3154 件
J-CAT株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~649万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
外国人向け日本文化体験サービス/ユーザー数・体験プラン数ともに右肩上がり/経営層やエンジニアなど幅広い部署と一緒に事業をつくる/IPO準備中/日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出/地方創生貢献 ■業務内容 外国人向け本格日本文化体験サービス「Wabunka」のマーケティング担当として、売上拡大をミッションとし、継続的な施策だけでなく新しい施策を取り組み、成長を加速させて頂ける方を募集します。 【詳細】 ・CRM施策の立案実行 ・デジタル広告(Meta, Reddit, bing, Google)の主担当 ・オフラインマーケの新規施策検討・実行 ・広報施策の検討・実行 ・業務委託メンバーのマネジメント など ※インバウンド向け予約サービス「Wabunka」とは 日本の魅力ある特別な体験を提供する、訪日外国人旅行者(インバウンド)向けのサービスです。 富裕層を中心に、少人数かつ1組貸切で体験可能。 非日常的でラグジュアリーなプランを提供し、サービスリリース以降、右肩上がりで予約数が増えています。 法人・団体向けのオーダーメイドサービスも展開しています。 ★体験プランイメージ ・特別な寺院での僧侶との坐禅 ・職人から直接教われる伝統工芸のものづくり ・水墨画のプライベートレッスン ・伝統的な竹林を背景に舞妓さんの舞踊パフォーマンス など ■業務の魅力 ◇ユーザー満足度が高いサービスの成長に直接関われる ◇経営層やエンジニアなど幅広い部署と一緒に事業を作っていくことができる ◇新規事業のマーケティングにチャレンジできる ◇Exit経験者など様々な経験を持つ優秀なマーケターと一緒に業務を行える ◇BigQueryやSQLを使用したマーケティング経験を得ることができる ◇日本にいながらグローバルな環境で働くことができる ★スタートアップならではのスピード感を味わい、共に成長していきましょう! ■組織風土 チームメンバーへの互いのリスペクトを大切に、誠実に向き合いながら、組織としてどのように仕組みを作っていくか、いかに事業を推進していくかを考えているメンバーが多いです。 また業務外でも集まり、プライベートでも遊んだり、飲んだりするフレンドリーなメンバーが集まっています。
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【上場企業/国内最大級!月間1,000万ユーザー利用の「弁護士ドットコム」運営/"誰もが専門家に気軽に相談できる「優しい世界」"の実現/社会的意義の大きいセールスポジション/異業種活躍ポジション】 ■募集背景: 「弁護士ドットコム」は、月間サイト訪問者数が1,191万人、弁護士登録数は2万人(国内弁護士の約半数)を超える日本最大級の無料法律相談ポータルサイトです。法律トラブルで悩まれている方に対して、弁護士に無料相談できる公開型Q&Aや弁護士検索などのサービスを提供し、法律トラブルの解決をサポートしています。今回、弁護士・法律事務所の売上拡大を目的としたマーケティング支援やweb戦略の提案・推進をメインミッションに活躍頂ける方を募集しています。 ■業務内容: ・リードに対するアポイント創出〜商談、提案〜受注まで一連のセールス活動 ・受注後の継続フォロー(解析データやレポートをもとにした効果振り返り) ・顧客のニーズに合わせたその他サービスの追加提案 ▼サービスラインナップ例 (1)法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」の有料プラン (2)リスティング広告企画(Google Ads/GDN、Yahoo!リスティング/YDN等) (3)ホームページ制作サービス (4)弁護士向け業務支援サービス(法律書籍のサブスクリプションサービス、クラウド型案件管理サービス、動画学習サービス) ■本ポジションの魅力: (1)社会的意義のある営業活動 より多くの弁護士に「弁護士ドットコム」をはじめとした各種サービスをご利用いただくことによって、法律トラブルを抱えている相談者を救うことに繋がる仕事です。社会的意義を感じられるサービスに携わることができます。 (2)早期マネジメント経験 チームの拡大に伴って、営業マネージャーとしてマネジメントにチャレンジできる機会があります。また、営業としてのキャリア構築以外にも、営業企画、サービス企画、カスタマーサクセスなど、営業経験を活かした新たなキャリア構築を目指すこともできます。 (3)営業スキル開発 一気通貫で顧客に対する提案活動(新規/既存の両方)を行いますので、細分化されずに営業としてのスキルを高めていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタルチェンジ
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
【アライドアーキテクツグループ/マーケティング経験者歓迎!残業20H/リモート有】 クライアントのマーケティング課題を解決するWebマーケティング営業をお任せします。 弊社は上場企業であるアライドアーキテクツ社の連結子会社となるため、同社との協業案件も複数あり大手クライアントのデジタルマーケティング業務もサポートしていただきます。また、デジタル運用型広告を中心に、社内やパートナー企業と連携してデジタル広告を活用するための戦略立案・運用・改善までのワンストップでお任せいたします。デジタル広告のコンサルティング業務に関してもお任せする場合がございます。 将来的には経営幹部や管理職のキャリアパスもご用意しています。 ◇業務内容 クライアントの運用型広告におけるWEBプロモーション効果最大化をミッションとして、 リード作成、初回ヒアリングからプランニング、受注までの一連の新規営業をお任せ致します。 ◇具体的な業務内容 ・デジタル運用型広告の新規案件獲得に向けた提案〜受注業務 ∟取扱い媒体:Yahoo!、Google、Meta、LINE、X、Amazon、TikTok等 ・クライアントへのアポ獲得からデジタル広告での戦略立案まで一貫した業務 ∟限定した顧客リストを元にご提案をいただくため、テレアポは基本的に行わない想定 ・実行プラン作成から実行段階におけるプロジェクトマネジメント ∟営業活動に加えて、実際に広告運用をお任せする場合がございます。 ◇キャリアパス 将来的に営業マネージャー、シニアマネージャー、事業部長、経営幹部とステップアップしていただくことが可能です。 ◇ポジションの魅力 ・市場価値の高いデジタル広告市場において高いマーケティングスキル及びスキルを身につけることが出来る ・様々な業種のクライアントが抱えている課題に対して最適なデジタルプロモーション戦略の設計が求められるため、ハイレベルな企画提案力を身につけることが出来る ・グループ会社の各スペシャリストとチームを組んで行う業務も多く、皆で達成感を味わえることもこのポジションの魅力 ・代表直下のポジションとなるため成果を上げれば早期にキャリアアップが可能 ・将来的に上場企業グループ会社の経営幹部を目指すことが出来る 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇SREエンジニアとして新規事業・既存事業に関わらず技術支援をお任せ/黒字経営継続・自己資本比率80%越えのプライム上場企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモート・フレックスで柔軟な働き方が叶う環境/福利厚生充実◎◆◇ ■職務概要: 新規事業、既存事業に関わらず、全社の注力事業に関して技術支援を行っていただきます。アサインするプロジェクトに関しては、各メンバーの強みやご希望を伺いながら決めていきます。 ■具体的な業務例: ・AWS、Google Cloudなどを用いたシステム全体のアーキテクチャ設計 ・各サービスにおけるAPI設計開発 ・データベースやクエリのチューニング、パフォーマンスの最適化 ・セキュリティの担保に関わる業務 ・OS/ミドルウェアの脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのアップデート ・効率的かつ高速に開発を行なっていくためのCI/CDの改善、自動化 ・ログ分析基盤の整備 ・iOS/Androidのアプリケーション開発 ・Webフロントエンドフレームワークを用いたWebサービス・アプリケーションの開発 ■SREの役割・ミッション: SREグループのミッションとしては「技術で(注力)プロダクト・サービスの価値向上(のサポートを)する」 となります。運用上の問題をソフトウェア的に解決する、一般的なSREとは異なり、特定の業務領域に絞らず、MIXI GROUPにおけるフェーズの違う各事業の課題を解決するために動いているため、運用中のサービスに限らず支援しております。 ■SREの組織に関して: SREグループは25名程のエンジニアが在籍しています。定期的にグループ内でも意見交換やMTGを行っていますが、各エンジニアが様々なプロジェクトにアサインをされるため、アサイン先のプロジェクトメンバーとのコミュニケーションが主となっております。 ■キャリアステップ: ・最新技術に触れ、専門性を深めることでスペシャリストとしての道や、サーバやバックエンドの技術に限らない様々な技術に触れることで総合的専門職へステップアップする道、マネジメントに興味をお持ちであればリーダー・マネージャーへの道など非常に幅広くご自身に希望に合わせて選択いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ポノス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
500万円~899万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 広報
【世界中のユーザーに遊ばれている『にゃんこ大戦争』開発企業/新規タイトルも鋭意制作中/週1リモートワーク可/フレックス有・年休125日(土日祝)】 ■業務内容:: 当社全体の戦略広報担当(社外広報)として、コーポレートブランディングの戦略立案〜実行、およびゲームプロダクト/採用ターゲットへの認知拡大/プレスリリース作成/メディアリレーションなど幅広い広報業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・広報基盤の構築/実行 ・経営層や開発チームと連携し、企業ブランディングの戦略立案/施策リード ・採用チームと連携し採用広報施策を立案/実行 ・イベントの企画/運営サポート ・プレスリリース等作成/品質管理 ・広報/PR/ブランディング観点でのSNS運用 ・メディア等とのリレーション構築/関係強化(新規開拓/既存メディアとの関係深化) ・予実管理、広報活動による事業バリューへの効果測定/改善実施 ・危機管理広報 など ■働き方: ・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。 ・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都)をお願いする場合があります。 ■当社の事業: スマートデバイス向けゲーム開発をゲーム事業における成長戦略の核と考え、自社で企画・開発するオリジナルゲームをApp Store、Google Play等のマーケットを通じて日本だけに留まらず海外市場に向けても配信しています。今後、ゲームラインアップを充実させ、配信国も更に拡げていき、世界中の人々にゲームを届けていきます。 ■ビジョン: 求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていく。私たちが大切にしていることです。私たちが創るゲームによって、みなさんの笑顔を、前向きな気持ちを、夢を創出する。エンターテイメントの可能性を追求するポノスの役割とは、そうした時間を創り出していくことだと思っています。ゲームのおもしろさというものを一人でも多くの人に。ポノスは、エンターテインメントの可能性に挑戦し続けます。
株式会社KiteRa
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~899万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【導入企業3,000社超・社内規程SaaS『KiteRa』を提供/年間休日120日・土日祝休み】 ■業務概要: 現在の人事組織は少数精鋭で運営されており、今後の拡大を見据えた組織強化が必要です。 制度の運営や施策のリードに加え、業務の標準化・効率化を進め、スケーラブルな人事体制を構築する役割をお任せします。 ※組織開発や労務管理などの人事業務全般を担いますが、採用業務に関しては専任の部署が担当するため、業務範囲には含まれません。 ■業務詳細: ・戦略/制度設計 ・評価制度の運営、最適化 ・教育/研修制度の設計、導入 ・エンゲージメント強化施策の企画、実施 ・企業カルチャーの醸成、推進 ・マネジメント ・人事グループ(2名)のマネジメント ・業務の標準化、効率化、チェック体制の構築 ・経営陣との連携による人事戦略の策定、推進 ・オペレーション(メンバー業務の統括) ・人事労務手続き全般(入退社、社会保険手続きなど) ・給与計算、勤怠管理、安全衛生管理 ・社内規程の作成、改定 ・福利厚生制度の企画、運用 ・社員からの問い合わせ対応 ■魅力: <急成長フェーズの中核を担う> 事業が急拡大する中で、人事戦略を主導し、組織の成長にダイレクトに貢献できます。 経営陣と密に連携しながら、制度設計や組織開発を推進する経験が積めます。 <裁量の大きさとチャレンジの機会> まだ発展途上の領域も多く、自らのアイデアを活かしながら、評価制度・教育制度・エンゲージメント施策などを設計・改善できます。 大企業のようなルールに縛られず、スピーディに施策を打ち出せる環境です。 <経営視点を養えるポジション> 事業の成長戦略と密接に関わる人事領域を担当し、経営視点で組織設計や人材戦略を考える機会が豊富です。 <柔軟な働き方が可能> フレックスタイム制等を活用し、成果を重視した柔軟な働き方が可能です。自身のライフスタイルに合わせて、最適な働き方を選択できます。 ■使用ツール: ジョブカン(勤怠管理)、人事労務freee(給与計算)、カオナビ(評価制度)、SmartHR(労務手続き)、Slack/Zoom、Google Workspace、Notion 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 総務 庶務・総務アシスタント
◆◇ジョブカン活用/総務担当/幅広い業務/残業月20時間未満/育休取得率100%/年間休日122日以上/働きやすい環境◇◆ ■業務概要: 入社後、まずは業務の一連の流れを把握いただき、メンバーの業務レビューを行うなど徐々にチームをまとめる立場へ移行してください。その後、各種ルーティーン業務の統括を担っていただきたいと考えています。 ゆくゆくはキャリアプランに応じて、拠点の立ち上げを1から行ったり、役員会の運営等、新しい挑戦を行っていただきたいと考えています。 ■業務内容詳細: ・オフィス環境の整備に関わる業務 ・セキュリティ管理 ・保安・防災管理 ・全社行事、イベントの運営サポート など ・郵便物対応 ・電話対応 ・備品発注 ・社内便の対応、郵便物の配布 ・コピー機や自販機のメンテナンス対応 ※現在、総務業務の一部を別部門が担当していることが多いため、それら業務を総務部門への集約化を目指していただきます。 ■社内ツール: ・Slack(社内コミュニケーション) ・Google Meet(社内コミュニケーション) ■当社のバックオフィスが目指すもの: 直近は強固なバックオフィスの実現ですが、私たちが最終的に目指すのものは「常に最新情報にアンテナを張り、あのコーポレートすごいと言われるような施策を発信し続ける」組織を実現することです。 ■配属組織について: 現在、総務は3名(男性1名、女性2名)で運営しています。 総務としては成長途中まだまだ成長途中の段階であり、やりかた次第でいかようにもできる環境です。 また、当社は様々な部署、幅広い年齢層の方がいる環境の中で、総務として色んな方と関わりますのでコミュニケーションの幅が広がります。 ■働き方について: 月の平均残業は20時間未満、男性女性も育休取得をしており、取得率・復帰率共に100%を達成しております。 年間休日も122日以上あり働きやすい環境があります。 ■株式会社DONUTSとは クラウドサービスジョブカン、動画・ライブ配信ミクチャ、ゲーム、医療、出版であるRayなどメディアの全く異なる5つの事業を主軸としてBtoBからBtoCまで幅広い事業を展開する総合Webサービス企業です。
株式会社TENTIAL
東京都品川区北品川(5、6丁目)
400万円~899万円
スポーツ・アウトドア用品 放送・新聞・出版, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■募集背景 挑戦する人の健康課題の解決に向け、よりよい商品開発とそれを届けていく事業展開を行っていく過程で全世界共通のプラットフォームであるECモール(楽天やAmazon)での販売攻略が非常に重要です。 売上拡大だけではなく、会社の成長や新しい市場への拡大を担っていただく重要なポジションです。社歴は全く関係ありません。お持ちのECサイト・モールの運営経験を活かし、より多くの人にTENTIAL製品を届けていただきたいです。 ■お任せしたい役割 楽天、Amazonなど各モールでの、ECサイト運営・企画検討をお任せします。扱う商品は主力商品であるBAKUNEをはじめ、MIGARU、Comforter、Sandalといったウェルネス商品です。BAKUNEはシリーズ累計70万枚を突破(2024年8月時点)しております。 ネット以外にも大手家電量販店など全国約100店舗以上に展開するブランドで、非常に勢いがあるTENTIALブランドの商品において更に拡大を目指していただきます。 ■具体的な業務内容 -ECモール管理全般 -分析に基づくプロモーションの企画検討 -各モール(Amazon、楽天、Qoo10、Yahoo!)の各種広告運用・売上構築 -各モールのセールやキャンペーンへの枠取り、お客様への販売促進 -社内クリエイティブチームや外部と連携し商品画像、商品紹介ページ等の制作の進行 -各モールの媒体担当者との条件交渉 -SCMと連携した在庫や出荷の管理 -CSと連携したフォローメールや応答案内などの設計 -モール代理店への委託からインハウス組織への整備 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ※使用ツール -Slack・Notion・Google Workspace -楽天・Amazon ■組織構成 メンバー1名+アシスタント1名 ■魅力・やりがい -社内でも特に新しい少数精鋭の組織です。 -1→100にスケールさせていくフェーズに主体的に関わることができる裁量が大きいポジションとなっております。 ぜひ主体的にアクションを起こせる方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:全ての業務への転換あり
株式会社フェズ
東京都千代田区神田紺屋町
450万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【世界で同社だけが持つ特許技術を用いた自社プロダクト『Urumo』が強み/エンプラに対する億単位の案件あり/google・リクルート・P&G出身の上位層による数年単位でYoY150%成長を誇るビジネスモデル/約1億ID分のID-POSデータを活用した情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のワンストップソリューションを提供/リテールメディアで小売業界のDXを推進】 ◎当社だけの特許技術を用いた業界でも特異なビジネスモデル、圧倒的成長を誇りIPO準備中 ■業務内容: 消費財・食品・飲料の大手を中心としたナショナルクライアントに対して、マーケティングの提案をお任せします。 <詳細> ・購買データを活用したデジタル広告、店頭プロモーション提案 ・メーカー様提案に向けた主要パートナー(広告代理店)との折衝 ・顧客の課題発見とニーズに基づく広告ソリューション提案 ・新規顧客商談 ※インバウンドや代理店経由 ・数値目標設定と進捗管理 ・定期的な数値確認と調整を行い、施策実行 ■商材・弊社独自のプラットフォーム 国内最大級のリテールデータプラットフォーム『Urumo Ads』 https://www.fez-inc.jp/urumoads メーカー約400ブランド、小売店約1万店舗を合わせた、約1億ID分のID-POSデータと連携し、購買データや店頭データ、バイヤー施策データ、販促データなどを管理・分析するプラットフォームです。 ■魅力 ・データをファクトにしたセールス ∟データ可視化プラットフォームを活用し、ファクトベースの提案が可能。過去よりもマーケティングに定量を求めるエンプラ顧客向けのハイレベルな分析スキルが身につく ・大手顧客を通じた市場インパクトの広範さ ∟俗にエンプラと呼ばれるクライアント(特に広告業界最大手、薬品メーカー最大手、消費財メーカー最大手等)への営業や提案を行い、幅広いエンドユーザーへの影響力を持った案件に上段から関われる ・日常に即したアプローチでの実感 ∟誰もが日常生活で目にするようなブランドとタッグを組んで改善ができ、デジタルからリアルにつながる変化をマーケティング観点で実感できる 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【「世界で最も就職したい企業ランキング」2位(Universum社調べ)」※1位Google、2位EY/BIG4/社会課題解決/コラボレーション文化】 ■業務内容: 我々、Technology Strategy and Transformationユニットはテクノロジー全領域に渡り、戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスで、テクノロジーによる競争力強化を支援いたします。その中でも私たちのチームGlobal/M&A IT Servicesはクライアントビジネスの急成長を支える「グローバル展開」「M&A」といった施策をテクノロジーの側面から支援しています。 主なサービスとして、1)日系企業の海外事業や外資系企業の日本事業を支援する「Outbound/Inbound」、2)M&Aの各ステージでIT関連の支援を提供する「M&A ITアドバイザリー」の2つがあります。 【サービス詳細-Outbound/Inbound】 必要に応じて世界各国にあるEYのメンバーファームと協働しながら以下のサービスを提供します。 Outbound - 日系クライアントの海外事業拡大に伴う情報システムの展開支援やすでに現地にある情報システムの刷新、M&Aに伴う業務整理やシステムの統廃合に関する支援を行います。加えてグローバルに存在するデータやシステムを日本からどう管理するのかといったITガバナンスの策定、実行支援なども行います。 Inbound - 海外にあるクライアント本社の計画と、日本国内個別の状況をすり合わせながら業務、システムの国内展開を支援します。また、ITガバナンスの観点から、本社からは見えにくい日本国内のIT オペレーションについてアセスメントを行い本社に報告するサービスも行っています。 【サービス詳細- M&A ITアドバイザリー】 M&A検討時のIT観点でのデューデリジェンス(価値やリスクの査定)を行うほか、統合・分離の実行計画の策定/実行支援も行います。フロントからインフラまでの幅広い知見に基づいて、ITのアドバイザーとしてクライアントのM&Aを支援します。クライアントの大多数が海外に拠点を構えていることを背景にOutboundを組み合わせたサービス提供も頻繁に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルノート
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【自社サービス/月間1500万人が利用!医療情報メディア「Medical Note」】 ■募集背景: 医療情報プラットフォーム「Medical Note」の成長に伴い、製薬企業向けの事業領域が急拡大しています。また、医療業界全体としても、医療情報・サービスへのニーズが年々高まっており、顧客からのご要望に迅速かつ的確に応えるため、増員募集を行うことになりました。 当社のアセットを最大限に活用しながら、顧客とともに新たな価値を創造し、マーケットを切り拓いていける方を求めています。 ■業務内容: 主な顧客は、大手製薬企業・医療機器メーカー・大手広告代理店、または中規模〜大規模の医療機関です。 ・『Medical Note』をはじめとした自社サービス(メディア、医療DXサービス等)を活用したソリューションの企画・提案 ・顧客のマーケティング課題、集患課題、医療DXに関する課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを設計・提案 ・新規顧客の開拓および、既存顧客との関係構築・維持 ・自社サービスを活かした新商品の企画や、新規事業の立ち上げに関与するチャンスもあります ■ポジションの魅力・キャリアパス(責任者候補としての側面): このポジションは、単なるプレイヤーとしてだけでなく、将来的にチームや事業をリードする役割を担うチャンスがあります。 ・経営陣や事業責任者と密に連携しながら、事業拡大の中核を担う機会あり ・営業にとどまらず、事業開発や新サービスの立ち上げなど、ビジネス全体に関わるチャンスも多数 ・注目の医療系スタートアップで、経験豊富な経営陣と共に、社会的意義の大きなサービスを創り上げていく過程は、他にはない貴重な経験となります ■メディカルノートとは: 私たちは、患者が信頼できる医療情報や病院・医師とマッチングできるサービスを提供するプラットフォーム「Medical Note」を運営しております。医療業界の全面協力のもとあらゆる医療情報を掲載しており、Google・Yahoo!と検索連携を実施している日本で唯一の医療情報プラットフォームです。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
損害保険, データサイエンティスト・エンジニアリング
当社のデジタル戦略部門において、IT技術を最大限に活用することで「安心・安全・健康」の体験価値を創出、または品質・生産性を抜本的に向上するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。 ■部署のミッション: 当ホールディングスは「新たな顧客価値の創造」を基本戦略の一つの柱として掲げており、その実現に向けてデジタル領域を事業化しました。 グループ全体のデジタル戦略をリードする当部署のミッションは以下のものになります。 ・デジタルによる既存事業の変革のみならず顧客に訴求するデジタルを活用したサービス創出強化と新たな事業機会の創出 ・デジタル知見とデジタル要素技術を用いてサービスを実用化、商品化することによる社会、顧客への価値提供 ・データを基軸としたソリューションの創出とビジネスモデル開発 ■今回のポジションのミッション: ・プロジェクトにおいて、AIエンジニアとしてPoC〜本番運用までを幅広く担当 ・技術的知見に基づいたインプットと判断を行いながら、事業部門やデザイナーとの協業 ・AI/ML案件の遂行のみならず、AIガバナンスやMLOps実施のための基盤構築、改修 ■担当するプロジェクト: 「教えて!SOMPO」というサービスのプロジェクトをメインにお任せします。「教えて!SOMPO」は、SOMPOシステムズ社、JSOL社およびドリーム・アーツと共同で開発したサービスで、すでに全国約53,000店の同社委託代理店への提供を開始。代理店からの照会に迅速に対応できる体制を充実し、代理店内の情報やナレッジの共有も可能になりました。 ■業務詳細: ・AI/LLMを用いた照会業務の効率化プロジェクトに従事(AIモデル開発、アプリケーションの構築、アーキテクチャ検討等) ■これまでの実績: ・照会システムにおけるLLM活用(RAG) ・全社向けのLLM活用PF構築 など ■設備・執務環境: ・MacBookPro全員支給 ・開発者体験に配慮した執務環境(Slack、GitHub、Notion、Miro、GoogleWorkSpaceなど) ・AWS、Google Cloudにおける効率化されたIaCでのインフラ環境構築 ・安心して開発できるガードレール方式でのプロダクトセキュリティ担保と開発ライフサイクル。 ・私服勤務可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データX
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心)
〜累計200億円の資金調達を実現/月給とは別にプレミアム報酬年4回あり/基本出社ベースの働き方〜 「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開している当社にて、新規事業である経営層向けSaaSプロダクトのカスタマーサクセス部門の立ち上げをお任せします。 代表取締役や執行役員といった経営層の方向けの新規プロダクトであるSaaSサービスの導入、納品、プロジェクト管理といった業務を担っていただきます。 ※新規事業の詳細内容については面接/面談時に面接官よりご説明いたします。 ■業務内容: 既存社員と共に、以下の業務の推進をお願いしたいと考えています。 ・クライアントから頂戴したデータの集計と分析 (主にGoogle SpreadSheetを活用) ・クライアントがKGI/KPIをモニタリングするための運用方法の定義 ・クライアントデータの集計業務簡素化に向けた仕組みの検討 業務に慣れたら、以下のようなクライアントとの折衝業務もお任せする予定です。 ・クライアントへのプロダクトを活用したデータ管理方法の提案 ・クライアントの経営企画業務の効率化に向けた提案等 ■働き方: <1日の流れ> ・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeamですり合わせ ・10:00-18:00 クライアントデータの集計や枠組みの整理 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 <その他補足> ・最長残業可能時間:20時(20時に完全退社/PC持ち帰り禁止) ・原則土日出勤禁止 ・平日20時以降の残業、土日出勤は完全申請制 ■弊社ミッション 弊社は『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。 「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、データを軸にSaaSプロダクトを展開しております。 ■弊社の掲げる想い “いいもの”を”届けきる” 自分たちが創りたいものではなく、顧客のビジネスプロセスの変革までをサポートすること。 本質的な課題を解消するために、データの力を最大限に引き出し、真のビジネスの変革を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
一新時計株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(36階)
350万円~499万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティング・広報アシスタント
<最終学歴>大学卒以上
【高級時計のマーケティング担当◆ライザップグループの安定性/昨年度賞与3〜4ヶ月分/ワークライフバランス◎】 ■採用背景: 設立70年以上の当社は、老舗の輸入時計販売代理店会社として50ブランド以上の高級時計を販売しています。富裕層の方やコレクターの方など、多くのお客様から支持を集めています。オフラインだけではなくデジタルマーケティングも強化していくため新規メンバーを募集します。 ■当ポジションのミッション: ・お客様の視点で購入に至るまでの行動を想定し、各ブランド・拠点の販売状況・課題を踏まえた上で、効果的に「売り」に繋げること。 ・プロモーションのターゲティングやKPI設計や戦略立案など上流にも携わることができるポジションです。 ■具体的な業務内容: 先輩社員の元でBtoC向けのデジタルマーケティング領域の業務をお任せいたします。 ・自社HPや販売店サイトの改修、SEO対策 ・キャンペーンの計画、実行、効果分析・レポーティング(Google アナリティクス) ・百貨店の販売チームとの連携(キャンペーンや広告出稿に関して) ・競合分析 ※地方の百貨店への出張が2か月に1回程度ございます。 ■組織構成: マネジメント1名、メンバー5名で構成されています。 ■業務魅力: ・『パテック フィリップ』『ブレゲ』『カルティエ』『グランドセイコー』など、当社が扱うのは一流ブランドばかり。ほかにも、国内ではあまり流通していない時計も輸入しています。憧れのブランドに関われたり、魅力的なブランドを知ることができたり、時計好きやブランド好きの方なら楽しめる仕事です。 ・仕事に慣れてからは、売り場との会議にも出席。各店舗の集客力や輸入しているブランドの認知度、CRM戦略など、マーケティングの観点から意見を出します。自分の施策が、会社の業績に影響を与えているのだと、肌で感じられるはずです。 【取り扱いブランド】 ■日本総輸入代理店として:ANTOINE PREZIUSO GENEVE、RESERVOIR、I.T.A.ほか ■販売店として:PATEK PHILIPPE、CARTIER、JAEGER-LECOULTRE、BREGUET、PANERAIほか、約50ブランド
株式会社TRUSTDOCK
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【eKYC(オンライン本人確認)サービスを提供/3年連続導入社数トップクラス/新規事業立ち上げチームの一員】 ■業務内容: 新規事業立ち上げにおけるPMM/プロダクトマーケティングマネージャーとしてサービスのターゲットを確定し、プロダクト戦略を企画立案していただくポジションです。プロダクトの価値を最大化するため、業界・顧客にとっての価値を考え抜き、関係者を巻き込んでプロダクトに実装することと、その価値をマーケティング・セールス・カスタマーサクセスと密に連携しながら世の中に届けることを推進する役割です。 ■具体的な内容: 新規事業立ち上げチームの一員として各所と連携しながら以下を行っていただきます。 ・国や業界団体の方針・市場/顧客の潜在的な課題・法令や制度面のリサーチ ・プロダクトを市場に届ける戦略の立案・リード ・機能開発要求の管理・トリアージ ・新機能開発の企画(技術リサーチ・要件定義) ・ビジネス部門へのナレッジ展開 ・市場・既存顧客への新機能のメッセージ打ち出し ・プロダクトの改善企画・リード ・ビジネスプロセスの改善企画・リード ■利用ツール: Google Workspace, Asana, Figma, esa, Hubspot, Tableau, Github など ■募集背景: 当社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。 当社サービスは3年連続導入社数トップクラスとなっており、最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。 また当社が提供するアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。 今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして、幅広く展開する予定です。 これらの事業基盤を踏まえ、次のステージとして新たな事業創出に取り組んでいます。
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■□自社サービス/東証プライム上場/導入数約200件、利用継続率99%の病院向け電子カルテのサーバーエンジニア■□ 株式会社パシフィックメディカルへ在籍出向し、自社サービスである電子カルテMALL(モール)導入時のサーバーエンジニアとしてご活躍をいただきます。 ■株式会社パシフィックメディカルについて: メドレーのグループ中核企業として病院向け電子カルテMALL(モール)や地域医療を推進するカルテ統合システムMINETの開発、販売を行っております。 ■具体的な業務内容: 電子カルテを導入頂くお客様の、サーバーの運用などをお任せします。ご意向や適性・経験を踏まえて、担当業務をお任せしていきたいと思っております。 ※問い合わせなどの電話サポートは別部隊が対応します ※業務によっては社用車を使用する可能性があります ■サービスについて: 電子カルテ MALLは、入院施設を保有する中小病院・診療所のDX化によって、業務効率化を推進するサービスです。 顧客情報の管理を未だ紙のカルテで運用している病院も多く残っており、それらのIT化を進めております。 ■本ポジションの魅力: ・医療機関へのITシステム導入に貢献し、地域社会の医療サービス向上につながる社会意義の大きい仕事です。 ・業務環境はGoogle Workspace、Slack、Confluence等クラウド型のサービスで構成しており、効率的に業務遂行することを意識しています。 ・業務レベルごとにスキルセットを定め、それを元に人事評価を行っています。この明確な評価基準により、キャリアアップのためのステップが具体的にイメージできます。 ・マネジメント以外に、技術系スペシャリストとしてのキャリアパスも選択可能です。 ■シフトについて: ・シフトは、あらかじめ決められたシフトパターンの中から決定します ・夜勤は週に1〜2回程度を見込んでいます ・1週間の労働時間は原則40時間となります ・土日祝の勤務は発生しますが、週の休日は2日以上確保されます
株式会社アイモバイル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜東証プライム上場/ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証/ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」など展開〜 ■概要: テレビCMでお馴染みのふるさと納税サイト「ふるなび」のアライアンス担当として、マーケティング活動における他社との協業・コラボを通じて、多方面に積極的に働きかけを行い集客・認知の拡大・売上向上などのマーケティング効果を狙っていただきます。 ■仕事内容: ◎外部企業との協業に向けた提案・交渉、契約締結 ◎マーケティング戦略の立案と実行 ◎広告の企画・運用(マス広告、Web広告など) ◎販売促進施策の企画・実施(キャンペーンの実施など) ◎マーケティングに関するデータ分析、サービス分析 ◎SNSを活用したマーケティング活動 ◎マーケティングに関する業務全般 ■実績事例: ◇バリューコマース主催「Most Valuable Partners 2023」「ふるさと納税の部」殿堂入り! ◇CM総合研究所が発表した「CM好感度調査」では、2025年1月前期調査のCM好感度ランキング、全2,221銘柄中、総合4位を獲得! ■当社について: <マーケティングを通して人々の生活に貢献する企業へ> 当社グループでは、2007年設立当初に開始したインターネット広告事業を中心としたBtoB事業、2014年にローンチをしたふるさと納税事業等コンシューマに向けのBtoC事業の2つの領域にて多様な独自サービスを展開。 2018年7月には東証マザーズから東証一部に、2022年4月からは東証プライムへ市場変更を行いました。 また、2019年8月よりスマートフォンアプリの「パズルde懸賞シリーズ」を開発・運営するオーテ株式会社をグループに迎え入れました。 「コンシューマ事業」と「インターネット広告事業」の2つの事業ポートフォリオを持ち、アセットの最適配分と相乗効果で、高い収益性と競争力をもって成長を実現しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・Salesforce、KARTE等のWEB接客、MAツールの運用経験 ・CVR改善を目的としたサイト改修経験 ・SQLを用いたデータ抽出経験 ・Google Analyticsの利用経験 変更の範囲:当社業務全般(原則、職種変更を伴うような大幅な変更は想定なし。万が一変更が必要な際は面談を実施)
株式会社リジョブ
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(47階)
350万円~799万円
求人サイト・求人メディア Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜業界や社会への貢献意欲やコミットメントが高いメンバーと共に挑む!集客だけに留まらず、クライアントの採用課題解決→成功に導くtoBマーケ職〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 登録会員数670,000人を誇る、美容・ヘルスケア業界トップクラスの求人メディア「リジョブ」のtoBマーケティング企画をお任せします。カスタマーサクセス、カスタマーマーケティングの両方を駆使し、サロン経営を活性化させることで業界の課題解決を目指しています。 ■業務詳細: 主に「Salesforce」「marketo」「Google Analytics」等を活用した顧客DBの管理・分析によるデジタルコンテンツの作成やデジタルマーケティングの戦略立案・戦略に基づく各施策実行・効果検証を行っています。 顧客の課題解決に向けた価値提供を目指し、以下のような施策を行います。 ・DM配信/コンテンツ作り ・リスト精査・拡充 ・LINE連携/ウェビナーの実施/キャンペーンの設計など ★これから取り組んでいきたいこと★ 将来的に「サロンのビジョンに合わせた採用」を実現していくための構想を創っています。 そのためにリジョブが持つ顧客DBをどう活かして、取り組んでいくかを一緒に考えていける方をお待ちしております。 ■ミッション 掲載案件数3.5万を誇る膨大な量のDB、VOCをフル活用して、顧客貢献をすることができ、メディアグロースのための開発にも携わることができるため、クライアントサイドにおけるサービスグロースも一任されている部署になります。 マーケティング領域に留まらず、セールスやカスタマーサポートなど他部署での戦略や施策との関係性や連携を取り入れて、部署間の横の繋がり、また事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組んでいます。 TOBマーケチームで、機能や仕組みを創ったとしても、それが活用されなければ意味がありません。他部署とも連携しながら、本質的な顧客貢献に挑戦し、自分たちの仕事を通して生み出せる価値を幅を広げることを目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
650万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
■□利用者数1000万人超え、利用企業数180,000超えのNo.1スキマバイトアプリ□■ ■募集背景: 当社は「一人ひとりの時間を豊かに」というビジョンのもと、急成長を続けています。 この6年間で従業員数は1,000名を超え、さらなる従業員数の増加や拠点が変更・増加が見込まれております。 こうした成長を支えるため、従業員へのIT支援を担うコーポレートIT部門の重要性がますます高まっています。 今回の募集では、「従業員が本来の業務に集中できる環境作り」を担いつつ、最新の情報セキュリティ基準に基づいたIT環境の整備を推進していただける方をお迎えしたいと考えています。 特に近年では、ゼロトラストネットワーク(ZTNA)思想を基盤とした新しいSaaS製品の導入・運用が求められています。 このような変化に柔軟に対応し、急成長企業のIT基盤を一緒に構築していける方を募集します。 ■業務内容: 本ポジションでは、全国各地に拠点があり、成長・拡大中の当社組織における社内IT資産、情報セキュリティにまつわる計画立案と実行をお任せします。コーポレートIT視点での全社課題のうち、特定テーマ領域に責任を持ち、必要なプロジェクトを起案して、遂行頂きます。 ■業務詳細: ・従業員の業務効率化を支えるIT施策の企画・実行 業務に専念できる環境を実現するための課題発見から解決策の提案・運用まで 例:社内ツール選定と導入、ヘルプデスクの運用改善 ・ゼロトラスト思想に基づくセキュリティの強化 ゼロトラスト関連製品(例:SASE、EDR)の選定、導入、運用 アカウントやアクセス権管理ポリシーの再設計と全社浸透 ・グローバル標準に基づいたIT資産管理 NISTやCIS Controlsに準拠した管理フレームワークの導入 各地の拠点やリモート環境に適したセキュリティ基準の策定 ■主なツール: コミュニケーション: Slack, Zoom 業務管理: Google Workspace, Notion, Microsoft 365 デバイス管理: Jamf Pro, Intune セキュリティ: Okta, EDR製品(CrowdStrike, SentinelOneなど) など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Macbee Planet
700万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
※本ポジションは株式会社Macbee Planetの社員として採用後、同日付で【株式会社Macbee X】への在籍出向となります。 ■募集背景: 当社の運用型広告コンサルティングチームでは、単純な広告運用/広告管理画面上の改善だけでなく、マーケティング・ブランディングの観点から、クライアント様にとって本当に必要な広告宣伝活動は何か、改善すべき数値は何か、ということを分析し、運用型広告にとどまらないプラスオンのご提案を行なっております。現状、予算50億円を5人で運用しており、少数精鋭部隊として圧倒的な成果を出しておりますが、今後より高いレベルのコンサルティングを、より多くのクライアント様に届けられるよう、体制強化を図っております。急成長を遂げる本事業をリードしていくようなマネジメント人材に是非ジョイン頂きたいと思い、本求人にて募集しております。 ■株式会社Macbee Xについて: 2023年11月のHD体制化に伴い、主に運用型広告事業をメインとする子会社として設立しました。運用型広告を主な解決手段としながらも、マーケティング・ブランディングを兼ねたトータルソリューションの提案・提供を目指す企業として、Macbeeグループの横断的な部隊としての役割も果たしています。 ■業務内容: PMを担っていただきながら、チームメンバーをマネジメントしていただきます。 担っていただく案件:3〜5案件程度 マネジメント人数:2〜8人程度 ■業務詳細: ◆戦略設計/立案 ・メディア選定/ターゲット選定・訴求/クリエイティブ方針策定 ・クライアントの目標に合わせた広告戦略の立案 ◆広告運用・管理 ・Yahoo/Google ・各種DSP(YG/ScaleOut/楽天DSP/amazonDSP/LINE他10〜種類) ◆効果測定及びレポーティング ・アクセスデータ、オーディエンスデータの分析からの改善施策の立案 ■魅力: ・1〜1.3億円/月の大規模案件に携わることができ、ダイナミックさを体感できます。 ・クライアントは巨大IT企業や大手美容サロン、最大手ネット証券など多岐に渡ります。 ・広告の運用代行ではなく、上流の戦略設計から携わることができ、本質的なマーケティングのコンサルティングを学んでいただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
befriend株式会社
和歌山県和歌山市中
和歌山大学前駅
~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜地域密着・地方創生に携わりたい方歓迎◎転勤無し/若手活躍〜 【仕事内容】 当社の営業として地域情報サイト『まいぷれ和歌山』の提案をお任せします。和歌山のことが大好きで地域を盛り上げたいという想いがある方歓迎です。 【具体的な仕事例】 ・地域情報サイトを活用した情報発信施策の提案 ・GoogleビジネスプロフィールやSNSを活用した施策提案 ・WEBマーケティングツールの提案や運用支援 ・地域のお店同士をつなぐコラボレーションの提案 【キャリアについて】 総合職での入社になるので、営業としてのキャリアアップだけではなく、 グループ会社内でのキャリアチェンジをすることもできます。(本人と協議の上決定) 旅行やメタバースなど、幅広い領域で事業を展開している当社ならではの魅力です。 【当社について】 ・『まいぷれ和歌山』運営: 地域情報サイトまいぷれ和歌山の運営をしております。 和歌山市内のグルメやイベント、子育て情報をはじめとした、地域のあらゆる情報を地元の方々へお届けする情報サイトです。 地元の方々が役立つ情報を発信することはもちろん、お店様の販売促進にも繋げます。 ・コワーキングスペース 『Work&Study IDEA』運営: 仕事や勉強、出張の際の作業などで利用できるスペースや会議室などの貸出、さらには高性能ゲーミングパソコンの貸出を行う『eスタジアムサテライトスタジオ和歌山』も施設内にあります。 ・動画制作: 会社、お店のSNS用のshort動画や研修動画の制作を、構成から撮影、編集まで弊社で行います。画像や文章では伝わりにくいお店の魅力や仕事の工程を、動画で分かりやすく伝えます。 ・メタバース事業: メタバースやVRといった最先端技術を用いて、地域活性化につなげる事業を行っています。具体的には、和歌山の観光地を収録したVR動画や、街を再現したゲームマップの管理、それらを使ったイベントの企画運営です。和歌山を疑似体験できるコンテンツを発信することで、その魅力を世界に届け、実際の来県につなげる取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DFA Robotics
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~799万円
半導体 半導体, SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【最先端技術で人手不足問題を解決/猫型配膳ロボット等の導入提案/年休120日/土日祝休/休日出勤無/入社後フォロー◎】 ■業務概要: ロボティクス×仕組みで現場の非効率を変革するBizOps立ち上げメンバーを募集いたします。 ■主な仕事内容: ・営業・導入・カスタマーサポートと、部署ををまたぐ業務プロセスの可視化と再設計 ・Salesforce、Slack、Google Workspace、AIツール等を活用した業務フロー設計 ・案件管理、導入・在庫フロー、S&OPの仕組み整備 ・OPM(Operation Planning Management)の導入・定着 ・調達業務(メーカー・物流対応)の業務改善と担当業務 ■仕事の魅力: 「ロボティクス×テクノロジー」で業務効率化を支援するスタートアップです。 配膳・清掃・運搬などのサービスロボットを通じて、人手不足に悩む業界を支えています。すでに3,500台以上を全国に導入し、飲食、ホテル、小売、病院、工場などあらゆる現場で活躍しています。私たちの本当の強みは「ロボットを売ること」ではありません。 ロボットは“ただのツール”。本質は「仕組みで業務を変えること」ロボットの導入がうまくいくかどうかは、実は“ロボットそのもの”よりも、業務フローや現場オペレーションがどれだけ顧客に寄り添って設計されているかにかかっています。だからこそDFAでは、「業務設計」「業務の再現性」「オペレーションマネジメント」に本気で取り組んでいます。 その一環として、2025年から新たに立ち上げるのが今回募集するポジション事業戦略推進 BizOps(Business Operations)です。 この仕事が向き合うのは、「社内のあらゆる非効率」で、 ・営業・CS・導入の間で、情報がバラバラになっている ・Salesforceを使ってはいるが、現場にはスプレッドシートが乱立 ・調達や在庫、導入タイミングなどが人力依存で管理されている こういったスケールに耐えない仕組みを一つひとつ見える化し、再設計していく。そして再現性ある形で、組織に定着させていく。泥臭くも、手触りある変革。これがBizOpsの役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場/ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証/ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」など展開〜 ■概要: テレビCMでお馴染みのふるさと納税サイト「ふるなび」のマーケティング担当として、マーケティング活動の立案から効果検証、各種運用型広告のプランニング、サイトCVR改善業務、運用業務等をお任せします。 ■仕事内容: ◎マーケティング戦略の立案と実行 ◎広告の企画・運用(マス広告、Web広告など) ◎販売促進施策の企画・実施(キャンペーンの実施など) ◎マーケティングに関するデータ分析、サービス分析 ◎マーケティングに関する業務全般 ■実績事例: ◇バリューコマース主催「Most Valuable Partners 2023」「ふるさと納税の部」殿堂入り! ◇CM総合研究所が発表した「CM好感度調査」では、2025年1月前期調査のCM好感度ランキング、全2,221銘柄中、総合4位を獲得! ■当社について: <マーケティングを通して人々の生活に貢献する企業へ> 当社グループでは、2007年設立当初に開始したインターネット広告事業を中心としたBtoB事業、2014年にローンチをしたふるさと納税事業等コンシューマに向けのBtoC事業の2つの領域にて多様な独自サービスを展開。 2018年7月には東証マザーズから東証一部に、2022年4月からは東証プライムへ市場変更を行いました。 また、2019年8月よりスマートフォンアプリの「パズルde懸賞シリーズ」を開発・運営するオーテ株式会社をグループに迎え入れました。 「コンシューマ事業」と「インターネット広告事業」の2つの事業ポートフォリオを持ち、アセットの最適配分と相乗効果で、高い収益性と競争力をもって成長を実現しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 <マーケティング活動の立案から効果検証業務経験> ・アプリインストール訴求広告の運用経験 ・広告クリエイティブやLPO施策による成果改善の経験 ・Google Analyticsの利用経験 ・SQLを用いたデータ抽出経験 ・SEO改善経験 ・データ集計、分析経験 ・施策の管理(コスト管理、費用対効果予測)経験 変更の範囲:当社業務全般(原則、職種変更を伴うような大幅な変更は想定なし。万が一変更が必要な際は面談を実施)
株式会社WFS
500万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆◇「新しい驚きを、世界中の人へ。」をミッションに、ヒット作品多数展開するグリーの100%子会社/グローバルに事業を展開◇◆ ■業務内容: 経営企画部担当として、事業戦略立案や事業推進、予算管理等をご担当いただきます。グループ会社であるグリーホールディングスの経営企画や他事業領域の経営企画担当ともコミュニケーションを図ることができ、より幅広く経営に触れていただく機会が多いです。 1.事業推進・戦略立案 ・本部および各事業部の中期戦略策定 ・各部の事業改善提案・実行サポート ・新規プロダクトの事業開発サポート ・取締役会・総会の運営 2.数値管理 ・本部全体の中期計画・予算策定 ・管理会計の企画・オペレーション ・グリーコーポレート部門との各種連携 ■業務の魅力: ・トップマネジメントと共に、ライトフライヤースタジオの戦略立案や中期経営計画の策定を担っていただきます。世の中に新しい驚き・おもしろいゲーム体験を提供できるという実感を得られるのが最大の魅力です。 ・ゲームのコンテンツやIP選定にも意見を言える環境のため、代表の右腕的な存在として活躍できるポジションです。 ・年間約数百億の売上、従業員規模の組織に関わっていただくため、自分の意思決定・支援で事業・組織にダイナミックな影響を与えることができるポジションです。 ■就業環境: リモートワークと出社のハイブリッド勤務となります(募集ポジションにより異なります)。 土日祝休暇以外に、慶弔休暇、夏季休暇、年次有給休暇、ファミリー休暇などの制度があり、柔軟に休暇が取得できるため、メリハリをもって就業頂けます。また、産育休取得者の復帰率は100%で、ライフステージが変化しても長く働き続けられる環境です。 ■当社について: ・『ヘブンバーンズレッド(App Storeセールスランキング1位・Google Play ベストゲーム2022 受賞)』『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』『転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚(まおりゅう)』『アナザーエデン 時空を超える猫』などの有名ゲームタイトルを配信・運営しています。 ・リリースしたタイトルは、9言語・72カ国以上で展開。国内のみならず海外プロモーションも注力し、海外の方々へ作品をお届けしております。 変更の範囲:会社の定める業務
SocialGood株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 秘書 一般事務・アシスタント
【募集背景】 『利用者数 世界一の仮想通貨とモバイルアプリを創る。』というビジョンを掲げ、世界最大級のグローバル・プラットフォームを創り、すべての人々を経済的に自由にすることを目指しています。さらなる事業拡大に向けて、部署の垣根を超えて社内全体のサポートする社長秘書業務をお任せできる方を探しています。グローバルな環境でバックオフィスとしてのキャリアに加えマーケティングキャリアも築けるポジションです! ■職務内容: ・社長室事務業務(面談設定等) ・コーポレート部門全般の事務サポート(採用事務) ・アプリマーケティングに関するサポート業務(集計・取引先連絡事務) *残業はほぼ無し ■自社アプリ「SocialGood App」について: 『買い物するだけで仮想通貨が貯まるアプリ』として世界160ヶ国で提供する自社アプリです。提携先はWalmart、BestBuy、eBay等、各国の大手ECサイトで1800社以上。大手日本企業として提携して日本語版もリリースする予定です。世界中の小売店と提携して、いうなれば「グローバル版 Tポイント」のような経済圏を創ろうとしています。そのため、利用者数で世界No.1のスマートフォンアプリを目指しています。 【提供できる成長・環境】 ■グローバル9兆円市場をターゲットに、それを独占できる特許を取得。現時点で同領域シェア世界No.1のアプリを、利用者数世界一のアプリにするビジョンを達成するために、優秀なメンバーが切磋琢磨しています。 ■従業員の8割が海外籍の社員というグローバルな職場です(勤務地は東京丸の内) ■三井物産出身のシリアルアントレプレナーであるCEO,元アマゾンジャパン幹部、元bitFlyer社長の取締役メンバーを迎えており、優秀なメンバーたちと一緒に働ける刺激的な環境 【このポジションの魅力】 ■残業もなく、年間休日125日 ■長期的に安定的に就労可能 ■Google等のオフィスデザインを手がけたデザイナーが設計した躍動感のある丸の内オフィスで働ける(駅直結) ■1つの特定の領域に制限されることなく、同時に複数の領域で業務が可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ