1104 件
日本システム技術株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
600万円~799万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【在宅可/「くるみんマーク」取得、「健康経営優良法人2023」認定など就業環境◎】 ■業務概要: 情報システムのトータル・インテグレーターである当社において、流通、製造、通信等、幅広い業界・業種での業務システム、ECサイト、クラウドサービスなどのシステム構築を担当します。またご経験に応じて4〜5名のプロジェクトのリーダーからお任せいします。 ■部門概要: 現在は大手通信業向け基幹システムの開発〜運用プロジェクトがメインですが、中長期戦略としては、プライム新規案件の拡大をミッションとしており、業務系/WEB系/BtoB/BtoCに関わらず、最新テクノロジーを活用したシステム開発に傾注している段階の部門です。 ■この仕事で得られるもの: ・プライム案件も多く、要件定義などの上流工程から保守まで一貫したシステム構築業務に参画できます。 ・AI、IoT、ビッグデータ、クラウドなど最新技術を用いた開発にも参画できます。 ■当社の特徴: 「全ては人と社会の進歩/発展のために」 1973年の創業以来、「全ては人と社会の進歩/発展のために」という理念のもとに進化し、評価を得てきた独立系SI会社です。金融業や通信業、製造業、流通業、学校、公共事業等、あらゆる業界/業種分野の受託開発をはじめ、自社パッケージの開発や販売、医療レセプトを単なる請求データから貴重な医療情報へと進化させる保険事業支援ワンストップサービスなど、常に新たなビジネスにチャレンジし続けています。 「ヘルスケアDXとデータサイエンスで予防医療を加速させる」 次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクト「JMICS(ジェイミクス)」「iBss(アイビス)」 により、医療制度のDXとデータサイエンスの両輪で予防医療の実現をミッションとしています。マイナンバーカードをはじめ、日本行政のDXが進むにつれて、国民のあらゆる情報がデータ化され、データ活用が可能な状態になりつつあります。そういった環境変化に合わせて、私たちも医療制度の面からDXを推進しています。 データやシステムがあっても、必ずしもビッグデータ活用が実現できる訳ではありません。単なる集計や分析ではなく、データに含まれる「真の価値」を活用するために必要なデータベース環境やノウハウを提供しています。
株式会社平和
群馬県伊勢崎市香林町
500万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, データサイエンティスト・アナリスト パチンコ・パチスロ・遊戯機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【老舗遊技機メーカー/転勤無し/就業環境◎長期就業を目指したい方へ/年 間休日129日/月残業20時間程度】 同社は、パチンコ・パチスロ機の老舗メーカーとして、長年にわたり業界をリードしてきました。今回、より多くの人々に楽しさや感動を提供するため、新たな遊技機の開発を強化するために、システム開発エンジニアを募集します。 ■業務概要: あなたの技術で新しいエンターテインメントを創造しませんか?同社で開発されるパチンコ遊技機の盤面構成やゲージのデータ分析から、出玉仕様等の性能評価のための情報抽出を行う「データ収集システム」の開発業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・Windowsアプリケーション開発業務 ・FPGA・CPLDを使用した論理回路設計業務 ・データ集計・分析システムの構築 ・遊技機の性能評価と改良提案 ■遊技機事業について: 庶民のささやかな娯楽としてスタートしたパチンコは、今や日本を代表するアミューズメント産業の一つに数えられるまでに成長いたしました。平和グループは長きにわたりパチンコ機・パチスロ機の開発・製造・販売を通して、アミューズメント業界の発展に努めてまいりました。今後も多くの人々に楽しさや感動を与えられるエンターテインメント性の高い遊技機を提供し、アミューズメント文化の発展に貢献してまいります。2022年11月にはスマートパチスロが、2023年4月にはスマートパチンコが市場投入され市場の活性化が期待されております。 ■当社について: 1949年に創業、1960年に設立されたパチンコ・パチスロ機の老舗メーカーである当社は、1988年に業界初の株式店頭登録、1997年には東京証券取引所一部上場を果たすなど業界のフロントランナーとして走り続けてまいりました。その後も2007年のパチスロ機メーカー、株式会社オリンピアとの経営統合や、2011年のゴルフ場保有・運営大手のPGMホールディングス株式会社(現・パシフィックゴルフマネージメント株式会社)の連結子会社化など、常に進化し続けております。当社はこれからも安定した経営基盤のもと、「もっと楽しめる未来をつくろう」を合言葉に顧客へ楽しい時間を提供し、総合レジャー企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウント硝子工業株式会社
北海道江別市工栄町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【実務経験不問/育成・サポート体制◎/プライム上場日東紡グループの安定基板/グラスウールのパイオニアとして新しい技術へ挑戦/年間休日122日フレックス有/住宅補助・社宅等が充実】 ■業務内容: 江別工場にて製造するグラスウールと呼ばれるガラス繊維素材製品の品質管理業務をお任せします。段階的に業務を覚えていただき、品質管理に関する知識と経験を培っていただきます。本社の品質保証部も含めてサポート体制が整っておりますので、安心してご就業いただけます。 〈ご入社後に覚えていただきたい業務〉 ・原材料・資材等の検査、記録表の作成 ・グラスウール製品の検査、記録表の作成(製品寸法や密度等の計測) ・品質データの集計、データ分析 ・品質証明書等の発行、改訂 ・製品苦情に対する製品調査 〈将来的にお任せしたい業務〉 ・品質データ分析から改善提案 ・製造品質の維持、向上に向けた企画立案、実施 ・品質課題や製造課題が発生した際に、他部署(製造や技術開発)と連携した取り組み ・新製品等のプロジェクトに参加し、品質上の課題解決 ・上市に向けた製品検査、販売可否判断 ・製品苦情に対する原因究明、改善実施 ・品質に関する規定の改訂 ・他工場品質管理との情報共有 ■組織体制: 江別品質管理課は課長2名、社員1名で構成されております。 ■就業環境: 土日祝休・年間休日数122日であり、残業時間も5時間程度、フレックスタイム制有りと仕事とプライベートの両立が可能な職場です。 ■福利厚生: 自家や借家に住む社員に対し、住宅補助手当を支給しております。また、遠隔地からの採用等、通勤困難者であることを条件に、借上社宅制度(本人負担原則10%)も設けております。 ■同社の特徴 創業78年の歴史をもつ、グラスウールのパイオニア企業です。1949年にグラスウールの工業生産に国内で初めて成功し、常に新しい技術に挑戦し続け、高性能・高品質な製品を提供しています。 同社の技術は世界からも高い評価を頂いており、パラマウント硝子工業(日本)、サンゴバン社( 仏)、オーウェンス コーニング社(米)が世界のグラスウール製造の3大技術と呼ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日経リサーチ
東京都千代田区内神田
550万円~799万円
マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発 データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【日本経済新聞社Gの総合リサーチ会社/数十万〜数百万のデータを扱える/有給消化率75%/所定労働時間7.5h】 公的統計調査のデータ管理の設計から運用までを担う中核メンバーとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ◇大規模な公的統計調査の実査工程(名簿整備、調査票発送、電話取材など)におけるデータプロセッシングの管理(データフロー設計、進捗管理、品質管理、プログラマ [スタッフ、パートナー] 管理) ◇大規模な公的統計調査で扱う超大量データの処理(データ抽出、エラーチェック、リスト作成、集計などのプログラム作成、実行、チェック) ◇データ処理・運用に関するクライアント(国)との調整 ◇作業効率化や業務フロー改善のためのツール開発、管理 ■ポジションのやりがい・魅力: ・日々向き合うデータは国の政策や企業の経営戦略の根幹を支える統計データになります。大きな社会的意義と責任を実感できます。 ・大型統計調査ならではの多種多様、かつ大規模データ(数十万〜数百万規模)を扱うことで、データ処理スキルを磨くことができます。 ・データスキルを生かして、自ら業務プロセスを設計・構築し、高度なプロジェクトマネジメント能力、課題解決能力を成長させることができます。 ■組織構成: 統計調査部には社員24名(男性16名/女性8名※中途入社者9名)、嘱託・契約社員21名(男性12名/女性9名)、派遣社員35名(男性17名/女性18名)が在籍しています。 ■日経リサーチで働く魅力: (1)日経グループの安定性:日本を代表する様々なクライアントのマーケティング戦略を支えており、年間のプロジェクト数は約800件(2024年度)、海外調査実績国数は65ヵ国以上になります。AIを駆使した動画データ分析プロジェクト(大手自動車メーカー)、日本経済新聞社と協働の大規模企業調査など様々なプロジェクトを担当している安定性の高い企業です。 (2)働きやすい環境:有給休暇取得率75%(2024年度実績)、リフレッシュ9連休制度など働きやすい環境を整えています。働きやすさや健康経営に関する調査も当社で行っており、実施機関として自社でも働きやすい環境整備をしています。所定労働時間が7.5hということもあり、プライベートの時間も十分に確保できるる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
大阪府吹田市江坂町
430万円~750万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
■求める人材 【必須条件】 ■労務管理のご経験(給与計算など)のある方※目安として3年以上の経験 ■エクセルを用いたデータ集計・加工業務の経験のある方 ※複数の関数を組み合わせて扱える ※他人が作ったエクセルシートを読解してある程度仕組みを理解できる ※もしExcelの知識が若干低い場合は、今後の知識習得に前向きな方を求めます。 【歓迎条件】 ■人事企画のご経験のある方 ■労務管理における企画業務またはプロジェクト経験のある方 【求める人物像】 ■相手や他部署を慮った適切なコミュニケーションがとれる方 ■論理的に物事を考えることができ、伝えたい事を言語化して周囲に説明できる方 高校
【業務内容】 事業会社の担当を持ち、課題解決や制度運用業務や数名のマネジメント等幅広い業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■人事関連データの集計・分析 ■人事制度の設計、運用 ■人事的課題解決 ■評価制度運用 ■人員、人件費計画の策定 ■組織管理 【担当者コメント】 同社は、 国内外に多くのグループ店舗を持つフードサービス事業を行っており、 スシローブランド、杉玉ブランド、京樽ブランド、回転寿司みさき等、知名度の高いブランド展開しています。 今回、事業会社の担当を持ち、課題解決や制度運用業務や数名のマネジメント等幅広い業務をお任せできる方を募集することとなりました。 ⾮定型業務の割合が高く、自ら考え、動くことが求められることや管理部⾨ではありますが、裏方というよりは前⾯に⽴って切り開いていく要素が強い環境です。 配属先は課長1名(部長が兼務)、社員4名の計6名(40代2名、30代2名、20代1名)になります。 管理部⾨ではありますが、裏方というよりは前⾯に⽴って切り開いていく要素が強い環境です。同社のさらなる成長の為に、人事面から支えていただける方を歓迎いたします。
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■仕事内容: 当社の採用は主に中途採用が中心となっており、各事業やポジションに応じて訴求ポイントや選考プロセスを最適化しながら、採用成果に向けて活動を行っています。 今回は、これらの採用活動におけるオペレーション構築/改善、KPI管理、採用プロセスの品質向上をリードしていただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容 ・採用活動における求人票の品質向上や採用ツールの企画改善 ・選考プロセスにおける運用ルールの設計 ・求職者、人材紹介会社、媒体社、自社の面接官を踏まえた最適なプロセス設計 ・メールや電話でのコミュニケーション品質の向上 ・採用成功に向けた情報連携の品質向上及び情報の蓄積 ・採用〜入社における関係部署との連携オペレーションの設計 ・採用プロセスのデータ集計及び分析 ・採用上必要な契約やアカウント等の権限管理 ・採用活動における法改正対応 <ムリなく働けます> 「個々の残業を減らしましょう」という社員に丸投げスタイルではなく、会社の仕組みから”生産性”に向き合っているので、メリハリのある働き方を実現することができます。 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
シーピー化成株式会社
岡山県井原市東江原町
早雲の里荏原駅
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
〜食品トレーで高いシェア/UIターン歓迎/自己資本が高く財務安定◎/地元地銀2行の株主として地域経済にも貢献/高い定着率〜 ■業務内容: ・日次業務:現金及び預の出納管理、仕訳、経費精算、銀行対応(手形取立・情報収集など) ・月次業務:支払管理、各拠点の経費監査、固定資産管理、月次分析、予算実績管理 ・年次業務:棚卸(データ集計・棚卸台帳作成)、決算整理(申告書作成・納税)、年度予算策定 ■所属部署: ・財務経理課(40代1名、30代3名、20代1名) ・属人化の防止と、幅広い経理知識の習得を目的に、定期的に担当業務の配置換えを実施しています。 ・業務の効率化に注力し、当社の情報システム課と協力して、「予備部品などの在庫管理システム」の構築といった、業務の合理化や経費削減のための取り組みも実施しています。 ■当社の強み: <業界で高いシェア> 業界屈指のリーディングカンパニーとして強嵌合、楽ポンなど、自社オリジナル、かつ競争力ある容器トレーで業界をけん引しています。 <財務の安定性◎> 当社は中国銀行・広島銀行の大株主であり、堅実な経営方針による極めて高い自己資本比率を長年にわたり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~899万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
業務プロセスコンサルティングなどを行っている当社にて、DXコンサルタントを担っていただきます。 「業務効率化が進まない」という現場課題を、最適なテクノロジー実装に向け解決策を提示します。業務可視化や改善分析から入り、改善箇所を特定、VBAやRPA、ローコードアプリを用いて、お客様の“今”ある課題をクイックに解決します。「どこから手を付けたらよいかわからない」「費用対効果がわからず意思決定できない」という理由から、多くの企業で業務効率化が進んでいません。我々は、これまでに培った業務経験・改善実績とテクノロジー活用力を強みとしています。お客様が直面している顕在的な課題を素早く解決し、実績を積み上げ、お客様からの信頼を得ることで、業務プロセスだけでなく、ビジネスモデルや企業文化、その価値を根本的に変革し、お客様の現場に最適な業務DXの推進を目指します。 ■仕事内容 業務手順や使用ツールを伺いながら業務フローを作成、改善候補分析と実現可否を検討し、最適なソリューションと想定効果、投資対効果、改善後のToBeフローまで提案します。提案後はツール開発にも携わり、要件定義〜保守工程まで一気通貫した開発業務に携わることが可能です。 ■事例 <MRの生産性向上を図るべく、SOKKO+で課題を即時アセスメント> MR業務の生産性向上推進を目的としつつ、MR視点による課題が不可視化な状態だったため、業務全体像の把握及び課題を抽出。ノンコア業務のアウトソーシング検討を行うべく、業務可視化や整備を実施。 ※SOKKO+ とは?…業務効率化のための当社独自のアセスメントサービス <メーカーの予算管理システムを刷新> 予算管理・集計業務が煩雑化しており工数やコストがかかっていたため、Power Platformによる新予算管理システムを構築。フォーム作成・Excel集計を廃止し、各種データをShare Point上で一元管理できる仕組みを構築。 ■魅力 お客様のDX化支援に、コンサルから改善実行、現場定着まで一気通貫して携わることが可能です。そのため、コンサルテーション力、リーダーシップ力を身に付けることができます。また、お客様組織の生産性向上に貢献したことを目の前で実感することで得られる喜びを感じることができ、達成感を得ることができます。 変更の範囲:担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容 「業務効率化が進まない」という現場課題を、最適なテクノロジー実装に向け解決策を提示します。業務可視化や改善分析から入り、改善箇所を特定、VBAやRPA、ローコードアプリを用いて、お客様の“今”ある課題をクイックに解決します。成功事例を積み重ねることで信頼を得て、お客様企業のDX化担当者と共に業務DX化を支援しています。我々はお客様のあるべき姿までを訴求し、デジタル技術を活用しながら業務プロセスを最適化に導くべく、お客様をリードする存在として支援を実施しています。 *具体的な仕事内容* 業務手順や使用ツールを伺いながら業務フローを作成、改善候補分析と実現可否を検討し、最適なソリューションと想定効果、投資対効果、改善後のToBeフローまで提案します。提案後はツール開発にも携わり、要件定義〜保守工程まで一気通貫した開発業務に携わることが可能です。 *事例* <メーカーの予算管理システムを刷新> 予算管理・集計業務が煩雑化しており工数やコストがかかっている状態だったため、Power Platformによる新予算管理システムを構築。フォーム作成・Excel集計を廃止し、各種データをShare Point上で一元管理できる仕組みづくりを実施。 ■採用背景 「時間やリソース不足」「どこから手を付けたらよいかわからない」「費用対効果がわからず意思決定できない」という理由から、多くの企業で業務効率化が進んでいません。運用現場支援に長年携わっている我々は、これまでに培った業務経験・改善実績とテクノロジー活用力を強みとしています。お客様が直面している顕在的な課題を素早く解決し、実績を積み上げ、お客様からの信頼を得ることで、業務プロセスだけでなく、ビジネスモデルや企業文化、その価値を根本的に変革し、「お客様の現場に最適な業務DXを推進すること」を目指します。 ■本ポジションの魅力 お客様のDX化支援に、コンサルから改善実行、現場定着まで一気通貫して携わることが可能です。そのため、コンサルテーション力、リーダーシップ力、新しい自動化技術を身に付けることができます。また、お客様が問題から解放され、お客様組織の生産性向上に貢献したことを目の前で実感することで得られる喜びを感じることができ、達成感を得ることができます。 変更の範囲:担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社ビジョン・キャリア
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
350万円~399万円
人材紹介・職業紹介, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【IT・コンサルティング領域に特化した人材サービス企業/スピード感ある成長環境/フルリモート・時差出勤可/平均残業5〜20h】 ■採用背景 当社は株式会社ビジョンコンサルを母体に持ち、確かな経営基盤と専門性を背景に、安定した成長を続けています。 その中で、変化に柔軟に対応しながらも、着実にスピードと精度を両立できる体制づくりを進めるための募集となります。 す。 ■業務内容 OJTのもとで一部業務からスタートし、習熟度に応じて業務領域を広げていただきます。 <主な業務> ・キャリアアドバイザー補助:面談前架電、情報入力、フォローメール対応 ・法人営業補助:求人票作成・管理、候補者情報登録、資料作成、会議議事録作成 ・スカウト運用:スカウト文面作成、各種設定、候補者対応 ・集計・分析:日次/週次での実績集計、データ更新、KPIモニタリング ・社内改善業務:運用フローの見直し、資料テンプレートの改良、ツール導入提案 ・経理補助:請求書処理、入社情報の確認 など ■働き方 フルリモート勤務・時差出勤・時短勤務が可能で、ライフステージに合わせた柔軟な働き方ができます。 業務の進め方は裁量が大きく、成果を重視したスタイルです。平均残業時間は5〜20時間とメリハリを持って働ける環境です。 ■多種多様なキャリアパス ご経験やご志向に応じて、戦略企画、経営企画、新規事業推進など別の職種へのチャレンジも可能です。必要に応じてキャリア形成の面談も行いますので、ご自身の歩みたいキャリアを作りやすい環境が整っています ■企業概要 当社はコンサルティング事業を手がける株式会社ビジョンコンサルを母体に持ち、確かな経営基盤と専門性を背景に、安定した成長を続けています。 その中で、変化に柔軟に対応しながらも、着実にスピードと精度を両立できる体制づくりを進めています。 単なる事務職ではなく、チームの動きを最適化する“ハブ”として、仕組みづくりや改善提案にも関われるポジションです。スピード感ある環境の中で自ら考え、行動し、成果を実感できる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドワンゴ
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
300万円~499万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
読むだけでなく、ユーザー同士のコメントでも楽しめる【ニコニコ漫画】において、 プラットフォームを活用して多くのユーザーに作品を届け、楽しんでもらうための編成企画・実行等をお任せします。 ■業務詳細 (1)編成関連業務 ・ニコニコ漫画サービスにて「どの作品を押し出すか」を企画・提案 ・サイトトップ、プッシュ通知、X(旧Twitter)等、それぞれに適した「押し出す作品」確定後、サイト管理画面を操作して設定 (2)版元施策の企画・実行 ・編集部からお預かりした作品をピックアップし、売上拡大・PV獲得等サービス目標達成のための企画を立案・実行 (3)データ集計&分析 ・(1)(2)で実行した企画の効果測定のため、Googleアナリティクス等から数値を抽出・集計 ・数値をもとに、仮説検証→次の企画に活かすPDCAを回す (4)各業務における社内開発チームやデザイナー、外部会社との調整や進行業務 (5)検閲業務 ・サービスの特性上、性的表現・過激表現を含むコンテンツが発生するため検閲やマスク処理などをお任せする可能性有 (6)ユーザーからの問合せ・通報対応 ・CSチームに届いたお客様の声のエスカレーション対応や、ユーザーからの権利侵害・誹謗中傷などに関する通報の情報精査・対応 ※上記業務をチーム(4名)で分担して対応。入社後本人の希望や適性を見て各業務の割合は調整し、定期的にローテーションを実施し幅広く経験を積んで頂く予定。 ■業務のポイント: ◇ニコニコ漫画関連部署の中でも、ユーザー向きを一手に担っているチームでユーザーの声を聞きながらよりサービスを楽しんでもらうために日々試行錯誤しています。 ◇”作品を届ける”ことがミッションです。編集作業等作品をつくる業務は発生しません。 ■配属予定部署: ニコニコ漫画事業部 編成セクション 人員構成:6名(マネージャー2名、メンバー4名) ■歓迎条件: ・Photoshop/Illustratorの使用経験 ・LP・バナー制作の進行管理やディレクション経験 ・社内外で複数の組織・チームなどとの折衝経験 ・出版業界やマンガにかかわる業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テレビ朝日ミュージック
東京都
350万円~649万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【音楽・エンタメ業界出身歓迎/アイデア提案や新しい企画を考えることが好きな方へ/プライム上場テレビ朝日G/正社員登用あり】 ◎有名アーティスト多数所属!トータル・エンターテインメント・カンパニーとして、エンタメに纏わる多様なコンテンツビジネスを展開。 ◎ファンの方々が喜ぶ姿を近い立場で実感できる機会が豊富!自身で立ち上げた企画がお客様の笑顔に直結します。 ■業務内容: ファンクラブ担当として、所属アーティストのファンクラブサイトの運営業務のほか、 新規会員獲得や既存会員のエンゲージメント向上のための企画立案を担っていただきます。 ■業務内容: ・サイト内のコンテンツ更新業務 ・会員からのお問い合わせ対応 ・ファンクラブコンテンツの企画・提案・運用 (新規入会やバースデー特典の発送、会員限定グッズやイベントなどの企画制作等) ・会員向け生配信などサイトと連動した企画の提案・実施 ・ライブ・ツアー会場でのファンサービスの企画・運営 ・ライブ・ツアー会場におけるファンクラブの新規入会・継続手続き ・実施した企画の効果測定・改善(アンケート集計、会員数推移の集計等、データのとりまとめ) ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTからスタート。 ファンクラブサイトの更新作業などからはじめ、徐々に新規企画の検討や提案、実現に向けてのディレクションにもチャレンジしていただきます。その後、メインで担当するアーティストを決め、企画立案、実施、効果測定まで一気通貫してお任せします。アーティストの稼働状況を鑑みて、チームと相談しながら年間のプランニング等にも挑戦できます。 <正社員登用について> 当社の中途採用は、一律、契約社員での募集を行っています。 ご入社いただいた方に当社のことを理解してもらい、納得したうえで長く活躍していただきたいという考えからです。入社後の意欲と成果次第で、正社員登用試験へのチャレンジも可能です。 ■魅力: 自社でアーティスト発掘・育成、マネージメント、イベント企画制作、グッズ制作等、様々なコンテンツ事業を運用している当社。請け負ったものを制作するのではなく、ファンクラブビジネスにおいても、0→1の企画立案から実行、運用・分析、改善まで、一気通貫でご担当いただくことができます!
株式会社STRコンサルティング
東京都中央区日本橋富沢町
600万円~1000万円
その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【M&Aのセルサイド支援を行うコンサルティングファーム/残業ほぼなし/土日祝休み】 \求人のポイント/ ★M&Aの一連の知見 ・Pre-Dealが主な担当範囲となりますが、後工程を見通したうえで戦略を立案し、ディールクロージングまでの一連を見届けるため一通りのM&A知見を身に着けることが可能です。 ★未経験からでもM&Aへの知見があれば挑戦可能 まずは先輩のサポートを通じて仕事を身につけていただき、徐々に主担当として対応いただきます。論点立案なども最初はフォローいたしますのでご安心ください。 ■業務内容: 当社代表やメンバーとともに、会社売却を検討する企業に対し、下記業務を行っていただきます。 ・M&A戦略の策定支援 ・インフォメーションメモランダム(IM/企業概要書)作成 ・M&A対象会社のビジネス分析(Excelによるデータ分析) ・分析に基づく、クライアント(中小企業経営者)とのQA・ディスカッション ・ディスカッション結果に基づく、資料作成(PPTの作成) ※希望があれば、組織再編におけるスキーム提案などもご担当いただきます。 ・M&Aのセカンドオピニオン ・組織再編税制に関する各種支援 ■当社について 公認会計士【古旗淳一】氏が立ちあげ、M&Aの企画・実行支援を行っています。日本全体で労働力が不足する中、M&A市場は活発であり今後も需要拡大が予想されます。 一方でM&Aは中々周囲に相談できるものではなく、解決策に悩む経営者も多い状況です。 当社では、【会社を売却する売り手側の見方になる】こと【成立ではなく成功するM&Aを増やすこと】をサービス指針とし、お客様とのお打ち合わせ・ご提案を行っています。事業競合も少なく、今後も事業拡大が予想されます。 ■ご入社後の流れ: ・まずは先輩のサポートを通じて仕事を身につけていただき、徐々に主担当として対応いただきます。 <サポート例> 分析にあたる論点立案、分析作業・結果導出、QA・ディスカッションの準備・同席、資料作成 等 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・Excelで関数による集計・分析スキル ・PPT作成によるレポーティングスキル ・中小企業診断士 ・MBA(経営学修士) ・日商簿記1級、2級 変更の範囲:会社の定める業務
リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~649万円
経営・戦略コンサルティング, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【高品質、省コストの「戦略的PM」を展開/データに基づいて顧客をリードする一歩先のPMを目指しませんか/独自のマーケティング手法で賃貸不動産業界の中で唯一の地位を確立/賃貸不動産リーシングにおけるマーケティングのコンサル会社】 ■業務内容: 当社の関連会社で賃貸管理事業を行う(株)Goodリアルエステートへ出向いただき、賃貸管理物件のプロパティマネジメント業務をお任せ致します。 先輩スタッフが業務の流れ、業務詳細についてレクチャーしていただけるので、職種未経験の方もご安心ください。 <業務詳細> ・賃貸物件の管理、運営業務 ・オーナーへの対応業務 ・入居者への対応業務 ■同社の強み: リーシング・マネジメント・コンサルティング社の稼働率向上を目的としたマーケティングコンサルティングで得た知見・ノウハウ・実績を武器に同社では物件への反響・内見・問い合わせ内容・申込数・キャンセル数などを集計しデータで可視化できるシステムを構築しております。オーナー様にはデータを共有し、データを元に最適なプロモーション、リーシングプランをご提案することが可能な体制を整えております。 PMの委託を受けている不動産ファンドやAM会社からもマーケットデータの分析と地域のネットワークから収集したリアルな情報に基づくリーシングの提案力には定評をいただいております。 ■入社後の流れ: これまでのご経験されてきた内容に合わせてOJTのもと、最初は出来ることからお任せしていき、徐々にお任せできる業務の幅を広げていただきます。 ■出向先の(株)Goodリアルエステートについて: 当社は国内外の不動産ファンドを主要顧客とする住宅系のプロパティマネジメント会社です。福岡を中心に東京、名古屋、大阪に1万戸以上の賃貸物件を管理し、管理経験の実績を持つGood不動産社と多くのオーナー様への稼働率向上を目的としたコンサルティング実績を持つリーシング・マネジメント・コンサルティング社の双方のドメインの強みを生かし、設立されました。 事業内容:賃貸管理事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウフル
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■募集背景: 社内ベンチャーとして高い成長率を保持する事業部にて、さらに先の成長ステージへ向かうため、次世代の人材を増員募集します。Marketing Innovation事業としてスタートした組織で、顧客データの収集/活用や海外テクノロジーの国内実績創出を重ね、評価されてきました。加えて、ウフルのアライアンス力を活かし、多くの先進的なプロジェクトに取り組む過程で、企業のイノベーションパートナーとして進化・発展へ向かう過程にあります。一方、企業側では、データ分析基盤というテーマから先に進み、より広い視野でのデータ活用が今後の事業基盤を左右するという認識が強くなっています。データ資産価値を最大化するための戦略や組織設計に課題を抱え、今後数年の方向性を舵取るための重要なフェーズに入っています。この課題へ対処するには、従来のコンサルティングアプローチではなく、新しい技術/開発コンセプトとともに自然に育った世代の人材によるプロトタイピングのアプローチ、実体による認識の変革をもたらすことが鍵になると当社は考えています。 ■業務内容: デジタルマーケティングにおける自社ビジネスの戦略立案実施をビジネスと技術の両面でリードします。デジタルマーケティングツールを活用したソリューション提案・構築や、クライアント様のマーケティング施策を実現するためのソリューション提案・導入・活用を技術とビジネスの両面から支援する役割をお任せいたします。 ■業務詳細: ・デジタルマーケティング基盤の設計・構築(Salesforce Marketing Cloud, LINE API, Push, GA360, Treasure Data, Databricks, Snowflake他) ・内部もしくは外部エンジニアの管理、プロジェクトマネージャーの補佐 ・新規提案または要件定義のフェーズにて実現性評価のためのフィジビリティ調査 ・デジタルマーケティングに必要となる他ソリューションの選定・仕様設計、デモアプリ等の開発 ・デジタルマーケティング施策実施後のデータ解析・レポート集計処理 ・自社ビジネスの戦略立案 ■顧客例: 交通系、損保会社、スポーツメーカー、アパレルブランド、総合通販・メディア、コスメブランドなどの先進的なマーケティングを志向する国内大手企業が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜豊富なキャリアパス◎/累計資金調達額100億円突破の業界注目SaaS/経営管理クラウド「Loglass 経営管理」/フレックス〜 多くの上場企業が利用するシェアNo.1の経営管理SaaSを提供する弊社にてインサイドセールスをお任せします。 ■業務内容 顧客は大手企業が中心で、マーケティングが獲得した見込み顧客に対し、ただ量を追うのではなく、戦略立案を行い商談創出をします。 ・アプローチ先の選定とリスト管理 ・顧客データ管理、スコアリングに基づくインサイドセールス ・見込み顧客に対する、ヒアリング・ナーチャリング ・顧客接点で得た内容の分析・提言(マーケティング/フィールドセールス/開発チーム) ・リード最大化/最適化(セミナー・展示会等の企画・運営含む)でのマーケティングチームとの連動 ※導入事例:導入後データ集計工数を90%削減(5日→半日)、経営分析に注力できるようになり、経営会議の質が大きく向上 ■魅力 ◎インサイドセールス全国アワードでトップを獲得する専門性の高いメンバーが多く、キーエンスやSAPジャパンの元トップセールスも在籍 ◎経営者層へのアプローチや経営に関わる提案ができ、キャリア価値を向上 ■キャリアパス ・入社直後:1か月間の研修で経営管理の知識インプットやロープレ実施 ・1か月〜:実践でISとして自走できる状態を目指す ・半年〜:インサイドセールスリーダー ・1年半〜:スペシャリスト、マネジメントやカスタマーサクセス、セールス、マーケ、新規事業領域へのチャレンジ 2027年4月までにプロダクト・サービス数を20以上に拡大目標のため、事業責任者など重要ポストへの抜擢機会も増加しています。 ■同社について: Excelを利用した煩雑な業務が残存しており、頭を悩ませている企業が多く存在している「経営企画・管理」。「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」、複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。多数のお客様に導入いただき、2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリン株式会社
愛知県名古屋市北区水草町
400万円~599万円
繊維, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜半世紀以上の実績あり/取り扱い点数も多く多様な提案がで大手と取引あり/年休120日としっかり休めるのでプライベートも充実◎/業績の安定性◎〜 ■業務内容:自社商品の品質管理業務全般をお任せします。 ■具体的には:商品開発〜生産時点での品質管理対応をおこなっていただきます。 <主な業務内容> ・商品企画段階での品質に対するチェック、問題点の洗い出しの実施 ・問題点を商品企画担当や生産管理担当と共有し、改善策の検討 ・不良品をおこさないようにするための取り組み ・品質管理関連書類・検査データの集計及び分析 ・不良商品対応及び工場への改善指導業務 【1日の業務(例)】 ◎午前 ・検査機関から配信される検査報告書のチェックとデータ整理 ・不良品分析作業(製品の不良や欠点が製造時のどの工程で発生したのか分類・記録する) ◎午後 ・企画とのミーティング(サンプルを基に縫製仕様の不備、編立や染色特性による注意事項の目合わせと予防的アドバイスを行う) ・新規検査依頼作業(新企画商品の機能検査依頼や苦情商品の原因検証用県債依頼) 【今後のキャリア】 品質管理に関する様々な経験を積み、将来は品質管理責任者ポジションを目指していただきたいと考えております。 ■当社の強み: ◇半世紀以上にわたる実績を持ち取り扱い点数も多く、多様な提案ができるため取引先には大手が並びます◎ ◇インナーは生活必需品でニーズが切れないこともあり、業績は非常に安定◎ ■このポジションの魅力: ◇応募者の方が培われた品質管理業務のご経験をフルに発揮していただける環境です◎ ◇海外協力工場のやり取りを通じて適切な品質管理の指示を行うことより会社の業績に貢献することができます◎ ■採用背景:輸入量の増加により品質管理に関する体制を拡充するための採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストフード関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【何かしらの人事経験があればOK/担当業務や企業規模不問◎成長中の企業で人事の上流に参画・人事スペシャリストに!】 ■メインミッション:各事業の海外展開や組織拡大に伴い人事課題も増加している状況です。 経営層とも連携いただきながら課題解決のために戦略立案をいただくことを期待します! ■業務概要: 事業会社ごとに担当を割り振り、主に以下の業務に対応していただきます。 ・人事制度の企画、運用 ・人事関連データの算出、分析、レポーティング ・人員、人件費計画の策定 ・人事関連分野における課題解決 ■入社後まずお任せ業務: ・人事関連データの集計、分析、レポーティング業務 ・評価、昇降給、賞与制度の運用や制度設計 ※当課では、主にExcel・PowerPointにて業務を進めます ■ゆくゆくお任せする業務: ・既存の人事制度の「報酬、評価、等級」に関しての改定業務や策定業務 ・人事戦略構築や要員計画の設計 ※各事業会社のHRBPのような立ち位置で、事業会社の経営層とも対話し、事業の前進に貢献いただくことを期待しています。 ■ポジションの特徴: ◎当社の人事部門は、労務管理・制度設計に関する業務を担う人事部と、採用・育成に関する業務を担う人財部に分かれております。 ◎人事部においても、人事課、労務課、戦略人事課に別れておりますので、課の業務が明確であることが特徴です。人事部・人財部のなかでの異動の可能性はありますが、現状ではジョブローテーションの制度を設けておりませんので、戦略人事課の業務に集中して対応できます。制度企画領域でキャリア形成をされたい方にはベストな環境です。 ■今後の展望: 「海外事業の拡大継続、FY26売上構成比率40%」を掲げ、海外出店数は2026年9月期には400店舗以上をめざしています。 さらには、この間に、F&LCの主要4ブランド(スシロー、京樽、みさき、杉玉)のすべてを海外展開する準備を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
税理士法人, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 秘書
<中途入社者多数活躍中/年間休日125日/在宅勤務可能(週2日〜3日程度)/所定労働7時間/業界4大税理士法人の一角> ■業務概要: 法人の代表・副代表、経営企画メンバーと共に経営企画・経営管理に係る全般の業務に従事していただきます。ご経験に合わせて以下の業務内容をご担当いただきます。経営企画のプロとして中長期的な観点で幅広い領域のキャリアを積むことが可能です。 ■具体的な業務内容: ・代表・副代表の補佐と意思決定のサポート ・法人経営に係る各種会議体の事務局・運営 ・法人の役員やコーポレートガバナンス等に係る事務、関連規程の管理 ・事業計画の策定支援・モニタリングの支援 ・経営課題の管理及び課題解決に向けた全社プロジェクトの企画・立案・参画 ・各種経営管理データの集計・分析・レポーティング ・KPMG国際本部へのレポーティングや内部監査への対応 ・経営企画部門の運営に係る諸サポート ・特命事項対応 ・上記に関連付随する事務 等 ■配属組織: 現在4名の方が在籍をされております。(男性3名、女性1名) ■業務の魅力: ・ 社長や副社長と仕事をする機会が多く、経営者の考え方・視点を学ぶことができます。 ・ 社内外の様々な関係者と連携しながら業務を遂行する必要があるため、経営に係る幅広い知識・経験を得るとともに、コミュニケーション能力を磨くことができます。 ・経営管理データの分析や事業計画の策定において、財務・会計等の経験・知識を積むことができます。 ■企業概要: 当法人は、日本における大手税理士法人として、また、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ・バイオ株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
化学・医薬原料(有機・高分子) 医薬品卸, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【東証スタンダード上場・国内最大級のラインナップ数を誇るライフサイエンス系専門商社/フルフレックスで柔軟な働き方を実現】 ■業務内容 自社商品の認知拡大とリード獲得を目的に、LPを含むWEBサイトの内製開発・運用、計測、広告連携をご担当いただきます。 社内ステークホルダーと連携し、要件定義〜実装調整〜公開・改善まで推進します。 ■WEB ディレクションおよびマークアップ ・効果的・効率的なリード獲得を目的とした WEB サイトや LP のディレクション・マークアップ ■SEO 関連 ・SEO 対策に関する調査・分析・改善ディレクション ・Google Analytics、ヒートマップなどを用いたデータ分析・改善提案 ■広告・SNS や CRM・MA 関連 ・Google/Yahoo!などの検索広告、および SNS 広告のディレクションと運用管理 ・CRM・MA 活用によるマーケティング施策の設計・運用 ■レポーティング ・レポーティング業務(効果測定、要因分析、集計の自動化、需要予測等) ・UI/UX 改善に向けた施策立案(各種 KPI の設定、計測設計、A/B テスト、ユーザーテストなど) ■組織構成 マーケティング部は部長含む12名の組織となります。市場調査、重点商材の販売戦略策定、施策立案、広告宣伝、WEB サイトの運営、WEB マーケティング、販促ツール(カタログ、チラシ、WEB コンテンツ等)の制作をおこなっております。 WEB マーケティングは現在 4 名で行っております。システム系出身者が3名、製品のマーケティング出身者が1名のチームであり、Webマーケティングに精通したチームとなります。 ■就業環境 月平均残業15時間ほど、コアタイム無しのフレックスタイム制を活用しておりフレキシブルに就業がしやすい環境です。入社後1年は出社をベースに勤務頂きますが、2年目以降はテレワークも活用しながら就業が可能となります。年間休日も124日とワークライフバランスも両立できる環境です。 また、女性も男性も育児休業取得実績があります。1人目、2人目と取っている方も多数いらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージヘルスケア
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
その他医療関連 マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 リサーチ
〜医療系リサーチ業界トップ級/リサーチ業界最大手インテージG◇年休125日でリモート可!/「働きがいのある会社」に認定〜 ■業務内容: クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを担当いただきます。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。 【主な自主企画調査(シンジケートデータ)】 ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を 把握 ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証 ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握 ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認 ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認 ※ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。またスキルやご経験に応じて、窓口担当者数名を束ねるチームリーダーの役割を担っていただく可能性もあります。 ■魅力: クライアントのマーケティング戦略を左右する重要な指標となるデータを提供しているため、データの活用に関する質の高い提案・助言を求められますが、その期待に応えられた際には、クライアントからの信頼や感謝を直接感じられる仕事です。また間接的ではありますが、様々な疾患の患者さんに対し、本来必要な治療や薬剤が適切に供給されることに貢献できることが、仕事のやりがいに繋がります。 ■企業魅力: 2024年に「働きがいのある会社調査」において認定企業に選出されました。 離職率は5%であり、性別問わず育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、キャリアを諦めることなく長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:【変更の範囲:当社の業務全般】
カクゴ株式会社
愛知県高浜市芳川町
350万円~499万円
設計事務所 ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜実務+カクゴメソッドによる改善業務にも関われ、当社独自のやりがいがあります〜 ■業務概要: 西三河エリアの製造業のお客様へ、全社員が「お客様経営改善支援事業部」の一員として経営課題解決の為の業務改善や施設保全、人財紹介サービスをご提供しています。その中の財務・会計業務や労務管理業務のアシスタントとして資料作成、データ入力、業務改善等責任を持ってご担当いただきます。先輩社員がいますので、未経験でも安心して働いていただけます。 ■業務詳細: 当社の財務・会計業務や労務管理業務のアシスタントとして従事頂きます。入社後に丁寧に指導致しますので、未経験でもご応募お待ちしております!具体的なお仕事は下記業務です。 ・企業経営に不可欠なお金、人に関わる業務です ・財務会計責任者が過去の分析、将来の予測を立てる為に必要な経理関連業務です ・労務管理責任者のもと、法令を遵守しながら社員の労働条件や労働環境を整える業務です ・期日管理と正確さ、公平公正な姿勢が求められます <主な仕事> ・受注事業の管理業務(担当者が受注した事業に関するデータ入力や書類提出の管理) ・請求書のチェック、精査業務(受け取った請求書の内容の精査やチェック) ・支払処理業務(支払いに関する明細作成や発送業務) ・就業集計業務(社員の勤怠管理及び就業した時間の集計) ■組織: 当社の財務会計・労務総務部門には30代〜60代合わせて4名の女性社員が在籍しております。 ■入社後の流れ: 社内研修の後、現場社員によるOJTを行い業務を覚えていただきます。 ご経験にもよりますが、3ヶ月から半年を目安として任された業務を期日通りにできるよう、1人前を目指して頂きます。部門間の垣根が低く、相談や会話がしやすい環境です。 ■やりがい: 経営の根幹である、お金と人に関わる業務を担っていただけます。 毎日同じ業務をこなすのではなく、現状の見える化や改善、業務システム構築についてもカクゴメソッドを学びながら実践していただけます。 ■事業の強み: 全社員への経営者思考教育(カクゴ経営研修・カクゴ経営塾・社長レビュー・対話…)を行うことで、経営者思考を持った社員がサービス提供することが強みであり、育成制度の最大の特長でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レコモット
東京都千代田区麹町
麹町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【週3リモート可・コアタイムなしフルフレックスタイム制/クライアントは大手金融機関や官公庁など、エンタープライズ企業が中心/業界内でも老舗サービスのため圧倒的な信頼と実績◎】 ■業務内容: 経営層と直接連携し、事業企画・事業推進を主業務として、更には事業戦略の立案から実行支援まで一気通貫で携わっていただきます。経験を積んでいただいた後は、マネジメントやプロジェクトリードなど、リーダーシップを発揮できるポジションへのステップアップも可能です。 ■業務詳細: ◇施策推進・改善提案 ・プロジェクトマネジメント(部門横断型) ・数値に基づく改善提案と施策実行サポート ◇事業戦略立案 ・市場動向・競合分析に基づく成長戦略の策定 ・新規事業・既存事業のポジショニング分析 ◇事業計画の策定・モニタリング ・年度・四半期の事業計画立案(売上、利益、KPI設計) ・実績数値の集計・分析・予実差異分析 ◇経営レポーティング ・取締役会・経営会議向けの資料作成(PowerPoint/Excel) ・KPI・財務データのダッシュボード化 ■配属部署: 事業推進部事業企画チームへの配属となります。 現在はリーダー1名(男性)、メンバー3名(男性1名、女性2名)のチーム体制です。 ■ポジション魅力: ◎経営層に近いポジションで働ける 経営視点を身につけながら、意思決定に携わる経験を積むことができます。 ◎少人数だからこそ裁量が大きく、チャレンジできる環境 新しい取り組みや改善提案が歓迎され、挑戦が評価される文化です。 ◎個人の成長が会社の成長に直結するフェーズ 自分の貢献がダイレクトに事業に反映されるやりがいがあります。 ◎将来的にマネジメントやプロジェクトリードへのステップアップが可能 経験を積むことで、より広い裁量と責任を持つポジションに挑戦できます。 ■現在の働き方: 週2日程度オフィスに出社し、それ以外はリモートワークで勤務しています。 リモートワーク主体ですが、社員のことがよく分かる社員プロフィール帳や、レコモット掲示板(ジャンル別のスレッド)を活用し、共通の話題で盛り上がる等、部門を超えた社員間の交流を深めています。 変更の範囲:会社の定める業務
特定非営利活動法人臨床研究支援機構
愛知県名古屋市中区三の丸
市役所駅
300万円~399万円
その他医療関連, 医療事務 DM(データマネジメント)
■業務詳細: 白血病・悪性リンパ腫が多いですが、その他、あらゆる病気に関する臨床研究の支援や疾患データベース事業等に関するデータ管理を行っていただきます。 経験を積めばEDC構築やプログラミング作業等にも携わるため、論理的思考能力を活かせます。 業務は単純なデータ入力は殆どありません。 医療施設から回収されたデータをもとに、データ集計や論理的に矛盾・疑義がある部分について問合せ等を行っていただきます。 ■業務詳細: ・電話受付、メール対応、書類作成 ・管理・EDC(臨床試験データの電子的収集システム)を利用した施設やユーザ登録 ・研究者(医師を含む)等との連絡窓口業務などの業務 ・研究計画書や関連書類の作成 ※資料(法律系を含む)が多いため読解力が必要な業務です。 ※ルーティンワークではないため、柔軟な対応力が必要な業務となります。 ■入社後の流れ: 業務に慣れたところで以下の業務にも対応します。 ・医療関係者からの問い合わせ応対 ・医療施設から回収されたデータを確認し、修正、矛盾点・不明点などを問合せを実施 ・運用手順書、マニュアルの作成・整備など ※取得されたデータは統計解析に利用されるため、データの質を適切にマネジメントするお仕事です。 ■働き方について: フレックスタイム制を活用・時短勤務を利用できます。 産休を取られる方も多く、復帰率も8割程度と、女性として長期的なキャリアを積んでいきたい人には適した環境です。 残業は週3時間を超える場合は事前に上長相談する体制で、プライベートとの両立をはかれる環境が整っております。 在宅勤務について、半年間は業務に慣れていただくため100%出社となります。 ■配属組織について: 配属先について:データセンター長、データマネージャー16名が活躍しています。女性が多い環境です。 ■求める人物像: ・医療用語や臨床研究に必要な知識は未経験でも「臨床研究」に興味がある方 ・業務上必要な医療知識の習得に前向きな方 ・臨床研究関連の法規制の読み解きに前向きな方 ・主体的に仕事を進められる方 ・積極的傾聴力がある方 ・論理的思考力/定量的な分析力 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ