1323 件
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
600万円~1000万円
設計事務所 石油・資源, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/完全週休2日】 ■業務内容: 設備設計業務(基本計画-基本設計-実施設計-工事監理-各種コンサル、CM業務) ・NTTグループの土地利活用、大規模開発に関する大型複合ビルの設計・マネジメント業務 ・民間案件の新増築設計やリニューアル工事、基本計画コンサル業務など ・データセンター施設の新築および室内構築工事 ・環境、省エネ化ニーズをとらえた設備提案、設計、各種コンサル、CM、監理業務など ■働く魅力: ・お客様の抱える課題を見える化し、技術者として日頃携わる技術(特別な新技術に限定されません)の応用にて解決する、お客様を通じて社会基盤の改善に貢献できるなどのやりがいがあります。 ・入社直後から業務に慣れるまではスタッフ部門と配属組織が連携して責任を持ってサポートします。 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進、レクリエーションなど 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など)あり ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
エネサーブ株式会社
滋賀県大津市月輪
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 品質管理(電気・電子・半導体) 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【★サブコンや重電メーカーでのご経験歓迎★審査書類のとりまとめ業務!内勤・残業20〜30h・定時退社も◎/大和ハウスグループで安定!平均勤続9.8年・電気主任技術者も活かせる!】 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ <採用背景> 鉄塔など高圧電気を伴う工事では経産省に届け出をし、「安全管理審査」を行う必要があります。これまで当社では、試験実施以降を行っていましたが、その前段階の書類作成から請け負い、さらに収益UPを目指しています! 新たに部署を立ち上げており、専門性を上げていくため増員での募集となります ■仕事内容: 安全管理審査を行うための資料をとりまとめ、提出用の資料作成を行います!資料作成のガイドラインはあるのでご安心ください★ 【依頼元】サブコン、ゼネコン 【案件数】月1〜2件ほど(将来的に、年間30~40件は受けていきたい) 【繁忙期】年度末 ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・土日祝休み) ・平均残業時間20〜30h ※案件の納期あたりは少し忙しいですが、定時退社している日も多いです ・転勤なし ・出張:稀にあり ※他エリアでの案件が多くなった場合など人員状況に応じて出張となることあり ■組織構成:2名在籍 60代1名・30代1名 経験豊富な社員がいるため入社後はしっかり教えながら業務を覚えていただけます。 ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘電社
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内のDX推進にも携われる・東京/三菱電機グループで働き方抜群/土日祝休み/リモートワーク可能/フレックスタイム制/年休125日・残業月0〜20h/福利厚生充実/平均勤続年数17.7年/東証STD上場企業〜 ■業務内容: 社内データベースシステム[kiss]の運用、構築、管理業務 (オープンソースプログラム管理システム『redmin』をベースとしたシステム) 社内技術情報の収集、登録、更新 社内DX等 情報企画の企画、提案、運用 ■働き方: ・残業時間は0〜20時間/月で、年休125日の土日祝休み。 ・テレワークは引継ぎ期間は出社が必要となりますが、引継ぎ後は相談可(週2〜3日程度)。 ■研修制度: 入社後研修や、階層別研修等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しています。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・資格取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。寮費は月額9,000円〜18,000円(年齢による) 変更の範囲:会社の定める業務
TAKEUCHI株式会社
群馬県高崎市上大類町
400万円~499万円
内装・インテリア・リフォーム 石油・資源, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
<お客様対応経験した方歓迎!働きやすさに自信あり!奨学金補助制度開始!産休育休取得・復帰率100%/時差勤務可> ■業務概要: お客様の相談に乗り、リフォーム案件の受注から施工管理、引き渡しまで一気通貫で業務をお任せいたします。 ご自身で提案から完成まで見届けられ、お客様の喜ぶリアクションも直で見ることができます◎ ■業務詳細: ・リフォーム提案のための現地調査 ・プランニング/提案/お見積もり/発注 ・工程設計/工事管理など ▼一日の流れ(例) 9:30 出社 10:00 現場にて施工管理…職人さんとの打合わせや、発注した商品の確認をします。 12:00 昼食 13:00 お客様のお宅で打ち合わせ…壁紙や建材などの仕様確認や、工事に関する確認を行います。 16:30 帰社・デスクワーク時間…見積書や、プランの作成をします。 18:30 退社 <営業スタイル> ・100%反響営業 新規:既存=1:1 ・平均150案件位となりますが、実際に稼働するのは10~20案件ぐらいです。 <打合せ方法> ・ご来店/訪問/オンライン※お客様に合わせて実施 <施工期間> ・1週間〜2ヶ月半ほど(規模による) ■組織構成: 人数は5〜7名程度で20代〜50代まで幅広い年代の社員が在籍しております。 ※女性も活躍中です!(男女比:3対7) ■教育体制 ・先輩社員が1対1で営業〜引き渡しまでOJTで業務を教えます! ・月1回程度の頻度で研修があり知識のインプットをサポートいたします。(階級に応じて研修の有無・頻度は異なります) ・社内勉強会を開催しており、トレンドを抑える機会が設けられます◎ ■キャリアパス: 担当→店長→マネージャー ■当社の魅力: (1)お客様ファーストのスタンスで仕事ができる! 顧客満足度が高く、新規のお客様は、既存のお客様からの紹介が中心です。 ※ニーズに沿ったご提案を行うことにこだわっております。 (2)働きやすい環境 従業員を大切する会社です。誰もが働きやすい環境づくりに尽力しています。 ※平均残業月15時間・産休育休取得・復帰率100%・お子様小学校3年生まで時短勤務雇用OK・1時間単位の有給取得可 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県前橋市小相木町
450万円~699万円
<建設や不動産出身の方歓迎!働きやすさに自信あり!奨学金補助制度開始!産休育休取得・復帰率100%/時差勤務可> ■業務概要: お客様の相談に乗り、リフォーム案件の受注から施工管理、引き渡しまで一気通貫で業務をお任せいたします。 ご自身で提案から完成まで見届けられ、お客様の喜ぶリアクションも直で見ることができます◎ ■業務詳細: ・リフォーム提案のための現地調査 ・プランニング/提案/お見積もり/発注 ・工程設計/工事管理など ▼一日の流れ(例) 9:30 出社 10:00 現場にて施工管理…職人さんとの打合わせや、発注した商品の確認をします。 12:00 昼食 13:00 お客様のお宅で打ち合わせ…壁紙や建材などの仕様確認や、工事に関する確認を行います。 16:30 帰社・デスクワーク時間…見積書や、プランの作成をします。 18:30 退社 <営業スタイル> ・100%反響営業 新規:既存=1:1 ・平均150案件位となりますが、実際に稼働するのは10~20案件ぐらいです。 <打合せ方法> ・ご来店/訪問/オンライン※お客様に合わせて実施 <施工期間> ・1週間〜2ヶ月半ほど(規模による) ■組織構成: 人数は5〜7名程度で20代〜50代まで幅広い年代の社員が在籍しております。 ※女性も活躍中です!(男女比:3対7) ■教育体制 ・先輩社員が1対1で営業〜引き渡しまでOJTで業務を教えます! ・月1回程度の頻度で研修があり知識のインプットをサポートいたします。(階級に応じて研修の有無・頻度は異なります) ・社内勉強会を開催しており、トレンドを抑える機会が設けられます◎ ■キャリアパス: 担当→店長→マネージャー ■当社の魅力: (1)お客様ファーストのスタンスで仕事ができる! 顧客満足度が高く、新規のお客様は、既存のお客様からの紹介が中心です。 ※ニーズに沿ったご提案を行うことにこだわっております。 (2)働きやすい環境 従業員を大切する会社です。誰もが働きやすい環境づくりに尽力しています。 ※平均残業月15時間・産休育休取得・復帰率100%・お子様小学校3年生まで時短勤務雇用OK・1時間単位の有給取得可 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
設計事務所 石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【朝5〜22時のフレックス制◎ローテーション体制導入で現場常駐は無し!プロジェクトマネジメントなど最上流の企画設計から担当するポジションも目指せる/育成制度に注力!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・元請けとしてデータセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。(主に中央熱源設備、空調設備を担当) ・ゼネコンやサブコンなど現場の施工管理者を取り纏める立場として、裁量大きく携わっていただけます。 ※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正やキャリアプランを伺ったうえでプロジェクトマネージャー(最上流)にもチャレンジ頂ける環境です。 【具体的な業務】 ・設計者との要件整理 ・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定 ・プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む) ・空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現 ・お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整 ※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、品質管理、工程管理がメイン業務となります。案件によっては安全管理も実施致しますが、基本的には職人管理よりも全体の計画策定〜品質管理に集中していただけます。 【求人の魅力】 ◆現場マネジメントでありながらホワイトな働き方が可能 ・朝5時〜22時までのフレックス制度を導入。子育てや介護など状況に応じて柔軟に勤務いただける環境です。 ・週2〜3日リモート勤務も可能。 ・ローテーション勤務の体制を整えており、常時現場にいなくても管理を行うことが可能です。残業も月平均30h程です。 ・繁忙期の1〜3月は月4日ほど土日出勤が発生していますが、閑散期はほぼ土日出勤はありません。 ◆キャリア支援に会社として注力!3〜5年後のキャリアを見据えて働ける 御入社後工事管理からスタートいただきますが、3年後・5年後のキャリアと必要なスキル、そのために経験した方が良い業務などを事前にすり合わせたうえで、ご経験を積んでいただけるように支援に力を入れています。
700万円~1000万円
【経験x資格を活かしてホワイトな働き方とキャリアUPを実現◎〜22時までのフレックス・通常期の休日出勤はほぼ無し!現場常駐なし◎PMやCMにキャリアUPした社員多数◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・元請けとしてデータセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。(主に中央熱源設備、空調設備を担当) ・ゼネコンやサブコンなど現場の施工管理者を取り纏める立場として、裁量大きく携わっていただけます。 ※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正やキャリアプランを伺ったうえでプロジェクトマネージャー(最上流)にもチャレンジ頂ける環境です。 【具体的な業務】 ・設計者との要件整理 ・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定 ・プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む) ・空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現 ・お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整 ※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、品質管理、工程管理がメイン業務となります。案件によっては安全管理も実施致しますが、基本的には職人管理よりも全体の計画策定〜品質管理に集中していただけます。 【求人の魅力】 ◆現場マネジメントでありながらホワイトな働き方が可能 ・朝5時〜22時までのフレックス制度を導入。子育てや介護など状況に応じて柔軟に勤務いただける環境です。 ・週2〜3日リモート勤務も可能。 ・ローテーション勤務の体制を整えており、常時現場にいなくても管理を行うことが可能です。残業も月平均30h程です。 ・繁忙期の1〜3月は月4日ほど土日出勤が発生していますが、閑散期はほぼ土日出勤はありません。 ◆キャリア支援に会社として注力!3〜5年後のキャリアを見据えて働ける 御入社後工事管理からスタートいただきますが、3年後・5年後のキャリアと必要なスキル、そのために経験した方が良い業務などを事前にすり合わせたうえで、ご経験を積んでいただけるように支援に力を入れています。
宮城県仙台市青葉区国分町
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜三菱電機G/電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!!/電気設備施工管理/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/残業少なめ/電気施工管理、現場作業経験など活かせます〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額)
350万円~649万円
〜三菱電機G/理系学科・未経験の方歓迎!!/電気設備現場サポート/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/残業少なめ〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額)
500万円~1000万円
設計事務所 石油・資源, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に合わせて以下のような業務をお任せいたします。(あくまで参考例で、その他にも業務は多岐にわたるため、選考過程で細かい業務内容はご説明させていただきます) (1)建築工事監理業務(品質、進捗、安全等を包括的に監理・監修し、プロジェクトを推進) (2)機械工事監理業務(品質、進捗、安全等を包括的に監理・監修し、プロジェクトを推進) (3)一級建築士事務所における新増築、大規模改修、解体工事におけるコスト設計業務(VE/CDコストマネジメント、設計段階における概算コスト算出・積算)、工事発注支援業務(見積内容の妥当性確認等)、工事期間中の設計変更対応業務(変更に伴う増減見積内容確認等)。 (4)プロジェクトマネジメント業務/NTTグループの土地利活用、大規模開発に関する大型複合ビルの設計・マネジメント業務、データセンター施設の新築および室内構築工事、民間案件の新増築設計やリニューアル工事、基本計画コンサル業務など (5)・建築設計業務(コンサル業務、基本検討-基本計画-基本設計-実施設計-工事監理) ■当社の魅力 ・土日祝休み、残業平均30時間程度、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
500万円~899万円
設計事務所 石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 関西圏エリアを中心とした、お客様施設に関するコンサルティング、設計・構築、保守・マネジメントについての法人顧客向けアカウント営業です。 主に通信、IT、流通、製造、、融、建設、不動産、サービス業や地方自治体といった業種業態のお客様のファシリティに関する経営的な課題を解決するためのソリューション営業を実施します。 (例) ・環境経営を目指すお客様への施設へのコンサルティング、設計・構築、運用・マネジメントを通じたカーボンニュートラル化への計画策定支援、及び施策の企画、提案 ・エネルギー高騰の関心が高いお客様への省エネルギーソリューションの提案 ・お客様の所有の土地・建物資産を有効活用や資産価値向上するための不動産戦略の企画、提案 ・オフィスの模様替え工事や移転、拠点の集約といったワークプレイスソリューション提案 お客様の抱えている経営課題について仮説を立案し、お客様と真摯に向き合うことで真のニーズを引き出し、一緒に課題を解決し、お客様から感謝される際に、大きなやりがいを感じます。 入社直後から業務に慣れるまで、スタッフ部門と配属組織が連携して責任を持ってサポートします。 <仕事内容の魅力> ・多様な業界への対応:多様な業種業態のお客様との接点があります。幅広い業界知識と経験を積むことができます。 ・高度な専門知識の習得:環境経営、省エネルギーソリューション、不動産戦略、ワークプレイスソリューションなど、多岐にわたる専門知識を習得することができます。今後のキャリア形成において大きな強みとなります。 ・課題解決型の営業スキル:お客様の経営的な課題を解決するためのソリューション営業を行うことで、課題解決型の営業スキルを磨くことができます。 ・社会貢献:環境経営を目指すお客様へのカーボンニュートラル化への支援や、エネルギー高騰の関心が高いお客様への省エネルギーソリューションの提案など、社会貢献性の高い仕事を行うことができます。 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進など
700万円~999万円
設計事務所 石油・資源, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 関西圏エリアを中心とした、お客様施設に関するコンサルティング、設計・構築、保守・マネジメントについての法人顧客向けアカウント営業です。 主に通信、IT、流通、製造、、融、建設、不動産、サービス業や地方自治体といった業種業態のお客様のファシリティに関する経営的な課題を解決するためのソリューション営業を実施します。 (例) ・環境経営を目指すお客様への施設へのコンサルティング、設計・構築、運用・マネジメントを通じたカーボンニュートラル化への計画策定支援、及び施策の企画、提案 ・エネルギー高騰の関心が高いお客様への省エネルギーソリューションの提案 ・お客様の所有の土地・建物資産を有効活用や資産価値向上するための不動産戦略の企画、提案 ・オフィスの模様替え工事や移転、拠点の集約といったワークプレイスソリューション提案 お客様の抱えている経営課題について仮説を立案し、お客様と真摯に向き合うことで真のニーズを引き出し、一緒に課題を解決し、お客様から感謝される際に、大きなやりがいを感じます。 入社直後から業務に慣れるまで、スタッフ部門と配属組織が連携して責任を持ってサポートします。 <仕事内容の魅力> ・多様な業界への対応:多様な業種業態のお客様との接点があります。幅広い業界知識と経験を積むことができます。 ・高度な専門知識の習得:環境経営、省エネルギーソリューション、不動産戦略、ワークプレイスソリューションなど、多岐にわたる専門知識を習得することができます。今後のキャリア形成において大きな強みとなります。 ・課題解決型の営業スキル:お客様の経営的な課題を解決するためのソリューション営業を行うことで、課題解決型の営業スキルを磨くことができます。 ・社会貢献:環境経営を目指すお客様へのカーボンニュートラル化への支援や、エネルギー高騰の関心が高いお客様への省エネルギーソリューションの提案など、社会貢献性の高い仕事を行うことができます。 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助等)、財産形成、健康増進等
400万円~899万円
設計事務所 石油・資源, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
■業務内容: (1)NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの建物維持管理業務・コンサル業務の実施 NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの統括管理や設備管理業務を担当いただきます。 ・お客様事業を理解し経営課題に関するファシリティ関連改善提案 ・建物・設備に関する投資修繕計画やエネルギーマネジメント ・入居テナント対応 ・協力会社対応 ※ブロック支店によるバックヤード業務、維持管理現場支援、維持管理所長業務等に従事し、スキルアップを行いながら経験を積んでいただきます。 (2)各維持管理業務の業務改善・効率化や品質向上に繋がる企画立案・実行 ・デジタルトランスフォーメーション等、業務運用の改善に向けた企画・施策立案・運用の実施 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進、レクリエーションなど 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など)あり ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
800万円~1000万円
石油・資源, 法務 その他バックオフィス
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 石油・天然ガス事業、及び、再生可能エネルギー事業の、国内外プロジェクト遂行/操業に必要な保険に関連する以下業務 ・プロジェクト保険の保険条件及び保険手配に向けた戦略の策定及び関係するステークホルダーとの調整 ・各種契約書におけるLiability Clause及びInsurance Clauseのレビュー及び交渉 ・保険会社/保険ブローカーとの折衝、入札、条件交渉 ・保険事故対応、及び、保険会社との折衝 ・保険子会社の運営支援 ・保険子会社を活用したリスクコストの最小化 ・JVパートナーと保険戦略の合意形成及びプログラムの解説 ・Lenderへの説明及びLender Consultantの承認取得 ■部署紹介: (1)新潟、千葉、秋田の各鉱業所、LNG基地、ガスパイプラインを含む国内事業、及び、海外天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー事業等において必要とされる資機材、役務、工事などの調達/契約 (2)それに付随する損害保険の調達及びリスクマネジメント。保険子会社のキャプティブの運営。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 上流エネルギー開発に関する保険は大きなキャパシティーが求められる事からロンドンを中心とした保険マーケットから直接保険を購入していく必要がありますが、脱炭素の世界的な動きから長期的には上流エネルギープロジェクトに対する保険カバーは縮小していくと考えます。このようなマクロな動きがある中、オペレーターとして着実な保険手配を継続し、また商業マーケットに依存しない保険カバーを構築すべく知恵を絞っていく必要があり、このような環境下で協業できる優秀な人材を募集しております。 変更の範囲:本文参照
石油・資源, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容 I-RHEXにおける以下の業務に関すること。 (1) クリーンエネルギー技術に関する技術課題の調査および課題設定 (2) 課題解決のためのプロセス提案、エネルギー収支・コスト算定、研究開発方針の策定 (3) 研究課題に関する連携パートナーの探索 (4) 研究開発活動の推進、社内外関係者との連携調整 (5) 社内プロジェクトへの専門知識の提供による技術支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介 2022年4月に技術研究所内に設立された「INPEX Research Hub for Energy Transformation(略称「I-RHEX(アイレックス」)」は、クリーンエネルギー技術(CCUS、低コスト水素製造等)の研究・開発を行う開かれた拠点として、広く企業、大学、研究機関等との連携、協働を通じて社会のEnergy Transformation(EX)に貢献していきます。立ち上がったばかりの組織ですが、以下の3つのテーマで研究開発に取り組んでいます。 (1) 新たなクリーンエネルギーサイクルの開発 (2) 環境負荷の低い燃料の製造の開発 (3) 効率的なCO2捕捉技術の開発 当社はこれまで石油・天然ガスの開発・生産を通じて社会へのエネルギー安定供給に貢献してきましたが、I-RHEXでの研究開発を通じて石油・天然ガスのクリーン化を進めるとともに、持続可能でコスト競争力のあるクリーンエネルギーの開発を目指していきます。 ■部門の今後の方向性・募集背景 上記3つの研究テーマに沿って、当社で検討している研究課題の実現性評価を進め、基礎・応用研究、実証プロジェクトを通じて当社事業活動への実装を目指していきます。さらに、新たな研究テーマを継続的に発掘し、研究開発活動を拡大していく予定です。社内外のステークホルダーと連携して研究開発業務をリードするとともに、自らテーマを提案しを研究開発を推進することができるリサーチエンジニアを求めています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 石油・資源, 積算 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/残業20〜30時間程度、完全週休2日】 ■業務内容: ・一級建築士事務所における新増築、大規模改修、解体工事におけるコスト設計業務(VE/CDコストマネジメント、設計段階における概算コスト算出・積算)、仮設工法計画業務(設計段階での仮設・施工計画、概算コスト算出、参考工程表の作成)、工事発注支援業務(施工会社からのRFP提案書に対する仮設・施工計画、工事工程、見積内容の妥当性確認・見積査定)、新増築案件の企画提案段階からのコスト計画から、工事段階での設計変更まで、一気通貫したプロジェクトへ関与。内勤8割、外勤2割と内勤が多いお仕事です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。 ※仮設・工法計画業務経験後、適性に応じて弊社内にて工事監理業務を目指す方も歓迎 ■組織構成: 配属部署は13名で構成されており、40代の課長をはじめ、20〜30代の方がご活躍いただいております。 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
600万円~799万円
設計事務所 石油・資源, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■概要: 当社では、成長著しい国内データセンター市場において、空調専門商社機能×空調エンジニアリング機能を強みとした、データセンター用空調商材の物品販売事業を拡大させており、現在、同事業における、「海外製空調商材の導入プロジェクトエンジニア (セールス&デリバリー)」のポジションを募集しております。 社内ベンチャー企業のような組織での、ご自身と担当事業双方の成長実感を得られるやり甲斐のあるポジションです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社では、日本国内での競争力あるデジタルインフラ構築に貢献すべく、海外メーカ・海外工場との事業提携を通じて、日本市場向けに、データセンター用空調機・熱源機器の物品販売事業を展開しています。 同物販事業拡大に向け、当部門では、社内ベンチャー的に以下(1)〜(8)の一連の業務を全て実施しており、そのうち、(3)〜(5)の業務を担当いただきます。(1)(2)に関してはご本人の素養、希望などを考慮してお任せします。 (1)製品開発(海外メーカとの事業提携交渉等含む) (2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む) (3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心) (4)物流・納品(貿易実務、現場搬入調整等含む) (5)試運転調整(構築中の不具合対応含む) (6)定期点検 (7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む) (8)技術指導(協力会社技術者育成等含む) ■本ポジションの魅力: ・海外製空調商材という新たな技術力に触れることで知見やスキルが身につきます。 ・コアタイムのないスーパーフレックス制度に加え、週2-3回程度の在宅勤務(リモートワーク)や隙間時間に利用できるリモートオフィス契約等、働きやすい環境を整備しております。 ・将来のCDPという観点でも、ご自身の適正・ご要望に応じて、本ポジションでの経験を足掛かりに、当社内の他のデータセンターエンジニアリング業務(設計・施工管理等)へと業務の幅を広げることも可能です。 ■同社の魅力: <社員一人ひとりが安心して長く働ける環境作りに注力!> 社員が働き易い環境を作ることが会社や事業の発展につながるという考えのもと、当社では育児、介護などライフステージの変化にあわせて対応できる福利厚生を充実させています。
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/残業20〜30時間程度、完全週休2日】 ■業務内容: ・一級建築士事務所における新増築、大規模改修、解体工事におけるコスト設計業務(VE/CDコストマネジメント、設計段階における概算コスト算出・積算)、仮設工法計画業務(設計段階での仮設・施工計画、概算コスト算出、参考工程表の作成)、工事発注支援業務(施工会社からのRFP提案書に対する仮設・施工計画、工事工程、見積内容の妥当性確認・見積査定)、新増築案件の企画提案段階からのコスト計画から、工事段階での設計変更まで、一気通貫したプロジェクトへ関与。内勤8割、外勤2割と内勤が多いお仕事です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。 ※仮設・工法計画業務経験後、適性に応じて弊社内にて工事監理業務を目指す方も歓迎 ■組織構成: 配属部署は10名で構成されており、40代の課長をはじめ、20〜30代の方がご活躍いただいております。 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
設計事務所 石油・資源, 設備施工管理(電気) 電気設備
■業務内容について: ・データセンターを中心とした新築・改修案件において設計者としてエンジニアリング業務を担当 ・(上記に加えて将来的には)設計者、施工者、テナント等、社内外関係者と連携・調整して、営業フェーズから施工フェーズまでのプロジェクト全体のマネジメント業務を担当(スキルアップ後に従事) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容について: データセンターの新増築や改修に関わる下記業務 ・発電機や受電設備などの強電設備設計(基本計画、実施設計、行政対応等) ・照明や中央監視などの弱電設備設計(基本計画、実施設計、行政対応等) ・設計や工事、データセンターに関わる電気系商材販売の提案業務/受注支援(顧客ヒヤリング、検討・提案書作成、見積提案、顧客への説明等) ・電気設備メーカーとの物流・納品等調整 ・プロジェクト全体のマネジメント(入社し、経験を積んでスキルアップした後) ⇒設計者、施工者、テナント等、社内外関係者間の各種調整、スケジュールやコストのマネジメント等 ■この業務のポイント: ・デジタル化の発展とともに市場が拡大していっているデータセンター市場において、データセンター構築のプロとして、強電・弱電設備設計者〜将来的には、構築にかかわる全体のプロジェクトマネジメントに携わることが可能です。 ・NTTグループならびにNTTファシリティーズの処遇や労働環境で働けますので、まさにホワイト企業での勤務が可能です。 ・日本国内にある大規模データセンターの70%を超える高いマーケット関与を担っており、ここ数年で急速に事業を拡大しています。 ■この仕事の魅力: ◇データセンター設計の魅力 ・デジタル化が急速に進む現代社会において、データセンター建築におけるトップクラス企業として、データセンターの新築・改修案件の提案・設計業務に従事することを通じ、“デジタル社会をカタチにしていく仕事”ができます。 ・外資系大企業のデータセンター案件に関与する機会も多く、業務を通じグローバルな働き方ができます。 ・設計エンジニアリング(E)→プロダクト(P)→コンストラクション(C)→オペレーション&メンテンナンス(O&M)までのワンストップのサービスの一翼を担い、総合的に業務に取り組めます。
■業務内容: (1)NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの建物維持管理業務・コンサル業務の実施 NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの統括管理や設備管理業務を担当いただきます。 ・お客様事業を理解し経営課題に関するファシリティ関連改善提案 ・建物・設備に関する投資修繕計画やエネルギーマネジメント ・入居テナント対応 ・協力会社対応 ※ブロック支店によるバックヤード業務、維持管理現場支援、維持管理所長業務等に従事し、スキルアップを行いながら経験を積んでいただきます。 (2)各維持管理業務の業務改善・効率化や品質向上に繋がる企画立案・実行 ・デジタルトランスフォーメーション等、業務運用の改善に向けた企画・施策立案・運用の実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進、レクリエーションなど 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など)あり ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
設計事務所 石油・資源, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■仕事内容: 幅広い視野を持ち下記業務についてプロジェクト関係者をマネジメントすることを期待しています。 ・建築本体・設備等に係る短期整備計画の作成(基本計画、積算) ・建物点検(劣化調査) ・点検、調査結果に基づいた中長期整備計画の作成 ・設計、工事発注支援等 ・グランドデザイン等ファシリティマネジメントに関するコンサルティング 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福利厚生: 誰もが安心して働ける環境を用意することが、会社の発展につながる。その考えのもと、NTTファシリティーズでは充実した育児介護支援制度や、社員一人ひとりが自分のライフスタイルに合ったメニューを選択できる福利厚生制度(カフェテリアプラン)などを用意。社員のワークライフバランスに配慮した環境づくりに取り組んでいます。 https://www.ntt-f.co.jp/recruit/experienced/worklifebalance.html ■働き方・キャリアパス: リモートワーク、スーパーフレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。将来的なキャリアについては一人ひとりの社員が高い専門性と実務能力を発揮できるよう、キャリア形成を支援します。キャリアの方向性は会社が一方的に決定するのではなく、面談などで本人の希望、適性、事業動向などを考慮してともに定めていきます。 ■当社の特徴: 【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。 エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 【充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ】 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得18日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
500万円~799万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ