3411 件
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
-
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
~ワークライフバランスの整った環境でご経験を活かしたい方歓迎~ ●三井物産Gの経営基盤と顧客基盤を活かした大規模案件でスキルアップ可能 ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×残業25h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、クラウドアプリケーション導入開発エンジニアとして導入コンサルティングや設計開発、運用保守をお任せいたします。 ※ご経験に応じて無理のない範囲でお任せいたします。 ■業務内容【変更の範囲:無】 Salesforceの導入にかかわる人材を募集します。 ・Salesforce導入に向けた構想策定コンサルティングサービス ・Salesforce導入に関わるBPR,業務分析、要件定義、FIT/GAP分析、システム構築から、運用管理までのコンサルティング ・Salesforce製品に関する新技術の調査・検証 ■プロジェクトの例 企業のビジネスを支えるシステムをトータルに提供する当社の一員として、以下のプロジェクトで、経験、スキルに応じ、コンサルティング、要件定義、設計、開発、保守まで幅広く担当して頂きます。 ・Salesforce、ServiceNow構想策定支援のコンサルティング ・Salesforce、ServiceNow導入プロジェクト、運用・保守 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:25時間(所定労働8hとした場合、実質10h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【三井物産ユーザ系SIer/最先端のICT総合技術力/企業のDX支援/離職率4%/「出る杭は伸ばす」文化】 ■職務内容: 企業のビジネスを支えるITサービスをトータルに提供すべくSI、NI問わず経験、スキルに応じ、要件定義、設計、製造、運用保守まで幅広く担当して頂きます。 ・基幹系システム・金融系システム・情報管理系システム ・ITプラットフォーム・データセンターサービス・環境/省エネマネジメント ・コンタクトセンター・ユニファイドコミュニケーション ■同社の特徴 (1)ICTトータルマネジメントパートナーとして多角的な領域でのDX支援 同社では経営スピードの加速とともに営業力・提案力を強化しICTトータルマネジメントパートナーとしてアプリケーション領域から情報基盤、コールセンター、バイオ領域を広くカバーできる事業フィールドを備えています。M2M・ビックデータ解析・遺伝子データベースの開発をはじめとして新しい事業分野にも進出しています。国内で培った技術力と広い事業フィールドを武器にグローバル展開も見据えています。商社・不動産・情報通信・産業・金融・流通と業界別に営業組織および技術組織を分けており、各領域でシステムインテグレーション・プラットフォームインテグレーション・クラウドサービス&データセンター・R&Dの領域を広くカバーしています。最新技術へのキャッチアップはR&Dセンターが主導し行い、これまでにない新しい価値提供を行うために常に最新技術の研究開発を行っています。 (2)福利厚生 平均残業時間20~40時間/月程度、有給付与消化率は70%を超えています。また、産休、育休、育児時短勤務制度をはじめとした福利厚生も整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□物流業界の変革期に携われる/IoTやDX技術で解決する提案営業□■ ●業界の変革期に携われる社会的意義の高い仕事 ●自社システム×ソリューション営業で付加価値の高い提案が可能 ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務概要: 物流業界は2024年問題が掲げられ、様々な課題があり変革を求められています。その課題をIoTやDX技術を活用し、安全・保安・業務の効率化をソリューション提案していく営業を担当いただきます。 ■具体的には: ・物流業界向けDXソリューション提案 ※荷主となりうる製造業、物流事業者への課題解決やデータ利活用の為、DX技術を活用したソリューション営業 ・倉庫等へのフォークリフト向け遠隔監視システム営業(新規営業、販売店営業) ・倉庫内の安全、保安を目的としたAIサーバーシステムのソリューション営業 ・国際物流(貨物)の可視化ソリューションシステム営業 ■プロジェクト例: ・物流現場で使われているフォークリフトの遠隔監視システムの販売。(同製品は弊社システムであるため、顧客要望を受け弊社内で仕様検討、改良。) ・倉庫内の不正侵入、歩行帯以外の歩行検知等不安全行動をカメラとAIサーバーを利用し、安全・保安の課題解決に繋げるソリューション営業 ・物流現場の課題を聞き取り、課題解決の為に必要なことを考え、弊社技術、他社システム等と連携し課題解決を行うソリューション営業 ■職場の雰囲気 チームワークを重視し、技術者や上司、先輩と協力をして助け合いながら営業に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□目の前の業務や環境について改善の余地がないか検討し、より良くしていきたい方、プロセスを改善し次世代の業務プロセス構築を行いたい方向け■□ ●幅広い経理業務に携われる ●業務改善・システム導入の企画・推進に関わるチャンス ●「実働7.25H×フレックス×平均残業30h前後×在宅勤務」WLBが整う環境 ■概要: 全社から依頼される計上・請求等のバックオフィス業務を一括で担当する組織での募集です。 入社後は経理の定常事務業務をご担当いただきつつ、それらをより効率的に実施するためのプロセス改善やシステム導入を企画し実現に向けて取り組んでいただきます。(キャッシュレスや承認レスなど) ■職務内容: 以下の業務の中から担当業務を決めて実務をご担当いただきます。 (担当業務は、ご経験を踏まえて決定いたします。) ・制度会計に基づく債権計上、請求管理および債務計上、支払手続 (金額・請求区分・領収書等の不備がないか確認) ・輸出入代金決済等、外国為替関連事務 ・資金受払等関連業務 ・モニタリング等プロセス管理を通じた内部統制対応 ■プロジェクト例: ・基幹システムのリプレイス ・インボイス制度や電子帳簿保存法などの法制度対応 ・社内経費精算業務の導入、業務プロセス改善 ・電子請求書の導入 ■魅力: 業務改善プロジェクトに参画いただき、プロセスフローの見直し、基幹システムの構築、改修をご担当いただく予定です。関係者との関係構築力、交渉力、企画力、プロジェクトマネジメント力、判断力、さまざまな能力を向上させることができます。 ■組織体制: 決済業務室には約20名が所属しています。売上債権、請求管理、経費債務、入出金の4つのチームで構成されています。経理事務業務を通じ、内部統制の維持、財務諸表の正確性の担保を担う組織です。 ■募集元組織について 当社では、営業や技術部門などフロントで発生する受注・購買・総務等の業務を「業務統括本部」にて担当しています。社内すべての営業部署や技術部署からくる経費精算・売上請求・入金や支払い手続きについて、決済業務室にて対応をしています。 ※決算や親会社・子会社との連携、税務は別組織の経理部門にて行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
~現職商流不問/NW運用保守~設計構築経験を活かし三井物産Gで安定就業~ ●内販案件の為顧客との距離が近くユーザとベンダの両方の視点が身につく ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●自社で技術研究所を持っており5GやCisco機器等の技術探求できる環境有 ●「実働7.25h×平均残業月27.8h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、グループ会社向け案件のインフラエンジニアとして上流の要件定義や設計〜構築などの業務をお任せいたします。 スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。 ■職務概要 基盤技術者、ITインフラ技術者として、下記の業務を担当いただきます。 ・インフラマネージドサービスにおけるプロジェクトリード、設計構築 ■プロジェクト例 ・グローバルネットワーク更改 ・マルチクラウド構築、DX推進 ・DC刷新プロジェクト ■成長できる点 顧客との距離感も近いため、顧客に寄りそう形で深い検討を顧客と共に行うことが可能です。 技術スキル・業務スキルを並行して習得できるチャンスが多く、顧客立場、ベンダー立場の両方を経験するチャンスがございます。 ■部門の雰囲気 風通しが良く、上下関係なく会話・相談のできる環境です。キャリア採用者も多数在籍しており、若手からベテランまで、様々なキャリアを持った個性豊かなメンバーが和やかな雰囲気で業務に取り組んでいます。 メンバー個々が持つ経験や得意分野を活かしてアイディアを出し合いながら、チーム全体の総力にて未来のITインフラ創りに向け取り組んでいます。 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27時間(法定労働時間外換算で12時間相当) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:77.1% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
□■三井物産グループのNo.1のIT・DXパートナー/在宅・フレックス勤務可能/住宅手当有■□ ●親会社であり当社の最大顧客である三井物産グループが顧客で大規模案件をチームで提案 ●所定労働時間7時間15分×平均30h前後×リモートと出社のハイブリッド(リモートワーク比率:40-50%前後) ■業務内容: 三井物産グループのDX・IT戦略の実現のためITソリューション提案を進めていきます。 三井物産グループの情報システム部に対して、コンサルティング、クラウドサービス、ITインフラ、基幹システム、各 種サービス等の提案・受注・クロージングまでを行います。 大規模な案件も多いため、ステイクホルダ—も多くクライアントや社内技術部、マーケティング部門と密に連携を取りながら組織として案件を進めていきます。 ■プロジェクトの例: 既存および新規大手顧客における下記プロジェクト ・ITインフラ基盤の刷新、最適化プロジェクト ・システム更改による基幹システム導入プロジェクト ・アプリケーションシステム保守の統合、合理化プロジェクト ・データ統合基盤の導入支援プロジェクト ・海外拠店向けITアセスメントサービスの提供 ・情報システム部門へのプロジェクト運営支援サービス など ■組織 商社営業本部は、主に内販の案件を担当する組織 第一営業室〜第三営業室に分かれており、それぞれ約10名近くの組織 第一営業室:三井物産グループ向けインフラ関連を主に担当 第二営業室:三井物産グループ向けアウトソーシング受託、情報基盤関連ソリューション等の販売計画の立案 第三営業室:三井物産グループ向けアプリケーション等を主に担当 何事もチームで対応、社内の縦横斜めの関係を駆使しながら顧客、調達パートナーとの連携を通じて経験、スキルを上げ続けていただける環境です。 メンターがつき、経験に応じて一人ひとりに合った育成プランを策定し、座学だけではなく、OJT現場経験を重視して育成を行っています。 ■働く環境 ・住宅手当:家賃の半額(上限3万円/月)を30歳未満・ご実家から勤務オフィスまで90分以上の場合支給 ・入社時転居支度金:一時金12万円支給 ・初年度から有給休暇付与ございます。 ・フレックス勤務可能:コアタイム10:00〜15:00 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
~SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤(自社勤務)でスキルUP~ ●「実働7.25h×残業25h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●技術研究所を持っている為、技術を追求できるキャリアパスや環境 金融系システムエンジニアとして、決済系システムや市場系システムの開発をお任せいたします。プライムの立場からシステム開発に携わることが可能で決済系、市場系、海外におけるプロジェクトなど幅広い金融システムに携わることが可能で、将来的には上流工程やPL/PMとしてのご経験を積んでいただくことができるポジションです。 ※案件詳細 https://www.mki.co.jp/solution/?tag=20#anc ■入社後のフォロー体制 入社時にはマンツーマンリーダーやメンターといった役割の先輩社員を配置し、業務の中で困ったことがあれば相談ができる環境を整えております。 半年〜1年ほどをかけてOJTを中心に業務知識の習得を頂き、自身で対応できる業務範囲を徐々に拡げて頂くことを想定しております。 ※マンツーマンリーダー制度は入社後1年ほどの期間となります。 ■研修制度 配属後も役割に応じた階層別研修や、本人と上司とが相談して選択受講できる各種プログラムを用意しています。 また、専門スキルの向上にむけては各部門にて独自の学習機会を設けております。 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:25時間(所定労働8hとした場合、実質10h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 管理会計
■□経理部門における初の組織内会計士/ 経営情報の高度化に貢献できるプロジェクト参加■□ ●監査法人対応、国内外のM&A対応、決算資料作成や差異分析、決算プロセス改善など、会計に関する幅広い業務経験を積むことができる ●「実働7.25H×フレックス×平均残業30h前後×在宅勤務」WLBが整う環境 ■概要: CFO統括本部 経理部 経理室にて以下の業務の中から、組織内会計士として、担当業務を決めて実務をご担当いただきます。(担当業務は、ご経験を踏まえて決定させていただきます。) ■職務内容: ・監査法人対応 ・国内外M&A対応 ・営業部署等からの会計/税務相談対応 ・決算資料の作成及び差異分析 ・各種決算整理対応 ・決算業務プロセスの改善 ・国内外子会社の管理 ■プロジェクト例: ・新規経営ダッシュボードの開発 ■魅力: 経理部門における初の組織内会計士として、決算業務の高度化や会計処理の適正化に主体的に関与いただけます。 経営層や各部門との距離が近く、現場感覚を踏まえて経営層へ提案する経験を積むことで、経営参謀としての能力を高めることができます。 ■職場の雰囲気: 経理部は約25名が所属しており、本求人対象の経理室には13名の社員が属しています。 在宅勤務や有給休暇取得促進など働き方改革も進んでおり、決算期であっても休日出勤はなく、平日勤務の中でフレキシブルなワークスタイルが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 財務
■□三井物産ユーザ系SIer/リモート柔軟に調整可(週1〜4日程)/充実した福利厚生プラチナくるみん認定企業/フレックス・年休120日■□ ●億単位の大規模な資金決済や為替管理に携わり、実務を通じて実践的なキャッシュマネジメントのスキルを磨ける ●経験豊富なメンバーと協働できる環境 ●「実働7.25H×フレックス×平均残業30h前後×在宅勤務」WLBが整う環境 ■概要: CFO統括本部経理部事業計数管理室にて、以下の業務の中から担当業務を決めて実務をご担当いただきます。 (担当業務は、ご経験を踏まえて決定させていただきます。) ■職務内容: ・財務資金管理運用に関する業務 ・外国為替運用に関する業務 ・与信管理運用に関する業務 ・業務効率化・業務改善の立案、実行 ■魅力: ・適切な為替・資金管理により、億単位の決済を遅滞なく実行するキャッシュマネジメント経験を積むことができます。 ・為替・資金管理やリスクマネジメントに関する強化を主体的に行っていくため、企画・運用・改善を一貫して学ぶことができ、企画力、分析力、プロジェクトマネジメント力を向上させることができます。 ■職場の雰囲気: 経理部は約25名が所属しており、本求人対象の事業計数管理室には約10名程度の社員が属しています。 様々な経験や知識を持ったメンバと業務をする事が可能な職場です。 ■就業環境: 所定労働時間が7.25時間、テレワーク、およびフレックスタイム制度あり(試用期間終了後 コアタイム10:00〜15:00) など、柔軟な働き方も実現している環境です。仕事内容や時期によって異なり、システムのリリース時、業務のピーク時には残業や休日出勤が発生する場合もありますが、平均すると月残業時間は27.8時間ほど(法定労働時間外換算で12.8時間相当)です。会社としても度を越えた残業が行われないよう各部署へのチェックを行い、ケアをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【最先端の知識を獲得/三井物産Gユーザー系SIer・ホワイト500・健康経営優良法人/充実した福利厚生/プラチナくるみん認定企業/フレックス・年休120日】 ライフサイエンス分野全般の学術研究機関、民間企業の顧客が抱える課題や市場ニーズに対して、最先端ICT技術や計算科学技術を活用して顧客の課題解決や新規事業開発ができる人材を募集します。 ■業務詳細: ・機械学習モデルの構築及び学習データの作成、各種統計解析 ・ライフサイエンス系システム開発(プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、製造、保守運用) ・DNA配列・アミノ酸配列解析、タンパク質立体構造予測、タンパク質ーリガンド間ドッキングシミュレーションの実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・創薬/コホート研究等における機械学習アルゴリズムの実装、評価 ・研究支援のためのWebアプリケーション開発、データベース構築 ■実務を通して成長できる点: 国内トップクラスの研究者と最先端領域でのPJ遂行や学会等での成果発表の機会があり、最先端の知識を獲得しながら技術者として成長できます。 市場潜在ニーズを捉えた新規ソリューション開発、提供により、自身の技術が世の中の役に立つ/認知されることを実感しながら成長できます。 ■職場環境: 風通しが良く、上下関係なく会話・相談のできる環境です。キャリア採用者も多数在籍しており、若手からベテランまで、様々なキャリアを持った個性豊かなメンバーが和やかな雰囲気で業務に取り組んでいます。 オフィスはフリーアドレス制で業務内容や気分によって自由に席を選ぶことができます。拠点は東京、大阪、北海道にあり、テレワークも取り入れながら遠隔メンバーともコミュニケーションを密にチーム連携しています。 変更の範囲:本文参照
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
■□公共・文教市場での社会的意義のある仕事/ 多様なITソリューションに関われる■□ ●東北電力の情報子会社との共創活動など、東北営業所ならではの地域密着型かつ希少価値のある経験が積める ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: 電力・自治体などの公共および文教市場におけるDXソリューションおよびサーバ・NWインフラ、SaaS等の提案営業を担当いただきます。 <職務内容> ・新規アカウント顧客の獲得 ・既存顧客への新規領域開拓(パートナー戦略含む) ・既存アカウント顧客の深耕" ■プロジェクト例: ・県および市町村向けサーバ/NW/セキュリティなどのITインフラ導入 ・電力Gr企業向けサーバ/NW/セキュリティなどのITインフラ導入 ・私立大学向けSaaS導入 ■組織体制: 東日本営業室(東北営業所)は東北エリアにおける営業活動を7名体制で行っております。東北営業所には技術やアシスタントも含めて約20名ほどが在席しており、PJ推進において技術と連携しやすい環境です。また、新しい取組みにもチャレンジしやすい雰囲気があり、東北電力情報子会社との共創活動など、東北営業所ならではの独自性ある経験により希少なナレッジを得ることが可能です。 ■魅力: 社内外関係者との関係構築力、分析力、状況把握力、交渉力、企画力、マネジメント力、柔軟性等を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
■□IT営業として技術領域の幅を広げたい方!大手企業相手の大規模案件に挑戦したい方歓迎!□■ ●クラウドサービス(Box、DocusignなどSaaS)からアプリ開発、ERP(会計)、ネットワーク、IT運用まで、IT基盤全般をカバー ●大手企業を相手にした直販案件が多く、大型プロジェクトに挑戦可能 ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: 首都圏エリアをメインとするアカウント営業職を募集します。 エンタープライズと幅広い業種に対し、クラウドサービスやアプリケーション開発案件などを中心としたシステム開発案件及びクラウドサービスの提案・販売を行っていただきます。 ■プロジェクトの例: ・エンタープライズ向けクラウドサービス(Box、DocusignなどのSaaS) 販売、提案 ・エンタープライズ向けシステム開発案件(Salescloud、Outsystems)の販売、提案 ・エンタープライズ向けクラウドセキュリティ案件の販売、提案 ・エンタープライズ向けアプリケーション開発案件の販売、提案 ・エンタープライズ向けITプラットフォーム導入案件の販売、提案 ・エンタープライズ向けクラウドサービス導入案件の販売、提案 ■特徴: (1)クラウド(業務アプリケーション)・ERP(会計)・ネットワーク・IT運用までIT基盤全般を取り扱う └業務アプリからネットワークと顧客ニーズを捉え、最適なソリューションを提案している。 (2)大手ベンダーと競い合い、案件獲得に挑戦している 顧客との信頼性向上や価値創出し、大手企業に、他の大手ベンダーと競い合っている。 (3)顧客や技術、メーカとの連携、調整を重要視 案件獲得に向けて、常に技術やメーカーと連携し、如何にして案件を有利に進めるか戦略的に立ち振る舞っている。 ■魅力: 広い業種の顧客がいるため、IT業界の営業・技術スキルの獲得ができます。また、大型直販案件もありマネジメントや育成の経験も積めます。 ■組織構成: 20名弱の組織であるが、和やかな空気感で相談しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
■□幅広いITインフラ領域をトータルに提案/社会インフラを支えるやりがいのある仕事□■ ●大手通信キャリアやBPO、大手金融・保険会社など安定した大規模顧客に対する提案営業 ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: サービスプロバイダ、BPOを中心とした顧客に対して、ソリューション提案活動を行う営業職を担当いただきます ・NWインフラ基盤(セキュリティ、無線、L5Gなど)の提案・販売 ・コンタクトセンター音声基盤、CRMソリューションの提案・販売 ■プロジェクト例: ・大手金融向け通信インフラ提案、販売 ・大手BPO向けNW及びコンタクトセンタソリューション提案、販売 ・大手保険会社向けNW及びコンタクトセンタ提案、販売 ・大手キャリア向け無線インフラ提案、販売 ・大手製造業向けL5Gインフラ提案、販売 ■業務の魅力: サービスプロバイダ、BPO、及び様々な業界への直販と間販の提案を行う事で提案力、交渉力が身に付きます。取り扱い製品も多いことから、ソリューション提案力も養えます。 海外と交渉する機会もあり、語学力を養う機会があります。 ■組織構成: ●サービスプロバイダー営業本部 第二営業部 ・大手通信キャリア-外販担当 ・L5G・無線ソリューション担当 ・大手BPO-設備担当 ・音声(CX)事業担当 組織員は約30名となり、若手から経験豊富なベテランと幅広い年齢層がお互い助け合いながら営業活動に取り組んでおります。部は2つの室で構成されていますが、室間連携も図り組織全体での総合力を活かし大企業向けに様々な分野にて提案活動に取り組んでおります。 ■事業部の特徴・魅力: (1)ネットワーク・音声・クラウド・IT運用までITインフラをトータル提案 音声、ネットワーク、無線LAN(L5G含)、クラウドなど幅広い領域を顧客ニーズに合わせてインテグレーションし、ソリューションとして提案が出来る、MKIの中でもレアな組織。 (2)信頼性・可用性が求められる顧客への対応 大手通信キャリア、DC/xSP事業者、警備会社など、社会インフラとしてシステム・サービス停止が多くの企業、個人への影響が及ぶ顧客に対し、信頼性・可用性の高いソリューションを提案。 変更の範囲:会社の定める業務
■□リモート・フレックス勤務可能/住宅手当有り/多彩なITインフラ商材を扱い、トータルソリューションを提案できる!□■ ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: 首都圏エリアを主に、公共・公益事業及びその他産業分野向けに活躍するソリューション営業職を担当いただきます。 中央省庁/外郭団体/地方自治体/公益事業者・エンタープライズと幅広い業種に対し、ネットワーク・セキュリティインフラ、サーバ仮想基盤などを中心としたITプラットフォーム及びクラウドサービスの提案・販売を行っていただきます。 ■案件例: ・中央省庁向けシステム販売、提案 ・独立行政法人向けシステム販売、提案 ・自治体向けシステム販売、提案 ■ビジネスの特徴: (1)ネットワーク・音声・クラウド・IT運用までITインフラ全般を取り扱います。 顧客のニーズをくみ取り組み、課題に合わせて提供を行っていきます。 →クラウド商材からサーバ、ストレージ、スイッチ、無線AP etc (2)入札や競争の激しい案件の獲得に挑戦している →当社のコアコンピタンスを武器に案件状況に合わせたアプローチで自治体、官公庁、大規模ユーザの案件を他の大規模ベンダと競い合っている。 (3)メーカーやパートナーとの連携、調整が最重要 →案件獲得に向けて、常にメーカやパートナーと連携し、如何にして案件を有利に進めるか戦略的に立ち振る舞っている。 (4)大規模インフラ案件が一定サイクルで存在する →大規模なインフラの提供を行っている為、5年を目安にシステム更新のサイクルが周っている。 ■業務の魅力: ・大規模案件も多いため、基本的に案件はチームで対応していきます。また営業部に合わせた開発エンジニア組織があるため 技術的な知見の相談や商談同席をしながら交渉、企画を行っていくことができます。 ・入社後の経験や実績を積んでいただくにつれ、マネジメント能力や判断力の能力も養えます。 ■働く環境 ・住宅手当:家賃の半額(上限3万円/月)を30歳未満・ご実家から勤務オフィスまで90分以上の場合支給 ・入社時転居支度金:一時金12万円支給 ・初年度から有給休暇付与ございます。 ・フレックス勤務可能:コアタイム10:00〜15:00 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
■□最先端SaaSやセキュリティ製品を扱いながら、大手パートナー企業と連携し社会的に意義のあるDX案件に挑戦!□■ ●パートナーセールスとして幅広い商材を担当できる ●大手パートナー企業と連携して大規模DX案件に携われる ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: 主にSaaS(Box、Zoom、Monday等)、セキュリティ商材(Fortinet製品)のパートナーセールスを募集します。大手ICTパートナー様と共に彼らの顧客に対し、上記商材の提案を行い、顧客のIT・DX推進を促します。パートナーと共にエンドユーザーに相対するため、積極的な営業活動が可能です。将来的には管理職を目指していただきます。 ■具体的には: 10名程度の同僚とともに以下職務を担当いただきます。 1.既存パートナーに対する販売支援 問い合わせ対応、提案、見積、納期確認、発注指示 販売トレーニングや施策の実行 2.メーカーとの調整 価格/納期交渉、機能リクエスト等顧客要望のエスカレーション" ■取り扱い商材例: https://www.mki.co.jp/solution/box.html ■プロジェクトの例: ・パートナー顧客である大手製造業に対してSaaS大規模導入 ライセンス販売、導入コンサル、保守の提供 ・大手不動産ディベロッパーに対し、複数のSaaSを大規模導入。コンサルを含めた顧客業務の改善を行い大幅なDX化を実現。 ■ポジション魅力: パートナー企業との関係構築能力、営業企画力、製品知見が身に付きます。 部門内にて新商材開発も行っていますので、チャレンジする意思があれば、事業計画能力や営業企画能力も身に付きます。 ■職場の雰囲気: 共創営業本部パートナー営業部第二営業室は、総勢約10名体制にてパートナーを営業面でサポートとしています。若いメンバーが多く、切磋琢磨しながら営業活動に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
■□公共・文教市場のDX推進に関われる社会貢献性/ 多様なITソリューションに関われる■□ ●電力会社や自治体、大学といった公共・文教分野でのDXソリューション提案を通じて、地域のデジタル化やITインフラ強化に貢献できます ●サーバー、ネットワーク、セキュリティ、SaaSなど幅広い製品・サービスなど多彩なITインフラ・SaaS製品に携われる ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: 電力・自治体などの公共および文教市場におけるDXソリューションおよびサーバ・NWインフラ、SaaS等の提案営業を担当いただきます。 <職務内容> ・新規アカウント顧客の獲得 ・既存顧客への新規領域開拓(パートナー戦略含む) ・既存アカウント顧客の深耕" ■プロジェクト例: ・県および市町村向けサーバ/NW/セキュリティなどのITインフラ導入 ・電力Gr企業向けサーバ/NW/セキュリティなどのITインフラ導入 ・私立大学向けSaaS導入 ■組織体制: 東日本営業室(北海道営業所)は道内における営業活動を4名体制で行っております。北海道営業所には技術やアシスタントも含めて約10名ほどが在席しており、PJ推進において技術と連携しやすい環境のため、距離が近く、声掛けや相談のしやすい雰囲気です。 ■魅力: 社内外関係者との関係構築力、分析力、状況把握力、交渉力、企画力、マネジメント力、柔軟性等を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区銀座
銀座駅
■□国内不動産業界を牽引する三井不動産グループ向けIT/DXアカウント営業□■ ●クライアントは国内不動産業界を牽引する三井不動産グループ ●幅広いITソリューションの提案力が身につく ●所定労働時間7時間15分×月平均残業30時間前後×出社とハイブリッド(テレワーク頻度:週1〜2回くらい) ■業務内容: 国内不動産業界トップランカーである大手不動産企業グループのIT・DX戦略に関わる営業を担当いただきます。 ■具体的には: ・既存アカウントの深耕と新規領域開拓(DX領域含む) ・既存アカウントにおける基幹システムを含むアプリケーション開発からITインフラまでをアカウント営業として担当 ■プロジェクトの例: ・大手アカウント向けITインフラ(LAN/WAN)販売、提案 ・大手アカウント向けアプリケーション販売、提案 ・大手アカウント向けクラウドサービス販売、提案 ・大手アカウント向けセキュリティシステム販売、提案 ・大手アカウント向け常駐支援サービス販売、提案 ・大手アカウント向けPCLMサービスの販売、提案 ■魅力: ・アカウント営業として顧客課題解決に向けた活動を通じて、様々な商材知識の習得、提案力が身につきます。 ・社内外関係者とのリレーション構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。 ・入社後は経験や実績を積んで頂き、将来的にはリーダーとしてチームを率いて頂くことを予定していることからマネジメント能力や判断能力も養えます。 ■組織構成: 約15名の部署です。 顧客との関係強化のために東銀座に分室を構え、相対技術部門と同じ環境でアイデアを出し合いながら、一体感をもって活動をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~システム開発経験を活かして三井物産GでキャリアUPしたい方歓迎~ ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●アプリ開発から機械学種モデルの構築等、研究に伴走型のPJを推進 ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×平均残業月27.8h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、アプリエンジニアとしてライフサイエンス分野全般の学術研究機関、民間企業の顧客が抱える課題や市場ニーズに対して、最先端ICT技術や計算科学技術を活用して顧客の課題解決や新規事業開発ができる人材を募集します。 ■職務内容【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 三井物産グループもしくは外部大手企業のプライムポジション対して当社の一員として、以下のソリューションに関わるプロジェクトで、経験、スキルに応じ、要件定義、設計、開発、保守まで幅広く担当して頂きます。 ・質量分析器から出力される各種オミクスデータ解析支援ソフトウェア開発 ・機械学習モデルの構築及び学習データの作成、各種統計解析 ・ライフサイエンス系システム開発(プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、製造、保守運用) ■PJ例 ・研究支援のためのWebアプリケーション開発、データベース構築 ・グローバル展開する脂質解析ソフトウェア「LipidSearch」、核酸解析ソフトウェア「AQXeNA」、メタボロミクスターゲット解析ソフトウェア「MetaboAlign」等、様々なオミクス解析関連の自社ソフトウェア開発、サポート ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27.8時間(所定労働8hとした場合、実質12.8h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
~通信未経験◎/ネットワーク運用保守経験を活かしキャリアUPしたい方~ ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●自社で技術研究所を持っており5GやCisco機器等の技術探求できる環境あり ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×平均残業月27.8h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、通信インフラエンジニアとして設計〜構築、保守等の業務をお任せいたします。 スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。 ■職務概要 Local5Gに関する以下の業務をお任せいたします。 ・弊社取り扱い5G製品に関する情報収集と技術検証 ・ワイヤレス技術を利用した企業インフラの提案、設計、構築の技術支援 ・関連コンポーネントに関わる検証 ・ワイヤレス技術を利用した新ソリューションの調査/検証/開発 ・社内技術部へのセミナー、トレーニング開催 ・技術動向把握、次世代技術取得、外部への発表(記事投稿、講演) 【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 ■プロジェクト例 ・Local5Gの設計、構築 ・Local5Gの実証実験 ・メーカ新製品/新ソリューション評価検証 ・社内SEトレーニング ・外部情報発信 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27.8時間(所定労働8hとした場合、実質12.8h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入
【三井物産Gユーザー系SIerで就業環境◎/フレックス/リモート可】 ■業務内容: クラウドストレージ製品の導入検討及び導入実施する顧客に対し、製品の提案・説明及び導入コンサルティングをお任せします。 ※入社後には製品知識のトレーニングも実施するため、入社時点での知見は不問です。 ■プロジェクト例: 1次代理店の立場で顧客に関わる事が多い業務となります。 DXに対して課題感を持っている顧客も多いため、顧客と直接関わり、導入後に自走できるよう支援することで顧客満足を感じられます。 ■魅力: 提案〜構築まで一貫してプロジェクトを経験することができ、技術力向上はもちろん、顧客と直接会話し提案することから提案力、コンサルティング能力が向上します。 ■環境: ・風通しが良く、上司先輩後輩問わず意見が言い合える風土があります。また、常に和気藹々と会話が絶えない明るい雰囲気です。 ・同一フロアに営業など別部署のメンバーも居ることから部署の壁も無く随時会話しながらプロジェクトに取り組めます。 ・オフィスはフリーアドレス制で、その時に応じて自由に席を選ぶことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
~オンプレ基盤やNWの運用保守経験を活かしキャリアUPしたい方歓迎~ ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●自社で技術研究所を持っている為、技術を追求できるキャリアパスや環境 ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×平均残業月27h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、インフラエンジニアとして要件定義や設計〜構築などの業務をお任せいたします。 スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。 ■職務概要 ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の設計・構築、及びプロジェクトマネジメントをお任せします。 ※ご経験に応じ、提案〜要件定義をお任せすることもございます 【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 ■プロジェクト例 ・地方公共自治体、企業等のネットワークシステム提案/設計/構築 ・ネットワークインフラを対象としたシステム顧客提案、設計、施工、試験、保守引渡しの全体調整(PM)とPJハンドリング ・大手企業、文教、自治体向けのネットワーク基盤やサーバの導入提案、設計、構築 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27時間(所定労働8hとした場合、実質12h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:77.1% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
~オンプレ基盤やNWの運用保守経験を活かしキャリアUPしたい方歓迎~ ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●自社で技術研究所を持っている為、技術を追求できるキャリアパスや環境 ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×平均残業月27h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、インフラエンジニアとして要件定義や設計〜構築などの業務をお任せいたします。 スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。 ■職務概要 ネットワーク案件(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサ等)もしくはサーバー案件(サーバ/クラウド(IaaS/PaaS)/仮想基盤等)の設計〜構築、及びプロジェクトマネジメントをお任せします。 ※ご経験に応じ、提案〜要件定義をお任せすることもございます。 【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 ■プロジェクト例 ・地方公共自治体、大学、企業等のネットワークシステム提案/設計/構築 ・ネットワークインフラを対象としたシステム顧客提案、設計、施工、試験、保守引渡しの全体調整(PM)とPJハンドリング ・大手企業、文教、自治体向けのネットワーク基盤やサーバの導入提案、設計、構築 ・On-premiseからPublic Cloudへサーバ基盤の完全移行 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27時間(所定労働8hとした場合、実質12h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:77.1% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
~オンプレ基盤やNWの運用保守経験を活かしキャリアUPしたい方歓迎~ ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●自社で技術研究所を持っている為、技術を追求できるキャリアパスや環境 ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×平均残業月27.8h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、インフラエンジニアとして要件定義や設計〜構築などの業務をお任せいたします。 スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。 ■職務概要 基盤技術者/ITインフラ技術者として、下記の業務を担当頂きます。 ・インフラマネージドサービスにおける運用サービスの企画・設計(サービス仕様・サービス定義) ・インフラ基盤運用監視システムの提案、インフラ基盤の提案・設計・構築プロジェクトの運用監視システム担当 ・顧客環境の理解と共に最適なシステムデザインの策定、プロジェクト工程全般に携わりプロジェクトをリード 【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 ■プロジェクト例 ・vmwareなどのハイパーバイザを使用した、仮想化基盤(プライベートクラウド)の提案、設計、構築 業務 ・ネットワークインフラを対象としたシステム顧客提案、設計、施工、試験、保守引渡しの全体調整(PM)とPJハンドリング ・大手企業、文教、自治体向けのネットワーク基盤やサーバの導入提案、設計、構築 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27.8時間(所定労働8hとした場合、実質12.8h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) プリセールス
【三井物産ユーザ系SIer/プライム上場G/在宅可・働き方を整えたい方へオススメ/プラチナくるみん認定企業/アットホームな環境で長期就業が可能】 北陸エリア(石川・富山・福井)で活躍するソリューション営業職を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ネットワークやサーバ、仮想基盤、クラウドサービス等のIT基盤を中心に、多様な業種へのアプローチを行うソリューション営業 ・新規開拓や既存顧客のアカウント営業活動。 ・大手SIベンダーやネットワークベンダー等のパートナーと共に彼らの顧客に対し、上記商材の提案。 ■プロジェクトの例: ・新規ユーザ開拓 ・自治体向けシステム販売・提案 ・全国展開WAN販売・提案 ・大手Enterprise LAN販売・提案 ・大学向けWiFi環境 販売・提案 ・某社向けSaaS(SFDC、BOX等)導入 ■業務の魅力: ・社内外関係者との関係構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。 ・入社後の経験や実績を積んでいただくにつれ、マネジメント能力や判断力の能力も養えます。 ■組織構成: 技術なども入れると10名規模の拠点です。(うち営業は約6名) 近くに技術がいることもあり、案件相談や雑談は行いやすい環境です。 ■当社の魅力: お客様の業務効率化から潜在ニーズの発掘と独創的システム提案がポイントになってくるという思想のもと、当社では経営スピードの加速とともに営業力・提案力を強化しICTトータルマネジメントパートナーとしてアプリケーション領域から情報基盤、コールセンター、バイオ領域を広くカバーできる事業フィールドを備えています。M2M・ビックデータ解析・遺伝子データベースの開発をはじめとして新しい事業分野にも進出しています。国内で培った技術力と広い事業フィールドを武器にグローバル展開も見据えています。 変更の範囲:本文参照
【三井物産ユーザ系SIer/プライム上場G/在宅可・働き方を整えたい方へオススメ/プラチナくるみん認定企業/アットホームな環境で長期就業が可能】 九州エリアで活躍するソリューション営業職を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ネットワークやサーバ、仮想基盤、クラウドサービス等のIT基盤を中心に、多様な業種へのアプローチを行うソリューション営業 ・新規開拓や既存顧客のアカウント営業活動。 ・大手SIベンダーやネットワークベンダー等のパートナーと共に彼らの顧客に対し、上記商材の提案。 ■業務の魅力: ・広い業種の顧客がいるため、IT業界の営業・技術スキルの獲得ができます。 ・また大型直販案件もありマネジメントや育成の経験も積むことができます。 ■やって頂く業務の例: ・新規ユーザ開拓 ・大手Enterprise LAN提案・構築・保守 ・仮想基盤ソリューション提案・構築・保守 ・情報セキュリティソリューション提案・構築・保守 ・自治体向けシステム提案・構築・保守 ・病院情報基盤システム提案・構築・保守 ■組織構成: 約60名の組織であるが、和やかな空気感で相談しやすい環境です。また転職組が過半数を占めることから、様々なバックグラウンドを持つ方と出会うことができます。 親会社のコミュニケーションスペースも利用できることからグループ会社とのコネクションも作りやすく、異文化コミュニケーションを経験することができます。 ■当社の魅力: お客様の業務効率化から潜在ニーズの発掘と独創的システム提案がポイントになってくるという思想のもと、当社では経営スピードの加速とともに営業力・提案力を強化しICTトータルマネジメントパートナーとしてアプリケーション領域から情報基盤、コールセンター、バイオ領域を広くカバーできる事業フィールドを備えています。M2M・ビックデータ解析・遺伝子データベースの開発をはじめとして新しい事業分野にも進出しています。国内で培った技術力と広い事業フィールドを武器にグローバル展開も見据えています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ