4224 件
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
-
650万円~1000万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜JFEスチールグループ(プライム市場上場・連結売上高3兆1000億円/経常利益529億円)の中核を担うゼネコン★/手当も充実しており長期就業◎/ シニア歓迎・65歳以上の就業も相談可〜 ■担当業務:ご本人の希望など相談しながら進めいずれかの部署でご活躍を期待しています。 (建築事業部)大型物流施設などの施工管理に携わります。 (システム建築事業部)商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど幅広い建築物の施工管理に携わります。 ■詳細: (建築事業部) 案件はほぼ元請、数十億円〜数百億円規模、工期は1年前後の大規模プロジェクトに携わることができます。 工事規模にもよりますが、1人あたり年間1〜2件程度の案件で、JFEグループの強みを活かしたS造、SRC造などの案件に関わることが多いです。 (システム建築事業部) 元請案件だけではなく、システム建築工法等強みを生かした下請案件にも対応します。数億円〜十数億円規模の幅広い建築物の案件に関わることができます。 比較的小規模な案件もあるため、早期に現場代理人を経験することが可能です。 〜業務の特徴〜 ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。 ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。 ■資格取得フォロー体制: ・1級建築士・1級建築施工管理技士等、資格を取得した場合には資格取得祝い金の支給がございます。 ・その他資格取得支援講座の受講もいただけます。 ■福利厚生: ・住宅手当有・家族手当や、お子様が生まれた場合の出産祝金等その他JFEグループの充実した福利厚生が完備されております。 ・65歳以上の就業もご相談が可能です。 ■当社について: ・JFEグループ唯一の総合建設会社です。グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注により業績を伸ばしております。 ・盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LOKAHIs
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
〜業界経験不問・営業経験が生かせる/業界では珍しい女性社員のみのドクター専門の不動産会社/ライフステージの変化に合わせて時短勤務制度など働きやすさも◎/土日祝休・年休126日〜 ■当社の特徴3選: ◎お客様は医師が中心です。医師の資産を有効活用する投資用不動産をメインに、クリニック、ご自宅、相続などあらゆる不動産のニーズに応えることができます。業務を通じて不動産に関するあらゆる知識やスキルを身に付けることができます。 ◎将来を豊かにするキャリア、仕事とプライベートのメリハリがある暮らしも、どちらも諦めることなく実現できる環境です。結婚や出産時の祝い金、時短勤務制度、住宅手当など、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。 ◎社員は女性のみで、若手から不動産業界で営業経験10年以上のベテランまで在籍しています。「一社会人として誇れるスキル・経験を身につけ、経済的にも自立したい想いを持つ女性を応援したい」という代表の想いに共感して入社を決めていただける方が多いです。 ■業務内容について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ドクターが抱える不動産に関わるあらゆるニーズに対して最適なご提案を行います。 ・投資用不動産のご提案 ・クリニック開業物件のご紹介 ・ご自宅購入やお引越し物件のご案内 ※インバウンド営業とアウトバウンド営業の割合は半々です ※ゆくゆくは若いメンバーの教育や指導もお任せしていきたいと考えております ■組織構成: 営業部門は4名の女性社員で構成しております。 業界にありがちな"ガツガツ"した風土はありません。お客様にとって最良のプランをご提案できるようチームで戦略を立てて行っており、チームワークも抜群です。 ■働き方: 不動産会社には珍しく土日祝の完全週休二日制としております。残業時間も月平均20時間以内でワークライフバランスを保ちながらメリハリをつけて働ける環境です。 ■平均年収について: 現在、所属している社員の年収平均は600〜700万円程度です。 ■当社について: 当社は島岡氏が投資用不動産の販売を行う大手企業での営業時代に同期の女性が結婚や出産後に復職されることなく、不動産の営業職を去っていかれた過去があり、女性にとって安心して長く働ける環境を作りたい思いから設立された会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜家賃40%負担の手厚い住宅手当あり/横浜駅西口再開発など大規模な街づくりに携われる/ノルマなし・チーム制/転勤なし/年休126日・土日祝休/残業月16h/フレックス・在宅勤務制度あり〜 ■業務内容 事業開発を行う部署にて、首都圏を中心とする事業用収益不動産や開発用土地の新規取得を担当していただきます。 物件をただ取得するだけでなく、物件が持つ潜在的な価値を見極めて最適な活用方法を見つけ出し、他部署とも連携を取りながら、契約や決裁を進めていく重要なポジションです。 ※これまでは横浜周辺や相鉄沿線をメインとしていましたが、相鉄線の都内への相互直通運転を皮切りに、事業エリアを拡大し、総合不動産業として様々なアセットに挑戦しています。 ※オフィス、商業施設、物流関連施設等、複合用途施設を含む既存物件ならびに開発用土地の両方が対象となり、エリアは首都圏ならびに政令指定都市等となります。 ■1日のスケジュール例 AM:メールチェック後、新規案件情報について不動産仲介業者等との打ち合わせ PM:ランチ後、検討中案件のマーケットについてリーシング仲介業者へヒアリング。その後検討中案件の現地調査、周辺環境調査、社内プレゼン資料準備をして帰宅 ■配属先 事業開発部は9名が所属、20〜50代のメンバーが活躍しています。 ■魅力 ・豊富なキャリアパス!用地取得だけでなく、将来的には横浜西口再開発など大規模な街づくりにも挑戦可能です。 ・ノルマはなく、チーム全員で協力して業務を進めるため、安心して長期就業が可能です。 ・週1〜2回の在宅勤務利用◎完全土日祝休で平均残業は月16Hです。フレックスも導入しており、ワークライフバランス◎ ・30歳未満の単身社員には、家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する家賃手当あり ・お子様の出産や入学、実親の還暦等の節目で10万円を支給する祝い金制度あり ■特徴 ・設立以来50年以上、地域密着で沿線街づくりのデベロップメント事業を手がけてきた当社。横浜駅西口周辺と相鉄線沿線の開発に取り組み、相鉄グループの中核を担う企業です。 ・横浜西口にはジョイナス、横浜ビブレ、相鉄ムービルなど、相鉄線沿線には駅前商業施設を保有しており、安定した収益基盤を持ちながら、新たな取組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託株式会社
静岡県静岡市駿河区下島
450万円~699万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜宅建資格をお持ちの方には35万円支給/地図に残る仕事・街づくりの仕掛け人/東証プライム上場大手/評価が賞与に直結/充実の研修制度〜 ★毎年支店を増やしており、拡大傾向にある法人営業職(現在22支店体制) ★地元で腰を据えてキャリアアップ ★宅建資格をお持ちの方には35万円の支給あり(賞与時に分割支給) ★入社後に宅建資格を取得された場合、20万円のお祝い金あり ■求人概要 大東建託グループの強みを活かし、土地オーナー、土地の有効利用を希望している企業や個人、金融機関、投資家など「すべての人」「すべての土地」に最適な活用方法を提案する仕事です。 事業内容は多岐にわたり、お客様が所有している物件のリノベーションから、ホテルや大型流通施設の建築・販売まで、自身の仕事を通じて、「街を変えることができる」仕事です。 ■具体的な仕事内容 (1)新規開拓(情報取得) 金融機関や不動産会社などに訪問し、土地情報や土地活用をしたい方(個人・法人)の情報を収集します。事前に情報をまとめ、情報を効率よく取得するためにいろいろな工夫をしています。 (2)プランニング 「どこに」「どのような」開発をすることが、その街や人にとってベストなのか。活用方法に多くの選択肢があるからこそ、大変な業務ではありますが、上司や同じチームのメンバーと協力しながら、最適な活用方法を検討します。 (3)提案 概要書とプランを作成し、お客様に提案を行います。提案の際には、上司やチームのメンバー必ず同行してくれるので、初めての提案でも心強いです。 ■担当事業(一部抜粋) <建築請負(CRE)事業> 法人様および土地・建物オーナー様の不動産価値を向上させる事業です。 お客様のニーズをとらえ、立地や規模など、様々な条件に合った事業提案を行います。 <不動産開発事業> 賃貸マンションやアパート、事業用施設などに適した土地や建物を仕入れ、不動産投資用に開発、投資ファンド様や不動産投資を検討されている方に販売をする事業です。 <ヘルスケア・物流施設開発事業> 人々に安心で便利な「くらし」を提供するための、施設開発に携わる事業です。 用地取得から施設開発、テナント入居まで一貫して開発を行います。 大型の物流施設になると数十億円規模の案件を任されることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【土日祝日休み/未経験から不動産開発事業へ挑戦可能/地域活性化に貢献できる仕事/残業20時間程度】 ■業務概要: 当社が手掛ける商業施設の企画・開発をお任せいたします。どういった商業施設をつくるのかといった企画段階から、物件情報の収集、土地の仕入れ、テナントの誘致・契約交渉までを一貫して担当していただきます。自身の企画した商業施設を作り上げることができる非常に面白みのある仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のフォロー体制: ・最初は先輩社員が進めているプロジェクトのサポートなどを行っていただき、業務の流れや知識を付けていただきます。分からないことは上長や周りの先輩に質問しやすい環境です。 ・物件情報の収集にあたっては、新規飛び込み・テレアポを行うのではなく、親会社である大和ハウス工業から不動産情報をもらうことができます。そのため比較的営業活動がしやすい環境です。 ■業務のやりがい: ・商業施設の開発を通じて地域の活性化に貢献することができます。自身の開発した商業施設を多くの方が利用いただける姿を見た際には大きなやりがいが感じられます。 ■身に付けられるスキル: ・不動産開発においては、オーナー、テナント、建設会社、社内の各部署との調整業務が多く発生するため高い折衝能力・調整スキルが身につきます。 ・不動産業界、税務/法務等の専門的な知識が習得可能です。 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業は20時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。朝7時前の出勤、21時以降の残業は原則禁止としています。 ・全国社員については社宅制度の対象となり、会社から家賃補助を受けることができます。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 ■当社の魅力:「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。全国で1600か所を超える施設の運営管理実績があり、その豊富な実績とノウハウから安定的に案件を受注しており、大和ハウスグループの中核を担っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社大幸組
福岡県北九州市小倉南区新道寺
石原町駅
350万円~599万円
ゼネコン, 土木設計・測量(上下水道)
【UIJターン歓迎/北九州の公共工事が主軸・インフラ整備に貢献/社員を大切にする社風/5年連続で北九州市工事成績最優秀賞を受賞・「技術力」「価格競争力」にも強み/面接1回/退職金制度あり】 ■業務概要: 北九州市から当社が受注する上水道配管工事の技術指導を行っていただきます。これまで下請企業に回していた上水道配管工事を内製化する新事業です. ■具体的な業務: ・上水道配管工事における技術指導および品質管理 ・現在土木工事は自社で行っていますが、上水道工事についてはそのすべてを専門業者(下請)に出しています。内製化により収益の増加を図る狙いです。 ・少しずつ内製化の現場数を増やし、軌道に乗れば職人の増員を検討していきたいと考えています。 ■組織構成: 現場の携わる人員は10名が在籍、その他内務2名、ITC担当3名、渉外1名 ■働き方: 残業はほとんどなく、0時間に近いです。2月や3月は繁忙期なので少し残業がありますが。5時間いかないくらいです。 ■今後の展望: これまでのやり方にDX技術を導入させ、生産性を伸ばすことを目指しています。ICT専用の建設機械を新しくインストールすることで、測量などの手間を省くことができます。 ■社内環境/制度: ・住宅手当、家族手当、学資手当、誕生日祝い金、スマホ貸与など福利厚生も充実しています。 ・社員同士の親睦を深めるため、飲みニケーションも行っており、社員同士の家族ぐるみでの親睦会もあります。社員同士のコミュニケーションづくりにも力を入れており社員を大切にしています。 ・風通しのよい社風を目指し、社員が長く働ける環境を構築しています。 ・残業も少なく、休暇も取りやすい会社環境です。 ・会議の席では積極的に発言、提案を行い、またそれができる社風です。 ■当社について: ・1973年(昭和48年)9月に創業し、北九州の公共工事を主軸としてインフラ整備に携わってきました。北九州市、福岡県、国土交通省などの公共工事が受注の大半を占める土木建設業者です。(北九州市、福岡県ともにAランク) ・近年はICT投資も積極的に行い省力化や正確性向上にも注力しています。 ・2018年以降5年間にわたり北九州市工事成績最優秀賞を受賞しており、「技術力」「価格競争力」にも強みがあります。
建装工業株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■担当業務:マンションの資産価値低下を防ぐための総合大規模修繕工事の施工管理業務をお任せします。 <具体的には> ・新築工事とは異なり「人が住みながら」行う工事となります ・設計通りに施工されているか進捗管理/品質管理/ コスト管理 ・そのほか住人様への配慮/ 調整/ 報告 【変更の範囲:無】 ■教育体制 経験の浅い方には、専属の教育担当を付ける形でサポートさせていただいております。 約3年かけてじっくりと業務を覚えていただける環境で、中途社員の定着率も95%となっております。 ■組織構成: 関西支店で70名が在籍し半数は30代までの社員と、20代〜60代までバランスよく幅広い世代が活躍しています。 ■働き方改革 ・残業は1日1〜2時間程度で事務作業が必要な場合には多く残業する場合があります。現場管理の生産性向上により残業抑制に成功しています。 ・転勤出張が原則なく、関西で長く働きたい方をお待ちしております。 ・現場によって、休日出勤も月に1~2回程度ございますが、振替休日取得を推奨しております(取得率60〜70%程)。働き方改革として休日出勤の減少と取得率向上に向けて対策中です。 ■手厚い福利厚生 「家族・健康を大事にする」という社長の方針のもと福利厚生も、海外社員旅行研修、子育て支援、若年者向け社宅など充実しております。教育体制も充実しており、資格取得のための補助が多数(受験料、テキスト料支給、合格祝い金、取得手当、内部研修棟)です。実際に新卒の方は4年で7割の方が資格1級を取得できています。 ■同社の魅力 『業界のトップランナー』 ・建造物の老朽化が進む日本において、業界内でいち早く維持修繕事業に取り組んできた同社は長年の歴史とお客様からの信頼でその実績は業界NO.1を誇っており、今後も安定的な成長が見込めます。 ■同社について 戦前から塗装工事に魅力を見出し、早くから日本の塗装工事における立ち位置を確立しました。現在は無借金経営、自己資本比率も51%と強力な財務体質を活かした経営を行っております。出来栄えはもちろんプロセスの工夫、安全面での評価を頂いています。マンションリニューアル事業、塗装事業、土木リニューアル事業と「リニューアル」という共通テーマを持った事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社電興社
佐賀県佐賀市高木瀬西
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜県内でA級の工事業者としての実績あり◆月平均残業25h◆佐賀県内の案件が中心(その他日帰り圏内)◆資格取得や技術習得で給与に反映〜 ■職務概要: 当社にて電気工事全般の施工管理業務をお任せします。 <具体的な業務> ・施工図、工程表の作成 ・現場管理、安全管理、予算管理 ・資機材の選定、発注 ・お客様との打ち合わせ ・各種書類の作成 ■サポート体制: 入社後はスキルによりますが、先輩社員に着いて施工管理業務をお任せします。経験を積んでいただいた後は、より大規模なプロジェクトの管理や若手社員の指導・育成をお任せします。 ■案件の特徴: ・地元の1級建築士事務所やゼネコンを中心に、7割は既存のお客様。地域の公共工事や病院、保育園などの施工実績が豊富です。 道路照明、道路情報板、信号機設置工事・病院、保育園、工場、事務所、銀行等の各種民間新築、改修物件など多数の工事を手掛けています。 ・担当現場数は各メンバーそれぞれに過度な負担がかからないよう、お任せする案件量には常に気を配っています。案件規模にはよりますが、公共工事の場合は、基本的に1件のみを担当。民間工事でも並行して行うのは、3~4件程度です。 ・直行直帰可能。営業車を会社が1人1台貸与しますので、そのまま帰宅して大丈夫です。 ■組織体制: 工務部には9名(20代〜60代)が在籍しており、男性28名、女性4名の構成となっています。技術的な業務が多いため、多忙な時期もありますが、メンバー同士の協力体制が整っており、効率的に業務を進めることができます。直行直帰が可能で、営業車を1人1台貸与しますので、自由度の高い働き方が実現できます。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社電興社は、70年以上の歴史を持つ安定企業で、地域社会に根ざした事業展開を行っています。社員同士の交流機会も多く、社内バーベキューやフットサル部などのレクリエーションが充実しています。また、賞与や各種手当、資格試験合格祝い金など、福利厚生も充実しており、働きやすい環境が整っています。残業時間は月平均25時間で、プライベートと仕事のバランスを取りながら働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシコンサルタント株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
400万円~799万円
建設コンサルタント, 構造設計 土木設計・測量(橋梁)
〇生活に欠かせない鉄道事業を自らの手で支えられる〇 〇リピートが多く安定受注〇 〇転勤・出張無し〇 〇働きやすさ◎〜残業平均月25h程度/在宅相談可〜〇 ■業務内容:お客様との打ち合わせから納品まで一貫して従事頂きます。 ・メインとなるお客様:民間鉄道会社(直接ご依頼を頂きます。) ・顧客打合せの中で、設計計画の条件、工期や人件費の見積りについてもお話しいただきます。 ・鉄道構造物の設計がメインとなり、耐震補強や高架橋の設計を対応頂きます。設計はAutoCADを使用、数量計算も各専用ソフトを使用いたします。 ■詳細内容:受注案件は東京を中心です。名古屋や北海道、九州の案件を対応する場合もございますが、出張含め現地調査に行くことは基本的にありません。東京案件では現場に行き写真撮影等をする場合もございますが、ごく稀です。(年0〜1回程度) 案件の規模は300万円〜5000万円ほどまで多岐に渡り、プロジェクトによっては1年から2年程度の長期の案件もございます。 ■働き方:受注案件の制限や業務効率化を通して、残業削減に取り組んでおります。平均残業時間は月25h程度、土日の出勤も滅多にないため、働き方を改善したい方にもオススメです。 おひとりで案件を担当できるスキルのある方は、基本的に在宅勤務が可能です。また、過去に同ポジションで育児のために時短勤務で働いていた方もいらっしゃるなど、柔軟な働き方に対応しております。 ■配属先:技術部の鉄道担当は現在15名おり、20代から50代の方が在籍しており、幅広い年代の方がご活躍されています。女性社員も3名おります。 ■同社の魅力・特徴 ・社会インフラを支える鉄道事業に特化し、景気に左右されづらいです。 ・民間鉄道からの安定受注を継続しています。今後は京都本社で請け負っている公共案件への参入も目指しています。 【資格取得制度有/技術士の資格が無い方もご活躍頂いております】 技術士資格は5万円、RCCMは2万円の手当がございます。それぞれの試験合格の場合、受験費用の補助、試験日の特別有給の付与、合格祝い金の支給など、資格取得支援制度が整っており、これから資格取得をお考えの方にもオススメです。 変更の範囲:会社の定める業務
大和コンサル株式会社
福岡県久留米市城南町
久留米駅
300万円~599万円
建設コンサルタント, デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇年休123日/残業少なめ/地域貢献の専門職◇◆ ■採用背景 当社は、増加する公共事業のニーズに対応するため、補償調査部門の体制強化を目的として増員募集を行います。地域社会のインフラ整備に貢献し、安定した環境で働きたい方を探しています。 ■業務内容 公共事業の円滑な実施に向けて、公共工事に関する建物現況調査や移転補償の建物調査を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・土地評価:土地の価格を適正に評価し、算定します。 ・物件評価:公共工事に伴う物件の評価を行い、補償額を算定します。 ・営業補償:営業活動に対する補償の評価を行います。 ・事業損失:事業に伴う損失の評価を行い、補償額を算定します。 北部九州をメインとした日帰り出張が発生しますが、宿泊を伴う出張はほとんどありません。 ■業務の特徴 当社は一人ひとりが専門を有したスペシャリスト集団を目指しています。デジタル化や技術革新に伴い、測量事業のあり方も大きく変わっています。テクノロジーの活用を積極的に提案し、業務の効率化や生産性の向上に貢献していただけることを期待しています。 ■組織情報 配属先は本社の補償調査部(6名)です。社員一人ひとりが「明るい未来のために私たちにできること」をスローガンに掲げ、社会インフラを起点に広く社会に貢献することを目指しています。 ■魅力ポイント ・地域社会への貢献:地元の社会インフラ整備に携わり、公共事業の円滑な実施に貢献できます。 ・働きやすい環境:年間休日123日、残業15時間程度、転勤なし。安定した勤務環境で働けます。 ・スキルアップと報酬:資格取得支援制度や研修支援制度が充実しており、成果に応じた正当な報酬が得られます。 ■就業環境 当社は成果への正当な報酬体制を整えており、長年の技術力を武器にプロフェッショナルに育てあげる教育体制に自信があります。中途入社の方も多数活躍しており、ストレスなく1から着実に学べる風通しの良い環境です。資格取得や研修時に発生する教材や交通費などの費用は全額会社負担です。 また、働き方や働く環境の改善にも注力しており、社員のスキルアップを積極的に支援しています。UIターン支援や資格取得祝い金など、従業員を大切に育てる制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
300万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜引っ越し手当一時金10万円×地元で働きたい方歓迎/平均年収850万!/宅建所有者には入社時35万円支給!/東証プライム上場大手/評価が給与に直結/青天井のインセンティブで稼げる!/充実の研修制度で初めての営業でも安心〜 ★大東建託の物件への入居時、仲介手数料無料 ★月々の家賃についても1万円の補助あり ★宅建保有者には入社時に35万円支給 ★入社後に宅建を取得いただいた場合、20万円のお祝い金 ★平均年収850万円・1契約でもらえるインセンティブ平均200万円 ★圧倒的に成長できる育成環境!営業の基本から学び、プロの営業へ ★業務内容: 訪問先・・・空地、農地、駐車場や住宅などの土地を所有する地主様 地主様の悩み・・・相続問題、節税対策、建物を建てることによる安定的な収入の確保 ご提案内容・・・土地活用と建物の建て替えのご提案 まずはお客様と直接お話しし、信頼関係を築いていくことが仕事となります。 会話することが得意であれば、これまでの経験等一切関係なくご活躍いただけます♪ 難しい提案や商談は必ず上長が同席しますのでご安心ください。 ★求人の魅力: インセンティブの上限はないため、結果が全て給与に反映します。早期に年収1000万円が目指せる環境です! 自分の頑張りが給与にしっかり反映される分かりやすい評価制度となっております。 ◎充実の研修制度 入社後3か月間は、支店研修と全体研修を平行して実施します。 営業の基礎となる<名刺交換>から、実際にお客様の元へ訪問する一連流れまで、研修を通じて学ぶことが可能です。 ★働き方: お客様都合により、土日どちらかに出勤をする場合があります。その場合、2~3H程度・土日出社含め月の残業平均は35時間程となります。また時間外手当は1分単位で支給されます。 フレックス制度(コアタイム11時30分〜15時30分)を導入しており、自分の都合に合わせて業務を調整できます! ★当社について: 大東建託グループは、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・賃貸住宅管理戸数28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・賃貸仲介件数において14年連続1位を獲得(全国賃貸住宅新聞社発表) 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市伏見区竹田藁屋町
静岡県静岡市駿河区東静岡
岐阜県岐阜市城東通
愛知県豊川市東曙町
三重県津市藤方
岐阜県大垣市中ノ江
愛知県一宮市馬見塚
兵庫県加古川市別府町別府
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■担当業務 マンションの大規模修繕工事にて業界を牽引する同社にて、設備・内装工事等の需要拡大につき施工管理職を増員募集します。各現場にて工事進捗管理、品質チェック、安全管理を行います。法律の兼ね合いで定期的に工事が必要となるため安定的なリピート受注が多いです。 ■教育体制 ◎施工管理技士(1級・2級)の取得は、どの企業よりも力を入れて取り組んでおり、入社4年後には約75%が施工管理技士の資格を取得しています。資格を取得し、経験を多く積んだ社員が講師になり、定期的に社内で講習を実施します。 ◎外部研修への参加も会社負担で可能です。 ◎経験の浅い方には、専属の教育担当を付ける形でサポートさせていただいております。 ◎約3年かけてじっくりと業務を覚えていただける環境で、中途社員の定着率も95%となっております。 ■組織構成 関西支店で21名が在籍し半数は30代までの社員と、20代〜60代までバランスよく幅広い世代が活躍しています。 ■働き方改革 ・残業は1日1〜2時間程度で事務作業が必要な場合には多く残業する場合があります。現場管理の生産性向上により残業抑制に成功しています。 ・転勤出張が原則なく、関西で長く働きたい方をお待ちしております。 ・現場によって、休日出勤も月に1~2回程度ございますが、振替休日取得を推奨しております(取得率60〜70%程)。働き方改革として休日出勤の減少と取得率向上に向けて対策中です。 ■手厚い福利厚生 「家族・健康を大事にする」という社長の方針のもと福利厚生も、海外社員旅行研修、子育て支援、若年者向け社宅など充実しております。教育体制も充実しており、資格取得のための補助が多数(受験料、テキスト料支給、合格祝い金、取得手当、内部研修棟)です。実際に新卒の方は4年で7割の方が資格1級を取得できています。 ■同社の魅力 『業界のトップランナー』 ・建造物の老朽化が進む日本において、業界内でいち早く維持修繕事業に取り組んできた同社は長年の歴史とお客様からの信頼でその実績は業界NO.1を誇っており、今後も安定的な成長が見込めます。 変更の範囲:無
■担当業務:マンションの資産価値低下を防ぐための総合大規模修繕工事の施工管理業務をお任せします。 <具体的には> ・新築工事とは異なり「人が住みながら」行う工事となります ・設計通りに施工されているか進捗管理/品質管理/ コスト管理 ・そのほか住人様への配慮/ 調整/ 報告 ■教育体制 ◎施工管理技士(1級・2級)の取得は、どの企業よりも力を入れて取り組んでおり、入社4年後には約75%が施工管理技士の資格を取得しています。資格を取得し、経験を多く積んだ社員が講師になり、定期的に社内で講習を実施します。 ◎外部研修への参加も会社負担で可能です。 ◎経験の浅い方には、専属の教育担当を付ける形でサポートさせていただいております。 ◎約3年かけてじっくりと業務を覚えていただける環境で、中途社員の定着率も95%となっております。 ■組織構成: 関西支店で70名が在籍し半数は30代までの社員と、20代〜60代までバランスよく幅広い世代が活躍しています。 ■働き方改革 ・残業は1日1〜2時間程度で事務作業が必要な場合には多く残業する場合があります。現場管理の生産性向上により残業抑制に成功しています。 ・転勤出張が原則なく、関西で長く働きたい方をお待ちしております。 ・現場によって、休日出勤も月に1~2回程度ございますが、振替休日取得を推奨しております(取得率60〜70%程)。働き方改革として休日出勤の減少と取得率向上に向けて対策中です。 ■手厚い福利厚生 「家族・健康を大事にする」という社長の方針のもと福利厚生も、海外社員旅行研修、子育て支援、若年者向け社宅など充実しております。教育体制も充実しており、資格取得のための補助が多数(受験料、テキスト料支給、合格祝い金、取得手当、内部研修棟)です。実際に新卒の方は4年で7割の方が資格1級を取得できています。 ■同社の魅力 『業界のトップランナー』 ・建造物の老朽化が進む日本において、業界内でいち早く維持修繕事業に取り組んできた同社は長年の歴史とお客様からの信頼でその実績は業界NO.1を誇っており、今後も安定的な成長が見込めます。 変更の範囲:無
秩父産業株式会社
千葉県松戸市東松戸
東松戸駅
450万円~649万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
施工管理としての働き方を変えませんか?/年間休日123日/完全週休2日制/残業10H以内/賞与実績7.5か月分/高速道路の耐震工事や補修工事メイン/コロナ禍でも業績安定/道路を閉鎖できる時間帯が限られているため残業が抑えられている仕組み ■職務概要【変更の範囲なし】 高速道路や国道・県道・市道、橋梁を中心とした土木工事の施工管理業務をお任せいたします。 公共工事が95%の割合であり基本的には掛け持ちがない形でご就業を頂きます。 ■職務詳細: ・工事計画、工程表の作成・工事発注者、資材企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理・工期の遅れが無いよう工程管理・安全に工事が行われるよう現場を監督 ※最も多いのは高速道路における橋梁の伸縮工事などになります。 橋のつなぎ目にある装置の取り換えや遮音壁の工事がありますが、工期が短く規模が小さめな案件は営業メンバー(60名程在籍)が担当することで、今回募集の施工管理職は大規模案件のみに集中できるようにしております。 ※長期出張が発生します。 ■組織構成:工務部10名 60代(1名)、50代(1名)、40代(2名)、30代(1名)、20代(4名)、事務(1名) ■職務の特徴・魅力: ・年間休日123日(土日祝) ・残業月平均10時間:規模が大きい公共工事が多いため、1案件当たり2〜3名体制で現場を管理します。業務の分担がしやすく振り替え休日なども取りやすい環境であり、一人一人が月の残業を抑えながら働くことが可能です。 ・施工管理業務に集中可能:書類作成や設計図の作成は専門セクションと分業しています。 ※安全書類や施工台帳等の書類作成は事務スタッフが担当し、設計図の作成は設計部門に任せ、報告書も規定のフォーマットがあり、現場から戻ってきてから事務仕事に追われることはありません。 ■同社の特徴・魅力: ・コロナ禍でも業績安定: 2023年度実績として年間賞与7.5カ月分を支給しており、本年も同等額を支給見込みです。 ・長期的に就業可能な環境整備:従業員の働き方の満足度を高めるため、記載の取り組みで労働環境の改善や業務負荷軽減に努めています。 ・資格取得支援充実:スクール受講費、受験費用は同社が負担し、合格した際には最大25万円の祝い金を支給しております。
400万円~549万円
施工管理としての働き方を変えませんか?/年間休日123日/完全週休2日制/残業10H以内/賞与実績7.5か月分/高速道路の耐震工事や補修工事メイン/コロナ禍でも業績安定/道路を閉鎖できる時間帯が限られているため残業が抑えられている仕組み ■職務概要: 高速道路や国道・県道・市道、橋梁を中心とした土木工事の施工管理業務をお任せいたします。 公共工事が95%の割合であり基本的には掛け持ちがない形でご就業を頂きます。 ■職務詳細: ・工事計画、工程表の作成・工事発注者、資材企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理・工期の遅れが無いよう工程管理・安全に工事が行われるよう現場を監督 ※最も多いのは高速道路における橋梁の伸縮工事などになります。 橋のつなぎ目にある装置の取り換えや遮音壁の工事がありますが、工期が短く規模が小さめな案件は営業メンバー(60名程在籍)が担当することで、今回募集の施工管理職は大規模案件のみに集中できるようにしております。 ※長期出張が発生します。 ■組織構成:工務部10名 60代(1名)、50代(1名)、40代(2名)、30代(1名)、20代(4名)、事務(1名) ■職務の特徴・魅力: ・年間休日123日(土日祝) ・残業月平均10時間:規模が大きい公共工事が多いため、1案件当たり2〜3名体制で現場を管理します。業務の分担がしやすく振り替え休日なども取りやすい環境であり、一人一人が月の残業を抑えながら働くことが可能です。 ・施工管理業務に集中可能:書類作成や設計図の作成は専門セクションと分業しています。 ※安全書類や施工台帳等の書類作成は事務スタッフが担当し、設計図の作成は設計部門に任せ、報告書も規定のフォーマットがあり、現場から戻ってきてから事務仕事に追われることはありません。 ■同社の特徴・魅力: ・コロナ禍でも業績安定: 2023年度実績として年間賞与7.5カ月分を支給しており、本年も同等額を支給見込みです。 ・長期的に就業可能な環境整備:従業員の働き方の満足度を高めるため、記載の取り組みで労働環境の改善や業務負荷軽減に努めています。 ・資格取得支援充実:スクール受講費、受験費用は同社が負担し、合格した際には最大25万円の祝い金を支給しております。
愛知県半田市東郷町
神奈川県
350万円~1000万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ