199787 件
鶴丸海運株式会社
福岡県北九州市若松区響町
-
300万円~499万円
海運業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問
■業務内容: ロジスティクス部北九州営業所での倉庫作業を予定しております。 フォークリフトなどを操縦し、物流貨物の積み下ろしや倉庫管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 手作業及びフォークリフトなどを操縦し、物流貨物の積み下ろしや倉庫保管業務を行います。 取り扱っている荷物は、自動車部品や衣類などがあり、先輩社員の指導のもと、幅広い知識や技術を身に着けていただきます。 さらには、倉庫の空きスペースを減らすためや配送しやすいようにするために、荷物を整理して効率の良い倉庫保管方法を考えながら倉庫内の荷物の管理を行います。 【一日の流れ】 一日を通して以下作業となります ・フォークリフトによるトラックからの自動車部品(パレット)の卸し作業 ・フォークリフトによる自動車部品(パレット)のコンテナ出し作業 ・自動車部品の容器から容器へのピッキング及び詰め替え作業(手作業) ■働き方: 倉庫業務は、取引先カレンダーに合わせて、祝日出勤する場合があります。繁忙時は月1日程度、土曜出勤の可能性があります。 ■当社の魅力 ・創業100年以上の総合物流企業です。長い歴史の中で、海上事業、陸上事業、港湾事業、ロジスティクス事業と物流事業を多角化展開してきました。また、麻生セメント株式会社や日本製鉄株式会社などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術があります。 ・これまでの物流ノウハウを活かして、さらなる新規事業の多角化展開を進めております。 ・近年ではタイやインドネシアに事業所を設立するなど、海外事業も展開し経営基盤をより強固なものにしています。 ・新卒入社の過去10年間離職率は1割程度と低いです。若手からベテランまで活躍できる環境です。
TOPPAN株式会社
東京都文京区水道
450万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 本ポジションでは、ホログラムのデザインを行うための製版システムの開発(ホログラムデザイン製版システム)をお任せします。 ホログラムデザイン製版システムは、図柄デザインへの光学効果を付与しホログラムのデータを作成する独自の製版システムで、ホログラム製造の要となる部分です。ホログラムの光学的な効果・製造工程を理解し、ホログラムデザイン製版システム開発を行っていただきます。 ※ホログラムのデザイン部分は別部署にて対応します。 ※2020年、TOPPAN株式会社は日本で初めて世界最高水準のホログラム製造認証取得。 https://www.toppan.co.jp/news/2020/04/newsrelease200410.html 本認証により、ISO14298で定められた工程管理のもと製造された「ホログラム」を世界各国の紙幣、パスポート、IDカードなどに向けて提供することが可能になりました。政府系ID用ホログラムの新規受注で更なる売上増加を目指すと同時に、国家ドキュメント関連ソリューションや偽造防止ソリューションなどさまざまなセキュリティデバイスの提供を通じてグローバル市場の拡大を推進していきます。 ■TOPPANデジタル株式会社について: 同社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い、旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えて、データ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化、プライバシー保護を含めた品質管理の強化・拡充などを通じて、弊社が提唱するDXコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)R」の拡大と進化を支えます。 ※「Erhoeht-XR」とは、TOPPANグループが全社をあげ、社会や企業のDXを支援するとともに、グループ全体のDXを推進するコンセプトです。 ■特徴/魅力: ・充実した福利厚生:財形貯蓄、財形融資、保養所、社員持株制度、各種休業・勤務短縮制度が充実 ・豊富な研修制度:選抜型研修やグローバル研修、「トッパンビジネススクール(選択研修)」「チャレンジスクール(通信教育)」完備
株式会社ムセンコネクト
岩手県盛岡市上堂
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<<開発経験を活かせる/第二新卒歓迎/年休125日×残業15時間程度/最先端の技術に携われる/ミッドホールディングスグループ>> ■業務概要: 当社は、Bluetooth通信を中心とした無線通信技術の開発に携わるアプリケーションエンジニアを募集しています。 車載機器やIoTデバイスのアプリケーションの設計・開発を担当し、エンジニアとしてのスキルを磨きたい方を歓迎します。 ■職務詳細: ・Windows、iOS、Android、WEBでのアプリケーション開発 ・製品仕様に基づき顧客とコミュニケーションを取りながら各種OSでのアプリケーション開発 ・Kotlin、Swift、React Nativeの開発 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員によるOJTで業務に慣れていただきます。 最初は小規模なプロジェクトから始め、徐々に大規模プロジェクトへの参加も視野に入れて取り組んでいただきます。 独自のアイデアや技術を活かしていただくことが期待されます。 必要に応じて外部研修やセミナーへの参加も支援しますので、安心してスキルアップが図れます。 ■組織構成: 当社の技術部は男性5名で構成されています。 開発拠点は盛岡市ですが、営業は東京本社に所属しており、密なコミュニケーションを通じて連携を図っています。 フラットな組織で、エンジニア同士の意見交換や協力がしやすい環境です。 技術力を駆使してお客様のビジネスを支える提案型のエンジニアリングパートナーとして、一緒に未来を切り拓いていきましょう。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、Bluetooth通信に特化した無線通信技術を提供する企業です。 メーカー直販ならではの迅速な対応と手厚いサポートが特徴で、エンジニアの無線化をトータルサポートします。 IoT時代の最先端技術に携わり、スキルアップを目指す方にとって最適な環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要 光学検査装置部門の事業計画と戦略の立案・実行をお任せします。 ■業務内容 ・事業計画と戦略の立案/推進(製品の強み/弱みを分析し、既存/見込み顧客を対象とした、販売促進の戦略立案から実行) ・予算検討、予算執行状況確認と管理 ・海外顧客への既存ビジネスの拡大、ならびに新規顧客・製品の開拓支援(主要言語は英語) ・学会参加や顧客情報を取集した市場調査業務(調査データ分析・営業同行等での情報収集) ・WEB情報、展示会、セミナー等から、当社ビジネスと関連の強い市場情報の社内提供 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務で使用するツール Excel、Word、PowerPoint、その他社内基幹システム ■組織構成 検査装置技術部:社員45名+派遣25名 検査企画グループ:6名 ■組織のミッション ・事業計画の立案及び遂行、課題解決、改善指針策定 ・予算検討、予算執行状況確認と管理 ・市場動向分析し製品仕様や販促へフィードバック ■組織の魅力 ・最先端の半導体マスク検査装置開発や販売を通じてグローバルな活躍ができます。 ・世界最先端技術を開発していますので、高度専門技術の獲得やスキルアップができます。 ・当部門では、市場・技術・顧客の最新動向調査を行い、半導体業界ビジネスの最先端に触れることができます。 ■キャリアパス ご経験に応じて、営業企画業務や事業企画業務をご担当していただき、将来的にはグループマネージャーなどの管理職を目指していただきます。 ■働き方 ・海外出張あり(2か月に1回程度) ■電子ビームマスク描画装置の魅力 スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
三洋工業株式会社
東京都墨田区太平
350万円~499万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■創業75年■鋼製下地材/各フロアシステム/アルミ建材/換気製品等の製造〜施工を手掛ける総合金属建材メーカー■スタンダード市場上場■売上高:282億8千3百万円(連結)。お客様第一の経営で高付加価値製品ときめ細やかなサービスを提供 ■仕事の内容: 創業75年、スタンダード市場の総合金属建材メーカーの当社にて、壁や天井、床に使われる下地材(業界トップクラス)やアルミ製の建材等の、建設会社、施工会社等に向けたルート営業をお任せ致します。得意先を中心としたルート営業/職人手配/見積作成/事務処理/現場打合せ、現場確認等。建築を担当するお客様との打ち合わせはもちろん、実際の建築現場を訪問して、職人とのやり取りも行います。一つの建物が出来上がる工程の全てに立ち会いを行います。その他、設計事務所へ設計段階から当社製品を組み込んでもらうための営業・施工のみ受注したりと、様々な商材・サービスを武器に営業活動をしています。 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: 残業は月20〜30H程度。現場打合せなども日帰りが多く、直行直帰可能。WLBを保ちながら長期に腰を据えて働く事が可能です。 ■魅力: 制度・福利厚生や各種手当が充実しており平均勤続年数は17.0年。 ■商材について: 集合住宅、オフィス、公共施設など様々な資材に使われています。体育館の天井や床の下地材では業界トップクラスです。 ■配属先情報: 長崎営業所2名 内訳:所長(50代男性)、男性50代1名
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■創業75年■鋼製下地材/各フロアシステム/アルミ建材/換気製品等の製造〜施工を手掛ける総合金属建材メーカー■スタンダード市場上場■売上高:304億8千4百万円(連結)。お客様第一の経営で高付加価値製品ときめ細やかなサービスを提供 ■仕事の内容: 創業75年、スタンダード市場の総合金属建材メーカーの当社にて、壁や天井、床に使われる下地材(業界トップクラス)やアルミ製の建材等の、建設会社、施工会社等に向けたルート営業をお任せ致します。得意先を中心としたルート営業/職人手配/見積作成/事務処理/現場打合せ、現場確認等。建築を担当するお客様との打ち合わせはもちろん、実際の建築現場を訪問して、職人とのやり取りも行います。一つの建物が出来上がる工程の全てに立ち会いを行います。その他、設計事務所へ設計段階から当社製品を組み込んでもらうための営業・施工のみ受注したりと、様々な商材・サービスを武器に営業活動をしています。 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: 残業は月20H程度。現場打合せなども日帰りが多く、直行直帰可能。WLBを保ちながら長期に腰を据えて働く事が可能です。 ■魅力: 制度・福利厚生や各種手当が充実しており平均勤続年数は17.0年。 ■商材について: 集合住宅、オフィス、公共施設など様々な資材に使われています。体育館の天井や床の下地材では業界トップクラスです。 ■配属先情報: 大分営業所3名 内訳:所長(50代男性)、男性60代1名、50代1名
■創業75年■鋼製下地材/各フロアシステム/アルミ建材/換気製品等の製造〜施工を手掛ける総合金属建材メーカー■スタンダード市場上場■売上高:282億8千3百万円(連結)。お客様第一の経営で高付加価値製品ときめ細やかなサービスを提供 ■仕事の内容: 創業75年、スタンダード市場の総合金属建材メーカーの当社にて、壁や天井、床に使われる下地材(業界トップクラス)やアルミ製の建材等の、建設会社、施工会社等に向けたルート営業をお任せ致します。得意先を中心としたルート営業/職人手配/見積作成/事務処理/現場打合せ、現場確認等。建築を担当するお客様との打ち合わせはもちろん、実際の建築現場を訪問して、職人とのやり取りも行います。一つの建物が出来上がる工程の全てに立ち会いを行います。その他、設計事務所へ設計段階から当社製品を組み込んでもらうための営業・施工のみ受注したりと、様々な商材・サービスを武器に営業活動をしています。 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: 残業は月20H程度。現場打合せなども日帰りが多く、直行直帰可能。WLBを保ちながら長期に腰を据えて働く事が可能です。 ■魅力: 制度・福利厚生や各種手当が充実しており平均勤続年数は17.0年。 ■商材について: 集合住宅、オフィス、公共施設など様々な資材に使われています。体育館の天井や床の下地材では業界トップクラスです。 ■配属先情報: 鹿児島営業所2名 内訳:所長(50代男性)、男性40代1名 変更の範囲:会社の定める業務
東西建築サービス株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 意匠設計 内装設計(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<発注者側求人/養育手当有/三井住友銀行Gとの緊密会社/ 【業務内容】 店舗や商業施設、オフィスビル、公共施設など幅広い案件の意匠設計業務をお任せします。 敷地条件や設計条件を読み解き、最適解を常に模索して設計をするので非常にやりがいがあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【顧客/案件】 メイン顧客である三井住友銀行グループからの案件紹介が多いですが、銀行以外の案件も多数あり安定して受注しております。 金額は数千円のような小規模の付帯工事から最大数十億円の大規模工事迄多数請け負っております。 完工までのリードタイムは3か月未満のものが5割以上の為、比較的ショートタームでの工事が大きな割合を占めることが特徴です。 【設計デザイン】 銀行案件についてはネットバンキングやキャッシュレス化が進む現在、じっくり相談できるサロン風の内装が増えています。 時代に応じた設計を行うことが可能です。 【案件実績】 URL:https://www.tozai.co.jp/project/index.html 【末永く働ける環境】 平均残業30〜40時間程度、毎年の定期昇給、有休消化は平均10日など、技術者が安心して長く働ける環境を整えています。 【元請けメインで上流から携わる×長期就業可能な働き方】 案件のほとんどが元請けとしての立場で受注。 顧客への提案から携わり、企画・構想段階からご相談を頂く機会が多数。 銀行系のゼネコンの為、案件・業績は安定。給与も高水準。産休、育休取得実績も多数ございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エア・ガシズ・テクノス
東京都台東区台東
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場企業G/環境関連装置をコアに事業展開し、豊富な実績を誇る国内シェアトップクラス製品を保有し、地球環境に優しい省エネシステム・ソリューションを提供】 ■業務内容: 次期管理職候補として、経理・総務などバックオフィス部門をお任せします。ご経験を活かして、まずは経理業務より従事頂き、総務・人事を含めた管理部門のゼネラリストとしてキャリアアップを積みたい方にぴったりのポジションです。未経験分野に関しては部門メンバーがフォローしますのでご安心ください。必要に応じて、顧問税理士などにサポートを受けながら業務遂行していきます。[変更の範囲]会社の定める業務 ■業務内容詳細: ※入社後まずお任せしたい業務 ・経理業務:決算(月次・四半期)、予実管理、資金管理、報告資料作成 ・総務業務:社内インフラ(ネットワーク)管理、社内規定管理、車両管理、安全衛生管理 ■組織体制: 配属予定の業務部は現部長及びメンバー2名の計3名体制。メンバー2名で伝票仕訳・起票・会計ソフト入力、売掛金・買掛金管理、労務・社会保険手続、税務・固定資産管理などを分担しています。 ■就業環境: 有休取得推進や残業は月10H程度とワークライフバランスを充実した働き易い環境を整えています。チームワークを重視するため、周りと協働して一緒に成長できる環境です。異業界から入社した方も活躍頂いています。 ■当社特徴: 「地球環境にも負担をかけない」をテーマに排ガス処理装置と乾燥脱臭装置の開発およびメンテナンスを手掛けているメーカーです。2014年には、撮像半導体の検査に必要な光源装置メーカーでプライム上場企業の(株)インターアクショングループの一員として新たにスタート。昨今では、SDGsやカーボンニュートラルの浸透により当社製品の注目度が高まっており、更なる需要拡大を見据え、予防保全・予知保全の観点から、IoTを踏まえたクラウド管理型の製品開発を推進しています。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大規模ECサイトの更改案件におけるPM/PL、アーキテクト ・特定利用者向けスーパーアプリ開発案件におけるPM ・顧客データ分析基盤の構築案件における(採用製品の)スペシャリスト ・オーダー管理業務システム開発案件のPMO、システム企画 等 ■募集部署の概要・ミッション: 主に大手通信キャリア及びグループ会社向けに業務系基幹システムからエンドユーザ向けのWebシステムまでの幅広いアプリケーションの開発を行っております。大規模な体制が求められる基幹系業務システムの開発からスピード感が求められることの多いモダンアプリの開発まで、多様化する顧客ニーズに応えることがミッションとなります。 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: 大手通信キャリアの多様化するビジネスを支える重要なシステム開発に携わることへのやりがいを感じながら、『ご自身のキャリアを積んでいける組織』、『仕事を楽しみながら成長することができる組織』を目指しています。 ■組織構成・雰囲気: 組織としては20年ほど前に現在も担当するお客様向けの開発部署として誕生し組織規模を拡大してきました。社員は50名ほどの大所帯で、定期採用6割、中途採用4割でそれぞれ活躍しています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 内部統制
【これまでの経理経験を活かして一般的な会計業務からメンバーマネジメントまで幅広くスキルアップしたい方歓迎】 ●SAP S/4HANAへのリプレイスに伴う経理業務の変革期に参画が可能 ●平均勤続年数13.8年/離職率2.5%/所定労働7.5h・日 等の長期就業環境 ■業務概要: 会計処理、月次決算業務、税務申告業務、決算監査業務など一般的な会計業務をお任せします。またシステム導入に伴い、規程、ガイドラインの整備等を通じて、関連したルール策定や社員教育も担当いただきます。販売管理システムがSAPにリプレイスとなる過渡期です。ご経験に応じてまずは既存の業務から少しずつ担当いただき、新しい業務の運用構築を一緒に進めていただきます。 <具体的な業務> ●月次決算 仕訳記帳、買掛金等の台帳管理、固定資産、財務諸表作成、照合作業等。 毎月の決算では大きく分けて、売上管理業務と支払関連業務があります。 ●税務申告 法人税申告書作成補助、勘定内訳書作成、電子申告・納税、税務調査対応等。申告の際は税理士とのやりとりもあります。 ●決算監査 大会社として、整備・運用会計監査・内部統制監査対応といった法令監査業務にも携わっていただきます。 ●税制度対応、ルールの策定、問い合わせ対応など 税制度、経理業務に関連するルールの策定、社内への浸透を図るための告知 ■ミッション: 経理部門の改革、財務分析、内部統制の強化を行いながら、会社の財務基盤を確固たるものにする ■入社後に得られるスキル、経験: ・決算監査を通じて幅広い経理業務への対応スキル ・ソフトウェア会計における収益認識基準の習得 ・経理業務で利用する会計・支払システムの操作経験 (例:SAP S/4HANA、Blackline、楽楽精算、INVOX .etc) ■キャリアモデル: ・入社1年目〜 入社後はOJTやチームメンバーのフォローのもと、SAPを使用した経理業務に携わりながら業務に関する理解を深める。 ・入社2年後〜 常に新しい知識やスキルを習得し、年度決算の取りまとめや法定監査時の監査法人対応。 業務改善を提案しながら、業務の整理、効率化を図る。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール東海商事株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
450万円~549万円
総合商社, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
■業務概要:営業部の一員として、オフィス什器および各種事業に必要な用品・食品類の販売と、販売に付随する業務、各種数値管理業務などをお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に「対グループ会社(販売先)」と「対取引先メーカー(仕入れ先)」の2方向への営業活動をして頂きます。 ◎対グループ会社(一部グループ会社からの紹介会社も有): 販売先は「JR東海とそのグループ会社が中心」で、総務部や資材調達部の担当者への営業活動となります。お客様からの要望や問い合わせに応じて、幅広いラインナップの中から商品の提案を行っていただきます。 ◎対取引先メーカー:既存の取引先メーカーと製品の仕入れに関する価格交渉や納期調整・管理等を行っていただきます。 その他、上記業務に付随する受発注・各種数値管理業務がございます。 ■扱う商品: オフィス家具、燃料、事務用品、OA機器関連、制服、工具、雑貨、食料品などのオフィス事務所や店舗などで必要となるあらゆる商品 ■キャリアパス: 入社後は、建設営業部または流通営業部(両部間を異動する可能性あり)での営業業務が中心となります。また、将来的には本人の志向や適性を踏まえ、総務・人事・経理等を行う管理部門への異動の可能性もあります。スキル・キャリアアップを目指して経験を積み、ご活躍いただけることを期待しています。 ■評価制度: 同社では、能力に合わせて経験年数関係なく昇進していく仕組みをとっております。そのため、若いころから早く昇進し管理職を目指していただける環境です。どんどん中核の人材になっていただくことを期待しています。 個人予算はなく、所属グループの目標達成を目指していただきます。 ■労働環境: 年間休日は122日と多く、フレックス活用が進んできており、ワークライフバランスのもてる環境が整っております。家庭と両立して長く働いている方が多い環境です。 ■出張: 日帰りでの出張が週1回程度ございます。出張範囲は新大阪〜東京間で、状況によって直行直帰も可能です。 ■募集背景: 今回は、近々定年退職を迎える方がいらっしゃるので、その補充の為に経験がある方の増員募集を行います。あなたが培ってきた経験やノウハウを私たちの会社に新しい風として吹かせながら、ぜひご活躍ください。 変更の範囲:本文参照
共栄火災海上保険株式会社
大阪府大阪市北区西天満
350万円~899万円
損害保険, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【個人への営業はありません!代理店営業・損害サービス・商品開発・その他各部門の業務をご担当いただきます。※全国転勤型ポジション】 ジョブローテーションにより幅広く経験を重ね、一分野のスペシャリストではなく、トータルな保険の知識・経験を備えたゼネラリストとしてご活躍いただきたいと考えています。階層別研修、部門別研修、社内留学など豊富な人材育成プログラムもご用意しています。また週1〜2回程度の在宅勤務も積極的に行っています。 ■業務内容詳細 ・代理店営業:販売代理店への商品説明や営業活動の指導・戦略提案等の販促・支援業務。共栄火災の代理店は農協や生協、信用金庫、自動車ディーラーや整備工場、一般企業、専業代理店、兼業代理店などが中心です。既存代理店についてはルート営業が主となります。 ・損害サービス:自動車保険等において、事故関係者との折衝・交渉等を行う損害サービス業務。契約者、事故の相手方、相手損保社等との、お電話での業務対応がメインとなります。 ※対人事故の場合…契約者に代わり被害者との示談交渉・病院への治療状況の確認や調査などを行い、公平・適正な保険金の支払い手続きを行います。 ※対物事故の場合…修理工場やレンタカー会社との確認等を行い、公平・適正な保険金の支払い手続きを行います。 ■業務内容変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 中途入社社員は全体の15.8%。平均勤続年数は14.3年(1年以内の定着率95%以上)、20〜30代を中心に幅広い年代の社員が在籍しています。 ■キャリアパス: 3〜5年に一度人事異動に伴い、部門間の異動も発生し得ますので、所謂総合職的な立ち回りで、ゼネラリストとしてご活躍いただきます。 ■部門ごとの魅力: ・営業部門:代理店と一緒にお客様のリスクを考え、リスクに応じた保険を提案していくことで、お客様に安心をお届けします。 ・損サ部門:事故という非日常の体験をし、不安になっているお客様に対して、自身の対応がお客様の安心に直結する、やりがいのある職種です。
カネダ株式会社
東京都中央区日本橋本町
400万円~499万円
食品・飲料・たばこ 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜第二新卒・業界不問!化学品の法人営業/花王など大手企業と取引あり!創業110年超の老舗原料専門商社/入社後に専門知識を習得◎ゆっくり着実に成長できる環境!/週1リモートOK!/◇土日祝休/残業月20h〜 老舗原料専門商社である当社にて、機能化学品の法人営業をお任せします。 ■具体的には: ・国内外既存ユーザーへの営業活動 ・国内外既存仕入先、新規仕入先への営業活動 ・新規商品の開発 ・その他、営業/販売活動に関わる業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・主な営業の流れ:顧客先訪問→ニーズ把握→製品提案→見積 ※その後の受注→発注→納期納品管理は事務員が担当します。 ・営業方法:訪問がメイン、電話やオンラインにて商談実施 ・新規顧客の獲得は基本的に既存顧客からの紹介のため、開拓要素は基本的にはありません。 ■入社後の流れ: ・マネージャーを中心にOJT形式で研修を行います。 ・入社後2〜3か月は営業同行し、先輩社員のトークを聞き商材知識を習得します。 ・入社後半年ほどで顧客を引継ぎ、最終的に15〜20社程度の顧客を担当いただきます。 ■顧客/商材について: 主要な仕入先にはADEKA、ディップ、花王などの大手企業が含まれており、エンジンオイル、潤滑油などを扱います。 エンジンオイルを例に挙げると、自動車エンジンを取り扱っている顧客に商材を提案し、当社が提案した寒冷地に強いオイルが使用されるなど、法人用の製品から身近な製品まで幅広い用途があるため様々なメーカーから引き合いがあります。 ■配属先情報: 化学品部 機能化学品グループ(5名):マネージャ—(40代後半)、メンバー(4名:40代2名、30代2名) ■働く環境: 月平均残業時間は20時間前後となっており、リモートワークは社内ルール上では週1可能です。ISOを取得している点から残業が少なく、ワークライフバランスの取れた職場となっております。 ■当社の特徴: 創業110年以上の歴史を誇り、食品油糧・医薬品・化学品・エアゾール・塗料・コーティングインキ・燃料・潤滑油・包装物流資材・流動パラフィン等、原料を扱う専門商社として発展してきました。1,500社以上の顧客と取引をしており、長期に渡り信頼関係を築いてきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本取引所グループ
東京都中央区日本橋兜町
500万円~1000万円
証券取引所, 総務
【魅力的なマーケットを創造し、日本経済の成長に貢献/年休125日/平均所定外残業28h以内/東京証券取引所/JPX/機関投資家向け/IR】 ■業務概要: 当社における株主総会の運営に関する業務担当者として従事していただきます。 ※書類作成業務や発信業務、社内調整などの業務がメインとなります。 ■働き方 原則出社ではありますが、在宅勤務可能な環境です。 ■ビジネスモデルについて: 当社は、子会社・関連会社を含めたグループ全体で、取引所金融商品市場の開設・運営に係る事業を行っています。 具体的には、現物市場を運営する東京証券取引所、デリバティブ市場を運営する大阪取引所と東京商品取引所に加え、市場の品質の維持に必要な審査や管理を行う自主規制法人をグループ内に有するほか、日本証券クリアリング機構による清算・決済機能も含め、グループ全体で総合的なサービスを提供しています。 また、データやテクノロジーを活用したデジタル事業やネットワーク事業の強化を進め、事業の多角化やサービスの高度化を推進しています。 グループ全体で高い公正性・安全性・信頼性を備えた最適な取引の場やサービスを提供することへの対価として、証券会社等の取引参加者、上場会社、情報ベンダーといった方々から各種料金をいただいています。 具体的には、取引関連収益、清算関連収益、情報関連収益、上場関連収益などを主な収入源としています。 ■当社の特徴: 当社は、わが国経済を代表する多数の企業が上場し、個人投資家から国内外の機関投資家まで多様な投資家層が参加する世界有数の市場規模を誇る「東京証券取引所」や、株価指数・有価証券・国債・金利及びコモディティを原資産とする幅広い上場デリバティブ商品を取り扱う総合取引所である「大阪取引所」、当社グループの指数・データ・デジタル関連事業を集約し、今後の当社グループにおける戦略的な事業展開の中心となる「JPX総研」、中立的な立場から上場企業の適格性の維持や市場における不公正取引の防止等の自主規制機能の発揮により市場の持続的な発展を支える「日本取引所自主規制法人」、また、我が国を代表する清算機関としての実績と競争力を活かし、より効率的で安全な清算サービスを提供する「日本証券クリアリング機構」等のグループ各社が一体となって市場の運営をします。
ソフトバンクロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【ミッション】 ソフトバンクロボティクスにおける新規商材の開発、評価、監修 【業務内容】 ・サービスロボット業界の拡大・サービスDX市場の拡充、ロボティクス事業のさらなる成長のため、新プロダクトの開発/取り扱いに向けたプロジェクトにおける、エレキ分野を担っていただきます。新プロダクトのエレキ分野での要件定義及び評価/監修 ・市場不具合の解析及び対策検討 ・企画/開発/営業/生産/品質の各チームと連携したマネジメント ・国内/海外のベンダーマネジメント 【同社の魅力】 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SGシステム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽角田町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
物流×ITのリーディングカンパニーを目指す/顧客120,000社以上、数百億規模のプロジェクト多数 ■業務概要 SGホールディングスグループの情報システムを担う当社において、物流コンサルティング営業としてご活躍いただきます。 サプライチェーン全体の最適化をミッションとし、具体的には主に自社倉庫を保有する顧客などに状況に合わせて、状態の分析・物流の改善提案やそれに応じた基幹システム提案などを行うミッション性の高い業務です。 ■具体的な業務: (1)物流/基幹システム提案業務 ・ITソリューション営業としての提案業務(提案から契約まで) ・横展開を見据えたソリューション企画(サービス、ソリューションの拡大) (2)物流改善提案業務 物流のプロの観点からのコンサルティング業務(課題ヒアリング、提案内容立案、提案業務に関わる全般、ソリューション開発部との連携) (3)プロジェクト管理業務 ・受注した各種ソリューションのプロジェクトマネジメント。顧客とソリューション開発部、外部ベンダー、SGホールディングスの各グループ企業との間に立ち、ソリューション実行の指揮を執る。 ・開発フェーズにおける要件定義〜実装までのプロジェクトマネジメント ・スケジュール、コストの管理。 主な顧客先は小売系や卸業者など、倉庫を持って物品を販売するお客様になります。 ■想定プロジェクト: ・物流コンサルティングソリューション(物流効率化などの戦略策定から倉庫での現場改善の提案、コスト削減の成果実現を支援。) ・物流自動化インテグレーション(お客様の倉庫内の業務改善や省人化を目的とした自動化を提案 複数の異なるインターフェースを持つマテハン類を一体として機能するように ベンダー各社と調整、導入支援) ※お客様の業種は多岐に渡るため、多種多様な物流課題解決に携わることができます。すでに完成されたやり方があるわけではなく、全体最適を考慮しながら試行錯誤する環境ですが、自身の成長や大きな遣り甲斐を伴った仕事をしていただけます。 ■携わる製品及びシステム: 製品は、マテハン、ロボティクス、WMS等になります。また、システムは、倉庫内の業務改善、少人化、省力化などの自動化機器、出荷荷支援システム、通販支援システム、倉庫管理システム、テレマティクス等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/日立グループの三大IT中核企業/プライム比率6〜7割/運用保守は他グループへ移管しており、上流工程がメイン◆◇ ■概要 SBOM技術コンサルタントとして、お客さまに対するコンサルティング業務やSBOMツールのプロモーションや拡販、新規ソリューションのアライアンス業務など幅広く業務をお任せします。 ■業務内容 ・SBOM導入・活用に関する顧客向け技術コンサルティング業務:計画立案、体制構築、プロセス設計、検証、運用など ・SBOM管理ツールのプロモーションおよび拡販:市場調査、競合調査、拡販施策検討、提案〜導入、サポートなど ・アライアンス業務:海外ベンダーとの交渉、連携、契約、情報収集など ■SBOMについて SBOMはOSSを含むさまざまなソフトウェアの一覧表のようなもので、コンポーネントやライセンス、依存関係に関する情報を一元管理することが可能です。現在、世界的にもガイドラインの整備が進行中であり、日本国内でも政府主導でSBOMの利活用が加速しつつあります。 当社は、約10年前からこの分野に関するビジネスを立ち上げ、多くの企業に対するコンサルティングやツール導入の実績がございます。 ■入社後のイメージ 入社後はコンサルティング業務に従事いただく予定です。既存プロジェクトに参画いただき、上司や先輩社員と共に業務を行い慣れていっていただきたいと考えています。 お客さまによって課題が異なるため、ガイドライン策定やルール策定、ツール導入など成果物もそれぞれ異なります。 プロジェクトに期間は、概ね3-6カ月程度のものが中心ですが、1-3年程度の長期になるケースもあります。 ■特徴 ・OSSコミュニティ活動や国内外のカンファレンスへの参加機会も多く、新しい技術や世界のトレンドを身近に感じる環境 ・社内外含めて連携する部署が多い ■日立ソリューションズについて ◆製造・流通・通信業界にフォーカスし、各業界の著名企業を上流から担当/ソリューション提供や業種横断的なソリューション等をグローバルに提供 ◆顧客の6〜7割はグループ外事業会社/グループ協業も多数 ◆マイクロソフト社のGoldクラウドコンピテンシーパートナー/マイクロソフト認定資格プログラムを保有する技術者も1000名超 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレオ
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
≪プロジェクトリーダーとして活躍できる/創業50年の独立系SIer/スタンダード市場上場・安定の無借金経営/実績と技術力で多数の優良顧客とのお付き合い実績あり/年間休日120日以上・残業ひと月平均20時間≫ ■業務内容: 自社製人事給与パッケージシステム(ZeeM)の導入全般を担当、プロジェクトチームのリーダーとして新規顧客へのシステム導入プロジェクトを推進していただきます。 (顧客との折衝、システム要件定義やプロジェクト管理など) ■本ポジションの魅力: 拡大事業においてプロジェクトマネジメントの経験を積むことで、将来的にも組織マネジメント/スペシャリスト双方の道でキャリアアップを目指すことができます。 ■今後の事業の方向性: クラウドビジネスや他社システム連携など、HRビジネスとして事業拡大を図る計画 ■当社の特徴: (1)スタンダード市場上場、安定の無借金経営…当社は群雄割拠のICT業界の中、約50年の歴史があります。 (2)仕事の幅の広さが活躍の場を広げる…受託開発とパッケージ開発を主に行っており、幅広い分野に対応する、豊富なソリューション・サービスを展開しています。 年齢に関係なく大きなプロジェクトを手掛け、経験・技術を磨くチャンスがあります。 (3)実績と技術力で、多数の優良顧客とお付き合い…45年以上に渡って積み上げてきた豊富な実績と技術力で、多数の優良顧客とのお取引きがあります。誰もが使ったことのある身近なサービスも陰から支えています。 業務ソリューションプロダクトや、官公庁・自治体・公益法人・大企業向けシステム開発や運用を主軸にビジネスを展開しております。 ■当社の魅力: 社長とも気さくに話せる、アットホームで仲の良い職場です。創業からこだわっている「創造」のマインドで新しい製品を産み出すチャレンジを続けていくためにも、互いに高めあい成長できるような関係を目指しています。また、当社では人材は「人財」、社員は最重要資産であると考えており、新人研修をはじめ、様々な研修や資格取得支援で社員のスキルアップをバックアップしています。身共に健康で楽しんで仕事に取り組めるよう、ワークライフバランスにも力を注いでいます。
株式会社ランズビュー
埼玉県和光市南
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス その他専門コンサルティング, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜理化学研究所開発・世界初の技術を用いた計測サービス/5年以内のIPOを目指すスタートアップ企業/最先端科学技術を活かして社会貢献できる〜 ■業務概要: 理化学研究所が開発した新技術を実用化するため、オリエンタル白石株式会社、大日本コンサルタント株式会社、株式会社福山コンサルタント、株式会社理研イノベーションによって合同で設立されたスタートアップ企業である当社にて、計測装置運用技術者を増員募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・非破壊塩分計によるインフラ構造物実地塩分計測 ・非破壊塩分計によるインフラ構造物塩分計測事業の進行管理・調整 ・非破壊塩分計の組立・保守・管理 ・塩分計の高度化及び放射線計測に関する研究・開発・実験 ■組織構成: 技術開発部に所属いただきます。 部長1名、メンバー3名(30代前半、40代、50代)の総勢4名にて業務を行っております。 ■就業環境: ・残業は平均月15時間〜20時間程度です。繁忙期は残業40時間になることもございます。 ・案件によって、ラボでの計測もございますがお客様先へ出向いての計測もありますため、全国への出張も発生します。多くて月2回、3泊程度が目安となります。 ■企業概要: 当社は、国・地方自治体・高速道路会社に向けて、コンクリート内部の塩分濃度を非破壊で計測するサービスを手掛けています。 沿岸部などに架かる橋梁は、内部に塩分が染みこんで劣化するため定期的な点検が必要ですが、これまで点検には橋を破壊する必要がありました。同社の装置は、世界初の技術である中性子によるコンクリート内部の塩分濃度非破壊計測技術により、橋梁を破壊せずに点検することができ、予防保全型のインフラマネジメントの実現に貢献します。 ■魅力: ・会社設立の際には様々なメディアで紹介されるなど、世間の注目度も高く、最先端科学技術を活かして社会貢献できる企業です。 ・理化学研究所による世界最先端の測定技術を用いて、新たなインフラ検査技術を展開していく会社(理研発ベンチャー)です。世界最高峰の研究成果を活用する仕事です。創業間もない会社なので、作り上げていく喜びを感じていただくことができます。私たちと一緒に日本・世界のインフラを救いましょう。 変更の範囲:本文参照
SMFLレンタル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(2丁目)
リース, 管理会計 経営企画
【三井住友ファイナンス&リースグループで唯一のレンタル会社/5年連続増収増益/最先端の技術に関われる/柔軟な働き方/リモートワーク/フルフレックス/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 経営目標の策定や中長期経営計画の策定、予算管理、業務戦略管理、KPI管理/規定、社内ルールの策定等、経営管理業務を中心にお任せします。ご自身の強みを活かして事業拡大に貢献してくれる方を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・上記の仕事内容の他に当社企画では広報/保険(動産総合保険管理・賠償責任)/安全保障管理、認証(Pマーク等)/入札なども実施。 経営管理業務以外の経営企画業務に携わることができ、経営企画としての幅広いキャリアをつむことができます。 ・将来的には管理職としてご活躍していただくことを期待しております。 ■事業の展望: 【展望】お客様がモノを所有から使用するという考え方に変わりつつあり、代表例がサブスクです。世の中の変 化からレンタルの拡大の余地があり、今後取り扱い商材を増やしていく意味でも事業としてまだまだ拡大してい く可能性が十分あります。 ■当社の魅力: ・レンタル用展示場を開設しており、新しいことにチャレンジしています。 ・取引先への訪問がない日は、ジーンズやスニーカーなど、カジュアルな服装での勤務が可能。 ・社員食堂あり。バランスのとれた食事や、気軽なコミュニケーションを実現。 ・柔軟な働き方。テレワーク、フルフレックス制度あり。 ■当社の特徴: ・日本を代表する金融グループの一つ、三井住友フィナンシャルグループにおいて、唯一、総合レンタル事業を展開しています。 ・2013年に現体制となって以来「時代を先取りし、付加価値の高いレンタルサービスを提供することにより社会貢献する」を企業理念に掲げ、レンタルという存在の更なる普及を目指しています。 ・近年、サブスクリプションが台頭してきたこともあり、分割払いでサービス提供できるレンタルの認知度が増してきています。 ・得意としてきたのはPCやタブレットなどの「IT機器」、電波や電気信号などを測定する「計測器」、介護ベッドを軸とする「介護福祉用具」の3ジャンルです。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 レイアウト設計
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: 【アクセサリー部品開発に伴う、車両とのフィッティング検討】 ◇レイアウト・機械的取付 ◇電気的回路確認 ◇車両へのサイマル要望 ◇実車での部品取付確認など ◇Design Review資料の作成 ◇上司への説明、車両設計部署との調整など ◇アクセサリー部品開発に伴う、開発サプライヤーとの定期会議の運営 ◇現行車から新型車へのアクセサリー部品流用検討 ◇アクセサリー部品開発業務に伴う基準書作成 ◇海外アクセサリー開発拠点からのアクセサリー情報入手、アクセサリー開発連携業務等 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇NX、Excel、Word、PowerPoint、オシロスコープ、はんだなど ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャックス
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
400万円~899万円
クレジット・信販, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【上流工程に挑戦可能/IT投資190億/残業月平均20時間程度/システム部内でのジョブローテーションによりキャリアアップ可能/ノー残業デーあり】 ■業務内容: 当社の社内SEの募集です。ご経験とご希望を鑑みて、システム企画部・開発部・管理部のいずれかに配属いたします。各部の役割は下記組織構成の通りですが、いずれにしても社内SEとして上流工程に携わっていただきます。 ■組織構成: ・システム企画部(約20名):システム化全体の計画、情報セキュリティ対策企画立案、大型案件(戦略投資案件)の立案・要件定義、子会社のシステム対応支援、システムリスク管理などを行っています。こちらに配属の場合、情報セキュリティ管理、システムリスク管理をご担当いただく想定です。 ・システム開発部(約45名):担当するシステムにより、開発1〜3課、開発共通課に分かれています。業務システムの上流工程(要件定義やベンダーコントロール)をご担当いただく想定です。 ・システム管理部(約30名):基盤管理第1課、2課、システム運用課に分かれており、インフラ管理とベンダーにアウトソーシングしている運用の対応を行います。インフラ基盤構築の要件定義等をご担当いただく想定です。 ■環境: 基幹系:COBOL Web系:Java OS:Windows、UNIX ※レガシーな環境について、情報保護等重要な部分は守りつつ、新技術の活用や外部への切り出しを検討しています。COBOL環境は段々とスリム化していくことが予想されます。 ■キャリアパス: システム部門内で、個々のキャリアに合わせてローテーションを行っています。業務システムの上流工程を担当した後に、システム企画部に異動し、収益拡大や業務効率化の推進に向けた大型案件システム化立案・要件定義を行っている社員もいます。開発・インフラをどちらも経験いただいた後、企画部でシステム戦略に携わるといったキャリアも目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニテツク
岐阜県大垣市東町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜企業メッセージ〜 ユニテツクは会社設立から32年連続の黒字経営の設計専門企業です。設計専門企業のため、様々な大手製造メーカーや中堅優良企業との取引があり、組立装置や検査用設備、各種製造装置、自動搬送機、自動ラックなど産業機械、生産設備の設計を経験することができ、貴方の技術の幅を広げることができるでしょう! またユニテツクは設計専門企業ですので、設計以外の部署への異動がありません。生涯開発設計技術のスペシャリスト目指したい方には最適な環境です! ■業務内容:航空機の構造設計や機構設計、自動車部品、各種生産設備、工作機械、専用機などの構想設計から組立図、バラシ作業、部品図などの作図などおこなっていただきます。 《構想設計》 仕様書に基づき、機械の構想、機器選定、客先調整をおこなっていただきます。また、強度計算や空気圧回路図の作成、タイムチャート図の作成もおこなっていただきます。また経験に応じて、チームリーダーとして顧客との折衝・交渉、納期管理、工数管理などマネジメント面もお任せ致します。 《組立図》 構想図を元に組立図や部品図、空気圧回路図の作成、タイムチャート図の作成もおこなっていただきます。 ■業務の特徴 様々なCADを使用して設計業務をおこないます。使用経験のないCADは先輩社員から指導・教育致します。 今までの経験を活かしつつ、今まで経験のなかった設計を経験していただけます。 ■同社の強み ・会社設立から32年連続の黒字経営企業…リーマンショックやコロナ禍のの中でも自宅待機「0」。地域密着で地元顧客から信頼を得て着実に受注しております。 ・生涯開発設計技術者…設計専門企業なので設計以外の部署への異動はありません。安心して開発設計技術者としての自分の姿を想像し、目標に邁進していける会社です。 ・転勤がない会社…社員も顧客企業も地域密着!そのため他事業所への転勤がなく、安心して働けるます。 ・テクニカル勉強会…同社の1番の特徴としてあげられるのが勉強会の開催です。内容と時間を社員が設定し、先輩と後輩が上下の隔たりなく勉強し合う場として社内でも人気の高い講座となっています。 ・技術者間のつながり…わからないことも気軽に相談できるます。幅広い年齢層と多様な経験がある社員が多く、視点の違ったアイデアが出ることも。
共和ライフテクノ株式会社
徳島県鳴門市里浦町里浦
350万円~449万円
機能性化学(有機・高分子), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
\キャリアアップを目指す方必見!/ 幅広い人事・労務業務に携わりながら専門性を高め、安定した環境で長期的にキャリアを築けるポジションです。 ■採用背景: 総務人事責任者をしている社員が数年後に退職予定となっているため、将来の責任者候補として採用募集しております。ご入社後は先輩社員とOJTを通して、5〜10年かけて仕事を覚えていただき、ゆくゆくは管理職となってメンバーをマネジメントしていただきたいと考えています。 ■業務概要: 鳴門の本社にて、人事・労務に関する業務を幅広く担当していただきます。業務内容については下記を中心に、ご入社後の進捗状況に応じて、お任せする業務範囲を決定いたします。 【人事】 ・採用業務対応(新卒・中途) ・社員研修運営 ・人員配置の企画 ・人事制度制定、評価制度の運用 【労務】 ・給料計算、勤怠管理、 ・保険の事務手続き ・就業規則の管理 ■組織構成: 現在は3名体制(50代男性、40代男性、30代女性)ですが、将来的には5〜6名体制を目指しております。 ■当社の特徴: 共和ライフテクノは、下記2事業の下、鞄や靴に使用される合成皮革や家具などに使用される合板用化粧フィルム、および加飾フィルムなどの開発や製造を手掛けております。 1.PVC・PUレザー事業(ファッション・生活資材) 靴やバッグ、衣料、家具などのファッション・インテリア素材に使用される合成皮革、人工皮革を中心に、あらゆる素材の企画・製造・卸販売を行っています。オリジナルの技術を駆使したデザイン・機能・環境の面で魅力のある商品の数々は、市場で高いご評価をいただいています。 2.化粧紙・化粧フィルム事業(住宅・住設) グラビア方式(凹版印刷)の製版・印刷により、室内建具や造作材、家具などの住宅内装建材に使用される装飾用シートを企画・製造・販売しています。創業以来、先進の技術力で開発を進めてきた商品は、住まいやオフィス、商業施設など、広く暮らしの中で使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ