190 件
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
-
都市銀行, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大口地権者向けの資産承継コンサルティング担当/資産承継のスペシャリスト/SMBCグループ連携で提案の幅◎】 ■業務内容: 1.不動産を保有する超富裕層のお客さまに対して、資産承継(相続含む)・不動産を切口としたソリューション提案を行う。 【お客さまイメージ】 ・上場企業オーナー、非上場企業オーナー、代々の地主等の個人や資産管理会社。 ・不動産の所有名義がファミリー内で分かれているケースも多く、ファミリー単位合算で把握、アプローチ。 【提案の切口(※)】 ・相続:相続税納税資金、財産分割、財産評価等 ・不動産:所有名義毎の財産評価、共有名義、賃貸経営、土地の有効活用、老朽化物件、特殊不動産(貸宅地、農地、山林、海外不動産)等 ・資産管理会社活用:所得、株式評価、組織再編等 ・その他:認知症対策(信託活用や後見制度) ※行内関連部署、税理士や不動産会社、司法書士、コンサルティングファーム等の外部業者と連携してアプローチ 2.お客さまのプロファイリング(親族図、法人出資構成、所有資産、収支等)にて現状把握と課題分析を行い、現場(支店、法人営業部)との打合せを実施。お客さまへ中長期的な目線も含めてソリューションを提案。 ■配属予定の部/グループ:プライベートアドバイザリー本部承継アドバイザリー部 承継グループ ホールセール部門とリテール部門に跨る本部組織となります。承継Gは50名が所属しており、東京、大阪、名古屋、福岡に拠点があります。業務分掌は法人承継と大口地権者に分かれ、それぞれ拠点別で担当者をつけています。その他資産税に強い税理士事務所から出向者を受けており、部内で各種専門家と気軽に相談が出来る体制になっています。 【評価と育成について】 前提、事業承継は現担当者のみで完結する提案ではなく、過去の担当者も含めて数年に渡って作りあげるビジネスです。そのため部としても、直近の収益だけで評価することはなく、お客様への提案内容等でも評価する仕組みなっております。提案内容の高度化に向けて3か月に1回、部全体で提案内容の発表会を実施。案件取組の姿勢も評価の一つとして組み込まれています。部内では自発的な勉強会を、週に1回、2週に1回というペースで行っています。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社ブレイン
大阪府大阪市北区西天満
350万円~449万円
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問
〜フレックスタイム制のため時差出勤や退勤OK!ご家庭や推し活等に活用×仕事の両立をされたい方に◎残業時間も少な目で働きやすい〜 ■職務概要 神戸大阪を中心に全国の中小企業の会計・税務サポート(月次決算、年次決算/各種税務申告及び報告書作成/経理など)を行って頂きます。 ■職務詳細: ・神戸・大阪・東京の3支店を持ち、神戸支店のクライアントは400社以上、既存クライアントからの紹介で新規クライアントが毎年10社以上増えていま す。 ・ご入社を頂きましたら、既存クライアント20〜30社をご担当いただく予定で、神戸大阪を中心に一般企業の幅広い業界をお任せ致します。 ・1企業当たり2名体制で担当しており試験の関係で休みを多めに取りたいという事であれば、業務量が調整できます。 また、クライアントごとにチームスが作成されているので、困ったことがあればすぐに相談をすることができます!遠方にも顧問先が多数あるため、年に数回程度出張が発生します。 【当社の特徴】 ・幅広い法人格を扱うことができる。(学校法人など) ・大手の税理士法人では分業制で行うところを一気通貫で行うことができる ・代表が会計士であるので通常の税理士法人では経験できない業務(M&Aや企業の資金の流れを調査する)の経験を積むことが出来ます。 ※年次によって業務が発生しない場合もございます。 ■同社の魅力・働き方: ・フルフレックス制をとっており、ご自身が担当される業務の進捗に応じて出退社いただけば構いません。推し活やお子様の送り迎え等に活用し、自由に働いております◎ ・残業時間が少なめ×ご自身の裁量でスケジュール調整できる スタッフのスキルに応じて業務の割り振りをしている為、残業時間が少なめです。 また、突発的な対応も少なく、スケジュール管理をご自身にお任せしている事から働きやすい環境ができております。 ■配属部署・研修制度について: ・現在約10名の社員がおり、リーダー3名の下にスタッフが2〜3名ずつついています。 ・経験10年以上のベテランリーダーがOJTで1年間税務業務を指導します。 コピーや製本などの雑務は派遣が担当します。 (男性4割・女性6割程度。平均年齢は30歳半ばぐらいでアットホームでバランスの取れた組織構成となっております。)
ユーディーアイ確認検査株式会社
千葉県柏市東上町
450万円~699万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜IPO準備中企業/年間の確認検査数4万棟・業界トップクラスの実績がある安定・成長企業/「東京」駅改札より直結/働きやすい環境づくりに注力する企業です◎〜 国の指定を受けた民間の建築確認検査機関として、さまざまな建築物の審査・検査を行っている当社にて、東京本社内の総務部で全社の経理・財務業務全般を担当していただきます。 ■具体的には: ・仕訳、請求書の作成発行 ・単体、連結 決算(月次、年次)業務 ・管理会計/税効果会計業務 ・監査法人、税理士法人、幹事証券、銀行等の対応業務補助 ・開示書類、各種経営報告資料の作成業務補助 ・予算の作成、原価管理業務補助 ※弥生会計、グループウェア(サイボウズ)、独自の基幹システムを使用しています。 ※場合に応じて上場に伴い発生する業務を一部お任せする可能性がございます。 ■組織構成: 現在は30代以上の社員が3名在籍しております。 2028年に上場を見据えた組織強化のため、増員採用となります。 ■入社後のフォロー: 経験次第で業務内容をお任せいたします。経理としての経験が少ない場合は先輩社員について業務を一から学んでいただき、少しずつ実践していただきます。経理業務のご経験をしっかりお持ちの方には、当社の業務のやり方を共有させていただき、できることからお任せしていきます。 ■当社について: ユーディーアイ確認検査は、関東全域を対象に千葉・埼玉・東京・神奈川で8店舗 を展開するSMBCグループの建築確認検査機関で、業務エリアの拡大及び上 場を目指しています。建築確認検査とは、建物が建つ前に図面をチェックして、様々な法規に適合しているかを『確認』し、建築後に基準に沿った建築物になっているかどうかの『検査』を行うことで街の安全と安心を守る為に必要不可欠な検査で、年間の確認検査数4万棟と業界トップクラスの実績がある安定・成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
400万円~499万円
生命保険, 金融法人営業 金融事務(生保・損保)
【未経験歓迎/男女の育休取得率100%/法人保険国内シェアトップクラスの安定企業/T&Dグループ】 ■概要: 総合職として、営業・事務全般にわたる幅広い業務に従事していただきます。 本社2年・営業2年のジョブローテション制度を採用しており、支社の営業もしくは本社の業務からキャリアをスタート。 仕事に必要な知識は入社後にしっかり研修を行いますので、未経験の方でもご安心ください! 経営者や税理士と仕事ができるほか、様々な方と接する機会も多いので、仕事を通じて自己成長することができます! ■業務内容: ◇代理店営業 ・当社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当。 ・チームでの協働(個人での目標設定はなし) ◇法人営業 ・営業職員の育成・支援・管理・採用等、マネジメント業務全般を担当。 ※営業職員としての採用ではありません。 ◇本社業務 事業を支える幅広い部門・ポジションがあります。 ・営業企画 ・商品企画 ・資産運用 ・アンダーライター ・お客さまサービス ・契約管理 ・システム開発 ・コーポレート(人事総務、人材開発等)など ■充実した研修制度: OJTをメインに業務を習熟。OJTに加えオンラインによる自主的に受講可能な研修が充実。 ■魅力ポイント: ・国内の企業の99.7%を占める中小企業を支えている社会貢献性の高い仕事 ・中小企業向け生命保険市場では、業界トップの実績と経験・ノウハウ ・中小企業と密接に関わる各種団体と提携。他社にはない強固な営業基盤 ・企業経営のプロフェッショナル(中小企業経営者・税理士等)との業務 ・企業経営のリスクや借入の観点からのコンサルティング提案 ・飛び込みの営業はなし ・親戚や友人への勧誘は一切なし ・業務に関わる交通費は全額会社で負担 ・給与は固定給(歩合制ではありません) ■勤務地について: 全国の本支社・営業所または東京・大阪本社※希望は最大限考慮します <全国の本支社・営業所> ※初任地は以下エリアの中から希望を考慮 北海道地区、東北地区、北関東・信越、首都圏地区、東海地区、北陸地区、近畿地区、中国地区、四国地区、九州北部、九州南部 変更の範囲:会社の定める業務
アタックス税理士法人
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
400万円~799万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【企業税務コンサルタント◇年間休日124日・転勤無・在宅勤務制度充実・残業月平均28時間程でワークライフバランスが整います!】 ■業務内容 主に上場企業・大企業クライアント・中堅規模のクライアント向けに税務に関する相談・税務申告書作成等の対応を行います。具体的には以下の業務を行います。 <具体的な仕事内容> ・クライアントの税務に関する相談等の対応 ・税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務等 ・資産税を中心とする税務コンサルや財産保全等コンサル ・事業承継に関するコンサルティング、国際税務等 ・各種税務申告書等作成 1人当たり20〜30社程度担当しています。 年商数億円から500億円の製造業、卸売業、小売業、サービス業等の多種多様な中堅中小企業をクライアントとしており、特定の業種に特化していないため、様々な経験を積むことが可能です。 ■同社の働き方 同社は社員に優しく、働きやすい環境を整えております。 残業時間平均28時間(※全社平均) 在宅勤務制度充実 時短勤務の方多数 転勤なし 産休・育休実績あり 時差出勤可能(7:00〜10:00 30分単位) 中抜け可能(最大3時間) ■組織構成 大阪7名で構成されています。 ■入社後の流れ 入社初期は決算業務からスタートし、将来的には担当者として顧客の課題を解決できる人財になってほしいと考えています。 ■育成体制について: 採用後は、様々な教育制度がございます。 ・新入社員研修 ・階層別研修 ・中堅社員キャリアフォローアップ研修(3年目研修) ・等級別での研修 ・自己啓発勉強会 中途採用で入社後も、社内で成長できる環境がございます。 ■評価制度について 成果とプロセスの両面を評価し、定性的な要素も考慮する評価指標を導入しています。 ■アタックス税理士法人について アタックス税理士法人(税務カンパニー)は、東京・名古屋・大阪・静岡・仙台に拠点を持つ総勢約90名のカンパニーです。 クライアント向けに税務相談、税務申告書作成や事業承継、相続対策、国際税務等の支援を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人アクシス
徳島県徳島市北島田町
400万円~699万円
税理士法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜IT部門のプロジェクト推進を通じてITプロフェッショナルとしてのキャリア形成に取り組んでいただける職場環境です〜 ■採用背景: 現在約110名の規模感で、県内トップレベルにある法人ですが、今後20年間でグループ全体で1,000人規模をめざしています。その過程では、クラウドシステムの最大限の活用、DX化等が必須のテーマであり、ご自身の経験とスキルを活かし、バックオフィス全体のシステムを作り上げていく先導者となっていただける方を強く希望しています。 ■業務内容: RPAやBIなどの活用により、業務の効率化を推進していただきます。社内のシステム構築について、企画から実行まで、幅広くお願いしたいと思っております。 <具体的には…> ・RPA、BI等の活用 ※必須のスキルです。 ・クラウドシステムを最大限に活用するための施策検討と導入実行 ・新サービスの導入、既存サービスのレベルアップ ・ペーパーレス化の推進 ・事務所内のITサポート全般 など ※ご経験に合わせて業務をお任せいたします。 ※地方企業の経営者の伴走者として、まずは自社がITの活用に関して、最先端になることが必要だと考えています。 ■当社について: ・当社は、徳島県・中四国エリア最大級の税理士法人を中核とするグループです。徳島に本社と吉野川支店を、また高松(香川)と東京にも支店を構え、会計・税務顧問と社労士顧問を事業の中核とした安定収益・着実な成長・顧客基盤・人材育成のプラットフォームを構築しています。 ・グループには、社会保険労務士法人アクシス、行政書士法人アクシス、経理代行センターがあり、グループ全体でお客様のお困りごとを解決できる体制を整えているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京建物不動産販売株式会社
東京都
490万円~650万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【必須条件】 ・下記いずれかの不動産営業経験2年以上 (売買仲介営業、金融機関の不動産部門の営業、事業会社の不動産部門の営業) ・宅地建物取引士 資格 ・普通自動車免許 【歓迎条件】 ・事業用不動産・法人向けの売買仲介営業経験 【求める人物像】 ■物事を前向きな気持ちで最後まで取り組める方 ■お客様の信頼を最高価値と考え、自主的に行動できる方 ■相手の立場で物事を考え、行動できるコミュニケーション能力のある方
【業務内容】 東京建物グループのアセットサービス事業を担う同社にて、オフィスビルや商業ビルなどの売買仲介や、課題を抱えた収益不動産の活用方法のご提案など、法人のお客様に対して営業をおこなっていただきます。 企業、投資家、不動産会社、金融機関などを顧客とした、事業用不動産の売買仲介業務をご担当頂きます。 取引理由は実需・投資用・相続対策など様々ですが、取り扱う物件もオフィスビル、一棟マンション、物流倉庫、事業用地、ホテルなど多岐にわたります。 個人単位でも営業活動は行いますが、チームを組んで担当したり、部門を横断して対応することも多いです。 【具体的な業務内容】 ・金融機関・士業・不動産業者など、顧客および情報交換ルートの開拓 ・企業のニーズに合わせた事業用不動産(ビル・倉庫・事業用地、他)の紹介 ・事業資金調達や事業承継対策を目的とした不動産活用・戦略の提案 ・リート・ファンド・国内外の投資家への物件・運用スキーム提案 ・物件調査、契約書類の作成など契約締結に関わる業務 ・情報収集、マーケット調査、提案資料作成 【情報ルートについて】 ・金融機関/銀行、信金、証券会社 ・弁護士、税理士 ・社内他部門/アセットソリューション事業、賃貸事業 ・グループ会社 ・従前顧客企業、提携企業 など様々です。 【担当者コメント】 東京建物不動産販売は、120年の歴史を持つ東京建物グループの中で、アセットサービス事業を担うセクションとして主要エリアに店舗を構え、 売買仲介・アセットソリューション・賃貸管理を軸に事業を展開しております。また、法人営業部は企業のCRE(企業不動産)戦略の窓口となっています。当ポジションは、地方物件や、大規模案件、企業の財務関係に影響する案件など多岐にわたる様々なニーズにご対応いただくため、自己成長につながります。また、売買契約などは時間がかかるため、じっくりと案件に向き合うことができます。大手企業の安定性と、キャリアアップ、そして幅広い案件に携われることが当求人の魅力です。
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
800万円~1000万円
その他専門コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
【2020年に病院経営支援・運営事業に参入、わずか4年ほどでグループ売上205億円程度まで拡大している急成長ベンチャー。少数精鋭で圧倒的な成長環境があります】 ■担当業務: 事業承継後の医療法人にハンズオンで常駐し経営支援します。東京に住居がある場合は法人の近くに住居を用意し訪問日はそこに宿泊するケースが多いです。一口に医療法人の経営といっても業務内容は非常に多岐にわたります。 金融機関や行政との調整、診療報酬の請求適正化、コストの適正化、患者獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適性人員数の管理、建物維持管理。業務提携後の経営管理は対処する範囲が多岐に渡り、「経営の総合格闘技」とも呼ばれますがファンド、コンサル、弁護士、税理士、一級建築士等の各分野の経験者/専門家を取り揃えて総合的な経営管理をしていきます。 日本及び世界の医療に変革を、患者・利用者や医療従事者に安定をもたらすことを目的とし日々忙しく楽しく働いています。 ■業務詳細: 診療報酬の請求適正化、コストの適正化、患者獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適性人員数の管理、建物維持管理等 ※金融機関との調整や、経理等については本社の専任メンバーへ各業務についてアドバイスを求めることが出来きます。 ■働き方: 基本的に担当法人に常駐し経営支援します。東京に住居がある場合は法人の近くに住居を用意し訪問日はそこに宿泊するケースが多いです。 ■入社後の流れ: 担当法人は1〜2法人。基本的には複数名体制でチームを組んで支援をしていただきます。20 ※基本的には複数名体制でチームを組んでの関与となるため、スタッフ1名+フォローで1名~2名の体制とし、現場を学んでいく体制を整えています。 ■評価制度: 担当法人の経営改善の度合いに応じて、インセンティブがございます。 ★自らの頑張りが具体的に現れ、どれだけコスト削減できたか、どれだけ収益UPが実現したか、など施策の結果が細かく数値で現れます。 ■特徴・魅力: ・社長、副社長共に30代前半の若い会社です。スタッフの年齢層は20代前半~60代まで幅広いですが、若手スタッフが多くノウハウの共有も非常に活発です。
カトーレック株式会社
300万円~449万円
電子部品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【第二新卒歓迎/経理にキャリアチェンジしたい方/中途入社者多数活躍/世の中を支えるづけるグローバル企業/25年春には新工場が完成予定/新しいオフィスでの就業となります】 ■業務概要: ・営業所から提出される債務データや請求書などを確認 ・会計ソフトに入力、支払業務 ※月初3営業日目〜6営業日目 営業所から提出される経理関係資料を入力 ・会社全体の債務管理、支払管理業務 ・その他、庶務的な業務(電話対応など) 将来的には国内関連会社の決算申告業務など経理職としてステップアップが可能です。 ■組織: 東京本社:部長1名、課長1名、部員2名、派遣1名 高松本社:副部長1名、課長2名、係長1名、部員4名、契約社員1名 9名 ■キャリアパス: 入社後は先輩社員についていただきながら、業務を覚えていただきます。 元銀行や元税理士法人からキャリアチェンジでご入社している方もいらっしゃるのでご安心ください。 経理担当者として事業経営を支え、業務効率化の推進も行いつつ、 経理実務の中核をになって頂けることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人, 財務 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容: 創業・起業・事業拡大・事業再生といった会社にとって重要なタイミングにおいて、資金調達など財務面の課題解決を支援するお仕事です。 <具体的には…> *事業を円滑に進めるための資金計画やアクションプランの作成(資金繰り改善、資金調達、収益性改善等) *経営課題の分析と事業再生計画の作成、各種再生手続き上の支援 *金融機関との返済条件変更(リスケ)や資金調達の交渉サポート *補助金・助成金の申請サポート <この仕事のやりがい> 1.経営課題の解決を財務面からサポート! 財務・会計の業務経験や知識を活かし、経営課題を解決へ導くことで大きな達成感を得ることができます。 2.幅広い顧客層!スキルを活かし様々な経験が積める 顧客層は、一般事業会社から医療法人・公益法人まで多種多様です。ご自身のスキルを活かしながら様々な経験を通して、財務や会計の知識・経験が蓄積され、スキルアップができます。 3.企業に深く入り込み、やりがいが大きい 経営者の課題を直接伺い、課題に対してソリューションを提供するお仕事です。専門性が高く経営のコア部分の支援であるため、企業からの感謝も大きく、やりがいに繋がります。 ※先代ら後継者の事業承継の場面でも、「事業承継コンサルティング」として同様のコンサルティングを展開しています。 ■当社について: ・当社は、徳島県・中四国エリア最大級の税理士法人を中核とするグループです。徳島に本社と吉野川支店を、また高松(香川)と東京にも支店を構え、会計・税務顧問と社労士顧問を事業の中核とした安定収益・着実な成長・顧客基盤・人材育成のプラットフォームを構築しています。 ・グループには、社会保険労務士法人アクシス、行政書士法人アクシス、経理代行センターがあり、グループ全体でお客様のお困りごとを解決できる体制を整えているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
600万円~899万円
税理士法人, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<未経験歓迎/異職種の方多数活躍中/在宅勤務可能/英語力を活かしながら高い専門性を培えます/業界4大税理士法人の一角> ■業務概要 国内外の国際租税法を理解する「税務知識」「財務・会計知識」、移転価格の算定に必要な「ファイナンス知識」、経済環境・業界動向を捉えるビジネス感覚や国際志向を培いながら多角的な視点で各種移転価格問題への総合的なソリューションを提供して頂きます。 ■業務詳細 下記業務に関し、財務及び経済分析・調査・レポート作成を行っていただきます。 ・移転価格税制への対応を中心としたアドバイザリーサービス ・グローバルタックスマネジメントに関わるアドバイザリーサービス ・国際税務マネジメント・タックスプランニングに関わるアドバイザリー ■移転価格とは? 移転価格とは、日本の親会社A社が製造した部品を中国の子会社B社に輸出する場合のように、同じ企業グループ間である製品を別の国に販売したときの価格のことを指します。このとき、製品の価格が市場価格に比べて適正ではないと税務当局に判断されると、本来納めるべき税金を納めていないと見られて税の修正申告を求められたり、場合によっては追徴課税が行われたりすることもあります。そうならない為に、この移転価格の適正化支援を行うのが移転価格コンサルティングです。 ■本ポジションの魅力 ・当法人では大手日系企業の本社との取引が多く、海外の拠点を巻き込んでの業務が頻繁に発生します。その為、グローバルを舞台にスケールの大きな仕事が可能です。 ・近年法整備が色々と入った関係で、様々な企業で税務コンサルへのニーズが増えている状況です。今後も案件は更に増加していく見込みで、様々な企業で必要とされる専門性を身に付けることができ、今後活躍できるフィールドを大きく広げられます。 ■組織構成 国際事業アドバイザリー部門は約100名体制で、東京60名・大阪25名・名古屋15名所属しています。 事業会社の経理や金融系企業、税理士事務所出身者など未経験からの中途入社者がほとんどです。 ※部門・サービスについて: https://home.kpmg/jp/ja/home/services/tax/transfer-pricing.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社さすがや
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
専門店・その他小売, 経理(財務会計) 財務
〜創業6年で売上42億円の昨対比130%/全国100店舗以上・今後3年250店舗へ/裁量権◎/上場準備中〜 ■業務内容: 宝石・ブランド品・腕時計などの買い取り査定と店舗運営を行う当社にて、財務経理のマネージャー候補をお任せします。決算のとりまとめから銀行、監査法人の対応、上場に向けた各種準備も一部ご担当いただきます。 ■具体的には: ◎月次/四半期/年次決算業務全般 ◎投資家、銀行、監査法人の対応 ◎開示業務 ◎税理士・監査法人対応 ◎部門スタッフマネジメント ■こんな方におすすめ: ・地方創生に興味がある方 ・急成長環境に身を置きたい方 ・上場準備企業でこれまでの経験を活かしたい方 ■魅力ポイント: ・『地方×実店舗』という独自の販売戦略により、強固な販売網を武器に全国に数多くの店舗展開を成功しています。各エリアにお住まいのお客様からご愛顧いただいており、今後もさらに店舗拡大予定です。 ・裁量権◎創業6期目で売上42億(昨対比130%成長)上場準備も進めており、より一層の組織拡大を見込んでいます。 ■キャリアパス: 昇格のスピードは、年次によらず各人の仕事ぶり次第です。入社1年足らずで店長、2年目でエリアマネージャーになった社員もいます。年間の平均昇給額は3.9万円ですが、1年で1.5倍超の昇給を果たした社員もいます。東京と地方に差をつけず、全国一律の給与水準を設定している点も特徴です。 ■組織について: 上場準備中!これまでの経験を活かしつつ、スキルアップを目指したい方を歓迎しております。 ■当社の特徴: 当社は、代表が地方を訪れた際、生活・環境など様々な点において東京と地方に大きな情報格差があり、経済沈下の原因のひとつになっていると感じ、その格差を是正していく事が地方創生に繋がると思い立った事が設立のきっかけとなっています。設立後、1号店オープンから6年で84店舗を展開し、年商42億と急成長しており、今後も地方を中心に全国へと出店を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
地方銀行 その他金融, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<全国転勤なし/憧れの金融営業に未経験からチャレンジ可能!/創立100周年を超える安定した経営基盤!東京神奈川地域に根差し、地域発展に貢献できる> 当行の総合職として従事いただきます。 営業(法人/個人いずれか)として、当行本支店への配属を予定しております。 ※2025年10月入社限定での募集となります。 ■業務内容: 選考を踏まえて、法人営業もしくは個人営業(アパートローン営業)への配属となります。 未経験でもご活躍いただけるよう、研修制度が充実しておりますのでご安心ください。 《法人営業》 中小企業向けの融資を中心とした法人渉外業務。 運転資金や設備資金の融資のほか、M&A、事業承継、海外進出などお客さまの課題解決に向けた提案活動を行っていただきます。 《個人営業(アパートローン営業)》 資産家・地主のお客さまに対し、相続対策を切り口としたアパート・マンション建設融資をはじめとする不動産および土地の活用のご提案が主要業務となります。 加えて、お客さまのニーズに応じ、金融資産運用や税理士等外部専門家との連携による提案営業も行います。 ■入行後の研修: ご入社後、約2か月研修を受けていただきます。 渉外担当へキャリアチェンジする社員向け研修と同様の内容で、業務に必要な金融の基礎知識からスタートし、ケーススタディを通した実践的な講座と段階的に習得できる研修です。 これに加え、銀行業界で活躍するための基礎を学ぶ研修も実施します。 また研修の後半では、配属される営業店で、業務を実践しながら学んでいただきます。 1から丁寧に手厚い研修が受けられるため、業界未経験の方でも安心してキャッチアップできる環境です。 初期研修終了後も、定期開催されている業務に関連した研修を受講できます。 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
税理士法人, 経理(財務会計) 人事(給与社保)
【UIターン歓迎/地方中小企業の経営支援をサポート!/産休・育休取得・育児休業復帰率100%】 ■採用背景: 当社では「地元の中小企業こそ、総務・経理業務はアウトソーシングが主流になる」と考えており、重要戦略のひとつとしてアウトソーシング事業に力を入れています。当該事業の拡大に一緒に取り組んでいただける方を募集しております。 ■業務内容: 経理アウトソーシング事業のオペレーションをご担当いただきます。 (1)記帳代行 (2)給与計算代行 (3)振込代行 (4)請求書発行代行 (5)資金繰り管理 ■組織構成: 10代〔1名〕、20代〔18名〕、30代〔30名〕、40代〔38名〕、50代〔15名〕、60代〔12名〕、70代〔4名〕 ■特徴・魅力: アクシスでは、20代の若手から経験豊富なベテランまで幅広い世代が活躍しています。 入社時の研修はもちろん、各ステップでの研修・育成に力を入れるとともに、各業務のマニュアル化等、すぐに業務を覚えられる仕組み作りも日々取り組んでいます。 ■キャリアチェンジ: 既存の会計業務(過去の報告)に留まらず、コンサルティング業務や新規事業にチャレンジするチャンスがあります。 希望により、グループ会社(社会保険労務士法人アクシスなど)での勤務も可能です。 ■当社について: ・当社は、徳島県・中四国エリア最大級の税理士法人を中核とするグループです。徳島に本社と吉野川支店を、また高松(香川)と東京にも支店を構え、会計・税務顧問と社労士顧問を事業の中核とした安定収益・着実な成長・顧客基盤・人材育成のプラットフォームを構築しています。 ・グループには、社会保険労務士法人アクシス、行政書士法人アクシス、経理代行センターがあり、グループ全体でお客様のお困りごとを解決できる体制を整えているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
山田アンドパートナーズアカウンティング株式会社
税理士法人 アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事アシスタント
◆◇当自社の労務・勤怠管理をお任せ/残業5hで働き方◎/業界大手税理士法人山田&パートナーズのグループ会社で安定性◎◇◆ ■業務内容: 当社の人事として、自社における給与計算、社会保険業務(社員数30名前後)、そのほか庶務をお任せします。またご経験に合わせて勤怠管理や他労務業務等もお任せしたいと考えています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せします。 ・給与計算(外注先への取りまとめ、結果確認) ・社会保険手続き ・勤怠管理 ・社内資料作成 ・電話対応、会議準備、スケジュール調整 ・出張手配 ・備品管理、郵便業務 ・社員からの問い合わせ対応、フォローなど 少数精鋭の組織となるため、給与計算、社会保険にとどまらず幅広く業務に携わることになり、労務等にも携わることが可能な環境です。 ※本ポジションは「給与計算担当」ではありますが、30名程度の会社の給与計算を行っていただきます。知識は必要ではあるものの、外注に出すまでを担当いただくということもあり普段は給与計算以外の業務が主です(庶務や役員の指示を受けての業務、月例の顧客向け請求書発送など) ■組織構成: 管理部門は人事・総務領域業務2名、社内SE1名の3名で構成されています。 ■就業環境: 月平均残業5時間程、年間休日121日(土日祝休み)とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社は税理士法人山田&パートナーズのグループ会社として、2009年に業務を開始し、経理、給与計算の経常的な業務の受託に加え、社員の退職等による突発的な業務サポートにも対応しています。また、企業の海外進出に伴う海外赴任者の社会保険や所得税の管理処理業務も受けており、経理・労務業務のプロフェッショナル・アシスタントとして、スピードと正確性を重視し、経理、給与、社会保険、管理業務をサポートします。 ・当社の特徴として、税理士法人山田&パートナーズの公認会計士、税理士、弁護士と協業をすることにより、専門家によるソリューション提供を組み合わせ、実行推進力を備えた総合的なサービスの提供が可能となっていることも強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QPS研究所
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
〜経理/2023年東京証券取引所グロース市場上場/2022年内閣府主催の「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞受賞/年休125日(土日祝)・転勤なし・フルフレックス〜 ■募集背景 2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、経理部門の体制強化のため、経理課長もしくは経理課長候補としてご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細 経理部門の責任者もしくは責任者候補として、以下の業務を担当していただきます。 ・月次、四半期、年次の決算業務 ・四半期、年次の決算資料作成 ・月次決算資料作成 ・開示資料の作成 ・監査法人、顧問税理士対応 ・原価計算 ・会計ソフト入力 ・入出金管理 ・税務申告業務 ・部門メンバーのマネジメント ・内部統制構築等、管理体制強化 ■当社について QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
不動産仲介 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」での採用/土日祝休み/年間休日123日/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・ベースアップ実施〜 お持ちの専門知識をベースに、当社の財務経理担当者として下記業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・決算、申告業務 ・税務相談対応、監査法人対応業務 ・顧問税理士との連携 ・グループ会社との連携 ・税務調査対応 ・税務リスクマネジメント ※そのほか経験やご希望に応じ上記以外の財務経理業務をご担当いただく可能性がございます。 ■働き方: ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ※レオパレス本体離職率:7.5% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス) ■当社について: 企業理念「新しい価値の創造」 のとおり、斬新な発想から次々と新しい事業を創出していく企業風土です。そのため、飽きることなく次から次へと斬新かつ幅広い業務知識を習得頂ける、エキサイティングな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽グラントソントン税理士法人
東京都港区元赤坂
500万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【東京/転勤なし/税理士・公認会計士有資格者歓迎/オーナー系企業を主に担当し横断的課題解決を目指す/フレックス・リモート積極活用中】 ■職務概要:グローバルにビジネスを展開する企業や海外進出をする企業に対して、国際税務のサービスを提供します。チームで仕事をするので、国際税務の経験がなくても、安心してスキルアップしていくことが出来ます。 翻訳ソフトを使用しながら業務を行っているメンバーも多数います。 また、具体的な業務としては、以下のようなものがあります。 インターナショナルタックス(国際税務): ・外資系企業を中心とした法人税等の申告書作成業務 ・決算書類や各種届出書の作成 ・月次税務レビュー等 海外の上場企業の日本子会社や日本支店も多いため、多国籍企業が国際展開する過程における税務アドバイスを求められることも多いです。 また、外資系企業に対しては、海外への所得移転を防止する観点から、 複雑な税制が設けられており、外資系企業向けの質の高い税務申告書の作成サポート、対日投資の際の国内法や租税条約に関するコンサルティング業務を実施します。 その他クロスボーダー取引の場面における日本及び相手国の税務インパクトを検討することで、ワンストップでの税務コンサルティング業務を提供します。 ■キャリアパスについて: コンプライアンス業務(日系大規模法人、外資系企業)を中心とした英語×税務を活かしたキャリア形成が可能。 また、特にインバウンドの国際税務業務が多くあり租税条約、特殊な国際税務領域など複雑な税務実務にあたることができます。 その他クロスボーダーM&Aにおけるコーディネーション業務、タックスヘイブン税制対応など、国際税務アドバイザリー業務への関与機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
都築クロスサポート株式会社
東京都品川区小山
西小山駅
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 財務
〜平均勤続年数20年/年休124日/残業平均30時間/1967年創業・60年近く安定経営を続けています〜 ■業務内容: 当社の経理担当として経理業務をお任せします。 ■具体的には: 勤務地となる東京(本社)では、現在は 経理部として2名体制で、以下 業務に携わっていただきます。 <日常業務> ・会計ソフト(仕訳)入力業務 ・請求書・領収書の精算および支払業務 <その他定例業務> ・BS科目管理 ・固定資産管理 ・資金繰り ・予算編成 ・月次、年次決算業務 ・税理士・税務署対応 ・グループ会社との連携業務 など ■組織構成: 東京(本社)の管理部門は8名在籍しており、うち経理を主担当としているのは現在2名です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)働き方 <残業>30時間程度/期末、四半期末などは繁忙時期ですが、大幅に平均的な残業時間を超えることはありません。 <休日出社>ほぼ無 (2)平均勤続年数20年!長く働いていただける環境を整えています。 当社では2017年に発足した『働き方改革委員会』を中心により一層働きやすい環境を目指して様々な取り組みを行っています。 2023年10月時点で下記の認定をいただき、今後もさらなる向上を目指しています。 ・健康経営優良法人(中小規模法人部門)※7年連続認定 ・健康優良企業 金 ※5年連続認定 ・えるぼし認定 2段階目(2つ星) (3)創業60年以上の安定経営 当社はネットワーク技術に関連する事業を展開するプライム上場企業「都築電機」のグループ企業として、1967年に設立しました。 空調設備や給排水設備、通信設備など全ての建物に不可欠な設備の設置・メンテナンスを行うことで、安定的なニーズを獲得しています。 ■当社について: 当社は『快適な働き方を、あなたの街に』をコンセプトにツヅキグループの一員として地域密着、オンサイトサポート、ワークスタイル変革支援、高度なICT技術力を発揮する会社を目指しています。 また、従業員自身が、快適な働き方をしなければ提供することもできないとも考えております。そのため、快適な社内環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
スタートパートナーズ税理士法人
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~999万円
<◆東京オフィス新設◆前職給与を保証/スタートアップの企業への支援をメインにする税理士法人/着実にスキルアップ/明確な評価制度> クライアントの創業支援や起業支援をメインに事業展開する当会計事務所にて、スタートアップなどの創業支援をはじめ、税務や会社運営にまつわる各種コンサルティング業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・決算/申告業務 ・節税の提案 ・融資支援 ■業務のポイント: ◎粛々と税務に関するサービスを提供するのではなく、関係性を築きながらクライアント企業の成長をサポートします。 例えば… 急激に売上が伸びているのに従業員数は据え置き、といった状況では「従業員が疲弊しているのでは?」など、対話の中から問題点を洗い出し、適切なアドバイスをするのも重要な業務。 こういった経験の積み重ねでさらにスキルを高めていくこともできます。 ◎当社はスタートアップに特化しているため、クライアントの多くは20〜30代の若手経営者。近い年代だからこその話しやすい雰囲気づくりなどを大切にしましょう。同年代の経営者に頼りにされるやりがいはもちろん、刺激を与えられることで自身の成長を望める環境です。 ■キャリアパス チームリーダー、運営など、スキルに応じたポジションで活躍できます。 さらに近々東京出店も計画中で、新事務所の立ち上げメンバーとしてスタートに立ち会えるチャンスもあります。拡大フェーズのスターパートナーズとともに、一緒に成長しましょう。 ■ご経験者は、初年度のご年収についても前職での経験年数、ご年収から検討する、「前職給与保証制度」がございます。 ■就業環境 ・大阪本社:20〜30代の若手メンバーを中心に25名が在籍しています。(平均年齢29歳、男女比5:5) ・完全週休2日で年休120日以上など、休みがしっかりとれる環境でワークライフバランスも実現できます。 ■当社について 創業支援・起業家支援をメインに事業を展開し、スタートアップ法人のサポートを得意としております。手厚いサポートはもちろん、身近な相談相手として信頼をいただき、2016年の設立から年々顧客数は順調に増加。現在300社超のクライアントをサポートしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ストラーダ税理士法人
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
550万円~1000万円
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
【成果に応じて還元する仕組み有り・インセンティブ上限なし/上場企業のクライアント多数/企業税務・資金調達・融資・助成金に強み/1都3県外にお住まいの方の移住支援有(引っ越し代金と不動産の仲介手数料を会社で負担します)】 税理士、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する士業の専門家集団である当グループ会社で、税務会計コンサルタントとしてお客様の税務コンサルティングをご担当いただきます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客の担当を行い、直接顧客にアドバイスする業務 ・税金/財務/経営に関するアドバイス ・記帳業務 ・税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等) ・税務署への各種届出 ・タックスプランニング ・株価評価 等 ※コンサルティングした内容に応じてアシスタントに作業を割り振り、一緒に仕事を回していただきます。 ■働き方: 自身が担当しているプロジェクトの内容や獲得した案件に応じてインセンティブが発生し、給料が決定するようになっております。昇給は、1年間の自身の成果に基づいて、給料の改訂を行います。多く働いて、その分の成果が欲しい場合も、ほどほどに働いて、ある程度の成果が欲しい場合も対応できる人事制度になっております。 ※お客様の対応エリアは、原則として、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県の一都四県を対象としています。 ■組織: 代表が30代ということもあり、20代〜30代の比較的若手の方が活躍する職場です。アシスタントは、未経験入社の方も多いです。 ■当社の特徴: ・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。 ・業界の中でも比較的残業時間が少ない環境です。繁忙期である確定申告の時期でも夜は8時~9時頃に帰宅する社員が多いです。 ・税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。 変更の範囲:本文参照
税理士法人チェスター
東京都中央区八重洲(1丁目)
400万円~599万円
税理士法人, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人事として幅広い業務に携われます!相続税特化型の税理士法人で安定性◎/完全週休2日制/年休125日〜 ■業務内容: 税理士事務所内の人事部で採用業務を主に担当していただきます。 ■業務詳細: 現在、【採用業務】と【労務業務】でそれぞれ専属の担当者が活躍しています。従業員数も300名に到達目前であり、業務量も増えてきたため、採用業務をフォローしていただきたいと考えています。 業務割合は採用業務全般を想定しています。 規則や規程を作成できる者が限られていますので、ゆくゆくはそこもご支援いただきたいと考えています。 今までのご経験で具体的にどの範囲まで業務を担っていただくかは面接時にお伺いできればと思います。 【採用業務】 ・求人方法の検討〜決定 ・求人原稿作成〜関係先への展開 ・面接日程調整 ・書類選考〜一次面接のジャッジ ・内定者フォロー など <ご要望がありましたら、ゆくゆくは労務や人事制度設計等にも携わっていただけます!> ■組織構成: 人事部長1名、メンバー2名(採用担当・労務担当1名ずつ) ※コミュニケーションが取りやすいメンバーばかりです! ■魅力点: ・相続税特化型税理士法人になるため、専門性が高く、将来性のある業界です! ・安定性もばっちりあります ・裁量権もって活躍ができ、ご自身が頑張った分は評価に反映されます ・ご希望いただければ、労務分野にも挑戦していただけます! ■税理士法人チェスターについて: 2008年に創業された、相続税に特化した事務所です。他社よりも税理士が多いことが強みであり、税理士比率は約30%です。より専門的なことに対応できるよう体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ