46610 件
コグネックス株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
650万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆画像処理メーカーとして世界シェア№1/ナスダック上場会社の日本法人 /1000件を超える特許を取得/無借金経営で盤石な経営基盤◇◆ 日本法人である当社は、35年以上の歴史があり、自動車業界を中心に様々な業界で製造現場のオートメーションが進みマーケットは大きく成長中 ■職務内容: 当ポジションでは既存お客様に対し新しいプロジェクトや新しく工場を建てる時に、自社の製品を導入してもらえるように交渉していただきます。割合については、既存7:新規3となります。 (※既存顧客の内訳は、8が新規プロジェクト:2が既存プロジェクト) お客様への訪問は担当顧客の工場訪問および、顧客の生産技術、工場の品質のチェックで行います。 ■営業手法(新規営業): インサイドセールス部隊からのアサインもあるため、飛び込みは一切行いません。自身で過去のお客様データを見てアプローチ掛けられそうな業界へのテレアポが多いです。 ■入社後の流れ: 入社3ヶ月は研修及びロールプレなどを行い主に商材知識をこの期間で身につけて頂きます。その後は、研修をやりながらお客様の訪問など先輩社員に同行していただきます。 ■キャリアパス: リーダーからマネージャーへのキャリアパスがございます。 年功序列ではなく実力次第で正当に評価いただけるため、スピード感をもって昇進/昇級が可能です。また、営業のエキスパートになりたい方は、シニアアカウントセールスのキャリアパスもあります。 こちらは主に大手企業を主に担当していただき扱いは管理職になります。 ■組織構成: チーム全体では6人が在籍しています。(マネージャー1名・メンバー5名) ■評価制度: 年に1回コンピテシー評価があり、行動に基づいた評価です。この行動に基づいて評価において、5段階で評価があります。 ■当社について: 当社はビジョンシステム、ビジョンソフトウェア、ビジョンセンサなどのマシンビジョン(画像処理システム)の開発、製造、販売、サポートを行っております。 40年以上にわたる企業の歴史の中で継続して成長しており、これまでに製造・物流業界を中心に世界中に300万台近くが導入されています。無借金経営を続けており、毎年売上の15%を研究開発費に積極投資し、業界のリーダーとして技術革新を牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天証券株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
証券会社, 金融法人営業 その他バックオフィス
【金融業界での営業経験をお持ちの方歓迎/総合口座数1,200万口座超、預り資産残高は36兆円超で成長中(2025年1月時点)】 ■業務概要 IFA事業部において、契約IFA事業者の事業基盤拡大支援、新規契約事業者、外務員の開拓活動を担当していただきます。 ■主な業務内容 <IFA事業者営業推進支援> ・事業者の業容拡大支援 ・事業者、外務員からの注文申込にかかる事務手続き ・事業者、外務員のセミナー等イベント支援(含広告審査) ・事業者の顧客面談同行 ・事業者向け研修プログラム策定(新規商品や新システムの利用法等) <新規IFA事業者開拓> ・新規契約事業者獲得の為、証券、銀行のみならず幅広い業態からアドバイザーとして活躍できる人材の発掘につとめる。 ■就業時間の補足 【朝会による就業時間の変動がございます(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)】 ・原則毎週月曜:8:00〜16:20(楽天グループ朝会) ・原則毎週水曜:8:30〜16:50(楽天証券HD朝会) ※部署によってはシフト制を導入しています。 ■歓迎条件: ・証券外務員資格 ・金融商品の取引について、幅広く知識をもっていること(日本株式、外国株式、投資信託、外国債券、信用取引等) ・金融商品にとどまらず、お客様に対しライフプランニングの提案・スキル経験 ・外貨や銀行で富裕層向けプライベートバンキング等の経験 ・ファンドラップ、包括的な資産形成のサポート、助言、提案の経験 ・個人向けの投資商品販売にかかる業務経験(営業または企画) ・投資信託販売会社等で販売会社のセールス向けの勉強会等を企画・推進した経験 上記経験がある方は、証券業界出身でなくても構いません。 外資金融、生保、銀行等、幅広く募集いたします。 変更の範囲:発令等に基づき会社の定める業務へ変更となる場合があります。
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業企画・新規事業開発 人事(労務・人事制度) 広報
学歴不問
■概要: freeeの組織カルチャーを革新的かつ本質的に推進していくポジションです。freeeのミッション達成に向けて、組織全体のエネルギーと熱量を高め、事業推進力を最大化することがあなたの重要なミッションとなります。私たちが求めるのは、「どうあるべきか」という固定概念ではなく、代表を含めた経営陣と密に連携しつつ現場の課題ともフラットに向き合い、「どうすればfreeeらしく、本質的で、かつおもしろいか」を常に探究し続けられる方。経営層・現場を含めた社内外のあらゆる人を熱狂に巻き込みながら、freeeらしさが溢れるカルチャー施策を企画・実行していただきます。freeeの組織文化を進化させるオーナーとして、自らのアイデアと創造性を存分に活かしていただきます。現状に満足することなく、主体的に課題を特定し、解決に向けて推進力を持って取り組んでいける方を求めています。 ■業務内容: 事業と組織の推進力を「ワクワクと一体感」という本質から捉え、組織全体の熱量、ひいてはfreeeのカルチャーを高める施策を企画・実行していただきます。既存の枠組みにとらわれず、自由な発想で組織に変化をもたらすことがミッションです。経営層を含めた多様なステークホルダーと協働しながら、freeeらしさを体現するカルチャー施策を推進していきます。 ■具体的な業務内容: ・組織カルチャーの現状分析と、freeeらしさを強化するための戦略立案 ・カルチャーを体現するイベント・ワークショップの企画・実行 ・経営層を巻き込んだカルチャー浸透のための取り組み推進 ・社内コミュニケーション活性化のための施策設計・実施 ・組織のエンゲージメント向上に向けた各種プログラムの企画・運営 ・カルチャーを可視化・言語化し、社内外に発信するコンテンツ制作 【ベネフィット】 ◎理想ドリブンで考え、制約にとらわれない自由な発想を歓迎する環境です。「ワクワクと一体感」を生み出すアイデアであれば、突拍子もない企画でも積極的に推進できます。 ◎急成長を続けるfreeeという舞台で、組織の推進力を高める重要な役割を担います。これまでになかった課題に挑戦し続ける組織において、その原動力となるカルチャーを創造・強化する経験は、あなたのキャリアにおける大きな財産になるはずです。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
エアモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 経営・戦略コンサルティング, 財務 経営企画
◆◇空飛ぶクルマのインフラ構築・2019年設立スタートアップ/市場規模約1,200兆円規模見込み◆◇ ■業務概要: 社長直下にて、経営企画のプレイングマネージャー・管理部門業務マネジメントをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・経営計画 ・新規事業企画 ・予実管理 ・財務(資金調達) ・株主対応 ・その他、社長特命業務 ■当社について 大手商社、大手通信会社、大手保険会社などの企業様と連携して、『eVTOL(空飛ぶクルマ)』に関連する新規サービスや連携プラットフォームの開発、様々な実証実験を進めております。 ■事業展望 2つのプラットフォームの構築を進めております。 <サービスインフラプラットフォーム事業> 共通基盤であるAirMobility Service Collaboration Platform(ASCP)上に必要なサービスを構築し、提供することで、安心・安全な航行をトータルサポートします。 <輸入販売プラットフォーム事業> 海外機体メーカーの日本における輸入販売にかかわる通関、車検 、保管、販売、リース契約、メンテンナンス等、すべての業務を代行します。業務提携を結びながら、ワンストップの輸入販売プラットフォームの構築を進めています。 ■eVTOL(空飛ぶクルマ)の社会的ニーズ 2025年に商用運行が予定されており、2050年までに市場規模は約1,200兆円規模になると言われています。 機体認証や制度構築等を進める一方で、社会受容性の向上も重要だと考えております。 空飛ぶクルマは、山間部での移動手段、災害支援や救急搬送等、人の命に関わり緊急性の高い分野で活躍できます。そのような社会的ニーズが高い分野から導入を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
jinjer株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜第二創業期/経営直下ポジション/新規事業・経営企画の両面に携われる/風通し◎〜 ◇◆こんな方々にご応募いただきたいです◆◇ ・経営層や事業部門とスピード感を持って課題解決に取り組める方 ・抽象的な課題を自ら構造化し、具体的な施策に落とし込める方 ・将来的に事業責任者や経営層を目指したい方 ■ポジションの魅力 ・経営層と直接連携し、戦略立案から実行まで一貫して担える ・全社横断PJ、新規事業創出など「経営の舵取り」に関わる希少なポジション ・中期的には事業責任者やCxO候補へのキャリアパスを期待 ・SaaSベンチャーならではのスピード感で、成長と裁量を実感できる ■職務概要 「非連続な成長」を実現するための戦略立案・事業変革・新規事業創出を担うポジションです。経営層直下で、全社横断的な課題解決やプロジェクト推進をリードいただきます。 ■職務詳細 組織横断で、戦略策定から実行まで幅広く推進していただきます。 ・全社戦略の策定・進捗管理・モニタリング ・経営アジェンダの設計・実行支援 ・新規事業領域における企画・立ち上げ ・部門横断の大規模プロジェクトリード 等 <プロジェクト例> ・収益性最大化に向けたプライシング設計と組織への実装 ・事業計画/人員計画/開発計画のアライメント ・インセンティブ制度設計 ・パートナー戦略や各種アライアンス ・顧客満足度の可視化・最大化 ■部署のミッション 「会社の頭脳」として経営層の意思決定を支えながら、戦略を現場に落とし込み、仕組み化する役割を担います。 ■キャリアパス 本ポジションで培う「戦略立案×実行推進」のスキルは、将来的に経営企画リーダー、新規事業責任者、事業部長、さらにはCxO候補へと直結します。経営層に近い距離で意思決定に携わることで、一般的な事業企画では得られない圧倒的な成長機会を得られます。 ■組織構成 メンバー4名、マネジメント1名在籍。平均年齢30歳前後で、元広告営業の責任者の方など中途入社者も活躍中 ■働き方・カルチャー ・男女ともに育休取得実績あり、柔軟な働き方を推進 ・社員の7割以上が中途入社で、風通しの良さ・フラットな環境 ・第二創業期ならではの「変革フェーズ」を体感可能 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトブレーン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス アーキテクト
■業務概要: お客様のご要件に合わせて「eセールスマネージャー」のカスタマイズを行い、より効果的・効率的にご利用いただくことが私たちの仕事となります。 eセールスマネージャーのカスタマイズ機能開発の要件定義など上流工程から開発テストの下流工程、チームメンバーの成果物レビューに至るまで幅広く担っていただきます。 また、顧客対応/保守/運用も業務の一環であるため、保守作業も担当いただきます。 まずはコーディングやテストから担当していただき、経験を積んだ後に要件定義や機能設計などの上流工程やメンバーの成果物レビューも行って頂く想定です。 ※過去の経験を踏まえ、上流から入っていただくこともございます。 ■業務詳細: 1.顧客対応 ・カスタマイズ機能の要件定義や仕様説明等 2.カスタマイズ開発・保守 ・製品の修正パッチの適用、製品のバージョンアップ対応 ・顧客要望によるカスタマイズ機能開発 ・カスタマイズ機能に対する問い合わせ対応やプログラム改修 3.プリセールス ・見積作成、営業支援 ■プロジェクト例: ・A社大規模プロジェクト:チーム人数6〜7名、期間1年、メイン言語 Java 大企業様への新規導入。パッケージからの大幅なカスタマイズを要する案件だったため、約1年をかけたプロジェクトに。 ・B社小規模プロジェクト:チーム人数2〜3名、期間2ヵ月、メイン言語 Java 中小企業様への新規導入。納品期間が2ヵ月と短い中でのプロジェクト。 ■実装技術・実行環境等: 【実装技術】 コア言語:Java、JavaScript フレームワーク: Spring Boot データベース:PostgreSQL、SQL Server 【実行環境】 AWS EC2、ECS等 【CI/CD環境】 AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、GitHub 【管理ツール】 Backlog、eセールスマネージャー(弊社製品) 【開発環境】 環境:ノートPC(Windows)+モニター支給 IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ コード管理:CodeCommit、GitHub、一部SVN コミュニケーション:Slack、Zoom 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要:小型、中型、大型トラック、バス、ピックアップトラックなどを含めたxEV(BEV/FCV/HEV/PHEV)の統合制御ECU開発業務をお任せします。 【業務詳細】 ・電力マネジメント/受給電/駆動力/熱マネジメントなどの制御開発 ・電動コンポーネント制御及びエンジン協調制御の開発 ・HILS/MILS/実車検証 ■本ポジションの魅力: 商用車は社会インフラの一端を担う “働く車” です。その働き方は様々で、用途に応じてトラック/バス/ピックアップトラックの車種の違い、小型/中型/大型のサイズの違い、必要な搭載機能の違いが存在し、車両仕様の組み合わせが非常に多岐に渡ります。加えて、トラックにおいては冷凍バンや塵芥、高所作業といった架装物を搭載していることが乗用車と大きく異なるポイントです。 走る/曲がる/止まるだけでなくそこに “働く” という要素が掛け合わさる点が商用車開発の複雑で難しいところであり、そしてやりがいを感じられるところでもあります。自らが開発した制御を自らが現物を用いて確認することができる、新しいアイデアや手法を積極的に提案できる、そして高い目標にチャレンジすることができる環境がいすゞには揃っています。 ■職場イメージ: ・電子制御技術(ソフトウェア, ハードウェア)エンジニアがメインの部署です ・中途採用者は全体の15%程度、30歳前後のメンバが多い構成ですが、経歴や年齢に関係なくフラットな関係で仕事に取り組める環境です ・設計・分析・評価に集中でき、かつコミュニケーションも多く、協力し合う文化が根付いています ・多くのメンバが自身の都合を上司と共有したうえでフレックス勤務や在宅勤務を活用しています 変更の範囲:会社の定める業務
UCCジャパン株式会社
兵庫県神戸市中央区多聞通
高速神戸駅
その他, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務内容: 自社ECサイトのECディレクターとしてご活躍頂きます。 <具体的に....> ・UCC公式オンラインストアの店長 ・UCC公式オンラインストアの戦略立案・実行:売上目標(Top、Bottom)達成に向けた企画立案、実行、進捗管理 ・商品企画・プロモーション:ECサイト限定の商品開発、新商品の導入、季節ごとのキャンペーンやセール企画、効果測定 ・サイト改善・コンテンツ企画:データ分析に基づいたUI/UX改善、顧客を引きつけるコンテンツ(ブログ、特集記事など)の企画・作成 ・デジタルマーケティング施策推進:SEO、SNS、メールマガジン、広告運用など、多角的なアプローチによる集客・販促活動 ・データ分析:アクセス解析ツールなどを活用したデータ分析と改善策の提案・実行 ・在庫・受発注管理:スムーズな商品供給体制の構築 ・チームマネジメント:ECサイト運営に関わるメンバーの育成、業務管理(※ご経験や希望に応じてお任せします) ■ミッション: UCC公式オンラインストアの売上拡大。 顧客に高品質なコーヒーをお届けする。UCCグループのコーヒーの価値を伝える。新たな商品のテストマーケティングの場としてユーザーの声をヒアリングし社内へ伝達。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティマインド
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
〜一部リモートワークOK/物流大手など200社に導入/物流課題を解決する自社SaaS/大型資金調達も完了しIPOを目指す企業〜 ■募集背景: 新型コロナの影響で、EC需要拡大に拍車がかかり、人手不足による「物流クライシス」が起きるなか、最終配送拠点からエンドユーザーへ商品を届ける「ラストワンマイル配送」の最適化、物流業界全体のDX推進が求められています。そのような背景から、当社のプロダクトは口コミを通じて毎月多くの問い合わせをいただいており、2019年1月のプロダクトリリースから、現在に至るまで導入企業様は累計200社を超えました。 ◎組織が成長する中で正確にかつ迅速に経営数値を把握できる体制を構築することは非常に重要です。その上で、経理は非常に重要な領域です。経理業務の高度化を主導していただく経理スペシャリストを募集します。これまでの経験に応じて、リーダーをお任せすることもあります。 ■業務内容: <月次決算関係> ・日常的な仕訳起票/承認 ・売上、請求書管理 ・支払管理 ・立替経費精算 ・固定資産管理 ・経過勘定管理 ・経費分析 <年度決算(単体)> ・決算整理仕訳の入力 ・計算書類等の作成 ・定時株主総会の準備 ・税務申告書の確認 <経理ルールや社内規程の策定と運用> ・立替経費のルール ・社内規程の作成 ■当社の紹介: 【物流の未来を、「最適化技術」で変革する。】 ◎当社は、最先端のアルゴリズムと独自のデータ活用を強みに、物流ラストワンマイルの最適化を通じて、サプライチェーン全体の進化に挑むスタートアップです。 ◎ソリューションとして当社はAI×最適化アルゴリズムによる、 輸配送最適化SaaS「Loogia(ルージア)」などを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シティホームズ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
800万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
東京都心を中心とした投資用収益商業ビルの開発、不動産再生事業を展開する当社で、販売物件のアフターサービス、テナント内装監理業務をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自社物件の品質検査 ・販売物件のアフターサービス ・テナント内装監理 ・販売、営業支援関連業務 ・購入物件の試用チェック ・その他付随する業務 ■当社の魅力 【長期出張なし】 都心3区の駅近案件が多いため長期出張はございません。沖縄のヴィラや千葉県八街のゴルフコース等の案件がありますが、1〜2日の出張が基本となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【NECグループ/防衛省(自衛隊)の最先端情報処理システムの維持・改善を担う企業/NECに準拠した福利厚生/リモートワーク可】 ■業務内容: 当社の総務部の課長として業務をお任せします。プレイングマネージャーとして人事総務に携わっていた方が特にご経験を活かしやすいポジションです。 ■業務詳細 総務がメインになります。 【総務】 ・福利厚生 ・安全衛生管理・不動産管理 ・株主総会関連 ・固定資産管理 ・BCP ・届け出関係 ・承認対応 等 【人事】 ・採用/人材開発/組織開発 ・入社/異動/退職手続き ・関連帳票作成 ・評価・報酬 ・労務 ・人事制度改定 ・人事情報システム導入 ご入社後はまず総務を中心にプレイングマネージャーとして携わって頂きます。現状は親会社の総務を踏襲しているものの、企業規模の違い等により当社に最適化されていない状況のため、総務業務の体制の見直しも携わって頂きたいと考えています。現状は総務人事で1部門ですが、3−4年程度でそれぞれを独立させて当社に合った体制に変更していく方針です。 ■組織構成: 人事総務部は現在、部長1名(50代前半)、メンバー4名(30代1人、20代3人)、2名(嘱託社員)が在籍しています。若いスタッフが多いため、明るく朗らかなコミュニケーションを好む方がフィットしやすい組織です。 ■就業環境: 平均有給取得日数17.7日、取得率83.4%と働きやすい環境です。親会社に準拠した処遇のため、年収水準が高い点も魅力です。教育制度の補助が手厚く、会社負担で社外研修や資格取得が可能です。 ■当社の魅力: 当社は、日本電気をはじめ、富士通/東芝インフラシステムズ/日立製作所/三菱電機等の大手通信・電子メーカー6社から出資を受けて国防システムを担うために設立されました。出資元各社と密接に業務連携を行いながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持・改善を行っています。一般的なIT企業と違い、防衛相のシステムの保守運用がミッションです。景気の変動を受けず、競合他社もないため、絶対的な安定性があります。昨今の社会情勢により、国防の領域はますます社会的なインパクトや貢献性を実感しやすい領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
自動車(四輪・二輪), 経営企画 広報
■職務内容:世界共通の社会インフラである人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、サステナビリティ経営を推進する仕事です。今回は管理職級での採用を予定しております。 ■業務詳細: ・統合報告書の企画・制作 ・社会的要請に応え、企業価値向上に向けたサステナビリティ開示全般の企画検討、実施 ・ビジネスと人権に関する業務(人権DD) ・組織のマネジメント業務 ■入社すぐに期待する業務・ミッション ・統合報告書の発行(2025年内) ・サステナビリティウェブサイトの改善 ・開示を通じたエンゲージメントを社内に共有する体制、仕組みの構築 ■業務の特徴・魅力: サステナビリティという分野が比較的新しく、外部環境も常に変化しているので、新しいことや、やってみたいことに挑戦できます。経営層に近く、社内の動きをタイムリーに知って、業務に活かすことができます。 ・社会のインフラを支える商用車メーカーでサステナビリティを推進することで、自分の仕事が社会の課題解決につながっていることを実感できます。 ■企業の魅力・特徴: ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、トヨタブランドの乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SynX
東京都千代田区神田練塀町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【リモート案件有り/東証プライム市場上場のポールトゥウィングループ/有給消化率◎/5日以上の連休取得可】 上場企業や大手企業などのプロジェクト先で、IT技術支援をPL・PMの立場でお任せします。 ■業務内容: ご本人の経験、志向に合わせて業務アプリケーションもしくはインフラ案件の開発プロジェクトをお任せします。 ・業務システムやアプリケーションの要件定義・基本設計(EC、金融・流通系案件が特に多いです) ・インフラ(ネットワーク・サーバ・クラウド基盤)の要件定義・導入 ・プロジェクトの進捗管理・マネジメント ■プロジェクト例: <証券会社向けシステム開発案件> 【概要】証券証券フロントエンド・バックエンド インターフェースの開発業務 【開発言語】Java、C# 【担当工程】設計、開発 【統合開発環境】Eclipse、VS Code、Visual Studio 【データベース】Oracle <AWSネットワーク移行> 【概要】既存オンプレ環境からAWSへのNW移行 【環境】F5/BIG-IP LTM VE・Cisco/ASA・Direct Connect 【技術】AWS 【作業範囲(フェーズ)】要件定義、基本設計、詳細設計、移行設計、構築、テスト ■環境: 言語:Java/C#/VB.NET/JavaScript/TypeScript クラウド:AWS、GCP、Azure、Oracle Cloud、Cisco OS:Linux、Windows ■組織:平均年齢は30代後半の組織ですが、20代から幅広い年代の方が在籍しています。管理職は40〜50代です。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場のポールトゥウィングループのため安定した経営基盤を持ちつつ、創業9年目の成長企業でもあるため、事業拡大に伴い主要ポジションへの早期抜擢の可能性もございます。例えば入社後2、3年目で部門長にキャリアアップした例もあります。 ・プライム案件+1次請け案件で全体の9割を占め、お客様も残業を抑制する風潮がある大手企業様が中心のため、当社の残業も少な目です。有休もとりやすく、安定して働くことができ、20代〜50代まで幅広い世代の社員が活躍しています。 変更の範囲:本文参照
東朋テクノロジー株式会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■業務内容 工場で使われる産業用通信機器(長距離無線機、電力通信装置、多重伝送装置等)を開発・製造・販売する当社にて、自社製品の開発業務をお任せします。 顧客先としては電機メーカー、産業機械メーカー、FA業界、物流業界などの製品群になります。 ■業務詳細: ・産業用通信機器(当社独自プロトコル、オープンフィールドネットワーク等)の開発部署のマネジメント ・標準品の開発に対する社内エンジニアへの技術的指示、開発スケジュールの管理 ・カスタム品開発に対する顧客エンジニアとの折衝、営業との同行による顧客ニーズヒアリング ・顧客への技術資料作成、ならびに打合せ ■組織構成 開発センター11名(60代2名、50代4名、40代3名、30代1名、20代1名) ■エレクトロニクス事業本部について ・産業用エレクトロニクス分野において、多種多様なご要望にお応えしてまいりました。「電子制御」「システム開発」「端子台」など、各分野の技術力を集結し、お客様の様々なニーズに対応できる体制を整えております。 ・エレクトロニクス事業部は当社で歴史が長く、安定的な売り上げを確保する事業となります。 ※エレクトロニクス事業本部紹介 公式YouTube https://youtu.be/tftDywxQva8 変更の範囲:会社の定める業務
ユーシーシー上島珈琲株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜UCCグループ/住宅手当あり/シェアトップクラス/全国からのご応募OK/I・Uターン歓迎〜 ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・業績先行管理、前年偏差分析、販売管理 ・予算策定、中期計画策定 ・社内プロジェクト事務局機能(システム導入対応、業務改善効率化等) ■部門メンバー人数: 9名(男性6名、女性3名) ■当社について: 私たちUCC上島珈琲は、1933年に神戸で生まれた会社です。UCCグループの中でも「コーヒー関連事業」を担い、直営農園で苗木を育てることから、生産国での農事調査、原料調達、品質保証、マーケティング、研究開発、製造から販売、さらには文化の創出に至るまで、コーヒーに関わるあらゆる事業を展開しています。 「Every coffee,every moment」というUCCのコーポレートメッセージには、私たちがひと粒のコーヒーやその可能性にかける想い、そして、その想いを世界中の人々に届けたい、より良い世界をつくっていきたい、というメッセージを込めています。 おいしいコーヒーは心を豊かにし、気分を高め、世界に笑顔をもたらす力があります。お客さまの、社員の、地域社会の、これからコーヒーを好きになる人の。UCCはいつでもどこでも、笑顔と幸せなひとときが生まれる瞬間に寄り添い続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
イトキン株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), MD
アー・ヴェ・ヴェ チーフMD職 ■業務内容 ブランドの企画部に所属していただき、部門の長として、 商品戦略・開発の方向性の起案、議論、とりまとめと、仕入・販売計画の作成、 数名のMDやチーフデザイナー、デザイナー・パタンナー、生産担当のチームを束ねて目標を達成するマネジメント業務、日々の企画実務・意思決定など に従事していただきます。 ●「a.v.v」について「a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)」は、フレンチトラッドをベースにしたデザインにトレンド要素をプラスしたブランド。メンズ、レディス、ガールズの3ラインから展開されており、リーズナブルな価格も魅力。カジュアルな中にも上品さが漂う、デイリーコーデに重宝するアイテムを多数取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 臨床企画(プロトコル作成) スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー
■業務概要: 当社のクリニカルオペレーション担当として、ベンダーマネジメントを中心に、臨床試験の運営を支える重要な役割を担っていただきます。CROや関連ベンダーの選定、マネジメントを通じて、スムーズな治験の遂行を実現し、次世代の放射性医薬品の開発に貢献していただける方を歓迎します。 ■職務詳細: ・CROおよび治験関連ベンダーの選定・評価・契約交渉 ・委託契約書・見積書のレビュー、契約条件の調整、予算管理の補助 ・外部ベンダーとの関係維持、進捗管理、課題対応(定例会議参加、成果物レビュー等) ・臨床試験の準備・実施・終了に関するオペレーション業務全般(プロトコル・手順書のレビュー、スケジュール管理、施設対応支援等) ・社内関係部署(PM、クリニカルサイエンス、データサイエンス、開発薬事等)との連携による治験推進支援 ・試験関連文書や報告書の品質確認・レビュー支援 ■組織体制: クリニカルオペレーション部門は、21名の社員で構成されています。各メンバーが専門知識を活かしながら協力し合うチームワークを重視した環境です。CROや関連ベンダーとの連携を通じて、効率的かつ高品質な臨床試験の運営を実現しています。あなたの経験とスキルを活かし、成長著しい当社の一員として活躍してください。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業や海外からの導入・協業により、画期的な新薬の研究開発、診断薬と治療薬が一体となったTheranostics製剤※の更なる拡充を図っていきます。 ※Theranostics セラノスティックス・・・ 診断Diagnosisと治療Therapeutics を融合した言葉 標的組織に発現する分子に特異的結合する物質(リガンド)に、診断用放射性同位元素または治療用放射性同位元素(RI)を標識した診断薬と治療薬を創薬し、診断と治療をシームレスに行う概念。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 自動運転・BEV向けのドライバーモニタリングシステム開発。主にPMOの立場にてトヨタ様との要求整理、要件定義、仕様書作成、開発マネジメント(外部・社内部署の開発管理)を行って頂きます。 開発実務(詳細設計以下)自体は他部署or他会社が担当しますので、上位要求の策定と成果物管理、それらの整合性の調整を行って頂きます。 ■フォロー体制: エンジニア企画の研修や同好会も頻繁に行われる環境の為、就業中お客様内でのキャリアアップも臨めます。お客様先社員の方は論文発表や、講演を実施するなど、技術分野で日本をリードする優秀な方が集まっておりますので、刺激を受けながら成長していただくことが可能です。 ■就業環境: ・在宅勤務を積極活用中です。チーム同士のコミュニケーションはオンライン会議やチャットツールで実施しておりますが、気軽に会話しやすい雰囲気です。 ・フレックス制導入(コアタイム:10:00〜16:00) ■キャリアアップイメージ: 自動運転技術は、現在レベル3の実用化が進んでいますが、今後はレベル4(特定の条件下で完全自動運転)やレベル5(全ての条件下で完全自動運転)を目論んでおり、最終的には完全なドライバーレスの車両が一般道で運行される未来が期待されています。本案件では、最先端の認識技術モデルの開発や製品化の経験、またカメラやLidar、Radarと機械学習を用いたハイエンドな認識技術を習得する事が可能な為、今後自動車業界はもちろん、医療業界や物流業界など様々な製品分野で求められるスキルを得ていただけると考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
大阪府大阪市北区大深町
医薬品メーカー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 給与計算、社会保険、勤務管理、転勤・社宅、退職金、福利厚生、入社・退職・人事異動などの部署の業務の中からいくつかを担当していただきます。 当部署ではメンバー6名と外部委託先で、給与賞与計算、社会保険、勤務管理、転勤社宅、福利厚生、入社退職手続きなどを行っております。 ■ポジションの役割: この中で給与、社会保険、勤務管理、福利厚生等の担当に分かれていますが、最終的には給与担当がリーダーシップを取って取りまとめていただきます。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、当社の従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: ・Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ・Santenにおけるキャリア構築 Santenでのキャリアは、あなたにとって変化をもたらす機会となります。Santenは、「Santen2030」に示されている長期的ビジョンを通じて、視覚障がい者の社会的・経済的ニーズに応える社会イノベーターとなることを目指しています。そのために私たちは、世界中のチームメンバーと多様な才能を発揮し合い、柔軟な働き方とインクルーシブな職場環境を提供しております。その結果、新たなソリューションを発見し、患者様への理解、治療の革新を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PEGASUS HOLDINGS
東京都中央区入船
700万円~899万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【これまで経験したインダストリー領域の知見を活かして新規領域開拓をお任せします/ビジネスコンサルタント(マネージャー候補)ポジション】 ●IPOを目指すHDで展開するコンサルティング事業の新規インダストリー開拓初期メンバーとして参画が可能 ●創業2年でグループ連結年商数十億規模の急成長中企業/連結社員数1,400名 ■業務内容: メーカー、商社、小売、、サービス、IT・通信、マスコミ業界等を対象に同社のコンサルタント(マネージャー候補)として、ご経験領域の新規案件獲得からデリバリー、メンバーマネジメントまで一気通貫でお任せします。裁量権を持ちマーケットを自ら開拓していただくことを期待しております。 <具体的な業務> ・新規マーケットの開拓及び案件獲得 ・コンサルタントとしての各種支援業務実施(戦略・業務・IT) ・メンバーマネジメント ●AI導入コンサルティング ・クライアント企業の業務課題を分析し、最適なAI技術の導入プランを提供 ・生成AIを活用した事業化支援及び業務自動化のための生成AIの社内導入支援 ●AIトレーニング・教育・AIプロンプト開発 ・社員向けのAIスキル教育や技術研修を提供 ・最適なAI活用のため、専門の開発チームによるニーズに応じたプロンプト提供 ●AIテクニカル支援・AI開発支援 ・クライアントの特定のニーズに応じたカスタマイズAIシステム開発 ・データサイエンティスト、機械学習エンジニア、プロンプトエンジニア等による技術支援 ●AIトランスフォーメーション(AX)、戦略コンサルティング支援 ・長期的な視点でのAI導入戦略やAIデジタルトランスフォーメーション支援 ・デジタル変革のパートナーとしての成長戦略を伴走支援 ●ITコンサルティング ・デジタル化、IT化グランドデザイン ・ITコスト削減 ・ITガバナンス強化 ・ソリューション選定 ・ビックデータ、セキュリティ高度化 ・ITプロジェクトマネジメント ・アプリ開発支援 ・インフラ、クラウド構築 ・システム企画、情報システム部代行等
株式会社シーイーテック
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
700万円~999万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜伊藤忠・名鉄グループの安定基盤/100%元請け/年間休日122日・土日祝休・長期出張無し/福利厚生充実/離職率3%/長く働くことのできる環境〜 ■業務内容 当社は店舗・商業施設・ビル・ホテル・工場・倉庫・物流施設などの建物や生産設備の保守管理、リニューアル工事を行っております。今回の募集では管工事の施工管理をご担当頂きます。案件はヤナセ、いすゞ自動車の店舗、整備工場の案件が中心となります。 発注元や社内の技術者、工事の規模が大きい場合は協力企業との調整も行いながら、施工の計画や現場での工程の管理、資材や予算の管理などを実施いただきます。 ■働き方 ・土日祝休み、年間休日122日となります。休日出勤の場合は平日に振替を取得いただきます。現在全社で働き方改善に取り組んでいます。 ・残業は月20時間程度で、元請け企業のため、自分たちでスケジュールを管理することが出来ます。 ・業務書類に関しては一部WEB決済も進み、勤怠、残業申請類はWEB上で完結できるようになり、業務の効率化が進んでいます。 ■残業抑制への取り組み 2023年度より時間外管理を実施しており、技術者の月平均残業は26時間でした。月残業が20時間以上(以降10時間ごとに)になると、ワーニングメールを送り、上長と連携しながら、個別で残業をなくしていくための業務の相談をしています。全社として働き方の改善に取り組んでいます。 ※2024年度実績は月20時間と改善しております ■スキルアップについて 親会社の中説エンジン株式会社の研修プログラムに参加することができます(現地での実技研修、eラーニングなど)。 ■当社の魅力 ・伊藤忠・名鉄グループを中心にした保守・工事を主体としているため、安定した環境で働くことができます。 ・建築・電気・管各々の技術者がおり、お客様の全ての要望に応えられる体制があります。 ・お客様を長く担当することで、関係構築ができやりがいを感じられます。 ・「アクティブメンテナンス」という新しい考え方で、施設の安全性や快適性を維持・向上させるため、適切なタイミングと内容のリニューアル工事を提案しています。 ■施行実績 事務所ビル、店舗、商業施設、ホテル、・食品工場、大手自動車会社の販社/整備工場、冷凍/冷蔵倉庫等
株式会社ヴィス
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
5年で売上と社員数150%増の成長企業/新規IPO企業の25%が同社クライアント/経験を活かし”やりがい”を感じ働ける環境/スタンダード市場/年休125日 ■業務概要 様々なクライアントの安心と感動を担保する、オフィスの内装現場施工管理を担当していただきます。 <ミッション> お付き合いするお客様が多くなり、金額の大きな業務も増えてきています。同社の強みである品質や安全を担保し、価値を提供し続けることがミッションです。また社員数・案件数が増える中で、経験生かしリーダーとして自身で協力会社を主体的にコントロールいただくことを期待しています。 ■業務詳細 ・現地調査 ・工事工程作成 ・協力会社との打ち合わせ ・ビル管理会社と打ち合わせ調整 ・現場監理業務 ・検査、お引き渡し、アフターフォロー ★案件数は月平均3〜4件で、期間は1件あたり平均2ヶ月程度です。 ★元請けとして、コンペで獲得したクライアントからの厚い信頼の元に、自社でトータル管理を行っています。 ■ポジションの魅力 ・メンバーと連携して案件を進めるため、施工管理の仕事に集中できます。 ・引き渡しまで一貫して担当するため、お客様の感動と共に「ありがとう」を直接いただけます。 ・社内や社外の協力会社など複数社を取り仕切る必要があるので、ファシリテート力を伸ばせます。 ・工程作成から引き渡しまでを一貫して管理します。様々なデザインを経験しながらコンプラ遵守や工程・安全・品質の管理など、さまざまな知識を深められる点が魅力です。 ■働き方 ワークライフバランスの実現に力を入れており、産前・産後・育児休暇の取得実績も多数あります。資格支援制度や研修制度も充実。働きやすい環境で、自身のスキルアップが可能です。年間休日も125日です。これは同社が社員を『家族』のように想っているからです。 ■実績例 ・株式会社ビズリーチ 本社 ・アース製薬株式会社 Act Terrace ・アサヒビール株式会社 ・トヨタコネクティッド株式会社 ・株式会社NTTデータ など、実績は7900件にまでのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ)
■概要 ITインフラに関する案件において、プロジェクトマネジメント(PMおよびPMO)を担っていただきます。 ■業務詳細 ・IT基盤のPMとしてアシストの各技術部および外部サブベンダのPLを取りまとめ、プロジェクトをリードおよび管理。 ※アプリケーションレイヤのプロジェクトマネジメントは担当しません。 ※外部サブベンダの選定権限も持てます。 ・PMOとして、既存案件のプロジェクト実行フェーズを支援。 ■仕事の特徴 ・技術のマネジメントに集中できます。 通常のPMは、サブベンダーのマネジメントという調整業務が多く、IT技術から離れがちになります。一方アシストは詳細設計と実装も自社で行うためベンダーコントロール業務は少なく、IT技術のマネジメントに集中して取り組める環境になっています。 ■担当顧客 アシストの既存顧客または、AWS社から紹介される大手企業 ■配属先 ビジネスインフラ技術本部 クラウド技術統括部 ・業務の枠に捉われず、ご自身の興味のあることや得意な部分があればどんどんチャレンジできる風土です。例えば、技術職でありながら、マーケティング施策の立案推進や新規サービスの取扱いを検討している社員がおります。 ・学びや活躍の場が多く提供されている部署です。(様々な製品, サービスの研修が随時提供/海外のカンファレンスへの出席/海外のソフトウェアメーカーと会議 等) ■魅力 ・顧客との距離が近いため、お客様と一緒に検討し課題解決をすることができます。 ・社員全員がお客様のためを思って動いているため、技術と営業の垣根は低く内部調整に費やす時間は少なく、お客様のために最大限時間を使えます。 ・様々な部署のメンバーとチームを組んで活動するため、他の部署から新たな刺激をもらい自身の成長につながります。また、チームメンバーの育成にも携われます。 ・失敗を責められることはなく、様々なことにチャレンジできます。 ■当社の特徴 ・株式公開を行わず、自立経営を維持しています。 ・成果重視型の評価や年3回(決算賞与含む)の賞与によって社員に報いています。 ・1社のお客様と長きにわたってお付き合いすることを重視します。 ・常に最新のテクノロジーを吸収しつつも安定的な運営が求められるビジネスを運営しています。
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜保険会社・プラットフォーマーとの共創を通じた保険のエコシステム創造にチャレンジ〜 ■部門概要: InsurTechソリューションの開発、提供を事業として展開する「リードインクス株式会社」(LeadInX Corp.)へ在籍出向いただきます。 事業開発本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、そのパートナーの事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。 ■主な業務: ・ITにおけるセキュリティのエキスパートとして、セキュリティ対策の企画から運用までを実行 ・自社で運営しているプロダクトに対するセキュリティ監査や、SOCなどのサービス導入における検討 ・顧客からの要望に応じてセキュリティチェックを実施と向上 ■具体的業務: ・社内セキュリティ関連の計画、監査、実施 ・自社で運営しているプロダクトのセキュリティ向上 ・顧客からの要望に応じたセキュリティチェックの実施 ■仕事の魅力: ・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。
BIPROGY株式会社
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/平均残業時間16.3時間・離職率2.3%の働きやすい環境◆◆ ●優秀人材の早期昇格を人事制度を基に仕組化/最短1年で昇格可能な環境 ●2023年(最新)売上約3,701億円:業績右肩上がり ●育休取得率:女性100%、男性47.8%、年間有給取得日数16日以上 ■ポジション概要: 2025年度から28年度にかけて、生命保険会社様におけるフロントシステム開発の新規大規模プロジェクトにおいて、アプリケーション開発サブチームのリーダを担当いただきます。 本プロジェクトは、フルクラウド、スクラッチ開発で、2026年1月ごろから開発に入り、2027年度から段階的にリリースの予定です。 ■業務内容: ・ユーザとの要件整理、設計・開発・テストの推進 ・チーム間調整、パートナー企業を含むメンバの進捗管理・品質管理 ※プロジェクトカットオーバー後は、継続的な保守開発案件が見込まれており、複数プロジェクトの責任者をご担当いただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力等: ・大規模システムの開発を要件定義〜導入後の保守まで幅広く携わることができます。 ・お客様ビジネスにおけるミッションクリティカルシステムの開発・保守を通じ、お客様ビジネスの価値に貢献することで、直接お客様から評価をいただくことができます。 ・将来の当社内キャリアパスにおいて、マネージメント領域、エンジニアリング領域双方に有益な経験を積むことができます。 ■部署の業務概要とメッセージ: 【業務概要】 ・生命保険会社のシステム開発・運用保守を担当する組織。 ・2025年度から2028年度にかけて大規模プロジェクト(2,000人月超)を予定。 【メッセージ】 保険業務の知識について、あると望ましいですが必須ではありません。業務知識については、着任後に習得のサポートをいたします。 システムの開発経験や、システム開発におけるリーダー経験を重視いたします。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ