891 件
スズキ株式会社
静岡県
-
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車両通信機能などの先進機能に関する検査工程について、工程検討・工程設計・設備設計・立ち上げまでの一連の業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・コネクテッド機能の検査工程設計 ・センサーのキャリブレーション工程設計 ・新技術に対応する検査工程の先行検討、実機検証、立ち上げ ・海外工場における完成検査工程の導入、立ち上げ ■採用背景・組織ミッション: カーボンニュートラルに伴う二輪四輪の電動化、先進安全機能、サイバーセキュリティに対して、正しい検査手法を確立し、全数保証が出来る体制構築を目指しています。コネクテッドなどの新機能を搭載する車両開発にあたっては、新機能に合わせた検査工程の開発も必要となります。車両開発の上流から参画し、早期に検査設備へ落とし込まなくてはなりません。 ■部門からのPR: ADASやコネクテッド機能など、先進機能の検査工程において中核を担うスキルを身につけることができます。 ■当社の四輪車・二輪車事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プレス金型 射出成型金型
学歴不問
【Hondaの自動車/グローバルに活躍/変化の大きい自動車業界で新型車両開発を支える】 ダイカスト金型の仕様構想、設計、量産立上げや、将来を見据えた金型技術開発を担っていただきます。 ■募集の背景 世界各地で研究開発・生産技術・生産・販売の機能を保持し、地域に根を下ろしたグローバル展開を推進してきたHonda。新機種開発、製造工法、生産設備のグローバル全体への展開を加速させるべく「生産技術」組織の強化を図っています。グローバルに展開を加速する製作所に追従するため、さらなる高効率を狙うため新しい発想で金型設計構想と金型技術開発が必要です。 「世にないクルマやバイクを造るには、それらを造る機械も、世にないものでないとならない」本田宗一郎の想いは今も脈々と引き継がれており、世にない生産技術のみならずその命となる革新的な金型を手掛けていく仲間を募集します。 ■概要 ・新機種ダイカスト金型の仕様構想、設計、量産立上げ ・将来を見据えた金型技術開発 ■具体的には ●新機種金型業 ・部品要件および生産要件を満足する金型の企画/仕様検討〜量産立上げまで ・商品設計部門、新機種生技部門、量産工場、金型製造部門/サプライヤと協力しながら業務推進 ●金型開発業務 ・将来技術動向からあるべき姿の設定、また現在の自社工場の生産状況を調査しそのGAPを埋める技術の調達適用/新規開発 ・自社内の生産技術部/工場企画部/量産工場および外部の設備/金型サプライヤと協力しながら業務推進 ※ご経歴を踏まえて担当業務を決定 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■業務の魅力 ・ホンダのこれからのEVに必要な生産技術開発と、世界中の新機種およびその生産ラインの立ち上げに企画段階から関わることができる ・本人のキャリアアップのために関連部署(鋳造生技部門、新機種部門、金型製造部門、鋳造量産工場)への異動も可能 ■栃木での暮らし 勤務先は宇都宮市に隣接しています。宇都宮市は行政機関や大型ショッピングセンターなどがコンパクトに集まり、人口50万人以上の都市の住みよさランキング4年連続全国1位。東京にも1時間以内で行ける立地ながら、自然豊かで売らしやすい環境がそろっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒロテック
広島県広島市佐伯区石内南
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
新製品開発など、新規プロジェクト管理業務をお任せします。 <新製品の設計/開発経験・工場での生産技術職の経験・新製品などの立ち上げ業務経験・自動車部品メーカーでの品質管理業務ある方歓迎> ■業務詳細: (1)新規プロジェクトの進捗管理 ・マスターネットワーク(新車種立ち上げに関する活動計画表)作成〜フォロー ・全社での進捗会議開催〜議事録の作成/発行 ・国内各拠点との進捗会議〜議事録の作成/発行 ・サプライヤーとの各種調整 ・顧客へ提出する資料の作成etc. (2)海外拠点の新規プロジェクト立ち上げ支援 ・海外各拠点との進捗会議〜議事録の作成/発行 ・海外拠点が作成した資料の確認etc. 基本的には(1)業務から取り組んでいただきます。まずは議事録作成など取り組みやすい業務からスタート頂き、社内各部署との連携をしながら製品づくりのメカニズムを少しずつ把握して頂きます。 慣れてきたら海外拠点との連携にもトライして頂きながら業務の幅を広げて頂きます。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
500万円~999万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【小型モーターにおいて世界シェアNo.1/東証プライム市場上場グローバル企業/高収益を維持する標準化戦略の核となるポジション、年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可・平均残業10-20時間】 【業務内容】変更の範囲:会社の定める業務 生産性改善 ・部品生産(樹脂成形、スタンピング等)の設備予防保全ルールの策定と拠点展開および効果の定量化 ・生産部門の業務ルールの標準化と展開・定着 ・業務定着に必要なガイドラインや教育資料の作成・生産部門の各種KPIのとりまとめ 工程設計 ・新製品提案/量産準備 ・量産立ち上げ ・企画立案/実現 製造技術 ・収益性改善のライン立案/準備/立ち上げ ・品質問題をはじめとした担当工場の問題解決 ・生産性向上施策の立案/実行/展開及びそのKPI設定/管理 ・製品の生産地移行の計画/準備/立ち上げ ・製造原価の分析や現場のデータ取得および解析を通じた、問題の真因分析と対策 生産設備の電気設計 ・設備仕様から外注交渉 ・制御回路設計、PRG設計、必要ドキュメント作成 ・設備設置立ち上げ 生産設備の機械設計 ・モーター生産に関わる要素技術の企画検討 ・新工法搭載自動機、治工具の開発、設計・製品付加価値を向上させる組立、加工工法の検討 ・設備設計にともなうルール制定 ■同社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ: 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。 ◇生産ラインの省人化にも取り組んでおり積極的に投資: ものづくりコストを最小化すべく、今年度の生産設備投資計画は95億円。生産設備の標準化を推進し積極的に改革に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
鳥取県
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】※いずれかのご経験 ・何らかの技術者としての実務経験をお持ちの方 ・設備図面およびモーター図面を正確に理解し、読み解く能力 ・海外への抵抗が無い方(海外出張や海外駐在の可能性がございます。) ・生産設備の製造工程の一連業務を管理した経験がある方 【あれば望ましい経験・スキル】 ・2D,3DCADを利用した設計実務経験 ・英語力(翻訳ソフトを使った読解能力) ・機械プラント製図技能士2級程度の知識、スキルをお持ちの方
<職務内容> ・新製品開発におけるものづくりのプロジェクト管理 ・工程改善(稼働率/生産性/歩留り 等) ・海外製造支援(新規立ち上げ、引継ぎ) 具体的にはブラシレスモータを生産するための工程設計、工法検討、設備設計、設備製作、生産工場への設備導入の一連の業務となります。 業務の範囲:当社の定める業務 <将来の展望> 入社直後は設備組立・調整と海外工場への設備導入業務から始め、業務スキルを見計らい下記①~③の業務を任せることがせきる人材に育成したいと考えています。 ①ブラシレスモータを生産するための工程設計、工法検討、設備設計、設備製作、生産工場への設備導入の一連の業務 ②工場(国内、海外)の生産改善(品質・生産性)の為の改善検討、実施サポート ③工場(国内、海外)に導入した設備課題に対するサポート
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 【品質管理業務全般(社内)】 ・社内工程管理(工程パトロール、不適合対応) ・新製品立ち上げ業務(初回品部品寸法測定) ・計測器の校正業務 ・データ集計 【品質管理業務全般(社内)】 ・購買部品受入検査業務(検査基準書・品質記録作成・データ処理) ・サプライヤー管理外工程監査、不適合対応) ・新製品立ち上げ業務(金型検定、部品寸法測定) ・計測器の校正業務 ・データ集計 ■当社について: <高い品質と技術力> 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 <グローバル展開/企業指標> 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%と高い水準で、安定感も抜群です。
矢田工業株式会社
福島県郡山市西田町鬼生田
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工場長 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
【四国工場の立ち上げメンバー募集!/転勤無/土日祝休み&年休120日でワークライフバランスも整う!/家族手当や住宅手当など福利厚生も充実◎】 ■業務概要: 業界トップの橋梁メーカーの当社四国工場にて、製造工場の管理全般を担っていただく方を募集します。 ■業務内容: ・工場製作に関わる計画立案 ・製作工程の検討および進捗管理全般 ・設備機器の保全管理全般 ・工場内での安全管理全般 ■当社について: 矢田工業株式会社は、福島県郡山市に本社を置く鋼橋梁メーカーです。1949年の創業以来70年以上にわたり、橋梁や水門、水管橋、鉄塔、鉄骨などの鋼構造物の設計、製作、現場施工を手掛けています。 当社は「いい橋をつくる」をモットーに、これまでに2,600橋以上の施工実績を持ち、地域社会の発展に貢献しています。 また、国内だけでなく、ベトナムに現地法人「YADA ASIA BRIDGE CONSTRUCTION」を設立し、海外展開も積極的に行っています。 西日本エリアの営業強化のための新拠点として鳴門市に四国工場を開設し、新工場の本格稼働を進めております。 変更の範囲:無
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
山梨県北杜市大泉町西井出(その他)
甲斐大泉駅
300万円~649万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)およびHSC連結モジュール製品を生産するためのライン・装置の検討、構築、立ち上げ、改善などの生産技術、製造技術に関する業務を担っていただきます。 配属後は本人の経験、能力に応じた業務を担っていただき、その上で先々の成長に向けての計画に沿ったキャリアアップを考えます。 工場全体の生産性や稼働率に関わってくるやりがいのある仕事です。その分責任感を持って取り組むべき仕事でもあります。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■採用背景: 事業規模拡大に伴う工場の設備保全業務全般の担当増員となります。 ■業務範囲:※これまでのご経験に合わせ、お任せする業務を決めていきます。 <まずはお任せしたい業務> ・製品組立、生産・製造プロセスの設計・改善、製造条件最適化検討 ・2D・3DDCADを使用し、生産に必要な治工具の設計 ・生産上のトラブルを関連部門と協業し解決、改善 <将来的にお任せしたい業務> ・装置のシーケンス・プログラム制御系の改善に関わる業務、電気制御系の回路改善に関わる業務 ・製品およびHSCモジュール・システム生産ラインの工程設計 ・新工場およびライン増設等の生産ライン立ち上げ(海外グループ企業の対応含む) ■キャリアパス: 配属後は本人の経験、能力に応じた業務を担っていただき、その上で先々の成長に向けての計画に沿ったキャリアアップを考えます。 ■同社の特徴: 2007年8月にJSRグループ企業として発足した同社。JSRグループが誇る超微細コーティング技術や新素材の開発力、ワールドワイドに広がるネットワークという優位性を活かして、革新的な蓄電デバイスであるLICの開発・製造・販売を手がけています。その開発および製造拠点として2008年11月に本社山梨工場を竣工させました。商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設です。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待を受けており、グループとしても強力な支援体制を整え事業推進していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社クリスタル電器
大阪府東大阪市俊徳町
300万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 調理家電のOEM/ODMメーカーである当社にてオーブンレンジ、オーブントースター等、調理家電の機構設計を担当していただきます。 ■具体的には: ◎調理家電(オーブンレンジ、単機能レンジ)および生活家電機構設計業務…筐体設計及び内部設計、新製品仕様見極め、新製品量産立ち上げ ◎企画決定した製品仕様に基づき、新規に作成する部品の金型製作用図面作成〜出図 ◎金型品による製品の性能評価、部品の量産性見極め、製品量産立ち上げ ※単に機構の部品設計ではなく開発全体を経験していただけます。 ■ツール: 3D→Solidworks、2D→AutoCADなど ■製品について: ・レンジ、オーブン、ホームベーカリー、食器乾燥機、加湿器、空気清浄機 等 ■工場について: ・ACME Ind.Co., Ltd(タイ、バンコク市) ・珠海日伸電器有限公司(中国、広東省珠海市) ■魅力: 国内大手メーカーに対して調理家電・生活家電製品をOEM/ODM供給をしている会社です。海外工場を含めてグループ全体で約1,000名の従業員で、デザインスケッチから最終製品になるまでの商品づくり、海外系列工場と連携してのモノづくり、お客様の倉庫までの貿易と物流管理、アフターサービスまで、モノづくりの全体を同社は手掛けています。 ■当社の魅力: ◎提携工場との生産体制を構築し、優れた供給力により短納期や大量生産といったニーズへ対応しています。 ◎工場では、安全な製品づくりをモットーに高い技術力を生かし、日々徹底した品質管理を行っています。クリスタル電器からの現地スタッフへの技術指導もしかり、パートナーからの要望に応えるべく細やかな視点で製品づくりに取り組んでいます。3社の協力により、納期や部材手配の問題も早急に解決することができます。品質問題や課題については、原因を明確に突き止めたうえで生産過程より改善し、より良い製品づくりに邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
愛知県東海市新宝町
550万円~999万円
石油化学 繊維, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆業務内容 炭素繊維複合材や新電池材料(水素・電解質膜)、繊維、樹脂、フィルム、電子情報材料等、国内外で拡大する「生産設備」・「ユーティリティ設備」の機械に関する設計・計画を担当いただきます。 ◆業務詳細 ・生産設備やユーティリティ設備の導入計画(フィージビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。 ・世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、グループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。 ・国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。 ◆キャリアパス ・将来的に転勤の可能性はありますが、ご家庭の事情等踏まえ、入社後5年など期間を決めての勤務地固定、転勤可否の意思を含め、ご相談可能です。 ・ご経験とスキルに応じ、国内工場の経験を経て、海外工場(北米・中南米、欧州、アジア諸国)への転勤も可能です。 ・初任地で長期就業を希望される方は、エリア総合職での選考も可能です。(ただし、本ポジションより処遇は変更となります。) ◆同社の魅力 ・創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ・性別によらない処遇制度の確立、育児休職制度のいち早い導入など、日本企業の先陣を切って働きやすい制度整備を進めてきました。コアレスフレックス、リモートワーク他、仕事と家庭の両立支援についての制度(産前産後休暇・育児休職・産後パパ育休・介護休職・再就業希望社員登録制度・新幹線(特急通勤)制度・配偶者海外転勤同行休職制度など)も充実しています。
株式会社IHI
群馬県
650万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須要件】 ■生産技術の業務経験 【歓迎要件】 ◆量産品の生産・製造に携わった経験をお持ちの方 ◆現状の業務において取りまとめや何らかのリーダーを経験している方
【業務内容】 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、防衛用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるための新工場建設に取りかかっており、現在の工場における工程改善や、新規工程設計業務をお任せいたします。製造・検査・試験の各工程における自動化検討などにも携わりながら、インデント品に近いロケットエンジンの量産化に向けた生産工程を作りこむことができる、非常にやりがいのある業務です。 【求人概要】 IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社(IA)にて、今後の主力製品である固体ロケットモータの増産に向けた新工場の立ち上げや増設において、現在の工場から拡張される生産ラインの実運用における課題抽出および、工程改善・設計業務をお任せいたします。新工場は2025年3月より着工し、発展性・拡張性ある革新的な工場としての建設を進めており、新工場へ適用するため、現在の工場で運用されている工程および、新たに設計が進む量産工程を最適化するための検証を、現場とのヒアリングなどを通して進めていだきます。
TOPPAN株式会社
石川県能美市岩内町
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■募集背景: 好調な半導体市場を背景に2024年7月に開設された石川工場では新ライン立ち上げの準備を進めています。それに伴い、工場運営を支えるために一緒にご活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: 採用、教育、労務管理関連を中心とした人事・労務業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・教育関連業務(入社教育、階層別教育、選抜教育等の実施、フォロー) ・採用関連業務 ・労務管理業務(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き等) ・その他庶務関連業務 ■業務のやりがい: ・新規立ち上げフェーズの工場において課題解決に関われる ・幅広い業務知識、経験が積める ■研修制度: 階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、社員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【四国工場の立ち上げメンバー募集!/転勤無/土日祝休み&年休120日でワークライフバランスも整う!/家族手当や住宅手当など福利厚生も充実◎】 ■業務概要: 業容トップの橋梁メーカーの当社の四国工場にて、鋼構造物の組立スタッフを募集します。 ■業務内容: 鋼構造物の切断・孔あけ完了後の部材の組立を行っていただきます。 ■当社について: 矢田工業株式会社は、福島県郡山市に本社を置く鋼橋梁メーカーです。1949年の創業以来70年以上にわたり、橋梁や水門、水管橋、鉄塔、鉄骨などの鋼構造物の設計、製作、現場施工を手掛けています。 当社は「いい橋をつくる」をモットーに、これまでに2,600橋以上の施工実績を持ち、地域社会の発展に貢献しています。 また、国内だけでなく、ベトナムに現地法人「YADA ASIA BRIDGE CONSTRUCTION」を設立し、海外展開も積極的に行っています。 西日本エリアの営業強化のための新拠点として鳴門市に四国工場を開設し、新工場の本格稼働を進めております。 変更の範囲:無
【四国工場の立ち上げメンバー募集!/転勤無/土日祝休み&年休120日でワークライフバランスも整う!/家族手当や住宅手当など福利厚生も充実◎】 ■業務概要: 業容トップの橋梁メーカーの当社の四国工場にて、鋼構造物の組立スタッフを募集します。 ■業務内容: アーク溶接による溶接、ロボット溶接機の操作を行っていただきます。 ■当社について: 矢田工業株式会社は、福島県郡山市に本社を置く鋼橋梁メーカーです。1949年の創業以来70年以上にわたり、橋梁や水門、水管橋、鉄塔、鉄骨などの鋼構造物の設計、製作、現場施工を手掛けています。 当社は「いい橋をつくる」をモットーに、これまでに2,600橋以上の施工実績を持ち、地域社会の発展に貢献しています。 また、国内だけでなく、ベトナムに現地法人「YADA ASIA BRIDGE CONSTRUCTION」を設立し、海外展開も積極的に行っています。 西日本エリアの営業強化のための新拠点として鳴門市に四国工場を開設し、新工場の本格稼働を進めております。 変更の範囲:無
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
700万円~999万円
自動車部品 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【ハイクラス層向け/ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社/フレックス制度有り/新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事です】 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はご経験に応じて以下の業務をお任せします。 ・生産設備&試験設備の企画/構想/投資費用立案 ・新製法検討、既存工程改善検討 ・工程レイアウト設計、ユーティリティ設計 ・設備詳細設計 ・設備加工組立外注、工事外注向け購買仕様書作成、発注後の進捗管理 ・工場への据付工法&日程立案、工事外注先との調整進捗管理(設備移設業務も含む) ・試運転調整、工程立上(設備立上げや工場立上げ時の国内外関連工場への出張あり) ■ミッション: 設備立上に関してAPQP一気通貫の立ち上げ ■働き方: 年間休日120日、フレックス制度有り、月の平均残業時間は25時間程です。 ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■4つの製品軸 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。 その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。 その後1940年にブリヂストン横浜工場(以下横浜工場)で防振ゴムの製造を開始し、それからは日本の高度成長とモータリゼーションの到来による国内自動車産業の著しい成長とともに、高い品質と優れた性能で着実に事業を拡げていきました。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています。 変更の範囲:本文参照
明星食品株式会社
東京都武蔵野市関前
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜新製品の開発を担当かつ一部基礎研究にも関われる/日清食品グループ/ロングセラーの「チャルメラ」「中華三昧」「一平ちゃん」等のヒット商品を輩出/災害など有事に強い即席食品業界〜 ■仕事の内容 日本を代表する即席めんメーカーとしてチャルメラ等多くのヒット商品を輩出した当社で、即席麺にはなくてはならないスープの開発ををご担当いただきます。新製品の直接の開発担当業務が主な業務ですが、商品加工の基礎研究のも推進していただきます。工場でのスープの生産立ち上げも重要な業務です。 ■業務詳細 ・明星食品の新製品の開発/既存製品の品質・設計の改良 ・自社及び国内スープ生産工場での新規生産立ち上げ業務 ・スープ新規製造技術の研究開発/スープ新規加工法の研究開発 ・社内横断型プロジェクトへの参画 ・研究所内における食品加工技術のナレッジ共有 ※国内における出張が発生します。 ■当社について ・1950年の創業以来、『チャルメラ』『中華三昧』『一平ちゃん』など、多くのロングセラー商品を世に送り出してきました。業界初となるスープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など、新たな食文化の創造に取り組んでおり、これからもそのパイオニア精神とノウハウで新たな需要創造に相応しい商品やサービスを提供していきます。 ・低糖質で低カロリーでタンパク質も取れる「ロカボNOODLESシリーズ」など、現代社会の健康課題に向けた新たな製品開発や、森林破壊の防止や生物多様性の保全などに配慮して生産されたことが認証されている「RSPO認証パーム油」を取得しサステナビリティにも取り組むなど、新たな試みも絶えず進めています。 変更の範囲:会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じる事があります。
タカラスタンダード株式会社
大阪府大阪市城東区鴫野東
500万円~899万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
住宅設備機器業界のリーディングカンパニーである同社本社部門において、全社の生産体制の計画立案、新製品立ち上げ時の生産体制の構築、中長期における設備投資計画の立案、実行など、生産体制に関わる一連の業務を担当して頂きます。 工場ラインの自動化・デジタル化を積極的に推進しており、それらを推進する生産スタッフ増員が必要になっています。 ■業務内容 ・生産体制の計画、立案 ・新製品立ち上げ時の生産体制の構築 ・中長期の設備投資計画、立案 ・新技術、新しい製造方法の調査、導入 ・各工場の改善、品質、安全に関わる指導、フォロー ※取り扱い製品…ホーローシステムキッチン、木製システムキッチン、システムバス、ホーロー洗面化粧台、木製洗面化粧台、電気温水器、エコキュート、住宅用トイレ、ホーロー壁装材など 【変更の範囲:会社の定める業務】 【やりがい】 ・本社部門にて、全社の生産体制を構築する事による達成感 ・生活インフラである身近な製品の生産技術/生産管理を担当する事で、自分の担当した製品が社会にどのように貢献しているかを感じ取ることが出来ます。 ■組織構成: 20‐60代と幅広い年代の方が所属しています。 仕事に対して真摯に向き合う方が多く、互いに切磋琢磨する環境です。 組織強化を目指し、新たなロングセラー商品を世に送り出す。そんなビジョンに共感してくださる方を募集しています。 ■評価制度: 同社ではMBO(目標管理制度)を導入しており、半期に1回の目標に対して、行動し、上司から評価を頂ける環境です。また、社歴に関わらずどんどん仕事をお任せしていくという風土があります。また、各種教育制度や自己啓発など、社員のキャリアアップのためには出資を惜しまず、成長できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 施工管理(機械)
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●施設管理もしくは設備管理の実務経験がある方 ●建築士または電気主任技術者(特に第二種以上)資格をお持ちの方 【歓迎】 以下のいずれかのご経験または資格をお持ちの方 ● ファシリティマネジメント、施設管理、運転管理、メンテナンスのご経験 ● 電気設備のご経験 ● 資格:第二種電気主任技術者、第三種電気主任技術者、エネルギー管理士(電気)、電気工事士 ● その他資格: 1・2級建築士、公害防止管理者、施工管理士、エネルギー診断士、ISO14001環境マネジメントシステム審査員、環境計量士 など ※電気領域または企画を自発的に進められる方を求めています。
Honda埼玉製作所にて、四輪完成車工場のエネルギー・インフラ設備の保全業務、ならびに次世代工場建設や資源循環に向けた技術テーマの企画・推進をご担当いただきます。電気・動力・環境・建築・DXなど幅広いファシリティ領域関わる設備導入・維持管理や生産現場の事業計画サポートを行い、次世代ものづくり工場建設に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【具体的には】 <物件> ●自動車製造工場・福利厚生施設・事務施設・工場インフラ設備(電力/太陽光発電/蓄電池/エアー/空調/水/蒸気/防火防災/コージェネレーション/排水処理/廃熱回収) <業務内容> ●工場インフラ(電気・建築・環境・動力等)の企画・設計・保全 ●動線計画、レイアウト設計、新築/改修工事の計画立案 ●ゼネコン・施工業者の選定、費用査定、施工管理 ●設備保全計画の立案と推進、不具合への暫定対応(例:雨漏り、建具補修) ●官公庁との調整・法的手続き対応 ●次世代工場に向けた新技術(省エネ・資源循環等)の導入検討 ●海外新工場の立ち上げ支援(短期~中期の海外出張あり) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【誰とやるのか】 生産現場スタッフや他部門との連携、官公庁・ゼネコン・元請業者と協働し、企画構想~費用算出・稟議・設計・実行までを推進
有限会社フジ精密工業
長野県上伊那郡辰野町伊那富
伊那新町駅
~
機械部品・金型, プレス金型
■仕事内容: 金属プレス加工工程の管理監督職をご担当頂きます。 プレス加工工程及び製造工程の安全、品質、コスト、納期、5Sの管理及び改善、目標管理を行って頂きます。その他、品質不具合対策や作業の標準化なども遂行頂きます。 現在新工場の立ち上げを予定しており、2022年には本格的に始動する予定のため、そちらの責任者としてもご活躍いただきたいと考えています。 ■募集背景: 工場増設に伴う増員募集です。これまでは工程管理責任者が1名だったところを、今後2名体制にしていきたい考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県神栖市砂山
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
住宅設備機器業界のリーディングカンパニーである同社にて、住宅設備機器(キッチン・バス・洗面)の製造における生産管理及び生産技術業務をお任せいたします。 生産計画立案〜工程管理〜品質管理といった一連の生産管理業務だけでなく、ロボットや新設備の導入や新製品の立ち上げなどにも積極的に関わって頂きます。 工場ラインの自動化・デジタル化を積極的に推進しており、それらを推進する生産スタッフ増員が必要になっています。 ■業務内容 ・生産計画立案 ・工程管理、ライン管理 ・生産効率アップ、コスト削減のための改善業務 ・新規設備導入の企画、実行 ※主な生産品目:木製キッチン 【やりがい】 ・生産ラインで起こる様々な課題を解決する事での達成感。 ・新規設備を企画〜導入まで行った際の達成感。 ・生活インフラである身近な製品の生産技術/生産管理を担当する事で、自分の担当した製品が社会にどのように貢献しているかを感じ取ることが出来ます。 ■評価制度: 同社ではMBO(目標管理制度)を導入しており、半期に1回の目標に対して、行動し、上司から評価を頂ける環境です。また、社歴に関わらずどんどん仕事をお任せしていくという風土があります。また、各種教育制度や自己啓発など、社員のキャリアアップのためには出資を惜しまず、成長できる環境を整えています。 ■職務の特徴: 新設備の導入計画や新製品の立ち上げにも携わることができますので、生産管理だけにとどまらずスキルを磨いていただけるポジションです。今までの経験やスキル、知識を活かしてご活躍いただける方を求めております。 <1日の過ごし方(例)> 【午前】 ・生産指示に追加指示・当日の現場への指示書作成 ・工場からの納期問い合わせの対応 ・生産指示に対する進捗確認 ・設備のチェックシート確認 【午後】 ・作業改善や設備投資の立案 ・現場で現状把握・取引先との打ち合わせ ・納期問い合わせへ随時対応 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県八千代市上高野
住宅設備機器業界のリーディングカンパニーである同社にて、住宅設備機器(キッチン・バス・洗面)の製造における生産管理及び生産技術業務をお任せいたします。 生産計画立案〜工程管理〜品質管理といった一連の生産管理業務だけでなく、ロボットや新設備の導入や新製品の立ち上げなどにも積極的に関わって頂きます。 工場ラインの自動化・デジタル化を積極的に推進しており、それらを推進する生産スタッフ増員が必要になっています。 ■業務内容 ・生産計画立案 ・工程管理、ライン管理 ・生産効率アップ、コスト削減のための改善業務 ・新規設備導入の企画、実行 ※主な生産品目:樹脂天板 【やりがい】 ・生産ラインで起こる様々な課題を解決する事での達成感。 ・新規設備を企画〜導入まで行った際の達成感。 ・生活インフラである身近な製品の生産技術/生産管理を担当する事で、自分の担当した製品が社会にどのように貢献しているかを感じ取ることが出来ます。 ■評価制度: 同社ではMBO(目標管理制度)を導入しており、半期に1回の目標に対して、行動し、上司から評価を頂ける環境です。また、社歴に関わらずどんどん仕事をお任せしていくという風土があります。また、各種教育制度や自己啓発など、社員のキャリアアップのためには出資を惜しまず、成長できる環境を整えています。 ■職務の特徴: 新設備の導入計画や新製品の立ち上げにも携わることができますので、生産管理だけにとどまらずスキルを磨いていただけるポジションです。今までの経験やスキル、知識を活かしてご活躍いただける方を求めております。 <1日の過ごし方(例)> 【午前】 ・生産指示に追加指示・当日の現場への指示書作成 ・工場からの納期問い合わせの対応 ・生産指示に対する進捗確認 ・設備のチェックシート確認 【午後】 ・作業改善や設備投資の立案 ・現場で現状把握・取引先との打ち合わせ ・納期問い合わせへ随時対応 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県半田市港町
住宅設備機器業界のリーディングカンパニーである同社にて、住宅設備機器(キッチン・バス・洗面)の製造における生産管理及び生産技術業務をお任せいたします。 生産計画立案〜工程管理〜品質管理といった一連の生産管理業務だけでなく、ロボットや新設備の導入や新製品の立ち上げなどにも積極的に関わって頂きます。 工場ラインの自動化・デジタル化を積極的に推進しており、それらを推進する生産スタッフ増員が必要になっています。 ■業務内容 ・生産計画立案 ・工程管理、ライン管理 ・生産効率アップ、コスト削減のための改善業務 ・新規設備導入の企画、実行 ※主な生産品目:ホーロー製品 【やりがい】 ・生産ラインで起こる様々な課題を解決する事での達成感。 ・新規設備を企画〜導入まで行った際の達成感。 ・生活インフラである身近な製品の生産技術/生産管理を担当する事で、自分の担当した製品が社会にどのように貢献しているかを感じ取ることが出来ます。 ■評価制度: 同社ではMBO(目標管理制度)を導入しており、半期に1回の目標に対して、行動し、上司から評価を頂ける環境です。また、社歴に関わらずどんどん仕事をお任せしていくという風土があります。また、各種教育制度や自己啓発など、社員のキャリアアップのためには出資を惜しまず、成長できる環境を整えています。 ■職務の特徴: 新設備の導入計画や新製品の立ち上げにも携わることができますので、生産管理だけにとどまらずスキルを磨いていただけるポジションです。今までの経験やスキル、知識を活かしてご活躍いただける方を求めております。 <1日の過ごし方(例)> 【午前】 ・生産指示に追加指示・当日の現場への指示書作成 ・工場からの納期問い合わせの対応 ・生産指示に対する進捗確認 ・設備のチェックシート確認 【午後】 ・作業改善や設備投資の立案 ・現場で現状把握・取引先との打ち合わせ ・納期問い合わせへ随時対応 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県三島市長伏
住宅設備機器業界のリーディングカンパニーである同社にて、住宅設備機器(キッチン・バス・洗面)の製造における生産管理及び生産技術業務をお任せいたします。 生産計画立案〜工程管理〜品質管理といった一連の生産管理業務だけでなく、ロボットや新設備の導入や新製品の立ち上げなどにも積極的に関わって頂きます。 工場ラインの自動化・デジタル化を積極的に推進しており、それらを推進する生産スタッフ増員が必要になっています。 ■業務内容 ・生産計画立案 ・工程管理、ライン管理 ・生産効率アップ、コスト削減のための改善業務 ・新規設備導入の企画、実行 ※主な生産品目:浴槽・浴室 【やりがい】 ・生産ラインで起こる様々な課題を解決する事での達成感。 ・新規設備を企画〜導入まで行った際の達成感。 ・生活インフラである身近な製品の生産技術/生産管理を担当する事で、自分の担当した製品が社会にどのように貢献しているかを感じ取ることが出来ます。 ■評価制度: 同社ではMBO(目標管理制度)を導入しており、半期に1回の目標に対して、行動し、上司から評価を頂ける環境です。また、社歴に関わらずどんどん仕事をお任せしていくという風土があります。また、各種教育制度や自己啓発など、社員のキャリアアップのためには出資を惜しまず、成長できる環境を整えています。 ■職務の特徴: 新設備の導入計画や新製品の立ち上げにも携わることができますので、生産管理だけにとどまらずスキルを磨いていただけるポジションです。今までの経験やスキル、知識を活かしてご活躍いただける方を求めております。 <1日の過ごし方(例)> 【午前】 ・生産指示に追加指示・当日の現場への指示書作成 ・工場からの納期問い合わせの対応 ・生産指示に対する進捗確認 ・設備のチェックシート確認 【午後】 ・作業改善や設備投資の立案 ・現場で現状把握・取引先との打ち合わせ ・納期問い合わせへ随時対応 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Techouse
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【創業以来黒字経営を継続中/人事・労務領域をDX化/2017年以来黒字経営を達成するテックカンパニー/土日祝休み/フレックス】 ■ポジション概要 今回募集するのは当社主力事業である、人材プラットフォーム事業における事業企画のポジションになります。人材プラットフォーム事業は従業員数100名、売上数十億円規模で、工場・製造業求人数No.1※のサービスになります。今後既存領域のグロースだけではなく、新領域サービスの連続立ち上げ等を通じて、売上数百億円、従業員数1,000名規模の事業にしていくことを目指しており、事業成長を牽引していただける方を募集しております ■業務内容 以下、あくまでも一例となります。経験や得意な領域を踏まえてご相談します。 ・担当領域のマーケット調査及び事業の現状評価、あるべき姿の策定 ・事業課題の整理と事業戦略立案 ※事業責任者との協働 ・戦略に沿った適切なKPI設定と予算(PL、KPI)策定 ・モニタリング手法やレポートのQCD改善 ・業務プロセスの最適化(主に求人と求職者のマッチングオペレーション) ・キャリアコンサルタントを中心とした採用〜教育〜評価〜定着の仕組みの構築 ■現在提供しているプロダクトについて: ・数万〜数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』 ・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』 ・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』 *工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ) ■魅力 成長機会が豊富:新領域サービスの立ち上げや、既存事業のグロースに携わることで、幅広い経験を積むことができます。 柔軟な働き方:土日祝休み、フレックス制度が導入されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ