7294 件
GROUND株式会社
東京都千代田区神田須田町
-
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
当社のシステム開発エンジニアとして、自社開発のソフトウェアパッケージソリューションGWESの製品開発について、開発作業をメインで担当していただきます。 製品バージョンアップや個別カスタマイズの開発作業を、協力会社(開発ベンダー)と協力して進める仕事になります。 ■主な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)プログラミング対応 (70%) ・要件定義書をもとに、基本設計書、詳細設計書など各種ドキュメントの作成 ・プログラム開発、テストの実施 (2)ソフトウェア導入プロジェクト対応(30%) ・要件定義書、基本設計書の作成支援 ・システムテスト、導入作業の支援 ・運用フェーズでの問いあわせ調査及び回答 ■当社について: 当社では、AIを活用したソフトウェアの自社開発ならびに導入、グローバルなパートナーシップによる最先端のロボット選定・共同開発・導入、お客様の持続可能なロジスティクス改革を実現しています。 構想策定や本質的な課題解決を実行するコンサルティングを推進しこれまでの業界の労働集約型の積み上げではなく、新しいコンセプト・テクノロジーを用いて、物流・流通・EC業界へ常に新しい価値を創造、提供を目指しています。 ■当社の優位性: 1.ソフトウェア×ハードウェア×物流オペレーション AIを活用した物流施設統合管理・最適化システム『GWES』をはじめ、ロボットなどのハードウェア、物流オペレーションという全ての領域において専門的な知見とノウハウを有し、コンサルティングからインテグレーション・保守運用サポートまでをワンストップで提供しています。 2.先端テクノロジーを国内物流現場で実稼働 AIを活用したソフトウェア、ロボットソリューションともに導入事例を有しています。まだ先端テクノロジーを国内の物流現場で導入した事例はとても少なく、日本初の実稼働など、GROUNDが日本国内での先進的な事例を牽引しています。 3.最も難しいとされる物流施設内の最適化を実現するテクノロジーソリューションに特化 物流バリューチェーンにおいて、物流施設内の最適化は最も困難で複雑と言われています。GROUNDは、その設立以来、物流施設の全体最適、統合管理を実現する先端テクノロジーを活用したソリューションの企画・開発・提供に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テレビ朝日
東京都
500万円~1000万円
放送・新聞・出版, プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【プライム上場Gのテレビ業界大手/ネットワークまたはアプリケーションのセキュリティ業務経験者を歓迎/リモート&フルフレックスで働きやすい環境】 ”夢や希望を持ち続けられる社会の実現に貢献する”テレビ業界大手の当社にて、セキュリティ強化の推進を担うセキュリティマネージャーを募集します。 ■業務内容: ・ネットワークインフラ・クラウドシステムのセキュリティ強化計画の策定・実施管理 ・業務システム(アプリケーション/サーバー/クラウド)のセキュリティ設計・運用・改善 ・脆弱性情報の収集・評価・対策立案、セキュリティインシデント対応 ・セキュリティ自動化(脅威検知、ログ分析等)の導入検討・推進 ■雇用形態について: 初めは契約社員での雇用となりますが、正社員化を見据えた雇用形態です。 ■当社について: 放送局としての強みを活かしながら、デジタル領域への積極投資や海外展開など、多角的な事業展開を進めています。2025年4月には東京ドリームパークの開業も控え、新たな成長フェーズに突入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【プライム上場Gのテレビ業界大手/クラウド・SaaS・ゼロトラストを活用したネットワークインフラへの移行を担当/リモート&フルフレックスで働きやすい環境】 ”夢や希望を持ち続けられる社会の実現に貢献する”テレビ業界大手の当社にて、インフラ環境の刷新プロジェクトを担うネットワークエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・オンプレミスからクラウド・SaaS・ゼロトラストを活用したネットワークインフラへの刷新プロジェクトの推進(要件定義、設計、ベンダー選定、進捗管理等) ・社内および各拠点のネットワークインフラの設計・構築・運用・保守 ・テレワーク環境の最適化・強化(ネットワーク、デバイス、リモートアクセスの改善計画立案と実行) ・AI/自動化ツールによるネットワーク運用効率化の検討・導入 ■雇用形態について: 初めは契約社員での雇用となりますが、正社員化を見据えた雇用形態です。 ■当社について: 放送局としての強みを活かしながら、デジタル領域への積極投資や海外展開など、多角的な事業展開を進めています。2025年4月には東京ドリームパークの開業も控え、新たな成長フェーズに突入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社hacomono
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■概要: Flutter(クロスプラットフォームフレームワーク)を用いた開発を中心に、技術・チーム・運用保守をリードしていただきます。 <ミッション> ・モバイルアプリをhacomonoのUXの中心に進化させること ・Flutter を中心としたクロスプラットフォームフレームワーク を活用した効率的なマルチプロダクト開発体制を確立すること ・新規開発だけでなく、既存プロダクトの安定運用・保守を含めた価値提供を最大化すること ■業務詳細: ◇モバイルアプリの開発・運用・保守 ・当社の既存モバイルアプリ(B2B SaaS、B2C、IoT連携アプリ)の機能追加・改善 ・新規モバイルプロダクトの開発(Flutter(クロスプラットフォームフレームワーク)) ・アプリストアリリース管理、安定稼働のための運用・保守 ・不具合調査・障害対応・パフォーマンス改善・ライブラリアップデート ◇技術リード ・Flutter を中心としたモバイルアーキテクチャ設計・技術選定 ・ネイティブコード(Swift/Kotlin)連携やモジュール開発 ・Firebase・サーバーレス・IoT連携など新技術のPoC推進 ・コードレビュー・品質改善・ベストプラクティス策定 ◇チームリード ・開発計画策定・進行管理(スクラムベース) ・PdM/デザイナーとの要件調整・仕様策定 ・メンバー育成・ナレッジ共有の促進 ・将来的には採用やチームビルディングにも関与 ■募集背景: 当社はフィットネス・スクール・エンタメ領域を中心にリアルとデジタルをつなぐバーティカルSaaSとして成長を続けています。 モバイルアプリはユーザー体験の要であり、既存プロダクトの進化や新規プロダクトの高速な立ち上げに欠かせません。2025年7月にFitFitsという新サービスの発表を行いましたが、今後さらなる新しいプロダクトのリリースを複数予定しています。 こうした背景から、Flutter(クロスプラットフォームフレームワーク)を用いた開発をリードいただけるテックリード/モバイル開発リーダーを募集します。 変更の範囲:当社における各種業務全般
NTTドコモビジネス株式会社
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■募集背景 当社は「IoT」を重点領域の1つとして2027年度に2,500億円規模に育てる目標を掲げております。 その実現に向け、センサーやNWに留まらず「つなぐ」ことを起点にデータの蓄積・分析、実行・フィードバックまでを一貫して支援し、お客さまの業務プロセスの変革や新たな事業の創出につなげ社会や産業に新たな価値を提供する事を推進しています。その中でもお客さまの業界毎の業務課題解決から入る「IoT業務DX」でアプローチを強化しており、人材を募集しております。 【概要】 当社の重点領域であるIoTを中心としたシステムのワイヤレスネットワークソリューションのトータル提案と構築 【詳細】 ・大企業向けのワイヤレス・IoT関連の課題解決、ソリューション検討の推進 ・ワイヤレス・IoT関連の全社施策の推進 ・大企業LoB向かいのコンサル・提案・構築プロジェクトマネジメント ■募集ポストの魅力 IoT分野は今後大きな成長が期待されている分野で、全社で定める重点領域4本の柱のうちの1つの事業です。 IoT市場やドコモビジネスのIoT事業の急激な成長拡大に伴う新規事業創出プロセスに携わる事で、 特に新規事業開拓スキルや無線領域の技術知識などが身につきます。 ■配属組織の紹介 担当課長1名、主査3名、担当12名 ■環境 ローカル5G、sXGP、産業用無線などのワイヤレスソリューションにおけるNW機器やデバイスなどを設置した検証環境・スペースを持っていて、各案件の提案・構築・デモなどに伴いいつでも事前検証ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
茨城県神栖市東和田
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(機械) 解析・調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ・オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント ・化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ・リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ・世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ・CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 ■鹿島石油株式会社について: 鹿島石油株式会社はENEOS株式会社の中核グループ会社として、同社との一体的運営による効率的な操業体制のもと、グループ内での基幹製油所としての役割を果たしています。 鹿島製油所は、茨城県の鹿島灘に面した鹿島コンビナート内に位置し、ガソリン・灯油・軽油などの一般用・産業用燃料や石油化学製品を生産し日本国内外に出荷するとともに、ナフサやC重油などのコンビナート向け製品を安定的に供給しています。 ■出向について: 鹿島製油所はENEOSグループの鹿島石油株式会社により運営をされているため、出向を前提としています。 ・企業名称:鹿島石油株式会社 ・勤務地:茨城県神栖市東和田4番地 ・事業内容:石油精製業 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市川崎区浮島町
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ・オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント ・化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ・リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ・世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ・CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 ■入社後のイメージ・教育体制・キャリアステップ: ・製油所または本社にて石油精製プロセスやプロセス安全の知識習得頂き、製油所・製造所で各種リスクアセスメント及びマネージメント能力を向上(各種教育ツールや社外教育体制あり) ・将来的には本社に居ながら全製油所を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業リスクマネージメントを支援するいった業務を行って頂くことも可能です。また、海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍をすることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
千葉県市原市千種
■業務内容: 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 ・装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理 ・世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ・オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント ・化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ・リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ・世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ・CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 ■出向について 千葉製油所は、ENEOS株式会社と、中国石油国際事業有限公司傘下の日本法人である中国石油国際事業日本株式会社との合弁会社である大阪国際石油精製株式会社によって運営されているため、出向を前提としています。 ・企業名称:大阪国際石油精製株式会社 ・勤務地:千葉県市原市千種海岸1番地 ・事業内容:石油精製業 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
神奈川県
1000万円~
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜事故のない社会を目指す活動に取り組むヤマハ発動機〜 ■業務内容: ◇様々な事業が開発を進めるコネクテッド製品群に対して、製品個別のコネクテッドサービスだけでなく、複数のモビリティ製品を活かしたMaaSや、レンタル事業等のアセット管理などを含む、ヤマハ発動機のサービスプラットフォームのシステムアーキテクチャのグランドデザインを担当いただきます。 ◇各事業から要求される新しいサービスを実現していくためのシステム要件を、他事業とのバランスの中で明確にしていき、モバイルやWeb等の顧客のタッチポイント、クラウド、車両のTCUやECU等の関連コンポーネントにおいて、どこでどのような機能を実現すれば、事業をまたいだ共通化や効率化が可能かの検討を行い、各事業やステークホルダーとの間でのシステムアーキテクチャ視点での仕様調整のリードをしていただきます。 ◇コネクテッドサービスの実現には、ハードウェア、クラウド、アプリやサービスなど多岐にわたる開発項目があり、かつ事業部や販売を行うリージョンなどステークホルダーも関係するため、これらと連携をして最適なアーキテクチャを構築すること、またそれをスムーズに進めていくためのプロセス改善などにも主体的に取り組んでいただきます。 ■やりがい・魅力: ◇AIをはじめとしたテクノロジーの進化が加速する時代において、当チームはハードウェア・ソフトウェア・AIを融合させ、新しくて持続可能な移動の感動・喜びを世界中の人々に届けることが使命であると考えています。 ◇ヤマハ発動機の売り上げの90%以上は海外にあり、全世界のお客さまにお使いいただくデジタルプロダクトの開発に携わることができます。 ◇ヤマハ発動機の多様な製品群を活かした独自のサービスの構築にも積極的に関わっていただくことが可能です。特にヤマハ発動機が持つモビリティ製品群はラストワンマイルに非常に強く、交通弱者への交通手段の提供など社会課題の解決といった視点でも、大きな使命感・達成感に繋がると考えます。 ◇ヤマハ発動機には「人機官能」という開発思想があり、そのような最高のユーザー体験を追求したプロダクトをデジタルの領域でも展開していきたいと考えています。それを体現するデジタルプロダクトと新しいチームというヤマハ発動機の未来を一緒に作っていただく仕事になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
地方銀行 その他金融, 法務
≪地銀最大規模・横浜にて長期就業可能/土日祝日休み/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■仕事内容詳細 法律相談業務 ・訴訟、ADR等対応業務 ・契約書内容審査業務 ・新商品新サービス審査業務 ・リーガルリスク管理業務 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休 ・残業時間20〜30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大分県
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 労働安全衛生(EHS・HSE) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
900万円~1000万円
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◆リモート可&フルフレックス!ワークライフバランスの実現/金融の基幹としては珍しいAWSで稼働するシステムでの経験が積める!◆◆ ■業務内容 プロダクトマネージャー、デザイナー、QAエンジニアなどと緊密な連携を取りながら、最高のユーザー体験が提供できるスケーラブルなシステムを設計・開発をお任せいたします。 高い拡張性と可用性、安全性を実現するマイクロサービス基盤のシステムを設計・開発を行っていただきます。 コードのリファクタリングやアルゴリズムの改善などシステムパフォーマンスの最大化に向けた各種取り組みに参画いただき、また、システムの品質向上を図っていただきます。 大規模なプロジェクトやチームを跨ぐプロジェクトにおいてテクニカルリードを担っていただきます。 ■募集背景 Freedom to Pay「払う」を、自由自在に。 PayPayカードは、クレジットカード業界にイノベーションを起こし、支払いの在り方を変えていきます。また、PayPayとの融合を通じて新しい金融プラットフォームを提供することで、これまでに無いユーザーの決済体験を創出します。そのためには、拡張性と信頼性、保守性を両立させたサービスの構築と刷新が必要です。 最高のユーザー体験提供のための最適なシステム設計と継続的な改善、グループ経済圏やPayPayエコシステムへの統合を意識した多様な機能開発、大規模トランザクション処理を実現させるシステム開発など、日本で圧倒的なスタンダードとなるキャッシュレスサービスを一緒に作り上げていく方を探しています。 ■開発例 ・Webブラウザ向けWebアプリの機能開発 ・PayPayアプリ向けに提供するミニアプリの機能開発 ・PayPayカード入会/会員サイトの設計、開発・運用 ・新サービスリリースやサービス改善に伴う機能追加、改善 ■Tech Stack プロジェクト・ドキュメント管理ツール:JIRA, Miro, Confluence エディタ:Eclipse, IntellJ, VSCode コンテナ環境:Docker + AWS (ECS, EKS, ECR) 監視:CloudWatch, CloudTrail CloudFormationによるインフラのコード化 コミュニケーションツール:Slack, Zoom 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アラテ
東京都港区西新橋
御成門駅
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
【立ち上げフェーズで会社と共に成長可能×中途社員が活躍×フルフレックス制】 ■業務内容: 顧客のビジネスをドライブするべく、調査・分析も駆使してクライアントの課題を解決するためにデジタル領域を軸としたブランド戦略・コミュニケーション戦略を立案していただきます。 ■業務詳細: ・クライアントのビジネス課題/マーケティング課題の設定 ・マーケットリサーチやコンセプト設計 ・ブランド戦略/コミュニケーション戦略の立案と実行 ・打ち手ニュートラルな視点での施策のプランニングと実行 等 ■当社の魅力: (1)大企業とベンチャー企業の良さをそれぞれ実感できる: 当社はオフライン広告に強みを持つ東急エージェンシーとデジタルマーケの知見を持つオムニバスのジョイントベンチャーです。 東急グループの安定感と、ベンチャースピリットが共存しております。 (2)柔軟に働ける環境: コロナ以前からリモート勤務を取り入れており、リモートと出社ハイブリット型勤務です。また、フルフレックス制を取り入れているので柔軟に働くことができる環境です。 ■当社について: 株式会社東急エージェンシーと株式会社オムニバスの共同出資にて、2020年4月に設立されたばかりのデジタルマーケティングの合弁会社です。デジタル広告全般のプランニング・運用サービスを提供する「デジタルアドバタイジング」、各種データとテクノロジーを駆使してビジネスのドライブをサポートする「Webコンサルティング」、両社のマーケティングアセットを融合した「データソリューション」の3つの事業を展開しています。「デジタルに、あらたな手を。」をミッションに、両社が培ってきた生活者データやインサイトを活用し、革新的なデジタルコミュニケーションを生み出していきます。
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【高品質なサービス提供に定評のあるサイバーセキュリティ企業/IPOを目指すベンチャー/フルフレックス/在宅勤務可】 ■業務内容: ペンテスターとして、ペネトレーションテストの計画や実施をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・テスト実施に関わる事前調整等を含むクライアントとのコミュニケーション ・テストシナリオ策定 ・ペネトレーションテスト実施 ・レポート作成(診断結果報告書等) ・改善提案とフォローアップ(診断結果報告会の実施) ・最新の攻撃手法とセキュリティトレンドの把握 ・セキュリティツールと技術の使用 ・カスタムツールやスクリプトの作成 ■ペネトレーションテストについて: お客様と相談の上で事前に達成すべきゴールを設定します。ゴールをお客様の状況やシステムの特性によって変わりますが、顧客データベースなどの重要情報の取得、Blueチーム訓練、PCIDSS対応、セキュリティ製品の機能検証などの例があります。 ■社内の雰囲気・社風: ・社内には、Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)や、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが複数名在籍しているため、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。 ・スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。 ・「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。 ■当社について: セキュリティ診断やSOC、ネットde診断をはじめとしたサービス提供を通じ安心安全なインターネットを実現するサイバーセキュリティ企業です。 経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業しており、高い技術力を強みとした高品質のサイバーセキュリティサービスの提供に定評があります。 変更の範囲:会社の定める業務
アルファテック・ソリューションズ株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
設立50年以上・ダイワボウ情報Gのマルチベンダー企業/長期顧客・直請け案件も多く安定した顧客基盤・フルフレックス・リモート等働きやすさ抜群で長期的に就業できる環境を整えております。 ■業務概要: 顧客にインフラシステムの運用サービスを提供する部門です。顧客への提案および、運用設計から継続的な改善まで、運用サービス全般にわたる業務でご活躍いただきます。対象となる顧客は、大手企業や公共、ヘルスケア等多岐にわたります。 ■具体的な業務内容: ◇新規インフラ運用設計や既存運用の巻取り、運用改善業務 ・新規導入システムの内容を理解し、運用フェーズにおけるサービス設計の立案 ・ITシステムの運用整理に向けた現状分析 ・運用設計に必要なITインフラの選定、調達、設計 ・策定した運用設計に基づくサービスの移行、妥当性確認、テスト ・インシデント対応などを踏まえた運用改善提案とその実行 ・品質向上のために実行するべき事項(自動化等)の検討 ・必要な運用体制や運用ルールの企画・立案 ◇デバイスライフサイクルマネジメントに関する業務 ・各種運用フローの設計 ・各種マスターの作成や改定 ・資産管理台帳の整備 ・キッティング工程の自動化/標準化 ・ITSMツール連携の設計 ・顧客調整(導入計画策定、導入後の課題管理等) ■当社について: ◎業種・業態を問わず企業にマルチベンダーの機器の選定・提供・インフラ環境構築・コンサル・システム構築−サポート・運用管理まで一貫したソリューション提供しています。 ◎基本はマルチベンダーで最適なソリューションが提供できることが当社の強みです。 ■長期就業できる環境: ・業務の効率化やワークライフバランスを意識した制度として、フルフレックス制度や、出社とテレワークを業務に合わせて柔軟に利用できるハイブリッドワークを導入しています。 ・設立50年以上/ダイワボウ情報Gの安定基盤 長期顧客や、直請け案件も多く、親会社に依存しない企業作りにも力を入れている自立した会社を目指しております。 ・産休・育休復帰率100%/離職率4.8/有給取得日数12.4日と社員が働きやすい社風を整えております 変更の範囲:会社の定める業務
コンドミニアム・アセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~799万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
■職務内容: オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」を利用するユーザー(個人投資家)に対し、不動産を使った資産運用のアドバイザリー業務(購入、売却、ファイナンス等の提案及びアレンジ)です。主に年収12百万円以上の高所得者層に対し、東京都心部のタワーマンションを中心とした物件への投資を通じて、節税を兼ねた資産形成の提案をしていただきます。 ■具体的な業務内容: 不動産を使った資産運用アドバイザリー業務 ※例:物件購入又は売却のアドバイス、物件購入のためのファイナンスのアレンジ ■想定キャリア INVASEビジネスの経営幹部 ■入社後の動き 下記研修プログラムを経て、インベストメントアドバイザー(以下、「IA」)として業務を開始していただきます。 研修プログラム: 1ヶ月目:INVASE事業(企画、ファイナンス、マーケティング)の理解 2〜5ヶ月目(経験に応じて):IAのサポートとしてOJT 変更の範囲:会社の定める業務
アクシスコンサルティング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, ITコンサルタント(アプリ)
■業務内容: 新たに立ち上げるコンサルティング部門に所属し、デジタル関連のコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。卓越したスキル・ご経験をお持ちの当社登録人材とチームを組成していただき、プロジェクト推進を行っていただきます。 ・クライアントに対する新規デジタル戦略立案、提案 ・登録人材とのチーム組成 ・DXを中心とした各種実行支援(PM/PMO) 等 ■募集背景: 当社は2023年3月に東証グロース市場に上場、2024年5月には「ハイエンド人材をあまねく活用できる社会」という世界観を目指し、新成長戦略を掲げました。その戦略のひとつとして、今回新たにコンサルティング部門を設立することとなりました。 今回はこのコンサルティング部門の立ち上げに伴い、中核人材としてご活躍いただける方を募集しております。 ■働く魅力: ・新たに設立される部門のため、苦労は多いものの、部門立ち上げ/成長フェーズだからこそ得られる稀有なご経験、キャリアがあります ・社内外の多彩な人材との協業を通じたスキルアップ/人脈形成ができます ・専門性の高いプロフェッショナルと切磋琢磨でき、数多くの成長機会がある刺激的な環境です ・経営メンバーとの距離感が近く、部門の垣根なく仕事ができ、ご経験を広げられる環境です ・働き方は整っており、フルフレックス制度、リモートワーク可となっております ■キャリアパス: 正社員としてビジネス拡大を牽引いただくのは勿論のこと、当社コンサルティング部門の立ち上げを足掛かりにしていただき、ゆくゆくはフリーランスとしての独立・兼業を目指していただくことも可能です。 独立には様々なリスクが想定されますが、本ポジションにおいては、当社のリソースや環境をフル活用いただきながら、安定的に事業立ち上げ〜プロジェクト稼働/プロジェクトマネジメントまでの一連のご経験を得ることができ、独立・兼業を見据える上での糧としていただけます。 ■当社の特徴: 私たちはこの日本の社会が抱える多くの課題を解決し、新しい価値の創造を促すことですべての人が幸福に暮らし、活き活きと働くことができる社会の実現に貢献したいと考えています。
株式会社The Chain Museum
東京都渋谷区猿楽町
600万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【鑑賞者とアーティストを繋ぐプラットフォーム/在宅勤務可・フレックス有】 同社は、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム「ArtSticker」を開発しております。 ■仕事内容 プロダクト/バックエンドエンジニアとして、以下の領域に挑戦していただきます。 ・ArtSticker のバックエンド(設計・開発・運用・監視) ・負荷試験、パフォーマンスチューニング、セキュリティ強化 ・マイクロサービス化/クラウドネイティブ化のロードマップ策定・実装 ・データ計測基盤や生成 AI の検証・導入 ・チームメンバーのフォロー、コードレビュー、技術的リード ■「ArtSticker」とは ArtStickerはいつでも・どこでも・誰でもアートと出会える場所として、現在20万人を超えるアートラバーが集うコミュニティです。気付きのトリガーを世界中に伝播させるために同社ではArtStickerから生まれる繋がり、学びを他の事業にも活かしています。 ■開発環境 言語: Perl フレームワーク:Dwarf サーバー環境:- AWS - CloudFront - EC2- S3 - RDS(PostgreSQL) - Firebase - FCM等 ■魅力: 既存のPerlベースのサーバーサイドシステムを既存のベンダーと一緒に開発、運用をしながら、長期的な視点でTypescript、Golang、Python、Kotlinなどの他言語へのリプレイスの検討を担っていただくなど、大きなやりがいを感じていただけるポジションです。 ■3つのバリュー支援制度: (1)プロフェッショナル手当 書籍購入/スクール/展覧会のチケット代など、事業に直結し自身の成長に寄与する投資費用を会社が負担 (2)グルーヴ助成 社内コミュニケーションを促進し、よりグルーヴ感を醸成するため、メンバーと集う際の交通費/宿泊費/交際費を会社が負担 (3)プロアクティブ補助 メンバーのプロアクティブなインプットやアート関連の体験の機会を増やすため、海外アートフェアへの参加やアートホテルへの宿泊にかかる費用を一部会社が負担 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GA technologies (GAテクノロジーズ)
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(地階・階層不明)
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
~エンジニア経験を活かし、AIエンジニアへ/RENOSY展開企業~ ■業務内容 以下ミッションに対し、生成AIや機械学習などを駆使して「事業の成長」と「社内業務の効率化」を両輪で推進して頂きます。 ・課題発見からAIソリューションの実装、改善までを一気通貫で担い、事業全体の生産性向上と価値創造を加速して頂きます ■ミッション ●セールスの生産性向上 ・年間約10万件もの蓄積された面談データを活用し、面談の生産性を向上させ、成約率の最大化を目指しています。 ・例えば、成約率に効くキーアクションの特定、AIとのロールプレイング、面談前の申し送り書の自動生成、面談中のAIによるリアルタイムサポートなど、数々のソリューションを実際に開発・提供しています ●マーケティングの効率化 ・年間50億強の広告宣伝費により蓄積されたデータを活用し、ダイレクトマーケティングの効率化などを行っています。 ・例えば、Web反響データからのLTV(顧客生涯価値)予測によるROAS(広告費用対効果)の最適化や、生成AIを用いた広告クリエイティブ作成・運用の自動化などを行っています ● 物件情報の有効活用 ・数百万件の蓄積された物件データを最大限活用し、成約率の最大化を目指しています。 ・例えば、物件データから魅力的な紹介文を自動生成する事で、物件のスペックを分かりやすく紹介できるようにしたり、管理プランの最適な値付けのために、物件の空室リスクや設備故障リスクの予測などを行っています ●コミュニケーションの効率化 ・社内外からの問い合わせ対応を自動化・高度化するAIチャットボットやワークフローを構築し、対応工数の削減と顧客満足度の向上を実現しています ● 全社的な生産性向上 ・仕様書からのテストコード自動生成や、バックオフィス業務の定型作業の自動化など、開発プロセスを含めた全社的な生産性向上に貢献しています ■福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・通勤手当(公共交通機関の利用料を支給) ・フルフレックス制度(部署ごとに内規あり) ・家族手当(配偶者や18歳未満の子を扶養している場合毎月1万円以上を支給) ・保育手当(保育園、幼稚園、認定こども園に入園させている社員に対し、給与支給時に1万円を手当として支給) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
~UXデザインのご経験を活かし成長中の事業会社で更なる事業成長に貢献~ ●主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとしてご活躍頂きます ●成長率130%超の勢いのある弊社で、更なる事業成長に貢献頂けます ●一緒に更なる成長を遂げたい方大歓迎です ■業務内容 ・サービス・プロダクトの体験設計(要件定義、施策検討、企画実行等) ・UXデザイン、設計、プロトタイピング ・ユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析 ・UXデザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 ■本ポジションの魅力 ・UXデザイナーとして、事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクト作り携わり レガシーな業界や課題に対してインパクトのあるビジネスに主体的に取り組むことができます。 ・事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとして サービス課題解決に向けたアプローチの策定やUX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。 ・デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。 ・ グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。 ■働きやすい環境※福利厚生など ・フルフレックスタイム制(7時00分〜22時00分 の間でコアタイムなし) ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・資格手当(宅建など) ・家族手当 ■ note連載中! 「RENOSY Design」 https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5 ■ Experience Design:notion記事(プロダクト、組織、メンバー情報) https://tranquil-steed-36b.notion.site/GA-DESIGN-cca932726c7f4b6f9db5e3791cc26422
神奈川県横浜市磯子区鳳町
株式会社asken
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
国内外で会員数950万人以上が利用するAI食事管理アプリ「あすけん」の国内版iOSアプリケーション開発をお任せいたします。 現在、技術改善としてアーキテクチャ全体のモダン化(レイヤードアーキテクチャ、マルチモジュール化)により 可読性や保守性が高い状態に改善しようと取り組んでいる最中です。既存コードはベーシックなCocoa MVCです。 データソース層についてはAPI通信周りをRepositoryパターン+SwiftConcurrency、UI層についてはSwiftUIを実験的に導入しています。 開発プロセスはスクラムを採用し、エンジニア目線でのUI提案など、施策に関わることもできる体制です。 技術改善については、週1回の頻度でAndroid / iOSエンジニア全員でAsIs-ToBeを考え実行する会議を実施し、 プラクティスやプロセスの改善を提案し、共に検討していきます。 【具体的な業務内容】・国内版AI食事管理アプリ「あすけん」iOS版の設計、開発、テスト、運用 ・アーキテクチャ設計の検討 ・CI/CD環境のメンテナンス及び運用・開発組織の技術力向上のためのナレッジ共有 【開発環境】・開発言語:Swift・ユーザー行動分析:Firebase・CI / CD Github Actions ・業務ツール Xcode, AppCode, GitHub, Slack, Notion, Asana, Miro, Balus
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 弁護士
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 当社及び東芝ライフスタイルグループ7社の国内法務業務、コンプライアンスを統括するポジションです。 【具体的には】 ・部門マネージメント ・契約書の作成、審査、交渉(和文、英文) ・会社法/関連業務 ・コンプライアンス管理 ・リスクマネジメント管理 ・訴訟/仲裁等の争議案件対応 ・プロジェクトに対する法務支援 ・社内規程の作成、審査、改正 ・その他法律相談 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
株式会社DeltaX
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
400万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Web編集・Webライター
〜フルリモート×フレックス/年休121日/土日祝休み/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 学習塾比較メディア「塾選」のコンテンツ全般に携わっていただくポジションです。 ■具体的には: ・コンテンツ制作ディレクション ‐ 塾選に掲載する情報の収集、編集、ライティング ‐ 外部パートナー(ライター等)のディレクション ‐ 外部パートナーの開拓 ‐ 制作物のスケジュール管理 ・コンテンツの評価と改善 - コンテンツのユーザー評価/ログ解析になる効果測定 - 制作物のクオリティの担保 ■働きやすい環境: ◎原則フルリモート勤務 ※東京オフィスへの出社も可(東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F) ◎9時〜18時をベースとしたフレックスタイム制(コアタイムあり) ◎年間休日121日(土日祝休み) ◎フレックス休暇(入社直後など有給休暇が0日の場合に年最大5日間取得可能)や看護休暇などサポート体制も抜群 ■当社サービスについて: 〜『塾選』お子様に最適な塾をお探しならジュクセン〜 全国102,013教室掲載、日本最大級の塾検索サイトです。 生徒・ご家族の口コミ181,318件以上、担当者がひとつひとつ徹底取材しています。 全国の地域名や最寄り駅から絞り込んだ上で、各学習塾の特徴や教室情報などのほか、通塾経験のある生徒やそのご家族から多数投稿されている口コミ情報を読むことで、検討中の塾の「リアル」がわかり目的や希望に合う塾を探し出すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sun Asterisk
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜フルリモート可・IT以外の事業会社出身も活躍中/新規事業開発の専門性を高めたい方/フルフレックス・残業少とWLBも整う/創業10年でプライム上場の成長企業〜 当社では新規事業創造に対して、事業の構想からプロダクト開発までをビジネス・デザイン・エンジニアリングの異なるスキルを持ったプロフェッショナルで支援しています。ビジネス領域の新規事業開発のプロフェッショナルとして下記業務をお任せします。 【案件例】 ・新規事業のサービス・ビジネスデザイン(こちらが案件の多くです) ・クライアントの新規事業開発メンタリング ・新規事業に関するロードマップ・ポートフォリオマネジメント、プログラム運営支援 ・新規事業に伴うプロダクト開発および事業開発支援 【業務詳細】 ・新規事業のアイディエーション/全体像の設計 ・顧客課題や体験に関するユーザーリサーチ・マーケット分析や収支モデルの整理 ・プロトタイプを用いたリーンな事業案の検証 ・自社のデザイナー・エンジニアとの連携 【クライアント】 新規事業立ち上げ部門・DX推進部・事業企画部・各種事業部など (中小企業やスタートアップへの支援もありますが、大手企業が中心) 【魅力】 ・業界・企業問わず新規事業開発を経験できます ・事業会社を中心に、コンサル・起業など様々な立場で新規事業に携わっていた人材が活躍中 ・エンジニア、デザイナーなど自社内の多様な専門家と連携することで、顧客視点、事業視点、技術視点の多角的にみられるため、そのサービス・プロダクトの価値最大化を図ることができます ・早期から案件のリードを任せられ、企業の経営層や管理職と近い距離で業務ができます 【新規事業支援事例】 ソフトバンク様/運送会社向け配車支援サービス「MeeTruck」の事業開発を支援。配車業務をペーパーレス化し、基幹配送業務のDXを促進(https://sun-asterisk.com/works/meetruck/) ■働き方 ・原則フルリモート可のため、場所に捉われず働くことが可能(関西で勤務している社員もいます。クライアント対応の際、出張等は発生します) ・残業時間は23H、フルフレックス制もあり働きやすい環境。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ