には東京本社勤務となりますが、東北や九州等にも事業所があるため、出張の機会がございます。(出張手当あり)全国的に風力発電の開発を進めており、幅広く業務に関わっていただくことが可能です。 ■就業環境: 土日祝休み・残業月平均20h以内・年間休日124日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。 ■当社について: 【◇風力発電の開発から運営までトータル対応可能◇】 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。同社の洋上風力推進担当には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています。 【◇急拡大中の風力発電市場◇】 富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。
400万円~799万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜官公庁対応経験者も歓迎/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に関する官公庁対応・書類作成/土日祝休・残業月30h程度・年休124日でワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 環境影響評価法に伴う許認可対応をお任せします。 ・中央省庁、地方公共団体の窓口対応 ・行政から届いた質問への回答 ・必要書類の作成 ・スケジュール管理 等 <配属先情報> 現在、環境アセスメントチームは少数精鋭の体制となっています。各々が担当案件を持ち形となり、様々な業務を担っています。行政への説明会・審査会など、専門領域の説明で不安を感じる際には上長のフォローも入ります。専門知識に長けたメンバーも多いので、風力発電という領域に初めて触れる方でもご安心して就業いただけます。 ■業務の魅力: 風力発電に特化したディベロッパーであり、業界のリーディングカンパニーとして豊富なノウハウを誇ります。今後に期待の高まる洋上風力発電への参画も進めています。 ・グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も一気通貫で発電所を運営できる組織体制が整っています。 ・同社の洋上風力推進担当には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています。 ・開発本部側には競合他社企業、洋上風力メーカー幹部出身、大手商社、大手不動産開発、大手エンジニアリング会社の出身者で強力なチームが作られており、プロジェクト本部側には鉄鋼系エンジニアリング会社、重工メーカー・マリコン・大手EPC企業からの中途入社者で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。
400万円~899万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
〜未経験歓迎/業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に携われる/土日祝休み/残業月20h以内/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: (1)開発用地の調査 (2)開発用地確保に係る地権者交渉、契約 (3)開発に係る許認可協議、取得 (4)その他開発に係る業務 など ■組織体制: 配属先は東京本社です。基本的には東京本社勤務となりますが、東京以外にも東北や九州等にも事業所があるため、出張へ行っていただく機会がございます。(出張手当あり)全国的に風力発電の開発を進めており、幅広く業務に関わって頂くことが可能です。 ■就業環境 土日祝休み・残業月平均20h以内・年間休日124日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。 ■当社について: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。風をエネルギー資源としてとらえ、電力エネルギー供給の一端を担うためには、その開発力が求められます。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。
バイオエナジー株式会社
東京都中央区新川
400万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界が注目する技術で、生ごみからエネルギーを生み出す企業/年休123日・土日祝休/社会貢献できるやりがい〜 ■担当業務: プラントの工事管理業務をメインにお任せいたします。 ■詳細: ・工程管理…決められた工期内で工事が完了するよう、進捗確認し変更があった場合 ・安全管理…工場で事故が起こらないよう、各ベンダーの事故防止の徹底 ・工事仕様…定期的に行う業務が通常通りサイクルで行い問題がないかの確認 ・原価管理…定期工事が予算内に収まるよう管理する。 ■働く環境: ◎社長をはじめ、工場長、課長、スタッフの人柄を含め 非常に風通しの良い、働きやすい環境です。 ◎年間休日123日 ◎残業時間は、この度の増員にて緩和を目指す等、社員の働く環境への配慮のある企業様です。 ■同社の技術について: ・バイオエナジーのリサイクル技術は、自然界に存在する微生物で食品廃棄物を分解し、メタンガスを主成分とするバイオガスを回収し、そのバイオガスを、ガスエンジンで発電し、電気と熱のエネルギーを生み出し、さらに都市ガス精製設備で都市ガスを作るというものです。ひとことで言えば、生ごみからエネルギーを作るリサイクル技術です。 東京をはじめとする大都市で発生する食品廃棄物には、不適物の混入や油分、塩分、糖分を含んだものが多く、調理後の食べ残しや加工後の残さの比率が高いという特長があります。これらは腐りやすく、液状化している場合も少なくありません。そうした食品廃棄物の再生利用に最適な技術が、メタン発酵技術です。そのうえ、肥料化や飼料化に比べ、リサイクル品が電気と熱と都市ガスなので、都市部での需要は安定しており、将来的に需要不安のない継続可能なリサイクルと高いリサイクル率を実現します。 ■当社の強み ・世界からも注目されている生ごみからエネルギーを作るリサイクル技術が強み。自然界に存在する微生物で社会問題にもなっている食品廃棄物のリサイクルを実現し、生ごみから電気と熱のエネルギーを生み出し、電気とガスをつくっています。日々の暮らしに欠かせないエネルギー事業で且つ、クリーンエネルギー事業で、社会貢献性も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートエナジー
東京都港区西新橋
御成門駅
800万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 法務 内部監査
●全国太陽光発電のメンテナンスで国内シェアトップクラス 取引件数の拡大に伴い、当社の企業内弁護士の募集です。 ■具体的な業務内容: ・契約書の確認、ドラフティング、レビュー、社内リテラシーの向上及び事業リスク・ 関連法令の動向等を踏まえた契約書ひな型の定期的見直し等 ・経営上必要な各種関連法令・制度等の動向調査とそれを踏まえた経営方針の立案(電 気事業法・再エネ関連法令の他、民法、会社法、金商法、建設業法等幅広い法令に関 する業務に従事して頂きます) ・社内規程への運用、管理、及び定期的見直し等 ・IPOを踏まえた内部統制の構築、ビジネスラインとの調整業務 ・組織運営上必要な機関設計の検討(各種委員会、リスクマネジメント) ・顧問弁護士との窓口業務、及び連携した訴訟等への対応 ■当社で働く魅力: ・ベンチャー企業ならではのスピード感 ベンチャー企業であるが故に、それなりに厳しい環境ではあるものの、権限委譲の機会が多く、その分責任も発生しますが、裁量をもった業務をお任せしますので、他では感じられないスピード感で自身のスキルアップに繋げることができます。 ・風通しの良さと裁量権の大きさ 常にチャレンジングで、風通しも良いので、自分の意見が必要な時に必要な人へ伝わる環境にあり、数多くいる社員の中の一人ではなく、会社組織の運営上自らが大きな影響を与えているということを体感しながら業務に従事することが出来ます。 ■当社について: 当社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立18年目のプロフェッショナル集団です。 現在、再生可能エネルギープラントのO&M事業を中核として、社員数は全国300名を超す規模へと成長し続けている、再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限に引き出し、次世代エネルギーネットワーク構築を目指すプロフェッショナル集団です。 無数の分散電源をコントロールするため、電力技術、情報技術、金融技術を駆使し、太陽光発電システムのスマート保安体制の構築、ビッグデータを活用した予防保全プログラムの策定、高度な電力機器トラブルシューティング等が得意です。ファンドを構築して電源をアグリゲートすること、多くの発電設備のマネジメントも実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東名
愛知県名古屋市西区名駅
通信キャリア・ISP・データセンター 電力, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
情報システム部門のITインフラ担当として、社内IT環境の構築や運用、改善対応が主な業務となります。 【業務詳細】 ・ハードウェア・ソフトウェアの運用・保守 ・パソコンやサーバー、ルーターなどの導入・設定・運用 ・セキュリティの導入・管理 ・ネットワーク構築・改善 ・バージョンアップ対応 ・トラブル対応等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
石油・資源, 総務 内部監査
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: 一定期間、総務部門で活躍し、将来、ラインマネジメント職または総務領域の高度専門職を担える人材になって頂くことを期待します。 また、ご本人の希望と能力次第では、社内ローテーションとして総務以外のプロジェクト管理もお任せします。 総合職採用となりますので、入社後の異動や転勤、海外駐在の可能性がございます。 ■応募者へのメッセージ: 当社総務ユニットは総務グループ、コーポレートガバナンスグループ、コンプライアンス推進グループ、国内事業管理グループの4つのグループで構成されています。 総務ユニットの役割は幅広く、働きやすいオフィス環境の整備(国内・海外)、事業継続計画(BCP)に係る危機管理対策、株主総会・取締役会の運営・管理、コーポレートガバナンス、コンプライアンス推進等多岐に渡ります。当社は、適切なコーポレートガバナンス体制の維持・整備等、株主総会運営の最適化、コーポレート実務の適切な遂行、グループ全体のコンプライアンス体制の拡充等に取り組んでおり、即戦力として活躍いただけるエキスパート人材を求めています。
石油・資源, 人事(労務・人事制度) その他人事
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: 一定期間、海外人事管理業務に従事した後は、人事領域の業務(人事戦略、施策の立案、労務管理、海外事務所HR担当、異動配置(HRBP)、採用、研修企画等)で活躍し、将来、ラインマネジメント職または人事領域の高度専門職を担える人材になって頂くことを期待します。 また、ご本人の希望と能力次第では、社内ローテーションとして人事以外のプロジェクト管理部門、販売、経営企画、財務・経理等のコーポ—レート部門への異動もあります。 ■部署紹介: 人事ソリューショングループは、人事労務(給与計算・就業・社会保険・退職金/企業年金管理等)・海外人事(海外事務所/駐在員管理)・福利厚生/健康管理・D&I推進を担当しています。 大きく変化する社会・事業環境において、当社の社員にとって最高に働きやすく、働き甲斐を感じることのできる会社をつくることで、人・組織の観点から、当社の事業推進の根幹を支えることが当部署のミッションであり、以下の3点に向けて取り組んでいます。 1)報酬(非金銭的報酬含む)や健康管理施策を通じて、社員の生活・健康・意欲を維持/向上させる。 2)多様な人材が、それぞれに合った働き方を選択し、自らの強みを長期的に存分に発揮できる仕組をつくる。 3)国内・海外、どこであっても安全・安心に仕事・生活することができ、ビジネスに専念できる環境をつくる。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 当社では従来型の石油・天然ガスのE&P事業に加え、2050年ネットゼロカーボン社会の実現へ向けて水素・CCUS事業や再生可能エネルギー事業を取り組むなど業容を拡大させており、人員体制も増強しており、新たな海外事務所設立も進めています。 海外事務所運営や海外駐在員への人事面のサポートを強化すべく、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂ける海外人事管理経験者を募集します。 このような状況下、労務管理に関する制度見直し、ラインマネジメントや従業員全体に対するサポートを強化していくため、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂ける労務管理経験者を募集しています。
石油・資源, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: 一定期間、労務管理業務に従事した後は、人事領域の業務(人事戦略、施策の立案、海外人事、異動配置(HRBP)、採用、研修企画、海外事務所HR担当等)で活躍し、将来、ラインマネジメント職または人事領域の高度専門職を担える人材になって頂くことを期待します。 また、ご本人の希望と能力次第では、社内ローテーションとして人事以外のプロジェクト管理部門、販売、経営企画、財務・経理等のコーポ—レート部門への異動もあります。 ■部署紹介: 人事ソリューショングループは、人事労務(給与計算・就業・社会保険・退職金/企業年金管理等)・海外人事(海外事務所/駐在員管理)・福利厚生/健康管理・D&I推進を担当しています。 大きく変化する社会・事業環境において、当社の社員にとって最高に働きやすく、働き甲斐を感じることのできる会社をつくることで、人・組織の観点から、当社の事業推進の根幹を支えることが当部署のミッションであり、以下の3点に向けて取り組んでいます。 1)報酬(非金銭的報酬含む)や健康管理施策を通じて、社員の生活・健康・意欲を維持/向上させる。 2)多様な人材が、それぞれに合った働き方を選択し、自らの強みを長期的に存分に発揮できる仕組をつくる。 3)国内・海外、どこであっても安全・安心に仕事・生活することができ、ビジネスに専念できる環境をつくる。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 当社では従来型の石油・天然ガスのE&P事業に加え、2050年ネットゼロカーボン社会の実現へ向けて水素・CCUS事業や再生可能エネルギー事業を取り組むなど業容を拡大させており、これを支えるべく新たな職務型(ジョブ型)の人事制度を導入、あわせて報酬設計も見直し、人員体制も増強しています。 このような状況下、労務管理に関する制度見直し、ラインマネジメントや従業員全体に対するサポートを強化していくため、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂ける労務管理経験者を募集しています。
株式会社交換できるくん
東京都渋谷区東
500万円~649万円
住宅設備・建材 ガス, 商品企画・サービス企画 営業企画
■ポジション概要: 当社のビジネスを支えるインサイドセールス部門を担っていただく方、大阪支店の責任者候補を募集します。 上場企業ではありますが、小規模で筋肉質な組織体制とスピード感を重視しているため、経営陣と一体となってビジネスに貢献できます! 成長過程のステージでしか経験できない多くの実務に携わる事ができるためレベルアップできる環境を求めている方は是非ご応募ください。 自社内の落ち着いた環境で腰を据えて、社会貢献性が高い事業を支えたい方には、とても働きやすい環境です。 ■業務内容: インターネットを活用した住宅設備(主にエアコン、給湯器、エコキュートなど)販売における、お客様問合せから見積を担当するグループのリーダー職(候補)です。 ネットを活用し反響に対するインサイドセールス部門となり、実務やKPI管理、プロセス改善などを含めたプレイングマネージャとしてのポジションですが、将来は大阪支店の責任者を担っていただける方を歓迎します。 ■募集背景: 大阪支店新設・組織強化のためです。 ※事業成長に伴い業務が増える事に対して単純計算で人を増やすのではなく、仕組みと思考とテクノロジーによって、1人1人が高い専門性をもって、抽象的な課題を解決していく組織を目指しています! ■魅力ポイント: ★2020年に東証グロース市場へ上場 ★年間休日125日以上 ★産育休の取得・復帰率100% ■当社について: 当社は、住宅設備機器の商品と交換工事をセットで販売するECサイトを運営しております。お見積りから注文まで、現地訪問なしでオンラインで完結するサービスです。月間PV数300万超、年間3万6000件以上の契約実績があります。当社は、住宅設備の交換という小規模工事に着目し、インターネットを活用した仕組みを取り入れたことで、従来の業界構造を塗り変えるイノベーションを実現しました。 ■成長しつける会社: 創業以来、ネットで完結するスムーズなフローとサービスの品質が評価され、たくさんのお客様にご利用いただいて、22年もの間、成長し続けてきました。おかげさまで、2020年には東証マザーズ市場(現グロース市場)に上場できました
株式会社藤田商店
香川県観音寺市坂本町
350万円~549万円
住宅設備・建材 石油・資源, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業140年以上の総合エネルギー企業/空き家再生×不動産事業を組み合わせた新規事業を推進/賞与3.8ヶ月/福利厚生充実/転勤なく長期安定的に活躍できる環境〜 ■業務内容: 新規事業部の立ち上げメンバーとして、当社のシーズ(ガス事業、電力事業、リフォーム事業)を活かした、空き家再生(リフォーム、リノベーション)と不動産事業を組み合わせた新しい事業をご担当いただきます。事業立ち上げの0→1フェーズにつき、業務フロー・マネタイズ・事業計画作りと広くお任せします。 ■業務詳細: ・販売戦略の企画立案、実行 ・販売パートナー(売買仲介会社など)さまの開拓と管理および情報収集 ・中古住宅などの査定・借受/買取・賃貸/販売 ・リフォームプラン作成、積算および現場管理 ・上記に付随するバックオフィス業務※組織ができるまで ■当社の特徴: ・石油・ガス・電気などの供給と住宅商材を通じて、四国No.1のエネルギーソリューション企業を目指しています。 ・エネルギーを取り巻く環境が大きく変化する中、当社はその変化を好機と捉え、真の『エネルギーソリューション』に進化すべく、ビジネスモデルの構築と優秀な人財の確保・育成に力を入れています。成長途中にある当社と共に、スキルアップ・ステップアップしていける成長意欲のある方を歓迎します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ