33 件
花王株式会社
和歌山県
-
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸 病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア バイオベンチャー 福祉・介護関連サービス その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー SMO 医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他製造・生産
・学歴不問 ・画像材料開発・設計の5年以上の経験 ・コピー機・プリンターの機構把握 ・化学物質に関する知識 ※コピー機、プリンター機を製造販売している会社での勤務経験が望ましい
世界中の人々に喜びと満足を提供するために「よきモノづくり」を一緒に追及していきませんか? 花王株式会社は、日用品メーカーとして国内No.1のシェアを誇り、私たちの製品は多くの家庭で愛されています。私たちの使命は「よきモノづくり」を通じて、世界中の人々の豊かな生活文化を実現し、社会の持続可能性に貢献することです。 私たちは画像材料分野において商業・産業分野に向け開発を加速しています。 トナー開発においては顧客から高評価を受けているものの、 独自技術に特化してしまっている懸念があり技術深化に鈍化がみられています。 外部技術者の視点を取り入れることにより更なる深化と加速を目指したいと考えており、 プリンター機構・部材把握した上でのトナー設計を行える人材による事業飛躍を目指しています。 CMでもおなじみ!有名商品多数! 日用品メーカー国内No.1シェアで経験を活かすキャリアを 画像材料開発・トナー設計・インク設計 将来的には画像材料開発で中核的人材、適性があればリーダーとして事業を牽引していただきます。 【仕事の魅力】:お客様に満足してもらえる商品を作るにはどうしたらよいか︖ 同社では物事の本質を追求し、より良い商品を世の中に提供していくために 若手を中 心に日々明るく、 楽しく、情熱をもって仕事に取り組んでいます。 ~花王にご入社いただく上で、下記4項目は必須要件です~ (1)最後まで諦めずに物事に取り組める (2)高い法令順守意識を持ち、誠実・真面目に仕事に取り組める (3)物事を論理的に考え、分析・説明できる (4)ストレス耐性の強さ(休職や退職理由がストレス起因でないこと) 【仕事の魅力】 多彩な事業のもと、あなた自身のキャリアも広がります 花王グループは、化粧品、スキンケア・ヘアケア、ヒューマンヘルスケア、ファブリック&ホームケアの4つの事業分野を軸に、消費者のニーズに応えた高品質な製品を提供しています。さらに、ケミカル事業を通じて産業界への貢献も果たしており、その技術はコンシューマープロダクツにも活かされています。 例えば、ケミカル製品の技術から生まれた吸水性ポリマーは、生理用品や紙おむつに利用され、他社との差別化を実現。花王の多彩な事業と高い技術力がシナジー効果を生み、業界をリードしています。社員一人ひとりが「花王ウェイ」に基づき、使命感を持って日々の業務に取り組んでいます。 あなたも花王で、業界をリードする一員となり、世界中の人々の生活を豊かにする貢献をしませんか? 花王が初めてつくったもの ●シャンプー:「新花王シャンプー」花王石鹸株式会社長瀬商会(現・花王)が1932年4月1日に発売したシャンプー ●合成洗剤(洗濯用):「花王粉せんたく」(1953年「ワンダフル」に改称) ●家庭用陽イオン系界面活性剤型リンス:花王テンダー(現在リンスの原型) ●コンパクト洗剤(世界初):「アタック」 ●家庭用カビとり剤:「カビとりハイター」業界初の化粧箱を省略した家庭用カビとり剤
ハビックス株式会社
岐阜県岐阜市福光東
350万円~499万円
製紙・パルプ, 設備保全
学歴不問
〜素材を通じて心地良い暮らしを支えるメーカー/花王など誰もが知っている企業と取引◎/機械や電気に関するノウハウを大いに活かして働ける/土日祝休/年休130日の抜群に働きやすい環境〜 ■募集背景: 衛生材料分野や外食産業分野において、不織布や紙という素材を通じて心地良い暮らしを支えるさまざまな製品を提供している当社。パルプ不織布、化合繊不織布、衛生用紙などの大きい案件の受注をいただいており安定性があります。今回は設備部門の強化ならびに製造部の負担軽減策としての採用になります。 ■業務内容: ・既存設備の整備、点検、修繕 ・機械トラブルへの対応 ・保全計画の立案、推進など 製造部と連携しながら生産性向上を図ります。 機械や電気に関するノウハウを大いに活かせる職種です。 ■組織構成: 生産本部、生産技術部、設備管理課への配属となります。 設備管理課は現在、部長(50代1名)、課長(40代1名)、課長代理(40代1名)、主任(50代 2名)、副主任(40代1名)、一般社員(30代1名)事務担当者(30代1名、20代1名)の9名体制です。 ■当社取り扱い商材: <パルプ不織布> 抜群の吸水性とソフトな肌ざわりを持ち、おしぼりやドリップ吸収シートなど身近なものに使用されています。また、クッキングペーパーに加工し、業務用、家庭用として多くのお客さまに使用されています。 <化合繊不織布> ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル等の化学繊維を原材料とし、紙おむつの表面材等として使用されています。 <衛生用紙> フレッシュパルプを原材料とし、主に紙おむつ、生理用品などの吸収体に使用されています。 ■主要取引先: ユニ・チャームプロダクツ株式会社、花王株式会社、株式会社リブドゥコーポレーション、株式会社ミゾバタ、株式会社コーチョー、昭和紙工株式会社 など ■モデル年収: ・30代前半一般:380万円(月収240千円+賞与) ・40代後前半主任:470万円(月収280千円+賞与) ■企業概要: 1950年設立。「ビューティフルライフ創造企業」を経営ビジョンに掲げ、衛生材料分野や外食産業分野において、不織布や紙という素材を通じて心地良い暮らしを支える様々な製品を提供している、岐阜のスタンダード市場上場会社です 変更の範囲:会社の定める業務
岩瀬コスファ株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【化粧品原材料の商社として業界第1位・シェア30%強】残業20時間程度/健康経営優良法人2023年認定/創業90年超・OEM・機能性食品企業/ 大手顧客多数 開発〜消費長への届け出までワンストップで支援 ■当社について 創業以来90年にわたり化粧品原料・機能性表示食品原料を取り扱い、取引先様との連携によるオリジナル原材料の開発・提案を展開している専門商社になります。 ■メインミッション 当社のブランディングをお任せいたします。 商社に合った対外的なブランディングだけでは無く、社内へのブランディング浸透にも携わっていただきます。 ■取引先名 花王株式会社、キユーピー株式会社、株式会社資生堂など大手企業との多数取引がございます(HP-企業情報からご確認いただけます) ■当社の優位性 ・開発〜届け出までワンストップでご支援しています。 ・当社は化粧品原料の商社として業界第1位です。 ・シェア30%強のため、化粧品・健康食品の両事業を任せられると定評をいただいております。 ・自社でラボも保有しているため、常に弊社営業が窓口となり、研究開発を進めることが可能です 。
株式会社ジャロック
東京都中野区中央
新中野駅
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◆◇創業60年、物流業界の課題を解決する企業!主要取引先は国内を代表する有名企業が中心となっており、新規問い合わせも月に300件以上/育産休所得率・復帰率100%・1時間単位での有給取得可能◆◇ 物流現場の「困り事」に応じて最適な解決策を提案する当社にて、更なる事業拡大に向けて、営業職を募集いたします。 ■業務内容: ・既存顧客からのお問合せに対して受電・要望ヒアリング・商談の調整。 ・商品説明…客先訪問時の商品説明。 ・現場調査・確認…お困りごとのヒアリング。 ・レイアウト設計…客先要望に合わせたレイアウトの設計 ・調達…仕入先に対して仕様打合せ/部材手配/金額調整/納期調整。 ・アフターフォロー…工事必要書類の作成/現場立会/資金回収。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には・・・> ・出張頻度:月1・2回。※出張頻度は営業の裁量によります。 ・顧客情報:三井不動産、東京建物、豊田等、大手の取引も多数 ・案件規模:数千万規模の案件もあり、やりがいも得られる職場です。 ・商談頻度:月10件程度 ・担当者数:5社程度 ■入社後: OJT方式にて、先輩陣がしっかりサポートします。製品の知識などは入社後に身につき知識なので、業界未経験の方でもご安心ください。また、設計図が書けると受注率が高くなるため、入社後3か月程度、設計部署にて教育を行うことがあります。 ■組織構成: ∟人数:2人 ∟年齢層:30代前半&40代(本部長) ∟性別:男性 ∟中途入社比率:中途入社率100% ∟雰囲気:外国籍の方もいるグローバルな職場です。先輩社員の面倒見もよく、経営層とも距離が近い社風です。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、スズキ株式会社、三菱自動車工業株式会社、キヤノン株式会社、パナソニック株式会社、ダイキン工業株式会社、株式会社リコー、シャープ株式会社、花王株式会社、東レ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、株式会社ブリヂストン、株式会社ZOZO、アマゾンジャパン株式会社、サントリーホールディングス株式会社 キリンビール株式会社、日清フーズ株式会社、雪印メグミルク株式会社、日本ハム株式会社、小林製薬株式会社、第一三共株式会社など
ZETA株式会社
東京都世田谷区三軒茶屋
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要 ECサイトやWebサイトを運営する企業に対し、課題とニーズを的確にヒアリングし、改善に向けて提案を実施していきます。自社製品「ZETA CXシリーズ」の営業業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・新規顧客の開拓:お問い合わせやセミナーで集客したお客様を対象に、課題やニーズの有無を綿密にヒアリングを実施していきます。 ・既存顧客へのフォロー:顧客との信頼関係を築き、ECサイトの更なる課題解決を目指してサービス導入後のフォローや追加機能や新製品の提案を行っております。 ・その他:より良い営業のための活動分析、成功ケースのモデル化など仕組み作りもチームで積極的に取り組んでいます 。 <業務内容> ・セミナーや展示会へ参加いただいた企業様へ電話やメールによる商談日程の確保 ・対面(もしくはオンライン)での商談 ・ご提案内容の準備(資料作成) ・見積書の作成 ・製品導入後のフォロー、既存顧客へのアップセル・クロスセルの提案 ■魅力 ・国内で知名度の高い大手ECサイト上で自分自身が携わった仕事の成果を確認することができます ・顧客のニーズや課題を踏まえた提案やサポートに対して直接感謝されることが多く、やりがいを実感できます ・顧客側のシステムを提供する大手SIerとのやり取りも多く、対等なパートナーシップ関係の上で製品導入のプロジェクトに関わることができます ・製品の単価が高いため、数をこなす営業ではなく、丁寧に顧客のニーズをとらえPDCAを回していける提案営業がメインとなります ■導入先企業 株式会社資生堂、株式会社ユナイテッドアローズ、パナソニック株式会社、花王株式会社、株式会社ビームス、株式会社ベイクルーズ、株式会社コメリ、ミドリ安全株式会社、アズワン株式会社、株式会社ゲオ、株式会社ヤマダデンキ、ゼビオホールディングス株式会社、三井不動産株式会社 ■入社後のフォローアップについて ・外部研修はございません。先輩社員の指導の下業務を覚えていただきます。 ・入社直後は顧客への電話やメールによる商談日程調整の確保や、商談への同行、資料作成などの業務をお願いします。 ・その後適性を見て顧客との商談にて製品導入の提案営業を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日興電装株式会社
神奈川県伊勢原市高森
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【スキルアップ歓迎/マイカー通勤可/PLCソフト設計/サポート体制充実/年休120日以上/土日祝休み】 ■業務内容: 制御設計、現場試運転、稼働時の引き渡しの立会までをお任せいたします。 ■制御部門について 制御部門は実際にコンベヤを動かす方法を決めている部署。制御方法次第で求められている基準に達しなくなってしまうこともある搬送物など色々な条件を加味してベストな方法を考える必要があり、全体に与える影響が大きい部署です。 ◎案件の一例 (1) 制御設計:客先仕様を基にソフト開発を進め現地で試運転のための詳細設計と事前準備を行います。 (2) 現場試運転:コンベヤがある程度設置された段階で実際に現場に常駐して、各種電装品のパラメータ設定、速度調整、試運転、搬送テストを行います。 (3) 稼働時の立会:試運転終了後は、稼働時は何かあったときにも直ぐに対応できるよう立会を行います。 ■主な取引先: トーヨーカネツ株式会社様 ■主な納入先: ・成田国際空港株式会社 ・アマゾンジャパンロジスティクス株式会社 ・アスクル株式会社 ・株式会社しまむら ・花王株式会社 他大手多数 ■組織構成: 配属先の制御部は7名の組織となります。 (制御設計5名、CADオペレーター1名、工事部1名) ■入社後の流れ: OJTメインとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたします。独り立ちの目安としては3年〜4年となります。 ※40歳代のベテラン社員も入社時は全くの未経験でした。大手に採用し続けられる技術を0から学べるのが当社の魅力です。 ■働き方: ・年間休日120日以上 ・土日祝休み ・転勤無し ・出張:短いと1日、長いと2~3ヶ月の出張があり、全国の移動を楽しむメンバーが多い ■同社について: ・主に、空港の旅客手荷物処理システムや通販センター、物流センターにおけるピッキング・仕分けシステムのソフトを手がけ、45年以上の社歴となっております。 ・トーヨーカネツ株式会社様から高い信頼を得ており、競合他社が出る中でも当社の高い技術から第一に頼っていただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナビタスマシナリー株式会社
大阪府堺市堺区石津北町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
化粧品容器・家電など身の回りに当社特殊印刷技術で貢献!/日本で数少ない3D特殊印刷技術/年休121日土日祝休み/多業界とお取引でペーパーレス化社会でも安定した受注獲得! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: ・化粧品容器や家電、文房具製品や自動車部品などへの印刷、転写をする特殊印刷機の機械設計をご担当いただきます。 ■詳細: ・案件により、お客様との仕様の打ち合わせ(WEB会議中心) ・特殊印刷機及びその搬送装置の設計開発業務 ・試運転の際の立ち合い お客様に堺工場まで来ていただくため、出張などはほとんどございません。 ※業務の大半は設計業務で、設計に集中していただける環境があります。 <やりがい> ・多くの方が目にしたことがあるような製品(化粧品や、家電製品、自動車の内装部品)に印刷を施す特殊印刷機の開発に顧客との試用検討のお打ち合わせから試運転まで携わっていただけるため、やりがいを感じていただきやすいです。 ・若手のうちから上流工程に挑戦できます。 ■組織構成: 5名(男性):50代3名、40代1名(派遣社員)、30代1名、20代1名 ベテラン社員が多いため、OJTを中心に研修をする予定です。 ■製品特徴: ・紙でないプラスチックや金属など、複雑な形状のもの(化粧品のブランド名の印刷、リモコンのボタン、カメラなど)へのお特殊印刷を行う機械です。 ・ペットボトルやカメラのような複雑な形状へ印刷技術は国内で数社程度しか保有しない高度な技術であり製品優位性が強みです。 ■魅力点: (1)同社機械製品は、お客様の様々な要望に沿った仕様が求められる部分が多くあります。長い歴史で培ったノウハウを活かし、他社と差別化できるような新たな技術の開発と、お客様ごとに個別の対応が必要となるため、顧客の幅広いニーズに対応出来る印刷機の設計が求められます。 (2)同社製品はは食品メーカーや化粧品メーカーなど、幅広い業界へ導入しております。 【お取引先例:花王株式会社、ライオン株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社デンソー、株式会社パイロット、パナソニック株式会社、タカラスタンダート株式会社 ※順不同】 ・今後は検査装置の搬送機も製造し、売上を伸ばしていく予定です。
株式会社フジ・ベンテック
神奈川県小田原市曽比
サブコン, プロジェクトマネジメント(国内) 積算
【転勤なし/再雇用制度有り/家族・住宅手当有/「富士フィルム」、「花王」など大手メーカーの工場案件に強みを持つ地元密着の施工会社】 ■職務内容: 同社の小田原本社にて、設備工事の積算を担当して頂きます。小田原近郊の案件をご担当頂きますので、遠方への出張はありません。 ■職務詳細: 主に積算ソフトを用いて、空調・衛生・機械などの作図や積算業務を行ってもらいます。 主に工場プラント設備の案件を中心に積算業務をして頂く予定です。実績例として「富士フィルム」、「花王」など大手メーカーの案件もあり、小田原という地域にて信頼される企業として技術も評価されています。 ■就業環境: 同社は長期就業が出来るような環境づくりを推進しています。同社の離職率は業界平均を大幅に下回る4%となっており、男女ともに働きやすい職場環境を実現しています。転勤もないため腰を据えて働くことが出来ます。また、住宅手当(扶養家族無し:2万円 有り:3万円)や家族手当(配偶者5千円 子第一〜二子1万円 第三子5千円)もあるため、小田原でマイホームを購入し、長く勤めていくことも可能です。自然豊かな小田原ですが、都内までも1時間少しで行くことが出来アクセスも良いです。 また、同社の親会社である「アネス株式会社」は東京都北区より『仕事と生活の両立推進企業』にも認定されています。 ■同社の特徴: ・同社は、1996年に設立され、冷暖房空調設備並びに給排水、衛生設備等の工事・保守管理を手掛けるとともに、工場プラントの各種配管・付帯工事からメンテナンスまでトータルにサポートしています。長年の培った高い技術力をベースに、環境保全や省エネプランニング等の多様なニーズに応えており、冷暖房・換気等の水廻りをいかに効率よく稼働させ、快適な空間を創出できるか、その維持・管理もとり行っています。豊富な経験を持つスタッフが、安定効率操業の安全・安心を全力でサポートします。 ・同グループが開発し、特許を取得しているアリオレス電磁気装置は年数が経過した配管の赤さびやスケールの障害を電気と磁気の作用で防ぐ特許製品です。赤錆を還元作用で黒錆に変化させ、配管の劣化防止・維持延命の効果をもらたす画期的な製品です。
450万円~649万円
【転勤なし/再雇用制度有り/家族・住宅手当有/「富士フィルム」、「花王」など大手メーカーの工場案件に強みを持つ地元密着の施工会社】 ■職務内容: 同社の小田原本社にて、設備工事の積算を担当して頂きます。小田原近郊の案件をご担当頂きますので、遠方への出張はありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 主に積算ソフトを用いて、空調・衛生・機械などの作図や積算業務を行ってもらいます。 主に工場プラント設備の案件を中心に積算業務をして頂く予定です。実績例として「富士フィルム」、「花王」など大手メーカーの案件もあり、小田原という地域にて信頼される企業として技術も評価されています。 ■就業環境: 同社は長期就業が出来るような環境づくりを推進しています。同社の離職率は業界平均を大幅に下回る4%となっており、男女ともに働きやすい職場環境を実現しています。転勤もないため腰を据えて働くことが出来ます。また、住宅手当(扶養家族無し:2万円 有り:3万円)や家族手当(配偶者5千円 子第一〜二子1万円 第三子5千円)もあるため、小田原でマイホームを購入し、長く勤めていくことも可能です。自然豊かな小田原ですが、都内までも1時間少しで行くことが出来アクセスも良いです。 また、同社の親会社である「アネス株式会社」は東京都北区より『仕事と生活の両立推進企業』にも認定されています。 ■同社の特徴: ・同社は、1996年に設立され、冷暖房空調設備並びに給排水、衛生設備等の工事・保守管理を手掛けるとともに、工場プラントの各種配管・付帯工事からメンテナンスまでトータルにサポートしています。長年の培った高い技術力をベースに、環境保全や省エネプランニング等の多様なニーズに応えており、冷暖房・換気等の水廻りをいかに効率よく稼働させ、快適な空間を創出できるか、その維持・管理もとり行っています。豊富な経験を持つスタッフが、安定効率操業の安全・安心を全力でサポートします。 ・同グループが開発し、特許を取得しているアリオレス電磁気装置は年数が経過した配管の赤さびやスケールの障害を電気と磁気の作用で防ぐ特許製品です。赤錆を還元作用で黒錆に変化させ、配管の劣化防止・維持延命の効果をもらたす画期的な製品です。 変更の範囲:本文参照
森下産業株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
\業界経験不問!文系出身者活躍中!英語・中国語を活かす!/ 〜直行直帰可能/残業15時間・実働7.5H/一部在宅勤務あり/教育体制抜群/福利厚生充実/退職金・住宅手当制度有/腰を据えて長く働ける〜 ■業務内容: 合成樹脂業界の既存顧客に対し、製造に必要な顔料・染料・添加剤・合成樹脂の販売を行う、提案型のルート営業をお任せします。 海外メーカーや台湾グループ企業との英語でのやり取り業務もお任せするため、英語や中国を活かしてご活躍いただけるポジションです。 ■業務詳細: ・メーカーの購買部門、研究開発部門への提案〜打合せ ・価格交渉、納期調整 ・仕入先との同行営業 ・担当取引先との情報交換、与信管理 ・海外メーカーや台湾グループ企業との英語でのやり取り(メール中心) 〈特徴〉 個人ノルマはなく、チームで協力しながら営業活動を行っていただきます。既存のお客様が9割となっており、長期的な深耕営業が特徴です。開発型の提案営業のため裁量も大きく、1つの案件は、受注まで数年かかることも多いため、取引先の担当者と長期的な目線で打合せを行っており、目先の売上だけに追われるような営業活動ではございません。 〈取り扱い製品〉 (1)色材 無機顔料・有機顔料・パール顔料・アルミ顔料 (2)添加剤 帯電防止剤・酸化防止剤・紫外線吸材・樹脂硬化遅延材 〈導入事例〉 車のエンジンカバー、自動車の軽量化、ICトレイ等 〈主要取引先〉 ・花王株式会社 ・キヤノン株式会社 ・トヨタ自動車株式会社 ・日産自動車株式会社 ・大日本塗料株式会社 ・日本ペイント株式会社 等 ■組織構成: 営業2部営業Gには男性8名(課長他7名)が所属しております。 ■入社後の流れ: 入社後約10日間は、各部署の部長が講師となった、座学を中心とした研修を行います。研修後は配属部所の課長や先輩に同行しながらOJTを中心に業務を覚えていただきます。独り立ちまでの期間は半年〜1年を想定しています。 ■働き方・福利厚生 ・直行直帰可能 ・在宅勤務制度有 ・残業平均15時間 ・住宅手当、退職金制度有 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
教育制度充実/残業20時間程度/化粧品原料の法人営業/大手顧客多数/海外出張・赴任有 化粧品メーカーに対して企画提案を行います。国内大手メーカーのほとんどが当社のお客様。そのお得意様の研究者や購買担当者が営業の交渉相手になります。 大手だけでなく中堅メーカーのお客様も多く、OEM製品を製造している会社も得意先になります。営業として提案した原料を使った化粧品が、ヒット商品になることも珍しくなく、提案しがいがあります。 ■業務内容: ・営業業務全般 └ 海外も含め約800社から、5,000種類以上の化粧品や健康食品の原料を仕入れ、4,000社以上の企業に向けて販売しています。 └ 書類作成などの事務業務を含みます。 ■組織構成: 部門長1名(40代) MGR2名(30代)、メンバー(20代〜60代*)16名、営業アシスタント7名 *プロフェッショナル職含む ■案件詳細: ・取引先名:花王株式会社、キユーピー株式会社、株式会社資生堂など大手企業との多数取引がございます(HP-企業情報からご確認いただけます) ・1人あたりの担当顧客数:70〜80社程度(既存・新規併せて / 海外のお客様も含みます *英語の読み書きによるコミュニケーションがベースです) ・既存取引先を中心とした営業活動となります。 ■1日のスケージュール 09:00 / 始業 10:00 / 来客対応:仕入先やメーカーと定期的に面談し、原料の情報や市場情報を収集します 14:00 / 顧客訪問:お客様に原料情報や市場情報の提供を行い、ニーズに合う原料や弊社独自の原料・製品提案を行います。 15:30 / 打ち合わせ:社内での情報交換やラボの研究者との打ち合わせ、プロジェクトの進捗状況の確認などを行います。 17:30-18:00頃 / 退社 ■働き方: ・出張:有(全国・海外) ・直行直帰:可 ■海外拠点: アメリカ、フランス、中国(上海・広州)、韓国、タイ、ベトナム、インドネシア
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 営業企画
〜EC売上UPを支援する自社開発製品「ZETA CX」シリーズ販売企業/大手と多数取引/業界で高い知名度◎/8期連続売上高更新/満足度も高い◎〜 ■業務内容: 当社にて、営業企画として、営業担当がヒアリングしたお客様のECサイトに関する課題やニーズをもとに、提案資料を作成することを想定しています。(RFPの内容に沿った提案書の作成) ■業務の特徴: ◇商談の参加や企業訪問は基本的にございません。 ◇システムの知識がある方も歓迎ですが、専門知識がない場合でも社内エンジニアと連携して作成していただければ問題ございません。 ◇変化がめまぐるしいEC市場における、ECソリューション提案を実施していくため幅広いECの知識を得ることが出来ます。 ■魅力・やりがい: ◎国内で知名度の高い大手ECサイト上で自分自身が携わった仕事の成果を確認することが可能です。 ◎顧客のニーズや課題を踏まえた提案やサポートに対して直接感謝されることが多く、やりがいを実感できます ◎顧客側のシステムを提供する大手SIerとのやり取りも多く、対等なパートナーシップ関係の上で製品導入のプロジェクトに関わることができます。 ◎製品の単価が高いため、数をこなす営業ではなく、丁寧に顧客のニーズをとらえPDCAを回していける提案営業となっております。 <導入先企業様(一部抜粋・敬称略)> 株式会社資生堂、株式会社ユナイテッドアローズ、パナソニック株式会社、花王株式会社、株式会社ビームス、株式会社ヤマダデンキ、ゼビオホールディングス株式会社、三井不動産株式会社等 ■企業の特長・製品の特長: ◇伸びている業界の商品のため、多くの企業から関心を集めています。 ◇国内トップクラスシェア:業界で高い認知度があります。ECサイトの売り上げTOP100社のうち30社に導入いただいています。 ◎多数の導入実績やノウハウ有:他社では実現が難しい要望にも対応でき、導入後の手厚いサポートを実施できたりするため、多くの企業から当社の製品を選んでいただいています。 ◎満足度が高く継続率は約95%です。 ◎ニーズに合わせた新しい製品も定期的にリリースしており、8期連続売上高を更新しています。 ■組織構成: 営業部には6名(男性3名、女性3名)が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
\業界未経験者・文系出身者活躍中!/ 〜直行直帰可能/残業15時間・実働7.5H/一部在宅勤務あり/教育体制抜群/福利厚生充実/退職金・住宅手当制度有〜 ■業務概要: 顔料・染料・合成樹脂・各種添加剤等の工業用着色剤原料の販売を行う、提案型のルート営業をお任せします。 ■業務詳細: ・メーカーの購買部門、研究開発部門への提案〜打合せ ・価格交渉、納期調整 ・仕入先との同行営業 ・担当取引先との情報交換、与信管理 ゆくゆくは海外メーカーや台湾グループ企業との英語でのやり取り(メール)もお任せする可能性がございます。 〈特徴〉 個人ノルマはなく、チームで協力しながら営業活動を行っていただきます。既存のお客様が9割となっており、長期的な深耕営業が特徴です。開発型の提案営業のため裁量も大きく、1つの案件は、受注まで数年かかることも多いため、取引先の担当者と長期的な目線で打合せを行っており、目先の売上だけに追われるような営業活動ではございません。 〈取り扱い製品〉 (1)色材 無機顔料・有機顔料・高意匠性顔料・有機蛍光顔料・各種加工顔料・染料等 (2)樹脂・添加剤 水系樹脂・油脂化学製品・界面活性剤・分散剤等 〈導入事例〉 車の塗料、建材、印刷物、文具、家電、スマホなど、身近な商品に多く使用されています。 〈主要取引先〉 ・花王株式会社 ・キヤノン株式会社 ・トヨタ自動車株式会社 ・日産自動車株式会社 ・大日本塗料株式会社 ・日本ペイント株式会社 等 ■入社後の流れ: 入社後約10日間は、各部署の部長が講師となった、座学を中心とした研修を行います。研修後は配属部所の課長や先輩に同行しながらOJTを中心に業務を覚えていただきます。独り立ちまでの期間は半年〜1年を想定しています。 ■組織構成: 男性7名が在籍しております。 ・部長(取締役)50代後半 ・課長 40代後半(勤続25年のベテラン) ・メンバー40代中盤(ベテラン) ・メンバー40代前半(入社1年弱、化学品業界長い) ・メンバー30代前半2名(勤続4〜5年) ・メンバー20代中盤1名(入社1年半) ■働き方・福利厚生 ・直行直帰可能 ・在宅勤務制度有 ・残業平均15時間 ・住宅手当、退職金制度有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アド・ベスト
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~630万円
広告制作, その他法人営業(新規中心)
「赤ちゃん・ファミリー市場」に特化した広告・マーケティングエージェンシーとして、500社以上のクライアント企業のビジネス展開をサポートしている当社。約25年前から「ライフステージマーケティング」を提唱し、特に、マタニティーから出産・育児のライフステージを重視した戦略立案と提案により、多種多様な業界の大手有名企業から高い評価をいただいています。 そんな当社で、広告企画営業をお任せします。広告業界での営業経験がない方でも、コミュニケーション能力が高く、自身のスキルをお客様企業のビジネス発展に活かして活躍したいという志を持つ方を歓迎します。 ▼具体的な業務内容 ・お客様のマーケティング上の課題をヒアリング ・課題の整理、提案の方向性をアイデアミーティング ・外部のプランナー、デザイナーと連携して企画書・デザイン制作 ・課題を解決する施策の企画提案 ・見積もり作成、予算管理 ・案件受注管理 ・納品物の制作工程管理、品質管理 など ▼主要クライアント(敬称略) ・amazon ・株式会社ベネッセコーポレーション ・ホテルグリーンプラザ ・富士フイルム ・ピップ株式会社 ・花王株式会社 ・ダイソン株式会社 ・株式会社JTB ・千趣会千趣会 ・日本コロムビア株式会社 ・ソフトバンクグループ株式会社 ・森永製菓株式会社 ・株式会社増進会ホールディングス(Z会) ・株式会社MIXI ・ヒューマンアカデミー株式会社 他多数 ▼独自の自社メディアも展開 TV・Web・雑誌などの既存メディアだけでなく、自社メディアやイベントも積極的に展開しています。例えば、戌の日に安産祈願の神社とタイアップして、各社のPRツールを同梱した情報ツールを配布展開。多い日には一日2,000人の妊婦さんが集まり、高い効果を実現しています。こうしたきめ細やかなタッチポイント戦略がクライアントからの評価を得て、当社の大きな強みとなっています。 ▼仕事のやりがい ・当社は全社員が17名の少数精鋭企業でありながら、大手有名企業のお仕事が多いです。独立系広告代理店で大手クライアント案件に関われる機会は少ないため、大きなやりがいを感じて頂ける環境です。 ・多数の大手企業が当社の提案に耳を傾けていただけるのは、赤ちゃん・ファミリー市場に特化して25年の知見と実績の蓄積があるから。そのため「マタニティーや子育て市場のマーケティングを相談するならアド・ベスト」と紹介も多く、クライアントのパートナーとして貢献できている実感が持てます。 ・スキルと経験によってはマネージャー待遇での採用も可能。未経験からでもキャリアを積めば、将来的に営業マネージャーへのステップアップを目指せます。 ・週に1回全体会議があり、最新のトレンド情報を社員が順番に発表して学んでいます。また、広告・コミュニケーション施策の情報や各営業の提案の成功事例もその場で共有しています。
株式会社サイバー・バズ
東京都渋谷区桜丘町
400万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【大手企業含む1,000社以上の取引多数/急成長中のSNSマーケティング市場にて拡大中の企業/豊富なキャリアパス・キャリア再構築】 ソーシャルメディアを使いどのようにマーケティングをし売上や認知拡大につなげるかを考え、提案を行う部署になります。マーケティング視点を養いながら、ソーシャルメディアマーケティング全般でプランニングをするアカウントプランナーとして経験を積むことができます ■業務概要: ・SNSプロモーション全体の戦略立案〜プランニング ・運用ディレクション、効果測定 ・クライアント(広告出稿主)対応 ※部署ごとに消費財、化粧品、製薬、飲料・食品メーカーなどのナショナルクライアントの担当が分かれており、様々な業界の顧客を担当できます。 ■一日の流れ(一例) 10:00〜:1on1 悩み事や業務について相談できる環境があります 11:00〜:チームMTG 12:00〜:ランチ 13:00〜:提案資料の作成 14:00〜:社内定例MTG ディレクターとのすり合わせ 16:30〜:引継ぎ打合せ ●資生堂ジャパン株式会社様 https://www.cyberbuzz.co.jp/recruitcontents/project/01.html ●花王株式会社様 https://www.cyberbuzz.co.jp/recruitcontents/project/02.html ■特徴: 自社メディアの運営、クライアント企業のSNSアカウント運用等、インフルエンサーネットワークを活用したマーケティング支援を主に行っており、今後さらなる拡大に向けてD2C事業やHR事業など、幅広い視野で価値提供を行っていきます。SNS全体でのプランニングが強みを持っているため、顧客に最適な提案をすることが可能です。また社内評価制度も明確で、中途入社1年でマネージャー昇格の事例もございます。 ■企業に関して 2013年にサイバーエージェントより独立。現在市場急拡大中のSNS・インフルエンサーマーケティング関連事業を展開中。SNSマーケティングNo,1を目指して2019年度にはグロース市場上場を果たし現在も成長中の企業です。ソーシャルメディアマーケティングはこの先5年で市場成長は200%の成長見込みがございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミヤザワ花王小田原事業所
神奈川県小田原市寿町
310万円~340万円
製紙・パルプ, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
高校卒業以上 / 未経験OK ※45歳以下限定求人です。 例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図るため、45歳以下の人材を募集します ◇応募に必要な資格や経験はありません! ・職種や業界の経験、もちろん問いません! ・前職の雇用形態や離職期間、転職回数なども一切不問です。 >>一人でも多くの方とお会いしたいので、お気軽にご応募を! <未経験の方が、安心できる研修制度> ▼入社後の数日間は… 最初の2日間はオリエンテーションと安全教育、工場内の説明などを行い、その後現場配属。初日は仲間となるスタッフたちを紹介しながら、簡単な作業に取り組んでいただきます。 ▼その後の3ヶ月は… コーチャーを1名決め、最初はその先輩社員とずっと一緒に動きながら業務を覚えます。多くの先輩が未経験からの中途入社。つまずきやすいポイントなどを、自身の経験のもと丁寧に教えてくれます。独り立ちの目安は、入社後3ケ月間ほどです。
※45歳以下限定求人です。 ◆アニメの一気見、旅行、推し活、ライフワーク、家庭…私生活を大切にできます。 ◆だって「土日祝休み・10連休年3回」「初年度から月収25万円以上も可能」ですから。 ◆活躍中なのは20代~30代、男女比4:6。1年間定着率95%。皆が続いてる仕事です。 ~手掛けた製品をお店で目にする嬉しさ~ ドラッグストアなどに並ぶ有名化粧水や洗顔料、日焼け止めなどの製造を担う当社でご活躍ください。自分が関わった製品を町で見かける嬉しさは花王製品ならでは。9割は未経験スタートなのでご安心を。職場は人の肌に触れる製品を作るだけあって、とても清潔です。 <入社後2~3ヶ月間は> 製造業務から挑戦。パート・アルバイトさん達とラインに入ります。ボトルの供給~中身の注入~ポンプ付きの蓋などの取付・梱包・ラッピングなど。これを2名1組に分かれたチームで実施。機械が自動でやってくれる作業と手作業があります。 <入社3ヶ月以降は2つの道が> 以下の2つのいずれかに進んでいただく予定です。3ヶ月間の間に両方の仕事を少しずつ体験してもらい、希望・適性・給与などをお互いに検討して決めます。 【1】ラインリーダー 生産の品質チェックや管理を担当。品質チェックは注入した中身の量・蓋の取付方・見栄えなどが適切か確認。管理は、生産計画に合わせた必要な資材(ボトルや箱など)の発注、スタッフさん達のシフト管理や配置、育成などになります。 【2】オペレーター 主に機械を担当します。たとえば機械が止まった際は、原因を突き止めて解消。とはいえ、ちゃんと手順書があるのでご安心ください。その他、操作マニュアル作成や工場内の安全確認シートなどの提出物作成も行います。先輩社員がちゃんと教えます。 ※全ての業務に配置可能性があります。
生涯エンジニア歓迎/ペーパーレス化の影響ナシ・生活のあらゆるところに当社印刷機が使用でやりがい◎/大手企業と直接お取引で安定 ■職務概要: ・化粧品容器や家電、文房具製品や自動車部品などへの印刷、転写をする特殊印刷機の機械設計をご担当いただきます。 ・2Dから3D-CADへの移行を会社全体で検討しており、3D-CADのノウハウをお持ちの方を募集しております。(製品不問) <具体的には> ・案件により、お客様との仕様の打ち合わせ(WEB会議中心) ・特殊印刷機及びその搬送装置の設計開発業務 ・試運転の際の立ち合い お客様に堺工場まで来ていただくため、出張などはほとんどございません。 ※業務の大半は設計業務で、設計に集中していただける環境があります。 ■製品特徴: ・紙でないプラスチックや金属など、複雑な形状のもの(化粧品製品の印刷、リモコンのボタン、カメラなど)への特殊印刷を行う機械です。 ・ペットボトルやカメラのような複雑な形状へ印刷技術は国内で数社程度しか保有しない高度な技術であり製品優位性が強みです。 ■やりがい: ・多くの方が目にしたことがあるような製品(化粧品や、家電製品、自動車の内装部品)に印刷を施す特殊印刷機の開発に顧客との試用検討のお打ち合わせから試運転まで携わっていただけるため、やりがいを感じていただきやすいです。 ■組織構成: 5名:60代1名、50代2名、40代1名、20代1名 ■魅力点: ・同社機械製品は、お客様の様々な要望に沿った仕様が求められる部分が多くあります。長い歴史で培ったノウハウを活かし、他社と差別化できるような新たな技術の開発と、お客様ごとに個別の対応が必要となるため、顧客の幅広いニーズに対応出来る印刷機の設計が求められます。 お取引先例: <花王株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社デンソー、株式会社パイロット、パナソニック株式会社、タカラスタンダート株式会社> ・今後は検査装置の搬送機も製造し、売上を伸ばしていく予定です。 ■企業優位性: 長年の特殊印刷技術の蓄積により、技術力で優位性を持っております。特に3D印刷技術という、途中で形状が変わるようなもの(ペットボトルのようなもの)の印刷技術が優れており、また多種多様な業界からニーズを頂いているため、将来的にも安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜経営課題からサポート/在宅勤務可×所定労働7h×フルフレックス/JINSや花王等超大手企業や政府・自治体向けに新規事業開発領域の課題解決をサポート〜 クラウド等モダンな技術に興味があり、技術知見を深めつつPMを目指したい方歓迎 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントの新規事業開発領域の課題解決に向けたITソリューションの提供を中心に行っており、技術面から推進するPM・PLを募集しています。上流から下流まで、プロジェクトの全てのフェーズを通して、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していきます。 ■業務詳細 プロジェクトマネージャ、チームリーダとして、以下の業務を実施いただきます。 (1)クライアントの抱えるビジネス/IT課題の分析 (2)ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案 (3)ITシステム導入における要件定義・設計・構築・導入・運用の推進とプロジェクトマネジメント (4)新技術・新ソリューションの検証・評価 ■プロジェクト事例(株式会社ジンズ様の事例) ・汎用予約システムの構築:https://www.dentsusoken.com/case_report/case/2023jins.html ・世界初、自分をみるセンシング・アイウエア「JINS MEME」その挑戦を支えるIoT基盤をサーバーレスで構築:https://www.dentsusoken.com/case_report/case/2017jins_2.html ・LINEを新たなタッチポイントに顧客ロイヤリティを深める:https://www.dentsusoken.com/case_report/case/2020jins.html ・LINEとLookerで実現するデータドリブン・マーケティング:https://www.dentsusoken.com/case_report/case/2021jins.html ・「LINE Biz Partner Program」における、「Technology Partner」コミュニケーション部門にて「Best Solution Award」を受賞:https://www.lycbiz.com/jp/news/other/20200227/ 変更の範囲:本文参照
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
■スタートアップオブザイヤー2023受賞■日系グローバル企業(日米中欧展開)■知能ロボット開発・自動化ソリューション提供を行う世界トップクラスロボットベンチャー■株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用! 財務経理マネージャーとして、既存の会計方針・処理フローの見直しに加え、建設業会計の新規導入や製造業特有の原価計算の高度化、さらに財務戦略の立案・実行(資金管理、リスク管理等)にも携わり、全体の最適化と効率化に従事いただく。 ■業務内容: ・財務・税務戦略の立案 ・GAAPに準拠した会計方針の決定 ・内部統制監査(J-SOX)対応 ・税理士、監査法人との折衝 ・月次/四半期/年次決算等の経理業務の管理・見直し・改善活動 ・会計システムの導入のプロジェクトマネジメント ・中期事業計画・単年度予算策定 ・上級管理職に対する財務報告 ・意思決定支援 ・資金管理 ・採用・ピープルマネジメント ・その他上記に付随する業務 ■魅力: ◎全国で次々と拠点を立ち上げており、東京本社から全拠点の経理業務を担当し、事業全体を見渡せる経理業務の経験を積むことが可能 ◎リアルテックのベンチャー企業に珍しくデット調達の実績があり、社会からの信頼性が高い。 ◎優秀な20代で構成された若く向上心の高い経理チーム。USCPA資格保有者や公認会計士が複数名社内に在籍 ◎IPO確度が非常に高い ■Mujinグループについて: 当社は、日本人とアメリカ人の代表が共同で2011年に設立したロボティクスベンチャーです。元HondaのASIMOの研究開発リードや国内外のトップ大学出身のロボットエンジニアが在籍しており、世界に通用する高い技術力を誇ります。2013年には、世界初・日本初のロボット知能化プラットフォームの開発に成功し、現在、日米中欧の市場で自動化革命を推進しています。国内自動化事業では、ファーストリテイリング様、花王様、トヨタ様などの大型自動化案件を成功させており、10周年を迎えた今、さらなる事業拡大と急成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
■累計調達額232億円■知能ロボット開発・自動化ソリューション提供を行う世界トップクラスロボットベンチャー■株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用! ■概要: 既存の会計方針・処理フローの見直しに加え、建設業会計の新規導入や製造業特有の原価計算の高度化、さらに財務戦略の立案・実行(資金管理、リスク管理等)も同部署で行い、全体の最適化と効率化に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・月次/四半期/年次決算等の経理業務全般 ・伝票起票、経費精算、支払業務、請求業務・債権債務管理 ・棚卸・固定資産管理 ・会計監査・税務監査等の監査対応 ・原価計算プロセスの改善 ・税務業務 ・会計オペレーション構築・運用リード ・会計システムの導入・運用リード ・その他上記に付随する業務 ■魅力: ◎全国で次々と拠点を立ち上げており、東京本社から全拠点の経理業務を担当し、事業全体を見渡せる経理業務の経験を積むことができます。 ◎リアルテックのベンチャー企業に珍しくデット調達の実績があり、社会からの信頼性が高い。 ◎優秀な20代で構成された若く向上心の高い経理チーム。USCPA資格保有者や公認会計士が複数名社内にいます。 ◎IPO確度が非常に高い ■Mujinグループについて: 当社は、日本人とアメリカ人の代表が共同で2011年に設立したロボティクスベンチャーです。元HondaのASIMOの研究開発リードや国内外のトップ大学出身のロボットエンジニアが在籍しており、世界に通用する高い技術力を誇ります。2013年には、世界初・日本初のロボット知能化プラットフォームの開発に成功し、現在、日米中欧の市場で自動化革命を推進しています。国内自動化事業では、ファーストリテイリング様、花王様、トヨタ様などの大型自動化案件を成功させており、10周年を迎えた今、さらなる事業拡大と急成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), SCM企画・物流企画・需要予測 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜累計調達額232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一ランクインしたロボティクスベンチャー/製造業・物流業の生産現場課題を解決/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートなどにも採用された!〜 世界トップクラスのモーションプランニング技術を活用し、これまで実現が難しかった物流センターの自動化や製造業におけるばら積みピッキングの課題を解決。倉庫や工場の生産性向上や効率化を支援する革新的なソリューションを提供しているMujin。 当社のコンサルタントは、大手製造業・物流業を対象に、お客様の生産現場の実態ヒアリングから、潜在課題の洗い出し、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、コンサルタント兼事業開発者としてご参画いただきます。 ■業務詳細 ・お客様の物流・製造体制の分析、物流・生産現場の実地調査、定量データ分析を通した、課題の抽出、分析 ・中長期の物流・製造構想の策定支援 ・現物流スキームの改善、新規スキームの要件定義〜構築〜落とし込み ・社内エンジニア部門との連携した提案書・要件定義書作成 ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション・プロジェクトマネジメント ・新規ソリューション立案〜開発、事業立ち上げ〜グロース ・事業提携・パートナーシップ戦略企画〜推進 ■ポジション魅力 ◎物流・製造業にMujin MIによる産業革命をもたらし、次世代の自動化技術をフル活用した自動化案件の第一人者として産業オートメーションをリードできる。 ◎クライアントワークにとどまらず、自社のコンサルティング事業の急拡大から、持続的な成長を実現するための組織体制構築にも携わることができる。 ◎戦略立案やPoCで終わらせず、自社開発チームによる迅速かつ高品質な対応で案件の導入・運用まで伴走できる (企画が短期間で実現できる)。 ■当社について スタートアップオブザイヤー2023受賞/NEXTユニコン8位にランクイン/累計調達額232億円/日系グローバル(日米中欧)/平均年齢35歳/知能ロボット開発/自動化ソリューション提供を行うベンチャー/製造業・物流自動化コンサルティング〜自動化設備導入〜運用まで一気通貫サポート/株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用! 変更の範囲:会社の定める業務
MIC株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
PR代理店 印刷, プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜サイネージの動画コンテンツ企画/大手コンビニエンスストア/企画から進捗管理まで一気通貫/フレックス制〜 大手コンビニエンスストアのプロモーション提案や推進に携わっていただきます。 当ポジションでは、レジ上に設置されているサイネージで流れる販促動画の提案/企画/ディレクションを一気通貫でお任せします。 社内のデザイナー、SE、自社工場と連携することで、川上から川下まで一括で仕事を完成させられる醍醐味があります。 大手代理店、コンサル会社には出来ない自由度の高い挑戦が可能です。 ■業務詳細: ・動画案件の進行ディレクション、顧客折衝、見積もり ・店内のサイネージディスプレイを活用した動画コンテンツの提案や、取引先メーカーと関係構築、新規の提案活動 主に既存顧客への販促物の施策企画から提案、納品を行います。 企画から納品に至るまでフルサービスで顧客と関わるので提案の幅は非常に広いです。 デザイナーやカスタマーサクセスなど社内外の関係部署を巻き込み、予算・日程・品質調整を行うことで、顧客と一緒に「ものづくり」に取り組みます。 大手代理店、コンサル会社には出来ない自由度の高い挑戦が可能です。 ■会社概要: 2022年1月より旧水上印刷株式会社から社名変更。現在はDXカンパニーとして事業拡大し直近10年で売上が3倍に成長。印刷やデザイン領域だけでなく、システム開発を通じたBPOやマーケティング支援を手掛ける。楽天やファミリーマート。日清食品、すき家等大手企業との直接取引実績多数。2023年3月決算でも過去最高売上達成。 ■取引先: 楽天グループ、ファミリーマート、3M、日清食品、花王、ハーゲンダッツ、すき家、牛角、しゃぶしゃぶ温野菜、ドトールコーヒー、ツルハドラッグ、ウェルシア、アニメイト、東急ハンズ、アース製薬、劇団四季、Canon、RICOH、SHARP、SONY 他 ■当社で働く価値:自身の市場価値を高められる環境 ◇人材の流動化が拡大する時代において個の市場価値を優先的に高め、これをエンジンとして組織の成長を牽引していくスタイルです。
株式会社プルークス
東京都中央区日本橋大伝馬町
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜急成長を続ける『動画市場』/大手企業プロジェクトに携われる/幅広くWebマーケティングのスキルを身に着けることが可能/成長スピード◎〜 企業の営業担当として課題解決のために”動画”を活用することで企業の売上アップにつながったり、イメージ向上するような動画企画・制作から広告展開までワンストップで提案します。 ■業務内容: ・顧客へのヒアリング、マーケティング課題の整理、施策の方針設計 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(制作クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・社内のメディアプランナー・運用コンサルタントと協業し、広告媒体の選定から効果検証までのディレクション ※現在はお問い合わせからの提案がほとんどとなっており年間1000件を超えるお問い合わせを頂いております。【変更の範囲:なし】 ■就業環境: 入社後はOJT教育のもと、業務スキルを身につけて頂きます。 組織構成→部長1名/マネージャー2名/リーダー6名/メンバー14名 平均年齢27歳 男女比4:6 ■社員インタビュー記事: https://puruchan.proox.co.jp/member/3756/ https://puruchan.proox.co.jp/member/5878/ ※「プルチャン」では他にも様々なテーマの記事があり、同社の雰囲気を感じて頂けると思います。 ■同社の魅力: <スキルアップ> (1)コンサルティング営業のスキル(経営者向けの提案が多いです) (2)Webマーケティング全般の幅広い経験(上流設計の部分にも携ることができます) (3)動画やイベント等でディレクション <大手顧客多数> 花王、住友商事、ファミリーマート等の大手企業からベンチャー・中小企業様など多くの企業様のご支援をしており、企業のブランディングや採用映像、動画教育研修、株主総会、IRなど多岐にわたる経営課題を解決しています。 <JCOMの安定基盤> 2018年よりJCOM株式会社と資本提携を開始。TVや番組制作、メディア・エンタメコンテンツ事業など、より多様なプロモーションが可能に。 変更の範囲:本文参照
〜急成長を続ける『動画市場』/問い合わせを多数いただくサービス提案/大手企業プロジェクトに携われる/幅広くWebマーケティングのスキルを身に着けることが可能〜 企業の営業担当として課題解決のために”動画”を活用することで企業の売上アップにつながったり、イメージ向上するような動画企画・制作から広告展開までワンストップで提案します。 ■業務内容: (1)課題のヒアリング…対象となる商品やサービスのマーケティング上の課題や強みを引き出します。 (2)企画立案…数百人以上のクリエイターから企業の課題にあったクリエイターを選び、共に動画内容を企画し、提案します。 (3)制作・納品…スケジュールや予算を管理したり、場合によっては撮影に立ち会うこともあります。※制作のメインはクリエイターが行います。 (4)広告配信…完成した動画を納品するだけでなく、その後の広告配信から運用なども担当します。 ※現在はお問い合わせからの提案がほとんどとなっております。年間1000件を超えるお問い合わせを頂いております。 ■同社の魅力: <スキルアップができる> (1)コンサルティング営業のスキル(経営者向けの提案が多いです) (2)Webマーケティング全般の幅広い経験・スキル(上流設計の部分にも携ることができます) (3)動画やイベント等でディレクション力 <大手顧客多数> 花王、住友商事、ファミリーマート等の大手企業からベンチャー・中小企業様など多くの企業様のご支援をしており、企業のブランディングや採用映像、動画教育研修、株主総会、IRなど多岐にわたる経営課題を解決しています。 <JCOMの安定基盤> 2018年よりJCOM株式会社と資本提携を開始。TVや番組制作、メディア・エンタメコンテンツ事業など、より多様なプロモーションが可能に。大手企業の経営基盤により安定して事業を展開出来ております。 ■就業環境: 入社後はOJT教育のもと、業務スキルを身につけて頂きます。皆で知恵を共有しながらスキルアップしていくことができ、一体感も感じられます。 組織構成→リーダー4名/メンバー13名 平均年齢27歳 男女比4:6 ■お客様インタビュー: https://proox.co.jp/interview/
株式会社カツシカ
東京都葛飾区西新小岩
350万円~449万円
化粧品 トイレタリー, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資生堂、花王等大手メーカーとの取引実績多数!/働く環境◎/研修制度充実!〜 ■業務内容 主に既存取引先の化粧品メーカーへ定期で訪問し、ブランドイメージに合わせた容器の構想すり合わせ、受注、作成、試作品の確認、製品化までの営業をお任せします。 お任せするのは1人10社程度を予定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・市場ニーズや情報の収集、並びに新製品、開発商品のPR ・新規顧客開拓 ・休眠顧客への再展開 ・新製品情報の社内展開 ・顧客からの製品不良・クレーム・苦情の対応と処理 ・営業活動に要する諸資料(見積り、カタログ、サンプル等)の保管・管理 ■研修制度: ・まずは各部署での業務を網羅的に経験し商材の知識を身に着けていただきます(営業だけではなく、商品の設計や実地見学、座学等あり) ・独り立ちまで約1年ほどかけてしっかりと育成をする環境があります。 ■組織風土: ・風通しが良く、社員同士のコミュニケーションをとり業務に励んでいます。 ・残業は10時間と少なく、メリハリをもって就業できる環境があります。 ■特徴: ・1941年創業のカツシカは長年、化粧品容器の製造販売を行う業界のリーディングカンパニーとして豊富な実績と高い技術力を保持しています。現在では中国や、タイにも生産拠点を展開することによって、多種多様な製品をスピーディーに量産できる強みがあります。 ・株式会社カツシカは口紅容器に関して業界第2位に位置し、80社以上もの大手化粧品メーカーとの安定した取引を実現しています。実は国内メーカーとの取引のみに焦点を絞ると業界トップであり、1位の企業が海外メーカ—との取引を得意とする中、同社は大手国内メーカーに対して、最高品質の商品扱うことで、差別化を実現しております。 ・メーカーと共に作成した同社の容器が実際に店頭に並ぶことはとてもやりがいを感じる瞬間です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ