104 件
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
-
医薬品メーカー, プロダクトマネージャー リサーチ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入行う当社にて、下記業務お任せします。 ■募集背景: Obesity領域参入に伴い,領域戦略立ち上げの必要性が見込まれ,当該領域のプロジェクト活動において,主に臨床開発戦略・市場戦略・製品戦略の策定・実行に十分な経験と知識を有し,サブリーダーとして1-3年の当社経験を経たのちにプロジェクトリーダーとして国内/Globalのメンバーに対してリーダーシップが期待できる人財を募集する。 ■仕事内容: Obesityを中心としたCVM(cardiovascular & metabolism)領域プロジェクトの開発・上市に関してプロジェクトリーダーを補佐する/一部タスクを自らリードする。 ・Obesity/CVM領域のアンメットメディカルニーズの精査 ・開発戦略,マーケティング戦略,ビジネスモデルの策定・実行 ・製品価値最大化に向けた海外パートナーとの議論・折衝 ・Obesity/CVM領域全体の領域戦略・ブランディングの検討・策定・実行 ■職種の魅力: Obesityを中心としたCVM領域のアンメットメディカルニーズを画期的な製品を通じて解決できる。製品価値最大化活動を主にプロジェクトリーダーの補佐役として国内外の多様な機能メンバーと一緒に推進できる。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニフジ株式会社
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
400万円~799万円
医薬品卸, MR プロダクトマネージャー
学歴不問
【医療業界未経験歓迎!/営業チーム立ち上げ/海外医薬品の法人向け営業/社会貢献性のある仕事/裁量大きく仕事が出来る/年間休日130日】 医薬品等の輸入に関する事業を展開する当社にて、事業開発兼フィールドセールスとしてご活躍いただきます。 ■業務概要 営業組織の立ち上げとクライアントへの商談・受注獲得を担う事業開発 兼 フィールドセールスを募集します! ニフジでは、海外医薬品を医療機関に代わって輸入するため、クライアントは100%医療機関(看護師、事務局の方、院長先生など)です。営業の際は、実際に国内の医療機関へ足を運び商談を行います。 海外医薬品の輸入代行事業は、まだまだ営業スタイルが確立していない業界のため、新しい営業スタイルを確立していくことができます。拡大中のマーケットのため、将来的にはマーケットリーダーになれる可能性もあるポジションです。 また、ゆくゆくはご自身のキャリアやご希望によって以下の事業開発もお任せする予定です! ■具体的な業務内容: 【事業開発の業務内容】 ▼ニフジブランドの医薬品製造事業 ・海外の製薬会社とコミュニケーションを取りながら進行中 ・2024年にローンチされる予定 ▼メンズヘルスのサプリメント事業 ・中年男性向けの男性ホルモンをサポートするサプリメントの開発 ・EC事業のためマーケティングやカスタマーサポートの立ち上げも予定 ・2024年にローンチされる予定 ▼クリニック事業 ・日本で新しいクリニックの立ち上げ ・現在はクリニックの医師を探している段階 ・0から立ち上げのため、スタッフ集めやWebサイト開設など何でもお任せ予定 【FSの業務内容】 ・医療機関に出向いての営業活動 ・新規営業 ・医療関係の学会へ出展 ■組織構成: 現在創業メンバー2名が同ポジションで勤務しています。 OJTベースでレクチャーしながら実際に手を動かして営業チームを立ち上げしていただく環境。 ■やりがい: ・新しい事業の0→1を担当できる ・医療業界に携われる ・成長中のマーケットに参入でき、マーケットリーダーになれる可能性がある ・新しい営業スタイルを自分で確立できる ・一人目社員として立ち上げに携われる 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬ビジネスソリューション株式会社
700万円~799万円
医薬品メーカー 組織人事コンサルティング, 学術・DI リサーチ
【プライム上場の中外製薬グループ/安定した環境で腰を据え、専門性を磨けます!/フルフレックス/テレワークOK/世界トップクラスの製薬会社ロシュと提携】 ■業務内容: ★中外製薬のMRが医師や医療従事者に対し自社医薬品の有効性、安全性、適正使用に関する情報を説明するために使用する社内データベースシステム(MAPS)の文献整備を行います。 ★中外製品関連の学術論文(日本語、英語)を読み込み、MRが希望する文献を検索しやすくしたり、文献の内容が把握しやすくなる文献情報を作成する業務をお任せします。 ※1日約10件(7〜8頁/論文)のデータを作成いただきます。 ※中堅・主任クラスでの採用ですが、将来的には管理職・マネージャー候補としてご活躍いただきます。 ■職務詳細: ・中外製品関連の学術論文の指示的抄録(要約)の作成、キーワードの付与を行っていただきます。 ・MRが欲しい『文献をイメージする事』、データベースから検索する為の『適切なキーワードを想定する事』がポイントとなります。 ・1案件の対応時間は30分〜2時間程度。1日の対応件数は平均10件程度。 ■組織構成: 11名(2024/11/1時点) ■就業環境: フルフレックス、在宅勤務可能なため、ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 ■企業の魅力: ・当社は中外製薬グループの人事や総務、経理などの関連業務を中心とする間接業務を請け負っています。グループ全体の経営諸活動の効率的、効果的な運営のために、人事・総務・経理のスペシャリストが集まっています。 ・親会社である中外製薬は、がん領域の医薬品および抗体医薬品(抗体の作用を利用した医薬品)で国内トップ級のシェアを誇る大手医薬品メーカーです。抗体医薬品は高い治療効果を発揮しつつ副作用を軽減できる医薬品で、抗体領域の研究開発力は世界的にも評価されています。この技術が、がん治療の医薬品にも利用されており、2人に1人ががんに罹患すると言われている日本人のがん治療を支えています。 ・世界トップクラスの大手医薬品メーカーであるロシュ社と業務提携を行っており、国内だけでなくグローバル展開も尽力し、今後も医療業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテックJセールス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
医療機器メーカー 医療機器卸, リサーチ マーケティングコミュニケーション
【業界でも有名!製品力あり!カテーテル治療の分野において当社の製品ニーズが高まっているため社会貢献性の高い製品に携わることができる/マーケティング業務全般を任せするためやりがいを感じられるポジションです!】 ■業務内容: 当社製品のCV製品に関するプロダクトマーケティング業務全般をお任せいたします。 ・マーケティング調査、分析に基づく成長戦略立案 ・ドクター対応(学会対応、製品評価 等) ・朝日インテックのマーケティングや開発の方とのリレーション(定例MTG、現場同行 等) ・社内向け製品トレーニング ■製品の特徴・魅力 昨今の生活スタイルの変化に伴い、動脈硬化性疾患の罹患率が拡大傾向にあり、全身血管の治療用具の開発に対する要望が増え、当社の製品ニーズが高まってきております。カテーテル治療は手先の細かい日本人医師が世界をリードしており、その分野において当社は圧倒的製品優位性があります。また政府は「医療機器輸出1兆円」の構想を発表しており、今後海外への展開が注目されている医療機器業界にて業界を牽引していくことも期待されています。 ■企業概要: 当社は朝日インテック株式会社のグループ会社であり、肉体的・精神的負担の少ない低侵襲治療の1つ「カテーテル治療」に必要なガイドワイヤーやカテーテルを販売しています。 当社の製品は冠動脈や下肢動脈などでシェア70%以上と国内外でトップシェアを誇る製品力や実績があり、営業先の医師の方々からの認知度も非常に高い製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
900万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
【事業成長に欠かせないコアポジション/拡大する新規事業領域における戦略立案に携わる】 【職務内容】 事業戦略部の中において、事業戦略部リーダーの下、サブリーダーとしての 役割であり、コアの役割ポジションとなります。 ・テルモBCT事業の戦略企画・立案(短期〜長期) ・年度販売戦略の取りまとめ ・新規製品導入の企画および推進/主に日本赤十字社向け:親会社であるテルモとの共同プロジェクト推進など ・米国事業本部や他社との協業(戦略立案や整合等) ・事業戦略部のMarketing Communications、Medical Affairs及び3事業(血液センター、治療用アフェレシス、細胞治療培養)との協働 【採用背景】 今後5年から10年において、現在の業容が大きく進展する予定であり、事業戦略が確たる分析と社内外調整を行いながら準備をすることが、喫緊の課題となっています。 ・日赤血液センタービジネスでは新規製剤の導入や購買形態が大きく変化 ・治療用アフェレシスでは新規適応治療への拡大 ・細胞培養分野ではiPSや間葉系幹細胞への新規展開 特に新規導入品の準備は、持続的成長の鍵となり、担当者の設置が必要な状況です。また、事業領域拡大により、事業戦略部リーダーが全てをカバーできな状況になりつつあり、サブリーダーを担っていただくことを目的に募集します。 【仕事の魅力】 販売会社の中にあっても、かなり多面的で動的な企画やプロジェクトに関与できます。具体的には、テルモBCTジャパン全体の経営企画に実際に参画するのみならず、事業戦略部が担当するMarketing Communications、Medical Affairs及び3事業(血液センター、治療用アフェレシス、細胞治療培養)や事業管理やQA/RAとも連携し、短期から中長期視点で有形無形の企画と運営を担う事ができます。 【同社の魅力】 北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり大正10年創業し、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し、成長し続けている企業です。「世界で一番細い注射針」「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、テルモの技術力があるからこそ開発された製品が多数揃っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Jeisys Medical Japan株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 マーケティングコミュニケーション
【成長中の美容医療業界で抜群の知名度/マーケティングコミュニケーション部の部長を募集/世界50ヵ国以上への導入実績があるブランド/国内1000ヶ所をこえる納入数】 【はじめに】 マーケティングコミュニケーション部の部長としてご入社いただき、主にピープルマネジメントと、オンライン・オフラインでのマーケティング業務を担っていただきます。 【業務詳細】 《オンライン業務》 ■オンラインセミナー企画制作・進行管理 ■顧客へのメール配信・分析 ■公式サイトの運営管理 ■CRM/MA ツール(Salesforce)の管理・運用 ■デジタルマーケティング領域施策の企画立案 ■WEB・SNS・LINE 広告の管理・運用 《オフライン業務》 ■学会・イベント企画: ・運営学会展示の企画・運営 ・学会事務局との折衝及びスケジュールマネジメント ・企業展示ブースのデザイン企画及び業者ディレクション ・リアルイベントの企画 ■販促物の企画・制作・管理: ・販促用資材(カタログ・チラシ・動画等)の企画・制作 ・企業刊行物(会社案内、名刺など)の企画・制作 ・販促物のデータ管理と在庫管理 【働き方】 土日祝休み・年間休日128日・メリハリをつけた働き方が可能です。※学会運営の兼ね合いで、土日出勤となる可能性もございますが、その際は振休を取得いただきます。 【美容医療について】 様々な医療技術を用いて、人々の容姿をさらに魅力的にする医療分野です。美容医療とは近年話題の脂肪吸引などの「美容整形」だけではなく、シミ治療などの「美容皮膚」、デトックスなどの「美容内科」の3分野に大きく分けることが出来ます。男性からのニーズも高まっていることもあり、業界全体が成長している段階です。 【当社の魅力】 ■2004年に美容先進国である韓国にて創業した「Jeisys Medical Inc.」の日本法人です。 ■韓国における美容医療領域の中でも特にレーザーによるシミ治療などの「美容皮膚」分野に強みをもち韓国ではトップクラスのシェア、グローバルでも50か国以上への導入実績があります。 ■営業活動においては顧客に対しても誠実な対応をすることや競合の批判を絶対にしないなど「感謝・誠実」という風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトマネージャー
【プロジェクトマネジメント経験歓迎/業界知識不問/売上高9219億円超え/160の国と地域にグローバル展開/プライム上場国内最大級の医療機器メーカー】 ■採用背景: 新商品開発について円滑に進めていく為、複数プロジェクトの統合管理を担って頂く方を採用したいと考えております。 ■業務内容: ご入社後にお任せする業務は以下2点です。 □個別プロジェクト管理70%(メイン) 個別プロジェクトのプロジェクトマネジメント支援 ・個別PJTには約15セクションがあり、そのリーダーとともに、PJTを推進できるようにプロジェクトマネジメント担当者が支援に入ります。 具体的には、スケジュール立案、リソースアサイン、リソース計画立案、リスクの抽出と軽減策の立案、月次進捗PJTのファシリテーション、分科会ファシリテーション、月次PJT報告資料作成、課題解決に向けたエスカレーション等 □プロジェクト管理インフラ整備の推進(30%) ・開発プロセスの標準化、プロジェクトマネジメント人材の育成を行います。 ■プロジェクトに関して 愛鷹工場における新製品はすべてプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 1PJTあたり5〜10年あり、PJTは複数名で担当する予定です。 ■担当する事業部に関して: テルモ株式会社の売上の6割を占める心臓血管カンパニーの中のTIS事業部です。TIS事業部は、【心臓】等の虚血性心疾患の治療や血管内の状態の診断に使用されるデバイスを扱う事業部です。 商品:カテーテル、ガイドワイヤー等 ■働き方: 新製品開発は愛鷹工場で行っているため週に2回程度愛鷹工場への出張が発生する可能性がございます。 ◇◆◇テルモの魅力◇◆◇ 同社は北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり、大正10年に創業しました。「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し続けている国内最大級の医療機器メーカーです。「世界で一番細い注射針」、「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、同社の技術力が詰まった製品を多数揃えております。 変更の範囲:本文参照
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 販売促進・PR プロダクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業120年を超えるメーカー/Fotune誌の”世界を変える企業”世界TOP50社に選出】 ■募集背景:当社製品をリードする意欲的で経験豊富なプロダクトマネージャーを募集しています。 ■想定担当製品: ・ファシール(閉鎖式薬物移送システム)のプロジェクト管理 ■職務詳細: ・確かな市場分析と競合分析によるマーケティング戦略の立案 ・営業担当者による顧客訪問、市場調査、KOLとのコミュニケーションを通じた社内外の市場および競合分析 ・ファネル管理に基づいた予算管理と売上予測 ・ASR 年次戦略レビュー計画のサポート ・展示会、セミナー、販売支援の開発と展開などのマーケティングコミュニケーションの計画と実行 ・セールストレーニング - 臨床専門家とともに臨床知識を開発し、商業分野での臨床専門知識を展開します。 ・KOL およびその他の利害関係者の関係構築と管理 ・新製品の発売と製品ライフサイクル計画 ・商品開発・供給に向けたパートナー企業との調整・交渉 ・持続可能な供給管理のための供給・在庫計画等 ■企業魅力:創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップ企業に仲間入りしました 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
500万円~899万円
その他メーカー 医療機器メーカー, リサーチ・市場調査 プロダクトマネージャー リサーチ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内トップクラスシェアを誇る優良メーカー/東証プライム上場】 ■ポジション概要: グローバルダウンストリームマーケティンググループにて、製品の販促に必要な市場調査や教育を通じ、海外拠点のダウンストリームマーケティング戦略の実行を支援します。 ■業務内容: ・市場調査フォームの作成 ・市場調査結果の分析、それに基づく営業拠点とのマーケティング戦略の策定と実行支援 ・マーケティング戦略実行時の効果測定や修正プランの策定 ・疾患や治療などの基礎知識習得のための教育資料作成 ・新製品上市や既存製品の拡販のためのトレーニングツールの作成やトレーニングの実施 ■取り扱い製品: ・冠動脈疾患や下肢動脈疾患に対するインターベンション用デバイス一般 ■魅力/やりがい: インターベンション治療の基礎デバイスの市場浸透を深めるため、ターゲットとなる顧客層を探求し、日常的な手技に関わる教育活動を提供し、当社のファンを生み出していく活動を、海外拠点のスタッフとともに作り出していきます。クリエイティブなマーケティング活動を行い、海外拠点の成長に貢献することで高い達成感を得ることができます。 ■組織について: ・営業拠点による新製品の市場導入や既存製品の拡販のためのマーケティング戦略の策定とその実行を促進するための支援組織です。 ・海外拠点の販売力を高めるために、基礎的な臨床教育やマーケティング教育によるスタッフの基盤強化を行うことが、今後、部署に期待されています。市場調査・分析を通じて、拠点のマーケティング戦略の立案から実行までを支援し、結果を査定し次の対策を練っていきます。 ■配属先について: 配属先には、20代〜40代まで5名(男性4名、女性1名)が在籍しています。 ■当社の強み: 患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)で国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
600万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 統計解析 リサーチ
子会社である株式会社ヘルスケアコンサルティングへの出向していただき、データサイエンティストとしてご活躍いただきます。2022年1月に会社を始動させたばかりですが、多くの引き合いをいただいており、業務拡大による募集となります。 ■業務内容: HCC社では、現状製薬企業クライアントのお引き合いに応じて、下記の通り幅広い業務を行っております。 ◇市場調査/マーケティング戦略/医療ビックデータ解析によるレポーティング/論文執筆/HTAなど ■業務の特徴: 今回は顧客開拓を行う社長/役員のもとで解析実務や論文執筆実務を担っていただきます。 ※労働集約的なコンサルティングのみならず、ご希望に応じてプロダクト開発などのプロジェクトへの参画も可能です。 ■キャリアパスについて: データサイエンティストとして医療ビックデータや医薬マーケットへの理解や経験をさらに深めていただき、その後はコンサルタントとして自ら顧客を開拓していただくことや、よりアカデミア寄りに学者を目指して研究論文を執筆いただくこともできます。また、プロダクト開発も検討しておりますのでプロジェクトに参画いただき、ビジネス側でプロダクトマネージャーや事業部長等のポジションを目指していただけます。 ■働きやすい環境: 残業月20時間以下、フレックス制度、在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■当社の特徴: 【30万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。 【製薬企業・医療従事者双方のニーズに並走したサービス展開】生活習慣病からスペシャリティ(がんや希少疾患など)への情報提供の充実を望む製薬企業、医療従事者双方のニーズに応えるべく、製薬企業・医療従事者双方のニーズをマッチングさせるためのサービス提供に力を入れております。
550万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 販売促進・PR マーケティングコミュニケーション
【日本をはじめ、世界50ヵ国以上への導入実績があるブランド/日本国内1000ヶ所をこえる納入数を誇ります】 美容医療機器を国際的に取り扱う同社においてマーケティングコミュニケーションチームの一員として、主にオフラインでのプロモーション活動全般をご担当いただきます。美容医療製品の市場プレゼンス向上および顧客の認知関心の拡大を図っていただくことがミッションとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 〇学会・イベントの企画・運営 ・学会展示の企画・運営 ・学会事務局との折衝およびスケジュールマネジメント ・企業展示ブースのデザイン企画および業者ディレクション ・リアルイベントの企画・運営 ・Webinerの企画・運営 〇販促物の企画・制作・管理 ・販促用資材(カタログ・チラシ・動画等)の企画・制作 ・企業刊行物(会社案内、名刺など)の企画・制作 ・販促物のデータ管理と在庫管理 ・プレスリリース等の作成 ※学会・イベントへの参加の際は、宿泊を伴う出張が発生することがあります。(年5回程度) ■求人の魅力: ・自由診療のため償還価格の引き下げの影響を受けない領域です。 ・「美容」という健康者をターゲットにした製品のため、ドクターだけでなくエンドユーザーやクリニックスタッフからもポジティブな反応をもらえやりがいを感じやすいです ■同社の魅力 <世界50ヶ国以上への導入実績のあるグローバル企業> 2004年に美容先進国である韓国にて創業した「Jeisys Medical Inc.」の日本法人です。その韓国における美容医療領域の中でも特にレーザーによるシミ治療などの「美容皮膚」分野に強みをもつ当社。韓国ではトップクラスのシェア、グローバルでも50か国以上への導入実績があります。日本に参入してからすでの1000施設以上の導入実績をもっております。
EAファーマ株式会社
東京都中央区入船
500万円~1000万円
医薬品メーカー, ライセンシング リサーチ
【エーザイグループ「消化器疾患領域事業」×味の素グループ「消化器事業」から生まれた消化器のスペシャリティ・ファーマ/平均年齢42.1歳/平均勤続年数14.7年】 ■業務詳細 ・国内外での医薬品ライセンス業務(候補探索、デューディリジェンス、事業性評価、契約交渉等) ・国内外の提携会社とのアライアンス構築 ・社内の他部門(営業、マーケティング、研究開発、生産、薬事等)との共創 ・一般ユーザー(患者)をはじめとした医療業界の様々なステークホルダーとの共創 <具体的な業務内容> ・海外/国内パートナリング会議等での案件探索、科学的評価、事業性評価 ・部門横断的デューディリジェンスの主導 ・契約交渉 ・契約締結後のアライアンスマネジメント ・その他全社最適視点での課題形成、解決策の策定と実行 ■業務の特徴 世界で創製される新薬の多くは、企業間のライセンス・共同開発といった提携によって生まれています。全社的な視点で社の課題を捉え、グローバルなライセンス・提携活動を展開し、研究、開発、生産、販売といった医薬品バリューチェーンの様々なステージにおける提携を生み出し育てていくことができる点が当業務の魅力です。国内外問わず数多くの案件がありますので、これまでのキャリアを活かし、自らをグローバルな視点で成長させることのできる経験を積むことができます。 ■組織構成 ・配属部署は、統合戦略本部事業戦略部 ・事業戦略部は部長1名、メンバー6名の合計7名体制です。 ■当社について 当社は、エーザイグループが60年以上に亘り取り組んでいる消化器疾患領域事業と、アミノ酸をコアとする味の素グループの消化器事業が統合し、2016年4月に設立された消化器のスペシャリティ・ファーマです。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(17階)
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
■業務内容: ライフサイエンス事業部にて業務を行っていただきます。本事業部はヘルスケアの領域で事業の創出に取組んでいます。また、子会社NCメディカルリサーチ社の事業運営も本事業部が担当しており、再生医療の分野で事業推進をしております。 ■業務詳細: 本事業部の具体的な業務は、基礎的な調査や情報整理、社会的課題を構造的に捉えて、ビジョンやシナリオを描く事業企画、人間関係やボトルネックの洞察、リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計、多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメントです。メンバー1人ひとりが社会的要請に応える気概を持ち、多くの困難を乗り越え、起業家精神を持ってイノベーションを実現する「事業プロデューサー」として自立できるよう取組んでいます。 ■ヘルスケア関連のプロジェクト例: ・「脳梗塞」細胞治療薬の開発(子会社にて) http://www.e-solutions.co.jp/projects/15 ・再生医療分野の新規事業立案 ・自動培養装置の事業戦略提言 ・日本発、最先端医療機器の海外展開 ・次世代バイオセンサーを活用した感染症予防インフラ構想 ・私立大学医学部の産学連携支援 ・肝炎対策普及啓発実施計画立案(2012年) ・新型インフルエンザ対策(2008年厚生労働省特別研究)
TOPPAN株式会社
東京都千代田区神田和泉町
650万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 当社は北海道大学と共同し、少量の血液からアミロイド結合エクソソームを検出する技術を開発しました。より簡単・迅速なアルツハイマー病の早期検出への貢献に向け、医療機器の新製品開発および数年後の上市を目指しております。将来的に癌、感染症の早期検出へ展開していきます。今回の募集では、開発している分子計測システムの医療機器・体外診断薬の事業開発業務を担当頂きます。 ■募集目的: 開発ステージアップに伴う組織強化のため。数年後の上市に向けた事業スキームを専任で担う方を募集。 ■業務詳細: ・競合・外部環境分析、事業性検討・スキームの提案と運用 ・関係者・取引先との契約業務 ・チームマネジメント ※契約書作成は法務部門が担当。クライアントとの折衝をお任せ。 ■事業記事: (1)少量の血液からアミロイドβ結合エクソソームを検出する技術を開発 https://www.toppan.co.jp/news/2022/10/newsrelease221003_1.html (2)凸版印刷と北海道大学、「認知症包括研究部門」を共同開設 https://www.toppan.co.jp/news/2023/04/newsrelease230413_1.html ■募集背景: 開発ステージアップに伴う組織強化のため、数年後の上市に向けた事業スキームを専任で担っていただける方を募集しています。 ■出向先について: TOPPANホールディングス株式会社への出向を前提とした募集になります。(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぐ) 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は旧凸版印刷株式会社から名称変更し、TOPPANホールディングス株式会社となりました。当社およびTOPPANグループは、「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アンド・ピー
東京都千代田区紀尾井町
マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
【医薬学・生化学の知識を活かし、専門スキルを身に着けたい方は是非応募ください◎】 製薬会社マーケティング部を中心とした顧客から依頼される医療用医薬品プロモーションのコンテンツ企画およびメディカルコピーライティング、取材・提案、ディレクションまで幅広い業務をお任せいたします。医薬品の安全性・有効性に関する最新情報を適切に届けるため、適切な文章の形で発信するスペシャリストとしてご活躍いただきます。作成物は、MRが医師へ情報を提供するツールとして使用されます。紙資材・プレゼンテーションスライド、動画、WEBサイトなど医療業界の情報の最先端で活用されます。 支援する医薬品の処方最大化を目指し、顧客折衝を重ねながら競合情報や市況調査、文献調査を行い、コンセプト立案、提案、企画全体のディレクションまで幅広く行います。 <具体的には> ・担当製剤がより多くの医療現場で選ばれるためのツール企画、ヒアリング、提案 ・最新の情報を提供するために競合調査や学術的視点での情報収集、国内/海外の学会への参加 ・医師・有識者や患者へのインタビュー ・インタビューや文献調査からエビデンスを抽出し、適切な内容を伝えるライティング業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 <制作物> ○医師向け製品説明のためのデータ解説パンフレット、プレゼンテーションスライド ○医学学会、講演会の記録パンフレット、WEBなど ○治療法解説のためのパンフレット、WEB、動画など ○患者向け服薬指導リーフレット、治療啓発・支援アプリなど ○医師向け講演会や作用機序動画など ■組織構成: 東京オフィスは約30名が在籍し、製薬業界に特化した医科学マーケティング部門は約20名で構成されております。 ■入社後 1〜2社のお客様専門として業務に携わっていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。医薬品広告の専門知識については丁寧に教えていくのでご安心ください。 ■就業環境 社員同士の風通しが良いため、働きやすい環境が整っております。お客様を大切にし、お客様の役に立つことを願う社員が多いのも同社の特徴です。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
【医薬学・生化学の知識を活かし、専門スキルを身に着けたい方は是非応募ください◎】 製薬会社マーケティング部を中心とした顧客から依頼される医療用医薬品プロモーションのコンテンツ企画およびメディカルコピーライティング、取材・提案、ディレクションまで幅広い業務をお任せいたします。医薬品の安全性・有効性に関する最新情報を適切に届けるため、適切な文章の形で発信するスペシャリストとしてご活躍いただきます。作成物は、MRが医師へ情報を提供するツールとして使用されます。紙資材・プレゼンテーションスライド、動画、WEBサイトなど医療業界の情報の最先端で活用されます。 支援する医薬品の処方最大化を目指し、顧客折衝を重ねながら競合情報や市況調査、文献調査を行い、コンセプト立案、提案、企画全体のディレクションまで幅広く行います。 <具体的には> ・担当製剤がより多くの医療現場で選ばれるためのツール企画、ヒアリング、提案 ・最新の情報を提供するために競合調査や学術的視点での情報収集、国内/海外の学会への参加 ・医師・有識者や患者へのインタビュー ・インタビューや文献調査からエビデンスを抽出し、適切な内容を伝えるライティング業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 <制作物> ○医師向け製品説明のためのデータ解説パンフレット、プレゼンテーションスライド ○医学学会、講演会の記録パンフレット、WEBなど ○治療法解説のためのパンフレット、WEB、動画など ○患者向け服薬指導リーフレット、治療啓発・支援アプリなど ○医師向け講演会や作用機序動画など ■組織構成: 大阪オフィスは約70名が在籍しており、医科学マーケティング部門は製薬業界に特化した部門です。約40名で構成されております。 ■入社後 1〜2社のお客様専門として業務に携わっていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。医薬品広告の専門知識については丁寧に教えていくのでご安心ください。 ■就業環境 社員同士の風通しが良いため、働きやすい環境が整っております。お客様を大切にし、お客様の役に立つことを願う社員が多いのも同社の特徴です。 変更の範囲:本文参照
FRACTAL株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~399万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, マーケティングコミュニケーション 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★学歴不問・未経験からチャレンジOK。医療業界にいた方、歓迎です! ★元MR・アクセンチュア出身の代表から直接医療機関向けコンサルノウハウを吸収できる ★高齢化社会の中で需要が高まる医療機関に向け、網羅的&本質的な課題解決に貢献できるやりがい◎ ■会社設立背景: 代表が数年前、クリニックの経営支援業務に携わったことがきっかけとなります。クリニックや町病院では通常よりも膨大な費用をかけてコンサルティング業務を受注することが多いことや、その中でも適切な支援を受けられていないケースがあることがわかり、医療業界へよりよいコンサルティング支援を広めていきたいという思いから設立にいたりました。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める範囲】 クリニック事業拡大に向けた中長期戦略の策定と実行をお任せします。 様々な企業と医療機関と連携した、医療機関の事業拡大に向けた各種マーケティング施策の遂行がミッションです。 安定経営を目指すクリニックの、現場オペレーションの構築、整備を担います。 【具体的には】 ・市場調査/分析 ・医療機関採用支援 ・業務効率化を目指したデジタルツール導入 ・マーケティング施策の検討 ・ベンダーコントロール 他、医療を取り巻く課題を解決する為の新規事業案の検討とトライアルを行います。 ■魅力: ・元アクセンチュア、元博報堂、現医療機関部長など、各部門の精鋭メンバーによって組成されたチームです。 ・新規事業立上、事業推進を学びながら取り組む事ができる環境があります。 ・クリニックや町病院などの経営支援を真っ当にするという、社会的役割が非常に大きい業務に携わることができ、やりがいを感じることができます。 ■企業概要: 国際水準の経営戦略や各種ソリューションを専門的に医療現場へとお届けすることで、世界に誇る日本の医療水準を保ち、より高めていく経営面でのパートナーとして、医師および医療機関の方々のご支援を行います。 変更の範囲:本文参照
富士フイルム株式会社
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 学術・DI プロダクトマネージャー
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: メディカルシステム事業部では各種医療機器に加え、血液を代表とする検体検査に不可欠な、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行っています。これら製品は人用、動物用のラインナップがあり、また国内だけでなく、海外へも広く販売しながら事業展開しています。 これまでの経験やスキルに応じて、以下製品の新規商品企画や学術活動をご担当頂きます。 ・体外診断機器(IVD医療機器) ・診断薬(免疫(腫瘍マーカー、感染症など)、生化学(POCT)) お任せする業務割合についてはご経験やご希望に応じてご相談致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
〜月平均残業30h/出社は週1回〜2回/リモートは週3〜4回ほど/フルフレックス/デジタルヘルスケアなど医療機器業界の方大歓迎〜 ■組織ミッション いまだ世の中に無い新しいサービス・デバイスを、特にヘルスケア・メディカル領域において、生み出すことをミッションとします。 ■職務内容: 1、新しいサービス・デバイスの企画(個々人でのアイデア出し、社内アイデアピッチへの参加、社外協力会社の発掘) 2、市場調査、ユーザニーズの分析による根拠付け 3、ビジネスモデルの構築(市場調査に基づいた収支設計・出口戦略の検討) 4、関連部門と連携し、ビジネス商用化 ■職務の魅力: ・当社の幅広い事業領域であるコンシューマー・法人・スマートライフ等、様々な領域に対して、営業チャネルを活用しながら、プロダクトを生み出すチャレンジが可能です。 ・当社の多種多様なアセットを理解し、専門性を獲得できます。 ・社内外のあらゆる部署とコミュニケーションする機会が非常に多く、交渉力、マネジメント能力、リーダーシップなど、様々なビジネススキルを身につけるとともに、幅広い人脈形成が可能です。 ■当社の想い: 私たちはお客様がお使いになる全てのプロダクトに目を向け、新たな領域で、お客様に価値を届けていくことをミッションとした、23年7月新設組織となります。 市場にある有望技術やプロダクトの目利きによっていち早く察知し、ドコモのサービス・アセットと組み合わせることで、多くの事業創出や拡大のチャンスが眠っています。 様々な事業領域がある中、ヘルスケア・メディカル領域は重要な取り組みテーマと位置付けており、当該分野の取り組みを推進するために医療機器認定等のメディカル業界の知見に精通し、ヘルスケア領域のビジネス経験を有するあなたの力で、ドコモグループのヘルスケア・メディカル領域のビジネスにおいて新しい価値を生み出し、当社のアセットをフル活用するこで、市場影響力のある、サービス・プロダクトを世に送り届けることができます。 新しい価値を作っていくために、今の当社にない、新しい考えや価値観をお持ちの方と、磨き上げたスキルを掛け合わせることが必要です。私たちとともに高い目標に挑戦してくれる方、お待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージリアルワールド
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
450万円~799万円
その他医療関連 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 リサーチ
〜処方情報分析のリーディングカンパニー/情報を通じて医療社会のさまざまな場面へ貢献しています〜 ■業務内容: 主に製薬会社のマーケティングセクションやリサーチセクションおよびプロダクトマネージャーに対して、レセプトデータを駆使することで製品の販売戦略やマーケティング戦略の意思決定をサポートするためのリサーチプロジェクトを企画し提案します。 【変更の範囲:無】 <具体的な業務> ・マーケティング課題を解決するためのリサーチプロジェクトを企画し提案 ・プロジェクト全体のマネジメント ・レセプトデータ集計、分析、レポート作成〜納品、分析結果をプレゼンテーション ■ワークライフバランス: 育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可能。育児短時間勤務社員の幹部職登用実績があり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。 ■このお仕事のやりがい: 当社は、レセプト(調剤報酬明細)データを基にしたデータ分析サービスにおいては最も実績のある老舗企業です。院外薬局と健保からのレセプトデータを合わせたデータソリューションを持つ業界でも非常に優位性の高い企業であるため、ただ「データを売る」だけの営業とは異なり、顧客のビジネス課題を捉え、ソリューション提案を行うことで、顧客のビジネスにまで貢献することができます。アカウントマネージャーとして、提案力やプレゼン力だけなく、データの分析力も身に着けることができる、自身の人材価値を高められる環境があります。 ■企業について: 医薬品や医療機器は、医学的に価値を認めやすい有効性や安全性の要素に加えて、利便性や費用の適正化、そして患者・家族の日常生活の改善への貢献によって評価されるようになる、と言われています。だからこそ、「医療消費者」起点のデータの価値化が欠かせないものとなり、私たちはすべての医療消費者の、より健全で有益な「選択肢」を提供する存在であり続けます。 私たちインテージリアルワールドは、「さまざまな選択肢の中から、自ら選ぶことができる社会=豊かで可能性の広がる社会」を創造することを目指します。 変更の範囲:本文参照
サナメディ株式会社
東京都中央区日本橋本町
450万円~649万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
【医師×日本人初FDA審査員が立上げた医療機器インキュベーター/年休120日・完全週休二日制】 ■業務概要: 医療機器等の医療用技術の事業開発プロジェクトマネジメント、およびコンサルティング業務全般を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <事業開発業務> 当社のポートフォリオや共同研究中の医療機器について、開発/製品化プロジェクトを担当いただきます。 ・新規クライアント開拓、ソーシング業務(企業、大学等の研究機関、自治体等) ・新規流入案件のスクリーニング ・市場分析/競合分析 ・製品戦略策定 ・予算策定/管理 ・マーケティング戦略の企画立案/実行 ・Key Opinionリーダーとの関係構築 ・学会対応、講演会対応など事業開発全般 ※商品企画、商品開発業務、品質保証、薬事等に関する業務も担当する可能性あり <コンサルティング業務> 当社は、企業、大学等の研究機関、自治体等に向けて、医療機器開発における戦略立案を支援するコンサルティングを提供しています。 当ポジションでは上長指示のもと、各種調査、分析、レポート作成、事務管理業務を担当いただきます。 ・各種調査および戦略立案(国内外市場調査、海外展開戦略、事業計画策定、国内外薬事戦略、国内外保険償還戦略、知財戦略/実務等) ・施策実行支援 ■事業例: ・大動脈再建術に用いられる手術器具「サイザーセット」を開発、世界30カ国で販売実績あり(自社開発製品) ・学校検診等で使用される側弯症検査用の医療機器「3Dバックスキャナー」 ■キャリアパス: 当社入社後、様々なバックグラウンドを持つメンバーが以下のような活躍をしています。 ・新規シーズ探索から事業化〜上市までの一連の流れを経験 ・インキュベート先企業の取締役 ・米国拠点の立上 ■当社について: 医療現場から生まれた医療機器のアイデアを、日本の高い技術力で製品化し世界へ発信しています。 日本初の医療機器インキュベーターとして注目度が高まっており、業界の発展に貢献。日本医師会をはじめ、大手医療機器メーカー、大学との業務提携、ヘルスケア業界進出のためのコンサルティング事業などの拡大をしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社インテージヘルスケア
450万円~899万円
その他医療関連 マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 リサーチ
〜医療系リサーチ業界トップ級/リサーチ業界最大手インテージG◇年休125日でリモート可!働き方◎/「働きがいのある会社」に認定〜 ■業務概要: マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。 ■業務詳細: アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーや医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要です。また、一人きりでクライアントの課題を解決していくのではなく、チームワークを大切にして、チームとして目標達成を目指していけるのも当社・当部門の魅力の一つです。 ■やりがい: 高まる健康ニーズに対して、ニーズに合った商品開発やマーケティング及び販売のサポートを、生活者調査を通じて顧客に届けるお仕事です。調査結果を報告すると、多くの顧客から「ビジネスの成功への道筋ができた!」など、感謝の言葉もいただいております。また、国内だけではなく、海外でのヘルスケアニーズにも応えられるモニターも保有しており、グローバルな健康ニーズを実現するための資産が整っています。 グループは、優しいベテランさん、明るい新人さんや中途入社の方に中で、温かい雰囲気がある職場です。忙しい時もありますが、メリハリをつけて働ける環境です。 ■企業魅力: 2024年に「働きがいのある会社調査」において認定企業に選出されました。(https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/1129_3795.html) 離職率は5%であり、性別問わず育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、キャリアを諦めることなく長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
アイ・エム・アイ株式会社
埼玉県越谷市流通団地
350万円~499万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 広告宣伝 プロダクトマネージャー
【★未経験から挑戦ができるマーケティング★/年休120日以上/医療機器分野で2つの国内初を持つ医療機器商社/無借金経営で堅実な成長を続けています/充実の福利厚生】 ■職務内容:医療機器のマーケティング戦略策定及び実行をご担当いただきます。入社後はじめは先輩社員が担当する製品の戦略立案のための調査や分析、資料作成からキャッチアップをいただきますので、未経験であってもご安心ください。 ・マーケットリサーチ(市場、顧客、競合) ・マーケティング戦略策定 ・海外メーカーとのリレーションマネジメント ・ブランディング、プロモーション戦略立案 ・事業拡大のための新商品開発 ※海外/国内出張あり(海外:年に1回程度、国内:月に1回程度) 海外メーカーとのやり取りの際にメールや会議などで日常的に英語を用いる場面があります。入社すぐに会話ができる必要はありませんが、いずれは英会話ができるようになっていただきたいと考えております。 ■組織: 商品・市場開発本部のうちマーケティングを担当している社員は20名ほどです。製品群ごとにチーム分けしております。社内でも特にエンゲージメントが高い組織で、やりがいを感じやすい業務です。 ■育成体制: 入社後は導入研修で製品知識や業界知識を身に着けた後、OJT形式でキャッチアップをいただきます。初めから業務をすべて任せるのではなく先輩社員から教わりながら進めていただけます。 ■同社の特徴: 【医療機器分野で2つの国内初を持つ医療機器商社】 1979年に、当社は治療機器分野では国内最初となるフィールド・メンテナンス・サービスシステムを発足しました。また、1994年には治療機器分野で国内最初のレンタルシステムを発足しています。人工呼吸器の高いシェアと画期的なレンタルサービスにより、業界内では知らない人はいないほどの認知度があります。 【無借金経営の堅実成長企業】 同社は無借金経営で事業として非常に安定しています。その背景にあるのは上述のレンタルサービスを含むサポート事業と医療機器販売業の2軸で展開していることです。その結果、医療機器業界は平均利益率が8%程度ですが、同社は18%以上と高い比率にあります。
株式会社エー・アンド・デイ
埼玉県北本市朝日
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトマネージャー
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/未経験歓迎/平均勤続年数14.5年/年休125日/月平均残業15H程度・毎週水曜日、金曜日はノー残業デーで就業環境◎】 ■採用背景: 当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を開発、製造、販売しております。近年では医療健康機器分野が成長しており、さらなる成長が見込まれることから、OEM製品拡大のための人員を増員致します。 ■業務内容: ・製品導入(体温計、ネブライザ、体重計などの機器評価等) ・中国、台湾のサプライヤとのコミュニケーション(英文メール、工場訪問) ・サンプル評価 ・設計ドキュメントの作成と収集 ・各国マーケティング担当者とのコミュニケーション(英会話でのMTG) ■就業環境: 当社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日125日・月平均残業15H程度です。毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。 ■社風: 信条は「私たちは「本物」にこだわり、自ら設けた課題に挑み、あきらめずにやり抜きます」であり、「本物」にこだわり続けながら製品提供・技術提供をしています。仕事に真正面から向き合うことで、各々の「本物」を追求しています。また、人との交流を大切にする会社のため、社内で自由に交流をもてるような雰囲気づくりをしています。また失敗が次の成功を生み出すという考えのもと、失敗をマイナス評価しないという理念があるため、チャレンジ精神を持った方には、成長する機会が存分に与えられている環境です。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ