108866 件
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
-
700万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、花形となる建築設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 ・デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 ・色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 ・着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、設備設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・基本設計業務 ・実施設計業務(電気、給排水衛生、空調、昇降機の設備一式を担当) ・工事監理業務 ・調査、診断・評価、企画、手続きの代理 など ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DEITA
東京都板橋区中丸町
500万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
学歴不問
【MLBドジャース戦への広告出稿やベルギーサッカー最上位リーグ所属チームのプラチナスポンサーになるなど精力的に活動中/土日祝休み/年間休日121日】 年商100億規模のメガベンチャーである当社にて、プロジェクト管理やチーム運営をサポートしながら、経営・事業戦略の実現に向けた重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: ・プロジェクト進捗管理 ・社内外との調整業務 ・データ収集・分析を通じた経営戦略のサポート ・必要な資料作成(報告書、プレゼン資料など) ・チームメンバーのサポート業務 等 ◎事務職の枠を超えたプロフェッショナルなポジションとして、プロジェクト管理やチーム運営をサポートしながら組織の成長に直接貢献できる、やりがいの大きいポジションです。 ■キャリアパス: 当社には年功序列要素はないので実績に応じて昇給昇格が可能です。ゆくゆくは、ご自身の意思と培ったスキルをもとに、マネジメントや事業開発、企画〜他事業の営業などにも挑戦いただくこともできます。 他にも、キャリアチェンジ(異動希望)制度や新規事業発足制度「NeoOne.Lab」を通じてご自身の経験やスキル・キャリアの幅を広げることが可能です。弊社で様々なビジネススキルを身に着け、将来的に事業を担える人財へと成長して頂きたいと考えています。 ■当社について: ・営業代行を軸に、地域経済を活性化させる地域通貨事業、飲食、コンサル、IT/WEBサービスなど多岐にわたる事業を行っております。最大の強みは、日本トップクラスの「営業力」であり、この強みが、他社との大きな差別化ポイントになります。 ・ロサンゼルス・ドジャース戦への広告出稿やベルギーサッカー最上位リーグ所属チームの「シント=トロイデンVV」プラチナスポンサーになるなど精力的に活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラックレコード
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【DeNA出身者が創業したスタートアップ企業!エンジニア・DX人材特化の採用支援事業で成長中◎/リモートワーク&フルフレックス制度完備!】 ★経営者と直接連携し、市場価値の高い採用責任者としてのスキルを磨ける環境です。 ★多層的な事業開発に関わり、事業会社としての成長を体験できます。 ◆職務内容 クライアント企業の採用課題に対して、リクルーターやチームメンバーと共に解決策を提案・実行し、プロジェクト全体をリードします。具体的には以下の業務を担当します: 顧客課題分析(主に採用課題) 戦略設計 ロードマップ策定 クライアントとのフロント対応 プロジェクト推進 プロジェクトメンバーのマネジメント 採用実務(求人作成、エージェントマネジメント、スカウト運用など) オペレーション構築 メンバーの育成 ■仕事のやりがい: 経営層と直接連携し、高い抽象度と難易度の課題に取り組む機会があります。 採用支援を通じて、企業のおもしろい部分を言語化し、伝達することで価値提供ができます。 HR領域を軸に、多層的な事業開発に関わることで、幅広い経験を積むことができます。 ◆魅力ポイント TECH HIREを通じて、企業の魅力を引き出し伝える採用支援サービス提供。 多様な業種・規模の企業と連携し、高い市場価値を持つ採用責任者として成長できる環境。 リモートワークやフルフレックス制度を導入し、柔軟な働き方を推奨。 ◆組織風土 多様性を尊重し、自由と責任を重視する組織風土を大切にしています。アウトプットへの責任を持ち、働き方には可能な限り制約を設けない環境を提供しています。 ◆働き方 リモートワークとオフィス勤務のハイブリッド環境を提供し、フレックスタイム制度も導入しています。チームの状況に応じて、リモートメインの働き方が可能です。 ◆企業概要 株式会社トラックレコードは2018年に設立され、エンジニア・DX人材特化の採用支援サービス「TECH HIRE」と、組織開発・組織文化構築支援サービス「Colla」を展開しています。「仕事の喜びを最大化して世界を変える」というミッションのもと、企業と個人の両方の側面から「働く」ことについてサポートする製品やサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社レフォルマ
愛知県名古屋市天白区福池
ゼネコン サブコン, 事業統括マネジャー 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎社員同士の仲が良く働きやすく、連携の取りやすい職場です! ◎法人顧客割合増加中!企業の安定性◎ ■当社について 当社は建築事業、AVシステム事業(防犯カメラ設置等)、Web製作事業を行っている会社です。売上の8割ほどをリノベーション、リフォームといった建築事業が占めております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の建築事業部に所属していただく施工管理4名の方の業務量、進捗等を取りまとめるリーダーをお任せします。 ゆくゆくは社長と共に経営計画等をサポートする仕事をお任せする予定です。 ご入社後まずは当社の現場を知っていただくために数か月間施工管理として現場に出ていただきます。 ■当社の案件について リフォーム・リノベーションの案件がが大半を占めています。 新築物件も年に3件ほど担当します。 現在1人につき現場を3件お任せしている状況です。 規模に関しては数日から数か月までの案件と様々ですが、 基本的には2週間から1ヶ月ほどのリフォーム案件が中心です。 ■担当するお客様について 現在、7割が個人のお客様、3割が法人のお客様となっています。 徐々に法人のお客様からのご依頼が増えている状況です。 ■組織構成: 建築事業部では施工管理職4名の方にご活躍いただいています。 (50代2名・40代1名・30代1名) ■企業魅力 ・グループ全体で風通しが良く仲のいい雰囲気 定期的に当社、グループ会社を含めた全体で家族を含めてのBBQやマグロの解体ショー、キャンプなどのイベントを開催しています。 イベントなどを通じてグループ全体で仲良くなっていることで、風通しが良く協働しやすい職場環境になっています。 ・お客様に真摯に向き合う姿勢 代表の北岡様が大切にされている「お客様に向き合うこと」という価値観を社内全体で体現されています。仕事を作業だと思わず、お客様を思い一つ一つ丁寧に当たり前のことを当たり前にやっていることが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
大宇宙ジャパン株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【中国籍8割在籍・日中オフショア企業で基本設計や顧客折衝など上流担当】 ◆日本企業のクライアントとの要件定義から基本設計までをお任せ ◆中国トップ10のオフショア開発企業・プライム上場トランス・コスモスG ◆案件は請負メイン・プライム案件ほぼ100%・顧客折衝も可能 ■職務内容: クライアント(100%日本企業)との打合せ、基本設計、中国の開発拠点に対する仕様伝達や工程マネジメント、成果物の受入れなどご対応頂きます。 年一回ほど、中国開発拠点とのTV会議、現地への出張打ち合わせも対応頂くことがございます。(中国:天津か蘇州) ■具体的には: プロジェクトの管理を対応していただきます。 中国拠点とは日本語でのコミュニケーションがメインとなりますが、中国語のご経験があれば活かすことが可能です。 ■補足: ・チーム:必ずチーム単位のアサイン ・人数:少なくて2〜3名、多い場合は10〜20名でのアサイン ・期間:短いもので半年、長いもので15年程度の付き合い ・案件比:WEB系9割・汎用機系1割 ・場所:客先常駐(東京都内or神奈川)と持ち帰りの割合は7:3 ※案件はご経験や適性・現住所を考慮し決定いたします。 ■プロジェクト例: ・国内大手の飲料メーカーに対し、物流系基幹システムの改修および維持保守を担当(開発環境:C#.Net、SPREAD、PLSQL、Oracle) ・クレジットカード会社の保証システムを統合(開発環境:JAVA、OW+) ■組織構成: ・人数:150名 ・年齢:20代〜50代 ・中途比率:100%中途 ・男女比:6:4 ※中国籍(8割)の社員が割合として多いですが、日本人や韓国、ミャンマー、カナダなど国際色豊かなエンジニアが在籍しています。 ■キャリア: PLやPM、アカウントマネージャーやスペシャリストを目指すことができます。 ■当社について: 大手クライアントを中心に展開するシステム開発企業です。エンドユーザーからの直請け案件も多数あり、金融・証券業界が4割を占めます。 大手SIerと協力して開発を進める巨大プロジェクトも数多く手掛けているため、安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパステルモバイオマテリアル株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【営業先には自宅から直行直帰可能◎/リモート可能/年休129日×土日祝休み/産休育休取得率・復職率100%/将来的に大幅な年収UPも目指せる環境です】 ■業務概要 整形外科向けの人工骨等を研究開発・製造する当社にて、脊椎に関連する人工骨並びに金属インプラント品の営業活動をお任せいたします。 ■業務詳細 単なる製品営業ではなく新しい手術方法などを医師に紹介するなど、トータルでの提案ができます。 営業担当には営業車が各自1台割り当てられ、原則は自宅から営業先へ直行直帰のスタイルになります。営業方法などに関しても裁量を持って進めることができます。 ■就業環境の魅力: ・年間休日129日 ・土日祝休み ・リモート可能 ・営業先への訪問もご自宅からの直行直帰スタイルが可能 ・入社と同時に有給休暇を比例付与 ・産休育休取得率、復職率100% ・夜間対応なし ■求人の魅力: ・セラミックス人工骨の国内シェアNo.1 ・単なる医療機器営業ではなく、新しい手術の手技手法を広める仕事 ■当社の魅力と特徴: ・生体材料のリーディングカンパニー:民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨の販売金額で国内シェアトップクラスを誇っております。 ・アイディアを賞賛する文化です:従業員、現場からの意見を尊重し、アイディア・提案に対して援助を惜しまない環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<施工管理が働きやすい環境づくりを>建築施工管理/約8割が中部の工事!出張が発生しても月4回帰省旅費支給! ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせも必須業務の為、コミュニケーション力も必要となります。 ■就業環境: ・約8割の工事案件が中部地方に集中しているため、基本的には自宅から通っていただく方がほとんどです ・出張時における帰省手当に関し、【月に最大4回まで】支給されます。出張が発生しても毎週家族と会える体制を構築しています(独身の方にも支給されます) ・業務の分業化を進めており、施工管理の事務業務を巻き取る施工図部門や現場事務部門の組成に伴い、残業時間が削減傾向にあります ■スキルアップ: ・社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック、大型物量施設等、携わる案件は30〜200億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。 【世の中の動きに合わせた先進的な取り組み】 現在愛知県大府市で進めている大型の建設現場においては、世の中の動きを捉えた先進的な取り組みを行っています。仮設工事事務所において高断熱化および太陽光による創エネによってNearly ZEBを取得したことに加え、現場として「土日休み」を必須としています。 当該現場での成功実績を当社全体の現場に波及し、全社におけるワークライフバランスをより一層整えていく運びとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
明和工業株式会社
新潟県新潟市西蒲区打越
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【国内初水道事業民営化を実現/年休123日/土日祝休み/残業平均月13.8H/「ハッピー・パートナー企業」/「イクメン応援宣言企業」】 水道インフラに関わる特許製品を生み出してきた当社にて、事業計画戦略の策定をお任せします。 ■業務内容: ・事業計画戦略〜戦術の立案 ・進捗管理、課題解決・改善、営業拠点サポート ・新規ビジネス領域へのビジネススキーム(アライアンス)の創出 ・事業拡大に向けM&Aで取得した企業との協業策定と実施 ・営業部門(事業部、各拠点)の横断的数値管理(収集、生成) ・営業活動に関するデータの収集、生成と分析 ・営業戦略を見据えた市場データ収集、生成と分析 ■業務詳細: 当社のメイン事業である製造事業部で事業をリードしていただきます。製造事業部では主に水管橋などの鋼材を用いた加工製品の営業活動(スペック、販売)を展開しています。製造事業部担当として事業計画戦略や戦術の立案など効果的な活用のための計画策定から実行支援までお任せします。 ■入社後の流れ: 入社後は営業に同行し、自社製品が抱えている課題をお客様の声を元に洗い出していただきます。顧客から直接ヒアリングを行い、改善計画を立てていただきます。今後の事業展開、事業推進に向けての歩留まりを解消していただくことを期待しております。 ■当社の強み(水管橋): 当社が製作する水管橋は、外装に業界初のFRPを用いております。FRPは軽量・強固で、塗装と組み合わせる事で景観を保ちつつ、美しい外装を維持することが出来ます。他社にはない技術力が強みであり、そのような製品の事業企画をお任せできる方をお待ちしております。 ■働き方: ・平均勤続年数12年 ・年間休日123日(土日祝)、平均有給取得日数10日/年(長期休暇取得可) ・「ハッピー・パートナー企業」「イクメン応援宣言企業」に認定 "生活と仕事を両立できる環境づくり”に注力しています。 ■当社の特徴: 昭和44年創業以来、一貫して水道関連事業を業として、上水道施設の建設、水管橋等の金属製品の製造、水道本管仮設資材のレンタル、災害等の緊急時に活躍する仮設資材の備蓄・提供並びに環境水質分析などで日本全国へ事業を展開しています。地域未来牽引企業にも認定されております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 機械・電子部品
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/住宅手当や生活に役立つ福利厚生が充実】 ■業務内容: 当社オリジナルの組込みマイコン基板とPCを繋ぐソフトウェア開発及び設計をお任せします。 ※顧客:鉄鋼・商船・化学プラント・オイル&ガス等を中心とした顧客中心 ※製品( https://www.tmeic.co.jp/product/power_electronics/drive/ ) ■海外出張の可能性:可能性としては有 ■仕事の面白み: ・設計したものが、現地で稼働し、御客様が喜ぶと共に自分の成長を感じたとき。 ・設計したものが、旨く現地で稼働出来ず、御客様と一緒に問題を解決し稼働ができ、御客様と喜びの共感したとき。 ■教育制度: ・社内研修:各事業部で社内講座を実施しており、業務に必要な知識がつけられる。(他事業部の講座も受講可能です。) ・社外研修:東芝グループや三菱電機グループで開催している公開研修の受講が可能。 ・自己啓発:選択型福利厚生制度(セレクトプラン)で書籍の購入、資格取得費用への利用も可能。また資格取得支援制度(指定資格を取得した場合に奨励金を支給)もございます。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和心
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
700万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 日用品・化粧品営業(国内) マーチャンダイザー
【日本のカルチャーを世界へ/日本の伝統文化を取り入れたファッションや雑貨の企画・製造・販売を行う企業/土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、お客様のご要望に応じた商品の企画からデザイン、製造、納品までを一貫して担当していただきます。主にOEM/ODMにて、革小物、シルバー製品、傘など多岐にわたる商材を扱っていただきます。現在は反響営業が中心ですが、インバウンド需要の増加により、ゆくゆくは新規顧客開拓もお任せいたします。また、新規事業であるアニメ・ゲームMD事業にも携わっていただきます。 ■具体的には: ・部署目標の達成に向けた取り組みや方針の策定、部下のマネジメントを通じて部署全体の総合力を強化します。 ・商品開発をお考えの企業様に対し、自社のノウハウを活かして提案から企画・デザイン、製造、パッケージングまでをご提案いただきます。 ■ポジションの魅力: ◎スピードと品質に定評があり、リピーターのお客様も多いです。「顧客の製品と自社のコラボ」といった幅広い提案が可能な為、単に数字を追い求めるのではなく、お客様のご要望に合った商品開発に注力できる環境です。 ■当社の魅力: 代表は学生時代に起業し、路上販売からスタートし、2018年に東証グロース市場に上場しました。ベンチャースピリットが溢れる企業文化で、昇進のスピードも速く、優れた成果を上げた社員は2段階昇格することもあります。 ■配属先情報: 営業部は取締役、営業担当3名、営業事務2名、デザイナー1名の合計7名が在籍しています(男女比3:4 20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍されてます)。 ■当社について: ・当社は「日本のカルチャーを世界へ」を経営理念に掲げ、和雑貨・和小物を中心に企画・デザインから製造、販売までを一貫して自社で手掛ける、SPA事業を展開しています。「かんざし屋wargo」「北斎グラフィック」「おびどめ屋wargo」など複数ブランドを持ち、浅草や原宿、京都など有数の観光地や主要都市に出店。ECサイトでの販売にも力を入れています。 ・OEMサービスや、空き家をリノベーションした宿泊施設の運営を行うなど、事業の幅を広げています。 ・訪日外国人のお客様にも好評をいただき、今後さらなる企業成長を目指しています。
エイム株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービスを提供〜 ■業務内容: 日野自動車株式会社様にて大・中・小型トラック バスの電装品設計業務に携って頂きます。 【業務例】 ・電装品(低圧電源ECU・DC/DCコンバータ・鉛バッテリ・AC100V電源等)の仕様決定・仕入先との折衝 ・部品図・組立図・承認図の製図業務、配線仕様書作成業務 ・他部署との仕様調整・連絡書やりとり等 ・決定した仕様に基づき外注品設計申請書作成 ・部品表の作成・修正業務 ・法規認証業務における点検・回答 ・その他、上記内容における資料作成 ■組織構成: 現体制:18名(日野社員9名・派遣9名/50代3名、40代2名、20〜30代多数) ※日野自動車全体ではエイム社員は24名在籍中です。 ■仕事の魅力・やりがい: (1)グローバルな影響力を持つ製品開発への関与 ・国内や世界中で販売されるトラックやバスのワイヤーハーネス設計に携わることができます。 ・自分が関わった設計が実際の量産車に採用され、世界中のユーザーに使用される達成感を感じられます。 (2)最先端技術へのチャレンジ ・自動運転や電動化の進展に伴う新しい技術に携わる機会を得る事ができます。 (3)多様なスキルの習得とキャリア成長 ・独自の開発手法(品質管理、原価低減活動、VE/VA手法など)を学べます。 (4)チームワークと協力体制 ・経験豊富なエンジニアと協力し、技術力の向上や視野の拡大が可能です。 (5)安定した業務環境と充実したサポート体制 ・大手企業の安定した業務フローのもとで、安心して設計業務に集中できます。 ・ベテランエンジニアや専門アドバイザーからのサポートを受けながら成長できる環境があります。 ■当社の特徴: ◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数 ・大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。 ・その技術を駆使しオリジナルのモーターの共同開発に着手し、自社開発EVの開発や、大手自動車メーカーとの連携を行った新規事業開発(例:ウニの養殖事業)も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中山製鋼所
大阪府大阪市大正区船町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜創業100年以上、環境にやさしい製法で鉄鋼を生産する東証プライム上場の鉄鋼メーカー/業界トップクラスシェア/転勤無し/福利厚生◎〜 ■業務内容: ご経験やご志向をもとに社内でご活躍いただけそうなポジションを検討し、ご提案させていただきます。 【技術系職種】 ■品質管理(鋼帯、鋼板、棒鋼製品、溶融亜鉛加工した製品など) ・顧客の注文内容を元に、製造する鋼種の元素配合や調整(レシピのようなもの)を策定し、工場へ生産指示をする仕事 ・不良の原因究明、対策立案 成分起因によるもの、加工工程における材料力学に関連するものなど様々なケースがございます。 ・製品の試験をし、品質を保証する仕事(機械試験、非破壊・破壊検査など) 品質総括、製鋼技術、薄板管理、熱延技術、棒線管理、棒線技術 など ■機械・電気保全管理 ・多種多様な機械設備や電気系統の保全を管理、指示 機械設備統括、電気設備統括 など ■操業管理、製造技術 ・コストを抑えて効率よく、安定製造するための操業技術の管理、工場へ生産指示や加工設定(温度管理や、設備の加工設定など) 製鋼課、熱延課、棒線課、メッキ課 など ■システム 社内の基幹システムのメンテナンス、プロコンの設定、DXの推進、最新ガジェットの導入推進など システム企画、システム開発 ■環境管理 都市型鉄鋼メーカーとして、周辺の自治体に及ぼす大気や水質の管理 環境アセスメントの遵守・管理 ■ご入社前後のサポート: 面接では企業概要やポジションに関する詳細説明を行っております。工場見学も実施しており、入社後のギャップがないような選考を心掛けております。ご入社後はOJTにて独り立ちまでサポートいたします。 ■当社の特長: 当社は100年以上続く、東証プライム上場の電炉鉄鋼メーカーです。 電炉を使った鉄精製ではCO2排出量が従来(高炉)の6分の1で環境観点でも更なる需要増加が期待されます。世界規模で有名な某物流会社や某電機自動車社メーカーでは、倉庫建設において電炉メーカーからの仕入れた鉄鋼を使うことで、環境保護に貢献していることをPRしており、今後この動きがより広がっていけば、国内外の電炉需要はさらに高まる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/技術力UPのサポート体制あり/離職率5%以下/福利厚生が充実】 ■業務内容: 大型パワーエレクトロニクス変換機設計業務、熱力学・材料力学・流体力学・絶縁使った設計をお任せします。 <使用ツール> Solid Works、CREO PRO-E ■担当製品: 鉄鋼・商船・化学プラント・オイル&ガス等を中心とした顧客中心 製品HP( https://www.tmeic.co.jp/product/power_electronics/drive/ ) ■教育制度: ・社内研修:各事業部で社内講座を実施しており、業務に必要な知識をつけられる。(他事業部の講座も受講可能) ・社外研修:東芝グループや三菱電機グループで開催している公開研修の受講が可能。 ・自己啓発:選択型福利厚生制度(セレクトプラン)で書籍の購入、資格取得費用への利用も可能。また資格取得支援制度あり(指定資格を取得した場合に奨励金を支給)。 ■海外出張の可能性:可能性としては有 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■業務内容: 火災報知システムや弱電設備などの提案業務となります。 主にサブコンへのルート営業をお任せします。 基本的にはルート営業となっており、9割は既存顧客への提案となります。業務としては営業活動だけではなく、現場調査やSAP等を使う発注、見積等対応が発生することもございます。 担当社数は1人あたり10〜20社程度、直行直帰を活用しながら、多くても1日3社程度を訪問していきます。見積作成などは事務サポートスタッフが対応するため、営業活動に専念しやすい環境です。 ■取扱い製品: 自火報設備/弱電設備 等 ■入社後の教育体制について ご入社後は、キャリア入社者研修を半期に1度実施します。 入社日初日は人事部にてオリエンテーションを実施し、まずは会社のこと知るところからスタート頂きます また、キャリア入社者の皆様にはメンター制度を用意しており、困ったことや悩みがあった際に相談できるような方を各部署で選定し、1ヶ月程度支援していくような取り組みとなります。 ■安定性と働きやすさ ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界トップ企業の安定感があります ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です ・福利厚生が充実。退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています ■同社の魅力 【設立100年を超える老舗企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 【消防設備といえば『ホーチキ』】 著名な建物も多数手がけており、やりがいを感じられるポジションです。 ※施工実績例:東京タワー、国会議事堂、東京ドーム、横浜アリーナ、関西国際空港、等
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【旧:東芝三菱電機産業システム/技術力UPのサポート体制あり/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/住宅手当など福利厚生が充実/離職率5%以下】 ■業務内容: 下記業務をお任せします。 ・電気試験…電気回路・電力系統・電動機制御などを使った応用 a)開発製品の検証試験 b)製品の出荷試験 c)現地調整・試運転 d)試験管理全般(工程、費用、外注先) ・品質保証… e)購入部品等のメーカ監査 f)不適合の対応 g)試験・検証設備の提案(生産技術) ■担当製品:鉄鋼・商船/艦船・公共/化学プラント等を中心とした顧客中心 ■仕事の面白み: 出荷試験を実施した製品を現地で試運転して実際にお客様の設備が稼働した時に大きな達成感を得ることができます。 ■教育制度: ・社内研修:各事業部で社内講座を実施しており、業務に必要な知識をつけることができます。(他事業部の講座も受講可能です。) ・社外研修:東芝グループや三菱電機グループで開催している公開研修の受講が可能です。 ・自己啓発:選択型福利厚生制度(セレクトプラン)で書籍の購入、資格取得費用への利用も可能です。また資格取得支援制度(指定資格を取得した場合に奨励金を支給)もございます。 ■海外出張の可能性:有(地域によって頻度、期間は異なる。) ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップ。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタルブロックス
大阪府大阪市北区鶴野町
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<次世代リーダー募集!若手育成×インフラの上流設計を担うPL候補へ> ◎インフラのPLとして、自ら手を動かしながら案件の進行を牽引し、若手エンジニアの育成にも関与。 ◎残業は月16.2h程度と少なく、リモートワークも週1〜2回可能。 ◎長期案件中心のため、じっくりとスキルを磨ける環境が整っています。 ■業務内容: 当社でインフラ領域全般(サーバー設計・構築、クラウド環境の導入、運用・保守など)を担いつつ、次期リーダーとしてプロジェクトをリードしていただきます。AzureやVMware、Hyper-Vなど、多彩な技術要素に携われるのが特徴です。小さな案件から徐々にスキルを高めながら、若手の技術育成やチーム運営にも関わっていただけます。 ■配属プロジェクト・チーム体制について: ・プロジェクトは、個人の希望やスキルをしっかりと考慮した上で決定 ・チームメンバーは3〜5名程 ・期間は1年以上の長期案件を中心 ・お客様側とのコミュニケーションを担う営業担当も業務内容や開発環境などの理解が深く、気になる点があればすぐに相談でき、理解も迅速 ■プロジェクト例: (1)PC更改に伴う、Azureへの認証基盤切り替え案件等 (2)文教 教育支援システム 基盤・ミドルリプレース ・設計書作成 (3)学校の基幹システム部分の構築やリプレースの実施や PC教室のクライアントの構築など ■キャリアパス: 段階的にPLスキルを養いながら他チームを統括する管理職キャリアへの道を歩めます。小さい案件をいくつか兼務することでリーダーシップの幅を広げ、最終的には複数のプロジェクトを俯瞰しながら統括・運営するポジションへとステップアップ可能です。 ■当社の魅力: ◎大規模PJTでないからこその安心感 └ いきなり巨大案件にアサインされるプレッシャーはなく、小規模または中規模プロジェクトでの実績を積み重ねてPLスキルを培えます。 ◎管理職キャリアを実現できる環境 └ PL業務だけでなく、横のチームを含めた連携やマネジメントを経験でき、複数のプロジェクトを一気通貫で見る視点が養えます。 ◎残業時間が少なくリモートワーク活用可 └ 平均残業16.2時間&週1〜2回リモートで、生活リズムを整えながらスキルアップ。 変更の範囲:会社の定める業務
ハニューフーズ株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜業界トップクラスの売上高/国内26社・海外5社のグローバル企業〜 ◎企業安定性: ・1967年設立、業界トップクラスの売上高と取扱量を誇ります! ・就業いただく東京オフィスは、2024年5月に新オフィスに移転しております。 ◎ワークライフバランスが充実: ・完全週休2日制、年間休日121日、月平均残業時間15時間以内と安定して働けます! ・産休育休制度も充実しており、企業として制度利用を推奨しております。 ◎裁量権: ・ご自身のご経験を同社に還元していただける方を大歓迎しております! ・そのため、ご自身の実現したいこと、取り組みたいことを叶える環境が整っております。 ■お任せする業務: ・同社総務部人事課の教育・研修担当として、ご活躍いただきます。 ・既存社員向けの研修企画等をメインでお任せします。(割合95%程) ■詳細な業務内容: ・課題特定 ・予算の確保 ・研修コンテンツ、ベンダーの方との折衝 ・研修の運営、会場の手配 ※内製と外製の割合は3:7です。 ※新卒、中途入社者向けの研修は別の担当者にお任せするため、既存社員向けの研修に注力していただきます。 ■組織構成: ・総務部人事課には現在8名在籍しております。(東京3名、大阪5名) ・新卒入社で入られた20代の方3名が東京オフィスでご活躍されております。 ・3名の方が新卒入社者を対応しており、採用〜研修までを担当しております。 ・上長にあたる方は大阪と東京を兼務しております。 ■ご入社後の流れ: ・上長から同社でご活躍するにあたっての引継ぎやフォローをOJT形式で行います。 ・定期的な面談を実施予定であり、気軽に何でも相談できる環境がございます。 ■やりがい: ・同社の今後のビジョンとして、社内育成、研修に注力していきたいと考えております。 ・その中軸としてご活躍いただける方を募集しております。 ・そのため、ご自身が叶えたいことを積極的に取り入れる、実現する環境が整っております。 ・ご自身の裁量で取り組んだことがダイレクトに感じられることも同ポジションの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田金属技術株式会社
埼玉県川越市的場
的場駅
500万円~699万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
【Honda車を支える高精度な軽金属技術を誇るメーカー企業/年間休日121日/社員食堂完備/離職率2%/安定して働ける環境◎/フレックスタイム制/月平均残業10時間/退職金制度あり/住宅手当有】 ■業務内容: 当社の人事として社員研修の企画・運営および他人事施策の企画・運用をお任せします。研修〜人材活用まで幅広く担当ができる魅力的なポジションです。 ・新卒導入研修 ・階層研修 ・スキル別・分野別研修 ・社内人事制度再検討、企画・運用 ・人材活用に向けた取り組み、研修の企画立案 当社人事業務において社員増加により、労働条件の見直しや経営層からの要望も増えているための増員募集です。研修の企画立案だけでなく、人事課題に向き合い解決に向けた取り組みもできる環境です。 ■組織構成について: 人事グループとして現在3名(40代1名、20代2名)が在籍しております。 ■働きやすい環境と充実の福利厚生: 月平均残業15時間ほど、フレックスタイム制を活用しておりフレキシブルな就業が可能な環境です。 事業所には社員食堂、シャワールーム、サウナも完備しております。また、育児休暇取得率は女性は100%、男性67%となっており、長期的に就業可能な環境が整っています。 ■教育体制: ご入社後はOJTにて業務を習得していただきます。中途入社の方も多数ご活躍頂いており、業界未経験の方でも安心して業務を覚えて頂けます。 ■同社について: 同社は、1963年にHondaの創業者 本田宗一郎氏の実弟 本田弁二郎の「技術をもって社会に貢献する」という熱い使命感から生まれ、エンジンの心臓部品であるピストンの製造からスタートしました。創業時のこの強い決意は、今日に至るまでの約50年にわたり企業活動の礎として受け継がれてきました。現在では、世界4カ国7箇所の生産拠点、そして技術供与させていただいている数多くの協力企業様と、二輪車、四輪車、汎用機用の各種アルミ機能部品をグローバルで供給し、お客様の期待に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ボードライダーズジャパン合同会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~649万円
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【人気ブランドを扱うアパレルBtoB企画営業/グローバルで展開するアパレル・フットウェア・アクセサリーの製造販売会社/時差出勤可能/第二創業期に突入し更なる事業成長を目指す企業】 ■業務概要: RVCA/ELEMENT担当として、BtoBの企画営業を推進いただきます。 ■具体的には: ◎展示会等を通じてセレクトショップ、スポーツチェーン店、サーフ・スケート・スノー専門店(プロショップ)等に対する企画営業 ◎既存アカウントに対する取引最大化を計るためのアカウントプランの立案、実行、検証 ◎新規アカウントの開拓 ◎適正流通チャネルのコントロールとそれに伴う流通商品量のコントロール ◎アカウントとの良好なリレーションシップによる信頼関係強化 ※会社全体の成功に貢献するような業務が随時課されます。ビジネスが常に進化しているため、職務内容が変更される可能性があります。 <業務補足> ・既存と新規の営業割合は7:3程度で、今後は新規開拓を強化していきたいと考えております。 ・担当企業はご経験等を踏まえ決定させて頂きます。 ■業務の魅力: 営業担当として現場目線の企画提案が可能です。「こういった商材の売上が良い/反響が大きい」等を社内のデザインチーム等と連携し商品反映していくことが可能です。 ■こんな方を求めています: ・前向きに物事に取り組むことができるエネルギッシュな方(こちらを一番重要視しております) ・良好なリレーションシップにより、取引先との強い信頼関係を築ける方 ・自ら問題を発見し、積極的に解決に取り組むことができる方 ・できれば計数管理が正確にでき、社内外を問わず効果的なプレゼンテーションができる方 ■組織構成 ホールセールス部門が全41名で、湘南の営業チームはマネージャー含めて全5名(全員男性/平均年齢40歳前後)となります。 ■働き方について: ・リモートワークは週1回以内で対応可能です。 ・業務見合い(効率的な営業が叶う範囲)で直行直帰も可能です。 ・残業は月平均10〜20時間を予定しております。(イベントや展示会のタイミングは繁忙期となります) ・展示会やイベントで月1回弱の土日出勤が発生する可能性がございます。(振替休日可能) 変更の範囲:会社の定める業務
大林ファシリティーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
設備管理・メンテナンス, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【東証プライム上場大林組G/年休125日・土日祝休み/再雇用制度ありで長期就業に適した環境◎】 ■概要: 大林組100出資の子会社として、商業ビル、オフィスビルなどの建物管理を中心に行っている当社にて、設備工事の支援業務及び建物劣化診断をお任せします。 (設備工事支援) ・顧客から改修工事等の依頼があった場合や新築工事の図面を受領した場合に現場調査を行い、工事計画書や見積書の作成まで一連の業務を行っていただきます。 ・設備工事担当が現場管理を行っている案件の支援業務を行っていただきます。(主に社内での支援) (設備劣化診断業務) ・設備の劣化状況を詳細に把握し、修繕の要否やその仕様を判断するための診断を行っていただきます。 <具体的には> ・現場目視調査 ・機器類等の設置後の経過劣化や保守状況の確認 ・劣化状況評価 ・劣化診断報告書の作成及び報告 ■就業環境: 【長期に働きやすい環境が当社の自慢です】 当社は土日祝休みの完全週休2日制で、残業時間も多くて月20時間程度ですので、建築業界の中では比較的働きやすい環境でございます。月45時間以上の残業を行う場合は申請が必要になるため、マネージャーが部下の勤怠を徹底して管理しております。 ■配属先情報: 大阪支店ビル管理事業部 ■当社について: ・1963年の設立以来、『大林組』グループのビルメンテナンスを手掛ける企業として事業を展開。建物管理事業では、オーナー様の大切な資産である建物を中長期的な視点からサポートし、資産価値の維持向上を実現。建築事業では、建物管理の経験とノウハウを活かした新築工事・リニューアル工事を始め、建築に関するさまざまなサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭栄化学工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(43階)
550万円~899万円
電子部品, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【残業20時間程度/DX化にも今後注力/第二新卒〜経験者まで歓迎/積極的な設備投資/佐賀:博多駅から約30分/自社設計で、一貫した業務に従事できる】 ■業務内容 エレクトロニクス機器・部品のための導電ペースト、抵抗ペースト、絶縁ペースト、および粉末を中心に、各種電子材料を扱う当社にて、製造プロセスエンジニア業務を担って頂きます。 <具体的な業務内容> ※面接内でスキルやご経験を踏まえ、最終的にアサインさせて頂きます。 ・既存設備の改善:粉末およびペースト等製造設備の能力向上、設備増強、不具合箇所の改善 ・既存工程の自動化:タンク、治工具類の自動洗浄、検査ロボット導入、搬送およびハンドリングの自動化(AMR、ロボット等) ・新規製品の量産化:設備設計 立ち上げ・実験条件出し、生産部門への引き継ぎ等 ・活かせる知識:CAD(AutoCAD、SolidWorks他)、数値流体解析、プログラミング(PLC) ■業務の魅力点/長期的なキャリア形成可能 7割が自社設計である当社生産設備の設計、導入までを経験できます。省人化・効率化のための設備投資を積極的に推進しており、また、製造部門や関係部門との距離も近く、相談がしやすい環境です。将来的には、開発部門、他設備、エキスパート職など、多岐に渡るキャリアパスが形成可能です。 ■働きやすい環境 多忙になりがちな生産技術職ですが、当社は、残業20時間程度と働きやすいです。また、平均有給休暇取得日数13.7日(2024年実績)です。 ■中途社員でも安心の入社後フォロー体制 生産技術では、中途社員もおり、入社後は、OJT体制で育成をします。いつでも相談できる環境ですので、安心して就業できます。 ■同社の魅力: 社員一人当たり売上高約1億円と高い生産性を実現。「少数精鋭」の当社では、社員一人一人が幅広い裁量を持って活躍しております。多くのエレクトロニクス機器・部品に使われている電子材料「導電ペースト」をはじめ各種電子材料を開発、製造しています。特に、主力製品の内部電極用ニッケル粉末・ペーストは、世界トップシェアを誇ります。この数年毎年約100億の売上伸長を継続しています アメリカ等の3カ国に海外拠点を置きグローバルにも展開中。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 メンテナンス
【佐賀:博多駅から約30分/夜勤なし・年休125日・転勤無/設備保全/長期的にキャリア形成が可能です/業績安定】 ■業務内容 ※ご経験やスキルに応じて、業務をお任せする予定です。 7割が自社設計である当社生産設備の設備保全をご担当いただきます。海外売上比率70%、世界シェアトップ誇る当社製品の安定供給のために、生産設備の修理、メンテナンスなどの管理業務をお任せします。 【主な業務】 ・工場のエネルギー管理と、用益・設備の予防保全 ・事後保全・メンテナンス※建物の改変を伴う業務は含みません。 ※社員一人当たり売上高約1億円と高い生産性を実現。「少数精鋭」の当社では、社員一人一人が幅広い裁量を持って活躍しています。 ■長期的なキャリア形成が可能 福岡県博多駅から約30分の鳥栖事業所が勤務地です。九州地域で長期的なキャリア形成が可能です。管理職や、他職種へのキャリアパスも、本人の志向性に合わせ、形成できる環境です。 ■働きやすい環境 ・残業月間20時間程度(2023年実績) ・平均有給休暇取得日数13.7日(2023年実績) ■同社の魅力: 多くのエレクトロニクス機器・部品に使われている電子材料「導電ペースト」をはじめ各種電子材料を開発、製造しています。特に、主力製品のニッケル内部電極材料は、世界トップシェアを誇ります。この数年毎年約100億の売上伸長を継続しています アメリカ等の3カ国に海外拠点を置きグローバルにも展開しています。 当社の製品は数100ナノメートル(1万分の1ミリサイズ)の粉末とペーストです。当社はその形や大きさを制御する技術に優れるとともに、粉末からペーストまでを一貫して生産できる体制を構築しています。特許出願登録率約88%と技術力にも定評があり、売り上げの7割が海外でワールドワイドに商品を供給。同社は1956年の設立から60年以上、エレクトロ二クス業界の川上から世界の産業の根幹を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
電子部品, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
【福岡:糸島】ディスプレイ向材料の材料開発◎長期的に開発へのキャリア形成が可能です】 ■業務内容 ※ご経験やスキルに応じて、業務をお任せする予定です。 世界1位(4割)のシェアを誇る電子材料のトップメーカーである当社にて、ディスプレイ向けの材料開発(新規開発、現行製品の改良)をご担当いただきます。現行製品の改良チームに所属し材料を作製いただきます。弊社には研究施設と工場があり生産プロセスも学んでいただけます。 ■当社について 糸島事業所は量子ドットの量産化を目的に、2024年4月に稼働したばかりの工場となります。鳥栖事業所では多くのエレクトロニクス機器・部品に使われている電子材料「導電ペースト」をはじめ各種電子材料を開発、製造。 特に、主力製品のニッケル内部電極材料は、世界トップシェアを誇ります。 ■長期的なキャリア形成が可能 福岡県博多駅から約50分の糸島事業所が勤務地です。九州地域で長期的なキャリア形成が可能です。管理職や、他職種へのキャリアパスも、本人の志向性に合わせ、形成できる環境です。 ■働きやすい環境 ・残業月間20時間程度(2023年実績) ・平均有給休暇取得日数13.7日(2023年実績) ■同社の魅力: 多くのエレクトロニクス機器・部品に使われている電子材料「導電ペースト」をはじめ各種電子材料を開発、製造しています。特に、主力製品のニッケル内部電極材料は、世界トップシェアを誇ります。この数年毎年約100億の売上伸長を継続しています アメリカ等の3カ国に海外拠点を置きグローバルにも展開しています。 当社の製品は数100ナノメートル(1万分の1ミリサイズ)の粉末とペーストです。当社はその形や大きさを制御する技術に優れるとともに、粉末からペーストまでを一貫して生産できる体制を構築しています。特許出願登録率約88%と技術力にも定評があり、売り上げの7割が海外でワールドワイドに商品を供給。同社は1956年の設立から60年以上、エレクトロ二クス業界の川上から世界の産業の根幹を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ