3034 件
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
600万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング, M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 船井総合研究所のメイン顧客である中小企業向けに、デジタル広告の自動運用・自動レポートツールを開発して頂きます。 デジタルマーケティングを活用する上での、アドエンジニアリング、プログラミング(GAS、Python、PHP)等のアドテクノロジーを活用し、中小企業の業績向上に直結するWebマーケティング支援です。 グループ会社と連携している事業のため、自身の得意分野、スキルセットを最大限活かして頂けます。 【具体的な業務】 ・クライアントの出稿する複数の広告媒体の運用データの集約、データセンターの構築 ・自動レポート出力体制の整備 ・各広告媒体の自動運用システムの開発 ■ポジションの特徴: ・Web広告運用だけではなく、クライアントの経営課題に弊社の経営コンサルタントが向き合い、経営課題の解決手段として経営コンサルタントと共にデジタルマーケティングコンサルティングを行っていきます。 よって、より経営に近い距離からクライアントの課題解決を行うことができます。 ・本ポジションが在籍しているアドテク・メディアグループは今年新設した部署であり、少数精鋭のメンバーで今後のビジネススキームを構築していくことができるポジションです。 ・自由な社風で挑戦しやすい環境があります。 新卒・中途にかかわらず、自分や所属チームの裁量で業務に向き合える自由度が高いです。 裁量が大きい分、ご自身で仕事や生活をコントロールできない人には向いていないかもしれません。
Solvvy株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITコンサルティング 損害保険, 事業企画・新規事業開発 その他バックオフィス
■求人概要: 同社では、これまで数多くの保険会社出身の方にご入社を頂き、活躍を頂いております。 現在の同社の役員の複数名が大手損保、生保出身であったり、直近でも生命保険会社や損害保険会社の方に複数ご入社を頂いてるような状況です。 メイン事業が「保証」ビジネスということもあり、保険会社出身の方は知識を活かしやすいような環境です。 例えば保険会社の総合職として働いているけれど転勤や異動があり専門性を身に着けたり腰を据えて就業することに不安、というような方はぜひ一度ご応募をお待ちしております! ■業務内容:『業界初』住宅設備の延長保証サービスの開発・発売を皮切りに、電子マネーサービス、中古住宅の検査保証サービス、サブスク型建物サービスなどオンリーワンのサービスを多数開発し業界を牽引する同社にて、事業企画・サービス企画職をご担当頂きます。 ■業務詳細:業界と会社の現状と将来を見据えて、これからの会社の方向性を考えながら、新規事業や新商品、新制度を縦横無尽にデザインしていただきます。ご入社後まずはサポート業務からお任せし、徐々に業務習得頂く想定です。 <具体的には> ・新規事業企画(BtoB、BtoC) ・新商品やサービスの企画、既存商品のマーケティング企画 ・業務効率化や社内制度の企画立案 など ■企業の特徴: 2009年、当時業界初であった住宅設備の延長保証サービスの開発・発売を皮切りに、電子マネーサービス、BPO事業(再エネ/GIGAスクール等)、サブスク型建物サービスなど、オンリーワンにこだわりサービス開発を行い、業界内で確固たる地位を築いています。 長期保証契約の着実な獲得により、安定収益を見込めるビジネスモデルで、財務基盤は強固です。 ■社風とキャリア: 年功序列には拘らず、本人の意思を尊重し、適性や実績に応じて柔軟に役割を任せる社風です。 東証プライム上場に向け第二創業期の同社では、事業拡大に伴い人材ニーズも旺盛で、入社後はご自身の意欲次第で採用ポジション以外での活躍も見込めます。 ■組織と働き方: どのポジションも20代後半や30代など若い世代の社員が中心となり活躍しています。女性社員の比率が高く、女性管理職も活躍しています。。 ■参考URL: https://www.wantedly.com/companies/jlw
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■ポジション概要: M&A・JV設立・提携など企業の重要な戦略における初期的検討から統合サポートまで、プロセス全般に渡りアドバイザーとして幅広く関与し、サービス提供を行ないます。 銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカードなどの業種あるいは事業を主に対象としております。また、Fintechの台頭によるクロスセクター案件が増加している為、業界横断の案件にも関与頂く予定です。 ■具体的な業務内容: ・経営戦略/事業戦略策定、M&A戦略策定 ・フィージビリティスタディ [事業性調査] ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD] ・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD] ・PMIアドバイザリー ・事業計画策定支援 チーム拡大の局面において、現在のキャリアを活かし、より上流のコンサルティングサービスを志向される方、よりエッジの効いた専門性をつけたい強い想いがある方を歓迎します。 ■魅力: ・大手クライアントとレベルの高い仕事ができます。 ・金融機関の他業界の企業買収、他業界が金融機関へ参入など、トレンドの社会テーマに携わることができます。 ・上記背景から、金融機関だけではなく幅広い業界、幅広い規模の案件に携わることができます。 ・デロイトグループとして、日本における金融セクターはまだまだ成長要素のあるセクターとみなされており投資分野となっています。
株式会社東邦銀行
福島県福島市大町
450万円~699万円
地方銀行, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業15時間/年休122日/東証プライム上場/「東北トップクラスの地方銀行」〜 ■ポジション概要: 当行のプロジェクトファイナンス担当として法人向け融資の組成業務等をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・国内プロジェクトファイナンス、シンジケートローンの組成業務(オリジネーション、条件交渉、ドキュメンテーション、リスク整理、行内調整など契約締結までの一連の業務) ・期中与信管理業務(コベナンツ管理等) ・エージェント業務 ・再生可能エネルギー分野のほか、不動産、LBO等の分野が中心 ■就業環境について: ◎働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ◎残業は銀行全体平均で月15時間程度となっております。時期や配属部署により差異はございます。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。 多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。 また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
〜残業15時間/年休122日/東証プライム上場/「東北トップクラスの地方銀行」〜 ■ポジション概要: 当行のファイナンス担当として法人向け融資(プロジェクトファイナンス・シンジケートローン等)のバック業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・国内プロジェクトファイナンス、シンジケートローンのエージェント業務 ・期中与信管理業務(コベナンツ管理等)のサポート ■就業環境について: ◎働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ◎残業は銀行全体平均で月15時間程度となっております。時期や配属部署により差異はございます。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。 多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。 また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
株式会社東京金融取引所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
証券取引所, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
■業務内容:取引所として通常のマーケット取引が正しく行われているかをモニタリングする業務、1日の取引が終わったときに終値を決める業務などを中心に行って頂きます。 ■業務詳細: (1)マーケット運営が公正・公平に行われているかどうかの取引状況やシステム作動の監視を行ないます。 (2)マーケットに参加している方へ買値や売値を提示して頂くように依頼や各種連絡を行ないます。 (3)新商品の上場や新制度の導入・変更、システム更改などに伴う取引監視業務への影響を調査したり、各種対応を行います。 (4)マーケット運営に関する各種問い合わせへの対応を行ないます。 ■教育体制:OJTがメインになりますが、業務を行なうにあたってしっかりとしたマニュアルがあるので安心して就業していただくことが可能です。まずは、マーケットに参加している方の買値と売値が実勢かどうかのチェックなど基本的な業務から始めていただきます。 ■就業環境:24時間体制(三交代シフト制)で市場監視業務を行っていただきます。A班 7:30(月曜の場合5:00)〜16:00/B班 14:45〜22:30/C班 22:15〜7:45。原則は1週間ごとのローテーション勤務です。シフト(1シフトは4名から5名)は1か月ごとに組み、希望に応じて休暇の取得が可能です。 ■組織構成/キャッチパス:市場監視部は現在16名で組織構成されています。必ず全時間帯にも管理職が常駐しているため、未経験の方でも質問などしやすい環境です。 市場監視業務で経験を積んで頂き、企画など他業務への異動も可能な環境です。将来的には適性に応じ営業部門や企画部門などに異動することもあり得ます。また市場監視部は、営業成績(ノルマ)をあげる部門ではないので、じっくりと業務に取り組むことができる環境です。 ■同社について:2005年から外国為替証拠金取引を、2010年から株価指数証拠金取引を行なう市場を提供しています。取引のしくみは、同社メンバーの外資系証券・銀行が外国通貨の売り・買いの価格と数量を提示(マーケットメイク)し、これらに本取引所メンバーが投資家の委託注文などを受け、取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), ファンドマネジャー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容: ・Strategy PE(プライベートエクイティ)は、グローバルPEファンドをメインクライアントとし、Pre phase(投資先企業の選定)からPost phase(投資先企業のValue-up)まで一気通貫にサービスを提供する専門チームです。 ・Supply Chain Value Creation(SCVC)担当の役割としては、特に製造業におけるOperational DD、M&A後のToral Operation Modelの設計、PMIでの在庫削減やコスト削減等を含むQuick Hit Winの実現、中長期的視野に立った成長戦略/事業計画の策定を支援しています。 ■チームの特徴: ・財務DDを担当するM&Aトランザクション(プライベートエクイティ)のチームと混成し、Integrated DDを行います。Pre-phaseで事業系DDおよび財務DDを行うメンバーがシームレスにPost-phaseに対応することで、投資先企業におけるイシューをDay1 以前から把握し、Value Creationの方向性を検討することができます。 ■業務の特長: ◇製造現場を熟知したメーカー出身者×製造業コンサルメンバーのCapability 国内トップティアOEMをはじめとするメーカーの生産管理出身者、コンサルティングファーム出身者など、製造業の実務にも精通したメンバーが在籍し、「経営目線」と「現場視点」の両立により、手触り感を持った改革支援を推進します。 ◇計画だけでなく実行まで併走するValue Creationスタイル PMIにおいて効果的な施策(Quick Win)を短期間で実現するだけでなく、経営課題からブレークダウンした重要施策を実行します。 ◇データアナリティクスのアセット活用 PE Unit内に在籍するデータアナリティクスメンバーのCapability を活用した分析や、DTFAグループ会社であるデロイトトーマツベンチャーサポートの持つベンチャーネットワークの中から先進的なデータソリューションを提供します。 ◇豊富な人材リソースによる柔軟な支援 約17,000名のプロフェッショナルを擁するデロイトトーマツグループ、また、DTFA Strategyサービスは日本最大のM&Aコンサルファームとして拡大中です。
500万円~1000万円
〜ポテンシャル歓迎/論理的思考能力などを面接にて確認いたしますが、 金融機関でのご経験をお持ちの方々(支店経験者、等)も応募可能ですのでぜひエントリー頂けますと幸いです〜 ■ポジション概要: ・金融機関だけではなく幅広い業界、幅広い規模の案件に携わることができます/大手クライアントとレベルの高い仕事ができます。 ・M&A・JV設立・提携など企業の重要な戦略における初期的検討から統合サポートまで、プロセス全般に渡りアドバイザーとして幅広く関与し、サービス提供を行ないます。 ・銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカードなどの業種あるいは事業を主に対象としております。 ■具体的な業務内容: ・経営戦略/事業戦略策定、M&A戦略策定 ・フィージビリティスタディ [事業性調査] ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD] ・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD] ・PMIアドバイザリー ・事業計画策定支援 チーム拡大の局面において、現在のキャリアを活かし、より上流のコンサルティングサービスを志向される方、よりエッジの効いた専門性をつけたい強い想いがある方を歓迎します。 ■魅力: ・大手クライアントとレベルの高い仕事ができます。 ・金融機関の他業界の企業買収、他業界が金融機関へ参入など、トレンドの社会テーマに携わることができます。 ・上記背景から、金融機関だけではなく幅広い業界、幅広い規模の案件に携わることができます。 ・デロイトグループとして、日本における金融セクターはまだまだ成長要素のあるセクターとみなされており投資分野となっています。
350万円~799万円
地方銀行, 経理(財務会計) 計理
■総合企画部について 銀行の総合企画部は経営方針等を策定している部署で、全体で40名程度の組織となっております。 企画課、主計課、広報社会貢献課、役員室と分かれており、今回は弊行グループの決算業務を行う主計課(5名体制)への配属となります。 ■業務内容: ・銀行単体決算、グループ連結決算、税務申告等の決算業務 ・有価証券報告書、決算短信等の決算関係資料作成業務 ■就業環境について:働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
東京共同会計事務所
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
〜未経験からでも十分にキャッチアップし、証券化コンサルタントとして成長していける環境です〜 =========== こちらはご選考前にカジュアル面談(選考要素なしの業務説明や企業説明の場)を希望される方向けの求人です。 詳細説明を受けてから面接に進むかご判断いただけます。 カジュアル面談を実施せず面接に進むことも可能ですので、その場合はお申し出ください。 =========== ディールコントロールチームは、証券化のスキーム組成段階での法務面を含めた全般的なアドバイスやアレンジメント、及びビークル管理におけるオペレーション業務全般を行っています。 新聞等各種情報媒介に掲載されるような数多くのビッグネームのディールに関わることができ、社会に必要不可欠な金融インフラを支えているという実感が持てます。 【業務内容】 ■1つのファンドにつき、4〜5名のチームで担当します。(管理・オペレーション統括1名、管理・オペレーション担当1名、会計税務統括1名、会計税務担当1名、記帳1名) ■業務の全体の7〜8割は、管理・オペレーション業務やクライアントとのコミュニケーションとなります。 具体的には、メールや電話にてアセットマネージャーから指図があり、その依頼に沿って書類の捺印や資金移動の処理などをスピーディーに正確に処理を行います。 押印業務や送金業務を行うチームは別のチームとなりますので、ミスなく連携することが重要です。 ファンド関係者から、会計・税務周りの質問や相談が来ることもありますが、基本的には会計・税務のチームの担当者につなぎ、回答します。 ■ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。 ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、流動化法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。 会計・税務チームのメンバーや時にはコンサルティング部のメンバーと一緒にミーティングに出ることもあります。 ■既存顧客の管理、新規顧客の開拓を行います。 既存顧客との良好なコミニケーションに努め、顕在・潜在のニーズを把握し、東京共同会計事務所のシェア拡大を検討したり、またまだ取引のない新規優良顧客へのアプローチも行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社愛媛銀行
愛媛県松山市勝山町
上一万駅
300万円~899万円
地方銀行, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
お客様または銀行内における様々な疑問や相談に対して、専門知識を活かしたアドバイスや解決策を提案していただきます。具体的な内容は下記の通りです。 ・取引先の事業展開/M&A/事業継承サポート ・人事労務コンサルティング/財務コンサルティング、管理部門支援など ※資格や経験を考慮し、お任せする業務を検討いたします。 ■社風: 同行の行風は、「自由闊達、積極果敢、かつ繊細」です。良い意味で洗練され過ぎず、既成概念や枠にとらわれず、チャレンジスピリットが旺盛であることが、同行のカラーです。比較的自由度は高く、チャレンジを歓迎される風土であり、社内の関係性の面でもアットホームです。同行では、2018年4月から第16次中期経営計画を開始しており、「変革への挑戦 〜すべてはお客様のために〜」をキャッチフレーズに、ふるさとと共に未来を切り拓き、新たな飛躍に向けて、努めております。 ■ビジョン: 同行は、「地域」「お客様」「株主」をはじめとする、各ステークホルダーの方々から必要(かけがえのない)とされる銀行を目指しております。経営理念に基づき、「お客様との共通価値創造」「生産性の向上」「リスク管理・ガバナンスの強化」を同行全体にしっかりと根付かせ、ご期待に応えられるように邁進して参ります。
株式会社岩手銀行
岩手県盛岡市中央通
400万円~649万円
地方銀行, 営業企画 その他バックオフィス
■業務内容:法人向け各種ソリューションの企画・推進業務を担当します。営業企画業務を行っていただきます。 ■業務詳細:M&A、海外支援業務などの領域で各支店の営業担当が法人顧客に対してサービスを提供しやすくなるための支援や企画を行っていただきます。 ■同行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■中期経営計画: 新たな長期ビジョン「地域の牽引役として圧倒的な存在感を示すとともに、トップクオリティバンクとしての地位を確立する」を設定し、今後10年間で同行が主体的に地域経済を牽引しながら、接遇力や顧客満足度などのソフト面を充実・強化してクオリティナンバーワンの銀行を目指していきます。そして、この長期ビジョンの第1ステージとなるのが、新中期経営計画「いわぎんフロンティアプラン〜復興と創造、豊かな未来へ〜」です。本計画では、テーマとして「地域の復興を支え、豊かな未来を創造する」を掲げ、地域の復興を強力に支援することはもちろん、次世代を支える新たな産業の育成・振興に注力することで、地域経済の復興・発展に積極的に取組んでいくこととしており、これを達成するために「地域社会活性化への積極的な貢献」「収益力強化に向けた組織と収益構造の改革」「CS活動の強化と人材の育成」の3つを基本方針に据えています。本計画の推進にあたっては、「同行が地域の復興と豊かな未来づくりの先頭に立っていく」と、行員一人ひとりが決意し、行動に移しています。 ■事業所: 109ヶ所(本支店108、出張所1)
ソニー損害保険株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
損害保険, 金融商品開発 計理
■業務内容: 火災保険・医療保険の商品数理担当者(担当クラス〜課長クラスまで)をお任せします。 ・火災保険・医療保険等の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・火災保険・医療保険等の保険料率の作成(改定) ・自社データを用いた各種データ分析業務 ■配属部署のミッション: 通販型ビジネスモデルでの自動車保険・火災保険・医療保険の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般、販売商品の保険引受リスク管理(料率検証、引受基準検証等) ■本ポジションの魅力: ダイレクト損保ならではの豊富なデータを活用した商品開発業務に参画可能です。商品改善、会社への収益貢献といったミッションを、データ分析を中心とした業務により実現を目指していけます。 データ分析分野は、AIを活用した予測モデルの開発など、技術進歩が進んている領域でもあり、やる気次第で自らのスキルアップを実現できるチャンスもあります。 また、成長中の会社であり、自分の仕事の成果が会社の業績に直接貢献します。 変更の範囲:入社後当面は配属部署の業務に従事いただく予定です。その後本人の適性により当社業務全般へ変更の可能性有
650万円~1000万円
損害保険, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
■業務内容: 以下業務の課レベルでの推進・統括役 ・火災保険・医療保険等の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・新商品/サービスローンチに向けたプロジェクトの運営・管理 ・上記に伴う社内関連部門、社外提携先等との調整 ・約款/規定作成、またはその他販売ツールのチェック業務 ■配属部署のミッション: 通販型ビジネスモデルでの火災保険・医療保険等の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般 ■組織体制: ・火新医療商品開発部:部長1名、部員9名 ■本ポジションの魅力: 火災保険・医療保険等の知識・経験を活かしつつ、新しいことに前向きにチャレンジ可能です。 また、成長中の会社であり、自分の仕事の成果が会社の業績に直接貢献します。 変更の範囲:入社後当面は配属部署の業務に従事いただく予定です。その後本人の適性により当社業務全般へ変更の可能性有
450万円~649万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
≪内勤/お客さま満足度を重視・新規契約増加中/産育休制度充実・時短勤務社員も在籍≫ ■職務概要: 当社損害サービス部門の、火災保険領域の保険支払業務を担っていただきます。 事故発生後、最初にお客様からご連絡いただく事故受付窓口で対応後にアサインされた事案を、初期対応のご挨拶〜保険金の算定・お支払いまで一貫して担当いただきます 電話やチャットなど様々な手段を活用して連絡を取り、お客様に安心と納得感を提供するお仕事になります。営業・コールセンター・接客業などで培った、あなたの交渉力・対人コミュニケーション力をいかしてご活躍いただけます。 (ご採用背景) 当社は自動車保険領域においてダイレクト型損保でトップシェアを誇っておりますが、火災保険領域の契約も増加傾向にあり人員増強を目指しております。 ■研修体制: ご入社後約1週間〜2週間程度、座学研修を通じて損害サービス業務の基礎知識やシステムを使用した演習により事故対応のオペレーションを学んでいただきます。拠点ご配属後は、先輩社員がチューターとなり、独り立ちまでマンツーマンでフォローします。 ※社内外の研修等により知識やスキルを習得する機会を提供しています。 ■ご配属組織: 当ポジションの東京拠点は、現在25名体制。 火災・自動車特約チーム・医療チームの2つのチームに分かれており、今回は火災・自動車特約チームへのご配属となります。 ■就業環境: ・平均残業時間:30時間/月 ・リモートワークの制度ございますが、基本出社メイン ・ご入社直後は難しいですが、プライベートの状況次第では時短勤務等も可能(活用している 在籍社員の方おります) ■キャリアパス: エリア限定職の場合、同部門内でマネージャーまで昇格可能です。また希望者に対しては毎年総合職転換の機会があり、総合職に転換した場合はより上の役職への昇格や、他部門への異動の可能性も広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
1000万円~
ゼネコン ディベロッパー, 事業企画・新規事業開発 ファンドマネジャー
学歴不問
〜連結売上規模1000億円超のシノケングループ/経験を活かしてキャリアを広げるチャンス◎〜 ■業務内容: 株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行っていただきます。 海外での新事業の開発・新マーケットの開拓、または新案件の獲得を担っていただくイメージとなります。 ■業務詳細: (1)海外での新規事業開発、新マーケット、または顧客の開拓 (2)クロスボーダートランザクションアドバイザリー(会社/不動産)の案件開拓・案件組成 (3)海外オルタナファンド(専らインドネシア(または豪州他))の組成 ※海外出張があります。 ■組織構成: 国内外で総勢11名 ■本ポジションの特徴・採用背景: ◇ご自身のコネクションに加え、会社が保有するコネクション、事業基盤を活用して、世界の最前線で活躍する事が可能です。 ◇社内ベンチャーとして立ち上がり、急成長中。少数精鋭のフラットな組織で活躍することが可能です。 ◇現在同社のなかでも事業成長を見込んでいる組織です。最大で10名以上の採用も予定しております。スピードを上げて更なる成長を企図し、事業を成長、または事業を造っていただける人材を募集します。 ■当社について: 株式会社シノケングループは、連結売上高1,000億円を超える総合不動産グループのホールディングス会社です。戦略本部は、少数精鋭で構成されており、MBAホルダーや公認会計士等の専門家等で構成され、海外不動産アドバイザリー、インドネシアファンドを主導的に進めるほか、M&Aを含めた国内外の新規事業開発も担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
600万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 事業企画・新規事業開発 M&A
【営業経験者歓迎!M&Aのプロジェクト担当〜国内・海外M&A案件を通して成長できる機会を提供/2023年度連結売上は業界No1の4.9兆円超/次期中期経営計画を見据えた人員強化】 ▼業務内容 M&Aの案件担当者として、社内外の関係者と協働し、M&A遂行プロセス(初期的な検討、デューデリジェンス推進、契約交渉など)における実務を担っていただきます。 また、M&A実施後は、当社グループ入りのスムーズな連携を目指し、対象会社のPMI(Post Merger Integration)活動において、各プロジェクトを推進する実務メンバーの一員として活躍いただきます。 ▼求められるミッション: M&Aの担当者として、幅広い事業展開を誇る大和ハウスグループ会社(2023年3月末現在488社、内国内191社・海外297社)、各事業本部(住宅・集合住宅・流通店舗・建築・マンション・環境エネルギー・海外)の、中長期的成長に寄与するM&Aを着実に実施・遂行していく能力が求められる仕事です。 ▼組織構成: 組織は弁護士・会計士・不動産鑑定士を含め、多様な人財が活躍しています。経験については、多様なバッググラウンドの方を歓迎しています。 会社経営の中枢を担う部署で責任感が求められる仕事ですが、各種バックアップ制度を設け、仕事と私生活の両立を応援しています。 ▼就業環境: ・全社平均残業時間21.8時間 ・3年以内の離職率4.3% ・フレックス制度あり ・リモート勤務あり 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。業務スケジュールに合わせて在宅ワークと出勤を併用した勤務形態を推進しております。 ▼バックアップ制度: ◎働き方改革実践中(テレワーク、フレックスタイム、出産・育児短時間勤務制度等) ◎次世代育成一時金(従業員及び配偶者の出産時、子一人に対し100万円支給) ◎ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) ◎65歳定年制(60歳一律役職定年廃止)、アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度)など
三桜工業株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 財務 M&A
<経営企画業務> 経営企画部にて、主に以下の業務に携わって頂きます。 1.新事業創出のため、必要な技術・地域・商圏を持つ会社のM&Aを企画・検討・実行する 2.M&Aに必要なバリュエーションや財務分析、市場分析のノウハウを、社内のメンバーに対して教育・指導する 3.買収後はハンズオンで同事業に関与する(出向の可能性あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
550万円~999万円
地方銀行, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
■職務内容 銀行外為事務のバックオフィス業務をお任せいたします。 ■具体的な職務内容 ・アンチ・マネーローンダリング(AML)・コンプライアンス確認 法省令に基づき個々のトランザクションの適合性を、発信する/接受する水際のゲート・キーパーとして総合的に確認 ・RMA(コルレス先)Know Your Customer(KYC)情報収集 SWIFT電文を送受信しているコルレス先のAML/CFT確認に必要な情報を収集 ・外国送金業務 外為仕向送金(お客様からの依頼に基づく外為送金の支払指図書発電) 外為被仕向送金(お客様宛の支払指図書を接受) ※外為円決済の直接参加行となっております ・トレードファイナンス業務 信用状取引を中心とした与信取引におけるドキュメントのチェック並びに発送/接受、決済管理 ■職務の魅力 第二地方銀行でありながら、台資系銀行である特色を活かし、クロスボーダービジネスに注力していることから、外為業務の取扱実績が相応に高くあること。 いわゆる貿易外為の銀行事務を集中対応しており、外為業務の専門性を高めることが可能。 ■当社の魅力: 当社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、20時でのPCシャットダウンによる残業抑制や、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
沖縄県那覇市前島
550万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・入社3年目までに計6回の体系的な研修体制が整備されています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 ・土日、祝日の勤務は基本的にありません。また、土日、祝日休暇や所定の有給休暇とは別に、年に2回、5日間連続で休暇取得できる特別連続有給休暇制度があり(前後土日休暇などを含めると9日間以上連続した休暇取得が可能)、ほとんどの方がこの制度を利用されています。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・損害サービス主任は50歳代が中心で、様々なバックグラウンドの方が活躍されています。なお、職場全体では20〜60歳代まで20〜30名程度が在籍し(内、損害サービス主任は10名程度)、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 金融事務(生保・損保) 決済
〜年間休日129日/自社グループ社員の保険を間に入って代理店としてやる仕事/社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数〜 ■業務概要: ・法人及び一般個人向け損害・生命保険の企業代理店業務をお任せ致します。休日日数が多く福利厚生も充実していることから定着率も高く長く腰を据えて働きたい方におすすめです。 ■業務詳細: ・見積書・申込書作成、チェック ・契約入力、満期更改発送業務手続 ・接客、電話対応、契約者への商品説明、その他付随する業務全般 ・保険グループ:集金事務・経理への月次報告 ※当社雇用にて株式会社日新ビジネスプロモートへ出向頂きます。 株式会社日新ビジネスプロモートは当社の全額出資子会社で、日新電機グループ全体の福利厚生を一手に担っています。さらに法人及び一般個人向け損害・生命保険の企業代理店事業や作業環境測定などの分析事業を行っています。 ※勤務いただく日新ビジネスプロモートの事業所は日新電機本社の敷地内にございます。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社について: ・1917年創立以来、100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン
コンビニエンスストア, 金融事務(生保・損保) 支払査定
■業務内容: 今回募集する事業サポート本部保険部は、ローソンの店舗や従業員が加入する保険全般、またローソン店舗を通してお客様が加入できる保険について全般的に対応を行っている部署となっています。 その中でも、今回損害サービス業務を切り分け、新たなチームとして業務を進めていくこととなり、その中心となるような方を募集いたします。 具体的には、以下のような業務をお任せします。 ●社内損害サービスセンタ—の立ち上げ(メンバー4名) ●賠償事故、カスタマ—ハラスメントの事案対応・管理 ●ローソングループ内で発生する賠償事故の保険求償 ●ローソングループ内から寄せられる賠償事故相談への回答 ●弁護士事案対応 ●データ集計・分析 ●メンバーの教育研修・ナレッジ作成 ●KPI管理 ●社内レポート ■特徴: ・ローソン本社内でローソン社員として保険代理店業務(子会社代理店ではありません) ・ローソン社員としての目線、代理店としての目線、両面での業務習得ができます ・様々な部署との協業により、新しい価値を創造でき、やりがいのある仕事です ■組織編制: 保険を通じてローソングループのビジネスを支える部署です。 メンバーは18名で、20代から60代まで幅広い方が活躍しています。 複数のチームに分かれ、コミュニケーションを取りながら業務を進めることが多いです。 ■就業環境: 長時間残業防止など労務管理は徹底されており、長期的に安定して就業可能な環境です。在宅勤務制度もあります(申請制、担当業務により日数は応相談)。 住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)があります。 また、育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 債権回収 融資審査(法人)
【伊藤忠商事グループ/国内トップクラスの事業規模を誇る食品卸企業(食品専門商社)/年休122日/残業月平均25時間程度】 ■業務内容: まずは、営業部署から申請される与信限度額申請内容が正しいかをチェックしていただきます。 数ヶ月後には申請内容を踏まえた個別与信先の審査を行い、意見草案を作成していただき、半年後には、独力で個別与信先の審査、分析、提言をご対応いただきたいと考えております。 <将来的にお任せしたい業務> 総合職として、個別与信先の審査、分析、提言を踏まえ、時にはイレギュラー(不良債権の総括管理および債権回収指導等)対応や、与信管理方針等に対し、より良くなる様に社内提案をできるように成長いただきたいと考えております。 ■配属先について: <部署の体制> 審査課(課長1名、総合職2名、事務職1名)の4名体制 <繁忙期> 8〜9月 <平均残業時間/土日の対応> 平均残業時間25時間程度(10時間〜40時間/月) ※土日の対応はございません。 ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■ジョブ・ローテーションについて: 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■雇用形態について: 正社員登用が前提ですが、入社後3カ月〜8カ月は嘱託社員としての採用となります。 ※嘱託期間中の給与・待遇に差異はありません。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 変更の範囲:会社の定める業務
ペット&ファミリー損害保険株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【ペット保険の支払査定/動物病院での勤務経験が生かせる/所定労働7時間/月平均残業10〜20時間程度/在宅勤務活用/成長中のペット保険市場】 ■仕事内容: ペット保険の保険金支払いに関わる査定業務をご担当いただきます。 ・お客様からの保険金請求に対してペットの病状や診断結果を確認し、保険金支払が可能かどうかの判断を行っていただきます。 ・具体的には、ペット医療保険の保険金請求内容の精査・査定や治療内容について動物病院等への問い合わせなどを行います。 入社後は主にOJTによる育成体制があり、3か月程度かけて一人前になることを想定しています。 ■配属組織: ・現在同部門は部長を含め24名(うち査定担当は18名)いますが、部長を除く全員が女性です。 ・30〜40歳代が中心で、育児をしながら活躍されている方も多くいらっしゃいます。 ■働き方: ・所定労働時間7時間勤務に対し、月平均残業は10〜20時間程度(平月)です。 ・フレックス勤務や在宅勤務(週2回程度)などワークライフバランスを考えた就業態勢が整っています。 ■当社について: 太陽生命・大同生命などが所属する「T&D保険グループ」という安定基盤の中で、ペット保険領域を担当する損害保険会社です。 日本で最初にペット保険を作った会社を前身とする当社は、「家族の一員であるペット」との充実した生活に安心をお届けすることを使命に事業を展開しています。 ペットは人間と違い健康保険がないため、保険に加入していないと治療費が全額自己負担となってしまいます。当社の商品は「高額治療に強い」という特徴があり、年々高まるペット医療の高度化に対応できる優位性を有しています。 近年のペットブームにより、ペット保険業界は大きく成長しております。その中で、「グループの安定基盤」・「成長が著しい伸びしろのある市場」・「温かみがあり働きやすい環境」が当社の魅力です。
株式会社日本経営研究所
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) その他, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務内容: M&A案件のソーシング、オリジネーションからクロージングまで一連の業務を行っていただきます。 具体的な業務は以下の通りです。 ・M&A案件の開拓(企業訪問・提案・条件交渉) ・M&A候補先企業との交渉支援 ・M&Aプロセス管理 ・デュー・デリジェンス、ドキュメンテーションの実行支援 ・秘密保持契約、アドバイザリー契約の締結 ・クロージングに向けた諸々の対応 ■組織構成: 現在M&A事業部には、シニアマネージャー以下8名+インターン約10名(国内外)で構成されています。証券会社やIBD、大手銀行、戦略コンサル、Big4監査法人系FAS、上場企業経営企画などの社員が活躍しています。 ■当社の特徴: 【クロスボーダーM&Aでの確かな実績と拡大】 弊社は東京本社、シンガポール及びマレーシアに拠点を有する財務アドバイザリーファームです。 クロスボーダー事業部は東京/シンガポールのディレクターのもと優秀なアドバイザーが連携しあい、M&Aを通じたクライアント企業様の企業価値向上を支援しております。 日本企業様が関わるin-out M&A成約件数ではシェアトップとなる国も出てくるなど、順調にその事業規模を拡大しております。 【公平な報酬制度と国内最高水準の成果インセンティブ率】 案件成約時のアドバイザーへのインセンティブについて、客観的成果に応じた報酬が得られるよう設計され、そのインセンティブ率も同業比トップクラスとなっております。 (ストックオプションによる報酬も設計されます。) 【国内3位にランクされたM&Aプラットフォーム】 モーニングスター社によるランキングで日本国内3位に選出された弊社M&Aプラットフォーム「Speed M&A」事業部と、そのデータ・ノウハウでクロスボーダーM&Aプラットフォーム「BizBank」のサービス拡大が計画されており、従来の枠組みを超えたIT×M&Aを加速させていきます。 【事業フェーズによる大きな裁量】 現在上場も視野に入れ、上場準備の現段階から携わって頂くことが可能です。現在組織の拡大フェーズということもあり、自由度が高く、意欲次第では会社のブランディングや経営戦略にも携わることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ