30251 件
新日本電工株式会社
福島県郡山市日和田町
日和田駅
550万円~999万円
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年間休日123日/土日祝休/残業20時間程度/有給消化率50%以上〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せいたします。 <具体的な業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ・生産ラインの機械修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 ※本工場ではホウ酸やニッケルなどの排水、純粋処理に使われる製品の生産を行っています。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ■キャリアステップ 入社後はまず機械修繕業務をお任せいたします。業務に慣れてきましたら修繕業務以外の業務に携わって頂き、徐々にステップアップして頂くことを期待しています。 修繕業務に慣れていなくても先輩社員と一緒に覚えて頂くことも可能ですので、安心して働くことが可能です。 ■就業環境の魅力 工場のある郡山市は山と平野が拡がる地域です。郊外には温泉地も多くありながらも、駅前を始め市内には飲食店やショッピングセンターが多数あり住みやすい環境です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など6軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。 また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 設計(電気・計装)
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年間休日123日/土日祝休/残業20時間程度/第二新卒歓迎〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は修繕担当として業務を覚えていただき、将来的に新規生産設備の立上げ・改善を始め幅広い業務に携わっていただきます。 <入社後お任せする業務> ・電気計装の保全修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 <将来的にお任せしたい業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ※本工場ではホウ酸やニッケルなどの排水、純粋処理に使われる製品の生産を行っています。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ■キャリアステップ 入社後はこれまでの経験に応じて、新規設備の立上げや既存設備の改善、修繕対応等に携わっていただきます。将来的には適性に応じてチームや、工務部門全体のマネジメントいただくことを期待しています。 ■就業環境の魅力 工場のある郡山市は山と平野が拡がる地域です。郊外には温泉地も多くありながらも、駅前を始め市内には飲食店やショッピングセンターが多数あり住みやすい環境です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など5軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。 また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区八重洲(1丁目)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年間休日123日/土日祝休/残業20時間程度/第二新卒歓迎〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は修繕担当として業務を覚えていただき、将来的に新規生産設備の立上げ・改善を始め幅広い業務に携わっていただきます。 <入社後お任せする業務> ・電気計装の保全修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 <将来的にお任せしたい業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用※本工場ではリチウムイオン電池の材料や、マンガンの生産を行っています。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ■キャリアステップ 入社後はこれまでの経験に応じて、新規設備の立上げや既存設備の改善、修繕対応等に携わっていただきます。将来的には適性に応じてチームや、工務部門全体のマネジメントいただくことを期待しています。 ■就業環境の魅力 妙高市はスキーやハイキングのメッカとして知られ、冬はスキー、夏はトレッキングや登山を楽しむことができます。市周辺にはショッピングセンターも点在しており、生活に困らない環境です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など6軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。 また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
児玉化学工業株式会社
東京都千代田区神田東松下町
300万円~549万円
自動車部品 住宅設備・建材, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
学歴不問
〜大手メーカーとの取引もあり安定性◎/生活に欠かせない樹脂加工製品・大手自動車メーカーなどどの取引多数/幅広く経験しスキルアップできる〜 ■業務内容 自動車部品や住宅設備といった樹脂加工製品を制作/販売する当社にて、実際の製品を製造するメンバーとして下記業務をお任せします。 主に自動車の内外装部品の製造に携わっていただくことを予定しています。 当社では従来の方法のみならず新工法も生み出しており、特許出願中のものもあるなど高い技術力がある環境で高いスキルを身に着けていただけます。 <具体的な業務内容> ・製造業務(射出成形、真空成形) ・日々の生産出来高の管理、継続生産の実施 ・製造データの分析(稼働時間/不良実績の集計等) ・上長や他部署との連携 〈ゆくゆくお任せする業務〉 メンバーからリーダーとなった場合には、以下のような業務へ携われます。 ・部門の経費管理(材料/部品/一般材修/人件費等) ・会議資料の作成、PL分析、予算案の立案 ・現場改善、合理化活動の推進 ・ISO14001の遵守 ■配属先について ・製造部では全体60名程度おり、その中で組み立て・設備保全・真空成型機、プレス成型・塗装などに課が分かれております。 ・今回は1課(射出)の配属予定です。現在16名程度所属しており、2〜3班ほどに分かれて業務にあたっています。 配属後は班で動くため、班内でOJT形式でわからないことはフォローをしていく環境となっています。 ■はたらき方 日勤と夜勤の2交代制勤務、受注状況により3交替勤務となります(夜勤手当有)。 年休121日、基本的に土日休みとなっています。稀に土日出勤が発生する場合もございますが繁忙期の年1〜2回程度のみです。 残業時間については月平均25時間程度となっています。 ■当社について 当社は、1946年に創業78年目を迎える大手樹脂加工メーカーです。 設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立しています。部品軽量化や加飾等の新工法を積極的に開発しています。 樹脂加工製品の設計から製造販売までを領域として、自動車部品事業、住宅設備事業を中心に事業展開しています。 現在グループ規模の拡大を進めており、今後は既存領域に留まらず、さらに活躍の分野を広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城建設株式会社
岩手県盛岡市中央通
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
建築工事現場での施工計画の立案、顧客との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般をお任せします。民間・公共施設等、様々な案件に携われます。 ■担当エリア:岩手県内がほとんです。メインは盛岡・北上となり、長期の遠方出張はありません。自宅から通える範囲内(車通勤可、社用車支給)が多いですが、難しい場合は借上社宅・家賃補助・赴任手当などの用意があります。 ■施工実績:代表的な実績としては、盛岡駅のアイーナ、岩手県立久慈病院等がございます。(https://x.gd/ufuly) ■担当頂く物件:新築マンション、商業施設、災害復興施設、公共施設、オフィス、教育施設、複合施設、医療福祉施設等 ■資格について:資格取得された場合には手当を支給するなど、経験に応じて評価します。 ■当社の魅力: ・完工高では岩手県内トップクラスの実績を持っています。岩手をメインとした東北地域の大きな案件に携わることができます。 ・創業から培ってきた信頼と技術力の後押しもあり、主に国・県・市町村の案件を安定的に入札しています。 ・生コン工場、アスファルトプラントなどの建設資材を自社で生産できる体制もっており、生産から建設まで一貫して行うことができます。 ・平均の残業時間としては、技術部で30時間以内となっております。自宅と現場の直行直帰や積極的なICTの導入により残業時間の削減に取り組んでいます。 ・当社建築施工管理では60代前半(再雇用)で活躍している社員もおり、定年後の就業も可能な環境となります。 ■当社の特徴: 当社の経営理念は、「自己の確立」を主眼とした全員経営者的論理体制の確立と、建設部門を支援する生産工場部門の事業経営による自立経営体制の確立であり、その両輪による円滑な運営強化を図っています。今後は創業の経営理念に基づき、魅力ある21世紀の建設産業を目指し、経営基盤の強化、生産性の向上、人材の育成、能力主義の導入、また新規事業開発に全力をつくし、海外資材の有効利用、海洋土木分野における特殊技術の開発など、新たな需要への対応を追究し、常に「フロンティア精神」「チャレンジ精神」をもって、時代にマッチした研究開発をしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本農業
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~599万円
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
■概要: 我々は2025年1月から米国への輸出を開始した、次なるポテンシャルを秘めた「お茶」でのバリューチェーン構築にチャレンジしています。 この「お茶」事業をりんごに次ぐ事業へと拡大させるべく、新規事業としてお茶の仕入れメンバーとして、「農産業の変革」を一緒に目指してくれる仲間を募集しています。 入社直後は部長や海外営業を担っているメンバーのサポートのもと、鹿児島などの茶産地を回りながら事業内容のインプットと共に仕入れ方法を学んでいただきたいと思っております。 ■業務詳細: 日本茶(抹茶・ほうじ茶・煎茶など)の仕入・調達全般にわたる業務をお任せします。 1)農園、製茶会社との関係構築(訪問・交渉・課題ヒアリング) 全国の茶産地を訪問し、生産者や製茶会社と深くコミュニケーションを取り、信頼関係を構築します。品質、供給量、価格などの交渉はもちろんのこと、生産現場の課題を深く理解し、解決策を共に検討していきます。 2)品質・価格・在庫・納期バランスの調整と管理 最適な品質のお茶を、適切な価格で、安定的に供給できるよう、サプライヤーとの間でバランスを調整し、管理します。 3)各地の茶産業の構造的な課題調査とソリューション提案 各産地が抱える労働力不足、耕作放棄地の増加、販路の課題といった構造的な問題に対し、深く踏み込み、具体的なソリューションを提案・実行していきます。 4)製茶・加工・梱包など川中領域へのアプローチ・共創 生産だけでなく、製茶・加工・梱包といったお茶の川中工程にも積極的に関わり、サプライヤーと協力して品質向上や新たな商品開発に繋がる取り組みを共創します。 5)社内の営業・開発チームや海外販路チームとの連携 仕入れたお茶がお客様のニーズに合致しているか、新商品の開発に活用できるかなどを、社内の関連部署と密に連携しながら進めます。事業の状況に応じて、海外出張を通じた販路の理解や拡大にも携わっていただくことも可能です。 6)国内出張を通じた現場理解と仕入ネットワーク拡大 全国各地への出張を通じて、お茶の生産現場を深く理解し、新たなサプライヤーとの出会いを創出し、仕入れネットワークを拡大していきます。 ■配属先: 所属:流通事業本部 事業開発部 お茶課 人数:部長1名、海外営業メンバー1名 変更の範囲:会社の定める業務(出向先の定める業務含む)
株式会社いすゞテクノ
栃木県栃木市大平町伯仲
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場のいすゞ自動車100%子会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定/賞与実績5ヶ月以上〜 【仕事の内容】 当社は、いすゞ自動車の生産部門の保全を主な目的として、工場生産を多角的にサポートする総合エンジニアリング企業です。本求人では、いすゞ自動車・栃木工場内で下記をお任せします。 (1)エネルギー供給設備の運転監視/点検業務 栃木工場で使用するエネルギーを安定供給するために、電気設備やボイラー・コンプレッサーなどの各種設備の運転監視・点検業務を行い、いすゞの生産活動を支えていきます。 (2)排水処理施設の維持・管理業務 自動車の製造過程で油などを含んだ工業排水の処理を行うための各種設備の維持・管理を行います。 (3)いすゞ工場内における保全業務 工場冷暖房設備点検整備(エアコンフィルター清掃)、動力プラント点検/整備、排水処理設備点検整備、消防設備点検(火災報知器の点検など)などを行います。 ※入社後は、職場や仕事に慣れるまで先輩社員と組んで昼勤を担当します。 【シフト】 慣れていきましたら、下記シフト勤務となります。 ・A,B,Cチームの三組二交代制 ・4日出社(昼勤)2休→4日出社(夜勤)2休の交代制 【研修・教育制度】 OJTを通じて業務をマスターしていただきます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、質問や相談が気軽にできる体制をとっています。また、業務に必要な資格、技能は構内の技能講習等受講いただきます。 【未経験者の活躍事例】 業界・職種未経験の方が直近入社しております。0から育成できる体制が整っており、皆様が活躍できる環境を準備しております。 【部署構成】 動力部栃木動力課は合計16名で構成されており、20代から60代まで幅広い年代が活躍しています。年齢や経験年数に関わらず、互いに学び合っています。中途入社者も多数活躍しております。 【当社の魅力】 ・国内外のいすゞグループの生産活動を「縁の下の力持ち」として支えてきた技術と知見をもとに、多くのお客さまの“ものづくり”に貢献しています。 ・業績は安定しており、賞与の支給実績はここ数年で5ヶ月を切っておりません。また、社員食堂・診療所、等の福利厚生施設は、いすゞ社員と同様に利用することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セコマ
北海道札幌市中央区南九条西
山鼻9条駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) コンビニエンスストア, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(店舗内装)
◆◇◆コンビニの顧客満足度・4年連続で第1位/小売店「セイコーマート」を全道・茨城・埼玉に約1200店舗を展開/自社農場・加工工場を保有し/競合他社との差別化経営を実現する老舗企業◆◇◆ セコマグループは原料生産・仕入から製造、物流、小売までを、一貫して自社で行っています。当社が展開する『セイコーマート』の新規・既存店舗の建築施工管理をお任せします。 ■職務内容: ・店舗施設、建設、設備の保守/修繕の企画立案 ・計画に沿った施工/工期/業者管理。 ・コスト/省エネ/環境を意識した工事管理 ・その他不随業務 ※現場での管理業務が中心となります。 変更の範囲:会社の定める業務
大同インダストリアルベアリングジャパン株式会社
愛知県犬山市塔野地
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜工場新設に伴う増員募集!親会社は東証上場で、世界シェアトップクラス!/平均有給取得日数18日と働きやすさ◎/基本土日休み/賞与実績4.45ヶ月/昼食代補助あり~ ■採用背景 当社は大同メタル工業株式会社の100%出資会社として2012年に設立。船舶や建設機械のディーゼルエンジンに用いられるすべり軸受の製造に特化した大同メタルグループの中核会社です。2025年3月に第三工場新設、さらに2026年に前原工場に新しく工場を新設します。そちらに伴う増員募集です。 ■業務内容 生産技術の設備業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新規設備の検討 └構想設計メイン。構想を練った後に外部の業者と協力し製造された設備を導入します。 ・既存設備の改造活動 └製造元に依頼し連携しながら改善活動をします。 ■当ポジションの特徴 ・ロボットを用いた装置を導入する案件が多く、面白みがあります。 ・社外への設備販売は行わないため、より安定した品質で生産性の高く安全に配慮された装置・機械を導入できるか?を考えることに集中できます。 ■組織構成 生産技術課には正社員8名(うち5名が親会社からの出向者)、嘱託社員1名の計9名が在籍しております。 ■求められる役割 まず、入社後1週間は座学で研修の予定です、その後OJTにて担当業務を割り振りますので、社内生産設備の特徴を少しづつ覚えて頂きます。製造部署の班長やメーカーの担当者など、多くの方とのやり取りが発生し、慣れてきたら複数案件を並行して進めていただきます。将来的には設備計画を統括する管理職となって頂ける事を期待しています。 ■研修制度・福利厚生 ◇研修・資格取得費用全額会社負担 ◇親会社の教育機関による研修 ◇自己啓発講座の受講費用サポート ◇社内食堂あり※社食は1食240円 ■親会社「大同メタル工業株式会社」の強み ◎マーケットシェア率 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受では世界シェア約33.3%、大型船舶のエンジン向け軸受では同約73.0%といずれも世界トップクラスのシェアを有しています(シェアは2023年暦年ベース/当社推定)。特定のマーケットに存在しない事業展開を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 内部監査 品質管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 部内統括業務の他にISO、認証届出等生産部門統括業務より、専門知識を有する人材強化のため ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ガバナンスの推進並びに後進育成を視野にした人財育成 ■業務内容: 生産部門内のISO/生産規定管理/認証届出業務/人財育成 ■入社後のキャリアプラン: 参考(業務経験年数による) 入社2〜3年:ISO監査対応業務、認証届出業務推進、検査員指導対応 入社4年〜 :生産部門統括業務、指導者 ■業務魅力: 新しい企業理念より個人や周囲との相互成長を促す職場環境/意識への変化。コミュニケーションを通じて意見交換し易い環境です。 また生産部門のガバナンス推進、後継者育成など、企業存続の上で必要不可欠な重要なポストです。 ■企業のミッション: ・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出により、今後も社会へ価値を提供し続け、「運ぶ」を支えていきます ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:本文参照
共立エレックス株式会社
佐賀県西松浦郡有田町立部
西有田駅
300万円~449万円
電子部品, 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆普段使っている車やスマホにも使われている◎残業10h以内/大手メーカーに電子回路用セラミックス基板を供給/経産省より「地域未来牽引企業」に認定◆ ■業務内容: セラミックス基盤の生産技術を担当いただきます。 設備・製造条件の最適化により良品率や生産効率の改善を行うため、既存製品の歩留まり分析・改善/設備内の保全・補修がメインとなります。 ■入社後の流れ: 1〜2ヶ月は工場での研修を実施します。原材料の配合〜塗工・プレス工程〜焼成プロセスを学んでいただき、生産ラインに関しての一通りの知識を習得いただきます。同じ部署の先輩が業務に携わりながら、OJTにてサポートいたします。 ■具体的な業務内容: 良品・生産効率向上を目的とし、製品歩留まり等のデータを分析して課題を見つけ、課題を解決するための設備保全・改修を提案し、実行に移します。 ※開発業務も経験可能。 ※上場大手企業と取引有り。 ■配属先情報: 本社/生産技術チーム4名(男性4名) ■募集背景: 大手メーカーへの納入実績多数。時代の発展に伴う電子機器製品の拡充に合わせ、業績を大きく伸長。 安定的な商品供給と、顧客ニーズへの素早い対応が求められるため、採用を積極的に行い、組織の強化を図る事を目的にしております。 ■当社について: 1951年に炭素被膜抵抗器用碍子メーカーとして創業。以来、電子回路用セラミックス基板の専業メーカーとして歩んできました。 材料混錬・シート塗工・焼成から回路印刷まで社内一貫の製造プロセスを有しており、品質・納期等を自社管理の下で製造しています。 当社の製品は、直接人目にはつきませんが、携帯電話やパソコン、液晶テレビや自動車用制御回路等といった様々な電子機器製品の内部に搭載される電子部品の主要部材として幅広く利用されています。 また、薄板セラミックス基板の製造技術として長年培われた「高温安定のセラミックス焼成技術」を受託加工サービスとして提供しています。他にも他社に類を見ない「多孔質セラミックス」「微細回路印刷基板」等の製造技術を有します。 【当社の展望について】 すでに電子部品の主要部材として高いシェアを誇りますが今後もその実績と技術力を生かし、新たな領域への展開も視野に入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァレオジャパン
群馬県邑楽郡邑楽町篠塚
篠塚駅
550万円~799万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: カーエアコン用コンプレッサーの組立工程に関連する以下の業務を担当します。 ・新規プロジェクトの組立工程の実現 ・生産効率の改善 ・組立工程のノウハウ構築 ・新しい組立工程や生産設備のデザインと実現 ・導入設備のパフォーマンスと価格の最適化 ■業務詳細: 〇工程の実現活動 ・設備投資プロジェクトの推進と新規導入設備の最適化 ・生産技術者として新規製品開発プロジェクトに参画 ・サプライヤーと協力し、組立設備の開発と治具設計・評価を行う ・P-FMEAやコントロールプランの作成、設備導入工事の管理 ・組立設備のセットアップと評価計画の提案、KPIの達成 〇量産活動 ・PLCプログラムの設計・評価と設備制御のトラブルシューティング ・自動工程のファインチューニングと自動化 ・QCDMのモニタリング、改善提案、サイクルタイム短縮 ・製造部門への支援と問題解決、サプライヤーとの連絡 〇標準化活動・環境活動 ・標準の検証・評価、変更提案の検証 ・安全衛生規則の遵守と5Sレベルの改善・維持 ■働き方について ・当社生産技術の業務は幅広いため、毎日決まったルーチンワークではありません。その時々の課題や要望に応じて行うべき仕事が変わって来るため、状況を把握して優先順位をつけて業務を進めていく働き方が求められます。 また、量産設備を使用しての試作評価となるため、休日に出勤することもあります。(年に数回程度) ■ポジション魅力 ・社内の設計部と製造部をつなぐポジションとなるため、それぞれの要望を聞きながら対応内容を決めていく過程で幅広い知識を吸収できます。 また、自分達が設備導入や設備改造、治具製作時に工夫・改善したことが生産性向上やコスト削減など具体的な結果に現れるため、仕事のやりがいを感じられると思います。 英語ベースの書類が多く、海外サイトとの交流の機会も頻繁にあります。 英語教育も積極的に行っており、無償での専門機関でのレッスンを受けることができたりと、英語力をアップしたい方には素晴らしい環境になります。 ■当社の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産技術、特殊工程に関する知見をお持ちの方/防衛省向け航空機用エンジン】 ■業務内容: 航空転用型艦艇用ガスタービンエンジンの整備事業における、生産技術をお任せいたします。具体的には、英語で書かれている機種毎の整備マニュアル・手順などを、ニュアンスを含めて日本語へ変換しながら整備作業手順書に落とし込んだ上で、現場作業者へ対応指示を行っていきます。修理品の状態に合わせた対応を判断し、複雑な整備作業を円滑に行えるように取りまとめて支援をしていく業務です。また、生産技術として新たな収益源となる修理方法の開発や新技術の導入、現場作業者向けの指示書作成、各種工程の設備導入および工程管理を行います。エンジンの種類ごとに編成されたチームをリーダーとしてまとめ、業務を推進していただきます。 IHIの事業拡大及び国防に寄与するため、TAT(Turn Around Time:お客様からエンジンを受け取って整備し返却するまでの時間)の短縮に向けた各種改革にも挑戦しており、将来的には業務効率化やDXの推進にも貢献いただけるような方のご入社を期待しています。 ■求人概要: IHIは日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーであり、さらに航空業界を支えるビジネスとして、防衛省および民間航空機のジェットエンジンの定期的な整備までを担っています。当部では、主に防衛省向け航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジンあるいは航空転用型艦艇用ガスタービンエンジンの整備に関わる部品修理の技術開発から工程設計までを行っており、艦艇用エンジンの機種ごとに編成されたチームをリーダーとしてまとめ、部品修理に関する工程の技術開発、生産準備、現場指導業務等を担当していただきます。 ■求人のアピールポイント: 航空産業は今後も世界的に安定した成長が見込まれる分野です。当社では、常に進化する航空機エンジン修理の最先端技術に触れながら、幅広い知識と経験を積むことができます。技術者としてスキルを磨き、さらにマネージャーとしてのキャリアを築く道も開かれています。社員一人ひとりの成長を大切にする風土があり、安心して長期的なキャリアを形成できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE条鋼株式会社
北海道札幌市西区発寒十条
発寒中央駅
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(機械)
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 同社は「人と地球に優しい鉄づくり」を実現し、社会に貢献しています。数少ない国内資源である鉄スクラップをリサイクルし、鉄鋼製品を提供することで循環型社会の構築に貢献しています。今回、札幌の豊平製造所において圧延加工の生産技術担当者を募集します。これにより、鉄鋼製品の品質向上や生産効率化を推進し、さらなる事業成長を目指します。 ■業務概要: 同社の豊平製造所において、鉄鋼製品の品質向上や新商品の製造検討、コスト削減、生産効率化に取り組みます。工場で仮説と検証を繰り返し、圧延加工の技術を進歩させ、工場の安定稼働・生産能力の向上を図ります。新規設備の導入や既存設備の改造にあたっては、設備部門と連携を取りながら、仕様決定・業者選定・工事進捗の確認等のプロセスを経て、試運転・実操業・効果確認までをマネジメントします。 ■職務詳細: ・鉄鋼製品の品質向上および新商品の製造検討 ・コスト削減および生産効率化の推進 ・新規設備の導入および既存設備の改造 ・設備部門との連携および仕様決定・業者選定 ・工事進捗の確認および試運転・実操業・効果確認 ■組織体制: 豊平製造所の圧延工場に配属され、所属長(工場長または室長)の下で業務を行います。技術系総合職が数名、設備管理を行う技能職やオペレーター職が数十名の構成で、協力して業務を進めています。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日東精工株式会社
京都府綾部市井倉町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【東証プライム上場/国内外に6つの生産拠点/ねじ製品のリードカンパニー/全国で53社のみ!健康経営銘柄2025に選出/年休120日/平均残業10時間】 ■業務内容: ・法人営業担当として、ねじ製品を中心に、自動車、家電、情報機器、計測機メーカーに提案営業をお任せします。 <同社が手掛けるファスナー(ねじ製品)について> ・同社の工業ファスナーは、99%がオーダーメイド製品です。 ・国内外に生産拠点を6つ所持しており、その生産能力は1月当たりねじ22億本!圧倒的な生産体制で顧客の声に応えています。 ◎同社のはねじは車、眼鏡、時計、ゲーム機など使用されており、身の回りのあらゆるモノづくりに貢献しています。 ■業務詳細: 営業スタイル:代理店・商社を介した販売で既存顧客の対応が約8割です。 新規顧客についても、展示会で獲得した顧客が主な対応です。 担当エリア:近畿エリアから西 出張頻度:泊り込みの出張は1か月に1回程度です <流れ> ・顧客のニーズをキャッチし、お打ち合わせ ・技術者と一緒に仕様検討 ・製品の試作・評価 ・案件の正式受注 ■就業環境:〜働き方改革推進中! プライベートも大事にできる働きやすさ〜 ◎有給取得を積極的に推奨!…最低でも各職場が年間7日間を取得するという基準を設けております。産休・育休制度の取得も組織として根付いており、取得実績は実に100%です。2021年からは、毎年5日間の連続有給休暇取得をルール化し、よりワークライフバランスを保てるように推進しております。 ◎ワークライフバランスの実現可能な環境!…完全週休2日制・年間休日120日・平均残業10時間・独身寮有など、プライベートも大事にして働きやすい環境です。 ■組織構成:ファスナー事業本部には8名(30〜50代の社員5名、営業事務1名、係長1名、課長1名)が所属しています。 ■研修・フォロー体制: 本社(製造課・生産管理課・設計課など)にて、適性に応じて1~3ヶ月間の製品研修を行い、製造部で製品の受注から出荷までの流れを知って頂きます。また営業担当になった時に工場の各担当者と連絡を取る事になるため、人間関係も構築できるように研修を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
岐阜県可児市柿田
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【世界有数の大手精密部品メーカー/直近3年間の売上高は右肩上がり/残業月30〜40H程※4勤2休】 世界シェアトップクラスを誇る製品に携わる。ハイブリッド車に搭載されるモーターコア生産部門の技術業務(設備技術・設備保全)を担当いただきます。 ■職務内容: 1)生産設備のトラブル対応・設備改善業務 2)生産設備の定期点検・定期交換業務 3)新規生産ラインの立ち上げ業務サポート業務 上記から、経験・スキルに合わせて業務をお任せしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: ・工場は基本25度設定で働きやすい環境。製品特性上、温度や湿度管理徹底 ・個人ロッカーや各フロアにウォーターサーバーを設置 ・昼食にも困らない。数社お弁当業者と契約。自販機でパン・カップ麺も購入できる。 ・長期連休は全てお休み!プライベートの予定も立てやすい ■就業時間補足: ※三交替制/4勤2休の場合の時間帯:日勤:8:30〜18:30、夜勤:20:30〜6:30/休憩時間:60分 ※3ヵ月単位の変形労働時間制/1週間当たりの平均労働時間(4勤2休:37.18 h程度) ■岐阜工場:: 「モータコア」を手掛ける拠点。自動車業界以外も含めて、モータコアの活躍する場所は広く、世界中の産業に貢献する重要拠点となっております。 中途で入社された先輩社員も多いため、入社してからの心強さもあると思います。同じ志を持ったメンバーが一体となり、岐阜事業所の成長と拡大を自身の成長と共に体感頂ける環境となっています。 ■企業の特長・強み ・創業70年を超える歴史ある企業。1μm(1mmの 1/1000)単位の精密加工技術が強み。 ・過去3年間の売上高は、右肩上がり!2023年度は売上高1,958億と過去最高の売上を計上。 ・車載用モーターコアで世界シェアNO1を誇る。金型の設計から製作、コアのスタンピング生産まで一貫して対応し、"高品質"の製品を供給。 世界的にハイブリッド/電気自動車化が加速する中において、キーデバイスの1つとなる重要な部品。他にもモータコア、リードフレームは、エアコン、スマートフォンやパソコンなど、暮らしの中のありとあらゆる電化製品や自動車の中で大活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【東証プライム上場企業/射出成型(樹脂・ゴム)・金型に関する知見歓迎!/ワークライフバランス◎】 ■採用背景: 今回、配属先にあたる住電機器システム 生産技術グループは電力ケーブルに関する製品の生産技術業務に従事しております。電力ケーブルの市場は世界各国の脱炭素化にむけた再生可能エネルギー導入で旺盛な需要増加を見込んでおります。 また、従来の電力は交流に依存していたものの、再生可能エネルギーは直流で使うことが多く、より高電圧であったり直流に対応した製品開発が進んでおり、組織強化に伴う増員です。 ■職務内容: 当社の電力ケーブルに関する製品(ゴム成形品など)に関する生産技術業務をお任せいたします。製造工程の中の「射出成型」の工程をお任せするため、射出成型や金型・ゴム・樹脂などに関する経験はマッチします。 ・ゴム成型品、配電ケーブル端末加工、油槽への浸油等、 既存内作品の品質改善、生産性向上 ・社内工程や購入品の変更管理対応 ・新製品の生産技術開発、立ち上げ ■職務詳細: 製造部門と一体となって、作業性向上、不良低減、トラブル対応等を行っていただきます。製造条件や金型構造の設計、見直しを検討いただいたり不良の原因調査、対策立案等が主な業務です。 また、同時並行で材料などの研究・開発もプロジェクトとして進んでいるため、研究・開発部隊・工場と連携し、新製品の立ち上げ、量産化に向けた良品条件の確立などもお任せします。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ・待遇(平均年収820万円)面もよく、また創業以来人員削減等を行ったことがないのも特徴です。 ■配属先について: 入社後は住電機器システム株式会社(住友電気工業の電力機器部門事業を担当/勤務地:大阪府)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋樹脂株式会社
埼玉県比企郡ときがわ町玉川
機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
■職務内容 当社の生産技術部にて、射出成形機を使用し、プラスチック製品の製造〜開発までのご担当と顧客からの引合い案件の検討〜受注後の清算体制の確立・量産するまでをご担当いただきます。 ※役職は係長〜課長クラスを想定しております。これまでのスキルや経験によって役職を決定します。 ■具体的な職務 ・引合い案件に対する技術検討、見積 ・顧客の仕様変更や設計変更への対応 ・受注後、設計部門と協議、外注先(金型メーカー等)指示 ・関係各部門と連携して生産工程の確立、管理、調整、製品の試作を実施、評価・検証 ※主に半導体の製造に使用される製品を扱っています。 ※夜勤はありません。 ■組織構成・採用背景 生産技術部:男性1名(40代、50代、60代) 勤続年数は平均10年程度で定着率も良い会社です! 60代の方が近々定年退職予定の為、今回中途採用する運びとなりました◎ ■工場内の環境 ・機械:熱可塑性成形機(11台)、熱硬化性成形機(4台)、周辺機器(大型アニール炉、コンベア遠赤外炉、高温OIL温調器 ・公共交通機関を使っての通勤が難しい場所にございますので、車、自転車、バイク、徒歩での通勤になるかと思います。 ・空調完備しております。樹脂を溶かす工程があり夏場は暑く、スポットクーラー・クールジャケットを活用して工夫しております。 ・カーボンなど混ぜものをするので黒い粉で汚れることがあります。匂いはありません。 ・ロッカー有、食堂あり(仕出し弁当あり) ・本ポジションは夜勤の発生はありませんが、工場自体は24時間稼働しております。 ※突発的な呼び出しなどはありませんのでご安心ください◎ ■同社の特徴 同社は、PS・ABS等の汎用樹脂からPEEK・ポリイミド・フェノール等のエンジニアリングプラスチックまであらゆるプラスチック成形品の設計開発から量産を手がけています。金属材料との複合や、メッキ、塗装加工も行っており、帯電防止・導電等の静電気対策、耐熱、電磁波シールド、低線膨張、耐リフロー、サブミクロン精度等、市場の多岐に亘るニーズにソリューションを提供します。また、環境に配慮し、各製品のリユース・リサイクルのシステムを確立しており、生分解製品も生産可能で、生産現場の処分の悩みを解消します。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市港北区新横浜
【東証プライム上場/国内外に6つの生産拠点/ねじ製品のリードカンパニー/全国で53社のみ!健康経営銘柄2025に選出/年休120日/平均残業10時間】 ■業務内容: ・法人営業担当として、ねじ製品を中心に、自動車、家電、情報機器、計測機メーカーに提案営業をお任せします。 <同社が手掛けるファスナー(ねじ製品)について> ・同社の工業ファスナーは、99%がオーダーメイド製品です。 ・国内外に生産拠点を6つ所持しており、その生産能力は1月当たりねじ22億本!圧倒的な生産体制で顧客の声に応えています。 ◎同社のはねじは車、眼鏡、時計、ゲーム機など使用されており、身の回りのあらゆるモノづくりに貢献しています。 ■業務詳細: 営業スタイル:代理店・商社を介した販売で既存顧客の対応が約8割です。 新規顧客についても、展示会で獲得した顧客が主な対応です。 担当エリア:静岡から東 出張頻度:泊り込みの出張は1か月に1回程度です <流れ> ・顧客のニーズをキャッチし、お打ち合わせ ・技術者と一緒に仕様検討 ・製品の試作・評価 ・案件の正式受注 ■就業環境:〜働き方改革推進中! プライベートも大事にできる働きやすさ〜 ◎有給取得を積極的に推奨!…最低でも各職場が年間7日間を取得するという基準を設けております。産休・育休制度の取得も組織として根付いており、取得実績は実に100%です。2021年からは、毎年5日間の連続有給休暇取得をルール化し、よりワークライフバランスを保てるように推進しております。 ◎ワークライフバランスの実現可能な環境!…完全週休2日制・年間休日120日・平均残業10時間・独身寮有など、プライベートも大事にして働きやすい環境です。 ■組織構成:ファスナー事業本部には6名(20〜50代の社員3名、営業事務1名、係長1名、課長1名)が所属しています。 ■研修・フォロー体制: 本社(製造課・生産管理課・設計課など)にて、適性に応じて1~3ヶ月間の製品研修を行い、製造部で製品の受注から出荷までの流れを知って頂きます。また営業担当になった時に工場の各担当者と連絡を取る事になるため、人間関係も構築できるように研修を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーティーエー
埼玉県日高市旭ケ丘
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【フレックス制度有/年休122日/土日祝休み/装置全体に一気通貫でかかわることができる】 ■業務概要: 航空宇宙業界をはじめ、自動車や医療業界などの法人顧客に対し、自動機器、電子機器、計測器等の受託量産・特注設備の生産およびソフトウェアの開発業務を行っております。3D CAD(Solid Works)を使用した設計業務にまつわる、顧客との打ち合わせ、見積もり、営業や電気・ソフト領域の技術者と協業しての製品の立ち上げ、定期メンテナンスやトラブル対応などのアフターフォローなどを担っていただきます。 ■業務内容: ・顧客との打合せ ・見積り ・3D CAD(Solid Works)を使用した設計 ・営業や電気・ソフト領域の技術者と協業しての製品の立上げ ・定期メンテナンスやトラブル対応等のアフターフォロー ※特注品の生産が売上全体の6割、量産品の生産が4割ほどを占めます。 ※新規装置の開発案件が既存装置の改良案件よりも多く、全体の7、8割を占めます。 ※社内での一貫生産を原則としていますが、案件が急増した場合は設計フェーズを一部外注することもございます。その場合は協力会社との折衝・管理を設計担当者が担います。 ■組織: 技術部機械グループには5名の社員がおります。年齢構成は、20代1名、40代1名、50代2名、60代1名です。 ■実際に取り扱っている製品情報: ・ウエハーマーキング装置 ウエハー(半導体材料)のNG箇所に画像センサを使用してマーキングする装置 ・LEDユニット試験機 信号機に使用しているLEDの点灯、光度、色度の合否判定を行う装置 ■当社の強み: ・中小企業には珍しい「装置設計」に携われる貴重なポジションです。 ・機械・電気電子・ソフトウェアの設計力を融合し、お客様が必要としている「新しい物」を一社通貫で創造できます。 ・航空機搭載用として当社での生産が選ばれるほどに精度の高い設計に定評があります。航空宇宙業界に関わらず、他社で対応できない案件が回ってくることも多いため、技術力の試されるフィールドでもあります。 ■働き方: ・時間外労働:月平均9.2時間(昨年度実績) ※繁忙期における時間外労働の最大時間は昨年度平均で28時間でした。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
総合化学, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/数億〜数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスあり/積極設備投資中〜 ■業務内容:化学プラントのOTセキュリティ 、生産技術高度化(DX)に伴うネットワーク設計業務をお任せ致します。 (OT:Operational Technology) 【具体的な業務内容】 ◇高圧ガス保安法新認定制度におけるサイバーセキュリティ確保に関する各種業務(認定要件に伴う計画の策定、実施、評価及び継続的な改善の管理およびセキュリティロードマップに伴う各種施策対応) ◇先進生産技術(DX)導入におけるネットワーク設計およびセキュリティ対応業務(各種データ連携に伴うネットワーク設計、セキュアな検討他) ■就業環境:発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。 ■工場の特色:当工場は1951年に日本で初めて独自技術による塩化ビニ−ル樹脂の製造を開始したのがはじまりです。生産品目は、以前は産業用機能材料・家庭用資材・農業用資材・産業用樹脂原料などが中心でしたが、現在は、前述の立地を考慮し、電子・情報材料製品を中心とした生産拠点へと大きく変貌を遂げています。代表的な製品にIC製造プロセステープ(製品名:イクロステーププ )や、リチウムイオン電池用電解液(製品名:ミレットR )などがあります 。また、循環経済の実現を目的とした廃プラスチックの再利用にも力を入れており、食品包材からインクを除去し、再び軟包装フィルムに再生するリサイクル設備も備えています 。現在当工場ではICT・加工品の中核拠点として、生産現場力の強化、お客様第一の徹底に向けて、全社員が一丸となって取り組んでいます。 ■同社の特徴: ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては世界シェアトップクラスを誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 今回は山形県内のお取引先企業様にて生産技術としてのポジションを募集しております。山形県では幅広いお取引先があるため長期的にご活躍いただくことが可能です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 米沢市にある当社案件先企業様にて、車載カメラに係る生産技術全般の業務をお任せします。 ・製品を具現化する生産工法や生産設備の検討・設備導入 ・量産条件仕様検討 ・評価 ・生産立ち上げ ・工程能力管理など ※使用ツール:officeツール ■魅力ポイント: ◇山形県エリアでは20代から60代までの幅広いエンジニア100名以上が活躍しています。案件先でご活躍いただくエンジニアのための取り組みを行っています。 ・リスキリングのためのオンラインでの研修制度の実施 ・キャリアアドバイザーやリーダーによるサポート体制 等 ◇また、エンジニアが長期的に就業いただけるように透明性の高い評価制度を導入。ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みとなり、何をどうすればどの程度給与がアップするかが明確になっています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ・Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
日本シヤフト株式会社
神奈川県横浜市金沢区幸浦
幸浦駅
400万円~499万円
スポーツ・アウトドア用品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<未経験・第二新卒の方大歓迎!Uターン・Iターン大歓迎!/マイカー通勤可能/住宅手当・借上社宅あり/「ばね」の世界トップメーカー「日本発条株式会社(ニッパツ)」グループ企業/賞与年間実績6.2ヶ月分/退職金・家族手当等制度充実> ■担当業務:同社の駒ヶ根工場にて、ゴルフシャフト製造工場での生産技術職に従事いただきます。 ■業務詳細:具体的には下記業務をお任せいたします。 ・生産合理化のための立案と実施 ・製造工場のレイアウト設計 ・機械設備の改造や管理・保全に関わる業務 ・設備投資の立案と実施 ・治工具の設計、製作、補修 ■入社後について: まずは、既存設備のメンテナンスから始まり、生産設備の改善(作業改善・工程分析)を徐々にお任せします。その後、現場の保全担当とともに、設備の改善を図るために、既存機械の改造もお任せします。将来的には生産設備の担当として、新規設備企画(予算)〜設備業者交渉〜仕様決定〜設備導入立ち上げ〜設備稼働〜設備メンテナンスの工程をお任せします。 ※基本的には、まずは先輩社員と一緒に実務を覚えていただきます。ほとんどが汎用的に使える機械でないので、大変なこともありますが、その分やりがいもあります。 ■教育制度 ・入社後約、一年間は先輩社員と共に業務を実施し、OJTの中で知識や能力を身に付けていただくため未経験でも安心して就業が可能な環境です。 ・そのほかにも、通信教育や入社3年目・5年目研修など長く学べる機会がある職場です! ■業務の魅力 ・スチールシャフトを製造しているメーカーは業界内でも少なく、資金力と高い技術力が求められます。 ■同社の魅力 ・未経験から日本有数の高い技術力を持つ同社にて技術系の職種にチャレンジが出来るため、魅力的な求人です。 ・住宅手当は、借り上げ社宅として自己負担1.5万〜2万円で利用が可能なため、安心した就業が実現できます。 ・マイカー通勤も可能なため、通勤もしやすい環境です。 ・残業時間は、平均18.9時間程度です。 ■同社の特徴: 1959年、「ばね」の世界トップメーカーであるニッパツのグループ企業のひとつとして誕生した「日本シャフト株式会社」は、N.S.PROブランドを中心に完全国内生産を行う、国内随一の総合ゴルフシャフトメーカーです。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【毎日違うモノを製作◎自動化できない技術!多種製品X少量生産/キレイで快適な環境で働く/残業は1日1H程/大手重工メーカー】 ◆業務内容: 配属後は、防衛宇宙製品の製造をご担当いただきます。 <加工作業> ・旋盤加工(汎用旋盤、NC旋盤) ・マシニングセンタ加工 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ◆業務の魅力: 取扱製品は、非常に難易度が高く、様々な高い技術を集結させて作り上げていきます。 国防という大きなフィールドの一翼を担っており、自分が手掛けた製品が世に送り出された時の達成感や充実感は他業種、他製品ではなかなか味わうことの出来ない大きな醍醐味です。 製品の特性上、生産についてはスピード感や大量生産が求められるものではなく、多種製品を少量生産しています。歩留まりが許されない製品のため、メンバーで協力しながら高い品質を維持しています。 ◆働く環境/仕事魅力: ・キレイで快適な環境で働く:温度・湿度管理された環境。 ・多種製品を少量生産:毎日違う製品を製作する為、日々学びのある環境。数年単位で飛昇体の点検や交換をする際に扱う部品を再度作り直す。 ・じっくり・コツコツ丁寧な作業が不可欠:測定や寸法などをチェックし、1つ1つの作業を丁寧に進める。 ・航空宇宙分野ならではの技術:航空宇宙分野ならではの特殊且つ、貴重な素材を扱う。より高度な技術にチャレンジしたい方にオススメ。 ◆働き方: 同職種の作業者がベテランから若手まで複数名いる中で取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 業務量の山谷等にはよりますが、1時間/日程度の残業、休日出勤、夜勤対応が発生する場合がございます。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
ハリマ化成株式会社
兵庫県加古川市野口町水足
石油化学 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
【優良老舗化学メーカー/発注側/保守保全だけでなく計画立案や技術指導など上流側で活躍できる/自然素材を活用したモノづくり!国内唯一の生産設備を保有し業界トップシェア/土日祝休み・夜勤なし/離職率2%以下】 ■業務内容: 同社は松から得られるロジン(松やに)等を活用してモノづくりを行っている化学メーカーです。 同社のプラントエンジニアとして、以下の業務をお任せいたします。 配属先の加古川製造所は、国内唯一の生産設備がある同社の中心となる拠点です。 アジアで唯一同社のみで生産される製品など様々な製品が製造されています。 <具体的には…> ・各事業所からの要請に基づいて行う新設備及び新装置の計画、立案、実施 ・プラント全般の保守・保全業務 ・設備、装置の技術指導 ・各事業所からの設備等に関する依頼、要望に対する援助、指導 ※出張:月1回程度で静岡や埼玉がメイン。大型の工事でも1~3日間滞在程度。 ■業務の魅力: 化学プラント、一般建築物の修繕、改造をお任せ予定です。基本的には工事の施工管理がメイン業務ですが、生産設備の保全業務や新設備導入時などのライン設計などに携われる機会もあります。 老朽化した設備が多くあるため、修繕か更新かの選択を行いますが、オーバーホールは関連会社にお任せしております。 設計業務は基本的に業者に委託しており、業者とのやり取りができる人材を求めております。(設計の妥当性や価格の妥当性などについて判断し、しっかり業者との折衝ができる方) 実務経験が浅い方についてはしっかりとOJTを実施、育てていく部署の方針があるため安心して就業いただけます。 ■組織構成: 加古川製造所・施設課には現在課長含め6名が在籍しております。(課長他、50代2名、40代1名、30代1名、20代1名) ■魅力点: ・同社ではこれから「予兆保全」を積極的に取り入れていきます。また環境面においては他社に先駆け、「カーボンニュートラル」の実現を目指しており、環境に配慮した職場で就業することが可能です。 ・将来のキャリアとしても柔軟に検討可能なため、将来的に生産技術部隊にて設備導入やコストダウン等にチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ