7157 件
有限責任 あずさ監査法人
東京都
-
450万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 業務改革コンサルタント(BPR) リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□DX経験不問/研修やOJTサポート有/4大国際会計事務所であるKPMGグループ/穏やかな社風/WLBを実現可□■ ◆クライアント企業のDX推進をガバナンス観点から支援する専門チーム ◆社内ベンチャーのようなチャレンジングな環境 ■業務内容 KPMGがクライアント企業に提供するデータとデジタルテクノロジーを活用したガバナンス関連業務を担当頂きます。 ■具体的な業務 ・記帳、報告を中心とした経理業務から、企業価値向上に資する経理業務への刷新を支援 ・データ分析ツールを高度に活用した内部監査実施支援 ・グループガバナンスのデジタル技術を活用した高度化 ・新たなデジタル技術のガバナンス活動への適用に向けた支援及びDX推進態勢の内部監査実施 ・クライアントのDX成熟度、ニーズに即応したデジタル技術の提案 ■働く魅力 ◎【新】DX関連業務(AI等の最新テクノロジー活用・データ分析・デジタルガバナンス構築等)×【従来】ITアドバイザリー業務(データマネジメント・システム監査等)を担う ◎DX分野でのソリューション開発(研究)も推進中 ◎様々なバックバックグラウンドを有するメンバーとの協業有 ■配属組織 デジタルテクノロジーに関する研究開発機能も兼ね備え、チーム立上げメンバーとして新サービス開発にも従事できます。組織内やクライアントからの期待値も高く、課題に対するソリューション提供等やりがいある業務です。さらに、希望によっては統括事業部が展開する幅広い業務を兼務し、経験やスキルの幅を広げることも可能です。 <兼務可能な業務例> ・システム監査、会計監査、各種保証業務 ・情報セキュリティ関連アドバイザリー ・生成AIその他最新の先端技術の研究 ■働く環境 法人全体として在宅勤務制度を推進しており、フロント・バックオフィス問わず在宅勤務を実施しています。 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。フレキシブル・ワーク・プログラム等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイム勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社農林中金総合研究所
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
500万円~1000万円
シンクタンク 総合コンサルティング, アナリスト 戦略・経営コンサルタント
《農林水産業と食と地域のプロフェッショナル集団》 ■業務詳細: 主として農林中央金庫取引先企業に対する業界動向の提言や個社経営課題へのアドバイス等を実施していただきます。 専門領域として食品・農林水産業のバリューチェーンに纏わる複数業界を担当いただき、継続的な業界動向フォローおよび資料取りまとめ、対外発信をいただきます。加えて、官民問わない依頼元からの食と農に関わる外部受託調査にプロジェクト単位で取り組んでいただきます。 普段からの情報収集活動(資料探索、取材、分析)に加え、関係先(しばしば親会社農林中央金庫職員)との企画調整業務も伴います。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■特徴・魅力: 農協系統という強力なバックボーン、海外協同組合金融機関との提携関係を活かし、取材先としても、価値提供先としても、あらゆる関係者への接点が構築可能です。 ■求める人物像: ・日本の農林水産業・食品産業の発展への貢献という使命に共感し、必要なことにはなんでも積極的に取り組める方。 ・ 持てる力を総動員して、当社経営陣の指示やお客様からの照会を待たず、業界のあるべき方向性を能動的に提案できる方を歓迎します。 ■キャリアパス: 当初はリサーチ&ソリューション第2部とします。 ■職場環境: ・在宅勤務制度があり、新型コロナウィルス感染防止の観点や働き方改革の面でも、多くの研究員が出社と在宅勤務を柔軟に取り入れています。 ・日常の業務の中でも、Web会議での打合せや同僚とのチャットアプリを利用した会話など、「ニューノーマル」に対応した環境が整備されています。 ■同社の魅力: ・日本最大級の協同組合組織のネットワークを活用できます。 ・30年来の調査研究による専門的なナレッジを蓄積しています。 ・幅広いネットワークを活用した緻密な実地調査により、実践的な提言を実現しています。 ・少数精鋭の研究員40名が、プロフェッショナルとして活躍しています。
アッシュウェイブ株式会社
京都府京都市下京区童侍者町
600万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【需要が高まり続ける「業務改革」で ものづくり変革期を支える/システム導入後の現場運用までDXを全面サポート】 こちらの求人票からご応募いただく方には1day選考を実施いたします。 ※1〜1.5時間の対面面接・質疑応答・条件すり合わせまでを予定しております。 当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。 ■事業内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 製造業大手に向けて、経営課題・業務課題をヒアリングし、業務改善企画をご提案差し上げます。業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を製造現場を巻き込んで支援をしたり。そもそもの業務在り方を改善することもあります。昨今では業務改善にITは必須でアリ、AI・DX等、システム面での支援の重要性が高まっています。 ■業務詳細: ・業務課題の抽出、分析、解決策の検討 ・お客様業務の“あるべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義 ・業務およびシステム要件定義 ・お客様業務の“あるべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価 ・マスタ設計及びマスタデータ整備 ・業務運用及びマスタ運用の支援 ■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン等) 担当:チーム制…2〜4名程 【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる) 客先常駐7割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり) ・組織:ソリューション部18人 内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後 ■当社の特徴: ・製造業の業務プロセスに関する豊富な知見を活かして、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。 ・コンサルティング〜システムの運用定着まで一貫したサービスを提供しています。 ・要件定義〜システムの定着まで一貫したサービス提供により、経営に必須の知見の獲得はもちろん、運用・定着支援まで伴走している為エンドユーザーの反応を直に見ることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社大和総研
東京都江東区永代
1000万円~
システムインテグレータ シンクタンク, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【業務の魅力】(変更の範囲:会社の定める業務) ・配属組織は、各部門が連携する結節点に位置するため、中期経営計画を主体的に推進する中核組織として重要な役割を担います。 ∟リサーチ部門・R&D部門・開発部門を巻き込みプロジェクト化し、まとめていく役割を担います。 ∟既存ソリューションでは手が届きづらかった顧客課題に対する新しい商材/企画の立案にも携わっていただきます。 ・取引先は国内大手企業が中心となり、プロジェクト規模が大きいだけでなく、顧客企業の役員・部長クラスと直接新規事業や業務改革について、議論・提案するケースも多く、高いレベルのコンサルティング能力を身につけることが可能なポジションです。 ・高度情報処理技術者試験、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、セキュリティ関連等の資格取得を推進しており、会社として受講料・受験料の補助等もございます。 【業務詳細】 生命保険業界の顧客に対して、ITコンサルタントとして以下のような業務をご担当いただきます。入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ■顧客課題を解決するためのITソリューション提案・コンサルティング 生命保険業界の顧客における新規事業創出や業務変革の課題に対して、ITを最適な形で適用した解決策を提案し、ビジネス構想策定、新業務設計、システムグランドデザイン策定からプロジェクト計画策定・実行までを支援します。 社内のリサーチやR&Dを活用して、モバイル、IoT、AIをはじめとするテクノロジー進化を先取りした、新たな生命保険ビジネスを企画、顧客企業に提案し、その実現までの伴走支援を行います。 生命保険企業の業務全体を俯瞰したうえで、最新テクノロジーの利用を前提とした新しいエンタープライズ・アーキテクチャを描いたうえで、その実現に向けたロードマップの策定と実行を支援します。 ■新たなITソリューションの拡充・整備 コンサルティング業務を通じて得られる知見や資産を汎用的にブラッシュアップし、類似の課題を抱える生命保険企業に対してスムーズに提案可能なサービス・ソリューションとして整備します。 最前線の顧客ニーズを理解する立場として、社内のリサーチ部門、R&D部門、開発部門と連携し、新サービス・ソリューションの企画・開発を主導します。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
【業務の魅力】(変更の範囲:会社の定める業務) ・配属組織は、各部門が連携する結節点に位置するため、中期経営計画を主体的に推進する中核組織として重要な役割を担います。 ∟リサーチ部門・R&D部門・開発部門を巻き込みプロジェクト化し、まとめていく役割を担います。 ∟既存ソリューションでは手が届きづらかった顧客課題に対する新しい商材/企画の立案にも携わっていただきます。 ・取引先は国内大手企業が中心となり、プロジェクト規模が大きいだけでなく、顧客企業の役員・部長クラスと直接新規事業や業務改革について、議論・提案するケースも多く、高いレベルのコンサルティング能力を身につけることが可能なポジションです。 ・高度情報処理技術者試験、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、セキュリティ関連等の資格取得を推進しており、会社として受講料・受験料の補助等もございます。 【業務詳細】 生命保険業界の顧客に対して、ITコンサルタントとして以下のような業務をご担当いただきます。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ■顧客課題を解決するためのITソリューション提案・コンサルティング 生命保険業界の顧客における新規事業創出や業務変革の課題に対して、ITを最適な形で適用した解決策を提案し、ビジネス構想策定、新業務設計、システムグランドデザイン策定からプロジェクト計画策定・実行までを支援します。 社内のリサーチやR&Dを活用して、モバイル、IoT、AIをはじめとするテクノロジー進化を先取りした、新たな生命保険ビジネスを企画、顧客企業に提案し、その実現までの伴走支援を行います。 生命保険企業の業務全体を俯瞰したうえで、最新テクノロジーの利用を前提とした新しいエンタープライズ・アーキテクチャを描いたうえで、その実現に向けたロードマップの策定と実行を支援します。 ■新たなITソリューションの拡充・整備 コンサルティング業務を通じて得られる知見や資産を汎用的にブラッシュアップし、類似の課題を抱える生命保険企業に対してスムーズに提案可能なサービス・ソリューションとして整備します。 最前線の顧客ニーズを理解する立場として、社内のリサーチ部門、R&D部門、開発部門と連携し、新サービス・ソリューションの企画・開発を主導します。 変更の範囲:会社の定める業務
タイムズモビリティ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
自動車部品 リース, 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
〜交通インフラを支えるパーク24Gのモビリティ事業/更なる成長のための事業・業務改善をお任せ〜 ■ミッション 主力事業であるタイムズカー(カーシェアリング・レンタカー)を、現在の約6万台から2027年までに10万台へ拡大するという目標を掲げており、拡大に伴い、既存の運用やシステムの見直しが必要となっています。既存の運営スキームについて課題の洗い出し・改善の実行をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務 ・既存業務プロセスの把握・課題の可視化 ・課題改善に向けての仮説検討/実行 ・システム導入に伴う要件定義/導入支援 ・上記の業務についての資料作成、提案 まずはグループマネージャーとともに業務改善の案件に取り組んで頂き、その後適正を見極めお任せします。 ■組織構成 グループマネージャー(40代)、メンバー3名(30代・20代) ■グループについて タイムズパーキングをはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、タイムズブランドを中心に移動に関わる様々なサービスを提供しています。グループの進化の根底には、社会の不便を解消し、人や街を豊かで快適にしたいという想いがあります。サービスを迅速に展開・拡大することができる、各サービスで蓄積してきたノウハウや多くのデータを駆使することで、新しいサービスの創出が可能となる、絶え間なく続けている取り組みが革新力となっています。あらゆる交通手段を賢く効率的に使い分けることができるよう、「タイムズ」は移動を取り巻く環境を、もっと便利で快適なものへと変えていきます。 ■タイムズカーとは https://share.timescar.jp/ 「必要な時に自由にクルマを使える」それがタイムズカーの考えるカーシェアリングです。 予約した時間に会員カードをかざすと、あっという間にドアロックが解除される、日本全国のクルマを自由に利用できるサービスです。 ■働き方について 所定労働7時間制、コアタイムのないフレックス制を導入しており、子育て、介護など含め、プライベートと両立しやすい就業環境です。 健康経営優良法人認定・育休からの復職率100%、ベビーシッター制度導入など、子育て世代を応援、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
アグリコネクト株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
◆◆◆経営コンサルや農業知見を活かす/食農分野に特化したコンサル企業/大手企業がクライアント/大手企業の農業へのビジネス参入をデザインする◆◆◆ ■概要: 当社の主力事業を担う戦略コンサルタントを募集します。クライアントは自治体、大手事業会社、農業法人まで多岐に渡り、仕事内容は業界を変革するような新事業創出から農業の現場支援まで幅広く行っています。業界特化のコンサルティング会社ならではの、ダイナミックに入り込みやりがいの大きい仕事です。 ■業務詳細(ポジション概要): 配属予定の企業参入コンサルティングユニットは農業分野の参入を考えている企業様と共に、本業の強みや技術で農業界にイノベーションを起こす事業をゼロから創造していきます。 国内・海外の農業・食・地域の課題を見出して、一緒に事業をデザインし、立ち上げや必要なパートナーコーディネート、立ち上げ後の運営まで支援しています。海外進出、農産物輸出、ブランディング、日本の農業に関わる技術(農法)、品種・知財などをはじめ、時流に即したテーマの最前線に関わることもできます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 初回の事業相談、提案、受注からプロジェクトの遂行、報告まで全てをお任せします。これまでの経験を生かしてテーマ別に戦略的支援をしていただきます。 ・ビジネスモデル調査 ・パートナー発掘、パートナーシップに向けた交渉 ・事業の投資数値計画づくり ・計画を実行にするための事業プロデュース(会社設立・採用など) ・上記業務のマネジメン ■体制: ・1案件を1〜3名で担当し、1人あたり3案件以上を担当 ・出張は平均週1回、月に4〜5回(国内中心ですが海外出張も発生します) ■キャリア形成: 経験・スキルを積んでいただくと、マネージャー、ディレクターと、コンサルタントとしてのキャリアを形成していくことができます。 ■やりがい: ・農業を変革・発展のための専門テーマを持つことができる ・自分が担当するユニットの事業方針・計画・売上収支を決定できる ・国・世界・都道府県レベルの変革の中核に関われる ・主体的に進める裁量権がある(自分で考え、判断し、進められる) ・構想を描いて終わりではなく、実行まで伴走することができる 変更の範囲:本文参照
株式会社サーキュレーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
事業承継・M&A支援のコンサルタントとして、中小企業の事業承継問題に対するコンサルテーションを実施いただきます。 M&A(当社内の専門部署による支援)×プロシェアリング(当社のメインサービスである登録プロ人材19,000人の知見・経験を活用した課題解決支援)の新しいスキームにより、M&Aに加え、相対する企業が成長・発展し続けていくことをゴールにおき、事業承継というテーマ以外にも幅広い経営課題の提案・支援を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)M&A実行支援 社内のプロフェッショナルチームのコンサルタントとして、M&A案件の発掘・アドバイザリー・交渉を担当していただきます。(FA、仲介、デューデリジェンス、バリュエーションなど) (2)事業承継/成長戦略の支援 直ぐにM&Aニーズのない顧客に対しては、承継前の成長戦略にまで踏み込み、プロ人材と共に承継に向けた課題解決の提言を行っていただきます。 (3)プロシェアリング支援 M&A支援を進める中で察知した経営課題に対しては、経営テーマごとに深く精通しているプロ人材ともにプロジェクトを組成し支援していただきます。 (4)事業立上げフェーズにおける事業戦略・戦術などのBizDevにも関与していただきます。 ■特徴: <M&A> ・M&Aの実行支援は自らがプロ人材としてハンズオンで伴走し成功に導きます。 ・支援プロセスにおいては、当社が有するプロ人材の経験・知見を活用しながら、“実行支援型”のソリューションを提供できる点が強みです。 ・例えば、M&Aを支援する場合も「成約」をゴールにおくのではなく、M&A後のPMIや成長戦略など、描いていた計画を達成できるよう「成功」まで導きます。その間、M&A案件によっては経験の豊富なプロ人材の力を活用しながら、成長戦略を実現するための実行支援を行います。 <プロシェアリング> ・M&A案件の発掘・支援の中で察知した経営課題に対して、法人企業の状況やニーズに合わせて、経営テーマ毎に深く精通しているプロ人材とプロジェクトを実行していくことができます。 ・プロ人材と共に本質的な提案・支援を実施することにより、経営戦略策定、新規事業立案、人事・組織戦略構築など、企業が抱えるあらゆる経営課題に対する知見・経験も培うことができます。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
◇◆◇経営コンサルや農業知見を活かす/食農分野に特化したコンサル企業/省庁・自治体がクライアントのポジション/食農の発展、地域発展、地方創生を担う◇◆◇ ■事業部概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業開発プロデューサー/コンサルタントを募集します。クライアントは自治体、大手事業会社、農業法人まで多岐に渡り、仕事内容は業界を変革するような新事業創出から農業の現場支援まで幅広く行っています。本ポジションは省庁・自治体がクライアントのポジションです。業界特化のコンサルティング会社ならではの、ダイナミックに入り込みやりがいの大きい仕事です。 ■業務詳細(ポジション概要): 全国各地の自治体が抱える農業課題を、外からの企業参入によって解決する支援を行います。地域の特徴/強みを活かした新たな事業構想の策定、構想実現に向けた戦略を立案し、ターゲットとする企業のスカウティングを行います。誘致する事業の領域は、農業生産のみではなく多岐に渡り、農業を軸に物流やエネルギーなどを絡めた複合的な産業開発にまで及びます。 ■業務内容: 事業相談/営業、提案、受注、プロジェクトの遂行、報告までの全てに携わっていただきます。まずは一部業務からお願いし、将来的には全てをお任せできるようになることを期待しています。 <業務例> ・自治体担当職員とのコミュニケーション(課題の聞き取り、構想づくりに関するディスカッション、日程・ロジの調整等) ・事業構想資料の作成(ディスカッション内容の構造化・ビジュアル化、コンセプトのワーディング作成等) ・誘致企業の現地視察コーディネート(事前打合せの実施、当日の行程管理、実施後のフォロー等) ・提案(提案シナリオ検討、企画提案書作成、プレゼンテーション) ・報告(報告事項の担当者との摺り合わせ、報告書作成) <業務の進め方> ・直属の先輩社員とプロジェクトを進める ・1案件を1〜3名で担当し、1人あたり3案件以上を担当 ・出張は平均月1〜2回、多いときは月の半分以上現地に赴くこともあり(国内) ■やりがい: ・地域での事業創造の最前線を体感できる・自治体と大手企業の連携構築等これまでにない事業を生み出すことができる・主体的に進める裁量権がある・構想を描いて終わりではなく、実行まで伴走することができる 変更の範囲:本文参照
450万円~899万円
◇◆◇経営コンサルや農業知見を活かす/食農分野に特化したコンサル企業/大手企業がクライアントのポジション/大手企業の農業へのビジネス参入をデザインする◇◆◇ ■概要: 当社の主力事業を担う戦略コンサルタントを募集します。 クライアントは自治体、大手事業会社、農業法人まで多岐に渡り、仕事内容は業界を変革するような新事業創出から農業の現場支援まで幅広く行っています。業界特化のコンサルティング会社ならではのダイナミックに入り込みやりがいの大きい仕事です。 ■業務詳細(ポジション概要): 配属予定の企業参入コンサルティングユニットは農業分野の参入を考えている企業様と共に、本業の強みや技術で農業界にイノベーションを起こす事業をゼロから創造していきます。 国内・海外の農業・食・地域の課題を見出して、ともに事業を構想し、必要なパートナーのコーディネート、立ち上げ後の実行まで支援しています。 海外進出、農産物輸出、ブランディング、日本の農業に関わる技術(農法)、品種・知財等をはじめ、時流に即したテーマの最前線に関わることができます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 初回の事業相談、提案、受注からプロジェクトの遂行、報告まで全てをお任せします。これまでの経験を生かしてテーマ別に戦略的支援をしていただきます。 ・ビジネスモデル調査 ・パートナー発掘、パートナーシップに向けた交渉 ・事業の投資数値計画づくり ・計画を実行にするための事業プロデュース(会社設立・採用など) ・Power PointやExcelでの資料作成 ■体制:直属の先輩社員とプロジェクトを進めます ・1案件を1〜3名で担当し、1人あたり3案件以上を担当・出張は平均出張は月2〜3回程度(プロジェクトによる) ■キャリア形成: 経験・スキルを積んでいただくとゆくゆくは、ユニットリーダー、マネージャー、ディレクターとコンサルタントとしてのキャリアを形成していくことができます。 ■やりがい: ・農業を変革・発展のための専門テーマを持つことができる・自分が担当するユニットの事業方針・計画・売上収支を決定できる・国・世界・都道府県レベルの変革の中核に関われる・主体的に進める裁量権がある(自分で考え、判断し、進められる)・構想を描いて終わりではなく、実行まで伴走することができる 変更の範囲:本文参照
ペネトレイター株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~649万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜RPAを用いたコンサル/新規開拓なしで顧客と向き合える/平均残業20時間程度〜 RPAを用いた、工数削減・売上向上の支援を行う当社にて、顧客企業に対する業務自動化の提案、導入コンサルティング等をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 RPAの導入を検討されているお客様に対し、どのような業務を効率化すれば費用を抑えられるか、というコンサルを行います。 企業様の業務や仕組みの理解から、システム設定対応まで一気通貫で担っております。 ・RPA導入・運用にあたってのコンサルティングに関する業務 ・Automation360を中心としたシステム設定業務 ・Automation Anywhere製品の各種インテグレーション ・Oracle CX製品の導入コンサルティング ・Oracle CX製品の各種インテグレーション ・Webマーケティングコンサルティング ※営業活動は代表が対応しております。また、オラクル社からの紹介・依頼もございます。 ■研修体制について まずは1週間座学で知識をインプットいただきます。その後OJTにて1ヶ月ほどしっかりサポートします。その後は先輩社員と同じ案件に入りながら、少しずつ業務をお任せします。会議の進行ができるレベルには1年ほど見込んでおり、コンサルとしての汎用性の高いスキル習得を支援しています。 ■組織構成 30代半ばの女性リーダーのもと、メンバー3名が在籍しております。(男性1名/女性3名・20代後半〜30代前半)未経験での入社がほとんどですが、しっかりキャッチアップが進んでいます。 ■魅力 顧客層は大企業の経営企画部門の方など優秀な方が多く、日々刺激を受けながらスキルアップすることができる環境です。コンサルティングから実装まで対応できる企業は少なく、導入して終わりにならない体制を評価いただいております。 ■当社について 最先端技術を活用し、クライアントのビジネス成功を導くことで「世界最高品質のマーケティング支援会社」を目指しています。 IT、マーケティング人材に限らず、あらゆるバックボーンを持つ社員が在籍しています。フラットな評価制度を導入しており、1年間で年収100万〜150万の収入UPを実現した社員もいます。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
〜MA/SFAを用いたコンサル/新規開拓なしで顧客と向き合える/平均残業20時間程度〜 各種のMAツール、Webマーケティングツール、SFA/CRMツールを活用して、顧客企業に対する集客課題解決の提案、導入コンサルティングなどをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 すでにお取引のある企業様に対して、システムを使用したコンサルティングを行っていただきます。どのようにシステムを活用すれば売り上げを上げることができるのか、という観点でコンサルを行います。 企業様の状況に合わせたコンサルからシステム設定対応まで一気通貫で担っております。 ※営業活動は代表が対応しております。また、オラクル社からの紹介・依頼もございます。 ■研修体制について まずは1週間座学で知識をインプットいただきます。その後OJTにて1ヶ月ほどしっかりサポートします。その後は先輩社員と同じ案件に入りながら、少しずつ業務をお任せします。会議の進行ができるレベルには1年ほど見込んでおり、コンサルとしての汎用性の高いスキル習得を支援しています。 ■組織構成 役員のもと、メンバーが2名在籍しております。(男女1名ずつ・30-40代)です。 ■魅力 顧客層は大企業の経営企画部門の方など優秀な方が多く、日々刺激を受けながらスキルアップすることができる環境です。コンサルティングから実装まで対応できる企業は少なく、導入して終わりにならない体制を評価いただいております。 ■取引実績 NTTデータ・スマートソーシング/シスコシステムズ/ヤマハ発動機/ANACargo/日本能率協会/日立システムズ ■当社について 最先端技術を活用し、クライアントのビジネス成功を導くことで「世界最高品質のマーケティング支援会社」を目指しています。 IT、マーケティング人材に限らず、あらゆるバックボーンを持つ社員が在籍しています。フラットな評価制度を導入しており、1年間で年収100万〜150万の収入UPを実現した社員もいます。 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
株式会社ビーバーズ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(15階)
400万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
◆◆建設業界の転職エージェント/昨対比350%超の成長率を誇る5期目のベンチャー企業/インセンティブ制度あり/第二新卒歓迎/未経験者活躍中!◆◆ ■概要: 当社は建設業界の経営課題を総合的にソリューションする企業です。具体的にはヘッドハンティングサービスから高度外国人材紹介サービス、さらにはフリーランスマッチングサービスやDXコンサルティングなど、建設企業オーナーが抱える経営課題を根本的に解決するためのサービスを複合的に展開しています。 事業の中でも、多重下請けなど業界の構造問題を解決するための建設業界特化型М&Aコンサルティングは中核を担う事業であり、М&Aコンサルタントとして譲受企業及び譲渡企業に対してコンサルティング業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・譲渡企業案件のソーシング ・金融機関及び会計事務所、税理士法人とのアライアンスに関する業務連携 ・企業価値算定(バリエーション) ・買収候補企業の選定及びМ&Aシナジーのプレゼンテーション ・М&Aにおけるエグゼキューション業務全般 ・条件交渉 ・基本合意 ・デューデリジェンスの進行 ・最終契約 などのM&Aの一連のプロセスをお任せします。 ■当社の強み: (1)ご紹介までのスピード…人手不足に悩む企業様の負担を少しでも軽くすることができるよう、私たちは最速で最適な人材をお探しいたします。 (2)きめ細やかなアフターサポート…建設業界に特化したベンチャー企業です。採用企業様の定期訪問をはじめとする、きめ細やかなアフターサポートを行っています。 (3)将来を見据えた戦略的アドバイス…現在の課題はもちろん、5年10年を見据えた採用戦略をサポートいたします。例えば高度外国人材の活用など、業界・市場を知り尽くしているビーバーズだからこその提案も可能です。 ■当社の特徴: 毎年度、昨対比350%超の成長率を誇る5期目のベンチャー企業です。建設業界や不動産業界の人手不足解消に向けて、人材サービスはもちろんのこと総合コンサルティング事業も展開しており、建設会社の経営課題を根本的に解決する手段を複数兼ね備えております。成長戦略としては8期目の上場を目標に掲げ、実現のため日々奮闘しております。 変更の範囲:本文参照
InterRace株式会社
東京都渋谷区東
550万円~999万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
◎HRスペシャリストへ成長し自身の市場価値向上/社内にもHR領域のプロが多数在籍 ◎人材補充ではなく『経営戦略に直結した採用』へ/人材調達〜定着化〜戦略化まで一貫して担うことが出来る ◎週2リモートワーク/フレックス/完全土日祝休み ■業務内容 大手企業を中心としたクライアントに対して、人材調達計画の策定〜実行までのプラン提案、および実行フェーズでのQCDコントロールをお任せします。 <詳細> ・人材調達の策定(採用計画や戦略策定、採用体制設計等)〜実行までのプランのご提案 ・受注後のプロジェクトの立ち上げ ・プロジェクト開始以降、案件継続・領域への展開に向けた仕掛けや仕込み ・継続中のプロジェクトの品質管理 ・メンバーコンディションのフォロー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 (1)人材領域のプロから学べる刺激的な環境 リクルート社やパーソルキャリア社などの人材系企業で実績を出してきたメンバーが多数在籍。経営陣や先輩社員、同僚から学べることが圧倒的に多く、刺激的な環境です。 (2)経営戦略を踏まえた本質的な提案が出来る 本ポジションでは人材調達〜定着化〜戦略化まで一貫して担っていただきます。ただ人を採用すればいいわけではないからこそ、難しくもあり、面白みを感じられます。 ■当社の目指す世界 『人材不足が企業成長のボトルネックにならない世界』 当社は代表の桑田が「人材の適正な流動化や事業推進のための採用活動をもっと進化させていかなくてはならない」という思いから創業しました。 これまで人材不足で成長が止まる企業、社員採用そのものの限界に陥る企業を多数見てきた中で、従来型の”採用”から”タレントアクイジション”へ変革していくことが必要だと考えています。 タレントアクイジションとは、自社の採用力・人材調達力を高め、経営戦略起点で中長期的な視点を持って人材募集〜定着化・戦力化まで行う戦略的な考え方のこと。 ■職場環境 週2リモートワーク、フレックスでWLBを整えられます! また目標達成を皆でお祝いする達成お祝い会や、よりよい結果を生み出すために皆が率直に意見を出し合う風土があり、成長意欲が高く新しいことにチャレンジしたいと考える方にはとてもやりがいのある環境です。
株式会社みどり合同ホールディングス
香川県高松市栗林町
栗林公園駅
税理士法人, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【日本一の実績多数/中四国最大規模の税理士法人/土日祝休/月残業20H/年休123日/業績10年連続右肩上がり】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 補助金コンサルタントとして、主に中四国エリアの企業に対してコンサルティング業務を行っていただきます。補助金採択後は経営のコンサルティング業務をご担当いただきます。 未経験者でも社内教育制度を利用し、3か月で申請作業が出来るようになった事例がございます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・事業計画書の作成、公募申請支援 ・交付申請支援 ・地域経済牽引計画の策定・申請支援 ・経営力向上計画の策定・申請支援 ・先端設備導入計画の策定・申請支援 ・実績報告支援 ・補助事業収益化支援(経営コンサルティング) ■採用背景: 同社は、直近10年間でグループ売上高が約3倍に成長しております。 税理士法人系のなかで事業再構築補助金採択率全国No.1の実績を誇り、現在も年々クライアント数が増加しており業績を拡大しています。こういった経営環境下で組織を強化しさらに事業を拡大していくために、向上心を持った新たな仲間を募集する運びになりました。 将来チームリーダーとして事業推進を行っていただける人材をお待ちしております。 ■みどり合同税理士法人グループの特徴: みどり合同税理士法人グループは、顧客の「持続的成長」を支える税務・会計、経営、財産、事業承継、M&A等の専門家集団です。グループ法人数全13法人の体制で、顧客のニーズに合ったソリューションをワンストップサービスで提供しています。中小企業の発展は地域経済にとって非常に重要です。みどり合同税理士法人グループでは、「お客様企業の黒字化と節税」を経営目標に掲げ、地方から日本経済の活性化、雇用創出に貢献し、地方創生を体現する仕事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社キカリ
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~899万円
組織人事コンサルティング その他専門コンサルティング, 派遣営業 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【変更の範囲:無】 〜成長市場である医療・介護看護領域に強みを持つ人材派遣のコンサル企業/2026年のIPOを目指し事業拡大中!〜 ■概要: 事業立ち上げサービスをエリア統括するマネージャーとして、売上利益を牽引するマネジメントをお任せします。対象エリアにより異なりますが、コンサルタント10名のマネジメント、合計売上10億円規模の管理を担当いただく予定です。 ■職務内容: 就業時間である朝9時から18時までの間に下記業務をお任せします。 ・取引先に常駐する弊社のコンサルタントとのマネジメント Lプロジェクト状況確認 L成約率の状況確認と改善提案 Lエリアの売り上げ管理 ・成約に結びつかなかった場合のヒアリングを行ったうえでの比較検討していきながら改善を行っていく。 ・取引先派遣会社の派遣契約率の課題の洗い出しと改善施策の立案 ・社長様や役員等各社幹部陣との中長期的な課題改善のためのお打ち合わせ ※夜は接待が発生するケースがあります。 ■組織構成: 経営メンバー:5名 コンサルタント:28名(集客・マーケティングコンサルタント:3名) ■入社後のキャリア: エリアマネージャーとしての功績が認められた後は、当社の経営陣として企業全体の経営に携わっていただきます。また、取引先の役員に就任されるけ0スもあり、取引先の社員として弊社のサービスを浸透いただく立場をお任せすることもございます。 ■当社について: 当社は、介護・看護領域向けの派遣会社に対して、ITソリューションを通じて各社の経営課題に対するコンサルティングサービスを展開する企業です。当社の社長をはじめネオキャリア出身の社員が多く、前職で培った派遣会社の経営ノウハウを取引先に対して提供しております。今日の派遣会社は、時給の格差や候補者様の人手不足、業務工数のひっ迫等様々な課題を抱えており、介護業界に対して安定的な雇用を創出するために、人材を提供する派遣会社のサービス品質の平均化をミッションとしており、派遣社員として就業することを希望されている個人のお客様にとっても、安心して派遣会社を選んでいただきやすい社会を目標としております。 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
550万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜営業職等からキャリアチェンジ可!戦略コンサルタントとして事業改革や構造改革に携わり市場価値を高めていきたい方必見!〜 【コンサル未経験歓迎/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績/経験を活かして大型案件に携わることができます】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 トランスコスモスの3000社を超える顧客の中でも、BPOサービス提案にとどまらないコンサルティング領域の戦略案件をお任せします。 顧客のさまざまな経営課題、運用課題を解決するために、顧客課題の顕在化、対策の検討・企画提案にとどまらず、自社の有するITインフラ、BPOサービス、WEBサービスなどを自在に組み合わせ、総合力を活かした提案により受注につなげます。 日本社会全体で深刻化する人手不足に対する提案にご興味ある方ぜひご応募ください。 ■業務詳細: 社内の営業部門やサービス部門をリードし、プロジェクト全体を推進し顧客にとっての最適解を導き出します。 プロジェクトのゴールはトランスコスモスのサービス受注にとどまらず、顧客関連会社のM&Aによる直接マネジメントの実施、顧客とのJVによる事業会社設立まで広範囲に及びます。 ・市場調査、現状調査、分析、課題解決の立案、提案 ・顧客の間接業務に関する現状調査・分析 ・業務分析に基づく効率化のためのシナリオ・業務設計、システム要件定義の支援 ・顧客役員、経営企画部門に向けてのBPO提案、コンサルティング ・BPOサービス導入時の全体プロジェクトマネジメント ■BPO事業の今後と採用背景: 深刻化する人手不足を背景とし、プロセスの最適化やRPA(Robotic Process Automation)の導入などの需要が高まっています。また、複数のバックオフィス系業務と連携させ、より広範囲の効率化/省力化を目指す動きも生じています。 ■当社サービス導入例: ・味の素株式会社様:BPOを活用し、「経費処理業務の安定化」、「リソースシフトによる経営資源の集中」を実現し働き方改革を支援 ・株式会社LIXIL様:全国300箇所以上に分散していた商品問い合わせ窓口を一本化し運用コストを30%削減。数万アイテムを超える商品情報を細部まで網羅し4万3千社の代理店様・販売店様からの専門的な問い合わせに対応 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 評価・実験(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【アセッサー経験者の入社実績あり/開発の上流業務に関われる/システム開発や車両プロジェクト開発へのローテーションも可能】 ■業務概要 日産自動車の自動運転・運転支援技術の法規適合およびアセスメント評価における目標性能を達成するためのリーダーを募集します。自動運転・運転支援技術に関わるプロジェクトの最上流で法規の観点から開発方針を決めるポジションです。目標の基準を達成するために、法規認証専門の部門と連携し、法規制に基づいた設計開発をリードいただきます。 ■業務詳細 アラウンドビューモニター、ディスタンスコントローラー、エマージェンシーブレーキなどに代表される全方位運転支援システム(360°セーフティアシスト)に関する法規やアセスメントプログラムの情報収集、内容の読み解き、対応計画の立案および認証試験への立会、当局説明を、日本および海外のシステム設計エンジニア、実験エンジニアと連携して行います。 法規やアセスメント評価で要求される機能・性能を理解し、システム設計への要求の提示、車種ごとの対応計画の作成を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力 ・法規/アセスメント評価の観点から、クルマの未来にエンジニアとして関わることができます。NCAPのような世界的な自動車の安全性の評価基準に基づき、「将来的な評価基準をクリアするために、どう開発を進めるべきか」と目標達成のためにリードすることが求められます。 ・認証機関に対するやり取りや文書作成がメインのポジションではありません。 ・直接の担当業務以外にも、自動運転・運転支援に関する幅広い知識を身に着けられます。 ・システム開発チームや車両プロジェクト開発チームへのローテーションで、より多くの自動運転・運転支援に関する業務を経験できます。 ■組織構成/組織図 部長-主管-主担-アシスタントマネージャー-本ポジション 変更の範囲:本文参照
900万円~1000万円
組織人事コンサルティング その他専門コンサルティング, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 法務 弁護士
【プライム上場のギガベンチャー/11期連続過去最高の売上高、利益を更新/「便利地、好立地」のCMでおなじみ!】 ■採用背景 不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループの法務部にて組織体制強化のための法務対応をお任せします。弁護士資格を活かし企業法務としてスピード感のあるキャリアアップを目指しませんか? ■業務内容 ※変更の範囲:当社の定める業務 1.リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 2.契約・文書作成及びチェック 3.コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 4.会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 5.新規事業・M&A関連業務 ■求める人材像: ・売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方 ・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方 ・自ら考え行動できる方 ・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方 ・企業法務のスペシャリストを目指している方 ・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方 ・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方 ■当社の企業ステージ: ・結果や成果に対する正当な評価が得られる ・自らが意見し、組織に反映させる事ができる ・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~699万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
●顧客の業務改善・オペレーション改善を行いたい方へ ●パーソルグループの安定性、在宅勤務可能、残業時間平均20時間とWLB保てる環境 ●グループ内公募など多彩なキャリアパスを築ける パーソルホールディングスのグループ会社であり、業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、ICTアウトソーシングなどを行っている当社にて、顧客の業務改善提案及び内製化に向けたご支援を行っていただきます。 【業務内容】 情報システム部門や総務といったバックオフィス部門のお客様を中心に、お客様の抱えている業務の効率化支援、業務改善提案〜実装を行っていただきます。 実際のお客様の業務の運用部分は行わず、業務ヒアリングを実施し、業務フローの改善とお客様先で内製化、お客様自身で運用ができるように業務フローの設計〜実装までを実施いただきます。 また、顧客の課題・要望に応じて、チームではなく単独で改善活動を担当することもあります。 業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用ができるよう支援を行います <提供するサービスの一例> ・BPMコンサル、VBAやPower AutomateといったRPAのデジタルツール ・AIチャットボット導入支援(生成AIも含む) ・メール&タスク管理ツール導入支援 主にプロジェクトには1名〜3名ほどでお入りいただき、お客様の業務内容をヒアリング、直接改善提案を実施し、調整や実装を行っていただきます。 お一人でプロジェクトに入ることになった際にも、リーダーの方に相談する機会等も頻繁にございますので、安心して業務していただける環境になります。 <課題の一例> ・お客様先の製品販売の受注〜完了に至るまでの、オペレーションにおいてメールや手作業、口頭でのやり取りが多く、ヒューマンエラー多発している状況。当社にて業務プロセスの可視化、プロセスの再構築、ツールの導入により効率的かつ高品質スピーディーな対応が可能に。 豊富なキャリアパスがあり、業務領域ごとに専門性を追求することからスタートし、「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。 業務改善スキルや、顧客折衝スキルも身につきキャリアアップができるポジションとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
#営業経験が活かせる#ノルマのない中で中長期的に顧客と伴走できる#パーソルグループの安定基盤#平均残業月20h ■ポジション概要: 当社はパーソルグループの中核会社で、「人」「プロセスデザイン」「テクノロジー」の3つの力を使って課題解決を行う会社です。 今回はエネルギービジネス統括部への配属となり、官公庁や政策推進団体、大手電力・ガス企業などが顧客先となるプロジェクトで、業務構築や制度設計などの内勤業務をお任せします。 現時点では、経済対策・省エネ・再生可能エネ関連のプロジェクトを想定していますが、それ以外のプロジェクトをご担当いただく場合もございます。 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■業務詳細: クライアントと共にチームを組み、少なくとも3〜5名、大規模なものだと40名程度でプロジェクトチームを組成し、クライアントの業務改善プロジェクトを遂行します。 例えば電力ビジネスにおいては、サービスメニューや料金プランに変更があると、バックオフィスの業務も大きく変わります。変更の度に都度新たに設計し直したり、既存業務をデジタル活用により自動化しコストダウンを図る、等の提案を行っていきます。 ■当ポジションの魅力: ★お客様と近い立場で中長期的に顧客と伴走しながら、スキルアップ・キャリアアップしていける。 ★弊社ではコンサルティング、システムソリューション、アウトソーシング、と幅広い事業を展開しています。 「キャリアチャレンジ制度」を利用して、他の事業部・職種に挑戦することが可能のため、自身でキャリアを深め、変革していける環境です。 ・様々なプロジェクトを経験する中で、会社に依存しない汎用的なビジネススキルを身に着けることができます。課題解決型の業務であることはもちろん、業務構築や制度設計など、ビジネスの上段に携わるお仕事。 ■研修体制: 入社後1週間の座学での研修はもちろんのこと、リーダー以下複数名のメンバーで、チーム単位で業務にあたるため、ゼロからノウハウを吸収することができます。 まずはクライアントの業務フローを理解し、運用フェーズの支援を行いつつ、ゆくゆくは業務改善提案や制度設計提案、業務プロセス構築、プロジェクトのリーダー・マネージャーを目指すことが可能です。 変更の範囲:本文参照
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
不動産仲介 不動産管理, M&A 戦略・経営コンサルタント
\不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中で表題のポジションをお任せいたします/ ■職務内容: 既存事業、新規事業を問わず、 グループ企業のシナジー効果を求めて M&Aを積極的に推進しており、 今後に於いても更なる事業規模の拡大の為には M&Aによる企業の買収は有効なツールと位置づけ、 より注力していく為にM&Aの担当者を募集します。 今までに10社以上の買収経験がありますが、 中には仲介会社などを経由せず、 当社自らがM&Aを仕掛けた案件も多数あり、 関連する法務や会計、税務など幅広い知識が必要となることから M&Aの実務経験者に限定して募集いたします。 将来的には、自社での買収に限定せず、 M&A事業を担う会社又は事業部門の設立も 視野に入れております。 【変更の範囲:なし】 ■就業環境: ・年間休日123日。土日祝休みで残業もほとんどなし。 ・年末年始など長期休暇もあります。有給消化しにくい風土等もなし。 ・色んな事を経験させる社風。入社後のキャリアチェンジの可能性も◎ ・賞与は自己申告制。業務改善等会社にとってプラスのことをする方には、しっかりと報酬として評価される仕組みです。 ■当社方針: 当社では社員の多能工化を目指しており、営業と管理の両面を担える人材の育成に注力しています。(各人のスキルにより業務量は適正になるよう調整しております。) また、同一フロアには建築士や施工管理技士などの技術者もおり、社内で技術面のサポートも受けられる環境です。 ■KMGグループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立したのがはじまりです。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て1998年に当グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ITCアエロリーシング
東京都中央区新川
450万円~699万円
リース, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【法人・個人の投資家様への航空機リース提案/安定性○】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業界未経験でも活躍している社員さんもいらっしゃいます! 自動車メーカーでの営業やビール飲料企業での営業などの経験をしていた社員さんも活躍しています。 入社後に業界知識、税務的な知識等は、社内OJTにて習得可能のため、リースや航空機に興味がある方は是非ご挑戦下さい。 ■業務内容: 現状サブリース先が決まっている状況で、 提案する投資家様を探す段階にニーズがあり募集をしています。 個人や法人の投資家に向けて、直接保有型航空機リースのサービスを提案します。多様化するニーズと顧客の財務戦略を理解し、それに合った航空機リース案件を提案していただきます。 付随する業務として、 ・提案資料作成 ・社内の広報部と協力して行う投資セミナー ・紹介者を介した顧客様アプローチ ・既存顧客へ追加投資 などを行います。 同社は海外との取引も多いですが、営業先は国内の投資家向けに行います。 ■サービスの詳細: 直接保有型航空機リースのサービスとは、航空機を直接保有している投資家様に対して、その航空機を同社にリースして頂き、それを同社がサブリース先にリースする仕組みです。 当社の事業の機体購入は減価償却資産として税務上のメリットが大きい為、投資家にとっては、税効果も含めた効率的な投資を実現出来ます。 ■営業の特徴: ・財務指標などをみてお客様にあうものをマッチさせるため、情報を調べて分析、追加投資のタイミングなどを調節できる緻密な営業スタイルです。 ・既に顧客になっている投資家様から紹介してもらったり、金融の法人担当営業から取引先の企業様を紹介いただくため、新規の飛び込み営業やテレアポはありません。 ・営業先の顧客は、節税対策をしたい投資家(個人の富裕層、法人の社長様)等になります。 ■安定性が保たれている秘密: サブリースする航空機はエアラインではなく、救急搬送や消防に利用される100人以下の小型ヘリが中心です。公共性が高く、どの時代でも必ず必要とされるため、安定的な収益を生み出せています。 ■組織構成: ・募集部門は、男性2名(マネージャー1名、アシスタントマネージャー1名)で構成されています。※30~40代前半
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ