5028 件
株式会社マイナビワークス 神戸オフィス_株式会社マイナビワークス 神戸オフィス/322276B
兵庫県
-
~
都市銀行, 金融事務(銀行・証券)
【仕事内容】 自動車関連大手グループ*損保事務*正社員*年収300万円~◆20代~40代活躍中 ★。*. ココがポイント! .*。★ やりがい十分!正社員就業で安定した働き方を! スキルアップを目指している方や、これまでの損保の経験を活かしたい方必見!まずはお気軽にお問合せください♪ ★。*. 仕事内容 .*。★ グループ会社のシェアードサービスを行っている企業にて、グループ全体を支える「財務」のポジションをお任せします。 ・各社振込対応 ・振込承認 ・関係会社との連絡、相談対応 ・予算管理 ・金融機関ご依頼資料作成及びグループ全体への手配 ・グループファイナンスストラクチャーの企画、構築の補助 【オススメポイント】 グループ全体に関わる資金計画の立案、調達、資金繰り、資金管理等など、グループのプロジェクトに携わることができるやりがいのあるお仕事です。 【派遣先について】 大手グループ会社 部署間での連携がとりやすいオープンオフィスです♪ 【求人の特徴】 自動車関連大手グループ*損保事務*正社員*年収300万円~◆20代~40代活躍中 【求人のポイント】 ・昇給あり ・交通費支給 ・残業月20時間以内 ・平日のみOK ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・ブランクOK ・PCスキル ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・固定時間制
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都文京区目白台
350万円~499万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 地域職としてご入社頂き、法人・投資銀行・市場商品・PBのアシスタント業務にて下記業務に従事して頂きます。各部門でのアシスタントですが、役割としては営業員のサポートとなり、イメージとして以下のような業務内容をお任せ致します。 ■業務内容詳細: ・各部門でのアシスタント・庶務業務全般 ・社内システムを使用したデータ入力・管理 ・営業員のスケジュール管理 ・顧客対応(電話応対) ・書類の郵送業務 ・その他上記に付随する事務処理 ■配属部門について: ご本人様のご経験・ご評価・適性を鑑みて配属部門を決定致します。 基本的に法人・投資銀行・市場商品・PB関連の部門への配属を想定しております。※上記以外の配属可能性もございます。 ■キャリアについて: 大手証券会社でのバックオフィス業務でありながらゆったり働けるという事で、金融業界未経験の方で金融業界の事務職にチャレンジしたいという方にはお勧めできる案件です。就業時間とも相まって1社で長く働いて長期的なキャリアを構築していきたいという方に最適です。 ■同社の強み 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。 さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。 次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
800万円~1000万円
証券会社, その他運用 その他バックオフィス
■業務概要: モデル検証(クオンツ業務)をお任せします。 <具体的業務> ・時価評価モデルの検証業務、報告書作成、報告 ・上記モデル検証に付随する海外拠点との協働・クオンツとのディスカッション・検証プランの作成 ・リスク計測モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告 ・グループベースのモデル・リスク管理態勢強化 ※中堅担当者〜チームリーダーポジションを想定しています。 ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。
トレイダーズ証券株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(28階)
350万円~549万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜営業からのキャリアチェンジ歓迎!金融業界での知識を活かせる業務/第二新卒歓迎・職種未経験歓迎〜 <FX業界のパイオニア/東証スタンダード上場/自社カスタマーセンター/顧客対応4割/マニュアル作成や業務効率化業務有/年休120日以上/転勤無し/福利厚生充実/健康経営優良法人2025認定> ■業務概要: 当社のカスタマーサービスセンターにて、お客様からの問い合わせ対応業務をお任せします。全体の業務の4割程度が顧客対応となり、その内電話対応は2〜3割、残りはメールでのお問い合わせ対応となります。 ご入社後、簡単な問い合わせ対応からお任せし、約3ヶ月のOJT制度により徐々に知識をキャッチアップできる環境です。また、関連する資格取得(金融先物取引業務外務員、暗号資産外務員、証券外務員一種、マネーロンダリング関連等)により、需要の高まりつつある金融リテラシーを高めることができます。 <主な職務内容> ・メール、電話等での顧客対応 ・顧客向けの各種マニュアル作成・更新、FAQ作成・更新 ・顧客満足度向上/応対品質向上に向けた施策立案等 ■組織構成:カスタマーサクセス部 カスタマーサービス課9名 ・顧客対応等カスタマーサクセスを中心とした業務を担当する部署となります。異業界や未経験で入社された方が多い組織となります。口座開設等バックオフィス業務を担当する部署、各種サービス改善の企画・推進を行う部署もあります。 ■魅力点 ・事務手続きや問い合わせ対応等のルーティン業務だけでなく、お客様からのご意見を基に自身のアイデアや提案でサービス、売上、ならびに顧客満足度の向上につなげることが可能です。 ・少数精鋭組織であり、金融機関でありながらスピード感をもって意思決定を行うことができます。明確な意見や熱意があり論理立てて提案できれば、意見が通りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
■業務概要: コンプライアンス統括部において、マネー・ローンダリング対策にかかる実務上(リスク評価、取引モニタリングなど)の企画・指導・助言を担っていただきます ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、大和フード&アグリによる農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続続字を達成しています。既存事業との相乗効果によるグループ全体の収益性向上を実現し、金融業界のイノベーションを創出していきます。 ■働き方: 自社が持つ営業力を一層発揮できるよう、営業体制や営業サポート体制を整備するとともに、顧客に対する提案力の向上を図っており、社員一人ひとりがキャリアビジョンを描き、個々のステージに応じたレベルアップを行えるよう、充実した教育/研修制度を設け、その実現をサポートしています。また、ワークライフバランスの推進、女性活躍支援、女性役員/管理職の登用など、男女共に働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組んでいます。こうした施策を通じて、社員のモチベーションの向上に努めています。
マネックス証券株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
700万円~1000万円
証券会社, ストラテジスト アナリスト
学歴不問
個人投資家の投資判断を支援するため、個別株に関するリサーチ・情報発信を中心にご担当いただきます。銘柄選定における調査・分析から、レポート作成、セミナー出演まで、幅広い業務を通じて当社リサーチ機能の中核を担っていただくポジションです。 ※国内株が中心となりますが、米国株・香港株など海外銘柄の調査経可能な方を歓迎いたします。 企業・業界リサーチ ・個別銘柄の財務・業績動向、業界トレンド調査 ・定量・定性データを用いた投資ポテンシャル分析 投資レポート・戦略立案 ・顧客向けレポートの作成(定期・臨時) ・個別銘柄を中心とした投資戦略の立案・提案 情報発信・セミナー出演 ・オンライン/オフラインセミナーでの講演・パネルディスカッション ・社外メディア(ウェブサイト、SNSなど)へのコラム執筆 など 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) 決済
日本株のバックオフィス業務を通じて、取引の円滑な運営を支え、お客様が安心して取引を行える環境を提供する役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 銘柄管理、信用取引規制、立会外分売、PO・IPO、単元未満株の発注(決済業務は別チームが担当) 新規上場やコーポレートアクションに伴う情報収集とスケジュール管理 システムへの入力、運用上の問題解決(トラブルシューティング) 取引所端末を用いた発注業務および取引所への各種報告 など 【業務の特徴】 基本的な作業手順はマニュアル化されているため、安心して業務を進められます。 正確さが求められる入力作業や注意深い対応が必要な業務もありますが、ダブルチェック体制を導入し、チーム全体でフォローできる環境を整えています。 一部業務では海外の会社との英語メール対応が含まれますが、定型文を使用した簡単な内容が中心であるため、実務で英語を使ったことが無い方でも大丈夫です。 【キャリアパス】 入社後は日本株業務を中心に専門知識を身につけながら経験を積み、将来的には以下のようなキャリアを描くことが可能です。 スペシャリストとしての成長 担当業務を極めて投資信託のオペレーションに精通したエキスパートを目指せます。 市場動向や関連法規を深く理解し、社内外から頼られる存在へとステップアップが可能です。 マネジメントへのステップアップ(志向に応じて) リーダーシップを発揮する資質がある方は、チームリーダーやマネージャーとして組織運営に携わる道も選択できます。 メンバー育成や業務フローの改善など、より広い視野で活躍し、部門全体の成長を支える存在へと成長できます。 また、適性や志向に応じて、関連部署へのキャリアチェンジや新規事業・システム導入などのプロジェクト推進に携わる機会もあります。長期的なキャリアプランを描きながら、じっくり成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, 金融法人営業 M&A
■業務概要: ・債券引受業務(オリジネーション業務)の人材を募集します。 ・デット・キャピタルマーケット第一部(事業債二課)では、主に近畿圏の事業会社を顧客として、債券引受に関する提案、エグゼキューション業務を行っています。 ・オリジネーション業務は、カバレッジと連携して、市場環境に基づく具体的な発行条件、販売戦略、最適な起債タイミングなどを顧客に提案致します。エグゼキューションにおいては、シンジケーションと連携して、引き受けた債券を販売するための関係部署との連携、顧客への状況の説明・提案において中心的な役割を担います。案件数が多いため、オリジネーションからエグゼキューションまでの一気通貫での経験を積み上げることが可能となっています。 ・入社後は、経験を考慮しながら、提案活動、起債運営のサポートを経て、顧客企業を担当して頂くことを予定しています。 ・デット・ファイナンスは、近年、普通社債に加えて、SDGs債、ハイブリッドファイナンス等、取り扱うテーマが拡大しており、専門性を高めながら、幅広い知識をバランス良く習得することが求められます。 ・成長意欲の高い方の応募をお待ちしております。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、大和フード&アグリによる農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続続字を達成しています。既存事業との相乗効果によるグループ全体の収益性向上を実現し、金融業界のイノベーションを創出していきます。
岡三証券株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~1000万円
証券会社, アナリスト その他バックオフィス
<三越前駅直結の奇麗なオフィス/完全週休2日制/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業/金融の専門知識をより磨きたい> ■業務内容: グローバルリサーチ部門の投資調査部にてアナリスト業務を行っていただきます。 (1)個別企業の調査・分析・評価:上場企業への取材や各種情報から個別の企業の業績動向を調査し、それを基に独自の分析をして、成長性や安定性等の評価を行う。 (2)個別企業のアナリスト・レポートの作成:個別企業の分析や評価を記載したアナリスト・レポートを作成する。 (3)機関投資家への情報提供:機関投資家に対して株式投資に関する情報を提供する。 ■入社後について: 入社後はOJTを通じて当社について学んでいただきながら、アナリスト業務をお任せする予定です。経験豊富なメンバーがフォローいたしますので、ご安心下さい。 ■組織構成: 当部は投資調査部30数名で、エクイティ調査第一グループのアナリストは14名となります。当社全体ではで3割程が中途入社です。 ■キャリアパス: 基本的には当部でマネジメントポジションやスペシャリストを目指していただきますが、社内の公募状況や本人の志向性次第では、他の部署にも異動出来る可能性もございます。 ■当社の特徴:当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという同社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、同社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様に支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
リテラ・クレア証券株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~599万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) 約定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【大和証券グループ本社(東証プライム上場)連結子会社の当社にて、証券に関する事務処理全般をご担当いただきます。】 ■職務内容: ・証券に関する事務処理全般を担当していただきます。 ・証券バックオフィス事務全般:入力業務、各種書類の精査、発送、ファイリング等 ・内部管理責任者業務全般 ・業務の品質向上、効率化への取組み等 ■働き方について: ・ワークライフバランス推進に力を入れており、遅くまで残っている社員には帰宅するよう促したり、有給を長期間取得していない社員には状況を確認したりしています。 ・残業は月10時間〜20時間程度を想定しております。 ・平均有給休暇取得日数:10日 ・上記有給に加え、連続した5日間のリフレッシュ休暇もあります。 ・育休取得実績:育休後復帰率100% ・産後パパ育休取得実績あり ■今後の業界展望 2024年1月から新NISA制度が始まるため、銀行預金から投資へ移行されることが見込まれます。当社としても新NISAへ力を入れる予定であり、先輩と同行しながら提案ノウハウを学んでいきます。 ■入社後にフォロー体制に関して: 現場で研修があり、これまでのご経験を鑑みてOJTスケジュールを決定させていただきます。 ■組織や職場の雰囲気:各本支店内での管理課(営業のバックオフィス)の仕事となります。 各本支店管理課では2〜4名で勤務しております。男女比率はだいたい半々です。 新卒、キャリア採用で勤務している社員、それぞれおります。キャリアの方は前職も金融関係出身者です。 ・平均年齢:47.1才 ・平均勤続年数19.3年 ・女性管理職率 13.5% ・雰囲気:社員が120名程度と少人数の会社なので、社員同士の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい職場環境です。また上司や先輩との距離がとても近いため、日頃から意見を求められるケースも多く、目的意識を持って主体的に仕事に取り組みたい方には、大変働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
<残業月5時間以内/実働7.5時間/浅草橋駅徒歩1分以内/土日祝休み/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務内容: コンタクトセンターにてインバウンド、アウトバウンド業務を行っていただきます。各種問い合わせや情報提供、株式等の受発注業務、システムや各種商品に対するお客さまからの問い合わせなどにご対応いただきます。主な業務内容は以下に記載しております。 (1)契約内容、お預り状況の問合せ対応 (2)各種変更手続のご案内 (3)株式、投資信託等の受発注業務 (4)各種金融商品の情報提供(商品説明など) (5)対応履歴のデータ入力(当社専用システムの活用) 1日の受電数は30〜50件で9割が受電業務となりますが、各種変更手続のご案内が一番割合としては多い環境です。 ■評価制度: 対応件数、平均応答時間、※ACWなどのKPIおよび商品、苦情対応スキルなどが評価項目となります。 ※「ACW」はAfter Call Workの略で、日本語では「平均後処理時間」となります。コンタクトセンターにおいてオペレーターは、顧客との通話を終えた後に、顧客の依頼内容や意見・クレームの内容をまとめたり応対記録を専用のシステムに入力したりする「後処理作業」を行います。 ■組織構成: 当部は男女比50%で正社員と派遣社員の割合は7:3となりますが、SV1名+メンバー5名のチームが複数ございます。 ■キャリアパス: 当部のマネジメント及びスペシャリストを目指していただけるのはもちろんですが、社内の公募状況や本人の志向性次第では、ダイレクトビジネス部門内でのキャリアを展開出来る可能性もございます。 ■当社の特徴: 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様にされて支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区宮町
証券会社, 金融事務(銀行・証券) 営業事務・アシスタント
ワールドクラスのウェルスマネジメントサービスを提供する当社にて、富裕層のお客さま担当者のアシスタントとして、サポート業務やお客さま対応業務等に従事いただきます。 ■業務内容: ウェルスマネジメントビジネスにおけるお客さま担当者のアシスタントとして、以下の業務に従事いただきます。 ・社内システムでの各種データ入力/管理 ・お客さま担当者のスケジュール管理 ・お客さま対応(来店や電話等の応対)※当社の取り扱う金融商品について、お客さまへの説明が求められます。 ・受注/発注、約定関連業務 ・書類の郵送業務 ・関連資料の受け入れや精査、コピー、ファイリング、保管/管理等 ・その他上記に付随する事務処理 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の特徴: ・富裕層の個人のお客さまが中心です。 ・営業目標等はなく、定性での評価です。 ・お客さま担当者のアシスタントとしての内部サポート、及び直接のお客さまとの応対を通じて、お客さま満足度向上に貢献いただきます。 ■充実した研修制度: ・入社後は一旦本部付の配属になり、2週間の座学が中心の集合研修を実施します(コンプラ研修、人事上の手続きの説明、システムのセットアップ等)。 ・その後の約3ヶ月間は配属拠点でOJT期間として指導担当者とペアになっていただくため、安心して知識を身につけていただけます。 ■配属先について: ・首都圏内の拠点への配属となります(東京/埼玉/千葉/神奈川の各拠点への配属可能性がございます。選考時にご希望をお知らせください)。 ・転居を伴う異動はなく、安定して働いていただける環境です。 ■当社の特徴: ・MUFGとモルガン・スタンレーのジョイントベンチャーという特徴を生かして、ワールドクラスのサービスを提供する本格的なウェルスマネジメント・ハウスを目指しています。 ・ウェルスマネジメント・ハウス実現に向け、資産運用業務を基軸としながら、MUFGグループの総合力を活かしてお客さまのニーズにお応えしていく"アドバイザリー型ビジネス"への転換を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
極東証券株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~899万円
証券会社, カストディ その他バックオフィス
【定着率の高い安定した企業で債券管理に従事していただけます】 ■業務概要:カストディ業務がメインで外資系金融機関との折衝が発生します。 ■業務内容 ・株関連の権利処理やユーロクリアの対応 ・債券利息に関する処理 ・EB債の組み込み→組成業務を外資系機関に委託しておりカストディとして保管→決裁→償還までのフローをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■組織構成:金融商品業務部 7名 部長1名・課長3名・課長代理1名・主任1名・課員1名 年齢層は20代〜50代まで、中途入社者も多数在籍しております。 ■評価体制 同社は以下の3つの項目が評価の柱となっています。 1成果評価 : 「目標管理制度」に基づき職務遂行状況 2実力評価 : 役職毎に必要とされる行動特性、実力レベル 3その他評価 : 法令遵守や労務管理状況等 ■企業の魅力 ・対面での営業へのこだわりとニッチ商品の提供力 信頼を原点とした「Face to Faceのコンサルティング」対面での営業にこだわっています。 また、大手証券では規模が大きすぎて取り組めないニッチマーケット(高金利外貨建て債券)の商品等もご案内できる点が強みです。 ・定着率の高い環境 平均勤続年数は15.9年となっており、社員が定着しやすく働きやすい環境が整っています。 ・社員のスキルアップを応援しています。 社員が積極的にスキルアップする姿勢を応援する公的資格手当があります。 ※詳細は企業HPをご確認ください。 ・充実した福利厚生 4年目まで借上げ社宅で最大8割(原則7割)家賃補助します。(4年後から住宅手当に切り替え) 但し役職が「課長代理」以下となる方は、 6年目まで借上げ社宅で最大8割(原則7割)家賃補助します。(6年後から住宅手当に切り替え) その他:昼食費補助、財形貯蓄制度、従業員持株会、福利厚生施設 ■社風 ・多様な人材の活躍 経験10年超の社員が多く在籍しており、同業他社のアナリスト出身の方や、財務分析に興味を持ち株式営業から異動でアナリストになった方なども在籍しております。 ・個人の頑張りが認められる自由な社風 前職でのご経験を活かし、即戦力として活躍・評価されたい方にお勧めです。中途入社者も多く活躍しており、風通しの良い環境です。 変更の範囲:本文参照
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区新川
450万円~699万円
証券会社, 融資審査(法人) 支払査定
■業務内容: ◇取引先(カウンターパーティ)の信用分析、案件審査 国内事業法人、国内外の金融機関、個人について財務分析を含む多面的な信用分析を行い、取引や商品の特性を踏まえた、与信審査を実施する。 また、分析の結果、課題が見つかれば、「信用管理手法の策定・立案」の中で改善策を考案し、実装に向けた取り組みを主導 ◇与信管理手法の策定・立案 シニアマネジメントと共に会社の与信管理高度化に繋がる施策を策定を主導し、新たな施策については、実装に向けた手続きの策定、管理ツールの開発等の体制整備を牽引。 ◇与信管理 取引先(カウンターパーティ)のエクスポージャー管理。限度額超過時のリスク削減対応。 ■募集の背景: 当社の事業の多様化、取扱商品の拡大に伴い、管理すべきリスクも拡大、中身も複雑なものとなっており、リスク管理の高度化の必要性が高まっており、合わせてリスク管理体制の拡充も求められております。 今後当部においてキャリアを積み、取引先リスク管理において将来的に主戦力として活躍頂ける人材を募集します。 ■当部で働く魅力: ・当社グループは経済産業省、東京証券取引所及び独立行政法人情報処理推進機構が共同 で実施する「DX銘柄」に証券会社では唯一2年連続で選出される等、デジタル分野に積極的に取り組んでおり、当部は、その中核として新しいビジネス領域に積極的にチャレンジをしていく刺激溢れる部署です。 ・従来の証券会社の枠組みにとらわれずに、新しいことに果敢にチャレンジすることを歓迎する職場であるため、培った知見や能力を存分に発揮できます。 変更の範囲:会社の定める業務
moomoo証券株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
1000万円~
証券会社, IT戦略・システム企画担当 その他バックオフィス
◆残業時間30時間以内でWLB充実◆大手×ベンチャーのハイブリッド企業◆アプリユーザー2,500万人越え◆ ■業務内容: 証券業務部のシニアマネージャーとして、主に下記業務をお任せいたします。 ・プロジェクトの承認(Signoff)とUAT(ユーザー受け入れテスト)のフォローアップを行い、プロジェクトの納期を確保する。 ・業務に関するアドバイスを提供し、商品が効率的に決済されるように商品設計にアドバイスを行う。 ・チームメンバーのタスクを割り振り、監督し、チームの効率を向上させる。 ・チーム役割の境界線にあるような例外シナリオを処理し、プロセスの安定性を確保する。 ・業務ルールを整理し、SOPを策定・最適化する。 ・SOPやテストを通じて、チームトレーニングを実施し、業務能力を向上させ、効果を評価する。 ・他チームとのSOP推進を行い、スムーズなワークフローを確保する。 ・Globalチームとのコミュニケーションをサポートし、システム関連の問題を調整する。 ・経営陣に対して、チーム状況をデータを利用して報告する。 ・コンプライアンス部門の指導の下、チームがコンプライアンスを遵守した業務を行うように指導する。 ■働き方: 残業については月30時間以内程度で、ワークライフバランスも充実させることが可能です。 ■当社の魅力: 資本金が87億円と大手企業のように安心して就業出来る環境にも関わらず、日本法人がまだまだ立ち上げフェーズのため、裁量を持って働けます。また英語や中国語など複数の言語を活用出来る環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
証券会社, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
本ポジションでは、ネット証券のコンテンツ制作チームの一員として、Webマーケティング活動を技術面から支える役割として、Webサイトにおける計測設計・改善基盤の整備を中心にご担当いただきます。 <具体的な業務内容> (1) 計測タグの設計・実装・管理 ・Googleアナリティクス(GA4)およびGoogleタグマネージャ(GTM)を用いたタグ設計・設置・検証 ・マーケティング部と連携し、キャンペーン・LPなどの施策に応じた計測要件の整理・実装 ・JavaScriptや正規表現を用いたタグのカスタマイズ対応 (2) 分析・改善支援のためのデータ整備 ・計測データの構造最適化 ・GA4・Looker Studioを活用したダッシュボード設計やレポート整備 ・UX改善や導線最適化のためのデータ可視化支援 (3) Webサイト運用における技術支援 ・CMSを用いたコンテンツ更新やLP構築の軽微な実装支援 ・Webサイト改修時の技術チェック(仕様レビュー・テスト対応など) ・社内ディレクターや外部制作会社との技術的な連携・レビュー対応 (4) 運用体制の改善・知見展開 ・タグ管理や計測環境の運用フロー整備、ナレッジのドキュメント化 ・関係者へのツール活用のアドバイス、社内勉強会の実施など ■本ポジションの魅力 ◎多様な接点をもつ証券会社ならではのマーケティング環境 株式・投資信託などの金融商品に加え、SNS・アプリ・オウンドメディアなど多彩なタッチポイントを保有。Webコンテンツの技術支援や改善活動を通じて、ユーザー体験や事業成果に直結する施策に携わることができます。 ◎技術と分析を軸に、マーケティングの実行力を高める GTMやGA4などのタグ管理・計測設計、Looker Studioを用いたデータ可視化、改善サイクルの仕組み化まで、マーケティング施策の“実装面”をリード。 ◎専門性を尊重する社風と高い裁量 ツール選定や外部パートナーとの連携にも柔軟性と裁量があり、自身の判断が成果に直結する実感を得やすい環境です。 ◎変革期ならではの手応えある貢献ができる 証券業界がポイント・カード連携など新たな訴求軸へ移行する中で、Webやコンテンツを通じた改善活動がマーケティング成果に直結しています。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, 金融法人営業 その他投資銀行
■業務概要: 未上場企業に対するIPOに向けたサービスを担当いただきます。 【業務内容】 〇IPOを目指すスタートアップ企業が主要顧客 〇IPOの主幹事獲得に向けた提案活動 〇主幹事獲得後は、IPO実現までのサポートを提供(エクイティ・ストーリー策定支援、投資家とのコミュニケーション支援、マテリアル作成支援、IPO前の資金調達支援) ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。
証券会社, 金融法人営業 公開・引受
本ポジションでは、IPOを目指す企業への支援や、上場企業との継続的な関係構築を通じて、企業の成長を資本市場の側面から支援していただきます。新規開拓型の営業活動を主軸とし、将来的には業務の枠にとらわれない柔軟な発想で、新たな事業機会の創出にも携わっていただくことを期待しています。 【主な業務内容】 上場準備企業への営業活動および引受提案の主導 業界動向や資本政策の観点からIPOポテンシャルのある企業を開拓。経営層との対話を通じて、上場支援や引受契約の締結に向けた提案・折衝を主導します。 上場企業への営業(IR支援・ファイナンス支援・ビジネスマッチング等) 企業の成長戦略や課題に応じた資金調達手段、IR施策、事業連携の提案を行い、長期的な関係性を築きながら継続的に支援を行います。 主幹事契約先企業へのコンサルティング支援 IPOに向けた内部管理体制の整備、利益計画の策定、開示体制構築など、企業内外の関係者と連携しながら、上場準備全体を実務面でリードしていただきます。 引受関連業務の進行管理および社内外調整 引受審査に関する社内手続き、必要書類の整備・提出、監査法人・審査部門等との調整業務を案件全体の流れを見据えて主導していただきます。 ※将来的には、既存の業務枠を超えた新規サービスの企画・提案や、組織横断的な価値創出にも取り組んでいただくことを期待しています。 【ポジションの魅力】 ・企業の成長フェーズに深く関わり、中長期的な信頼関係を築けるポジション IPOを目指す企業や上場企業に対して、経営課題に寄り添った資本市場面からの支援を行うことで、企業の変革期における意思決定に深く関与できます。経営者と直接対話しながら、中長期的なリレーションを築くやりがいのある環境です。 ・プロフェッショナルとしての裁量と責任ある立場で案件を推進できる 既存案件のフォローにとどまらず、新たな企業へのアプローチから提案、実行支援までを一貫して主導していただくことが期待されます。自身の経験や専門性を活かしながら、個の力で案件を動かしていくダイナミズムを味わえます。 ・柔軟な体制の中で、サービス企画や業務設計にも関与できる環境 ・プレイヤーとしての専門性を高めつつ、組織づくりにも貢献可能 変更の範囲:会社の定める業務
本ポジションでは、IPOを目指す企業への支援や、上場企業との継続的な関係構築を通じて、企業の成長を資本市場の側面から支援していただきます。新規開拓型の営業活動を主軸とし、将来的には業務の枠にとらわれない柔軟な発想で、新たな事業機会の創出にも携わっていただくことを期待しています。 【主な業務内容】 上場準備企業への営業活動および情報収集 業界動向や資本政策の動きなどを踏まえ、IPOポテンシャルのある企業を開拓・訪問。引受案件化に向けた提案活動を行います。 既上場企業への営業(IR支援・ファイナンス支援・ビジネスマッチング) 企業の成長フェーズや課題に応じ、IR強化、資金調達支援、他社との連携機会の提供などを通じて、継続的なリレーション構築を図ります。 ・主幹事契約先へのコンサルティング支援 IPOに向けた内部管理体制の整備、利益計画の策定、開示体制の構築など、上場準備全般に関する実務支援を行います。証券審査や監査法人との連携も含まれます。 ・引受関連の社内事務業務 引受審査に関する社内手続きや書類作成、進行管理など、案件推進に必要な事務業務も一部ご担当いただきます。 ※将来的には、既存業務にとどまらず、新たな収益機会や業務領域の創出に向けた新規サービスの企画・提案にも、主体的に取り組んでいただきたいと考えています。 【営業の進め方・育成体制】 業務に慣れていただくまでの間は、アポイント獲得後に部長や担当者が営業に同行し、実務を通じて育成を行います。独り立ちの目安は、部長が十分に任せられると判断したタイミングです。 また、定期的にミーティングを実施し、習熟度の確認や次に取り組む課題のすり合わせを行い、段階的に業務の幅を広げていけるようサポートしていきます。 ■ポジションの魅力 ・企業の成長支援に関われる ・上場企業とのリレーション強化を図れる ・個人の裁量が大きい ・新しい業務にチャレンジできる 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 資産管理ビジネス部事業承継・M&Aビジネス室にて、事業承継・M&Aビジネス関連業務を行っていただきます。(社内・提携会社連携) ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。
香川証券株式会社
香川県高松市磨屋町
450万円~1000万円
証券会社, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライベート充実可能な就業環境・プレミアムフライデーやイベント早帰りDayの実施/全社平均月残業10h以下/完全独立・創業100年以上の歴史の地元老舗証券会社】 ■概要/募集背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、独立系証券会社の強みである機動力を武器に、ブローカー業務などの従来型の証券業務の垣根を外し、経営支援や相続、事業承継のコンサルティングなど、事業領域の多角化にも力を入れております。 今後、さらなる顧客ニーズの多様化に対応すべく、価値あるM&A支援サービスを推進していきます。後継者問題の解決や経営基盤の強化、事業領域の拡大など経営者に寄り添いながらM&Aで課題を解決して頂ける人材を募集致します。 ■業務内容: 当社にて今後注力予定のM&Aの責任者候補として以下の業務を行っていただきます。 ・M&A戦略の立案 ・M&Aニーズの発掘 ・M&Aに関する一連の業務(提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング など ■組織構成: 現在、専任者がいない状況ですので、まずは5名の組織にしていきながら、事業拡大をしていくことを想定しております。 ■当社で働く魅力: 金融業界では珍しく、プレミアムフライデーを実施。隔月交代で16時半に退社しています。また、クリスマスやバレンタインなどのイベント早帰りDayも設け、家族との時間を大切にする姿勢を大切にしており、プライベート充実可能な就業環境です。 変更の範囲:本文参照
四国アライアンス証券株式会社
愛媛県松山市問屋町
400万円~799万円
証券会社, 内部監査 その他バックオフィス
◆◇愛媛で腰を据えて働きたい方へ|中途入社者多数活躍|いよぎんグループ:愛媛県を代表する証券会社|有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー有!(残業月20H程度)◇◆ ■職務内容: 本店もしくは各支店において、営業部署の内部管理業務を担当していただきます。 ■業務内容 ・証券会社の支店総務(内部管理)機能として、コンプライアンス業務(顧客管理、取引管理、社員指導) ・その他庶務業務(経費管理、労務管理、社員指導など) ■組織(2024.07時点) 当社は約100名の社員がおり、プロパー(新卒・中途)は40名程度、伊予銀行からの出向者は40名程度、 その他大手証券会社からの出向者が10名程度となっております。年代は20代〜50代で様々なバックグラウンドを持つ方が幅広く活躍中です。 ■就業環境: ・完全週休2日制度を採用しているため年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となっています。 また入社の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、 リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。 ・県内外の契約スポーツ施設、リゾートホテルや、いよぎんグループ健康保険組合の保養所等が利用できます。
500万円~1000万円
証券会社, 公開・引受 M&A その他投資銀行
<未経験歓迎/入社後は証券アナリストと英語を優先して学んで頂きます> ■業務概要: 未上場企業に対するカバレッジ業務(プレーヤークラス) ■業務詳細: ・まずはカバレッジバンカーと共に未上場企業(主にスタートアップ)へのアドバイザリー業務を行う ・具体的には未上場企業のIPOやM&Aのオリジネーション、エグゼキューション等 ・その後は、アドバイザリー業務を続けることもできるが、カバレッジバンカーとして、将来の日本を代表する未上場企業を担当し、上場プロジェクト全体を統括していく ・有望企業の発掘から、未上場企業とのリレーションシップの構築、主幹事マンデートの獲得、IPO実現までを行う 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 大和証券グループは、グローバル金融機関として世界23ヶ国・地域で事業を展開しています。各地の証券子会社にてブローカレッジ業務や投資銀行業務、富裕層向け業務等を手掛ける他、DC Advisoryの統一ブランドによるM&Aアドバイザリー・ビジネスの展開や、アジアを中心とした現地金融機関への資本出資又は業務協働を通じた提携戦略を推進しています。 また、当社は2021年に長期ビジョン「2030Vision」において「貯蓄からSDGsへ」を掲げ、資金循環の仕組み作りを通じたSDGsの実現を目指しています。近年では、再生可能エネルギー分野に特化したフィナンシャル・アドバイザリー会社との資本業務提携や、欧州でのインフラファンドへの資金拠出などを通じて、積極的な取組みを行っています。 変更の範囲:本文参照
証券会社, 金融事務(銀行・証券) アナリスト
<土日祝休み/年間休日数121日/残業月10時間〜20時間程度で働きやすさ◎/大和証券G> ■職務内容: ○株式など市場全体の動きの調査・分析業務含む ○営業員に向けたマーケット情報・投資戦略の発信 ※商品部が発信する情報をもとに、営業員は提案業務を行っております。 ○取り扱う投資信託の選定及びプロモート ※投資信託委託会社との交渉を通じて、相場環境に適した投資信託を選定します。 ※選定投資信託の動向分析 ■キャリアパスについて: ご自身のご意向・ご志向に合わせてバックオフィス管理・総務・経理・証券事務など様々なキャリアパスが描けます。 ■働き方について: ・ワークライフバランス推進に力を入れており、遅くまで残っている社員には帰宅するよう促したり、有給を長期間取得していない社員には状況を確認したりしています。 ・平均有給休暇取得日数:10日 ・上記有給に加え、連続した5日間のリフレッシュ休暇もあります。 ・育休取得実績:育休後復帰率100% ・産後パパ育休取得実績あり ■組織について: ・平均年齢:47.1才 ・平均勤続年数19.3年 ・人数:全国で65名以上が営業社員として勤務しています。(東京本店17名、上尾支店7名、大阪支店17名、姫路支店10名、豊岡支店9名、敦賀支店7名) ・女性管理職率 13.5% ・雰囲気:社員が120名程度と少人数の会社なので、社員同士の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい職場環境です。また上司や先輩との距離がとても近いため、日頃から意見を求められるケースも多く、目的意識を持って主体的に仕事に取り組みたい方には、大変働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ