開発エンジニア*上流から携われる*残業月平均10~15時間*賞与年3回*リモート案件9割*20~40代活躍中株式会社EXCEED

情報提供元

募集
概要
上流工程もリーダー職も、昇格チャンスが豊富! 10年以上継続する顧客基盤のもとで、ステップアップを目指そう!
「テストやコーディングばかりで、上流工程に携われない」 「成果を出しても給与に反映されない」 そんなモヤモヤを抱えていませんか。 ≪上流やリーダーへの昇格チャンス≫ 当社の強みは、商流の浅い案件が多く、 要件定義からの上流工程に携わりやすいこと。 創業時から15年以上継続する顧客との強固な信頼関係があり、 要件定義や仕様検討といった上流フェーズから参画できる案件が豊富。 バイネームでご依頼をいただくこともあるほど顧客との関係性が強固で、 単価アップやリーダーへの昇格交渉もしやすい環境があります。 ≪透明性の高い評価・昇給≫ 8等級×10号給の明確な等級制度を導入し、 成果を出せば年齢に関係なく昇給するなど、頑張りが給与に直結します。 ★高度資格取得者には一時金最大10万円、毎月最大5万円の手当支給 ★賞与年3回支給(2024年実績は4.5ヶ月分) ≪さらなるキャリアの可能性≫ 幅広いスキル・キャリアを切り開いていただくため、 SESだけでなく社内で最新技術に触れるローテーション制も構想中です。 将来的にはSI事業や自社サービス開発にも参画可能! 能動的に動き、成果でキャリアを切り拓きたい方はぜひ当社へ。 あなたの向上心を、正当に評価する環境がここにあります。
募集背景
2006年の創業以来、当社は15年以上の長期取引顧客との強固な信頼関係のもと、多数のご依頼をいただいてまいりました。今回の募集は、即戦力としてご活躍いただける中堅層を強化し、ゆくゆくはリーダーとしてチームを率いていただくための組織体制強化が目的です。この採用で体制を強化し、次なるステージへの飛躍を目指します。
仕事内容
◎1〜2次請け案件が中心 ◎SI事業、自社サービス開発も展開中 ◎10年以上継続する長期案件で顧客と深い信頼関係を構築 ◎リモート9割 創業から15年以上の関係性を持つ顧客が多数。 商流が浅いため、要件定義や仕様検討などの上流工程から携わる案件が大半です。 単なる開発だけでなく、「提案」フェーズから参画するなど、提案型エンジニアリングの経験を積めます。 ※キャリア希望や適性、居住地などを考慮して配属先を決定します 【具体的な業務内容】 ■Webシステム・業務システムの開発 ■要件定義・仕様検討から参画する上流工程 ■大規模案件でのチームリーダー(5〜10名規模) ※将来的には自社サービス等へのローテーションも予定しています 【案件アサインについて】 ■本人のキャリア希望と勤務地を考慮 ■長期案件では、フェーズごとに設計や上流工程に関われる機会も ■柔軟に調整しながら、あなたの成長を支援します (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■不動産向け会員WEBサイトの要件定義・開発・保守 ■公共放送関連システムの刷新 ■運用業務AI導入検討・検証 ■マイナポータル連携による行政手続きデジタル化 ■大学運用システムの開発/導入支援/保守 など 商流が比較的浅い案件が多いため、上流工程からPJに携われるのがポイントです。 数年単位、10年単位で継続している長期案件も多数。 プロジェクトのキーマンとして頼られる存在になれます。 <プロジェクト詳細> ■不動産向け会員WEBサイトの開発/保守 工程:要件定義~リリースまで 言語:PHP7.4系 フレームワーク:CodeIgniter4系 ライブラリ:CodeIgniter標準ライブラリ、twig 統合開発環境:vscode データベース管理:postgres バージョン管理:svn プロジェクト管理:backlog、jira、redmine 使用PC:win11 開発手法:ウォーターフォール コミュニケーション:mattermost 参画規模・期間:10名前後、3年 ■公共放送関連システムの刷新 工程:機能設計、詳細設計、製造、単体試験、内部結合試験 言語:サーバ:Java(Spring Boot) フロント:TypeScript(Angular) フレームワーク:Spring Boot、MyBatis、Angular ライブラリ:サーバ:Lombok、Jackson、JUnit、Log4j フロント: Angular Material、vis-timeline 統合開発環境:Eclipse、Visual Studio Code データベース管理:Oracle バージョン管理:Git プロジェクト管理:Redmine 使用PC:Windows 10 開発手法:ウォーターフォール コミュニケーション:Zoom、Teams 参画規模・期間:40名程度、2年超 ■運用業務AI導入検討・検証 工程:提案、対応検討、実装、検証 言語:主にPython、JavaScript、LLM(推論/生成AI活用) フレームワーク:Dify、pytest ライブラリ:FastAPI、SQLAlchemy、 統合開発環境:Visual Studio Code データベース管理:Postgres バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub 使用PC:Windows10、Windows11 開発スタイル:アジャイル開発 コミュニケーション:Teams 開発ツール:RooCode、ClaudeCode、Kiro、Copilot <注目ポイント1> やりたいことを、とことん応援する環境 当社では、社員一人ひとりの「やりたいこと」を全力で応援する文化が根付いています。その象徴が社内グループ制度です。 ・技術開発グループ:AWS構築やアプリ開発など新技術にチャレンジ ・新人研修グループ:教育カリキュラムの作成・改善 ・モチベーション向上グループ:社員のエンゲージメント向上を考える ・懇親グループ:社内イベントの企画・実行 興味のあるテーマで主体的に活動できる場があります。 リーダーや上流工程を目指す方には、大規模案件でのチームリーダーや、自社サービス開発での顧客対応まで任されるチャンスも。将来的には、SI事業や自社サービス開発へのローテーションも視野に入れています。「新しいことにチャレンジしたい」という想いが会社全体にあるからこそ、社員へのサポートは惜しみません! <注目ポイント2> 給与・待遇面が充実。安心して活躍できる環境があります ★年収575万円〜(月給35万円~) ★賞与年3回(2024年実績4.5ヶ月分) ★高度資格取得で一時金最大10万円、毎月最大5万円の手当支給(応用情報・スペシャリスト系、AWS資格等) ★リモート併用8割、フルリモート1割 ★残業月平均10〜15時間程度 ★40代も多数活躍中 <評価制度について> 当社では8等級×10号給の等級制度を導入しており、毎年の定期昇給に加えて成果次第では飛び級も可能です。評価の軸は「顧客からの評価」「技術力」「マネジメント力」「社内貢献」の4つ。各等級で求められるスキルや役割が明確に定義されているため、次の目標が分かりやすく、頑張りがしっかり給与に反映される透明性の高い仕組みです。
働き方
勤務地
★リモート9割(リモート併用8割・フルリモート1割) ★転居を伴う転勤なし 東京都内のプロジェクト先に配属となります。 ※配属先は希望のキャリアや居住地などを考慮して決定します 東京本社:東京都千代田区神田神保町2丁目8番16号 淡景ビル4F 東京ANNEX:東京都千代田区神田神保町3丁目10番4号 NABOCUL TOWER 5F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態は契約社員になります。
給与
月給35万円~45万円+賞与年3回(2024年実績:4.5ヶ月分) ※試用期間原則6ヶ月(期間中は契約社員となります。その他待遇に差異はありません) ※残業手当全額支給
勤務時間
9:30~18:30(休憩60分) ※プロジェクトにより変更の場合あり
平均残業時間
20時間以内
休日
≪年間休日120日以上≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■特別休暇(夏季休暇3日間、年末年始休暇12月29日、1月4日など) ※入社2年目以降付与 ■有給休暇 ・初年度有給休暇日数:8日 ・最大有給日数:20日 ■リフレッシュ休暇(勤続10年目、20年目対象) ■産前産後休暇・育児休暇(実績あり/直近5年の復帰率100%)
特徴
待遇・福利厚生
■賞与年3回(7月・12月・3月)※2024年実績4.5ヶ月分 ■昇給年1回 ■各種社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険) ■通勤手当(全額支給) ■残業手当 ■役職手当 ■出張手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 ■その他手当 ■職位手当 ■リーダー手当 ■自社保養所 ■定期健康診断 ■退職金 ■資格取得奨励金制度 ■受動喫煙対策:プロジェクト先に準じます
選考について
対象となる方
■何らかの開発経験をお持ちの方 ┗経験2年以上の方を想定しています ■学歴不問 ≪以下のような方にピッタリです≫ ■上流工程やリーダーを目指したい ■頑張りを正当に評価してもらいたい ■年収アップを実現したい など 20~30代を中心に、40代、50代のベテランも活躍中。 まずはお気軽にご応募ください! <歓迎する経験・スキル> ■リーダーやマネージャーの経験をお持ちの方
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に1週間程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ※ご応募から内定までは2~3週間を予定しております ※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい 当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する 株式会社EXCEED type採用事務局が採用業務の一部(※)を代行しております。 皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで 受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。 (※) [type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが 求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。 なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接(2回)
STEP
3
内定
会社概要
会社名
株式会社EXCEED
所在地
東京都千代田区神田神保町2-8-16 淡景ビル 4F
代表者
代表取締役社長 桑原道博
事業内容
◆ソフトウェアの受託開発 業務アプリケーション、ミドルウェアなどUNIX、Windows等のサーバ・システム開発を得意としております。 ・ビジュアルコミュニケーションツールの開発 ・モバイルネットワーク及びデータベースシステムの開発 ・情報セキュリティシステムの開発 ・Webシステムの開発 【開発言語】C、C++、C#、Java、Perl、PHP、VB 【OS】Unix(Linux/HP-UX/Solaris等)、Windows 【DB】Oracle、PostgreSQL、MySQL、SQLServer ◆エンジニアリングサービス
従業員数
118名(東京 88名・大阪 24名・北海道 6名)
資本金
1,050万円
企業URL
インタビュー
トピックス
商流の浅さ×長年の信頼が上流へのチャンスを生む 当社の案件は1〜2次請けが中心。創業時から取引のある顧客が多く、15年以上の関係性を持つ企業も複数存在します。代表・桑原が大手グループのIT企業出身で、強固な人脈が商流の浅さを生んでいます。だからこそ、要件定義や仕様検討など上流工程から携わる案件が豊富。AI導入検討案件に「提案」フェーズから参画したこともあります。顧客が長期的にパートナーとして選び続けてくださる理由は、「プロジェクトを投げ出さない」という真摯な姿勢。厳しい案件でも会社全体で協力して強固に支援し、顧客と一緒に乗り越えます。その結果、「次もEXCEEDに」と指名され、上流工程を任せてもらえる関係性が構築されています。顧客との距離が近いため、成果を出せばリーダーのチャンスも広がります。 SES×自社開発の2本柱で、長く活躍できる会社へ 「SESだけでは生き残れない」——そう考え、当社は数年前から自社パッケージ開発(マンション管理・接骨院向け)を強化してきました。SES×自社開発の2本柱体制により、年齢を重ねたエンジニアでも保守・運用で活躍できる場を社内に用意しています。今後はSES案件と自社サービス開発をローテーションし、エンジニアが両方の経験を積める環境を目指します。幅広いスキルを身につけることで、キャリアの選択肢を広げてほしいと考えています。また、当社は成果主義。リーダーを目指す方はもちろん、スペシャリストとして高い技能を持つ方も給与はどんどん上がる仕組みです。年功序列ではなく、実力と向上心を重視します。エンジニアが長く成長し続けられる会社を目指しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
開発エンジニア*上流から携われる*残業月平均10~15時間*賞与年3回*リモート案件9割*20~40代活躍中
株式会社EXCEED