1697 件
株式会社日本技研
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
450万円~699万円
-
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【資格のない方もご活躍いただけます!入社後の成長を期待!大手との取引も多数で安定経営】 ■職務内容: 超大手スーパーゼネコンの一次請負として工事のプロジェクト管理を行います。 工事計画の策定から予算管理、プロジェクト進捗管理、安全作業管理、協力業者への指示などを行い、工事が円滑に完了するまで責任もってかかわります。 携わる案件は某完成車メーカーの社屋、某放送局や都内有名レジャー施設など誰もが知る建物に関わることができます。 ■入社後について: 基本的にはOJTで少しずつ業務をお任せします。まずは先輩社員の案件の補助として現場の清掃、資材の受け入れ、見積もりの作成や先輩社員の打ち合わせに同席をすることで仕事の流れを覚えていただきます。その後、一作業の管理など少しずつ業務の幅を増やしていきます。個人差はありますが3年程度は独り立ちのために周囲がサポートをしていきます。また他に建築施工管理技士資格取得のための費用補助など会社として資格取得支援にも取り組んでいます。 ■組織構成: 社員数15名(一級建築士2名、二級建築士2名、一級建築施工管理技士9名)、平均年齢43歳、平均勤続年数20年の組織です。 ■事業内容 設備改修工事、原状回復工事、レイアウト変更工事、リノベーション工事、大規模修繕工事、耐震補強工事等 ■施工実績: TD大学外壁改修工事、西神田併設庁舎(H27)改修工事・耐震改修工事、S学園大学5号館改修工事等実績多数! ■当社について 日本技研は昭和56年の創業以来、建物のリニューアル・改修工事を専門とした会社として実績・信頼を築いてまいりました。おかげさまで民間オフィスビルをはじめ、学校等の公共施設やテレビ放送施設まで幅広い建築物で工事を手掛けさせてもらっています。 オフィスビルを中心に20年以上の実績を持ちます。有名企業の改修工事を継続受注する等、顧客の要望に応える質の高い施工実績が評価されています。 中途入社の方も活躍しており、これまでの経験を活かして経験と積み、スキルアップすることが可能です。比較的自由度の高い社風で、各自が担当業務に責任をもって携わっています。社員の定着性が高く、長期就業しています。 変更の範囲:会社の定める業務
生川建設株式会社
三重県四日市市中浜田町
400万円~649万円
ゼネコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業100年以上の安定基盤/公共性の高い案件多数/福利厚生充実・退職金あり/地域密着で社会インフラを支える〜 ■業務内容: 建築・土木分野における施工案件の営業活動をお任せします。 【基本情報】 主な顧客は国・地方自治体、民間企業など。長年培ってきた技術力と信頼関係をベースに、継続的な取引を中心に新たな案件のご相談や紹介案件にも対応します。 担当案件は小規模な修繕から大規模な公共施設の建設まで幅広く、営業は単なる受注活動にとどまらず、社内の設計・施工管理・調達部門と連携しながらプロジェクト全体の推進を担う重要なポジションです。 【業務詳細】 顧客訪問、案件ヒアリング、提案資料作成、見積対応、現地調査、契約・請求業務、竣工後のフォローなど。 飛び込みではなく、戦略的な法人営業スタイルで、社内外の関係者と協力しながら案件を進めていきます。 ■当社の魅力: ◎100年以上続く安定した経営基盤 公共性の高いプロジェクトを多数手掛け、景気に左右されにくい安定した事業基盤を築いています。創業以来、地域社会の発展に貢献してきました。 ◎働きやすい環境 年間休日は110日、基本は土日祝休みですが月1回の土曜出勤があります。残業は月15時間程度と少なく、プライベートとの両立が可能です。 ◎人材育成への投資 「人を育てることが会社を育てる」という理念のもと、階層別研修やOJT、e-ラーニング講習などを充実させています。未経験からでも学びやすい教育体制を整え、専門性の高い営業人材へと成長できる環境があります。 ◎地域に根差した誇りある仕事 生川建設は地域密着型の総合建設企業として、学校や道路といった公共施設、人々の暮らしに直結する商業施設など社会インフラに関する建設物を多数手掛けてきました。自身の携わった仕事が地図に残り、地域の安心・安全を支えるやりがいがあります。 ■当社について 生川建設は、建築・土木工事を中心に、設計から施工・メンテナンスまでワンストップで対応できる総合建設会社です。100年の歴史と技術力を武器に、地域に密着した「街づくり企業」として確かな信頼を築いてきました。これからも持続可能な社会の実現に向け、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして活躍できる環境を整備し、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和地所コミュニティライフ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~599万円
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
【土日祝休みでワークライフバランス◎/残業30時間以下/年休125日/大和地所Gの安定基盤有/ドラマの舞台にも多数選ばれている、ヨーロピアン建築の特徴的な自社グループマンションの管理】 ■募集背景: 大和地所グループ会社が販売するマンション管理をメインに手がける当社にて、管理物件増加に伴い、マンション管理のフロント社員を募集致します。 ■業務詳細: ●総会/理事会の運営サポート 報告書・各種資料作成/総会・理事会の開催や進行サポート/議案書・議事録作成 ●組合の運営/費用関連 予算作成/収支報告・決算説明 ●マンション設備の企画・提案 メンテナンス・修繕提案/大規模改修工事の企画〜工事完了のサポート ●住民の方からの問合わせ対応 ■管轄エリアと一人当たりの担当棟数: 管理するのは、首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)にある自社グループ物件のマンションです。また、一人あたり10棟(約800戸程度)を担当致します。チーム担当制ではなく、一人担当制となっております。 ■就業環境: 残業は月30時間以下で、基本的には土日祝日お休みなります。年に数回土日祝に業務が発生する場合がございますが、その場合は必ず代休をお取りいただけます。基本的に業務スケジュールは自分で柔軟に組める仕組みになっており、どこで休みを取るか等の調整は慣れてくれば自由に調整をすることが可能です。 また同社はサポートセンター設置によるフロント社員の業務負荷を実現しており、万が一休日にトラブル対応や急な業務が発生し際も基本的にはサポートセンターが対応し、至急対応が必要な業務に関してはその日に出勤している別の社員や上司が対応する、という仕組みが整っております。 ■魅力ポイント: ・安定/成長の優良企業である当社は、首都圏を中心に約370棟、2万5千戸のマンションを管理しており、新築マンションも毎年10棟(約800戸)程度増加しています。 ・当社が管理するマンションは、大半がグループ会社が分譲した新築マンションです。ヨーロッパ建築を意識した外観やデザインが特徴的で、ドラマや映画撮影などにも使用されています。 ・総合不動産事業を展開する大和地所グループの一員です。当社では知識や業務経験を活かすことで早期にキャリアアップできる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
辻和建設株式会社
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
700万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
★大型物件の型枠・改修工事/建築施工管理★定年70歳★残業5時間 ■業務内容 京阪神を中心にマンション・商業施設など大規模建造物の型枠工事を行ってきた当社にて、型枠工事と改修工事の工事現場全体の管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主なお仕事 ・スケジュールの管理 ・工事で使う材料の強度の管理 ・安全柵の設置など法律に基づいた環境管理 ・人件費、材料、機械の予算管理 ■案件詳細 ・担当物件:商業施設やホテル、マンション、駅舎、大学など大型の建築物 ※毎度異なる建物を扱うことの面白さや、自身が携わった建築物が身近なものとして何年経っても残っていくことのやりがいが感じられる仕事です! ・対象案件:物件の新築・改修工事や型枠工事 ※現状、型枠工事:改修工事=4:6の割合です。 ・受注元:ゼネコン ・担当エリア:関西が中心 ・出張:ほぼなし! ■働き方: ・残業5hで健康優良法人にも認定されています! ⇒その理由…「社員に無理をさせたくない」という社員想いの社長が働き方改革に注力しています!事務員が書類作成などの補助業務を行い業務分担を行う、無理な受注をせず納期設定をしない等、働きやすい環境づくりに主体的に取り組み、1日7時間の勤務時間にも関わらず残業時間はほぼなしです(発生しても月5h程!)。 (2)定年70歳で長く働ける! 当社の定年年齢は70歳と、長く働いていくことができます。また、定年を迎えた後も、契約社員としてご自身が希望するご年齢まで働いていくこともできます。実際に、定年を迎えた後に週1で出社されている社員の方もいらっしゃるため、ご自身の体調やご希望と調整しながら働いていくことができる環境が揃っています! ●型枠工事とは…大型の建物を建てる際に使われる、建物の骨格となる基礎の部分をコンクリートを用いて造っていく重要な工事です。 ●補修工事とは…既に建っている建築物に外壁の修繕、耐震補強などを施す工事です。 ■働く環境 2年毎に社員旅行に行ったり(去年は広島に行きました!)、春には決算後の飲み会があったり、秋には社員全員でのBBQを行ったりと、社内行事も充実した風通しのよい職場です。 変更の範囲:本文参照
300万円~449万円
◎未経験歓迎◎建設工事の調整役★育成に力入れている★ \この求人のポイント2つ/ (1)完全未経験OK! 過去には、飲食店での接客業経験者や旅館での勤務経験から当社に入社した方も!面接では、未経験の方がどのようにスキルアップしていくのかなど「施工管理未経験として」という部分もしっかりと口頭で説明します! (2)働き方! 残業5hで健康優良法人にも認定されています! ・「社員に無理をさせたくない」という社員想いの社長が働き方改革に注力 ・事務員が書類作成などの補助業務を行い業務分担を行う、無理な受注をせず納期設定をしない ■業務内容 ・型枠工事と改修工事の工事現場全体の管理 ・マンション・商業施設など大規模建造物の型枠工事を行っている企業 (京阪神を中心) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ●型枠工事とは…大型の建物を建てる際に使われる、建物の骨格となる基礎の部分をコンクリートを用いて造っていく重要な工事です。 ●補修工事とは…既に建っている建築物に外壁の修繕、耐震補強などを施す工事です。 ■主なお仕事 ・スケジュールの管理 ・工事で使う材料の強度の管理 ・安全柵の設置など法律に基づいた環境管理 ・人件費、材料、機械の予算管理 ■案件詳細 ・担当物件:商業施設やホテル、マンション、駅舎、大学など大型の建築物 ※毎度異なる建物を扱うことの面白さや、自身が携わった建築物が身近なものとして何年経っても残っていくことのやりがいが感じられる仕事です! ・対象案件:物件の新築・改修工事や型枠工事 ・受注元:ゼネコン ・担当エリア:関西が中心 ・出張:ほぼなし! ■入社後の流れ 未経験の方には、写真撮影や書類作成など補助業務をお任せしつつ、朝礼の進行など、会社の一員として幅広い業務をお任せ致します。入社1〜3年を目安に、施工管理における基礎を身に付けていきます。ゆくゆくは自身の経験を活かし、新たな案件を獲得、後輩の教育をするなど、会社の事業領域を拡大に貢献頂きます。 ■働く環境 2年毎に社員旅行に行ったり(去年は広島に行きました!)、春には決算後の飲み会があったり、秋には社員全員でのBBQを行ったりと、社内行事も充実した風通しのよい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MKリニューアル
東京都千代田区神田和泉町
650万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
〜30代・40代活躍中/自宅から現場へ直行直帰OK/キャリアアップ可能/手当&福利厚生充実の環境で働きやすい!〜 〜建物リニューアル工事の施工管理!30代40代が活躍中〜 ■仕事内容: ★高層マンションの大型改修工事における施工管理業務をお任せします! ★現場での工程管理、職人さんへの指示出し、マンション管理組合や居住者との調整等 (直行直帰可能なので効率的に業務を進めることができます!) 【具体的には】分譲マンション、オフィスビル等大きな建物のリニューアル工事(大規模修繕工事)が滞りなく進むよう、スケジュール・品質・原価・工程・安全・職人さんの手配などをトータルに管理していただきます。朝礼での指示出しや職人さんとのコミュニケーション、マンション管理組合や居住者との打ち合わせなども重要な業務です。基本的に一人一現場を担当し、直行直帰制で効率的に業務を進めることができます。 <1日のスケジュール例> 8:30 出勤・現場巡視・現場業務 他 12:00〜13:00 昼休憩 13:00 現場業務・事務作業他 17:00 現場終了・片付け・現場業務他 17:30頃 退勤 ■入社後について: 入社後、リニューアル工事の経験がある方も、まずは先輩と一緒に案件を担当し、独り立ちを目指します。独り立ち後も社員みんなでサポートします。 未経験から入社し1〜2年程度経験を積み、今は1人で現場を回している社員もたくさん在籍しております。 ■当社について: 当社は創業から順調に成長を続け、従業員数も増加している会社です!大手ゼネコン出身の代表が立ち上げた会社で、高層マンションの大型改修工事を専門に手がけています! 施工管理の仕事は、工程管理や品質管理だけでなく、マンション管理組合や居住者とのコミュニケーションも重要な業務です◎当社では直行直帰制を採用し、現場に合わせた効率的な働き方を推進しています!週休2日制&年間休日125日、固定残業は月20時間(実際の平均残業時間は15時間程度)、建設業界の中でも働きやすい環境を整えています! 未経験者も歓迎しており、経験豊富な先輩社員によるOJTで約1年で独り立ちできるよう育成します。キャリアに関係なく実力で評価される風土があり、30代で部長職に就いている社員もいます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木村防水工業
千葉県市川市田尻
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜施工管理経験を活かしながら働き方を変えられる◎/残業月平均15時間程/出張・夜勤・転勤なし/有給休暇も取りやすい環境◎〜 ■担当業務 既存のお客様からのご依頼に対する営業活動・施工管理業務をお任せいたします。新規の飛び込みなどはありません。 お客様は大手ハウスメーカー様や、マンションの管理業者様となり、工事としてはマンション・アパートの大規模工事や個人住宅の修繕工事を請け負っております。 担当するエリアは東京近辺です。(東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城)具体的な仕事内容は以下の通りです。 (1)図面作成 (2)お客様へ提案・見積もり (3)工程管理(現場の安全関係の書類、近隣の挨拶回りの対応、職人さんの管理など) 工程管理は基本的に1人1棟となり、工期は1か月〜2か月となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ 既存のお客様からのご依頼→図面作成→お客様へ提案(仕様変更や漏れがないかを確認)→見積もり・調査報告書の作成→受注→契約書作成→工程管理(週1で現場に出向きます)→納品・引き渡し ■働き方 ノルマが無く、営業スタイルも反響営業となります。マイカー通勤は要相談ですが、社用車にて直行直帰も可能です。 夜勤や出張などはなく、残業は月平均15時間程で定時で退社する日もございます。 基本給とは別に、現場の管理に携わった日数によって現場管理手当が支給されます。 変動はありますが月平均5万円程です。 ■組織構成 男性6名(30代〜40代) 中途入社は半数程在籍しており、中途入社でも馴染みやすい職場環境です。 直近10年間で4名入社しておりますが、辞めた方はおらず離職率が低い環境になります。 ■仕事のやりがい・魅力 当社はリフォームを主体としているので、綺麗になってお客様が喜んでいただけたり、直接感謝されたりすることがやりがいに繋がります◎ また既存のお客様からのリピートや長く取引しているお客様からの信頼も厚く安定した環境で働くことができるのも魅力です。 ■当社について 近代コンクリート建築物の保全工事を一貫して社業として参りました。 これまでの実績より大手ハウスメーカー、スーパーゼネコン、地元企業との信頼関係を築き、安定した受注を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
武藤ルーフ工業株式会社
千葉県千葉市稲毛区山王町
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
【千葉市・稲毛区/防水工事の営業職◆建設業経験者歓迎/土日祝休み/ルート営業メイン/直行直帰あり/残業ほぼなしでワークライフバランス◎】 ■仕事の内容: 営業エリア(千葉・東京)の地場のゼネコンを回る営業となります。お客様は既存取引先の他、新規の営業もございます。※現在の既存取引先は8社程です。 見積もりを提出するときは代表の決裁が必要ですが、その他は比較的自由な裁量を持って業務にあたることができます。また、社用車を貸与いたしますので、自宅から直行直帰可能です。電話、メール、ライン等で日常的に社内報告をしていただきます。 【業務の詳細】 ・既存顧客との関係維持 ・見積作成 ・契約対応 ・工事の進捗管理 ・工事完了までのお客様窓口 ・新規顧客開拓※主に商社等からのご紹介のため飛び込みやテレアポはありません。 ■入社後: 数ヵ月先輩や社長が当社の仕事の進め方やお客様をお教えします。その後は、お客様を訪問して受注できるようご尽力ください。ノルマはありませんが、営業成績が賞与や昇給にしっかり反映される業務となっており、新規開拓など頑張りはきちんと評価される環境です。 ■組織構成:営業2名(男性) 当社は20〜40代で代表も40代前半と若い人材で構成されています。工事等事業に関しては37年の業歴により十分なノウハウと実績がございます! ■魅力: スケジュール管理など多くは本人にお任せしています。裁量をもって自由に働くことが可能です。また、少数精鋭のため頑張りはしっかり評価して報酬に反映させていただきます。会社の年間休日は115日となるべく休んでいただくため昨年はプラスして123日の年間休日となりました。仕事に慣れてくるととても働きやすい環境となっています。 ■当社について: 建物の内外装の塗装工事や防水工事、シーリング工事を請け負っております。営業エリアは、千葉県、東京都内を中心に神奈川県、埼玉県の工事も請け負っております。近年の主な工事は、マンション等の改装工事で、マンションは一般的には15年周期で大規模修繕を行いますが、この際に屋上や屋根、共用部分の防水工事や外壁のシーリング工事や塗装工事が行われます。この工事の請負が近年の受注の中心となっております。お客様は元中堅ゼネコンで殆どが地元優良企業の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
【土日祝休みでワークライフバランス◎/残業30時間以下/年休125日/大和地所Gの安定基盤有/ドラマの舞台にも多数選ばれている、ヨーロピアン建築の特徴的な自社グループマンションの管理】 ■募集背景: 大和地所グループ会社が販売するマンション管理をメインに手がける当社にて、管理物件増加に伴い、マンション管理のフロント社員を募集致します。 ■業務詳細: ●総会/理事会の運営サポート 報告書・各種資料作成/総会・理事会の開催や進行サポート/議案書・議事録作成 ●組合の運営/費用関連 予算作成/収支報告・決算説明 ●マンション設備の企画・提案 メンテナンス・修繕提案/大規模改修工事の企画〜工事完了のサポート ●住民の方からの問合わせ対応 ■管轄エリアと一人当たりの担当棟数: 管理するのは、首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)にある自社グループ物件のマンションです。また、一人あたり10棟(約800戸程度)を担当致します。チーム担当制ではなく、一人担当制となっております。 ■就業環境: 残業は月30時間以下で、基本的には土日祝日お休みなります。年に数回土日祝に業務が発生する場合がございますが、その場合は必ず代休をお取りいただけます。基本的に業務スケジュールは自分で柔軟に組める仕組みになっており、どこで休みを取るか等の調整は慣れてくれば自由に調整をすることが可能です。 また同社はサポートセンター設置によるフロント社員の業務負荷を実現しており、万が一休日にトラブル対応や急な業務が発生し際も基本的にはサポートセンターが対応し、至急対応が必要な業務に関してはその日に出勤している別の社員や上司が対応する、という仕組みが整っております。 ■魅力ポイント: ・安定/成長の優良企業である当社は、首都圏を中心に約2万3千戸のマンションを管理しており、新築マンションも毎年10棟(約800戸)程度増加しています。 ・当社が管理するマンションは、グループ会社が開発・販売した新築マンションが大半です。ヨーロッパ建築を意識した外観やデザインが特徴的で、ドラマや映画撮影などにも頻繁に使用されています。 ・総合不動産事業を展開する大和地所グループの一員です。当社では知識や業務経験を活かすことで早期にキャリアアップできる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エステート・ワン
栃木県足利市伊勢町
足利駅
350万円~449万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜ライフステージが変わっても働き続けられる!子育て支援充実の地域密着不動産会社/未経験でも月給30.2万円〜スタート!固定給で安定収入◎/年間休日120日・残業月20h以下/社食・社用車・駐車場あり〜 ■業務内容 不動産オーナー様の所有物件へ、リフォーム提案や工事日程の調整、その後のアフターフォローを行います。 当社が管理を任されている物件を担当するため、新規開拓はありません。 主に、賃貸退去後のリフォームについて、ご予算とご要望をすり合わせ、不動産価値と入居率の向上に繋げていきます。居室内装だけでなく、外装塗装や大規模修繕工事の相談も承っているため、中長期的な信頼関係を築くことが出来ます。 ■入社後について 先輩や上司と一緒にOJTを通じて業務に取り組んでいただきます。 他拠点の事例共有や、困った時はいつでも相談できる環境が整っています。 ■魅力 ・転勤や出張はなく、対応エリアは足利周辺(佐野、太田、舘林、桐生など)で、車で移動できる範囲です。 ・マイカー通勤OK、駐車場完備、社用車あり。 ・平均年齢33.5歳で、20代から30代が多く在籍。部署の垣根を超えて仲が良く、風通しが良い社風です。 ・ランチは社食もあり、12種類ほどの栄養バランスの良いメニューが400〜500円で楽しめます。 ・インセンティブ制ではないため固定給で安定収入が見込めます。成果は賞与に反映されます。詳細は面接時にお伝えいたします。 ・所定労働時間1日7時間。残業は1日30分〜1h程度。遅くとも19時までには退勤しています。 ■子育て世代を応援! 「出張や残業が多く、なかなか家族との時間を確保できない...」 「子供の急な体調不良や、行事ごとに理解がある会社に転職したい」 「これから結婚、出産を考えているけど働きながら子育てできるか不安...」 このような思いで当社に転職してきた先輩社員が多数在籍中です◎ ◎子育て支援は以下を実施中です◎※現在、子育て中の従業員もいます ・半日単位での有給休暇取得。 ・子育ての状況に応じ短時間勤務からフルタイム勤務(正社員)へ移行 ・時間外労働は、保育施設等の送迎時間に配慮 ・お子様の急な病気やイベントにも柔軟に対応 ・当日欠勤が必要となった際、上司へ報告しやすいよう環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉住ホーム
東京都中野区中央
新中野駅
300万円~499万円
不動産仲介 不動産管理, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【未経験からでも落ち着いた就業環境で賃貸物件の入居者様のサポート業務/残業月10h以内/完全週休二日制/産休・育休実績が多数有/ママさんも活躍中】 ■業務内容: 新宿・中野・杉並エリアで総合不動産業を展開する当社。主な業務は当社管理物件にご入居いただいた方のサポート中心の業務になります。 ■業務詳細: 【電話対応・来客対応】 入居を希望される方や入居後のお問い合わせを電話や来客があった場合に、営業に取り次いでいただきます。 【入居者様の入居前後のサポート】 入居者様からのお問い合わせ、お困りごとに対するサポートを行っていただきます。主に「更新の手続き方法」や「インターネットの接続方法」などの簡単な内容が中心ですのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 1カ月目:不動産や会社についての基本的な知識を習得。データ入力など簡単な業務からお任せします。 2カ月目:電話・来客対応開始。先輩が近くでサポートするので安心です! 3カ月目:独り立ち ※全員が中途入社で、その半数が未経験スタート。新人をみんなで支える文化が根づいています! ■働き方: 〇残業は月10h以内となっており、終業1時間前になると、営業・営業事務の垣根なく声を掛け合い協業する環境があります。 〇お休みは完全週休二日制(シフト制)となっており、入社時に決めた基本休みの2つの曜日がベースになります。都合に応じて柔軟に変更可能なため、土日休み等もお気軽にご相談ください。 〇産休、育休実績が多数あり、現在も女性3名が制度活用中です。 時短勤務も取り入れており、期間はお子さまが小学4年生になるまでさせていただいております。家庭との両立がしやすく、2人目以上のお子さまを育てて働いているママさんも活躍しています。 〇頑張る社員は平等に評価する文化があり、昨年一昨年と2年連続で事務系社員がMVPとして表彰されております。 ■企業の魅力: 当社は新宿・中野エリアにて39年間、賃貸管理業を主に、売買仲介業、相続コンサル業、コインパーキングやマンスリーマンションの事業に加え、建物の大規模修繕、各種法定点検、清掃まで幅広く事業展開。その結果39年連続の黒字経営となっており安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産仲介 不動産管理, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【未経験からでも落ち着いた就業環境で賃貸営業部のサポート/残業月10h以内/完全週休二日制/産休・育休実績が多数有/ママさん・パパさんも活躍中】 ■業務内容: 新宿・中野エリアで総合不動産業を展開する当社の営業社員のサポートをお任せいたします。主な業務は賃貸営業部署のサポートになります。 ■業務詳細: 【電話対応・来客対応】 入居を希望される方や入居後のお問い合わせを電話や来客があった場合に、営業に取り次いでいただきます。 【リフォームの企画・協力会社への工事の発注】 当社管理物件をより入居者様が過ごしやすい空間にするためにリフォームを行うことがございます。賃貸営業と協力して指示を仰ぎながらリフォームの企画や協力会社への工事の発注を行っていただきます。 ■入社後の流れ: 1カ月目:不動産や会社についての基本的な知識を習得。データ入力など簡単な業務からお任せします。 2カ月目:電話・来客対応開始。先輩が近くでサポートするので安心です! 3カ月目:独り立ち ※全員が中途入社で、その半数が未経験スタート。新人をみんなで支える文化が根づいています! ■働き方/社風: 〇残業は月10h以内となっており、終業1時間前になると、営業・営業事務の垣根なく声を掛け合い協業する環境があります。 〇お休みは完全週休二日制(シフト制)となっており、入社時に決めた基本休みの2つの曜日がベースになります。都合に応じて柔軟に変更可能なため、土日休み等もお気軽にご相談ください。 〇産休、育休実績が多数あり、現在も男性1名、女性4名が制度活用中です。 時短勤務も取り入れており、期間はお子さまが小学4年生になるまでさせていただいております。家庭との両立がしやすく、2人目以上のお子さまを育てて働いているママさんも活躍しています。 〇事務職も適性に評価する文化があり、23年と24年と連続して営業部員ではなく事務職がMVPとして表彰されております。 ■企業の魅力: 〇当社は新宿・中野エリアにて39年間、賃貸管理業を主に、売買仲介業、相続コンサル業、コインパーキングやマンスリーマンションの事業に加え、建物の大規模修繕、各種法定点検、清掃まで幅広く事業展開。その結果39年連続の黒字経営となっており安定した基盤を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロウジュウコミュニティー
広島県広島市南区比治山町
不動産仲介 不動産管理, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
〜未経験・第二新卒活躍中!/年休125日・日祝+平日休/所定労働7.5h・残業15~20h程度でプライベートとの両立◎/教育体制、資格サポート◎/創立・設立から50年を迎える老舗企業/数多くの実績を積んでいるマンション管理会社〜 ■業務概要: エリア内のマンション統括管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇居住者様に寄り添う管理を提供するためコミュニケーションを重視し、広島市、呉市、五日市、廿日市をメインとして1人10棟前後をご担当いただきます。(同業他社:管理棟数平均20〜30棟/人) ◇理事会や総会の運営サポート 総会は年に1回、理事会は1〜2か月に1回程度開催されます。居住者様がより安全で快適に暮らせるようご提案を行なっていただきます。 ◇建物および設備等に関する維持管理 各マンションに配置した管理員とともに、マンションの整備がしっかり出来ているか確認をしていただきます。 ◇居住者対応 居住者様から寄せられる設備の不具合や相談に対応いただきます。専門的な内容は、協力会社様に行っていただけます。 ■配属先: 16名(平均年齢46歳)で構成されています。 不動産業界未経験の方も多数ご入社しご活躍されています! ■働き方: ・理事会の日はゆっくり出社するなど臨機応変に業務時間を調整 ☆プライベートと両立がしやすい環境です。 ■入社後のキャリア: 将来的に現担当者の担当物件を引き継ぎご活躍いただきます。ご入社後は同行から始め、管理業務主任者資格を取得いただきます。 有資格の先輩社員より研修や資格取得に向けたサポートがございます。早い方で入社後2〜3年で主任の役職に就かれる方がいらっしゃいます。 なお、管理業務主任者資格の取得後は報奨金と月の手当(15,000円)があります。 ■当社の特徴: 広島県住宅生活協同組合が建築したマンションの管理業務を行う為に創立された会社です。広島で50年、マンション管理運営、大規模修繕コンサルタント等で数多くの実績を積んでいるマンション管理会社です。 現在も6割は住宅生協の物件。他4割は営業することなく顧客からの問い合わせ・引き合いからのリプレイス物件です。柔軟できめ細やかなサービスが評価され、顧客紹介・HPへの問い合わせ等で物件数を伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮本電気工事株式会社
京都府京都市右京区西京極新明町
350万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(電気)
<様々なご経歴の方が活躍中/業界をリードする働き方改革推進企業> CMでお馴染み、業界で厚い信頼がある長谷工グループが施工する新築マンション等の電気工事を請け負う同社において、施工管理業務をお任せします。 ◆お仕事内容:新築住宅の電気工事管理(工事品質管理/現場の安全管理/予算管理/工程管理) ◆施工管理とは?:工事の現場の円滑を進めるための監督業務であり、建物の品質向上の高める上での重要なポジションになります! ◆入社後の流れ: 最初の1年間は先輩社員の補助(チェック、検査など)がメインとなります。施工管理のお仕事に慣れていただき、その中で図面を読めるようになったり、CADを使えるようになっていただきます。また、1名または2名の先輩と現場に向かっていただくため、分からないことは何でも聞ける環境となっております。 ◆同社ならでは働き方ポイント: 社内変革を推進する管理部長と積極的な投資により大きく改善しました。 (1)全社員にiPhoneを貸与し、勤怠の打刻をいつでもできる改善。 (2)平均残業時間は20時間/月、有給取得奨励日の設定など有給取得を推進 (3)従業員の声から作業服のデザインを一新し社内外で好評 (4)工事現場においてipadや専用のモバイルプリンタなどIT化を推進 ◆働き方詳細:主要取引先の工事現場は労務管理が徹底されており、納期が迫る繁忙期には残業が発生することもありますが、夕方頃には就業を終えており、1日あたり1〜2時間の残業です(月残業時間20h以内)。当社は携帯(iPhone)で勤怠管理を行い、ありのままの労務管理を実践しています。直行直帰も可能ですが、基本的には出社後にそれぞれの工事現場に移動いただき業務に従事いただきます。 ◆同社の特徴: ・近年の「良いものを作って、きちんと手入れをして、長く使う」ストック重視社会への移行に伴い、当社は2014年にリフォーム部を新設。マンションのリフォームや大規模修繕・建替え等の電気工事を行っています。時代や環境のニーズを踏まえた対応で、柔軟性と適応性を高めながら着実に成長しています。 ◆配属先:工事部15名在籍しています。新卒や派遣社員から登用された社員含め、未経験者が現在も多数活躍しています。
月島ジェイアクアサービス機器株式会社
静岡県掛川市領家
400万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
官公庁中心で安定感抜群/計画メンテナンスで突発呼び出し無し/浄水設備のメンテナンス/直行直帰可能/車貸与 ■業務詳細: 九州の官公庁を中心とした顧客に定期メンテナンス、保全業務、修繕・更新工事の施工管理、顧客からの機器の不具合に関する問合せ対応等の業務を行います。(現場により1名〜複数名での対応です。複数の場合は主担当として現場管理が主な仕事となり、下請け業者への指導や工程管理がメインです。) 基本的には定期メンテナンス業務が中心で、お客様先が官公庁中心のため、計画メンテナンスが多く突発での呼び出しはございません。 設備の大きさも各自治体管轄にある浄水場設備がメインですので、小規模施設から大都市圏にある大規模な施設まで幅広いです。 ■シーズン・働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、社内にいることが多いです。工程表の作成、実行計画等の作成) 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、現場でのメンテナンス・更新工事対応(1週間程度の出張もあります) 官公庁がお客様になるため、原則土日休み、平日も原則17時以降は作業できません。 ■入社後: 在籍している社員から、OJTにて丁寧に教えていただけます。初年度は先輩方に付いて、2年目以降はご自身も作業者となり業務にあたっていただきたいと考えています。3年目頃からは1人で動いていただく機会が増えるなど段階を追って業務を習得していくことが可能です。 ■キャリアパス: ご希望やスキルなど次第で主任、係長、課長などへ昇進できる環境です。役職者になられた場合には、プロジェクト利益の管理や営業所全体のマネジメントにも携わって頂きたいと考えております。また、状況やご希望にもよりますが他職種へのジョブローテーションも可能です。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけにとどまらず、ろ過膜ユニットなど、水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。経験豊富な技術者が安心・安全なメンテナンスサービスを提供しています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており、事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。
中電不動産株式会社
長野県長野市柳原
柳原(長野)駅
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
★中部電力Gで安定性・福利厚生充実!労働組合があり働き方を改善したい方に安心◎ ★中部電力の元請けとして、電力の安定供給に関わる建築案件を担当!長めの工期できちんと休める◎ 中部電力の供給エリアである中部5県(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)に本社・支社を置く当社にて、 長野県に所在する中部電力の事業所に関する建築工事等の施工管理業務をお任せします。 ■案件について: ・中部電力に関する発電所・変電施設、ダム、送電関係をはじめ、中部電力社保有施設の修繕や建て替え案件がメインとなります(新築もまれにあり)。 ・昨今の自然災害で電力インフラに対する重要度が高まっており、建設工事においては災害時に倒壊しないような強度・品質の高さが重要視されています。 そのため、施主には安全に工事ができるだけの充分な納期・価格を理解いただき、工事を行っています。 \働き方について/ ◎年休123日(土日祝)、フレックス制度有、残業時間は平均30h程、元請けだからこそ叶えられる環境があります。現に当社には、働き方改善を目的に転職してこられた方が多く活躍しています。 ◎また、中部電力Gとして充実した福利厚生や、労働組合があることによる安心できる労働環境の整備など、定着率の高い会社です。 ◎工事は計画的かつ余裕のある納期が特徴です。発注者の中部電力にも理解いただき、しっかり時間と費用を使い、安心安全の物件を提供しています。 また、工期の平準化・工事の分散などで確実にお休みが取れるように工夫をしています。 ■組織構成(施工管理): ・名古屋:40名(20代17名、30〜40代13名、50代以上10名) ・長野支社:5名(30〜40代1名、50代以上4名) ・飯田営業所:2名(20代1名、50代以上1名) ・その他4支社:19名(30〜40代6名、50代以上13名) ■当社の特徴: ◇当社は、土地・建物の分野で培った技術・ノウハウを生かし、不動産開発・賃貸や、建築物に関わる総合的なサービスを提供しています。 ◇中部電力本店ビルを始めとする建物の総合的な運営管理/発電所や変電所に必要な建物の設計・施工から、アフターフォロー/敷地内の大規模緑化など、中部電力グループの一員として、様々な形で電気事業を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
~未経験歓迎!/土日祝休みでワークライフバランス◎/残業30時間以下/年休125日/大和地所Gの安定基盤有~ ■募集背景: 大和地所グループ会社が販売するマンション管理をメインに手がける当社にて、管理物件増加に伴い、マンション管理のフロント社員を募集致します。 ■業務詳細: ●総会/理事会の運営サポート 報告書・各種資料作成/総会・理事会の開催や進行サポート/議案書・議事録作成 ●組合の運営/費用関連 予算作成/収支報告・決算説明 ●マンション設備の企画・提案 メンテナンス・修繕提案/大規模改修工事の企画〜工事完了のサポート ●住民の方からの問合わせ対応 ■管轄エリアと一人当たりの担当棟数: 管理するのは、首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)にある自社グループ物件のマンションです。また一人あたり10棟(約800戸程度)を担当致します。チーム担当制ではなく、一人担当制となっております。 ■研修制度: 半年から1年程度かけて、先輩社員と一緒にOJTという形で業務の流れを覚えていただきます。すぐに1人で業務を行っていただくわけではなく、独り立ちするまではしっかりサポートさせていただきますので、未経験の方でもご安心下さい。 ■就業環境: 残業は月30時間以下で、基本的には土日祝日がお休みなります。年に数回土日祝に業務が発生する場合がございますが、その場合は必ず代休をお取りいただけます。基本的に業務スケジュールは自分で柔軟に組める仕組みになっており、どこで休みを取るか等の調整は慣れてくれば自由に調整をすることが可能です。 また同社はサポートセンター設置によるフロント社員の業務負荷を実現しており、万が一休日にトラブル対応や急な業務が発生し際も基本的にはサポートセンターが対応し、至急対応が必要な業務に関してはその日に出勤している別の社員や上司が対応する、という仕組みが整っております。 ■魅力ポイント: ・安定、成長の優良企業である当社は、首都圏を中心に約388棟、2万6千戸のマンションを管理しており、新築マンションも毎年10棟(約800戸)程度増加しています。 ・総合不動産事業を展開する大和地所グループの一員です。当社では知識や業務経験を活かすことで早期にキャリアアップできる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
二幸産業株式会社
東京都
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【創業60年の安定企業/働き方を改善したい方へ/ブランク歓迎/平均有給取得日数13.9日/産休・育休後復帰率100%/男性の育休取得実績有り/元請け案件で就業環境◎/子育て中の方も歓迎/施設運営事業をコアとした幅広い事業を展開/年休120日×土日祝休/7時間半勤務】 ★本社でのデスクワーク中心 ★現場への直行直帰・週2日程度の在宅勤務可能 ■業務内容: 主に元請けとして、大型商業施設や事務所ビルなどの内装監理をお任せします。 ■具体的には: ・主に内装監理、他工事種類の施工管理あり ・建物診断報告書と修繕計画の作成 ・社内の業務監査(建設業法、建築基準法、消防法等を理解し事業部門の業務に反映させる) ・事業部門の業務支援 ■担当物件: 大型商業施設や事務所ビル、学校等 《施工事例》 三菱地所・サイモン株式会社が運営する全国のプレミアム・アウトレット ※工期は1ヶ月程度。プロジェクトにより半年〜1年かかる場合もあります。 ■組織構成: 東京3名/名古屋1名 ■働き方について: 大規模案件は少なく元請けとしての立場のため月平均残業時間は10h以下です。本社でのデスクワークが中心で、現場への直行直帰や週2日程度の在宅勤務が可能です。稀に土日出社が発生致しますが、必ず振休を取得頂きます。(発生頻度は月1回あるかどうか程度) これまで現場で活躍してきた方で、より落ち着いた働き方を求める方に最適です。基本的にはカレンダー通りの休みなので、特に子育て中の方も歓迎です。 ■出張について: 年に5〜6回程度出張が発生します。出張エリアは北海道、新潟(日帰り)、大阪、九州等。出張手当として2000円支給致します。 ■本求人の魅力/特徴: 【腰を据えて働ける】 元請け案件のため残業時間が10h程度、在宅勤務やフレックス、直行直帰等、フレキシブルな働き方ができるため、長く腰を据えて働ける環境です。 【当社について】 1960年の創業から、ビル清掃、設備管理、警備と事業を拡大し、現在は施設運営事業を中心にプロパティマネジメント事業、環境事業、介護事業の他、ホテル経営と多様な事業を展開するまでに成長しました。地域の有力企業であるお客様と長いお付き合いをさせていただいているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
【創業60年の安定企業/働き方を改善したい方へ/ブランク歓迎/平均有給取得日数13.9日/産休・育休後復帰率100%/男性の育休取得実績有り/元請け案件で就業環境◎/子育て中の方も歓迎/施設運営事業をコアとした幅広い事業を展開/年休120日×土日祝休/7時間半勤務】 ★本社でのデスクワーク中心 ★現場への直行直帰・週2日程度の在宅勤務可能 ■業務内容: 主に元請けとして、大型商業施設や事務所ビルなどの外壁塗装工事、防水工事の施工監理をお任せします。 ■具体的には: ・施工監理(外壁塗装工事、防水工事) ・建物診断報告書と修繕計画の作成 ・社内の業務監査(建設業法、建築基準法、消防法等を理解し事業部門の業務に反映させる) ・事業部門の業務支援 ■担当物件: 大型商業施設や事務所ビル、学校等 《施工事例》 三菱地所・サイモン株式会社が運営する全国のプレミアム・アウトレット ※工期は1ヶ月程度。プロジェクトにより半年〜1年かかる場合もあります。 ■組織構成: 東京3名/名古屋1名 ■働き方について: 大規模案件は少なく元請けとしての立場のため月平均残業時間は10h以下です。本社でのデスクワークが中心で、現場への直行直帰や週2日程度の在宅勤務が可能です。稀に土日出社が発生致しますが、必ず振休を取得頂きます。(発生頻度は月1回あるかどうか程度) これまで現場で活躍してきた方で、より落ち着いた働き方を求める方に最適です。基本的にはカレンダー通りの休みなので、特に子育て中の方も歓迎です。 ■出張について: 年に5〜6回程度出張が発生します。出張エリアは北海道、新潟(日帰り)、大阪、九州等。出張手当として2000円支給致します。 ■本求人の魅力/特徴: 【腰を据えて働ける】 元請け案件のため残業時間が10h程度、在宅勤務やフレックス、直行直帰等、フレキシブルな働き方ができるため、長く腰を据えて働ける環境です。 【当社について】 1960年の創業から、ビル清掃、設備管理、警備と事業を拡大し、現在は施設運営事業を中心にプロパティマネジメント事業、環境事業、介護事業の他、ホテル経営と多様な事業を展開するまでに成長しました。地域の有力企業であるお客様と長いお付き合いをさせていただいているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
官公庁中心で安定感抜群/計画メンテナンスで突発呼び出し無し/浄水設備のメンテナンス/直行直帰可能/車貸与 ■業務詳細: 東海、中部の官公庁を中心とした顧客に定期メンテナンス、保全業務、修繕・更新工事の施工管理、顧客からの機器の不具合に関する問合せ対応等の業務を行います。(現場により1名〜複数名での対応です。複数の場合は主担当として現場管理が主な仕事となり、下請け業者への指導や工程管理がメインです。) 基本的には定期メンテナンス業務が中心で、お客様先が官公庁中心のため、計画メンテナンスが多く突発での呼び出しはございません。 設備の大きさも各自治体管轄にある浄水場設備がメインですので、小規模施設から大都市圏にある大規模な施設まで幅広いです。 ■シーズン・働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、社内にいることが多いです。工程表の作成、実行計画等の作成) 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、現場でのメンテナンス・更新工事対応(1週間程度の出張もあります) 官公庁がお客様になるため、原則土日休み、平日も原則17時以降は作業できません。 ■組織構成: 配属予定の本社にはメンテナンス担当が8名(平均年齢40代前半)在籍しています。 ■入社後: 在籍している社員から、OJTにて丁寧に教えていただけます。初年度は先輩方に付いて、2年目以降はご自身も作業者となり業務にあたっていただきたいと考えています。3年目頃からは1人で動いていただく機会が増えるなど段階を追って業務を習得していくことが可能です。 ■キャリアパス: ご希望やスキルなど次第で主任、係長、課長などへ昇進できる環境です。役職者になられた場合には、プロジェクト利益の管理や営業所全体のマネジメントにも携わって頂きたいと考えております。また、状況やご希望にもよりますが他職種へのジョブローテーションも可能です。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけに留まらず水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。
官公庁中心で安定感抜群/計画メンテナンスで突発呼び出し無し/浄水設備のメンテナンス/直行直帰可能/車貸与 ■業務詳細: 北海道の官公庁を中心とした顧客に定期メンテナンス、保全業務、修繕・更新工事の施工管理、顧客からの機器の不具合に関する問合せ対応等の業務を行います。(現場により1名〜複数名での対応です。複数の場合は主担当として現場管理が主な仕事となり、下請け業者への指導や工程管理がメインです。) 基本的には定期メンテナンス業務が中心で、お客様先が官公庁中心のため、計画メンテナンスが多く突発での呼び出しはございません。 設備の大きさも各自治体管轄にある浄水場設備がメインですので、小規模施設から大都市圏にある大規模な施設まで幅広いです。 ■シーズン・働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、社内にいることが多いです。工程表の作成、実行計画等の作成) 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、現場でのメンテナンス・更新工事対応(1週間程度の出張もあります) 官公庁がお客様になるため、原則土日休み、平日も原則17時以降は作業できません。 ■入社後: 在籍している社員から、OJTにて丁寧に教えていただけます。初年度は先輩方に付いて、2年目以降はご自身も作業者となり業務にあたっていただきたいと考えています。3年目頃からは1人で動いていただく機会が増えるなど段階を追って業務を習得していくことが可能です。 ■キャリアパス: ご希望やスキルなど次第で主任、係長、課長などへ昇進できる環境です。役職者になられた場合には、プロジェクト利益の管理や営業所全体のマネジメントにも携わって頂きたいと考えております。また、状況やご希望にもよりますが他職種へのジョブローテーションも可能です。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけにとどまらず、ろ過膜ユニットなど、水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。経験豊富な技術者が安心・安全なメンテナンスサービスを提供しています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており、事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。
住友電工プリントサーキット株式会社
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
300万円~399万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
スマホやエレクトロニクス製品に使用されるフレキシブルプリント配線板の開発、製造を行っている当社において、技術職として下記業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■業務内容: ◇工場にある自社生産機械の整備・メンテナンスを専門的に行います。 ◇日常的なメンテナンスのほか、長期休暇中など工場全体が数日間操業停止時に、大規模な点検・修繕を実施する際にも立会い、機械の整備・メンテナンスを行います。 ★なにを製造しているか:FPCとは【フレキシブルプリント回路】★ 様々な電子機器や産業機器に使用される配線材料です。近年小型化や薄型化、低消費電力化のニーズの高まりとともに欠かせない製品となっています。 (使用例)車のエンジン部分のセンサーやスマホのタッチパネルなど身近な製品の一部となっております。 ■入社後のキャリア: まず現場に入り、指導者についてもらって実際に作業をしていきます。 身につけたスキルごとに任せる仕事が決まっており、ステップがしっかりと組まれているので、部署内でキャリアを積み上げていけます。 ★OJTだけでなく、住友電気工業としての研修体制も充実! ■社内外の研修充実・資格取得制度あり 社内外の研修も充実しておりスキルアップができます。 過去、未経験の方もご入社されて活躍しているので、未経験の方もご安心下さい ■働き方 日勤・夜勤を1週間毎の交代でシフト制で行います。 例)日勤→休日(2日)→夜勤→休日(2日)→日勤 ※シフトについて※ シフトにより土日出勤の場合もございます。その場合は平日が2日休みとなります。土日両日出勤した場合は手当有。シフトは約1か月前に決定します。 ■産休・育休・時短制度が整っています ★育児休業取得を基本的に必須にしており全社員で取得率100%。時短勤務もお子様が小6まで可能(男性の時短勤務者もおります)。育休取得必須化にあたり5日間の給与保障など先進的な取組をしております ■モデル年収 ・30歳:約532万円(扶養1人,家賃補助4万) ・35歳:約543万円(扶養3人、家賃補助なし(持ち家) ・40歳:約598万円(同上) ・45歳:約629万円(同上) ※高卒入社で最速昇進した場合 ※残業15h込 ※深夜手当は別途支給 変更の範囲:本文参照
日清食品グループ(日清食品株式会社)
茨城県取手市清水
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー 総合化学 その他, その他技術職(機械・電気) その他(生産技術)
【安定性やキャリアアップを求めて、他業界から転職される方も歓迎します】 ◎以下いずれかのご経験をお持ちの方 ★工場での製造ライン経験 ★工場での設備管理・保全経験 ★高卒以上 ◎第二新卒歓迎 ◎高卒以上 【こんな方大歓迎】 ◎元整備士など機械、部品を組み立てるのが得意な方 ◎電気系統業務のご経験がある方 ●新設ラインの立ち上げの経験がある方 ●新規設備の導入の経験がある方 「今の業界の製造職では、将来が不安」「安定した業界・会社で腰を据えて働きたい」「大規模なモノづくりを経験したい」「最新の設備が整った製造現場を経験したい」…などの応募理由も大歓迎!ぜひお気軽にご応募ください◎
■通常のオペレーション パラメーター調整、機械の運転、原材料の補給、清掃など ※入社後はオペレーション業務を通じ、製造のノウハウを学んでいただきます。 (製麺工程、乾燥・油熱工程・包装工程・調合など、いずれかを担当いただく予定です。) ■設備保全 年間スケジュールに従った日次・週次・月次の部品交換や、老朽化した設備の修繕など ■改善提案 業務中に発見した不具合に関する改善提案 計画の作成から実施・効果検証など 【キャリアパスについて】 将来的には、ラインリーダーや新設ラインの立ち上げ、新規設備の導入などの大規模プロジェクトに参画いただく可能性もあります! 日清食品では、役員・管理職も全員が製造現場を熟知することから、そのキャリアを始めています。 製品や設備、人員の動き方を把握して、生産性や品質向上の課題を見極め、改善策を考える。 また、設備の修理やメンテナンスを手掛ける。 そんな製造技術者として成長していただくことを期待しています。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 1分間400食!世界が認めた味をつくる誇りを体感できる職場 あなたが操作する製造ラインから、1分間に400食以上のカップヌードルが生み出される—。日清食品の製造現場は、まさに"日本のものづくり"の粋を集めた最先端工場です。 全長200mにも及ぶ製造ラインでは、小麦粉から完成品まで、わずか40分で変化していく驚異的なプロセスを目の当たりにできます。 特に誇らしいのは、自分が作った製品が明確な形で世に出ること。「私が作ったチキンラーメンが、スーパーの棚に並んでいる」—BtoB企業では味わえない、この直接的な喜びを日々実感できます。 品質へのこだわりは世界最高水準。不良率は100万個に1個以下という驚異的な精度を実現しています。そんな「MADE IN JAPAN」の誇りを、あなたも共に創り続けてみませんか。 <注目ポイント2> 業界屈指の働きやすさと高待遇で、長く活躍できる職場です! ■業界では珍しい土日祝休み!安定した休みをゲット ■最大賞与8ヶ月分の支給実績あり!あなたの頑張りをしっかり還元 ■住宅手当あり&新生活支援金20万円などの充実した転居サポート※一定の要件あり ■社員食堂完備!1食300円以下で定食が食べられる&無料でカップ麺食べ放題 ■社会保険完備・退職金制度・社員持ち株会などで資産形成もサポート 充実した待遇と働きやすい環境が整っているからこそ、 安心して長くキャリアを築くことが可能です。
株式会社レーベンホームビルド
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~650万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
■必須条件 自動車運転免許(AT限定可)→入社前の取得でOK 建設・建築現場での経験(職人さんとして働いていた方など) ■歓迎条件 施工管理経験 1.2級建築施工管理技士(資格手当:1級30,000円/月、2級10,000円/月) 1.2級建築士(資格手当:1級30,000円/月、2級10,000円/月) 大学院
自社住宅ブランド「レーベンプラッツ」を建てるための戸建の施工管理をお任せいたします! ■具体的には。。。 ・安全管理(工事現場で起こりうる事故を未然に防ぐための管理業務です) ∟・命綱や安全ベルトの着用呼びかけ、確認・手すりや消火設備の設置・点検 ・ヒヤリ・ハット運動危険箇所の注意喚起 など ・品質管理(現場の建物の強度、デザイン、寸法、材質、機能などの品質を管理する業務です。) ∟・項目ごとに決められている品質試験を行い、チェックしながら工程を進める ・品質を証明するために、現場の写真などの施工記録をとる など ・工程管理(計画通りに工事を進めるため、全体のスケジュールを把握し、調整を行う管理業務です。) ∟見やすい工程表を作成・活用・スケジュールの再調整、納期の変更 など ・取引先との折衝・職人、作業員の手配 など ※直行・直帰OK!ほぼ毎日どちらか(直行・直帰)で運用しております! 【事業特徴】 (1)建築事業…1987年の創業以来、30年余にわたり培ってきた総合建設業としての建築技術、 施工管理・品質管理ノウハウをベースに、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造から 大規模修繕まで、 様々な建築フィールドをカバーしています。常に顧客の目線で考え、最良のプランを提案するとともに、 計画段階から施工、引渡しまでの全てのプロセスで入念な品質管理を実施しています。 ISO9001に基づく品質管理体制を構築し、ISO14001に基づき環境問題にも積極的に配慮。 耐震・耐久性を高め、環境への負荷を軽減し、資産価値を永く維持する建物づくりを追求しています。 (2)土地活用事業…土地を持つオーナーに対して、安定収益の確保、税制面での効果等の様々な視点から、 最適な有効活用プランを提案しています。建築事業の強みを活かした、 高品質・高耐久の建物の自社設計・施工と竣工後の細やかなアフターサービス、 タカラレーベングループの総合力を活用した、入居者・テナント募集から建物管理、 さらに一括借上システムの整備まで、不動産経営のエキスパートとして 土地活用事業をトータルにバックアップ。 土地売却や等価交換、企業マッチングの要望にも応えています。 (3)戸建分譲事業…タカラレーベングループの一戸建て分譲住宅ブランド「レーベンプラッツ」シリーズの 開発・企画・販売を行っています。高品質な住まいづくりを通じて 長期の安心をお届けできる自社開発・自社施工の責任一貫体制にこだわってきました。 「お客様に理想の住まいを提供する」という理念の基、住まいそのものをつくって終わりではなく、 お客様の人生を見つめ、住まいの保障を提供しつづけ、 お客様に心から安心していただけるパートナーでありつづけることを目指しています
大和ハウスリアルエステート株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~900万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【必須要件】 ■宅地建物取引士の資格をお持ちの方 ■下記いずれ ・事業用不動産の売買仲介の営業経験経験をお持ちの方(目安5年以上) ・ゼネコン等での建築提案営業の経験をお持ちの方(目安5年以上) 【求める人物像】 ・バイタリティがあり、積極的・主体的に業務へ取り組める方 ・誠実にお客様や取引先と向き合える方 ・コンプライアンス遵守の意識が高い方 ・キャリアアップを目指し、管理職・会社経営に興味がある方 大学院
【業務内容】 収益不動産(一棟マンション・オフィスビル、土地など)の仕入れ・販売営業・企画開発をご担当頂きます。 【具体的には】 ■仕入れ営業 ・不動産会社、金融機関などから不動産情報を収集。収集した情報をチーム内で共有しながら購入を精査・検討します。 ■基本提案の作成、バリューアップ・リーシング ・仕入れ可能な不動産の目途がついた後、販売計画、利益率を含めた基本計画を立て、社内稟議~承認後に契約をします。 ・基本計画では仕入れた不動産のバリューアップ(大規模修繕等)や空室があればリーシングに着手します。また当社で事業用地を取得し、一棟賃貸マンションや商業施設の企画開発も手掛けて頂けます。バリューアップや新築プロジェクトについては、社内の技術者と相談しながら計画を進めていきます。 ■販売活動 主に不動産会社や金融機関、富裕層、投資家、REITファンドなどへ販売活動を行います。 ■ターゲットとなるアセット・エリア・価格 ・アセット :1棟オフィスビル、1棟マンション、商業施設、開発用地など ・エリア :首都圏近郊、大阪、福岡などの主要都市 ・不動産価格帯:3~50億円 既存の建物を購入し、リフォーム・リノベーション後の販売から土地を購入し、収益不動産を企画・建築の上、販売活動も行っています。 ※設計・建築業務については、社内の技術施工部門と連携し、外部へ発注。 【営業スタイル】 ■チームとして、1つの不動産の仕入れから販売活動を行います。 営業周りは個人での動きになりますが、不動産の仕入れ・販売についてはチームとして行いますので、 協力しながら不動産営業を行いたい方にはぴったりな環境です。 不動産会社ではありますが、社内に建築に精通する部隊があるため、外部に聞くのではなく、社内一貫で情報整理が可能です。 ■中途入社の社員も多く、これまでの経験・知識を活かして活躍しています。 ご自身の得意な営業スタイルで、フレキシブルな提案が可能です。 <入社後の教育・研修制度> ■入社初日は本社または東京本店にて事務手続き・会社ルールなどの研修を実施。 2営業日目より配属先にて上司・先輩社員に同行しながら、実務を学んでいただきます。 ■入社3ヵ月を目安に管理部門主催の研修や、キャリアアップした際の階層別研修、新任責任者研修なども準備しています。 <キャリアパス> ■一般職 → 主任職 → 管理職 ※これまでのご経験・実績に応じた職務にて採用を検討します。 ■配属先の部署で専門性を高めるキャリアだけではなく、総合不動産会社として他部署へ異動し、不動産のプロフェッショナルを目指せます。 (社内FA制度・社内公募制度/一定の要件・選考有り)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ