4554 件
SHODA株式会社
静岡県浜松市北区新都田
-
300万円~649万円
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容:自動車メーカーや電機メーカー、住宅設備メーカー等へ同社の工作機械の提案営業を行って頂きます。飛び込みでの営業ではなく既存顧客や新規顧客に対しての提案、あるいはHPや商社の方から依頼がありお客様の業務内容に合わせた提案をしていきます。(初めての顧客からの依頼が半分くらいあります)平均1,000万円くらいの機械が多く、オーダーメイドの機械では2,000万円〜3,000万円くらいになることもございます。 ※出張での対面営業が多く、月の半分以上は出張となります。 ※中途採用の業界未経験者も活躍しております。 ※浜松本社で3か月程度の研修実習があります。経験により研修期間は変化します。 ※営業職に関しては急な対応事項が発生しにくい為、残業時間は機械納入立合いを含めて月にあっても10時間程度となります。 ■同社の強み/仕事の面白み ・業界により何をどの精度で加工するかニーズが違いますが、競合他社と比較し精度の高い機械を販売しております。 ・納入顧客のものづくりにダイレクトに関わることができます。その中で価格帯、機械の性能を顧客と考えニーズに合った製品を提案することができます。 ■教育制度:業界未経験の方は本社で機械を学ぶことから始めます。機関としてはご経験に合わせてですが、本社工場での機械研修3か月程度、営業同行3か月程度を目安としており、習熟度に合わせた手厚い研修、フォロー体制があります。また勉強会など、毎日の学びで人間力を向上する取り組みも行っております。個人の人間力の成長が会社の発展の源と考えております。 ■評価制度:年に1回昇給査定を行います。また営業職に関しては販売報奨金が支給されます(売上目標達成/標準機販売/利益率で評価) ■同社の強み:鉄より軽い素材の切削加工は成長分野。航空機をはじめ、人工衛星やロケットなどのCFRP(炭素繊維強化プラスチック)やアルミ部品。窯業系の住宅外装材、セラミックやガラス部品。様々なプラスチック部品。パチンコ、スロットマシンなどの遊戯器具や医療機器の部品。自動車の木製内装部品。さらに自動車デザイン用モデル加工など、当社の事業領域はあらゆる産業分野へ無限に拡大し続けています。また「世界一のNCルータメーカーになる」を経営ビジョンに掲げ、NCルータを中心とした商品を製造し、世界に向けて販売しております。
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問
株式会社ユニテツク
岐阜県大垣市東町
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:設計専門の当社にて様々な装置や設備の電気・制御設計(電気回路図、部品選定、EMCを含めたノイズ対策、PLC、ラダー、制御盤設計、設備導入における現場での調整作業や不具合修正など)の業務をお任せします。 ■業務詳細:当社で扱う領域は、自動車部品の生産設備、航空機関連(大型機、輸送機、哨戒機)や食品製造における包装装置、工作機械関係など、多岐に渡ります。地域密着型で展開していることで、その地域にある業種への対応範囲を広げていった結果、様々な業種のお客様との取引が広がっております。 ■同社の強み: ・人と技術で信頼を築く…どんなに高い技術を持っていても人間性が足りなければ信頼を築けません。その逆もしかりです。人間性が備わり、技術力も備わっていれば、周りの人から信頼されるのは間違いありません。最初から、人間性と技術を備えている人はいません。社会にもまれ、努力し、失敗を繰り返すことで両者が備わるのです。この人に頼めば安心して任せられる。これが「人と技術で信頼を築く」瞬間ではないかと考えます。 ・生涯開発設計技術者であり続けられる…設計会社であることで「ものづくり」はせず、設計開発の企業であることで設計以外の部署への異動はありません。安心して将来の開発設計技術者としての自分の姿を想像し、目標に邁進していける会社です。 ・地元採用/地域密着型で異動がない…東海三県、関西一府一県に事業所があり、各事業所に所属する社員は地元採用です。顧客も地元企業との取引で、各事業所が地域密着型となっており、社員は他事業所への異動がなく、安心して働けるようになっています。 ・自由に学べるスキルアップ講座(勉強会)…スキルアップ対策として各種研修会や通信教育、同社の1番の特徴としてあげられるのが勉強会の開催です。内容と時間を社員が設定し、社員自身が自由に参加でき、また、先輩と後輩が入り交じって上下の隔たりなく勉強し合う場として社内でも人気の高い講座となっています。 ・技術者間のつながり…全くジャンルの違う業務を担当した時にわからないことを気軽に相談できる環境があります。幅広い年齢層と開発設計技術者1人ひとりの得意分野が違うため、視点の違ったアイデアが出ることも。同社が主催するイベントだけでなく、個人間で趣味を通じて遊びに出かけるなど、それぞれが余暇を活発に過ごしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ