377 件
大和製罐株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(9階)
-
500万円~799万円
石油化学, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
学歴不問
【製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い◎/就業環境良好◎ ◆募集背景: 化粧品のプラスチック容器事業拡大のための人員補強 ◆業務内容: ・射出成形用金型製造にかかわる加工データ作成業務(CAM設計) ・5軸MC、3軸MC、複合旋盤による加工データ作成業務 ・加工段取り、加工品の測定 ・射出成形用金型のDRから設計、加工、組上げ、射出成形までを一貫して実施する部門でのものづくり ■入社後の流れ: まずは座学で基本的な製品や技術的な知識を学んで頂き、その後現場の先輩によるOJTで仕事を覚えて行きます。必要な資格やスキル等があれば会社から補助を受けることができます。 ■就業環境: ・平均勤続勤務年数:21.5年 ・残業時間平均:20時間程度 ・福利厚生充実(寮完備、住宅手当、家族手当、退職金など) ◆同社の魅力: ◇1939年創業の国内二大製罐会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。 ◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性が高いワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。 ◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。景気変動に強い業界であることも特徴の一つです。
株式会社荒川樹脂
茨城県つくばみらい市台
350万円~549万円
機能性化学(有機・高分子), 射出成型金型 組立・その他製造職
〜月平均残業14時間程度/荒川のコルク栓生産から始まり、現在ではクリーンルームを携えるプラスチック製品の老舗メーカー/定年65歳・待遇を変えずに長く働けます〜 ■業務内容: 医療用プラスチック成形品の製造、周辺機器の保守をご担当いただきます。 大方の作業は機械が自動的に実施してくれますので オペレーターの作業は数値の調整等機械操作となります。 また技術の習熟後は、比較的難易度の高い型を入れ替える作業も行っていただきます。 ■働く環境 ・クリーンルームでの作業となりますため、冷暖房完備で快適な環境で勤務いただけます。 ・作業習熟後は、8時00分〜17時00分/16時00分〜1時00分/23時30分〜8時30分での交代勤務となります。 また夕勤・夜勤(深夜割増時間帯を含む勤務)を行った場合、深夜割増時間帯の賃金割増分のほか、別途夕夜勤手当3,000円/1日が支給されます。 ・夜勤は発生しますが土日はお休みとなります。 会社カレンダーによりますが、大型連休・夏季休暇は連休取得が可能なことが多いです。 ■組織構成 つくば工場はパートや派遣社員も含め約120名の方が就業しております。 徒歩圏内に第二工場・第三工場もあり、工場間での連携も多くございます。 各工場には社員食堂も完備されており働きやすい環境です。 配属予定の製造部製造一課は全体で21名の組織で、20代5名、30代7名と若手も多くご活躍いただいております。 ■入社後のフォロー OJTでベテラン社員について勉強していただきます。 1〜2年経つと射出成型の資格取得に向けて研修も始まります。 ※外部研修や試験についても終業時間内で行っていただきます。 研修や資格取得に伴う費用・交通費は全額支給し、休日手当もございます。 ■同社の特徴: 同社は、プラスチック射出成形品の製造、開発、販売、主に医療関連器材及び半導体関連容器を生産しています。製造体制としては、成形段階を考慮した金型製作から、成形・加工に至るまで、自社工場内の最新設備で行っています。品質管理体制を充実させ、測定機器を使った精密な検査を実施しており、高品質な製品を安定的に顧客へ届けています。また、衛生面ではクリーンルーム・滅菌装置等を整備し、GMPに対応した新工場で徹底的な環境管理を行ってい 変更の範囲:会社の定める業務
三晃合成工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区神穂町
350万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職 生産管理
【一貫生産・高い技術力で経営業績安定/年間休日123日/土日休み/完全週休2日制/残業少なめ/WEB面接可能/夜勤や休日出勤無し/プライベートの両立が叶い、腰を据えて働ける環境◎】 ■採用背景: 電子部品の売り上げが多い当社ではございますが、今後は医療機器分野でも事業拡大を目指しております。医療分野で使用されるバルンカテーテルの一部分を製作するなど今後も需要が見込める分野でも販路拡大をしてまいります。会社が用意する研修等を通じて未経験からでもご活躍いただけます。 ■職務概要: メーカーからの依頼でカテーテルなどの医療部品や電子部品、自社製品として歯科で使用されるプラスチック部品を製造しています。試作品から量産まで一貫生産を行う当社にて、プラスチック製品の成形およびその他の補助を行っていただきます。 ■業務詳細: <プラスチック製品の成形> ・射出成形業務における成形機の管理や成形条件の設定 ・充填速度や圧力の調整 ・原料の補充 ・金型の温度管理から交換、段取り対応、金型メンテナンス等 ・お客様との対応(打ち合わせ、クレームなど) ・工場の設備関連の管理 <その他補助> ・PC入力(エクセル)検査業務及び仕上げ業務補助 ■本ポジションへ期待すること: 現在、取締役が製造部門のリーダーとして全体のマネジメントを行っていますが、取締役が営業などの社外対応や経営業務に集中していきたいため、製造部および・工場全体をお任せできる人材を期待しています。入社後は製造業務を通して、徐々に業務を覚えていただきながら、マネジメント業務も引き継いでいきたいと考えています。 ■特徴: ◎当社は夜間無人運転で、生産効率を図っており、残業は月10時間程度と少なく、定時退社も可能な労働環境が叶っています。 ◎年間休日123日、土日休みの完全週休2日制で、休日出勤や夜勤はありません。 ■組織構成: 会社全体では14名の従業員が勤務しており、ご担当いただく製造部は取締役を含め4て30代2名、40代1名、60代1名の4名体制(男性3名・女性1名)です。そのほか、金型部門や品質管理、出荷・梱包作業と分かれていますが、少数精鋭の会社ですので、社長や役員との距離も近く、アットホームな職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水生活製作所
岐阜県山県市佐野
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 組立・その他製造職
当社が製造・販売を行う水まわり製品製造において、主にプラスチック射出成形部門の課長候補として業務をお任せします。担当する品物は、シャワーヘッド及びその内部構造部品、浄水器等のカバーや関連部品、蛇口のハンドル等の水回り部品になります。 ■業務概要: ・成形品の見積もり、顧客や他部署との打ち合わせ ・当社射出成形部門の製造体制の見直し ・夜勤体制の割り振り ・製造現場にて、成形条件設定、型交換、試作トライ、現場フォロー ■ミッション: 当社の樹脂成形事業は2014年に始まりました。始業して8年、現在体制がまだ整いきれていない部分もございます。夜勤体制の割り振りや樹脂成形部門の生産体制の確立を行い、より社員が働きやすい環境づくりに励んでいただきたいと考えております。 ■入社後の流れ: 1年近くOJTにて一般業務を行い、課長補佐として業務改善等行っていただき、将来的には課長としてご活躍いただきたいと考えております。 ■組織構成: 樹脂成形課は8名在籍しております。(課長50代後半、20代2名、30代1名、40代1名、50代1名) ■働く環境: 和気あいあいとした雰囲気で業務を行っております。同部署は金型製造課の方々とも仲が良く、毎日顔を合わせ一緒にご飯に行くなどプライベートでも仲の良い方が多いです。また、樹脂工場自体が工場創設から8年ほどしか経っておらず清潔に保たれているので就業環境も整っております。 ■製品の特徴: 浄水器、シャワーヘッドや水栓などお呂関連グッズや節水に関連するものなど水に関わるあらゆる製品の製造・販売を行っております。 ガーデニングで使いやすさを重視し開発された製品は蛇口部分が360度回転し、ホースが絡まずストレスなく自由に移動が可能です。 当社が製造する水栓は、デザインの美しさだけで勝負しているのではありません。「飲み頃センサー付き浄水器専用水栓」は、浄水器を安全安心に使用できるように、LEDの光で最適な捨て水時間を知らせます。マイクロナノバブルとミスト水流を組み合わせた「ミストップリッチシャワー」は、肌や髪に優しい潤いを与えます。浄水器「磨水IV」は、世界基準でつくられた浄水器で安全安心な水を追求し、利用者の皆様に対してより素敵な暮らしを提供しています。
株式会社ダイメイ大阪
大阪府東大阪市七軒家
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験からエンジニアとして専門的なスキルを身に着けられる/年休121日/大手家電・自動車メーカーとの取引多数】 同社は、自動車の内装や家電製品などに使用される工業用プラスチック製品の製造などを手掛けている大阪銘板株式会社のグループ企業であり、その技術力と高い品質から、多数の大手自動車メーカーや家電メーカーとのお取引があります。 これらの製品は「成形機」を使って作られます。樹脂の材料を機会に投入して温度を調節し、製品を形にしてく成形業務をお任せいたします。 ※モノづくりの各現場を体験し、一連の流れを分かっていただいてから現場に配属となる為、未経験の方も安心して着実にスキルを身に着けていただけます。 ■業務内容: プラスチック製品は樹脂を高温にして溶かし、それを金型に入れて冷やし固めることで形にする「成形機」を使って作られます。樹脂を溶かすための温度や、冷やし固める際の温度・時間などで求めている形や品質にならないことがあります。その条件を微調整するなどして、「この部品にはこの条件がフィットする」などを見つけながら業務を行っていただきますので、単なる単純作業ではなく、温度などの条件を考えたり、手元での調整を行いながら上手くいく方法を見つけていく面白味があります。※マニュアルや温度などの条件書がありますので、未経験の方も覚えて仕事を進めていただけます。 ■充実した教育・研修体制: 入社1か月程度は以下のように、1週間ごとに各現場や製品の製造工程の見学や業務の体験を通して、製品ができるまでの全体の流れをつかんでいただきます。 ◎例:プラスチック成形グループ→製品の塗装グループ→製品の組立グループ→出荷グループ→品質管理グループ その後、現場に配属され、マンツーマンで業務の中身を教えてもらいながら、できるところから業務に慣れていっていただきます。 ■働き方: 三交代制の勤務形態ではあるものの、完全週休2日制(土日祝休み)の年間休日121日、有給取得は実績10日程度と、ワークライフバランスを保ちやすい環境が整っています。また、転勤無しの為、長期的に腰を落ち着けて働いていただくことが可能です。
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■採用背景: ・静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。 ・また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、当社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。 ・また、空調事業は弊社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回は海外拠点の開発規模拡大、開発現地化推進を早期に実施するため、グローバルで対応出来る金型・成形技術者を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務(※) ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ・雇入れ直後 国内及び海外機種開発における金型設計、生産設計業務サポートによる製品、金型、成形技術や、所内や国内成形メーカーでの成形トライ立会いによる条件調整、不具合改善等の成形技術を習得していただき、国内の射出成形金型の量産管理および設計業務、海外拠点への金型関連の技術指導を担当していただきます。 ◇〜入後6か月 ・国内で量産している射出成形金型について、製品、成形、金型技術習得。 ◇〜入社後1年 ・国内で量産している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ◇〜入社後2年 ・国内及び海外拠点で量産型している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ・海外拠点への金型技術指導 ■課員: ・23名(直接雇用:20名、60代4名、50代7名、40代4名、30代3名、20代2名) ■業務の魅力: ・金型や成形技術を通じてグローバルな生産技術者となり、幅広い範囲で業務が出来ます。 ・製品に対する生産設計提案から製造現場での成形立上げまで、ものづくりの上流から下流まで一連の業務が出来ます。
積水テクノ成型株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~649万円
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【積水化学工業100%出資/積水グループで福利厚生充実◎/残業月10時間程度】 自動車部品や産業用コンテナなど、あらゆるプラスチック製品を手がける当社にて、樹脂製品の射出成形オペレーターをご担当いただきます。 ■具体的には: 550〜3,000トンの射出成型機の操作、金型交換、原料の投入、次工程の準備を主に担当していただきます。また、不良品の削減や効率化の改善にも取り組んでいただきます。 通常の射出成型に加え、発泡成形やフィルムイサート成型など、高付加価値の製法にも注力しています。 ■製品:大型車のバンパーや、ドアトリムなど、自動車に使われる多くの樹脂部品 ■入社後:先輩社員の指導のもと、OJT形式で業務を習得し、段階的に顧客対応を引き継いでいただきます。将来的には製造課長や工場長などの管理職へのキャリアパスも用意されています。 ■当社の魅力: ・当社は東証一部上場積水化学工業100%出資の企業です。加熱溶融した材料を金型内に射出注入し、冷却・固化させる射出成型の技術を用いて、車輛部品やコンテナをはじめとする各種成型品、土木建築資材など、さまざまな製品をつくっているメーカーです。国内に複数拠点を設け、事業を展開しています。当社の製品は、製造現場や建築、流通や物流など幅広い分野で利用されており、様々な業界と取引をさせて頂いております。 ・当社は福利厚生も充実しており、世帯主手当、カフェテリアプラン、リフレッシュ休暇等ございます。無理なく、長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。
株式会社松田製作所
埼玉県久喜市清久町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜法人営業経験者歓迎!/自動車業界のTier1の企業様と取引/海外出張あり/参入障壁高い業界で業界トップシェア/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 自社製品である各種射出成形機・大型試験機の提案営業を担当して頂きます。新規開拓はほとんどなく既存顧客へのルート営業がメインとなります。入社後約半年ほどで月ごとの予算を持って、営業活動をしていただく形となります。また、1週間~1か月程度出張ベースでの海外営業(タイや中国)もございます。 本社営業部門の管理職として、部下(6名)のマネジメントをしていただきつつ、営業活動もしていただきます。メンバーのモチベーションを高め、目標達成向けて効果的に指導育成するリーダーシップが必要となります。 ■就業環境 現在営業5名おり、中途出身者がメインとなっております。工業用品業界、住宅業界等異業界出身者も多数おります。主なお取引先は自動車業界、医療業界、精密機械メーカーとなっております。営業窓口は各社設備投資を担当されている生産技術部や資材購買部の方となります。 ■魅力: 自社射出成形機は特殊なゴム、プラスチックを量産するための産業機械です。自動車のワイパーゴム、ドアパッキン、自動車内装用耐火・難燃性プラスチックまたはゴルフボール、注射器の部品等の生産に同社製品が利用されています。付加価値のある特殊な製品を製造するために同社技術が必要であり、ニッチな市場で高いプレゼンスを誇っています。 ■当社について: ・ワイパーゴムやドアパッキンなどの特殊ゴムを製造するゴム用射出成型機で国内シェアトップを誇り、ゴムメーカーの多くの工場で同社製品により様々なゴム製品が生産されています。工場の設備は企業のビジネスを左右する重要な製品ですので、ゴム成形技術の高さはもちろんのこと、省エネ、軽量化など長期的に重宝される製品づくりにこだわりを持っています。 近年、長年培ってきた高い技術力を活かし他分野へのビジネス展開をすすめており、現在は橋梁の強度試験を行う二軸試験機(1階建ての建物程度の大きさ)の製品開発を進めています。入社後にはこうした新規ビジネスに関しても感度高く取り組んでいただくことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【業務内容】 工場総務課の課長として、以下業務をお任せ致します。 ■工場で働く従業員(派遣社員を含む)の労務管理 ・労務問題対応、勤怠管理、福利厚生全般、安全衛生全般、健康管理等 ・採用活動、新規採用者・作業者への教育訓練の実施、研修の実施 ■工場にかかる総務事務の統括 ・固定資産(工場、倉庫、社宅、車両等)の維持・管理、社内環境の整備(清掃、着衣管理他)、庶務全般、契約関係の管理、駐車場管理、防災・警備・保安など ■工場総務課内のマネジメント、部下の指導・育成 ■当社の特徴: 当社は、プラスチック射出成形品の製造、開発、販売、主に医療関連器材及び半導体関連容器を生産しています。製造体制としては、成形段階を考慮した金型製作から、成形・加工に至るまで、自社工場内の最新設備で行っています。品質管理体制を充実させ、測定機器を使った精密な検査を実施しており、高品質な製品を安定的に顧客へ届けています。また、衛生面ではクリーンルーム・滅菌装置等を整備し、GMPに対応した新工場で徹底的な環境管理を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い◎/就業環境良好◎】 ◆募集背景: 化粧品のプラスチック容器事業拡大のための人員補強。 ◆業務内容: ・製品設計、金型のデザインレビュー参画から成形条件出し、不具合対策、標準化までの立上げ業務 ・射出成形機、付帯設備を含めた生産ラインの構築 ・射出成形に関する研究開発業務 ■入社後の流れ: まずは座学で基本的な製品や技術的な知識を学んで頂き、その後現場の先輩によるOJTで仕事を覚えて行きます。必要な資格やスキル等があれば会社から補助を受けることができます。 ■就業環境: ・平均勤続勤務年数:21.5年 ・残業時間平均:20時間程度 ・福利厚生充実(寮完備、住宅手当、家族手当、退職金など) ◆同社の魅力: ◇1939年創業の国内二大製罐会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。 ◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性が高いワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。 ◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。景気変動に強い業界であることも特徴の一つです。
株式会社ASVEL
三重県津市美里町家所
石油化学 家具・インテリア・生活雑貨, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪射出成形機でプラスチック家庭日用品を作る工程の設備保全業務≫ ■業務内容: 電気関連の保守・工事を主業務に、設備全体の保守や改善、生産技術をお任せします。具体的には、高圧な電気で作動する射出成形機でトラブルが起こらないよう、保守点検をメインに、トラブルや故障が発生した際の修理・修繕をお任せします。また、企業全体で生産性の向上にも取り組んでいますので、改善提案をしていたたくことも期待します。 ■特徴: ・残業時間月平均5時間程度、原則土日休日のため、ワークライフバランスの取れた就業環境です。アットホームな雰囲気で落ち着きのある社風のため、新卒社員や中途社員で入社した社員の方を長期的に教育し、確実に成長していくことができる環境が整っています。 ・ローコスト/ハイクオリティ/クイックレスポンスという三大要素を最大限発揮するために最新鋭の設備を導入し、原料供給から金型交換、成形、集積といった生産の主要工程をオートメーション化することで、従来、人の手に頼っていた作業を無人化・自動化・省力化・高品質化を実現し、24時間体制での稼働を可能にしています。 ・高品質、安定供給を目指し、国内外に自社工場と営業拠点を展開しています。緻密な商品企画を高度なレベルでカタチにするために、「生産技術」の向上と常時安定供給を支える「大規模な生産体制」を構築しています。三重工場・上海工場の生産拠点から、全国8ヶ所の営業所と物流センターをオンラインで結ぶ受発注システムにより、顧客からの電子発注に対応、製品の迅速な配送を実現しています。
フルタニモールディング株式会社
広島県広島市西区井口台
400万円~599万円
機械部品・金型, プレス金型 射出成型金型
◇◆マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱・スバル・ニッサン等の完成車メーカー、モルテン、フマキラー等と取引/4つの時代にわたる技術の蓄積/日々、“挑戦”◆◇ ■職務内容: 自動車部品用及び産業用のゴム、プラスチック生産における射出成形金型の設計業務をご担当いただきます。 ・CAD/図面作成・モデリング・トレース業務 ・CAM/機械加工用データ作成業務 ・鋼材等の見積もり→発注→受入 ・工場(現場)との製造工程の打合せ ※将来的に3Dプリンターを導入する予定なので新しい技術習得も可能です。 ■組織構成: 設計メンバーは合計で6名、30代~60代のメンバーが活躍しております。 同拠点には実習生を含めて合計33名の体制となっております。 年齢層も幅広くそれぞれの世代の方が活躍しております。平均年齢は43.7歳となります。社員の大半は中途採用です。 空調なども完備しており、働きやすい環境を整えております。 ■同社の特徴: 同社は、ゴムとプラスチックの金型作り・ブラスチックの成形品作りを行っています。国内(廿日市市、岩国市、名古屋事務所)及び海外(タイ)に事業を展開している同社は、マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱等の完成車メーカーを取引先としています。 変更の範囲:会社の定める業務
アスカカンパニー株式会社
宮城県加美郡加美町孫沢
~
機能性化学(有機・高分子) 家具・インテリア・生活雑貨, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
■職務内容:東北工場にて食品容器等のプラスチック製品の生産に関わる業務をお任せいたします。 ■職務詳細:食品容器等のプラスチック製品の製造に関わる業務です。 1.生産設備の操作:マニュアル・手順書を元に、生産設備の操作を行って頂きます。 2.完成品の検査、梱包:完成した製品が一定の品質に達しているかの確認や梱包作業を行って頂きます。 3.生産準備に関わる業務:生産の準備として、資材の準備等に関わって頂きます。 ※いずれの業務でも、経験がない方でも少しづつ仕事を覚えて頂ける手順書やマニュアルを元に、先輩スタッフに教えて頂きながら覚えて頂ける環境です。 ■取り扱い製品: 誰もが目にした事のあるコンビニやスーパーで手に取れる商品を多数手がけております。カップアイスの容器やゼリー飲料のキャップ、医療現場で利用される注射器など安全性・コスト・品質が高く求められる製品を取り扱っています。主要取引先:アサヒグループ食品(株)/味の素(株)/江崎グリコ(株)/(株)太田胃散/サンスター(株)他 ■キャリアステップ: ・まずは現場で作業を少しづつ覚えて頂きます。現場の業務をスムーズにこなせる様になったら、現場の取りまとめやスタッフの管理等も行って頂く管理職として徐々にステップアップ頂きます。工場で働く中で、玉掛技能やフォークリフト、成形技能士等の国家資格を取得しながら着実にステップアップ頂ける環境です。 ■配属先情報: ・製造課:36名(男性23名・女性13名/平均年齢31.4歳) ■特徴: ・射出成形を主としたプラスチック製品の開発/製造/販売を行うメーカー。大手と取引多数で経営安定。 ・同社の東北工場には、プラスチック成形分野において、厚生労働省より『ものづくりマイスター』、そして宮城県の卓越技能者に表彰されたスタッフが在籍しているなど、生産工場として高い水準にある拠点です。他の企業の技術者も学ぶために同社によく施設にいらっしゃるほどです。特に、同社はITを活用した生産についても先進的で、成形機のログデータ(ビッグデータ)解析、インラインカメラ検査装置でのモニタリング、CAE解析などのIoTの活用事例等もございます。 ・残業もほぼ無く、ワークライフバランスも充実。転勤無しのためしっかり腰を据えて長く勤務いただくことが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県加美郡加美町雁原
400万円~649万円
機能性化学(有機・高分子) 家具・インテリア・生活雑貨, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜社内SE※生産設備システム開発/大手企業との取引多数☆食品容器等のプラスチック製品/残業平均12.2h/年休120日/土日祝休み〜 ■職務内容: 東北工場にて食品容器等のプラスチック製品の生産に関わるシステム開発業務をお任せいたします。 ■募集背景: 工場を新設する予定もあり、事業拡大に伴う募集です。 現在は食品容器の製造が半数ですが、事業の安定性や少子高齢社会に向けて医療分野も広げていく方針です。 ■職務詳細: ・生産ラインの画像検査ソフト導入 ・開発・生産に関わるソフト導入・開発 ・工場・生産ラインの生産性を高めるためのシステム開発 生産についても先進的で、成形機のログデータ(ビッグデータ)解析、インラインカメラ検査装置でのモニタリング、CAE解析などのIoTの活用事例等もございます。 ■同社の製造製品: コンビニやスーパーで手に取れる商品を多数手がけております。 カップアイスの容器やゼリー飲料のキャップ、医療現場で利用される注射器など安全性・コスト・品質が高く求められる製品を取り扱っているのも、当社の高い技術力と実績があってこそになります。 ■働き方: ・IoT技術、行動科学を駆使した実践型モデル工場にて、効率的で生産性の高い働き方が可能です。 ・土日祝休みになりますので、ワークライフバランスも充実しております。(年に6回程度土曜日出勤あり) ・転勤無しのためしっかり腰を据えて長く勤務いただくことが可能です。 ■配属先情報: ・製造課:36名(男性23名・女性13名/平均年齢31.4歳) ■企業情報: ・射出成形を主としたプラスチック製品の開発/製造/販売を行うメーカー。大手と取引多数で経営安定。 ・同社の東北工場には、プラスチック成形分野において、厚生労働省より『ものづくりマイスター』、そして宮城県の卓越技能者に表彰されたスタッフが在籍しているなど、生産工場として高い水準にある拠点です。他の企業の技術者も学ぶために同社によく施設にいらっしゃるほどです。特に、同社はITを活用した生産についても先進的で、成形機のログデータ(ビッグデータ)解析、インラインカメラ検査装置でのモニタリング、CAE解析などのIoTの活用事例等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東和インテック株式会社
群馬県太田市新田上田中町
450万円~599万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
◇創業50年超の安定経営/上流から下流まで裁量持って関わる/残業20h程◇ ◇2024年に東邦工業株式会社と合併/働きやすい職場づくりに向けて施策を検討・実施中◇ ■業務内容 「プラスチック製品製造」と「ゴム成型」における新製品の立ち上げ業務に携わります。製品図面を基に、量産ラインの立ち上げをお任せいたします。 ■職務詳細 顧客先または社内で設計された図面を基に、「金型仕様の検討・金型発注と加工指示・成形トライによる新製品の立上業務」をお任せいたします。 さらには「成形、塗装、印刷、組立の量産に必要な治工具」「生産工程の検討」を行います。 ■ミッション 新製品の生産立ち上げの効率化と合理化、その後の量産におけるQCDの向上がメインミッションです。自動車部品の製造が中心になりますので、取引顧客は自動車メーカーとなります。 ■魅力 ◎安定した大手企業との取引 プラスチック製品やゴム製品のメーカーである当社は、主に自動車部品を製造しています。大手自動車メーカーとの取引もあり、継続した受注をいただいています。 ◎スキルアップ ゴム成形に関しては「射出成形・圧縮成形・真空成形」と幅広く対応可能なため、これまでの生産技術のスキルを活かしながら、金型や成型技術に関する知見を身に着けることのできる環境です。 ◎「東邦工業株式会社」との合併 当社は、2024年6月に東邦工業株式会社とのグループ企業となりました。 これを受け、職場環境や働き方、待遇面の改善に向けて現在積極的に取り組んでいます。 (合併後の変化) ・イケアのデザイナーによって設計事務所がリニューアルされる予定となっており、オフィス環境は一層快適になる見込みです! ・働き方の改善の進めており、合併前は年間休日100日だったところ、東邦工業株式会社に合わせる形で111日まで増加しています。 ■組織構成 生産技術部:1名 課長/30代半ばの男性(※東邦工業株式会社からの出向) (課長様について) グループ企業である「東邦工業株式会社」に新卒で入社し、始めは営業を担当。 文系出身ではあるものの、”自分で製品を作りたい”という想いからキャリアチェンジをし、技術職としてその後も長きに渡り活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワ電機工業株式会社
大阪府羽曳野市誉田
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜無借金経営/2019年グッドカンパニー大賞 「優秀企業賞」、2018年「近畿地区優秀企業賞」受賞/マイカー通勤可/設計から製品の完成まで一貫して携われる〜 ■職務内容: 完成品事業部にて、業務用家電やウォーターサーバー等のアクア製品の設計・開発業務をお任せいたします。 メーカーOEMだけではなく、自社製品の設計開発も担当いただきます。 ・新規品の仕様検討等 ・メーカーとの打ち合わせによる商品企画、設計(3D CAD使用) ・新製品開発業務の推進(仕様決定から設計、コスト計算、試作、テストを経て完成品を量産まで一貫して担当) ・業務用家電製品(ウォーターサーバー等)の評価試験(電気) ・事業部内の他部門との主体的な内部調整等 ■働き方: ・年間休日が114日ですが、休みの日に顧客からの連絡が来ることは一切ございません。プライベートと仕事をきっちりと分けて働ける環境がございます。 ・顧客の要望に沿った製品のカスタマイズが中心となります、チーム単位で役割を分担しながら取り組むため働きやすい環境が整っております。残業も10h程度です。 ■同社の特徴: 創業以来、プラスチック射出成形加工を軸に事業を展開。その後、そこで得たノウハウを活かし、独自の特異技術としてマグネシウム事業を他社に先駆けて事業化、タイ(1989年)にアジア生産拠点を設けました。現在は、マグネシウム事業・プラスチック事業・完成品事業の3つの柱を中心に事業を展開。金型設計から、成形、機械加工、表面処理、塗装、最終検査に至るまで独自の生産技術を開発し、国内ではトップクラスのマグネシウム部品メーカーとして、大手カメラメーカーと取引を実現しています。 ・マグネシウム事業:他社には真似できない製造ノウハウの確立、業界内の地位と信頼を築き、カメラの筐体において国内で高いシェアを誇る。 ・プラスチック事業:タイを中心に約160台の成形機を保有し、特殊成形、浄化槽用部品など大型にも対応。 ・完成品事業:業務用電気製品からウォーターサーバーといったアクア関連製品と幅広く対応。2013年には冷温ウォーターサーバーの弊社ブランド(アクアルース)の生産・販売を開始しています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜無借金経営/2019年グッドカンパニー大賞 「優秀企業賞」、2018年「近畿地区優秀企業賞」受賞/マイカー通勤可/設計から製品の完成まで一貫して携われる〜 完成品事業部にて、業務用家電やウォーターサーバー等のアクア製品の設計・開発業務をお任せいたします。 メーカーOEMだけではなく、自社製品の設計開発も担当いただきます。 ■職務内容:完成品事業部にて、下記業務を担当いただきます。 ・業務用家電製品(ウォーターサーバー等)の設計開発 ・新規品の仕様検討等 ・メーカーとの打ち合わせによる商品企画、設計(3DCAD使用) ・新製品開発業務の推進(仕様決定から設計、コスト計算、試作、テストを経て完成品を量産) ・事業部内の他部門との主体的な内部調整等 ■働き方: ・年間休日が114日ですが、休みの日に顧客からの連絡が来ることは一切ございません。プライベートと仕事をきっちりと分けて働ける環境がございます。 ・顧客の要望に沿った製品のカスタマイズが中心となります、チーム単位で役割を分担しながら取り組むため働きやすい環境が整っております。残業も10h程度です。 ■同社の特徴: 創業以来、プラスチック射出成形加工を軸に事業を展開。その後、そこで得たノウハウを活かし、独自の特異技術としてマグネシウム事業を他社に先駆けて事業化、タイ(1989年)にアジア生産拠点を設けました。現在は、マグネシウム事業・プラスチック事業・完成品事業の3つの柱を中心に事業を展開。金型設計から、成形、機械加工、表面処理、塗装、最終検査に至るまで独自の生産技術を開発し、国内ではトップクラスのマグネシウム部品メーカーとして、大手カメラメーカーと取引を実現しています。 ・マグネシウム事業:他社には真似できない製造ノウハウの確立、業界内の地位と信頼を築き、カメラの筐体において国内で高いシェアを誇る。 ・プラスチック事業:タイを中心に約160台の成形機を保有し、特殊成形、浄化槽用部品など大型にも対応。 ・完成品事業:業務用電気製品からウォーターサーバーといったアクア関連製品と幅広く対応。2013年には冷温ウォーターサーバーの弊社ブランド(アクアルース)の生産・販売を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アトラス化成株式会社
福岡県古賀市青柳
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
〜食品安全管理システム認証FSSC22000取得、食品衛生管理分野の商品にも力を入れている企業で共に九州No.1の成形メーカーを目指してくださる方募集しています〜 ■業務内容: 食品用プラスチック製品や家電品、半導体向けのプラスチック製品の製造・販売を手掛ける当社にて、製造部のマネージャー業務をご担当いただきます。 ★マネージャー経験は不問です! 5〜10年後の世代交代に向けて組織改編を実施しており、次世代のリーダーとして活躍していただける人材を募集しています。 ■主な業務内容: 射出成型に関わる業務全般 ・金型載せ替え ・成形機のオペレーション ・その他 <取り扱い製品例> ペットボトルのキャップ・注射器カバー等の小型製品が多いです。 ■組織構成:3名:班長・班員・実習生 ■お仕事の魅力 ・体力的な負担が少ないため、長期就業可能です。 ・機械の操作が好きな方にはやりがいを感じられます。 ■当社の魅力: 永年培ってきた技術により、プラスチック成形、プラスチック試作から量産まで高レベルな品質管理体制を整えています。大手飲料メーカーへの部品供給も大量に行い、サプライヤーとして確固たる地位を確立しています。食品や飲料容器に使用される部品には、食品製造と同等の安全基準が求められます。当社は品質向上をはかりISO9001及び14001の取得 並びにFSSC22000を取得しています。 ■採用担当の声: 私も最近までみなさんと同じ転職組で求人者でしたが、当社代表と出会い、今後の事業展開にワクワクと胸を躍らせ、またそれにともなう設備投資・人材投資を積極的に行っていること、そして何より従業員を大切にする姿勢に共感し入社を決めました。その思いを一緒に共感できる方とぜひ一緒に仕事がしたく、ご応募いただければと思います。 ■就業時間補足 (1)8時〜17時 (2)16時〜翌1時 (3)0時〜9時 1週間毎の交代勤務 就業時間1⇒就業時間2⇒就業時間3を繰り返します 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社佐野製作所
山梨県南巨摩郡南部町万沢
自動車部品, 機械・金属加工 生産管理
<創業47年/自動車用プラスチック製品の製造・組立/流出不良件数10年連続 0件/完全週休二日制/将来の管理職候補> ■業務概要: 自動車部品を中心に、プラスチック部品の製造・組立を行う当社にて、プラスチック射出成型をお任せ致します。 機械オペレーターからスタートし、将来的には生産管理・品質管理を担って頂ける方を求めています! ■仕事の内容: ・射出成型機のオペレーター業務 ┗材料の投入、機械操作、成型品の品質確認(目視確認) ・完成部品の梱包、発送準備 ・フォークリフト、クレーンを使用した 〜将来的にお任せする業務〜 ・射出成型の生産計画の立案、生産管理 ・品質管理 ■製造実績 自動車用エアコンの吹き出し口、インパネ周り部品やシフトレバー等、各種プラスチック製品を制作しております。 ■組織構成/就業環境: ▽機械オペレーター4名(30代、1名60代) 生産管理は専務取締役が兼務で行っています ▽工場には空調設備がございます。機械が熱を発するため夏場は少し暑くなります。 ■会社・ポジションの魅力: ▽自動車部品を中心に、プラスチック部品の製造・組立を行っております。 長年の経験と蓄積された技術を活かし、成形から組立、検査、出荷までワンストップで提供しております。 ▽当社は完全週休二日制で残業はほぼなくライフワークバランスが良好です。 年間流出不良は10年連続0件を達成し、工程内不良率も0.05%以下と安定した品質管理を行っており、経験が浅い方も高い品質の技術を学ぶことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大成プラス株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
◇未経験、第二新卒の方歓迎/CADスキルを活かす/クリエイティブ要素のある設計職◇ ◇リモート可(週2〜3日程)/残業月10〜20h程/「健康経営優良法人2024」認定/有給取得率71.7%※2023年度実績◇ ■業務内容 プラスチック製品の製造販売を行っている当社にて、設計職を募集します。 まずは上司から指示を受けたものの設計から始めていただきます。その後1年ほど経験を積んでいただき、2年目以降は下記業務を少しづつお任せする予定です。 (詳細) ・射出成形部品の製品形状検討/金型構造検討/量産の立ち上げ ・顧客の要求事項を実現するため、素材選びから製品化にいたる流れや製造コストなどの原価試算 ・CADを使って顧客製品の3Dデータを設計アレンジし、金型設計のデータ作りに反映 ・成形試作への立ち合い ・製品の出来栄え評価〜量産化までのサポート ※お打ち合わせ時は上司または営業が同行 ■製品使用例 ATM、オーディオ機器、ゲームセンターのUFOキャッチャーの部品、補聴器、体温計 など ■魅力 基本的にはニーズに沿って設計を行いますが、独自技術を活用して”製品をより良くするための提案”も実施可能です。 (例:当社の2色成形の技術を使って、パーツの色変えてみませんか?) ◇保有技術「2色成形」「NMT」に関するPR動画 ◇ ・2色成形 https://youtu.be/m_6yk2yeZ0Q ・NMT https://youtu.be/317qM4gviW0 ■入社後 OJT中心で仕事の流れや技術的な部分を学んでいただきます。プラスチックに関する資格を保有している講師もいるため、専門的な知識や技術は入社後に身に着けていただけます。そのため、意欲を重視をした採用を考えています。 ■働き方 「リモート(週2〜3日程)/残業月10〜20h程/有給取得率71.7%※2023年度」と、ワークライフバランスを保ちながら働いていただくことが可能です。また「健康経営優良法人2024」に認定されているなど、安定性・透明性は非常に高いです。 ■組織構成 計7名 ※女性1名 ・副技師長(課長相当) 40代(3名) ・主席技師(係長相当) 40代(1名)30代(1名) ・主任技師(主任相当) 20代(2名)
MCCアドバンスドモールディングス株式会社
岐阜県大垣市上石津町牧田
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 自動車・自動車部品 射出成型金型
【業界最大手のグローバル化学メーカー三菱ケミカル100%出資企業/プラスチック加工業界を牽引する新会社】 ■業務内容: 三菱ケミカルグループの当社は、自動車/電子/半導体/医療と様々な領域で射出成形部品(樹脂加工品)を開発しています。今回は自動車樹脂部品の設計開発をお任せいたします! 【業務詳細】 設計開発〜試作評価〜量産移管、顧客・協力メーカー対応の一連の業務を行って頂きます。 入社後まずは先輩社員と既存顧客との打ち合わせに参加していただき、業務の流れを覚えて頂きます。 顧客の要望に合わせた製品になるよう、1次請けの技術者とやり取りする事もございます。 ※分野:射出成形を中心とする樹脂、加工製品の設計 ※経験に応じて担当範囲要相談 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■製品例と強み ・車載光学関連:オーバーレイパネル(軽量/低価格/三次元) ・メーターパネル・車内照明(光学シミュレーション/多色成形+後加工にて高品質) ・家電:カメラ/ロボ等(様々な成形技法で要望に合う製作可能) ・その他:高性能帯電防止製品(カーボンナノチューブ特性から高精度 ■キャリアイメージ: 設計〜量産まで一連の業務が経験できるため、幅広いスキルを身に着けることができます。まずは既存顧客のフォローアップから入って頂きますが、将来的には新規テーマや新規事業の立上げにも関わって頂き、さらにその先は経営層を担って頂くことを期待します。 ■配属先情報: 車載・光学モールド事業部:10名(開発7名/業務3名) 機能モールド事業部(家電やアミューズメント他):15名(開発12名/業務3名) ※製造部門は別 ■同社について: 三菱ケミカルの研究開発力を根底に、「原材料開発の部隊も自社で」有しています。また、製品シュミレーション機能も有し、顧客の要望への対応の幅が広く、付加価値の高い提案が可能です。 【当社について】高分子複合技術、精密加工技術等を強みに持つ「油化電子」と製造管理技術、加飾技術が強みの「ダイアモールディング」が統合し2019年4月に発足した企業です。 変更の範囲:本文参照
不二精機株式会社
三重県鈴鹿市御薗町
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜2023年10月稼働開始の新工場での勤務/年休121日/東証スタンダード上場企業/有名自動車メーカー等の自動車部品製造メーカー/昨今のEV自動車の普及により、業績好調!〜 ■業務内容 精密金型の製造からプラスチック成形まで、トータルにサービスを提供できるプラスチック精密成形の総合システム会社である当社にて、2023年10月に稼働を開始した鈴鹿新工場(自動車部品の製造に特化した新工場)にて、生産ラインの保守、メンテナンスから立ち上げまでの、生産技術業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・作業員の指導・管理業務 ・生産ラインの保守、メンテナンス業務 ・生産ラインの新規立ち上げ、および開発業務 等 ■組織構成: 当部署は4名で構成されており、60代1名、50代1名、30代2名(4名中3名が中途入社)となっており、分からない点などもお気軽に質問できる環境となっております。 ■同社について 昨今の自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しております。長年培ってきた、高い射出成型技術力を大手自動車メーカーや元請けメーカー様にご評価いただき、当社への引き合いも多くなっており、射出成型事業においては、順調に売り上げも増加しており、今後もさらなる成長を見込んでおります。 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
YUSHIN株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
800万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 総務 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【射出成型品取り出しロボット世界№1のシェアを誇る/総務部門の管理職候補】 ■業務内容: 総務業務全般の管理・マネジメントにかかわっていただきます。 <業務詳細> 株主総会の運営やファシリティ管理、予算・経費管理、文書事務等 役員との距離が近く、プロジェクトについて合意形成しながら推進をいただくこともお任せしていきます。 【変更の範囲:なし】 ■組織構成: 配属先となる総務課は幹部1名、スタッフ9名、派遣2名で構成されており、40代責任者、30代1名、20代6名、60代嘱託スタッフ2名と若い組織ですので、実務はスタッフが行っていますが、管理監督をお願いしたいと思っています。 ■業務の特徴: スタンダード上場の当社で本社含む拠点の将来構想、全社横断プロジェクトの経験を積んでいただき、更なるスキル・キャリアアップを目指していただけます。 幹部候補として部署責任者を補佐しながら、若手社員の指導・育成、実務チェック・遂行、他部署対応などをお任せします。 自身の仕事領域を限定せず、オープンフラットな組織づくりに貢献いただけることを期待しております。 ■同社の特徴: ・身近にあるスマートフォンや薄型テレビ、自動車部品等あらゆるところで活用されるプラスチックは、その成形において重要な役割を果たすのが取出ロボットです。現在世界各国でニーズに応じた高い機能性、省エネ性を兼ね備えたプラスチック射出成形品取出ロボットを販売し、業界をリードしています。 ・国内12拠点、海外18ヶ国37ヶ所の拠点を設け、グローバルな企業活動を展開しています。同社の売上高に対する海外売上比率は約60%にのぼります。 <動画で知るユーシン精機> https://www.ype.co.jp/recruit/movies/ 変更の範囲:会社の定める業務
ユニオン合成株式会社
栃木県足利市名草下町
350万円~449万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆職務内容:営業担当として、新規開拓、ルートセールス(主に関東の自動車部品メーカー向け)、顧客への自社PRとプレゼンを行います。 ※技術提案を行うために必要な知識を習得いただくまで、しっかり育成をいたしますのでご安心ください。 ◆職務の特徴・魅力:自社の持っている技術を用いて、提案型の営業を行います。まずは既存の得意先営業から始め、OJTを経て新規顧客開拓にもチャレンジしていきます(プラスチック成形部品と金型を対象にした営業活動)。 同社の営業はBtoBで毎回案件が異なり、材料・成形・金型の知識を持って提案していく必要があります。ただの御用聞きではなく、経験を積んで知識を習得すれば、技術知見も持ち合わせた営業として、大きなスキルアップも可能です。 ◆同社の特徴・魅力: ◇1964年創業の軟質樹脂の成形加工を得意としている実績あるメーカーです。新しい可能性の実現に挑戦し続けています。顧客の信頼に応えるため、常に新しい素材やさらなる品質向上を実践し続けています。 ◇充実した生産設備…常に最新の射出成形機、2色成形機、測定機器(三次元座標測定機、真円度測定器等)を導入し、顧客の要望に応えるための生産体制を整えています。栃木工場はメイン工場として2007年に操業しました。歴史的にも由緒ある土地柄で観光名称としても足利家由来の場所が点在しています。工場の更に奥にいくと名草巨石群があり、神秘的な雰囲気を味わうことができます。 ◎生産…栃木工場では、現在30TON〜300TONの単色成形機と2色成形機を合わせて26台保有し生産しています。 ◎検査…各生産工程にて検査を実施していますが、最終検査工程にて不良品の流出を押さえます。試作品、量産品ともに全数検査を基本としています。
スターライト工業株式会社
大阪府大阪市旭区大宮
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内11拠点、海外8拠点、総勢1,400名が集う技術開発志向のモノづくり企業〜 ■ポジション概要 トライポロジー技術をキーテクノロジーとして、社会の幅広い領域において、機能製品の「開発・製造・販売」を手掛ける当社にて、生産技術職をお任せします。 【業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 (1)射出成形機による樹脂製品の製造及び組立業務に必要な治工具の製作 (2)機械・金型のメンテナンス (3)生産設備の導入、保守点検 まずは、金型保全、設備保全からスタートし適正を見ながら、(1)保全及び設備導入担当、 (2)工程設計、治工具装置製作導入担当のどちらかをご担当いただきます。 設備保全については、実際のメンテナンスは外部業者に依頼することもありますが、メンテナンスの実務作業を行うことが多いです。 ■取り扱い設備 射出成形機、自動取出ロボット、各温度調節機、ホイストクレーン等を使用 生産製品:プラスチック製自動車用部品 生産設備は外部業者から購入し、付帯している治工具類を内製しています。 ■工場規模 成形工場2,800平方メートル、組立工場1,000平方メートル、従業員約100名、射出成形機9台 ■働き方について ・生産設備にトラブルがあった場合は、場合により対応の場合がございます。(夜間・休日) ・設備関係は平日に止める事ができないため、休日勤務が月1回程度はありますが、基本的には平日との振り替え(振替出勤)となります。 ・出張については、ケースにより発生する可能性がございます。 ・生産技術部門は基本的に日勤のみです。 ■当社の魅力 <魅力1:技術力> 当社はトライボロジー(摩擦低減、低摩耗)技術を駆使し、様々な樹脂の材料素材開発から性能評価、二次加工品まで一貫して自社で取り組んでおり、高機能な樹脂製品を大手メ—カー(取引先は自動車、電機メーカーが多い)等に提供しています。 <魅力2:自動車業界になくてはならない存在> 50年以上に渡る自動車OEMのTier1メーカーとして設計〜開発〜生産と高い技術力と品質を軸とし自動車業界の各OEMに貢献してきました。国内だけでなく中国、タイ、メキシコ、アメリカとグローバルで事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ