202 件
渡辺パイプ株式会社
千葉県千葉市緑区大野台
-
350万円~599万円
住宅設備・建材 建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 CADオペレーター(機械) 農林水産関連職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆年休123日・土日祝休み/家族手当・退職金あり/PCの20時シャットダウンでオンオフのメリハリを/有休消化率も高くワークライフバランスが取れる/モチベーションを高める報奨金制度など福利厚生が充実◇◆ ■ミッション 農業用ハウスメーカーの営業として持続可能な農業を支えることがミッションです。代理店や農家との信頼関係を深め、温室を含む自社製品の提案・販売をお任せします。 営業活動はチームワークを大切にし、他部署と連携して効率的に進めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・代理店さまより農業用ハウス建築の依頼頂いた際の対応 ・生産者さま、代理店さまと仕様打合せ ・CADを使用しての設計、見積り提出、受注 ・資材の発注、施工会社の手配 ・完成後にお引渡し ※マイカー通勤:相談可(社内申請要) ■ポジションの魅力 営業としての提案を通じて農業生産性の向上に貢献できます。 また、提案からアフターフォローまで一連のプロセスに関わることで、業務の達成感を存分に味わうことができます。 ■入社後の流れ/キャリアアップ 入社後はOJT研修を通じて業務を覚えていただきます。経験が浅い方でもCAD設計は入社後に習得可能です。 実力を正当に評価する風土があり、積極的な取り組みがキャリアアップに直結します。入社3年で所長に昇格した実績もあります。 ■ワークライフバランスを大切にする文化 20時には全社的にPCをシャットダウン。メリハリのある仕事環境を提供しています。さらに、家族手当や退職金制度など、充実した福利厚生を整え、社員が安心して長期的なキャリアを築けるよう支援しています。 ■当社の特徴 ・日本のパイプハウス専業メーカーのパイオニアとして、農業の大規模化に貢献してきました。今後も先進の営農サービスを開発し、国内外で農業の発展を支えていきます。 ・5,000億円規模のビジネス展開を目指し、この10年で売上を1,000億円以上伸ばした実績があります。 ・全国628カ所の営業所で5,606名の社員が活躍中。地域に根差したネットワークで、地域に最適な営業戦略を展開しています。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
住宅設備・建材 建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 CADオペレーター(機械) 農林水産関連職
アイアグリ株式会社
茨城県土浦市北神立町
~
水産・農林・鉱業, 店長 農林水産関連職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<未経験歓迎/幅広い年代が活躍中/業界未経験からの中途入社多数在籍/農業に興味ある方歓迎> ■業務概要: 法人向け農業関連商品の専門店「農家の家しんしん石下店」などで、農家支援資材の販売や経営に関するサービスの案内を担当していただきます。副店長候補として入社し、将来的には店長としての活躍を期待しています。 【昇進後の年収例】 ・副店長(係長)420万円 ・店長(課長)520万円 ■業務内容: 農薬、肥料、種子、農業機械などの資材の接客・販売、ビニールハウスの設計、土壌診断に基づいた肥料提案、経営相談・指導など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 ■キャリアパス: 店舗には一般職、副店長、店長が在籍し、まずは副店長補佐として業務を行いながら、副店長を目指していただきます。直近3年間で正社員登用率は高く、15名中13名が正社員となっています。 ■魅力: 農業の担い手は減少傾向にありますが、農業法人の増加に伴い、農業資材の需要は高まり続けています。当社は住友化学グループの一員として安定した財政基盤を持ち、土壌分析を行える技術力を誇ります。スマート農業(ドローンなどのロボット技術やICT活用)を全国の農家に指導し、自社ECサイトでプライベートブランドを販売するなど、農業界をリードする企業です。 ■当社について: 当社は30,000名の会員専業農家の生産者網を持ち、汎用品から専門商品まで豊富な商品群を取り揃えています。『規模拡大の販路開拓』、『収量向上の栽培指導』、『生産者若返りの新規就農者支援』、『企業の農業参入支援』を総合的にサポートしています。
東京燃料林産株式会社
東京都千代田区神田錦町
350万円~449万円
石油・資源 ガス, 倉庫業 農林水産関連職
学歴不問
【会社負担で資格取得可能!整備士目指したい方歓迎!/住宅補助有/アルバイト・派遣経験のみ歓迎!ワークライフバランス充実◎/老舗の安定企業/エネルギー業界シェアトップクラス】 ■業務概要:入社後はまず池袋または昭島の給油所にて、店舗運営スタッフをお任せします。先輩が1つ1つ丁寧に業務を教えます。 その後適正に合わせて様々なキャリアを選ぶことができます。 〈店舗での業務〉 ・お客様への各種商材の提案営業 ・アルバイトの育成 ・店舗のマネジメント(シフト作成、売上のデータ管理) ・給油、洗車、点検作業(簡単なオイル交換、タイヤ交換) ■入社後の流れ: (1)給油所でのOJTや集合研修で基本的な業務知識や技術を習得 (2)池袋または昭島の給油所にてユーザー理解、基本の営業マナー、業務に関する基礎知識を習得(平均3年~4年程) ■キャリアステップ:希望や適性に合わせて以下の配属を予定しています。最短2年での配属実績があります。 (1)提案営業職: ・炭や薪:主に飲食店向けの営業と配送 ・LPガスや灯油軽油:販売店や法人顧客、個人宅への提案営業と保守保全 ・自動車リースや保険:法人向け提案営業 (2)給油所のマネージャー:店舗運営、人事教育、労務管理 (3)整備士:必要な資格は取得に関して会社が補助 ※中途で未経験で入社された方も多く活躍しています(営業・販売員・配送ドライバーの方など)。 ※女性社員も複数名います。 ■働き方:シフト制 前月にシフトの希望を提出します。 シフト希望は相談して頂ければ柔軟に対応できます。 社員数が多いので急遽代理で出勤すること等はありません。 <昭島> 年中無休 比較的若手が多く和気藹々とした雰囲気です。 <池袋> 日祝休み 給油所以外の仕事場もあるため様々な年齢層の社員がおり、落ち着いた雰囲気です。 ■資格取得支援制度: 入社後全員が危険物乙種第四類の資格を取得 業務に必要な資格は取得費用を会社が全額負担して支援します。 ■やりがい ・直接お客様に商材を提案し、感謝の言葉を頂ける ・チームで協力しお客様への提案や店舗運営を考えられる ・自分の仕事の成果が数字として目に見える ・車の整備や燃料の販売など多くの経験ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社林営農センター
三重県津市殿村
水産・農林・鉱業, 農林水産関連職
三重県の津市で食用米をメインに麦、大豆、その他 飼料米 等を生産・販売している当社にて以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:農作業スタッフ <業務詳細> ・田畑での農作業(種まき・刈り) ・トラクター・コンバイン等を使用した耕起・育苗作業 ・農薬散布作業:無人ヘリを操作し、散布します └ 東海3県内への出張(宿泊)が発生します └ 頻度:年2,3回 / 期間:2泊3日程度 <年間作業イメージ> ・4、5月:田植え ・6月:麦刈り ・7月:大豆の種まき ・8〜10月:稲刈り ・11、12月:大豆の刈取り・麦の種まき ・1〜2月:翌年度の準備作業 ・3月:育苗 ■取扱品目: ・食用米・麦・大豆 ・飼料米 ・キャベツ・ブロッコリー等の野菜類 ・みりん ■組織構成:社員(農作業スタッフ)7名 └ 20代2名、30代2名、40代1名、50代1名、60代1名 ■働き方の特徴: ・未経験の方でも先輩スタッフが一から作業を指導いたしますので、安心してご応募ください ・作業手順のルール化・記録化がされており、作業が覚えやすい工夫がなされてます ■当社の特徴: ・有機肥料を中心とした環境にやさしい米づくりを行っております ・自社オンラインショップで販売を行い、全国のお客様に商品をお届けしております ■認証・認定: ・JGAP(Japan Good Agricultural Practice)認証農場 └ 従業員の労働安全衛生・環境保全意識の向上や作業手順のルール化・記録化などに取組み、認証を取得しました。 ・みえの安心食材認定 └ 三重県のプレミアムブランド米「結びの神」品種「三重23号」が2014年にこちらの食材に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アグリビジネス株式会社
東京都千代田区神田和泉町
400万円~599万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 戦略・経営コンサルタント 農林水産関連職
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要: コンサルタントとして農業経営者に伴走し、栽培+経営の両面から営農のサポートを行います。 当社はこれまで肥料の製造・販売事業を中心に展開しておりますが、2020年より新規事業として『農業コンサルティング事業』を立ち上げました。 当社として今後成長させていかなければならない事業であり、農業や栽培に強く興味を持ち、現時点である程度の知見・経験を有する方を広く求めています。 現在は北海道における畑作や露地野菜がメインフィールドとなっています。 肥培管理等の栽培技術だけでなく、最新の農業ICT技術についても日々研究と実証を行っています。 また顧客のあらゆる経営課題に対して都度良質なソリューションを提供することを目的として、栽培・経営ともに専門分野に長けた複数の外部パートナーと連携を進めています。 ■業務の特徴 顧客である農業経営体に入り込み、経営者(または顧客従業員等関係者含めて)と一緒になって経営戦略を検討しながら営農のPDCAをサポートしていただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■配属先 新事業推進部(東京3名/北海道8名 ※兼務の方含む) ■住商アグリビジネス株式会社について: 大手総合商社グループ会社の国内肥料事業で、原料調達・製品製造・農家直販の一気通貫型のユニークなビジネスモデルであり、全農統系を除く商系最大手に位置しています。 北海道から九州まで全国4工場・18営業拠点のサービスネットワークを活用し、肥料の製造販売、農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売並びに土壌診断、技術・経営指導などの各種サービスの提供を行っています。 農家へのダイレクトアクセスを有している強みを生かし、ドローン、センサー等のスマート農業の推進や施肥提案にとどまらない営農コンサルタントサービスを提供する総合アグリサービス会社へと事業規模を拡大することを目指しています。 変更の範囲:本文参照
300万円~499万円
水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 農林水産関連職
<未経験歓/住友化学グループのため安定性◎/入社後のフォロー体制◎業界未経験からの中途入社多数在籍中/農業に興味ある方歓迎!> ■業務概要: 当社の店舗の販売スタッフとして農業資材の販売や接客対応を中心に業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・農家や家庭菜園をされている方に対して農業支援資材(農薬・肥料・種子・農業機械等の生・産資材)の販売や接客業務 ・品出しや検品作業等の業務 ・農産物販路開拓、土壌診断 ・店頭での相談・指導等顧客への提案 ※ご経験に合わせて、徐々に業務の幅を広げて頂けていただきます。 ■入社後のフォロー体制: 基本的には日々のOJTで業務を覚えていただきます。業界の知識や商品の知識に関しては対面の研修やオンライン研修などで講師に教えていただきながら勉強をしていただくことができます。 ■「農家の店 しんしん」とは ◇全国各地に37店舗を構え、農業従事者にとっての情報発信基地として機能しています。 ◇約14000点の商品を取り揃え、あらゆる農業シーンに総合的に対応します。 ◇農業従事者の方との日常的なコミュニケーションを大切にし、農業政策や栽培技術情報、農薬・肥料に関する情報など様々な情報の発信を行います。 ■業務の魅力について: JAとの連携や他にない農業総合支援企業としての独自のコミュニティの中で農家の経営を支えるという観点で地域に対しての貢献を実感することができます。販売・接客だけでなく、顧客が農家という法人を相手にすることもあり経営的な観点からのセミナーや指導と業務の幅広さがあります。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は年間休日115日、残業時間も多くて月20h程、シフト制となっておりますので自由な働き方を選ぶことができるという点から働きやすい環境となっております。 (2)未経験からでも長期就業が可能 当社の販売スタッフに入社される方はほとんどが業界や職種未経験の方となっております。そのため少しでも農業に対して関心がある方でしたら長期的に就業することが可能です。 (3)会社の安定性 当社は住友化学グループに属しており、JAとの連携などもしております。そのため安定した基盤の元就業することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
水産・農林・鉱業, 購買・調達・バイヤー・MD 農林水産関連職
<業界未経験でも歓迎!/次世代リーダー候補/調達経験者歓迎/働きやすい環境/ワークライフバランス◎/安定財政の企業> ■業務概要: 安定基盤の住友化学グループの農業関連商品の専門店を展開する当社にて、 肥料調達業務をお任せします。 ■業務詳細: ・国内外の肥料の仕入や供給、在庫管理 ・各拠点への配送手配 ・新商品(肥料)の開発等 ※ベテランのアドバイザーが週に1回程度指導を行うこともあり、肥料に関する専門性を高めることができます。 ■本職種の魅力: 「家業」から「産業」としての農業へと変革を目指す中で、業界をリードする当社としても社内体制の変化・強化に取り組んでいます。 ただ、仕入れたものを店舗に卸していくだけではなく、どんな商品をいくらで売れば売り上げが上がるのか、仕入れる商品の種類と量なども決めることができるので目利きの鋭さが業務の面白いポイントとなります。 ■組織構成: 調達部:合計3人(40代の方1名、20代2名) ※今回の採用では将来的に若手人材のマネジメントを任せ、管理職になっていただくことを期待しております。 ■本ポジションで身につくスキル: 肥料や輸入、調達など専門性の高いスキルを身に着けることが可能です。 調達や発注だけでなく新商品(肥料)の開発等も担当し、専門知識を身に着けることができます! ■海外出張について: ・場所:韓国、中国 ・期間:2泊3日程度 ・回数: 2〜3回/年 ・手当:海外出張手当、海外出張支度金(※初回) 調達チームとして国内仕入先工場へ定期的な出張あり(3ケ月に1度程) ■当社の魅力について: (1)ワークライフバランスを充実させることができる! 当社は年間休日115日、残業時間も多くて月20h程、となっているため働きやすい環境となっております。 (2)中途の方でも馴染みやすい環境 当社は組織全体として質問や相談、コミュニケーションも取りやすい環境となっており、また幅広い業務をお任せするためキャリア、スキルアップも可能な環境です。 (3)会社の安定性 当社は住友化学グループに属しており、農業関連商品の専門店のみならず、全国の肥料販売店、JA、ホームセンター等への販売を行っております。そのため安定した基盤の元就業することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOWING
青森県
400万円~899万円
肥料 水産・農林・鉱業, その他消費財営業(国内) 農林水産関連職
≪「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」を目標に、2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業≫≪シリーズA/累計総額約10億円調達済/独自特許取得済の人工土壌開発技術≫ ★働き方について ・年間休日125日 ・東北エリア(岩手、宮城、秋田、山形、福島、青森)への営業がメインとなり、それ以外はリモート勤務となります。 ・プラントがある岩手県がメイン拠点となります。岩手を中心に動き回っていただきたいので、東北エリアに居住できる方、お待ちしております。 ※住田町役場や岩手プラント周辺の地域企業などのパートナーとの協業も行っていきます ■職務内容: 東北エリアでの高機能バイオ炭の普及、経営陣を巻き込んだプロジェクト推進。 宙炭導入を検討している生産者、JAに対する営業提案、栽培・営農指導を行います。 ■具体的な業務: ・生産法人、JAへの宙炭の提案(新規顧客開拓、既存顧客へのアップセルを含む) ・宙炭の導入指導(各地の作柄に合わせた施肥設計、栽培指導、収量評価) ・製品性向上に向けた生産者へのニーズヒアリング、改良方針の提案 ■ポジションの魅力: ・TOWINGの販売エリア戦略に基づく宙炭の営業先開拓から農地導入まで、一貫した事業開発・営業開発のプロセスを担える ・地域密着での農業課題の改善に貢献しながら、グローバルの農業課題の解決に向けた足掛かりを作ることができる ・脱炭素・土づくり・持続可能な社会の実現に貢献できる ■当社について: 私たちは、「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会の実現」をミッションに掲げ、2020年2月に設立された、グリーン&アグリ領域の名古屋大学発スタートアップです。 当社は、特許を取得した独自の土壌微生物の培養技術をコアとして、地域資源を炭に変換したバイオ炭に微生物を保持させた高機能バイオ炭の開発・販売を行っています。この製品を地球上のあらゆる農地に導入することで、グローバルな農業・環境問題の解決、持続可能な農業の実現に積極的に取り組むことができます。
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, その他ビジネスコンサルタント 農林水産関連職
〜海外経験を活かせる!農業分野や保険の実務経験をお持ちの方歓迎!/リモートワーク可/年間休日126日/土日祝休み/子育てに優しく働きやすい環境/後に正社員登用の可能性も有り!/海外事業専門の開発コンサルタント〜 当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(営農、栽培、農業金融、アグリビジネスエキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 調査・分析・計画、技術協力 (農業農村開発、アグリビジネスに関わるJICAを始めとする国内官公庁や国際機関発注の調査業務、技術協力業務) ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・所定労働時間は7時間となっており残業時間は30~40時間程度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
株式会社イシイ
徳島県名西郡石井町高川原(高川原)
450万円~599万円
水産・農林・鉱業, 施設長 農林水産関連職
【残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要: ・種鶏農場施設の管理 ・働くスタッフのシフト管理 ・種鶏の飼育:集卵作業、選別、チップ捲き(床の管理)、鶏舎の清掃 等 ・飼育データの管理 ※種鶏とは: ブロイラー(肉用鶏)を生産するための鶏のことで、通常ブロイラーひなの親世代を種鶏、その親世代を原種鶏といいます。 当社の種鶏場では、種鶏と原種鶏を育てています。種鶏場は、北は青森県から南は鹿児島県まで全国に展開しており、異なる気候や飼養条件の中、夏場・冬場の管理方法について情報を共有し、より良い種鶏管理に努めています。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:無
350万円~499万円
【〜未経験歓迎/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要:種鶏農場スタッフ ひなを生む元となる親鶏の飼養管理をお任せします。 ・種鶏の飼育:集卵作業、選別、チップ捲き(床の管理)、鶏舎の清掃 等 ・飼育データの管理 ・その他、農場内にて社用車を使用して運搬を行うことがあります。 ※種鶏とは: ブロイラー(肉用鶏)を生産するための鶏のことで、通常ブロイラーひなの親世代を種鶏、その親世代を原種鶏といいます。 当社の種鶏場では、種鶏と原種鶏を育てています。種鶏場は、北は青森県から南は鹿児島県まで全国に展開しており、異なる気候や飼養条件の中、夏場・冬場の管理方法について情報を共有し、より良い種鶏管理に努めています。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:無
株式会社トマル
群馬県前橋市総社町
400万円~649万円
水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 工場長(食品・香料・飼料)
<養鶏・畜産経験者募集中!動物が好きな方、農業に携わりたい方歓迎!大正14年創業の長期経営企業で安定性◎/1日350万個のたまごを主に首都圏へ供給> ■業務概要: 農場長候補として、養鶏場全体の業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 群馬県、栃木県にある農場での鶏の飼育管理のお仕事です。 ・農場の設備点検管理 ・温度や換気などの環境管理 ・給餌 ・重量コントロールなどの栄養管理 ・清掃などの衛生管理 ・堆肥生産などをコントロール ■入社後について: 現場を重視する社風ですので、入社後は現場を経験して頂くなど、まずは周囲からの信頼を得ていただき、長期に亘って業務全般に関わって頂き将来の幹部候補として経験を積んで頂きます。 ■今後のキャリアパス: 現場にて経験を積んで頂いた後、将来は経営幹部として事業に携わっていただきたいと考えております。 【Mission】 私たちは社員の成長と幸せを実現すると共に、畜産物を通じてみなさまに幸せをお届けします 【Vision】 私たちは畜産の未来に向けて挑戦し続け、毎日の食を支えていきます 【Value】トマルイズム〜7つの問い〜 1. Challenge 逃げずにチャレンジしているか? 2. Speed すぐやっているか?ほうきは立てていないか? 3. Initiative 常に先手を打ち、現場でその背中を見せているか? 4. Resolve できる方法を考え抜き、実行しているか? 5. One-team ワンチームで助け合い、協力しているか? 6. Positive 仕事を面白くしているか? 7. Pride 家族・友人・社会に対して誇れるか? ■当社について: 当社は種卵生産/孵化/育雛・育成/養鶏・採卵・GP/養牛等の事業を行う会社です。 1925年に創業して以来、卵、堆肥、雛や牛、牛乳と、生物を飼養する事で産まれた良質な商品を安定的にお届けする事を目指して実践して参りました。種鶏の育成からパッキングまでのすべての工程を自社で行う「一貫生産体制」を築き、徹底した品質管理を行っています。 また、当社は現在、育雛・育成事業の拡大、整備を行っています。 基盤となる事業を強化することで、拡大してきた鶏卵生産の更なる安定化を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マプリィ
兵庫県丹波市春日町多田
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 農林水産関連職
【地理空間の情報を手軽に取得して活用できるアプリケーションを開発・提供/テクノロジーで社会インフラや林業・農業に貢献/丹波市発のベンチャー企業/土日祝休み/残業月平均15時間】 ■業務内容: 2025年4月より自社管理ではじめた農園において、農業の経験のある代表と共に、農作物の育成と販売の推進をご担当いただきます。 ※新規立ち上げの部門になります。農場の整備を一から行っていただく想定です。 ■具体的な業務内容: ・農業事業の立ち上げ、推進 ・有機農業に準じる農作業(圃場管理など敷地内の管理を含む) ・農作物の販売 ・林業向けアプリケーションの計測や関連業務 ■当ポジションの特徴: 農業の経験のある代表とコミュニケーションを取りながら、毎日新しいことを学べる環境です。自身のスキルや経験をアップデートしたい方にお勧めできる業務です。 ■当社の特徴: ・私たちの暮らしは、森林や水・土壌などの「自然資本」や、道路や建造物といった「社会資本」に支えられています。自然資本や社会資本を最大限に利用するには、まずはその価値を「可視化」し、正しく評価することが必要です。当社は、森林資源量や建造物のデータを可視化するアプリケーション・ハードウェアを開発しています。誰もが手軽にデータを取得できるサービスを提供することで、自然資本や社会資本などの価値を最大化し、持続可能な社会を目指します。(「J-Startup KANSAI」、「ベストベンチャー100 (2023年度)」選出) ・2023年8月に新社屋と1.5haの農地が完成し、これからビニールハウス、農作物販売店、第二駐車場、第二新社屋、カフェ兼社員食堂(収穫して農作物を調理)を設立し、設備も充実していきます。今後、従業員は現在の30名から60名まで増員予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社かわべ養魚場
熊本県阿蘇郡高森町草部
通信販売・ネット販売 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職
◆◇ヤマメの養殖管理に携わる/地方での自然豊かな環境/小規模チームでアットホームな雰囲気/安定した事業基盤/長年の信頼と実績◆◇ ■おすすめPOINT \地域に根ざした養殖業での新しいキャリアを築けます/ ・54年の歴史を持つ安定企業で、県外への卸も行い信頼と実績を築いています◎ ・小規模なチームで、アットホームな雰囲気の中で働くことができます! ・地域の飲食店や宿泊施設との取引が多く、地域貢献を実感できます。 ■職務内容: 養殖場全般の業務に従事していただきます。具体的には、以下のような業務を行います。 ・魚の養殖管理:餌やり、選別、魚卵のふ化作業などを行い、健康な魚を育てます。 ・出荷作業:養殖した魚を出荷するための準備を行います。 ・取引先への配達:飲食店や宿泊施設などの取引先へ魚を配達します。 ・水槽清掃:魚が快適に過ごせるよう、水槽の清掃を行います。 ■組織構成: 従業員は全部で10名です。養殖管理には2名(30代と20代、男性)が従事しており、事務1名、加工2名、配達専門1名、パート4名で構成されています。少人数のため、各メンバーが協力し合って業務を行っています。 ■キャリアパス: <業務の幅を広げる>魚の養殖管理から配達業務まで幅広い業務を経験することができ、スキルアップが期待できます◎ <長期的なキャリア形成>地域に根ざした企業で、長期的なキャリアを築くことができます。 <新しい挑戦>将来的には事業展開や新しいプロジェクトにも携わるチャンスがあります。 ■研修体制: 入社後は、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導してくれるため、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。 ■事業安定性: 54年の歴史を持つ企業であり、安定した事業基盤を持っています。 県外への卸も行っており、信頼と実績が確立されています。 変更の範囲:無
日本エヌ・ユー・エス株式会社
450万円~649万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, その他ビジネスコンサルタント 農林水産関連職
【残業20h程度で良好な就業環境/転勤無/高い専門性で継続案件多数が強み/週3~4日リモートワーク可能/フレックス有/学生時代の研究・知見を活かせる】 〜Pythonを用いた画像解析のご経験がある方など歓迎です〜 ◆業務内容: 以下の事業を通じて、国の政策支援、自治体・企業の対策支援を行い、海洋ごみ問題の解決を目指します。 ■海洋ごみ(漂着ごみ/漂流・海底ごみ/マイクロプラスチック)の調査、解析、評価 ■海洋ごみモニタリングシステムの検討(ドローン、人工衛星の活用検討) ■海洋ごみの発生・漂着要因の解析(データ解析/漂流シミュレーション) ■発生抑制策の検討(発生源対策、適正処理支援、資源循環策の検討、経済学的手法の検討) 海洋プラスチックごみ・マイクロプラスチックによる生態影響の検討 ■企業の海洋ごみ対策コンサルティング(ESG・SDGs促進支援含む) ■国の海洋ごみ関連国際会合の対応支援 ◆働く環境: ・残業時間月平均20h程度:パートナー会社に調査業務を一部委託、入札案件は取捨選択等業務過多にならないよう工夫をしているため少ない残業時間で効率よく働けます。案件の依頼、ニーズは増えているため、今回新メンバーを募集し、より事業拡大を図ります。 ・ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、週3〜4日ほど在宅勤務されるケースが多いです。 フレックス制度もあり、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択できますのでワークライフバランスを整えられます。 ◆魅力: プロジェクトごとに業務を進めていくため、様々な仕事に取り組むことができます。 プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。 一個人としては、プロジェクトの内容によって異なりますが、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ◆キャリアパス: 専門性を極めていただくI型、 専門性はありつつも、幅広く業務に関わり知見を広げられるT型と大きく分けて二つあります。ご希望や適性、志向に合わせて機会をご提供します。 ◆組織構成: 10名程度、20代から50代まで偏りなく在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフバイオス
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(17階)
300万円~399万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), データアナリスト・データサイエンティスト 農林水産関連職
〜今後の環境問題を解決する社会貢献性の高い事業/国内最大規模のバイオマス発電所/東証プライム上場のグループ企業/苗木の育成・植林〜木材の供給まで総合的な森林経営に取り組んでいます〜 ■職務内容: ・設備の整った苗畑があり、試験運用は既に開始されています。種、枝、苗を植えて植林できる状態まで育てています。 ・何を育てるべきかの検討を丈夫さ、成長の速さ、育成のしやすさなどを考慮して選定をすることに携わって頂きます。 ・苗や木についてのデータ収集、分析なども行っていただきます。 ・豊後大野を事業の出発点として、将来的には栃木県や和歌山県でも同様に立ち上げをしていく予定です。 ■組織構成: 豊後大野事務所には現在、25名の社員が在籍しています。営業5名、事務3名、施業14名、苗畑3名です。 山林事業部の部長および副部長は東京本社におりますが、現場とは密に連携しております。 ■企業の魅力: 仕事とプライベートをしっかり切り分けることが可能です。 ワークライフバランスが整っており、残業は昨年度実績で月平均の残業時間は10時間以内。 産休・育休制度も充実で年間休日も125日以上です。 ■エフオングループのバイオマス発電の特徴: ・エフオングループのバイオマス発電所の発電効率は約27%と、木質専焼発電所としては非常に高い水準を誇っており、太陽光発電を15〜20%と比較すると高い水準を誇ります。発電効率を支える循環流動床ボイラーは、木質チップのエネルギーをより高い燃焼効率で引き出し、無駄なく活用しています。 ・再生エネルギー業界は、石油価格の上昇や日本での原子力発電の見直しに伴い、より一層注目を集めており、実際に国も経済産業省や環境省、農林水産省がバイオマス発電推進のための事業を立ち上げており、今後も拡大が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清丸紅飼料株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
飼料, 食品・飲料営業(国内) 農林水産関連職
【配合飼料業界大手/丸紅グループの組織力と日清製粉グループの粉体技術を掛け合わせた商材が強み/年間休日125日/平均残業月10H】 ◆職務内容 配合飼料メーカ所属の農場コンサルタント(農場アドバイザー)として、飼料を販売している顧客農場へソリューション提案をしていただくお仕事です。1人あたり〇~〇つの農場を担当いたします。 ◆業務内容 ・顧客農場への技術アドバイザー業務 ・種豚を軸にしたソリューション営業業務 ・農場経営におけるコーチング業務 ◆提案内容の例 (農場の方はどんなお困りごとをもっていて、それをどう解決するのか) ◆組織構成 ◆就業環境 ◆一日の流れ ◆教育体制 入社後1カ月間は本社・関連農場等での研修を行います。 ◆当社について ・飼料業界のリーディングカンパニー 水産用飼料は『飼料業界No.1』、海外においても事業を展開しており、他社の追随を許さない製品を多数揃えています。畜産用飼料は鶏(採卵鶏、肉用鶏)・豚・牛(肉牛、乳牛)あらゆる畜種を網羅しており、『商系トップクラス』。当社の飼料は日本の”食”を根幹から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸小青果
愛知県名古屋市熱田区川並町
350万円~399万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 農林水産関連職
〜15:00 退勤可/農家と小売店の架け橋~ 〜創業100年以上/10年連続増収増益/賞与年3回支給!〜 ■採用背景: 創業以来100年に渡り新鮮な野菜を供給し、幅広いお客様からご愛顧をいただき拡大してきました。直近10年連続増収増益でありながらも今後更なる組織拡大を目指して、営業社員を増員いたします。 ■担当業務・キャリアパス: <入社直後:営業補佐の場合> ・卸売市場での野菜の仕分け、数量把握 ・出荷手配・産地などのデータ入力 ・お客様からのメール、FAX対応 業務に慣れてきてからは、バイヤーとの折衝対応を少し順次お任せし営業担当として昇給していただきます。 <営業担当への昇給後> ・特定の野菜を担当し、納品先お客様のニーズをヒアリング ・契約農家とのお打ち合わせ ・作物の入荷状況に合わせた価格設定 ・納品スケジュールの管理 ※営業昇格後は実績に応じインセンティブが発生 ■本ポジションの魅力: ・個人の能力と野菜の取り扱い難易度に合わせて担当領域が変わりますので、安心して楽しく働けます。 ・ゆくゆくは契約農家へ訪問したり、社会貢献に関する多様なプロジェクトにも参加できます。 ・農家と関わることが多く野菜流通に関する専門的な知識が身につきます。 ■組織構成: ・営業社員12名 ・別業界からの中途入社者も多数活躍していますのでご安心ください。 ■研修制度: ・入社直後には1週間程度、仲卸や当社に関する座学研修を行います。 (1回1時間程度) ・研修後には営業補佐として、先輩営業のもとで市場内の場所や業務の流れを身に着けるためOJT研修を実施いたします。 ・その後には先輩社員に同行し、担当野菜が契約農家から納品先までどのような流れで入ってくるかや仲卸営業としての業務を身に着けて頂きます。 (*経験・知識の習得スピードによって営業への昇給時期は異なります。) ■当社の魅力: ◎中央卸売市場での仕事なので出勤時間が早いですが、朝が早い分終業も早くプライベートの時間を有意義に使えます。(冬は仕事終わりにスノーボードに行く社員もいます。) ◎合わせて2時間の休憩時間があり、適切に分けて休めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グランドワンファーム
北海道紋別郡湧別町東
350万円~549万円
水産・農林・鉱業, バイヤー・ディストリビューター 農林水産関連職
【食堂・社宅・住居手当など待遇j充実◎】 【業務内容】 大規模牧場での搾乳・哺乳業務をお任せします。 初めは牛の習性を理解しながら、牛群をパーラーへ移動させる作業や除糞作業、搾乳業務から覚えていきましょう。慣れてきたら牛の健康管理業務などを経て、哺乳業務では仔牛に初乳を飲ませたり、ワクチンをうったり、防寒コートを着せたり、ミルクを配ったりします。牛の接し方についてイチからお教えしますので、早い方であれば2〜3ヶ月ほどで思い通りに牛を誘導できるようになります。 《業務詳細》 ■搾乳管理ユニット 成牛の管理運営 ・搾乳業務 ・フレッシュ担当(分娩後50日くらいを目安に、専用群を構成して個別に管理) ・診療担当(病気やけがの牛のケア、獣医さんの診療フォローや治療や淘汰計画立案) ・AI管理担当(人工授精や繁殖の計画立案) ■哺乳管理ユニット 仔牛の育成管理 ・仔牛の哺育 ・AI管理担当と連携して哺育計画立案や市場での導入牛管理の実施 ・売買トレンドの分析や種の特性分析や哺育方法計画立案 ■魅力: 【最新設備】 膨大な牛を管理するために牛の首に各種センサーを取り付けており、ITを活用しデータ収集分析から、病気の牛や発情期の牛をすぐに見つけられるようになりました。これにより経験値がものをいうこの業界において、新人でもある程度のオペレーションが可能になります。そのほか自動餌寄せロボットや、ミキサー牽引トラクターを使用し、作業効率化と従業員の負担軽減を図っています。 【社員寮完備】 社員寮は牧場まで車で10分程度の便利な立地にありアクセス抜群。1LDKアパートタイプ・シェアハウス型・平屋一軒家タイプがあります。テレビや冷蔵庫といった家電やネットが設備されておりすぐに新生活が始められます。中にはペットを飼っている方もいらっしゃいます。シェアハウス型や社員寮がいっぱいの時は、町営住宅などの手配もしますのでご安心ください。(家賃相場〜18,000円/月) 【社員食堂】 社員食堂では新鮮な魚介類や自社敷地内でとれる野菜などを使用した、メニューを低価格で食べることができます。月曜は肉系、火曜は魚系、水曜は麺系、木曜は丼系、金曜はカレーやシチュー系です。ご飯と味噌汁はお代わり自由!自炊に慣れていない方にも嬉しい制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマモト
京都府亀岡市保津町
保津峡駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 農林水産関連職
【「鶏」に関するすべてをプロデュースする企業/創業90年超/ブランド鶏を展開/職種未経験可】 ■業務内容: ブランド鶏の飼育管理をご担当いただきます。飼料の給餌、給水の確認、種卵の回収など全て自動化機械を使用しています。その他、出荷後の清掃、洗浄作業及び飼育管理鶏舎内の環境改善などをご担当いただきます。 ■当種鶏場の特徴: ・食卵用の採卵鶏農場ではなく、食肉用の一般的にブロイラーと呼ばれる鶏の親を飼育管理し、ひなになる卵(種卵)を採取している農場です。そのため、平飼いといって雌雄が自由に移動出来る状態で飼育しています。 ・自社で生産現場を持つ強みを生かした養鶏飼養設備や建築提案に定評があります。競合他社は殆どが商社で売り切りスタイルが多いですが、当社では導入〜メンテナンス/指導まできめ細やかなサポートを実現しています。 ■当社について: ・1934(昭和9)年、京都市右京区嵯峨野の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。 ※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。 ・鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵(有精卵)を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ