7158 件
株式会社NTT東日本‐南関東
東京都港区西新橋
御成門駅
300万円~799万円
-
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜最先端の技術を活用した地域活性化や新たな価値提案を通じて社会貢献を実感しながら地域の未来を創造する〜 ◎地域のお客さまと信頼関係を築き、地域の課題や経営課題をヒアリングし、ICTやデジタル技術を駆使して解決策を総合的に提案 ◎自社やグループ企業にとどまらず、公共・民間など多様な業界と関わりながら、社会や地域貢献ができる営業 ◎案件は多岐にわたり、大規模なプロジェクトが多いのも特徴的 \ 地域に溶け込み、心と心で通じ合いながら、地域の価値を創造する / 【プロジェクト例】 ■自治体(行政ネットワーク・情報系システム構築、職員へのDX推進支援など) ■教育(教育情報化に向けたICT環境整備・データ活用による学校経営支援など) ■農業(ローカル5G・ドローン等を活用した農場管理システムの構築など) ■金融(コールセンタ等のBPOやクラウド音声システム構築など) ■医療(オンライン診療システム基盤の構築、マイナンバーとの連携基盤構築など) 【仕事の流れは?】 ▼ヒアリング・課題解決に向けた提案 すでにリレーションのある企業や自治体、新規のお客さまにご連絡し、お悩みを丁寧にヒアリングします。課題を明確化し、最適なソリューションを提案します。 ▼プロジェクトの推進・管理 受注が決まれば、プロジェクトスタート!SE・マーケティング部門・パートナー企業等、多くの関係者と連携しながら進捗をコントロールしていきます。 ※数百万円〜数十億円規模のプロジェクトまで様々。規模の大きさに合わせてフォロー体制も手厚くなります。 ▼アフターフォロー 導入後も、使い勝手に不便さはないか、新たな課題が生まれていないかなどを確認しながら、丁寧にフォロー。こうしたやり取りから、新たなプロジェクトが稼働することも多々あります。 【提案例】 ■フレッツ光 ■Wi-Fi ■クラウドサービス ■IoT/AI ■セキュリティ ■サポートサービス ■テレワークソリューション
税理士法人春名事務所
兵庫県姫路市飾磨区中野田
300万円~549万円
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 税理士
〜実務経験がなくてもOK/税理士を目指している方歓迎◎/資格取得実績あり〜 顧問先が増え、順調に業績を伸ばしています。更なるサービス内容の向上のため新たに税理士事務担当の方を増員募集します! <具体的な業務> ・税務業務全般 ・巡回監査 ・決算・申告業務宇 ・記帳代行 ・会社設立サポート業務 ■組織構成: 所内には9名のスタッフが活躍中です。(男性3名、女性6名) 現在、お客様の担当を持って巡回監査を行う所員と記帳代行や入力作業をメインとし、お客様からの資料の受け取りなどを行うスタッフがいます。 ■魅力: <研修体制充実> 未経験の方も多く、税理士の先生直下で教育を受けられます。入社後は2〜3カ月間内勤業務からスタートし、先輩社員のOJTを通じて徐々にお客様を担当します。1科目合格ごとに手当が支給され、税理士登録時には給与アップもあります。 <働き方◎> 繁忙期を除き残業がほとんどなく、プライベートの時間を確保しやすい環境です。税理士試験前には有給取得が可能で、産休育休後の復帰実績もあり、働きやすい職場です。 ■特徴: 1999年に個人事務所としてスタートした当社。 2014年には法人化し、現在の体制になりました。ホームページが無いにもかかわらず、口コミやご紹介などで、お客様数はおかげさまで増加中です◎ 変更の範囲:無
株式会社シイエヌエス
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
700万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
◎東証グロース市場上場/システムエンジニアリングサービス事業を展開 ◎スキルアップ支援・明確な評価制度あり/福利厚生充実/土日祝休み ■業務概要: 当社にて、基幹システムの導入コンサルタントとして業務に携わっていただきます。 開発〜管理業務など、幅広く対応いただけるポジションです。 ■業務詳細: ・主に製造/小売流通業界のERP導入に関するコンサルティング、開発/管理業務 (受注、在庫、生産、調達等のサプライチェーン領域や会計領域) ・Oracle Fusion Cloud ERPでの自社サービス立上げ検討 ※基盤系の事業部にてIaaS/PaaSの自社サービス立上げ済み。新たにPaaSでのアドオン開発、SaaS導入の領域でのサービス拡充を図る。 ■案件事例: ・製造業でのERP導入 ■開発環境: Oracle Fusion Cloud ERP(SCM Cloud/ERP Cloud) ■プロジェクト体制: 案件規模は5〜10名、数ヶ月〜数年と様々ですが長期にわたる案件が多いのが特徴です。 ■環境: <スキルアップ支援> 自己啓発補助制度があり、支給額は1人あたり年間10万円です。多くの社員が資格試験を受験費用や書籍購入などに充てています。また、事業部会・勉強会の開催など、スキルアップに最適な環境が整っています。 <評価制度> 成果をきちんと評価し還元される制度があります。制度の見直しは社員が行っているため、評価基準が明確であり満足度も高く、活き活き働ける環境があります。 ■当社について: 当社は、「人を想う力で、社会を前進させる新価値を生み出す」というミッションを掲げています。 人を想う力とは、お客様の発展を想い、社会の進化を想い、そこに暮らす人々を想い、本気で行動していくこと。その想いこそが解決すべき真の課題を掘り起こすとともに、新しく柔軟な発想を生み出せるということを意味しています。 人を想う当社の力が、我が国だけでなくグローバルの時流や社会の変化に柔軟に対応し、お客様とともに新たな価値を創出できるよう邁進いたします。 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める業務(配置転換あり)】
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
600万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【連結決算や開示業務などに携われる/少数精鋭で業務は横割りの環境でスキルアップ◎/働き方◎(リモート・フレックス・勤務地選択制度など)/橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント】 ■募集背景: ・退職に伴うリプレイス ■組織構成: 経理部は全12名(派遣社員・契約社員含む)で30代〜40代で構成されています。 ■業務内容: ・日常業務:伝票入力、固定資産管理、定期支払、月次決算対応、子会社経理支援など(派遣社員や契約社員がメインで担当) ・決算業務:四半期/年次決算業務、開示書類の作成や連結決算書類作成、子会社経理支援、税務申告など(ご入社後お任せしたい業務) ・不定期業務:合併に伴う業務整理、制度・法改正対応、経理システムの検討、税務調査対応、社内教育研修対応(社員研修・インターン等)など ■繁忙期: 四半期決算ごと(7月〜8月、10月、1月、4月) ■基幹システム: OBIC7 ■働き方: ・現在の平均勤続年数は15.9年です。長期的に働いていただける制度整備や風土情勢を行っております。 ・残業は月平均20時間程度で、ノー残業デーやICT導入の導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、弊社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度を掲載しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。 ・平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ・2022年よりリモートワークを制度化しており、上長の許可の元、業務状況を加味しながら最大週3日のリモートワークが可能です。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNo.1(日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
400万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 業務改革コンサルタント(BPR)
監査法人系ITコンサルティング&BPO業務を展開する安定企業!設立50年の業界老舗! ~簿記資格活かしプライム上場企業でBPO経理に挑戦!顧客先での経理・業務改善提案をお任せ! ~ ■担当業務 顧客の生産性向上、コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開を実現させることを目的に、コンサルタントの指示の下、顧客の決算業務を運用・管理する業務を担って頂きます。 また安定稼働後はコンサルタントと一緒に業務改善、DX化にも取り組んで頂きます。 ■業務詳細 ・決算業務 決算:振替伝票入力、各種会計帳簿作成等 債務管理:伝票チェック、支払等 債権管理:請求書作成、入金消込等 固定資産管理:資産登録、建設仮勘定管理、資産異動登録、償却資産税等 ・顧客の業務改善提案 ※ご経験に応じて無理のない範囲で業務をお任せいたします。 ■働き方 在宅勤務併用可能です。 入社後まもなくは業務キャッチアップの為、出社主体となる可能性がございます。 同社メンバーは複数名でのチーム体制となります。 ■BPO経理の魅力 オペレーション業務の経験が中心の方でもゆくゆくはコンサルタントとしてキャリアアップしていただくことも可能です。 在籍メンバーは約80名、うち7割が女性です。 勤務先の希望については年1で希望を確認する面談がありますが、ご自身のタイミングで上長に相談・申告するケースが多くライフスタイルの変化に合わせ働き方を変える希望にも柔軟に対応可能です。 ご自宅から近い顧客先・在宅などの希望条件を募ることも可能で、BPOだからこそ柔軟に希望に沿うことができます。 新PJ発足の際は事前にPJメンバーに向けた業務知識の勉強会実施などスキルフォローも充実しています◎ ■当社について 弊社は元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開しており、約50名の公認会計士・税理士が在籍しています。 定型的な事務処理だけでなく顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までもサービス提供しています。 ■BPOとアウトソーシングの違い BPO:業務改善に向けた業務プロセスの見直しも委託範囲のためより委託期間が長く、業務範囲も広く深く携われます アウトソーシング:業務遂行の為、人手不足を補うための一時的な委託をするケースが一般的です 変更の範囲:会社の定める業務
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※2024年9月に新たに開設!通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 ※自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客さまの成長の”実現”を支援します。 ■仕事内容: 地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。 経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。 その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
中堅・中小企業に対する企業再生・経営改善・業務改善コンサルティング。 クライアントの財務状況分析、解決策の立案、プロジェクトの実行まで、一貫したサポートをお任せします。 <仕事内容詳細> ■現状調査の実施 対象となる企業の事業面(事業の収益性や成長性、経営課題など)や財務面(現状の財務状態、正常的な収益力など)について、対象企業へのヒアリングや資料の閲覧などを通じて調査を行い、対象企業が抱える経営課題を把握します。 ■発見された経営課題に対する改善提案 調査の結果把握された経営課題について、対象企業とのディスカッションなどを通じて有効な改善施策を検討・提案します。 ■提案した改善支援策の実行支援 提案した改善支援策を着実に実行し、対象企業が抱える経営課題の解決が実現するように実行面での支援を行います。他、IPO支援・組織再編にもチャレンジしていただけます。 ■新規事業創出支援 お客さま企業の経営/事業分析から、対話による企画立案、リサーチ、リソース確保、POC、実現まで幅広く対応いただきます。 ■その他成長支援 中期経営計画の策定支援のほか、PMIおよびファンド投資先に対するハンズオン支援、次世代幹部育成支援等も担当いただきます。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーベイリサーチセンター
新潟県新潟市中央区弁天
500万円~549万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<1975年創業以来黒字経営!/地方創生・地元に貢献をしたい方へ/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国15事務所を展開> ■業務内容:【世論・計画分野】の調査業務をメインでお任せします。 (1)営業活動・提案活動: 調査の依頼背景のお伺いや課題の明確化、 その上で最適な調査プランをご提案します。 (2)調査設計: 調査依頼を受注後、調査内容やスケジュールなどを顧客とすり合わせます。この際どのような項目を調査すべきかも検討し、調査票を作成します。 (3)調査準備・実施: 調査に必要な人員・備品を調達。調査の準備を進めます。 その後、プロジェクトの責任者としてアルバイトや派遣の方々の マネジメントを行い、調査運営を実施します。 (4)データ入力・調査票検査: 調査で得た調査票が正しくまとめられているか確認します。 その後、契約スタッフの協力の基、結果をデータ入力していきます。 (5)データ整備・疑義紹介: 入力されたデータを整備し、 疑問点や不明点を洗い出してデータを整備します。 (6)集計・報告書: 整えたデータをもとに集計ソフトを使用し、 分析を行った後に報告書をまとめ顧客に納品します。 ■サービスの特徴: 企画・営業・プロジェクト管理・集計分析・報告書まで一気通貫でクライアントに寄り添い、主に以下を提供しています。 <世論・計画分野> 国や自治体の行政に関わる世論調査や計画策定のほか、プロモーション事業などの実施、マスコミや研究機関の調査。 ■配属組織について: 北陸事務所は所長1名、社員3名、契約スタッフおよび派遣2〜3名程度で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<業務内容> 経営コンサルティンググループ内にて、中小企業をメインとした顧客に対し、DX を中心としたITシステム導入コンサルティング業務を行います。 お客さまの経営課題解決に向けて、ITだけでなく、経営に関する総合的知見や人間力を発揮して頂きます。 あなたの希望・成長に応じて、成長戦略・組織づくり、事業承継など様々な案件にも携わって頂くことができます。 <具体的には> ●現状調査の実施 対象となるお客さまの経営課題(事業方向性/財務目標/業務プロセス/システム環境等)をインタビューやアンケートにより抽出・整理し、お客さまとともに優先順位を決定します。 ●施策の立案 把握できた経営課題に対し、中立的な立場でITシステム選定・導入、定着運用に向けた検討や提案を行います。 ●施策の実行支援 立案した施策をお客さまとともにチームで推進し、経営課題の解決を実行面で支援します。RFPの作成支援、クラウドツールの選定支援、基幹システム導入プロジェクトの立ち上げ、システム運用体制構築支援といった施策を実行し、必要時には業務プロセス改革(BPR)活動支援を通じてお客さまの DX を推進します。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
※2024年9月に新たに開設!通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 ※自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 <業務内容> ■組織再編支援 地域に拠点を置く中小企業や、IPOを目指す成長企業から上場会社まで、幅広い業種・企業規模のお客さまを対象に、組織再編コンサルティング業務のプロジェクト推進をお任せします。 お客さま(経営者や経営企画室)との対話を通じて企業に最適な組織再編のプランを共に考え、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。 組織再編の実施により顕在化するさまざまな課題に対して、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家チ ームを組成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な組織再編プランを作成し、実行までサポートします。 ※その他、ITシステム導入コンサルティング業務、M&A業務(FA業務やPMI業務)にも携わっていただくことができます。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
大阪府茨木市五日市
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【マネジメント経験が活かせる/フードサービスの運営サポート/直行直帰OK/事務作業はリモート可/新規営業なし/年休120日/給食業界の経験が活かせる】 ■業務内容: 高齢者施設・病院を定期訪問し、下記のようなお悩みや課題を聞き取り、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 ■お仕事の特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションとなります。 ・担当施設は、20〜30件程度。アポは1日1〜2件程度。移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあり。 ・セミナー講師として、登壇する機会もあり。 ・直行直帰OK&事務作業は在宅勤務OKなのでメリハリつけて勤務可能。 ■担当施設: FS施設とFSP施設があり、担当エリアによって施設は異なります。 ・FS施設(直営スタイル)…施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(食事)を納品している ・FSP施設(委託給食スタイル)…施設内の厨房を運営(ナリコマの食事とスタッフ) ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。 多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につきやりがいがあるお仕事です。 ■ある1週間のスケジュール(例) 1日2〜3件、担当の施設さまを定期訪問。 自分で日程調整できるので家庭と仕事の両立、リモートワークも可能! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 月曜日:担当施設を3件巡回 火曜日:社内にて課内MTG、資料作成 水曜日:担当施設を2件巡回し栄養士さんと厨房でMTG、厨房スタッフと面談 木曜日:資料作成のためリモートワーク 金曜日:新規導入施設さまと営業担当と打ち合わせ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 変更の範囲:限定なし
愛知県名古屋市中村区名駅南
350万円~599万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
〜企業の永続的な成長を目指し、後継者が会社を運営しやすい体制を整えるサポート行うことがミッションです〜 〇経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客さまの成長の”実現”を支援します。 〇ヒアリングを通して事業承継の目的や理想など経営者の価値観を理解することは必要不可欠です。時には経営者と後継者の間に入り、時には経営者と株主との間に入り、顧問の士業も巻き込みながら、会社にとっての最適解を探していきます。 ■仕事内容: 地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。 経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。 その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。 ■魅力ポイント: ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、各分野の専門家や実務コンサルタントで顧客ニーズに応じたチームを結成します。お客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
※2024年9月に新たに開設!通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 ※自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 ■仕事内容: 当社の採用コンサルティングは、採用人数の確保のみを目指す一般的な採用コンサルティングの支援とは異なり、採用から定着まで幅広く取扱います。VUCAの時代だからこそ、採用プロセスは企業内での自走化が必要であり、採用ファーストで取組まれる企業を当社では実行実現支援します。 また、採用後は「組織づくり・チームづくり」を通じて組織を活性化し、働く人や組織の可能性を引き出すことで、企業の持続可能な変革・成長支援をします。ディスカッションやインタビューを通して本質的な課題を特定し、課題解決に向けた研修やワークショップ、プロジェクトの企画から実行支援までを行います。 ■求職者から選ばれる方法を明確化 会社の現状、採用市場(求職者心理)を正しく理解し、現状とのギャップを認識することで、人手不足で悩んでいる会社の『人材採用』を成功へと導きます。 ■企業の本当の価値・ありたい姿の明確化 コーチングを用いたアプローチで、社員自身が企業の本当の価値・ありたい姿を考えることで、社員の進む方向性を合わせます。 ■経営課題解決に向けた実行支援 コンサルタント兼ファシリテーターとして、経営課題を解決するための研修やワークショップ・プロジェクトの企画・運営を行います。 【ご支援例】 ・採用コンサルティング ・採用HP制作ご支援 ・採用ピッチ資料作成 ・面接官トレーニング ・組織の「関係性構築」プログラム ・次世代幹部向けマネジメント研修 ・バックキャスティング型中期経営計画策定プロジェクト ・SDGsマテリアリティ策定ワークショップ ・1on1研修 等 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続け、共創パートナーとなることを目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
※2024年9月に新たに開設!通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 ※自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 ■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ■株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング ■就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務 ■その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
700万円~1000万円
地方銀行 その他金融, その他バックオフィス リスクコンサルタント
≪地銀最大規模・横浜にて長期就業可能/土日祝日休み/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ 【仕事内容詳細】 ・市場部門(海外支店含む)の取引により発生する市場リスクおよび流動性リスクの管理 ・市場リスクおよび流動性リスクの日次モニタリングおよび報告 ・市場リスクおよび流動性リスクの関連規制対応 ・市場部門の損益・収益管理 ・市場関連の新商品・新業務に関するリスク評価および分析 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休 ・残業時間20〜30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
1000万円~
リスクコンサルティング 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) リスクコンサルタント
●当該部門はワンプール制度になっており、それぞれの希望や適正に合わせて柔軟な業務調整が可能 ●国のルールメイキング(内閣官房サイバーセキュリティセンターの立ち上げや政府統一基準の策定、クラウド評価のISMAP案件など)にも関われる ●「プロモーションもしながらライフイベントを充実させていく」ことを大事にする会社 ●所定労働7時間×残業平均7.6時間×子育て世代も多数在籍 ■業務内容: (1)主なコンサルティング業務 ・IT/DXガバナンス ・サイバーセキュリティ ・クラウドコンピューティング ・データ&プライバシー ・プロジェクトリスクアドバイザリー ・社会課題/リスクへの対応 (2)各種システム監査/セキュリティ監査 ・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務 ・委託業務に係る内部統制の保証業務 ・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査 ・システム監査/セキュリティ監査 ■RAのキャリアの3つの特徴: (1)多種多様なサービスを経験することができ、個の成長を“安心して” 追及できる (2)ライフステージに合わせた柔軟な働き方とフラットカルチャー(法人内満足度調査トップクラス) (3)圧倒的な専門性の獲得による、市場価値の向上 ■社員満足度について: 国内大手企業が多数導入されている従業員調査を同社も導入しております。優良企業でも70%程度の数値に対し、同社は従業員満足度が80%を超える非常に高い数値となっております。 ■配属部門について: 経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は数百名の”守りのプロ”が所属し、「多様な経営リスクに対応する圧倒的な専門性を有するプロフェッショナル集団として、デジタル社会に信頼を築くこと」をミッションに掲げています。デジタル・ITの知識を活用し、第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
●コンサルファームを経験し、落ち着いた環境で着実にキャリアアップも実現したい人にマッチ度の高い求人です ●「プロモーションもしながらライフイベントを充実させていく」ことを大事にする会社 ●国のルールメイキング(内閣官房サイバーセキュリティセンターの立ち上げや政府統一基準の策定、クラウド評価のISMAP案件など)にも関われるチャンスあり ●所定労働7時間×残業平均7.6時間×子育て世代も多数在籍 ■業務内容: (1)主なコンサルティング業務 ・IT/DXガバナンス ・サイバーセキュリティ ・クラウドコンピューティング ・データ&プライバシー ・プロジェクトリスクアドバイザリー ・社会課題/リスクへの対応 (2)各種システム監査/セキュリティ監査 ・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務 ・委託業務に係る内部統制の保証業務 ・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査 ・システム監査/セキュリティ監査 ■キャリアの特徴: ・多種多様なサービスを経験することができ、個の成長を“安心して” 追及できる ・ライフステージに合わせた柔軟な働き方とフラットカルチャー(法人内満足度調査トップクラス) ・圧倒的な専門性の獲得による、市場価値の向上 ■ポジションの特徴: ・多岐にわたるバックグラウンドの方が多数活躍しております。 ・今までの経験やご意向に合わせて、アサインの業務を調整いたします。 ・必要なスキルを身に付けられるe-learningや勉強会がございます。 ■組織概要: 経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は数百名の”守りのプロ”が所属し、「多様な経営リスクに対応する圧倒的な専門性を有するプロフェッショナル集団として、デジタル社会に信頼を築くこと」をミッションに掲げています。 デジタル・ITの知識を活用し、第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【パートナークラスと直接話ができる/日経グローバル企業を超える社員満足度/「コーチ制度」の活用でキャリア実現をサポート/落ち着いた労働環境で着実にキャリアアップ/職種未経験者多数】 当求人はカジュアル面談求人となります。パートナークラスの社員と直接話す機会も用意できるため、転職活動を進める前に情報収集目的での応募も受け付けております。 ■コーチ制度について: 同社では従業員に対し、評価に直接関与しないキャリア相談役がつきます。利害関係がない中でキャリアの相談できるため、自身だけで案件選定やコントロールが難しいこともある中で、キャリアコーチが間に入ることで希望のアサインが通るように調整しております。利害関係がない中で客観的なFBもあるため、自身のキャリア形成も実現しやすくなっております。 ■社員満足度について: 国内大手企業が導入されている従業員調査を導入しており、優良企業でも70%程度の数値に対し、同社は80%を超える数値となっております。直近では10%程度のベアも実現しております。 ■キャリアの特徴: ・多種多様なサービスを経験することができ、個の成長を“安心して” 追及できる ・ライフステージに合わせた柔軟な働き方とフラットカルチャー(法人内満足度調査トップクラス) ・圧倒的な専門性の獲得による、市場価値の向上 ■組織概要: 経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は数百名の”守りのプロ”が所属し、「多様な経営リスクに対応する圧倒的な専門性を有するプロフェッショナル集団として、デジタル社会に信頼を築くこと」をミッションに掲げています。 第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。 ■同社の特徴: 新卒入社、IT系企業出身者、コンサル出身者等の、幅広いバックグランドの優秀な人材が集い、それぞれの培ったITやコンサルスキルと、“経営リスク”の知見を融合することで“守りのプロ”として活躍しています。 また、フラットカルチャーを醸成するため、“仲間を知る。仲間と学ぶ。”をコンセプトに、組織全体での協働イベントの開催を通じて結束力を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行 その他金融, 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
<自社内の業務改善推進をお任せ/創立100周年を超える安定した経営基盤をもつ国内最大級規模の地銀> 〜従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中〜 ■仕事内容 ・事務の簡素化、システム化、集中化の企画・立案 ・ペーパレス化、店頭取引のセルフ化等の企画・立案 ・集中事務のシステム化、共同化等の企画・立案 ・事務の改善、事務規定・要領の事務制改定および営業店指導 ・事務ミス分析等にもとづく事務リスクの予兆管理 ・事務レベル向上のための改善策の企画・推進・営業店指導 ■働き方: ・「働き方改革」として退行時刻を早くする取り組みをしております。また、早めに退行することで生み出された時間を自己啓発に充て、行員一人ひとりの能力を高めることを目指しております。 ・基本的には土日祝日休みです。緊急事態の際には土日含めて働いていただく可能性もございますが、その場合には別途振替休日を取得して頂きます。メリハリをつけながら、ワークライフバランスを意識して働くことができる環境です。 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス/実働1日7.5H〜 ■募集背景: 当社のJ-Adviser業務(TOKYO PRO Market上場支援事業)の更なる拡大に向け、上場アドバイザリー業務・上場審査業務の経験者を募集します。 ■業務内容: TOKYO PRO Marketへの上場を希望する企業に対する上場に向けたアドバイザリー業務および上場審査業務をお任せします。 ■業務詳細: ・担当先企業に対するコーポレート・ガバナンス、内部管理体制、開示体制等の構築指導 ・担当先企業の上場適格性の調査・確認 ■業務の魅力: 当社は未上場企業オーナーに対し国内最大級の情報ネットワークを持っており、これまで7,000件以上のM&A成約実績があります。今後M&Aだけでなく、オーガニックな成長を希望する企業に対する支援をすべく、株式上場を目的としたサポートを行う事業を展開しています。成長する未上場企業マーケットの最先端を担う仕事にチャレンジ出来ます。 ■当社について M&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献する 当社は中堅・中小企業のM&A仲介実績No.1のリーディングカンパニーです。 世の中には、後継者不在により廃業の危機に直面している企業が多数あり、また自社単独での事業展開に限界を感じ、次の成長戦略を模索している企業も数多く存在します。 私たちはこの両者をM&Aでつなぎ、老舗のブランドや固有の技術を守り、成長を支援し、地方そして日本を創生することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Grand Central
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
その他専門コンサルティング 総合コンサルティング, Web系ソリューション営業 その他ビジネスコンサルタント
【募集背景】 200名を超える組織で新しく立ち上がる<アカウント開拓部門>の初期メンバー及び次期幹部候補を募集しております。 【当社について】 ・企業の営業活動における課題を分析し、 営業戦略の立案から営業活動を効率的に展開できる仕組みづくりまで営業活動全体の強化を支援しています。 ・営業に関する上流から下流まですべてのフェーズを対応し、大手上場企業様からスタートアップ企業様まで、幅広いクライアント様の営業課題を解決し、営業利益の最大化を目指します。 【仕事内容】 ■エンタープライズ企業を中心とした重点顧客への商談担当をお任せいたします。 「営業戦略の立案ができない」「売上のトップラインを伸ばしたい」 「営業組織に課題を感じている」など顧客の営業課題に対する真因を特定いただきます。 営業課題がどこに存在しても解決できるソリューションを有しておりますので、 顧客の課題に応じてスケジュールや打ち手を検討します。 ●主な担当業界:SaaS、Webツール、教育、HR、製造業のエンタープライズ企業です。 ●インサイドセールスから提供されたアポイントの実施からクロージングまでが担当となり、アサイン後はコンサルタントに引継ぎを行います。 ●1日の商談数は約4件で、基本的にはオンライン商談となります。 ●パフォーマンスによってメンバーマネジメントをお任せいたします。 (メンバーの商談同席やロープレ、目標設定等の対応を想定しております) 【本ポジションからのキャリアステップ】 将来的にはアカウントセールスGを部へ昇格していくことを検討しております。 部長職(GM)や本部長を目指せます。 【組織カルチャー】 ■平均年齢27歳の若さもあり、年齢や年次関係なく裁量権を持って働く環境があります。 ■《全員主役》のマインドを重視して社員全員が日本一を目指し、主体性・野心を抱えて働く企業風土です。 ■前職では営業職として活躍してきた社員も多く在籍しており、人材業界・ハウスメーカー・商社・メーカーなど、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しております。 超一流企業のトップセールスが集う、最高峰の営業組織で自身の営業スキルはもちろん、組織全体の営業戦略を学ぶことが可能です!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ