293 件
株式会社相和技術研究所
千葉県習志野市津田沼
京成津田沼駅
350万円~499万円
-
設計事務所 その他専門コンサルティング, 意匠設計 構造設計
学歴不問
【資格支援・研修制度も充実◆官公庁・自治体案件多数で安定◎技術職として手に職を付けたい方にはおススメの環境】 当社は建築意匠・建築構造・電気設備・機械設備の設計監理や、 地域計画・土地利用・耐震診断・建物劣化診断等の企画、及びコンサルタントを一貫して手がける総合建築設計事務所です。 教育施設、社会教育・文化施設、庁舎・事務所・研究施設から、 医療・保険福祉施設、住宅・体育施設、商業・レジャー・保養宿泊施設、生産物流・環境保全施設など、さまざまな施設を手がけています。 今回は以下をお任せします。 ■業務概要: 官公庁・地方自治体からの案件を中心に、建物の基本設計・実設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: 事前準備として現地調査、関係法令チェック、類似物件の調査・見学、お客様のご要望事項のヒアリング整理などを徹底的に行い、 基本設計に反映します。 配置・平面・立面・断面・仕上げなどは複数案作成し、最適案ご提案します。 実施設計に入ってからは、一般図(配置図、平面図、立面図、断面図、仕上表)の作成、諸元表の作成、 実施設計図の作成、積算、確認申請、そして納品に至るまでの全工程のスケジュール管理までご担当頂きます。 ■入社後: 若手には先輩社員による徹底したOJTでの教育がございます。 また一級建築士、建築設備士などの資格取得に向け研修制度や公的資格取得奨励金制度、 講習費支給などもございます。講習費支給などもあります。20代の若手から70代のベテランまで幅広く活躍し、働きやすい環境が整っています。 ■組織構成: 所長も含めて6名の組織です。 案件の75%は官公庁や地方自治体案件と大規模かつ安定的な案件獲得が実現していますので、経営基盤も安定しています。 ◇当社は創業100年企業を目指しています。少子高齢化による福祉関連施設、教育施設や保育園の増加など 当社が得意とする領域での需要が見込まれており、勢いだけでなく、確かな自信と根拠があります。 ◇女性の技術者も増えており、育休・産休制度の導入や、再雇用制度も積極的に活用しております。 建築系の知識がある方や、施工管理からキャリアチェンジを目指したい方など ご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
◆安定した経営基盤と充実した研修制度で技術職のスキルアップを目指す方必見◆ \安定した環境で成長したい方におすすめ/ ・官公庁や地方自治体などの案件多数で安定しています。 ・若手からベテランまで幅広い年代が活躍中。 ・資格支援や研修制度が充実しており、スキルアップを全面的にサポートします。 当社は建築意匠、建築構造、電気設備、機械設備の設計監理や、地域計画、土地利用、耐震診断、建物劣化診断などを手がける総合建築設計事務所です。教育施設、社会教育・文化施設、庁舎、事務所、研究施設、医療・保健福祉施設、住宅、体育施設、商業、レジャー、保養宿泊施設、生産物流、環境保全施設など、さまざまな施設を設計しています。 ■業務概要: 官公庁や地方自治体の建物の基本設計・実施設計を担当していただきます。 ■業務詳細: ・現地調査や関係法令のチェックを行う ・お客様の要望を聞いて基本設計に反映する ・配置や平面図など複数案を作成し、最適案を提案する ・実施設計図や予算を作成し、確認申請を行う ・全体のスケジュール管理を行い、最終図面を納品する ■入社後の流れ: 若手には先輩社員によるOJTでの教育があります。また、一級建築士や建築設備士などの資格取得に向けた研修制度や公的資格取得奨励金制度、講習費支給などもあります。20代の若手から70代のベテランまで幅広く活躍し、働きやすい環境が整っています。 ■組織構成: 所長も含めて6名の組織です。 ■当社の魅力: ◇安定した経営基盤 案件の75%が官公庁や地方自治体からの大規模で安定的な案件です。当社は創業66周年を迎え、100年企業を目指しています。少子高齢化により福祉関連施設や教育施設、保育園の増加など、当社が得意とする領域での需要が見込まれています。これにより、当社が100年企業を目指すことに自信と根拠があります。 ◇若手からベテランまで幅広く活躍 設計職の女性や20代の若手から70代のベテランまで幅広く活躍しています。女性技術者も増えており、育休・産休制度の導入や再雇用制度も積極的に活用しています。 ぜひ皆さんのご応募お待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミヤコシ
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
数か月から1年の手厚い研修で手に職をつけられる/土日祝休、必ず振休・代休・時間外手当/長期就業◎ ■業務内容 自社製造の商業用印刷機(オーダーメイド)のメンテナンス業務をお任せいたします。 ・問い合わせ対応 ⇒お客様からのお問い合わせの一次受付は事業所が承ります。そのため、事業所の営業時間外である深夜の呼び出しは基本的にありません。 ・制御盤の改造や配線の組み換え(※工場や建物設備への改造等の業務は発生いたしません。) ・モーターやPLCの変更 ・お客様向けの作業報告書 等 ■研修体制 入社後、数か月〜1年程度は千葉県八千代市で研修・勤務を予定しております。ご希望の方は独身寮に入寮いただくことが可能で、家賃や水道光熱費は会社負担、その他家具など最大限の援助を受けることができます。 尚、本配属後は転勤がないため腰を据えて長期的に就業いただけます。 ■働き方 東日本(関東/東海)エリアを中心として、基本的に車でお客様先を回ります。 ※必要に応じて、東北エリアのサポートを行うこともあります。 土日出勤は月1〜2回ほどありますが、急な呼び出しも一切なく、事前にお客様より強いご要望をいただいた時のみ発生します。 また、振休や代休の取得、時間外労働手当の支給は徹底していますので、エンジニアとして長く働き続けられる環境です。 また、遠方のユーザーの場合や難易度の高いメンテナンスが必要となる場合などは出張を伴うこともあります。 お客様都合によりますが、平均的には月に1~2回程度です。 ※工事内容によって1泊2日〜1週間前後かかることもあります。 ■組織構成 部長1名(50代)、係長2名(50代、30代)、課員1名(20代)、嘱託(60代)、グループ会社出向者4名で、事業所全体では17名です。 ■同社について 印刷機械をお客様先に合わせて設計・製造して、印刷会社に販売しています。当社の印刷機は全てオーダーメイドで、紙だけでなく、シール・ラベル、パンやおにぎりの包装に使用されるフィルム素材などに印刷することが出来ます。 印刷対象基材に応じて仕様の異なる印刷機を取り扱うため、マニュアルに沿った作業ではなく、各作業で経験値を積み、ご自身のスキルを磨くことが出来る商材です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【電気設備の設計業務/正社員として大手企業に常駐勤務/年休120日以上/平均残業月16時間程度/トップクラスエンジニアリング企業グループで安定した事業基盤】 ■業務内容: 「石油化学プラント」、「ケミカル(化学品)プラント」、「医療プラント」等のプラントを運転するための電気設備の設計業務をお任せします。 主に電気負荷一覧・単線結線図・危険場所区域図・電気ダクトルート図・動力設備配置図・照明設備配置図・静電設置図・被雷設備図の設計を行っていただきます。 ※業務を行う場所は本社(習志野市)。 ※プロジェクトそのものの場所は日本国内全域。 ※短期間の出張の可能性があるかもしれません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: 日本トップクラスのエンジニアリング企業の子会社で、主に国内案件を担当。インフラ関連業務で社会貢献に携われます。 ■職場環境: トップクラスエンジニアリング企業グループのため、安定した事業基盤があり、その上で年間休日120日以上、平均残業時間16時間程度/月、転勤無しとワークライフバランスの充実化に取り組んでおり、長期的に働くことが出来ます。 変更の範囲:本文参照
テックプロジェクトサービス株式会社
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(木造) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エンジニアリング専業御三家の東洋エンジニアリンググループ/転勤なし/土日祝休み/年間休日125日/月平均残業17h程度〜 元方安全衛生管理者として国内建設現場の安全管理をご担当いただきます。管理現場赴任までの期間は本社での勤務となります。 ・安全衛生協議会の設置と運営 ・安全衛生活動計画書、要領書の作成と実行 ・関係請負人が行う労働者の安全衛生教育に対する指導および援助 ・作業間の調整、作業場所の巡視、安全指導 ・各種安全書類の管理 ・災害防止に向けた具体策の策定 ・電子マニフェスト管理 ■配属について 本社採用ではありますが、先ずは宮城県大崎市の弊社建設現場への出張となります。上記建設現場勤務後、JOBの状況に応じて弊社の抱える他建設現場への出張となります。 ■働きやすい環境: 平均残業時間17時間程度、海外出張なし、転勤なしと働きやすい環境が整っています。部署の雰囲気は非常に和気あいあいとしています。また、一人に対し、業務過多にならないよう、業務分担を行っております。現在、会社全体として残業時間を減らす努力もされています。 ■同社の魅力 【東洋エンジニアリンググループのエンジニアリング技術集団】同社は東洋エンジニアリング株式会社が100%株を保有するグループ会社でエンジニアリングのハウなどを伝承した技術集団です。日本を代表する専業の総合エンジニアリング会社として国内、海外で数多くのプラント建設実績を有しています。知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちのチームワークもあり、大勢の人が各々の知識や技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。 【社員のチームワークにより、高いクオリティを提供】プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。弊社では設計職であっても施工まで関与することができます。基本計画から施工まで、プラント建設の全領域に渡って携わることで、自身が設計したものが形になっていくまでを最前線で見届けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜最上流工程に携われる/環境負荷が少ないパッケージや安全性に優れたパッケージの製造に寄与/海外進出にも力を入れる創業70年超の老舗安定企業〜 今後は増員ののち、開発についても内製化を進めていきたいと考えており、最上流工程や開発どちらもご担当いただける環境です。主な業務はベンダーコントロールや要件定義など上流工程ですが、開発もご担当いただくことも可能です。 ■業務概要: 自社オリジナル製品およびOEM製品として産業用インクジェットプリンター開発を行います。開発部門は、「機械設計・開発部門」と「電気・制御・ソフトウェア開発部門」に分かれており、今回は電気・制御・ソフトウェア開発部門の求人となります。 ■業務詳細: ・インクジェットプリンターの操作画面(UI)の開発 ・様々な動作を制御するコントロールシステムの開発 ・グループ会社、協力会社に加え複数のOEMパートナーとの連携 ※当面の実務としては仕様書作成・要件定義〜外注管理がメインとなりますが、ゆくゆくプログラミング・開発のご経験を活かしていただけます。 ※使用言語:C,C++、C#、VB 等 ■魅力: ・1台数億円の製品開発となります。大手企業との共同開発も多く、新技術にも携わることが出来ます。将来的には、新しい分野に進んでいくことから新規事業にも携わっていただくこともございます。 ■配属部署: 制御開発部には6名が在籍しており、50代の部長、50代、30代の課長2名、メンバー3名で構成されています(グループ会社に他21名)。平均勤続年数18年の、働きやすい環境です。 ■同社製品について: ・商材:デジタル印刷機(産業用インクジェットプリンター)とアナログ印刷機です。デジタル/アナログいずれも、紙やシール・ラベル、パンやおにぎりの包装に使用されるフィルム素材など、印刷対象基材に応じて仕様の異なる印刷機を取り扱います。 ・同社は「オーダーメイド」をポリシーとしており、印刷だけでなく加工を施すことで付加価値の高い印刷物をを産します。新台として受注するだけでなく、既設機の改造の要望等も受けています。電子化が進む中で、デジタルプリンターの開発を進め、今では自社ブランドでの販売だけでなく国内外の大手企業様のOEMにも注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
白鳥製薬株式会社
400万円~899万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/年間休日125日・産休取得率100%など、働く環境◎社員を大切にする社風〜 ■業務内容: ・健康食品部門における品質保証(QA)業務を担当していただきます。 ・品質保証、品質管理業務を数名で手分けして実施しているため、品質管理(試験検査)業務についても担当していただくことがあります。 ■具体的な業務内容: ・製造記録類の確認 ・原料、製品に係る各種試験記録・試験成績書の確認 ・健康補助食品GMPに沿った各種書類の作成・整備(製品標準書など) ・品質に関わる顧客及び行政への対応 ・関連法規に関する情報の収集及びパッケージ表示内容の確認 (容器包装ポジティブリスト対応など) ・試験検査(サンプリング、微生物試験、工程・製品検査など) ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。原薬メーカー発の新薬の誕生も夢ではありません。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 ■働きやすい環境: ◎年間休日125日で残業は全社平均して月20時間です。社員の働きやすい環境整備に力を入れております。 ◎女性社員の産休取得率は100%、復帰後は短時間勤務制度を活用し、仕事と育児を両立させています。 ◎短時間勤務は法律を上回り、子供が小学校就学するまで可能です。風通しがよく柔軟な働き方を実現することが可能です。 ◎人事制度の改革 複製型のキャリアを選択できる環境や納得のいく評価制度ができるよう、再整備をおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 医療機器営業
〜エンジニアリング専業御三家の東洋エンジニアリンググループ/転勤なし/土日祝休み/年間休日125日/月平均残業17h程度〜 石油化学/医薬品プラント等の一括請負型ビジネスや環境装置の単品売りビジネスでの営業業務をお任せします。 ■業務内容: ・顧客開拓、案件開拓 ・プロジェクト/設計部門と共同での見積業務 ・客先との条件・価格交渉 ・契約に関わる業務 ・受注後のフォローアップなど 社内関連部門や客先担当部門など、人と関わることが主体となります。 ■配属について 営業本部 営業1部:5名 \魅力ポイント・当社ならではの福利厚生/ ・仕事とプライベートを両立しながら、社員が快適に仕事ができる環境が整っています。 ・国内での勤務に特化しており転勤がありませんので、転居を伴う生活変化がなく安心して働けます。※短〜長期の国内出張があります。 ・基礎研修をはじめ、階層別研修、専門職能力開発研修、自己啓発研修等、豊富な研修をご用意。その他、支援制度もあり社員のフォローアップもしております。東洋エンジニアリングと合同で、エンジニアリングのより深い知識を習得するための研修もございます。 ・フレキシブルな働き方が可能。有給消化率は74%(2023年度実績)と高水準。入社して半年を待たずに有給休暇が付与されるので安心してご活用ください。1時間ごとに使える「時間帯年休制度」などを活用して、学校行事や通院、役所関係の手続きも可能です。「家族の用事のために1時間だけ抜けたい」等の小さなニーズにもフレキシブルに対応しております。 ■働きやすい環境: 平均残業時間17時間程度、海外出張なし、転勤なしと働きやすい環境が整っています。部署の雰囲気は非常に和気あいあいとしています。また、一人に対し、業務過多にならないよう、業務分担を行っております。現在、会社全体として残業時間を減らす努力もされています。 ■同社の魅力: 【東洋エンジニアリンググループのエンジニアリング技術集団】同社は東洋エンジニアリング株式会社が100%株を保有するグループ会社でエンジニアリングのハウなどを伝承した技術集団です。日本を代表する専業の総合エンジニアリング会社として国内、海外で数多くのプラント建設実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中井商工株式会社
千葉県習志野市鷺沼
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★橋の新設や補修工事に用いる伸縮装置にて国内トップシェアを誇る2期連続増収増益の業界のリーディングカンパニー ★国土交通省、大阪府、神戸市、名古屋市などとの取引実績多数、経営&働き方改革に大きな成果をあげた優良企業 【職務内容】 橋梁の伸縮装置メーカーとして業界トップシェア、自社製品を用いた工事請負により高利益率を実現する当社にて、自社製品を用いた道路橋の建設工事の施工管理業務をお任せします。 【入社後】 じっくり長い目で教育します。現場に出て体で覚えるというようなことはせず、段階的な研修含め社員を大切に目をかけて育成します。まずは先輩社員のサポートとして現場管理の補助からお任せします。 【将来的に】 まずは小規模や先輩のサポート業務がメインとなりますが、実務経験を積み関連資格を取得した後には、国土交通省や大阪市などの官公庁案件の専任担当としてご活躍いただけるステップがございます。 【組織構成】22名(課長1名、係長3名、主任6名、メンバー12名) 【働き方】 通常は10〜20時間程度。 新たに支援手当を設け、福利厚生も充実しています。 【事業の強み】 ・当社はメーカー兼建設業を行っています。そのため、自社で開発から携わっている点に強みに持ち、様々なニーズに応える提案力と高い技術力で広く支持されています。 【将来性】 ・国土交通省によると、設置から50年以上経過した道路橋は現在約130,000本あると言われてており、当社の商品や取り付け技術は年々引き合いが増えると考えられます。 ・当社の伸縮装置はNEXCO東日本北海道支社が進めている「道央自動車札幌管内橋梁補修工事」にも使用され、新聞にも取り上げられています。また道路上からの積雪荷量への耐力、防塵層の凍結、凍結防止剤散布による母材の腐食などに対応する技術として高い評価を受けています。 ・2期連続増収増益で2020年には新社屋も完成し、良好な財務体質を維持しています。 また、環境にも配慮した将来性の高い事業として、ISO認証(IS09001、IS014001)を取得しています。
千葉県千葉市美浜区新港
医薬品メーカー, 医薬品CMC薬事
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/年間休日125日・産休取得率100%など、働く環境◎社員を大切にする社風〜 ■業務内容: 当社の製造する医薬品原薬、および当社が国内管理人を務める外国製造業者の製造する医薬品原薬に関連する下記の業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ◇MF関連業務 ・MFおよびCTD M2・M3の作成と管理 ・MF照会やPMDA対面助言・相談への対応 ・MFと実態との整合性調査 ・医薬品外国製造業者の管理 ◇薬制薬事業務 ・医薬品製造業等の業態管理 ・薬事に関する法令および通知等の周知による法令遵守体制の整備 ◇GMP/GQP業務 ・製造販売業者との取決め ・製造販売業者からの問合せ対応 ・外国製造業者のGMP適合性調査対応 ◇化学物質管理業務 ・新規化学物質の届出等の支援 ・GHSラベル、SDSおよびイエローカードの作成支援 ■組織構成: 9名(男性5名、女性4名)、年齢層:20歳代〜70歳代 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。原薬メーカー発の新薬の誕生も夢ではありません。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/年間休日125日・産休取得率100%など、働く環境◎社員を大切にする社風〜 ■業務内容: 当社で取り扱う医薬品原薬等に関連する以下の業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・原料/資材、工程中間体、製品、設備洗浄評価、微生物限度試験、安定性試験等の試験業務 ・分析機器、標準機器、および試験室の管理 ・逸脱、異常、規格外(OOS)試験結果等に関する調査 ・外部試験機関への試験委託業務 ・顧客および当局による監査査察への対応 ・業界団体・地域団体等の対外活動 ■組織構成: 23名 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。原薬メーカー発の新薬の誕生も夢ではありません。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デリカシェフ
埼玉県久喜市清久町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜プライム市場上場ハウスグループの中食製造食品会社/大手コンビニエンストア向けの商品開発/福利厚生充実◎/自己啓発支援制度/管理職候補 市場調査から試作品の企画・レシピの作成など、セブンイレブン様向け「パン・ドーナツ」の商品開発(管理職候補)としてお任せします。自身が考えた商品が全国にある20,000店もの店舗で発売され、お客様が手に取る、とてもヤリガイのあるお仕事です。 ■業務内容: ・市場や商品販売動向の分析及び市場調査 ・大量生産に向けたレシピ作成 ・新商品開発 ・商品プレゼン、プレゼン資料作成 ・部内のチームマネジメント管理 ◇ご本人の経験にて判断となりますが、商品開発でも後工程(試食〜資料作成〜プレゼン)をメインにお任せいたします。 ◇開発期間は約3か月ほどになりますが、その期間は1メニューのみ携わっていただきます。※並行作業で多数商品を担当致しません。 ◇マネジメント管理については将来的にお任せさせていただきます。 ■開発の流れ: セブンイレブン様から開発ニーズをいただき、そのニーズに沿った商品を市場分析から始め、商品開発からプレゼンまで行っていただきます。 ■組織構成: 合計19名(20~50代まで幅広い年齢層で構成されております。) ■入社後の流れ: 入社後は現場、商品開発の仕組みについて把握していただいたら、担当として商品開発を実施していただきます。商品開発の流れや知識についてはOJTを通して指導させていただきますのでご安心ください。 ◇入社時は管理職候補として採用させていただきますが、今までのご経験やスキルに応じて数か月で管理職になることも可能です。※その場合年収も変更いたします。 ■特徴/魅力: ◇当社は食品製造(惣菜/サラダ/デザート/焼成パン)を行っている企業です。主要取引先は株式会社セブン-イレブン・ジャパン様です。ハウス食品グループの一員として、惣菜・焼成パン・デザートの専用工場を持ち、「安全・安心」「美味しさ」「鮮度」にこだわった商品開発・製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
リペア株式会社
千葉県習志野市本大久保
京成大久保駅
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
【大手顧客のサービスパートナーで安定性抜群!長期就業されたい方歓迎】 〜年休120日/残業20時間以内/完全週休2日制/設立40年の安定性/転勤なし/日立様、東芝様など大手メーカー企業のサービスパートナーです〜 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■空調設備や冷凍冷蔵庫、厨房機器などの修理・メンテナンス(空調設備の修理が多いです) ■簡単な書類作成(作業の報告書等) ▼具体的には▼ レストラン、オフィスビル、コンビニ、スーパー、食品会社などで修理・メンテナンスを行います。 1件あたりの作業時間は1〜3時間程です。 基本的には1人で担当し、大型案件になれば数人で対応します。 夏場などの繁忙期には、1日に6、7件担当することもあります。 【1日の流れ】 9時:朝礼、ミーティング 9時10分:受託現場へ自社車両にて移動開始 午前:1現場〜昼食 午後:2現場〜3現場 17時〜18時事務所に帰社 報告書や翌日の準備を30分〜1時間程度行い帰宅 ■入社後の流れ 入社後は先輩に同行し、現場で実作業を見ながら学びます。 また、東芝や日立が主催するメーカー講習会で、製品仕様や最新技術を習得することができます。また、マナー講座をはじめとしたサービスを充実させる以下研修にも参加可能です。 ・冷凍・空調技術の基礎 ・故障診断、点検方法 ・メンテナンス実習 ・最新技術 ・お客様先対応 ・安全講習 ■将来のキャリアパス 入社後、約1年以内で点検業務を任され、1人で現場を巡回します。 その後3〜5年間経験を積んだ後に修理対応を任されます。 未経験の場合入社後8年で主任、10年でグループリーダーとして2〜3名の課員をまとめます。15年前後で10名程度の課員を取りまとめる部門長(センター長)の職位を付与されます。 経験者の場合、より早く昇格することが可能です。 ■魅力 〇未経験者活躍中! メンバーの前職も販売、接客、メカニックなど多岐にわたります。 現場経験や研修を通じて資格を取得し、頼りになる存在として第一線で活躍しています。 〇安定性抜群 つねに世の中に必要とされ、なくなることのない仕事で、日立・東芝のサービスパートナー認定も受けています 変更の範囲:本文参照
医薬品メーカー, 設備保全 製造工程管理・工程改善
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社の工場設備保全業務をお任せします/年間休日125日・産休取得率100%/社員を大切にする社風です〜 ■業務内容: 医薬品原薬を製造する原薬メーカーの当社にて、以下の業務をお任せいたします。 ・設備メンテナンス ・工事管理 ・設備点検作業 ・軽微な修理作業 ・安全衛生と環境管理 ※設備に関わる業務上、チーム内外のメンバーとの連携が発生します。チームワークで作業を進めながら、ノウハウの習得と、資格の取得が可能です。 ※入社後半年程度は、業務に関わりのある製造業務をご経験いただきます。 ■採用背景: 施設管理業務における人材補充。将来を担う若手の育成を目的としております。 ■組織構成: 設備チームは4名で構成されております。 ■フォロー体制: 千葉工場は中途社員にも育成担当をつけております。 実作業については先輩社員と一緒に作業していただくことになりますので、手順書に沿って指導を受けながら作業することになります。 ■やりがい: 業務において更なる専門的な知識が身に付き、スキルアップができます。 医薬品の製造における一端を担うことで、病気の治療、生命維持などにおいて社会へ貢献します。 ■当社の魅力: ◇創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ◇当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。原薬メーカー発の新薬の誕生も夢ではありません。 ■働きやすい環境: ◎年間休日125日で残業は全社平均して月20時間です。社員の働きやすい環境整備に力を入れております。 ◎短時間勤務は法律を上回り、子供が小学校就学するまで可能です。風通しがよく柔軟な働き方を実現することが可能です。 ◎人事制度の改革 複製型のキャリアを選択できる環境や納得のいく評価制度ができるよう、再整備をおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当)
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/年間休日125日/産休取得率100%/社員を大切にする社風〜 医薬品原料、中間体および機能性有機化合物の研究から製造までを展開する原薬メーカーである当社にて、社内のITツールの開発業務をお任せいたします。 ■業務内容: 社内基幹システムの運用、月次原価計算及び結果の集計・改善提案、発注、固定資産管理などを主業務として、作業効率向上のための内製プログラムの開発・維持管理も行っていただきます。 入社後は、まず社内で使用しているツールの把握と維持管理からお任せし、慣れてきたら開発や改善業務などにも携わっていただきます。 ■ミッション: 医薬品原薬の製造における原価管理、発注・購買管理、及び社内システムのオペレーションなどを通じて、効率的な工場の運営を担う。 ■募集背景: 様々な場面でIT技術が活用されるようになり、工場においても基幹システムの運用やITツールの内製開発・維持管理が重要となってきています。 効率的な工場運営に資するために、自身も実務を担うことで実務を深く理解し、実務者に寄り添ったITツールの開発ができる人材を募集します。 ■当社の魅力: ◇創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ◇当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。 ◇医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計 生産管理
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/年間休日125日/産休取得率100%/社員を大切にする社風〜 医薬品原料、中間体および機能性有機化合物の研究から製造までを展開する原薬メーカーである当社にて、「原価計算」の業務をお任せいたします。 ■業務内容: 医薬品原薬の製造における原価管理、発注・購買管理、及び社内システムのオペレーションなどを通じて、効率的な工場の運営を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・月次原価計算及び結果の集計・改善提案 ・発注 ・社内基幹システムの運用 ・固定資産管理 など ■募集背景: 部門の強化をしていきたいため、現担当者のサポートからご担当いただける方を募集いたします。入社して業務に慣れるまで、担当者がしっかりとフォローいたしますのでご安心ください。 ■当社の魅力: ◇創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ◇当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。 ◇医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プラント機器・設備 設計(機械)
【設計業務(配置配管)をお任せ/正社員として大手企業に常駐勤務/年休120日以上/平均残業月10〜20時間程度/トップクラスエンジニアリング企業グループで安定した事業基盤】 ■業務内容: 主として、石油化学プラント、医薬、ファインケミカルプラントにおいて下記業務行います。 ・機器配置図をベースにした配管計画作成 ・配管図からアイソメ図作成 ※アイソメ図:配管系統、ルートを分かり易く立体的に可視化するための図 ・配管計画と各種図面のチェック ・アイソメ図のチェック ・サポート図のチェック 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: 日本トップクラスのエンジニアリング企業の子会社で、主として国内案件を担当。各種プラントの設計業務に携われます。 ■職場環境: 日本トップクラスのエンジニアリング企業グループのため、安定した事業基盤が有り、先進的なオフィス環境で勤務できます。 変更の範囲:本文参照
300万円~599万円
【機械いじりが好きな方へ!完全未経験者も安心してご入社頂けます】 〜年休120日/完全週休2日制/設立40年の安定性/転勤なし/日立様、東芝様など大手メーカー企業のサービスパートナーです〜 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■空調設備や冷凍冷蔵庫、厨房機器などの修理・メンテナンス(空調設備の修理が多いです) ■簡単な書類作成(作業の報告書等) ▼具体的には▼ レストラン、オフィスビル、コンビニ、スーパー、食品会社などで修理・メンテナンスを行います。 1件あたりの作業時間は1〜3時間程です。 基本的には1人で担当し、大型案件になれば数人で対応します。 夏場などの繁忙期には、1日に6、7件担当することもあります。 【1日の流れ】 9時:朝礼、ミーティング 9時10分:受託現場へ自社車両にて移動開始 午前:1現場〜昼食 午後:2現場〜3現場 17時〜18時事務所に帰社 報告書や翌日の準備を30分〜1時間程度行い帰宅 ■入社後の流れ 入社後は先輩に同行し、現場で実作業を見ながら学びます。 また、東芝や日立が主催するメーカー講習会で、製品仕様や最新技術を習得することができます。また、マナー講座をはじめとしたサービスを充実させる以下研修にも参加可能です。 ・冷凍・空調技術の基礎 ・故障診断、点検方法 ・メンテナンス実習 ・最新技術 ・お客様先対応 ・安全講習 独り立ち後もスマホと社用車を貸与。スマホで修理する設備のカタログを確認したり分からないことは写真をとって先輩に質問しながら取り組めます。 ■将来のキャリアパス 入社後、約1年以内で点検業務を任され、1人で現場を巡回します。 その後3〜5年間経験を積んだ後に修理対応を任されます。 入社後8年で主任、10年でグループリーダーとして2〜3名の課員をまとめます。15年前後で10名程度の課員を取りまとめる部門長(センター長)の職位を付与されます。 ■魅力 〇未経験者活躍中! メンバーの前職も販売、接客、メカニックなど多岐にわたります。 現場経験や研修を通じて資格を取得し、頼りになる存在として第一線で活躍しています。 〇安定性抜群 つねに世の中に必要とされ、なくなることのない仕事で、日立・東芝のサービスパートナー認定も受けています 変更の範囲:本文参照
株式会社Kaien
千葉県船橋市前原西
前原駅
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介, 派遣コーディネーター キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜未経験歓迎/障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング)/残業月5時間程度と就業環境◎/育休取得・復帰率も高く働きやすいです〜 Kaienでは科学や事実に基づき当事者の視点を尊重しながら事業を展開。[障害×強み×仕事]で一人一人が社会でいきいきと働ける社会を目指し、支援拠点を拡大する為、新たに人員を募集します。 ■業務詳細: ・障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング・ビジネスマナーのレクチャー・面接練習対応、企業訪問・面接同行など)、定着支援 ・関係機関との連携 ・職業訓練の開発・運営補助 ・企業に対する人材紹介・マッチング(訓練生・同社運営求人サイトの登録会員) ※その他、志向性や前職のご経験を生かして、法人企業への営業活動(障害者雇用に関するコンサルティング業務)や、広報・マーケティング活動など、幅広い業務に携わることができ、多くのスキルが身につきます。 ※「プレ就労移行支援」ともいえる「自立訓練(生活訓練)」で勤務頂く場合もございます。 ■業務のやりがい: ▼人の"人生"が変わる瞬間や人の成長する場面に立ち会うことができ、大きなやりがいを感じられます。はたらく事へのハードルが高い方の"就職"という、人生の節目に深く関わることができます。また、常に時代の先駆者としてチャレンジし続けるため、業界を動かしていくダイナミズムを味わえます。 ■拠点の支援体制 支援員(4名程度)と職業訓練講師(3名程度)で日々20人程度の訓練生の支援にあたっています。支援員は、主に担当の訓練生に対しての上記業務を行い、職業訓練講師は主に60代以上で過去にマネジメント経験がございます。模擬職場の中の上司役として指導にあたります ■就業環境について: ・残業月5時間程度と非常に安定しております。社としても、労働時間を少なくして生産性を上げる方針のため、効率よく業務をする社風です。 ・社長、取締役以外の役職等は無く、全員がフラットな立場で意見を言い合える環境です。ご自分の考えや意見を発することや、手を上げれば、新しい業務にも挑戦が出来る環境です。 ・業界未経験の方も多く在籍しており、入社後はOJTとなりますが、周りの社員の方からもフォロー頂ける環境で、未経験の方でも安心して就業が可能です。 変更の範囲:本文参照
日鉄SGワイヤ株式会社
千葉県習志野市東習志野
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【プライム上場日本製鉄グループの安定基板/車・バイク・原付・自転車通勤OK/福利厚生充実】 ■業務内容: 医療機器メーカー向けに特殊鋼線(ワイヤ)のセールスを担当します。 顧客訪問、提案・受注活動、納期管理などがメイン業務となります。既存顧客の対応に加えて新規開拓も担って頂きます。 社有車で客先を訪問いただく予定です。 ■業務の特徴: ・取扱商品…医療用に応用した特殊ワイヤ製品 ・担当企業数…担当する製品によって変動 ■医療事業部: 医療事業部では、自動車向け製品に次ぐ新たな事業として医療機器に使用される特殊ワイヤの開発・製造をメインに日々取り組んでいます。 ■製造拠点: 習志野製造所(千葉県習志野市) 事務所と同じ建屋に工場を有しているため連携を取りやすい環境です。 ■当社の魅力: 自動車エンジン等に使用される「自動車用高級ばね材料向け素材」では国内外共に圧倒的なシェアを誇っています。日本製鉄100%子会社であり、その安定性も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容: 機能性を持つ食品素材の探索から商品化に至るまでの学術調査や研究開発全般を担当頂きます。 <具体的には> ・新素材の開発と当社販売原料の高付加価値化 ・データベースを用いた、先行研究論文による新たな機能性素材の調査 ・必要に応じて各種のin vitro、vivo、臨床試験の実施 ・大学や海外企業などとの共同研究開発全般 ・機能性表示食品の届出業務全般 ・その他、研究の発表(学会、論文)、関連部門の学術支援業務 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。原薬メーカー発の新薬の誕生も夢ではありません。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 ■働きやすい環境: ◎年間休日125日で残業は全社平均して月20時間です。社員の働きやすい環境整備に力を入れております。 ◎女性社員の産休取得率は100%、復帰後は短時間勤務制度を活用し、仕事と育児を両立させています。 ◎短時間勤務は法律を上回り、子供が小学校就学するまで可能です。風通しがよく柔軟な働き方を実現することが可能です。 ◎複製型のキャリアを選択できる環境や納得のいく評価制度ができるよう、再整備をおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
医薬品メーカー, MR 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/創業100年以上の歴史を誇る老舗安定企業/年間休日125日・産休取得率100%で働く環境◎/社員を大切にする社風〜 ■業務詳細: ・自社品または委受託品の営業担当者として、顧客管理や見積り、契約、与信管理、回収などを行います。 ・顧客からの問合せや自社からの提案活動を通じて、半年から数年単位での原薬の受注活動をご対応いただきます。 ※新規開拓営業はございません。 当社製品や商品を円滑に販売し、売上・収益の拡大や、既存品の営業活動を通じた売上・利益の最大化に携わっていただきます。営業活動だけではなく、受注後の価格変動や納期遅延等の不具合時の調整にも対応していただきます。 ■業務のやりがい: 原薬の受注活動は半年から数年単位となるため、顧客担当者との関わりも長期的なものとなり、深い関係性の構築が可能です。 ■組織構成: 6名(男性3名・女性3名) 20〜70代まで幅広い年代が在籍しています。 ■入社後: 入社後112か月は製造部門・品質管理部門・研究部門などでどの様な業務を行っているか知ってもらうことを想定しています。その後は都度OJTで業務に慣れていただきます。 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロスパーデザイン
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜完全反響型営業/現場の知見を活かして営業職にトライ/年間休日125日でプライベートの時間もしっかり確保できます〜 ★完全反響型営業でクライアントに寄り添った丁寧な営業スタイル ★プールを通して「心の豊かさ」を加えた空間づくりを目指す ★幅広い提案が可能 ■職務内容について: 当社のプール事業部にて営業をご担当いただきます。 当社は一級建築士事務所として住宅事業やプール事業を行っており、プール事業では個人の住宅やマンション、ホテル等にオーダーメイドでプールの設計から施工まで行っています。昨年はテレビでも取材されるなど人気を集めており、事業を拡大しております。 本ポジションでは、展示場にご来店されるお客様に対し、プールのある住空間のご提案からご契約、引き渡しまでご担当いただきます。 単価は1件当たり最低700万円〜と高単価な商材ですが、個人ごとのノルマはなくチームとして目標を設定しております。 法人と個人のお客様の割合は5:5です。1日当たりの対応件数は10件程度で、業務に慣れていただくまでは関東近辺のエリアをご担当いただきます。 営業だけでなく、施工を担当いただく現場の皆様に対しての指示出しや工程管理などもお任せいたします。 ■職務の特徴について: お客様のお問い合わせの予約が入った場合にのみ担当営業として付く「完全反響型営業」です。銀座から幕張の展示場に車で向かい、お客様と話し合いながら、1人1人の求める理想のプール作りに深く関わって頂きます。住宅性能が飛躍的に向上し、安心安全や便利さが当たり前となっている中で、新たに「心の豊かさ」を加えた空間づくりを目指しており、プールの形やサイズ等を検討するだけでなく、空間全体のプロデュースまで行い、リゾート空間を提供できるようお客様に寄り添います。そのため、提案の幅が広く、とてもやりがいのある業務となります。 ■入社後の流れ: ご入社後は、OJTにて先輩社員と共に様々な案件に携わって頂きます。独り立ちは1年程度を見込んでいます。 ■出張: 月の3分の1から半分は、現場に赴いていただく日帰り出張となりますが、宿泊を伴う出張は頻発いたしません。 ■組織構成: 配属先となる部門は、現在7名で構成されております。営業担当は男性が多く、平均年齢が20代の活気あふれる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
〜未経験歓迎/完全反響型営業/高単価商材の設計から施工までを担当する同社で営業職にトライしてみませんか?〜 ★完全反響型営業でクライアントに寄り添った丁寧な営業スタイル ★プールを通して「心の豊かさ」を加えた空間づくりを目指す ★幅広い提案が可能 ■職務内容について: 当社のプール事業部にて営業をご担当いただきます。 当社は一級建築士事務所として住宅事業やプール事業を行っており、プール事業では個人の住宅やマンション、ホテル等にオーダーメイドでプールの設計から施工まで行っています。昨年はテレビでも取材されるなど人気を集めており、事業を拡大しております。 本ポジションでは、展示場にご来店されるお客様に対し、プールのある住空間のご提案からご契約、引き渡しまでご担当いただきます。 単価は1件当たり最低700万円〜と高単価な商材ですが、個人ごとのノルマはなくチームとして目標を設定しております。 法人と個人のお客様の割合は5:5です。1日当たりの対応件数は10件程度で、業務に慣れていただくまでは関東近辺のエリアをご担当いただきます。 営業だけでなく、施工を担当いただく現場の皆様に対しての指示出しや工程管理などもお任せいたします。 ■職務の特徴について: お客様のお問い合わせの予約が入った場合にのみ担当営業として付く「完全反響型営業」です。銀座から幕張の展示場に車で向かい、お客様と話し合いながら、1人1人の求める理想のプール作りに深く関わって頂きます。住宅性能が飛躍的に向上し、安心安全や便利さが当たり前となっている中で、新たに「心の豊かさ」を加えた空間づくりを目指しており、プールの形やサイズ等を検討するだけでなく、空間全体のプロデュースまで行い、リゾート空間を提供できるようお客様に寄り添います。そのため、提案の幅が広く、とてもやりがいのある業務となります。 ■入社後の流れ: ご入社後は、OJTにて先輩社員と共に様々な案件に携わって頂きます。独り立ちは1年程度を見込んでいます。 ■出張: 月の3分の1から半分は、現場に赴いていただく日帰り出張となりますが、宿泊を伴う出張は頻発いたしません。 ■組織構成: 配属先となる部門は、現在7名で構成されております。営業担当は男性が多く、平均年齢が20代の活気あふれる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 化学法規
〜業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!/国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/年間休日125日・産休取得率100%で働く環境◎/社員を大切にする社風〜 ■業務内容: 有機化合物を製造する千葉工場の技術部門にて、以下の業務をお任せいたします。 ◇製造プロセスの安定化や効率化 ・千葉工場における製造のプロセス改良およびトラブル解決業務 ・原料の新規メーカー(追加)の使用可否判断のためのトレース実験(有機合成/分析業務含む) ・標準品サンプル合成業務(有機合成/分析業務含む) ・製造現場への技術的指導およびサポート業務 ・製造時の作業のリスク評価(安全衛生、環境汚染)および教育 ◇技術移管業務(新規製造品目) ・使用する設備の選定、適格性確認 ・プロセスにおける品質リスク分析 ◇法規制に係る対応業務 ・化審法、安衛法(新規化学物質)に関する書類作成 ・新規化学物質の有害性データの収集 ・PRTR法における化学物質管理の根拠データ作成 ■業務のやりがい: 製造現場や社内の他部署とのやり取りが多いので、自らの業務が会社の中でどのように役立っているかを実感できます。 医薬品の製造における一端を担うことで、病気の治療、生命維持などにおいて社会へ貢献します。 ■募集経緯: 有機化合物生産技術の業務における中堅社員の人材強化。 チームリーダーの補佐、及び次期リーダー候補を目的とするものです。 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ