657 件
ツルヤマテクノス株式会社
千葉県市原市青柳
-
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問
〜大手企業と安定した取引あり・元請け案件8割◎/月平均残業10時間・年間休日125日で働きやすい環境/1969年設立・長期黒字経営◎/UIターンも歓迎・転勤なし◎〜 【変更の範囲:なし】 ■採用背景:業務好調・拡大につき経験者を募集します。 ■職務内容:当社にて製造管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・自社工場で製作される消音装置、圧力容器、配管・熱交換器などの製造管理をお任せします。 ・工程表の作成、スケジュール管理、材料発注、施工要領書の作成など ■就業環境: お休みはカレンダー通りの土日祝。残業は月平均10時間ほどと、ほとんどありません。転勤もなく、市原にて腰を据えて就業が可能です。 また経営基盤が盤石だからこそ、福利厚生も充実しています。遠方から転職される方には、月1万5000円で住める1LDKの単身社宅もご用意できますので、腰を据えて働きたい方には最適な環境です。 また、保養施設、卓球場、ゴルフ練習場などもございます。 ■当社の魅力・特徴: 当社の特徴は、元請け案件の割合が8割と非常に高いこと。確かな技術力で、お客様から厚く信頼されています。 ■今後の事業展開: 2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。 変更の範囲:本文参照
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業
〜大手企業と安定した取引あり・元請け案件8割◎/月平均残業10時間・年間休日125日で働きやすい環境/1969年設立・長期黒字経営◎/UIターンも歓迎・転勤なし◎〜 【変更の範囲:なし】 ■採用背景:業務好調・拡大につき経験者を募集します。 ■職務内容: 営業として自社工場でのプラント設備製造から施工・メンテナンスまでトータルに企画・提案していただきます。 ■就業環境: お休みはカレンダー通りの土日祝。残業は月平均10時間ほどと、ほとんどありません。転勤もなく、市原にて腰を据えて就業が可能です。 また経営基盤が盤石だからこそ、福利厚生も充実しています。遠方から転職される方には、月1万5000円で住める1LDKの単身社宅もご用意できますので、腰を据えて働きたい方には最適な環境です。 また、保養施設、卓球場、ゴルフ練習場などもございます。 ■当社の魅力・特徴: 当社の特徴は、元請け案件の割合が8割と非常に高いこと。確かな技術力で、お客様から厚く信頼されています。 ■今後の事業展開: 2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。 変更の範囲:本文参照
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械)
〜大手企業と安定した取引あり・元請け案件8割◎/月平均残業10時間・年間休日125日で働きやすい環境/1969年設立・長期黒字経営◎/UIターンも歓迎・転勤なし◎〜 【変更の範囲:なし】 ■採用背景:業務好調・拡大につき経験者を募集します。 ■職務内容:当社にて現場監督をお任せいたします。 ■職務詳細: ・お客様、協力会社、自社スタッフとのパイプ役となって、現場がスムーズに運ぶよう管理していただきます。 ・お客様はじめ関係部門との打ち合わせ・調整、スケジュール・段取り調整、資材・協力会社・自社スタッフの手配、納期・品質・安全・コスト・工程管理、図面チェック など ■就業環境: お休みはカレンダー通りの土日祝。残業は月平均10時間ほどと、ほとんどありません。転勤もなく、市原にて腰を据えて就業が可能です。 また経営基盤が盤石だからこそ、福利厚生も充実しています。遠方から転職される方には、月1万5000円で住める1LDKの単身社宅もご用意できますので、腰を据えて働きたい方には最適な環境です。 また、保養施設、卓球場、ゴルフ練習場などもございます。 ■当社の魅力・特徴: 当社の特徴は、元請け案件の割合が8割と非常に高いこと。確かな技術力で、お客様から厚く信頼されています。 ■今後の事業展開: 2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。 変更の範囲:本文参照
DIC株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
900万円~1000万円
石油化学, 化学法規
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【化学物質に関する知見をお持ちの方へ/東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』7年連続認定/福利厚生充実】 ◆職務内容 化学品情報技術センター内、化学物質情報管理担当者として、化学物質含有調査、原料情報の確認、REACH関連業務、製品のインベントリ登録作業等をご対応いただいます。 担当マネージャーとして、業務のリードやメンバーのサポートを期待しております。 ◆職務詳細 (1)対象製品に関する化学物質情報管理 ・帳票の作成、承認、登録情報管理の支援(SDS発行) ・運用対応 ・原料情報の確認・登録支援 (2)対象製品の化学品法規制 ・情報収集・提供 ・調査の支援・指導・実施 ・教育・啓蒙 (3)対象製品の輸出入に関する支援・指導 ◆組織について 今回の所属は、技術組織内に位置する【化学品情報技術センター】となります。 研究開発組織と連携をしながら、対象製品や原料における法規制を遵守しながら、基幹システムを利用した登録作成の実務や支援を行う専門的な実行部隊です。 ※DICグループ全体の法規制対応の方針策定〜展開や、独自システムの企画・運用、当局への届出や許認可申請等については 本社組織の【レスポンシブルケア部】が対応をしています。 ◆ポジションの魅力 ・技術組織に属する独立部隊であるため、化学品情報管理に関する専門的な知識やスキルを深めることが可能です。 ・現在世界62の国と地域に事業を展開する同社では、高まる海外向け製品への化学物質管理の対応要望に応えるため、独自システムを構築。 今後の更なる登録件数の増加や、システムの利用促進・業務効率化に対応するための改善活動にも中長期的に取り組めます。 ・将来的には化学物質管理のスペシャリストとして経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
500万円~999万円
石油化学 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(その他無機)
【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/在宅可/残業10H/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: 当社にて新製品の発明に向けた基礎研究をお任せいたします。 ・スペシャリティ素材(無機材料、高分子材料)の創製、基盤技術構築研究(※金属、セラミックス、炭素材料を扱った経験者歓迎) ・MI、PI、ラボラトリーオートメーション、理論計算を取り入れた材料創製研究 ・電気化学プロセスを用いた材料開発およびスケールアップ検討 ・未利用廃棄物のケミカル・マテリアルリサイクル技術による材料開発 ・動物細胞を用いた物質産生の探索〜スケールアップ検討 ■やりがい: ・様々な分野を研究ターゲットとしている研究所なので、多種多様な人財が協力しながら研究開発を進める環境が整っています。 ・事業創製の種を作る組織なので、小人数で取り組む研究が多いですが、その分行動計画に自分の意見を反映させやすい環境です。 ・技術的ハードルが高い研究テーマが多いので粘り強さやチャレンジ精神が求められますが、その分達成した時に大きな充実感が得られると思います。 ■組織構成: 研究所の上には「研究開発本部」がございます。 そのなかのグループとしては、全体で5グループあり今後も増える予定です。1グループは大体10名前後でテーマごとに構成されております。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~999万円
<最終学歴>大学院卒以上
【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/在宅可/残業10H/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: ・スペシャリティ素材(無機材料、高分子材料)の創製、基盤技術構築研究(※金属、セラミックス、炭素材料を扱った経験者歓迎) ・マテリアル・インフォマティクス、プロセス・インフォマティクス、ラボラトリーオートメーション、理論計算を取り入れた材料創製研究 ・電気化学プロセスを用いた材料開発およびスケールアップ検討 ・未利用廃棄物のケミカル・マテリアルリサイクル技術による材料開発 ・動物細胞を用いた物質産生の探索〜スケールアップ検討 ■やりがい: ・様々な分野を研究ターゲットとしている研究所なので、多種多様な人財が協力しながら研究開発を進める環境が整っています。 ・事業創製の種を作る組織なので、小人数で取り組む研究が多いですが、その分行動計画に自分の意見を反映させやすい環境です。 ・技術的ハードルが高い研究テーマが多いので粘り強さやチャレンジ精神が求められますが、その分達成した時に大きな充実感が得られると思います。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社十一設研
350万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容:測量士として、千葉県内の道路や河川、砂防、上下水道などの工事に関わる測量を行っていただきます。最先端技術を用いた測量にも取り組んでおり、レーザー等を利用しグレードアップした測量機器や、ドローンやGPSも利用、最新式ソフトウェアを用いて、測量業務ができる方を今回募集いたしております。 ■業務詳細:※ご経験に合わせて担当案件をアサインいたします ・公共測量(道路、河川、法面、地籍) ・道路、河川、橋梁、上下水道等管理台帳作成業務 ・GNSS測量、3次元測量、地上レーザー測量 ・UAV(ドローン)によるレーザー測量 ・CAD作業等 ■組織構成:測量業務は男性7名(20代〜60代)が所属しております。 ■働き方:繁忙期と閑散期はございますが、年間にならすと月平均25時間程度となります。 ■担当案件について:発注元は千葉県内の自治体・土木事務所等で、元請として土木工事、上下水工事、構造物工事等公共工事の設計・測量を実施しております。案件のエリアはほとんどが千葉県内です。まれに出張ありますが頻度としては年1回あるかないか程度ですのでご安心ください。 ■今後のキャリアパス:ご経験やご希望に合わせて担当案件をアサインしておりますので、挑戦したい案件があればご希望に応じてアサインしていく予定です。また、ご希望次第では測量から土木設計に挑戦も可能です。 ■社内環境:オフィス内は明るく、静かなので、仕事に集中できます。 1階が測量士、2階が設計スタッフのオフィスになっています。 ■当社の特徴:当社は非常に働きやすく、創業から30年以上当社で就業している社員もいます。また、社内のコミュニケーションは活発で会社が全額負担する飲み会や年1回の社内旅行も行っています(強制ではなく希望制ですのでご安心下さい)。
キャボットジャパン株式会社
500万円~899万円
石油化学, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【発注者側として腰を据えて働きたい方へ/年間休日122日/残業月15h以内/転勤当面無/カーボンブラックを生産する世界トップクラスのシェアの大手メーカーの日本法人】〜フィールドエンジニアやエンジニアリング会社出身者等キャリアチェンジしたい方歓迎/中途入社者多数活躍中〜 ■業務内容: カーボンブラック製造工場の工場設備・施設における電気計装設備を中心とした施工管理、メンテナンス業務を担当いただきます。 ご経験に応じて生産設備のメンテナンス業務、設備導入・改修に伴う計画・立案、外注業者の管理等をお任せします。 ■業務詳細: ・既設プラント設備改修/施工管理作業(基本計画・見積照会・工事施工計画等) ・現場工事施工管理(工程、品質、コスト、安全) ・プラント建設にかかる官公庁との折衝、許認可申請等(消防法など) ・プラント用機器手配および製作管理(納期、コスト、品質) ・電気(低圧〜高圧)・計装設備の維持管理(保守・修繕対応) ■働き方: ・残業月平均10~15h程度(外部ベンダーの活用や効率重視のため) ・夜間・休日の呼び出し/危険作業が発生する可能性有(年に1回程度) ・設備関係により予防保全の対応依頼の可能性有 【補足情報】 ・毎年11月に工場全体の定期修理を実施します。11月のみ休日出勤や残業が発生します。工場の稼働を止めて一斉にメンテンナンスに取り組むため、その分日々トラブルを防いで効率よく業務に取り組んでいます。 ■研修制度: 入社直後は自社工場内の工程プロセスを学んでいただくため、製造部門での研修を1~3か月実施。その後メンテナンス部門にてOJTにて工場の設備等学んでいただきます。本配属後も上長とともに業務を行いながら覚えていただきますのでご安心ください。 ■組織構成: 機械設備、電気設備チームに分かれており、計11名(50代2名、40代1名、30代8名)マネージャー50代1名、主任2名、事務サポート1名、他エンジニア ■キャリアパス: 管理職や将来的に新規設備導入(キャピタルエンジニア)等も目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエンジニアリング株式会社
千葉県市原市千種
400万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜安定基盤で腰を据えて働くことが可能/教育制度多数(入社時研修・OJT、昇格者教育、専門技術教育)/定年後の再雇用制度あり〜 ■担当業務: 石油・化学・電力・原子力・鉄鋼・医薬・食品・レジャー・環境・ 都市開発など、基幹産業向け各種設備装置のプラント配管設計をお任せいたします。 ※案件の状況や人員配置により担当業界を決定します。 ・現地調査 ・クライアントとの打ち合わせ ・計画/立案/図面設計 ・クライアントへの図面確認依頼、図面修正(複数回) ※社用車を利用し担当エリアを回っていただきます。 ■業務詳細: ・出張…案件によっては2週間程度の出張が発生する場合があります。 ・工期…小規模案件の工期は1〜2ヶ月程度、大規模案件は数年程度かかる場合もあります。 ・担当件数…2〜3件を並行して進めながら、1人あたり年間で6〜7件ほど担当していただきます。 ・案件単価…300万円-400万円/件から4,000万円/件程と、案件により様々です。 ■働きやすい環境 月の平均残業は20H程度に抑えるほか、 有給休暇がきちんと取得できる管理・体制づくり、女性だけでなく男性の育休取得や、 定年後の再雇用制度など、社員全員が長く・気持ちよく実力を発揮するための様々な取り組みを行っています。 ■教育制度 当社では目的や段階に応じて様々な教育プログラムを実施し、社員一人ひとりをプロフェッショナルとして育てる体制を整えています。 入社時研修・OJT、昇格者教育、専門技術教育といった教育制度のほか、 業務に必要な資格取得を推奨する法定資格取得制度がございます。 ■大規模プロジェクトや海外案件に携わるチャンスもあり 日本国内はもとより、アジアや中近東、南米、東欧など世界各地で遂行されるプロジェクトにも、幅広い分野で参画しています。 大規模プロジェクトや海外の案件に携わるチャンスがあるのも当社で働く魅力の一つでm高い技術を持つメンバーが集まっているので吸収することが多く、経験を重ねるごとに自分自身の成長を大きく感じることができる環境です。 ■会社の将来性・安定性 インフラのメンテナンス需要は年々増加しており、さらに海外からも日本の高い技術を必要とされているため、将来性の高い事業であると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
■業務内容:当社にて、自治体・土木事務所から依頼される土木及び上下水道設計業務のご対応をいただきます。(事例:道路設計、道路構造物設計、法面設計、上下水道設計、橋梁設計、河川構造物設計など)※ご経験に合わせて担当案件をアサインいたします ■業務詳細 ・設計図面の作成(CAD使用) ・数量計算(エクセル使用) ・報告書や補足資料の作成(ワード使用) ・関係者との交渉など ■組織構成:土木設計は男性5名(40代〜70代)が所属しております。 ■働き方:繁忙期と閑散期はございますが、年間にならすと月平均25時間程度となります。 ■担当案件について:発注元は千葉県内の自治体・土木事務所等で、元請として土木工事、上下水工事、構造物工事等公共工事の設計・測量を実施しております。案件のエリアはほとんどが千葉県内です。まれに出張ありますが頻度としては年1回あるかないか程度ですのでご安心ください。 ■今後のキャリアパス: ご経験やご希望に合わせて担当案件をアサインしておりますので、挑戦したい案件があればご希望に応じてアサインしていく予定です。基本的には設計業務を行っていただきますが、ご経験次第では施工監理を行っていただくことも可能です。 ■社内環境:オフィス内は明るく、静かなので、仕事に集中できます。 1階が測量士、2階が設計スタッフのオフィスになっています。 ■当社の特徴:当社は非常に働きやすく、創業から30年以上当社で就業している社員もいます。また、社内のコミュニケーションは活発で会社が全額負担する飲み会や年1回の社内旅行も行っています(強制ではなく希望制ですのでご安心下さい)。
東日本エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(木造) 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
■石油化学プラント設備の日常保全工事における施工管理のお仕事です。 プラント内の製造機械装置と配管について、保全工事の施工管理をお任せします。 施設内での工事のため、出張はありません。 ■業務内容 <工事前>工事方法/工程/工期等の打合せ実施、計画の作成、各種手配など <工期中>工事の現場監督や安全管理、工事に使う配管や部材の在庫確認や発注業務、進捗状況の管理、各種の調整など ■この求人の魅力 ・高度な技術を持つ設計者・職人が集まり、竣工に向け一致団結して業務を行います。 ・原則事業所内での勤務となるため、出張はありません。 ■働き方◎ ◎残業30H程 ◎年休125日・完全週休2日(土日祝) ◎夜勤なし 変更の範囲:無
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CADオペレーター(機械) CAE解析(熱・流体)
【未経験歓迎・第二新卒歓迎★建設・プラント・不動産・製造業界経験者歓迎★未経験でも安心の研修体制★夜勤無し★残業20H程★年休125日★完全週休2日(土日祝)★創業55年のマイスターG】 ■お仕事内容 石油・石油化学プラントエンドユーザー・エンジニアリング会社・工事請負業者からの依頼にて中・大規模プラントの設計業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <お仕事詳細> ◇お客様との打ち合わせ ◇配管設計のプランニング ◇CADを用いた配管の設計 ◇耐震性のある配管の設計業務 ◇耐熱や温度差に伴う配管の材質調査 ■研修制度 3か月間の教育プログラムを組んでおり、約2週間は基礎知識の習得を行っていただき、残りはCADの練習等を行います。 教育担当である主任以上の方は8名おり、カリキュラム毎に担当制をとっているため、様々な先輩社員から学ぶことができます。 ※プログラム例:CADの使い方/業界用語/プラントとは?/配管設計 等 ■1日の流れ 08:30〜:朝礼 09:00〜12:00:現地調査(現場にてスケッチ/寸法計測) 12:00〜13:00:お昼休憩 13:00〜17:00:図面作成(2次元CADにて配管図作成) 17:00〜17:30:夕礼 ■働き方◎ ◎残業20H程 ◎年休125日・完全週休2日(土日祝) ◎夜勤なし ■お仕事の魅力/やりがい (1)年齢関係なく長く続けられる。 (2)自分が設計に関わったプラントが地図に残ることも多く非常に達成感があります。 ■魅力点:経営の安定性: 千葉県の京葉工業地帯のプラント(工場)が主な顧客になります。そのため、近隣からの引き合いが多く、地の利を活かした安定的な受注を実現しています。また、2021年にマイスターエンジニアリングのグループとなり、経営基盤は更に安定しております。
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【プライム上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 産業用制御機器や制御システムの提案営業をしていただきます。ルート営業に加え一部新規開拓もご担当いただきます。 ・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術営業です。 ・他部門と連携しながら、計画を立て販促活動を行います。 ・営業責任者や事業責任者として、社員への指導や営業基盤の整備を行います。 ※厳しいノルマがないため、1社1案件の深耕を行いやすい環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当製品について: ・アズビルでは高精度な計測・制御技術をベースに、工場やプラントの現場で欠かせないスイッチ、センサ、コントローラから、バルブ、制御システム、ソフトウェアパッケージを提供、世界のさまざまな工場やプラントで活躍しています。 ・省エネルギー、運用の安定化、予防保全など、ニーズに応じたシステムやアプリケーションをお届けしており、全国50ヶ所を超えるネットワークを通じた24時間365日対応の保守サービスなど、きめ細かなソリューションを提供しています。 ※参照:https://www.azbil.com/jp/recruit/freshers/feature.html ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・厳しいノルマもなく、プロセスKPIを重視しています。 ・リモートワークや、WEB商談も積極活用中。 ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノ・スタッフ
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 解析・調査
〜24卒25卒歓迎/旅行好き必見/非日常を日常に◎/小売・大工経験活躍!プロジェクトを進めるお仕事♪/一生モノのスキルが身に着けられる/日本のエネルギー・ライフラインを支える会社/年休122・土日祝/夜勤無〜 \求人のポイント/ ◎お金使わず観光!?休日はゆったり観光&ご当地グルメ巡り! ◎技術力に自慢◎国内で唯一「設備の寿命診断」という技術を保有! ◎希望があればシンガポール在住も可能! ★お仕事内容 プラント施設の設備点検を行うお仕事です。建設から40年以上経過した工場設備の劣化や故障などを早期に発見し、長持ちするように調べ、修復計画を立案することがミッションです。 ※プラント:水を洗浄したり、ごみを処理してリサイクルを行う施設。 ★こんなところが面白い! ◇超重要インフラを支える社会貢献性の高い事業です! 国内のプラント老朽化に伴い需要が高まっているため、大型プラントに携わるやりがいがあります。 ◇一生モノの技術を身に付けられる! 国内で唯一「設備の寿命診断」という技術を保有し、専門的な技術が身に着けられる環境のため、人材としての市場価値が高く将来的な年収の伸び代も期待できます。 ★入社後の流れ (1)入社時〜半年:先輩とOJT形式で工具の使い方や業界用語(プラントとは?など)、検査方法や装置に関する基礎知識をゼロから丁寧にお教えします。 (2)入社半年〜1年程:一連のプラント診断業務を実施できるスキルを身に付け、経験と希望に応じてプロジェクトリーダーや後輩の育成担当など幅広い業務をお任せします。 (3)資格支援: ※その他:資格取得に向けた外部研修などもあります。 ※多数の資格を推奨していますが、まずはボイラー整備士や非破壊検査技術の資格取得を目指して頂きます。 ★働き方 休日はゆったり観光をするなど、出張があるからこそ楽しめることがたくさんあります。 出張時もメンバーや上司などチームとで動くため、現場での親交も深められます 出張以外は内勤中心で振休が取りやすく、残業も10h程になるためメリハリのある働き方ができます。 ◎担当エリア:北海道・東北・関東をメイン ◎期間:1週間〜1か月の出張が年に2〜4回程 ◎手当:2,500円/日 ◎出張時の住居や帰省にかかる費用は全額支給
山九重機工株式会社
サブコン, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
市原☆サポート系専門職で将来の不安解消◎メリハリつけてしっかり休む《実働8H以下/年休120日/日祝休み》教育制度◎山九株式会社の100%子会社の安定経営 \施工管理の仕事って、力仕事?何だか大変そう…という方へ/ ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ■業務概要: 石油化学等の各種プラント等、公共施設のメンテナンス工事やプラント建設現場における重量物輸送などをお任せいたします。 \プラントとは?/ ガソリンなどの「製造設備などを含めた工場施設全体」のことを指します。生活には欠かせない製造設備を支えるやりがいある仕事です! 【変更の範囲:無】 ■1日のスケジュール例 午前:朝礼→作業開始(現場の巡回等) 午後:現場の巡回→工程会議→事務作業 ■教育体制について: 業務に有用な資格は全て会社にて費用負担し、資格取得後も手当を支給する等技術・知識の向上を奨励する社風です。やる気次第で能力を向上させることができ、それに応じて裁量も年収も増える環境です。 ☆未経験から多数の活躍者を出す教育体制☆ 創業以来、人材を育成する文化が根付いております。直近でも多くの方が、施工管理未経験の状態で入社し、一から教育を行っています。先輩社員の徹底したOJTだけでなく、親会社との合同での研修なども整えております。そういった環境も踏まえ未経験でご入社された方も高い定着率を誇り、長期的に就業可能な職場となっております ■組織構成: 全体で7名、30代〜50代の社員で構成されております。 ■同社の魅力: 【山九株式会社の100%子会社の安定経営】 親会社の山九社は売上高5,635億(連結)、従業員数30,672人(連結)を誇るグローバル企業です。 【高い技術力を誇り、ニッチトップ領域で高いシェアを誇る】 1892年に創業以来、重量物輸送・据付、メンテナンスの分野で幅広く業務を実施し、技術・技能レベルは業界トップクラスです。世界から新型機材や新工法の導入も行い、伝統だけでなく新しい感性も大切にしています。高い技術力は親会社だけでなく、親会社の競合からも同社に引き合いが来ており、高い技術力が証明されています。
新田管工株式会社
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【未経験から多数活躍!/資格取得支援しっかりございます★ GINZA SIXや東京国際空港、新国立競技場、六本木ヒルズなどの施工実績あり/住宅手当・家族手当などの福利厚生も◎】 当社は「配管工事の新田」と称され、都市におけるインテリジェントビル・快適空間ビル等のDHC配管やビル設備配管や空港施設・国立競技場等の社会インフラ設備など配管のあらゆる種類・分野を手掛けております。 未経験のご入社からご活躍されている方もおり、資格取得支援についても手厚くフォローがございます。そんな当社で、今回は下記をお任せ致します。 【業務内容】 各種プラントの現場でのマネジメント業務を、ご経験に合わせてお任せします。手を動かす職人さんのまとめ役、いわゆる「施工管理」と呼ばれる職種です。 ★施工管理とは… 作業員さんではなく、現場で働く職人さんをまとめたり、工事全体の工程を管理・まとめていくお仕事です。 一般的に市場に20・30代で施工管理を出来る人は多くなく、現場を1人で見ることができれば市場価値は上がり、今後のキャリアアップもしやすくなります。 手に職つけられる、市場でも引く手あまたの職種です! 【具体的には】 設備工事(ビル・商業施設)、産業配管工事の施工管理を担当頂きます。 具体的には、施工計画・設計、現場の安全・進捗・人員・コスト管理、報告業務などを行います。 担当案件は人により異なりますが、1〜3案件ほどを想定しております。また、1案件は数千万〜数億円規模の案件もあるなど大小さまざまございます。 《以下のような流れで5年ほどかけ、スキルを身に着けていって頂きます!》 【1年目】職人と共に業務して雰囲気や進め方を学習 【2年目】先輩監督に指導を受けつつ監督補助として現場監督を学習 【3〜4年目】1週間から1ヶ月程度の小規模現場の監督業務をし、徐々にお任せする規模が大きくなり、中大規模現場の監督業務をお任せします。 【教育体制について】 基本的には現場全体から学びを吸収して頂きますが、 教育担当もつき、安全管理の指導や資格取得に向けたフォローがございます。 資格取得に向けては取得の費用負担、講習会の費用負担など手厚くフォローがございます。 未経験から挑戦可能ですので、ぜひご応募お待ちしております。
日本ファブテック株式会社
重工業・造船 サブコン, 設備保全 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
■業務概要: 鉄骨・橋梁など鋼構造物の設計から製作・建設までを一貫して行っている当社にて、工場設備管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・機械装置、電気設備の管理 ・新規導入・修繕の計画立案、施工監理 ・突発故障対応 ・外部業者との打ち合わせ ・その他付随業務など ■組織構成: 設備管理は現在1名(40代男性)が在籍しております。入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。先輩社員がサポートしますので、未経験でもご安心ください。 ■会社・求人の魅力: ・当社は、鋼構造メーカーとして共に創業から100年におよぶ歴史を持つ(株)東京鐵骨橋梁と片山ストラテック(株)の経営統合に伴い誕生しました。両社はこれまで鉄骨・橋梁など鋼構造物の設計から製作・建設までを一貫して担う専業メーカーとして数多くの大型プロジェクトに関わり、「ものづくりの喜びが人々の笑顔につながる」社会基盤の整備に貢献してきました。"信頼される製品"を提供し続けると共に、鋼橋の補修・保全という社会的課題に応えることが私たちの使命です。 ・創業109年目の老舗安定企業です。当社はビル鉄骨・鋼橋の製作を通じ、社会インフラに貢献している会社のため、安定性は抜群です。わたしたちは人や企業を想い、チームで進めるものづくりをしています。そこに生きる人や企業の役に立ち、シンボルとなる鋼構造物を目指し、地域社会を支えます。 ・「ノー残業デー」や「有給休暇の一斉付与」など、働きやすい環境づくりを積極的に行っています。 「ノー残業デー」は原則的に17時以降の残業ができません。ただ、どうしても普段より残業をしないといけない場合は、上司へ申請をすることで残業することが可能です。このように当社では徹底した勤怠管理を行っていますので、仕事とプライベートの両立が可能となっています。月の残業時間は15時間程度と無理のない業務量で安心して長く働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
石油化学, オペレーション・試運転 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【電気やボイラーの知見歓迎/残業10h程度/年間休日109日+特定休日18日*合計127日休み/社員寮や借り上げ社宅、住宅手当など充実した福利厚生】 ■職務内容: 千葉工場にて、工場設備の運転管理をお任せします。交代勤務による常時監視を行っております。 <具体的な業務内容> ・廃棄物処理設備の運転管理・保守 ・ユーティリティー供給に関する設備の運転管理 ・設備の改修、メンテナンス <主な設備> 工場の操業に必要な電気・水・蒸気・ガスなど、エネルギー含むユーティリティー全般 ■働き方: ・4直3交替(交替勤務6日+休日2日の8日サイクル) └1直→ 07:30〜15:30(休憩時間:1時間※実働7時間) └1/2直→07:30〜22:00(休憩時間:1時間55分※実働12時間45分) └2直→15:20〜22:00(休憩時間:55分※実働5時間45分) └3直→勤務時間:21:50〜7:40(休憩時間:1時間35分※実働8時間15分) ・残業時間:平均10h程度 ・年間休日109日+特定休日18日=計127日 ■福利厚生: ・社員寮や独身寮あり(入居条件あり) └会社保有物件:家賃月13,600円/借り上げ寮:家賃月16,000円 ・住宅手当あり(最大月40,000円 ※支給条件あり) ・社員食堂あり ■やりがい・魅力ポイント: ・工場規模が大きいため担当は細分化されています。自らの得意分野・専門分野を生かした業務に携われます。 ・長期的に安定供給が維持できるよう設備の改修も担当いただきます。最新省エネ機器や合理化など、自らの考えや想いを形にできる機会があります。改善効果が大きいほど、大きな達成感を得ることができます。 ・当グループでは工場間の横のつながりを大切にしています。国内だけでも複数の事業所があり、全社規模の課題やテーマについてチームで課題を解決していくことがあります。 ■キャリアイメージ: ・ユーティリティー供給に関する経験を通じて、設備の維持管理全般を任せられる人材になっていただくことを期待します。 ・ボイラー、電気、エネルギー関連など、工場操業に不可欠な資格の取得を通じ、これらの分野の責任者として任されるような人材を目指していただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【再雇用制度あり・退職金あり/幅広い年代の方が活躍/新国立競技場・六本木ヒルズなど施工実績あり/住宅手当・家族手当など福利厚生◎】 ■業務概要: 施工における現場監督として、産業配管工事の施工管理を担当します。具体的には、施工計画・設計、現場の安全・進捗・人員・コスト管理、報告業務などを行います。担当案件は人により異なりますが、1〜3案件ほどを想定しております。また、1案件は数千万〜数億円規模の案件もあるなど大小さまざまございます。経験・スキルに合わせ担当案件を決定するため経験の少ない方からもご応募歓迎しております。 ※今後千葉のみに限らず、他県出張現場で仕事を行っていく予定でございます。 ■同社について: 同社は1957年に設立し、造船、石油精製、石油化学、食品(ビール・チョコ等)、一般化学、精密化学、発電所、原子力等の配管建設に従事し、現在は都市におけるインテリジェントビル・快適空間ビル等のDHC配管やビル設備配管や空港施設・国立競技場等の社会インフラ設備など配管のあらゆる種類・分野を手掛けています。今後は都市化・グローバル化がなどの変化に対応しながら、配管業界のリーディングカンパニーの役割を果たし、社会貢献をしていきます。 ■同社の魅力: ◇有名案件多数施工実績あり:同社はGINZA SIXや東京国際空港、新国立競技場など有名案件の施工実績が多数ございます。 ◇同社は働き方改革が謳われる以前より、転勤なし・直行直帰が可能・残業時間は30時間・年間休日115日と一般的な建築業界と比較し就業環境を整えており、長期的に働きやすい職場となっております。家族手当・住居手当など福利厚生も充実しております。 ◇同社は未経験からでも現場を1人でもてるよう、OJTも充実しております。併せて資格取得のための勉強できる機会を有しているため、過去未経験からの入社でも、多くの優秀な技術者を輩出しております。
富士電機株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人事のゼネラリストとして活躍可/売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/ジョブローテーションで人事のスペシャリストへ/各種手当や福利厚生も充実〜 ■業務内容: 人事総務担当として下記業務をご担当頂きます。 ご経験に応じてお任せする業務の幅を決定していきます。人事として幅広いスキルを身に着けたい方に適した環境です。 【人事管理】 ・各事業本部/事業所における人事諸制度の運用 ・人事異動・配置、人事評価取り纏め、人員計画策定、人件費予決算管理、表彰取り纏め 【労務管理】 ・労働組合窓口、提案企画、労使協議会の運営、議事録作成 ・労働環境整備等の労務管理(労働時間、勤怠)、労務コンプライアンス、社員相談対応 【採用教育】 ・新卒/中途採用業務(人財獲得戦略の企画・提案、求人職場・事業本部人事と連携した施策実行) ・全社階層別教育・事業所教育の企画・実行、昇格試験運営 【福利厚生・総務】 ・寮・社宅制度の運営・入退去管理 ・各種制度の運営(財形、持株、積立年金、社内融資等)、福利厚生施設(食堂等)の管理 ・社内イベントの企画・実行、入社者、転入者の受入 ■入社後のキャリア 工場/支社での人事・総務をスタートに、ご自身の専門知識を存分に発揮いただけると考えております。 本社人事、事業本部人事、他工場人事総務、関係会社人事等、人事部門内のジョブローテーションにより、人事領域のスペシャリストとしてキャリア形成が可能です。 ■同社の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ・年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実。女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜電子線ワイヤー・ケーブルの生産技術開発/製造技術経験歓迎/製品開発から量産化まで一貫担当/30〜40代活躍中/千葉勤務/製造設備の設計導入/キャリアアップ可能〜 【業務概要】 電子線部生産技術課にて電子線ワイヤー・ケーブルの生産技術開発を担当いただきます。 ・製造部門/設備部門/研究開発部門と協力しながら、製造工程の改善/設備導入などを行う。 ・生産委託先の技術面の支援を行う。 【当課のミッション・業務内容】 電子・電気機器に使用される内部配線材(電子線ワイヤー・ケーブル)の開発・製造をします。 製造工程の生産技術開発、製造条件指示、異常処置方法・対策の検討、製造設備の設計計画・導入なども担当します。 【当課のやりがい】 製品開発から量産化までの製造技術開発に携わることができる部門です。開発した商品が自動車や家電に使われていることはやりがいになります。 【将来的なキャリアパス】 仕事を覚えながら実績を積み、GLとして部下の育成管理を行っていただいた後、将来的には管理職として活躍いただく。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【化学系の知見のある方歓迎/転勤無しで腰を据えて働きたい方へ/資格取得奨励/グローバルシェアトップクラス製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容: 千葉工場にて以下保安業務を担当いただきます。 ・工場受付、窓口業務(20%) ・場内警備パトロール(30%) ・各種保安関連許可証の発行業務(20%) ・防消火設備及び防災資器材の点検(10%) ・消防訓練及び指導(10%) ・事故災害発生時の緊急対応(10%) ※消防車両を使用 ■就業時間について補足: 2勤2休で勤務いただきます。 仮眠時間は8時間10分(仮眠休憩時間は、午後8時から翌日午前7時までの間に交代で取得いただきます) <例> A日:8:20〜勤務開始 B日:〜8:10終業 C日:8:20〜勤務開始 D日:〜8:10終業 E、F日:休み ■求める人物像: ・人とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・誠実で責任感があること ■当社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約2兆193億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。 ◇ホワイトな就業環境 残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実) ◇女性活躍事務局による取り組み 仕事と育児の両立支援プログラム導入や事務局・上長を含めた3者面談の実施に取り組んでいます。また休職者や上長向けのセミナー、子育て中社員とのランチ交流会、女性メンター制度運営など幅広いサポート体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜ディーケーケー株式会社
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
ルート営業/国内シェアトップ級/年休127日・残業10h ■業務内容 国内営業担当として下記業務をお任せします。※ご入社後は2年目〜を目安に独り立ち頂きます。 ◇営業 販売及び商品化計画に関する情報収集及び社内展開や代理店との販売推進、管理をご担当頂きます。 1)代理店営業:各県地元の代理店工場(各都道府県に1〜2社) 2)プラント業者への営業 3)直販:地方自治体、官公庁 ◇営業付帯サービスに関わるフォローアップ業務 社内修理納品設置及び現地調整、修理、定期点検 ※機材のアフターメンテナンスまで対応しているため、長期に渡ってお取引があります。 ◇商材(計測機) 計測器とは、温度や湿度など様々なものを数値化して測ることができる機材です。当社は環境用大気・水質分析機器の分野で国内トップクラスのシェアを誇ります。 ■働き方 転勤:基本は千葉、柏、茨城のエリアを担当頂くためございません。キャリアアップ際には地方と東京での転勤の可能性がございます。 出張:月1回程度で営業車で直行直帰可能。事務処理もありますが、週の半分は担当地域で営業活動を行います。 ■魅力 工場や浄水場等で必ず必要な分析機器を通じて人々のインフラを支えることができます。加えて、創業80周年迎える国内シェアNo.1メーカーの安定基盤があり、官公庁・大学をはじめ食品・化学・製薬・電力・石油など多岐に渡る企業との取引があります。 ■当社の強み 当社しか開発できない「独自製品」に注力し、持ち前のコア技術に一層の磨きをかけシェアの維持と拡大を図っています。また、国際的に環境保全意識が高まる中、当社の技術に対する需要はますます拡大すると考えられます。特にその期待が大きいアジアを中心に、各国の法規制や現地のニーズに合った製品の開発を加速し、海外事業の拡大に注力して参ります。 ■事業領域 4本の柱(水・大気・ガス・医療)を軸に事業を展開しており、計測機器を通じて健康で豊かな生活、より快適な地球環境の実現に貢献しています。水:水質、pH等の計測。東京やソウルの浄水場等で活用。大気:PM2.5、二酸化硫黄、窒素酸化物、オゾン等の計測。大気汚染測定局等で活用。ガス:一酸化炭素、塩素、アンモニア、硫化水素等の計測。ゴミ焼却施設等で活用。 変更の範囲:会社の定める業務
JNC株式会社
400万円~699万円
機能性化学(有機・高分子), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【日本の化学産業のパイオニア/従業員約2,600名規模/有機EL材料開発・電力事業等、多角的に事業展開/残業月11時間程度・平均有給取得日数18日◎】 ◆職務内容: 総合化学メーカーである同社において、分析解析によるJNCグループの開発や製造支援を担って頂きます。各種制度など充実した働きやすい就業環境が魅力です。 ※JNC株式会社採用後、JNC石油化学株式会社出向として市原研究所(千葉県市原市)配属予定。将来的に他場所へ異動の可能性もあり。 ◆業務詳細: 分析による不純物の同定や開発過程での課題解決支援、トラブルやクレーム解決の解析支援。ルーチン分析だけではなく、分析方法を考え、原因の解析まで考えていただく業務となります。 ◆就業環境: ・年休124日 ・残業11h程度 ・フレックスタイム制 ・平均有給取得日数18日 ・手当充実(家族手当、住宅手当など) ・退職金あり ◆JNC石油化学株式会社: アルコール溶剤をはじめ石油などを原料とした化学製品を製造している原料メーカーです ◆同社の特徴・魅力: ◇1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして、長らく化学産業をリードしてきました。グループ連結売上高は1,500億円、2,600名以上の社員を有する、化学分野においての国内優良企業です。 ◇残業月11時間程度、平均有給取得日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当ありの、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。 ◇「電気化学の父」とも称される創業者の野口遵氏は、1923年に世界で初めてカザレー法による合成アンモニアの製造に成功、1941年には塩化ビニル樹脂の製造を開始するなどニーズに即応した技術や製品を世の中に送り出してきましが、今後も多様化・高度化する社会のニーズに対応するため、「高度情報社会を実現する電子情報技術関連」「化石燃料の資源枯渇・地球温暖化に対応したエネルギー関連」「生活を豊かにするライフケミカル関連」における研究開発に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉積水工業株式会社
千葉県市原市潤井戸
300万円~399万円
その他メーカー トイレタリー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
〜東証プライム上場積水化学工業の100%子会社/未経験・第二新卒歓迎/残業10h程度/スキルアップ環境◎/マイカー通勤可〜 塩化ビニル管を主とするプラスチック製品の製造を行う当社にて、製造スタッフを募集します。 ■業務内容: ・押出機のスタート・ストップ作業 押出機を稼動させるためにチームで作業します 3〜4名程度のチーム制で動いていきます ・金型メンテナンスなど設備の維持管理 ・製造された商材の検査 寸法測定結果などは入力から判定、データ送信までiPadを用いて行います ・フォークリフトで商材の運搬 ※フォークリフトなどの必要な資格は会社負担で取得可能です ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTになります。 未経験で入社した社員もいるので聞きやすい環境です。 配属先は合計27名在籍しており、20〜50代まで幅広い社員が活躍しております。メイン層は20〜30代です。 商材のことを知らなくても問題ないです! プラスチック及び設備に関する知識・技能は、積水化学にて専門講座の受講が可能です! ■働き方: 3交代制となります。 (1)7:10〜15:10 (2)15:00〜23:00 (3)22:50〜7:20 勤務パターン (1)(1)(1)休(2)(2)(2)(3)(3)(3)休休 3勤1休+6勤2休のサイクルで回っていきます。 ■魅力: ・自らが携わった製品が、長きに渡って社会インフラに貢献する誇りの持てる仕事です ・知識・経験により、プラスチック成形技能の習得が可能です ・改善活動を通して、アイデアの具現化、成果を肌で感じ、自身の成長に繋がります ■当社の強み: 中・大口径の老朽化下水道を更生するSPR工法において、日本ものづくり大賞・グッドデザイン賞などを受賞しております。 ■会社の特徴: 千葉積水工業株式会社様は、積水化学グループの生産会社として、塩化ビニル管を主とするプラスチック製品の製造を行うメーカーです。千葉ソリューションセンターは「直に触れて 試して 確かめて」による心に響く提案をコンセプトとした施設で、多くのお客様がご来場されます。幅広いセキスイ商品を実際に触れたり、施工体験をしたり、水を流したりとここでしか経験できない、様々な「実る・感じる」を皆さまに提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ